WO2011013216A1 - 車両制御装置、車両制御方法及び車両制御システム - Google Patents

車両制御装置、車両制御方法及び車両制御システム Download PDF

Info

Publication number
WO2011013216A1
WO2011013216A1 PCT/JP2009/063501 JP2009063501W WO2011013216A1 WO 2011013216 A1 WO2011013216 A1 WO 2011013216A1 JP 2009063501 W JP2009063501 W JP 2009063501W WO 2011013216 A1 WO2011013216 A1 WO 2011013216A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle
linked
vehicles
cooperative
selection unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/063501
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
佐藤 洋
門脇 美徳
和則 香川
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to CN200980160615.8A priority Critical patent/CN102473346B/zh
Priority to DE112009005105.7T priority patent/DE112009005105B4/de
Priority to PCT/JP2009/063501 priority patent/WO2011013216A1/ja
Priority to US13/386,794 priority patent/US9150221B2/en
Priority to JP2011524573A priority patent/JP5435034B2/ja
Publication of WO2011013216A1 publication Critical patent/WO2011013216A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/14Adaptive cruise control
    • B60W30/16Control of distance between vehicles, e.g. keeping a distance to preceding vehicle
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/161Decentralised systems, e.g. inter-vehicle communication
    • G08G1/163Decentralised systems, e.g. inter-vehicle communication involving continuous checking
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/22Platooning, i.e. convoy of communicating vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/40Dynamic objects, e.g. animals, windblown objects
    • B60W2554/404Characteristics
    • B60W2554/4042Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/80Spatial relation or speed relative to objects
    • B60W2554/804Relative longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2556/00Input parameters relating to data
    • B60W2556/45External transmission of data to or from the vehicle
    • B60W2556/65Data transmitted between vehicles

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle control device, a vehicle control method, and a vehicle control system, and more particularly to a vehicle control device, a vehicle control method, and a vehicle control system for improving road traffic.
  • Patent Document 1 if a change in the gradient ahead of the traveling road is detected, and if a change in the gradient is detected in the vicinity of the sag (change point from the downhill to the uphill on the road), the inter-vehicle distance A preceding vehicle follow-up device that switches from control to vehicle speed control is disclosed.
  • the preceding vehicle follow-up device of Patent Document 1 the vehicle speed fluctuation during the preceding vehicle follow-up control is suppressed by switching from the inter-vehicle distance control to the vehicle speed control near the sag.
  • the preceding vehicle follow-up device of Patent Document 1 prevents a phenomenon in which fluctuations in the vehicle speed of the preceding vehicle are amplified and propagated to the rear vehicle even when the gradient changes due to sag when a plurality of vehicles are traveling in series. .
  • the vehicle speed control even if the vehicle speed control is switched at the sag portion, the deceleration propagation in which the deceleration of the preceding vehicle propagates to the rear vehicle is unavoidable. End up.
  • the vehicle distance control even if the vehicle speed control is switched to before the sag, if deceleration propagation occurs, the vehicle distance control may be returned to prevent the vehicle distance from being too close.
  • the vehicle speed control since the vehicle speed control is returned to the inter-vehicle distance control when the deceleration propagation occurs, it becomes a traffic jam state in which a plurality of low-speed vehicles travel in series, effectively suppressing the traffic jam. Can not.
  • a method of recognizing a white line on a road with an in-vehicle camera is the mainstream.
  • Such white line recognition by the camera greatly depends on the weather, time, and road conditions, and the detection rate is low. For example, in the case of rainy weather, nighttime, and when the white line is drowning, the white line recognition rate decreases. Further, the white line recognition by the camera cannot recognize the white line in a place where the state of the white line is different from a normal straight road, such as in an intersection or at a junction. Therefore, in the white line recognition by the camera, the accuracy of recognizing other vehicles equipped with the same system on the same lane is low.
  • the absolute position of the vehicle is detected by GPS (Global Positioning System), and the vehicles that have the same system on the same lane are detected by transmitting the absolute position to each other by inter-vehicle communication.
  • GPS Global Positioning System
  • the GPS positioning error may be as large as 30 to 100 m, and the positioning error within 5 m necessary for recognizing the lane in which the vehicle is traveling may not be realized.
  • the present invention has been made in consideration of such circumstances, and the object thereof is a vehicle capable of effectively suppressing congestion without being affected by the accuracy of recognizing the lane in which the vehicle travels.
  • a control device, a vehicle control method, and a vehicle control system are provided.
  • the present invention relates to a linked vehicle selection unit that selects another vehicle traveling in front of or behind the host vehicle as a linked vehicle, a distance between the linked vehicle selected by the linked vehicle selection unit and the host vehicle, and the linked vehicle.
  • a traffic volume control unit for controlling the traffic volume on the road around the linked vehicle and the host vehicle by controlling at least one of the relative speed between the host vehicle and the host vehicle and the speed of the linked vehicle and the host vehicle.
  • the vehicle selection unit is a vehicle control device that determines whether or not to select another vehicle as a cooperative vehicle based on the relative speed between the other vehicle and the host vehicle.
  • the cooperative vehicle selection unit selects another vehicle that travels in front of or behind the host vehicle as a cooperative vehicle that cooperates
  • the traffic control unit selects the cooperative vehicle selected by the cooperative vehicle selection unit.
  • the traffic volume on the road around the linked vehicle and the host vehicle is controlled. Can do.
  • the linked vehicle selection unit selects the linked vehicle as a linked vehicle based on the relative speed between the other vehicle and the own vehicle regardless of whether the other vehicle selected as the linked vehicle is traveling in the same lane as the own vehicle. Therefore, it is possible to select a cooperative vehicle without being affected by the accuracy of recognizing the lane on which the other vehicle travels.
  • the linked vehicle selection unit selects the other vehicle as the linked vehicle when the relative speed between the other vehicle and the host vehicle is equal to or less than a predetermined threshold.
  • the linked vehicle selection unit selects the other vehicle as the linked vehicle when the relative speed between the other vehicle and the host vehicle is equal to or less than a predetermined threshold.
  • the linked vehicle selection unit selects another vehicle having the closest distance from the own vehicle as the linked vehicle among the other vehicles traveling either in front of or behind the own vehicle.
  • the linked vehicle selection unit selects the other vehicle having the closest distance from the own vehicle as the linked vehicle among the other vehicles traveling either in front of or behind the own vehicle.
  • the other vehicles that are close to each other and easily cooperate with each other by forming the same vehicle group can be selected as the cooperation vehicle.
  • the linked vehicle selection unit selects each other vehicle traveling in front of and behind the host vehicle as the linked vehicle
  • the traffic volume control unit is a distance between each linked vehicle selected by the linked vehicle selection unit and the host vehicle
  • the linked vehicle selection unit selects each other vehicle that travels in front of and behind the host vehicle as the linked vehicle
  • the traffic volume control unit selects each linked vehicle selected by the linked vehicle selection unit and the own vehicle.
  • the own vehicle and the other vehicles traveling in front of and behind the own vehicle have the same lane. Even if not traveling, there is a possibility that other vehicles traveling in front and rear of the host vehicle are traveling in the same lane, and in this case, other vehicles traveling in front and rear of the host vehicle are indirectly Since the inter-vehicle distance and the like are controlled, it is possible to effectively suppress traffic jams without being affected by the lane in which the host vehicle and other vehicles travel.
  • each of the linked vehicles selected by the linked vehicle selection unit is any one of n or more other vehicles that sequentially link the vehicles traveling forward or backward with respect to the number of lanes n of the road on which the host vehicle is traveling.
  • n or more linked other vehicles are controlled by at least one of the distance between the other vehicles, the relative speed between the other vehicles, and the speed between the other vehicles. Is preferably controlled.
  • each of the linked vehicles selected by the linked vehicle selection unit is a group of n or more other vehicles that are sequentially linked forward or backward with respect to the number of lanes n of the road on which the host vehicle is traveling.
  • the n or more other vehicles that are linked to each other are controlled by the distance between the other vehicles to control the traffic volume of the roads around the other vehicles. N + 1 linked vehicles including the own vehicle will travel. For this reason, in at least one lane, the distance between the two vehicles in the same lane is controlled and the distance between the vehicles is controlled. It becomes possible to suppress.
  • the linked vehicle selection unit preferably determines whether to select the other vehicle as the linked vehicle based on at least one of the acceleration / deceleration history of the other vehicle and the lane change history of the other vehicle. .
  • the linked vehicle selection unit determines whether to select the other vehicle as the linked vehicle based on at least one of the acceleration / deceleration history of the other vehicle and the lane change history of the other vehicle. Even if the other vehicle can be linked, an appropriate other vehicle can be selected as the linked vehicle in order to link the acceleration / deceleration tendency and the lane change tendency due to the driving operation of the driver.
  • the linked vehicle selection unit sets the other vehicle as the linked vehicle when at least one of the number of times of acceleration / deceleration within a certain time of the other vehicle and the number of times of lane change within the certain time of the other vehicle are equal to or greater than a predetermined threshold. It is preferable not to select.
  • the linked vehicle selection unit selects the other vehicle when at least one of the number of times of acceleration / deceleration within a certain time of the other vehicle and the number of times of lane change within the certain time of the other vehicle are equal to or greater than a predetermined threshold. Since it is not selected as a linked vehicle, it eliminates other vehicles that have many acceleration / deceleration times and lane changes and may interfere with linkage due to unnecessary driving operations by the driver, and makes other vehicles that can be linked more reliably as linked vehicles. Can be selected.
  • the present invention is a cooperative vehicle selection step of selecting another vehicle that travels either in front of or behind the host vehicle as a cooperative vehicle, a distance between the cooperative vehicle selected by the cooperative vehicle selection unit and the host vehicle, A traffic volume control step for controlling the traffic volume of the road around the linked vehicle and the host vehicle by controlling at least one of the relative speed between the linked vehicle and the host vehicle, and the speed of the linked vehicle and the host vehicle.
  • the linked vehicle selection step is a vehicle control method for determining whether to select another vehicle as the linked vehicle based on the relative speed between the other vehicle and the host vehicle.
  • the linked vehicle selection step selects the other vehicle as the linked vehicle when the relative speed between the other vehicle and the host vehicle is equal to or less than a predetermined threshold.
  • the linked vehicle selection step it is preferable to select the other vehicle having the closest distance from the own vehicle as the linked vehicle among the other vehicles traveling either in front of or behind the own vehicle.
  • the linked vehicle selection step selects each other vehicle traveling in front of and behind the host vehicle as the linked vehicle
  • the traffic volume control step includes a distance between each linked vehicle selected by the linked vehicle selection unit and the own vehicle, It is preferable to control the traffic volume of each of the linked vehicles and the road around the own vehicle by controlling the relative speed between each of the linked vehicles and the own vehicle, and at least one of the speed of each of the linked vehicles and the own vehicle. is there.
  • each of the linked vehicles selected in the linked vehicle selection step is any one of n or more other vehicles that sequentially link the vehicles traveling forward or backward with respect to the number of lanes n of the road on which the host vehicle is traveling.
  • n or more linked other vehicles are controlled by at least one of the distance between the other vehicles, the relative speed between the other vehicles, and the speed between the other vehicles. Is preferably controlled.
  • the linked vehicle selection step it is preferable to determine whether to select the other vehicle as the linked vehicle based on at least one of the acceleration / deceleration history of the other vehicle and the lane change history of the other vehicle. .
  • the linked vehicle selection step when at least one of the number of times of acceleration / deceleration within a certain time of the other vehicle and the number of lane changes within the certain time of the other vehicle are equal to or greater than a predetermined threshold, the other vehicle is set as the linked vehicle. It is preferable not to select.
  • the present invention provides a cooperative vehicle selection unit that selects another vehicle that travels in front of or behind one vehicle as a cooperative vehicle, a cooperative vehicle that is selected by the cooperative vehicle selection unit, and the single vehicle.
  • Traffic that controls the traffic volume of the linked vehicle and the road around the one vehicle by controlling at least one of the distance, the relative speed between the linked vehicle and the one vehicle, and the speed of the linked vehicle and the one vehicle.
  • the linked vehicle selection unit is a vehicle control system that determines whether or not to select another vehicle as a linked vehicle based on the relative speed between the other vehicle and the one vehicle.
  • the linked vehicle selection unit preferably selects the other vehicle as the linked vehicle when the relative speed between the other vehicle and the one vehicle is equal to or less than a predetermined threshold.
  • the linked vehicle selection unit selects, as a linked vehicle, another vehicle that is closest to the one vehicle among the other vehicles that travel either in front of or behind the one vehicle. is there.
  • the linked vehicle selection unit selects each of the other vehicles traveling in front of and behind the one vehicle as the linked vehicle
  • the traffic volume control unit includes one vehicle and each of the typical vehicles selected by the linked vehicle selection unit.
  • the traffic volume of each of the linked vehicles and the road around the location is controlled by controlling at least one of the distance, the relative speed between each linked vehicle and the one vehicle, and the speed of each linked vehicle and the vehicle at the location. Is preferred.
  • each of the cooperative vehicles selected by the cooperative vehicle selection unit is any of n or more other vehicles that sequentially cooperate with vehicles traveling forward or backward with respect to the number of lanes n of the road on which the single vehicle travels.
  • the traffic volume control unit controls at least one of the distance between the other vehicles, the relative speed between the other vehicles, and the speed between the other vehicles with respect to the n or more other vehicles that cooperate with each other. It is preferable to control the traffic volume of roads around other vehicles.
  • the linked vehicle selection unit may determine whether to select another vehicle as the linked vehicle based on at least one of the acceleration / deceleration history of the other vehicle and the lane change history of the other vehicle. Is preferred.
  • the linked vehicle selection unit selects another vehicle when at least one of the number of times of acceleration / deceleration within a certain time of the other vehicle and the number of times of lane change within a certain time of the other vehicle are equal to or greater than a predetermined threshold. It is preferable not to select as a cooperative vehicle.
  • the vehicle control device the vehicle control method, and the vehicle control system of the present invention, it is possible to effectively suppress traffic jam without being affected by the accuracy of recognizing the lane in which the vehicle travels.
  • the vehicle control apparatus 10 of the present embodiment includes an inter-vehicle communication device 12, a road-to-vehicle communication device 14, a navigation system 16, an ECU (Electronic Control Unit) 20, and an ACC (Adaptive Cruise Control) 30. ing.
  • the inter-vehicle communication device 12 is used for transmitting / receiving information to / from each other whether or not the in-vehicle control device of this embodiment for preventing the position, speed, or traffic jam of a system-equipped vehicle other than the own vehicle is installed by inter-vehicle communication. It is.
  • the road-to-vehicle communication device 14 is for receiving information such as the traffic volume on the road, the position of the vehicle traveling on the road, and the vehicle speed from a roadside facility such as an optical beacon communication device.
  • the road-to-vehicle communication device 14 is not necessarily an essential configuration.
  • the navigation system 16 receives signals from a plurality of GPS sanitations with a GPS receiver, a GPS 18 that measures the position of the host vehicle from the difference between the signals, and a map (not shown) that stores map information in the host vehicle. It consists of an information DB (Data Base) and a wheel speed sensor (not shown) that measures the speed of the host vehicle.
  • the navigation system 16 not only provides route guidance for the host vehicle, but also acquires information related to the absolute position of the host vehicle, the speed of the host vehicle, and a point where a decrease in vehicle speed such as a sag in front of the host vehicle is induced. Is.
  • the navigation system 16 detects the absolute position, speed, and relative position with respect to the sag of the host vehicle, and outputs the detected position to the ECU 20.
  • the ECU 20 receives information on the absolute position of the host vehicle from the navigation system 16 and information on the relative position to the sag, information on the position and speed of other vehicles around the host vehicle from the inter-vehicle communication device 12, or other information around the host vehicle from the ACC 30. Information on the position and speed of the vehicle and information on the lane in which the host vehicle is traveling are input. Further, the ECU outputs a travel control command value such as a target vehicle speed, acceleration / deceleration G, and target inter-vehicle distance to the ACC 30 based on information input from the navigation system 16 and the inter-vehicle communication device 12 or the ACC 30.
  • a travel control command value such as a target vehicle speed, acceleration / deceleration G, and target inter-vehicle distance to the ACC 30 based on information input from the navigation system 16 and the inter-vehicle communication device 12 or the ACC 30.
  • the ACC 30 includes a radar 32 that detects the relative position and relative speed of other vehicles around the host vehicle.
  • the ACC 30 also has a camera 34 for recognizing the white line of the lane in which the host vehicle is traveling. Further, the ACC 30 performs traveling control based on the traveling control command value from the ECU 20 so that the host vehicle has the target vehicle speed, the acceleration / deceleration G, and the target inter-vehicle distance.
  • the radar 32 and the camera 34 are not necessarily essential components.
  • the ECU 20 of the vehicle control device 10 mounted on the system-equipped vehicles 100a and 100b acquires information related to the traffic volume on the road 500 from the traffic monitoring system on the road by the road-to-vehicle communication device 14 (S101). Further, the ECU 20 detects the distance to the uphill road 520 by the road-to-vehicle communication device 14 or the navigation system 16 (S101). When the traffic volume is equal to or less than the predetermined threshold (S102), the ECU 20 stops the control (S103).
  • the ECU 20 of the system-equipped vehicles 100a and 100b uses the positioning sensor such as the GPS 18 of the navigation system 16, the wheel speed sensor, or the camera 34 of the ACC 30 to determine the position of the host vehicle. Then, the lane and the traveling speed are detected (S104a).
  • the positioning sensor such as the GPS 18 of the navigation system 16, the wheel speed sensor, or the camera 34 of the ACC 30 to determine the position of the host vehicle. Then, the lane and the traveling speed are detected (S104a).
  • Each of the system-equipped vehicles 100a and 100b transmits / receives information on the detected position of the own vehicle, the traveling lane and the speed to each other by the inter-vehicle communication device 12 (S104b).
  • the system-equipped vehicles 100a and 100b traveling in the same lane of the road 500 recognize each other as vehicles that cooperate with each other (S104c).
  • the ECU 20 of any of the system-equipped vehicles 100a and 100b includes the number X of general vehicles 200 existing between the system-equipped vehicle 100a and the system-equipped vehicle 100b, and the average inter-vehicle distance (vehicle head distance) D1 between the general vehicles 200. Is estimated. As for the number X and the average inter-vehicle distance D1, the ECU 20 can receive the values directly measured by the road monitoring system by the road-to-vehicle communication device 14.
  • the ECU 20 assumes that the inter-vehicle distance is the smallest at the current vehicle speed V1 of the system-equipped vehicle 100a, and the speed and inter-vehicle distance as shown in FIG. From the statistical value of the relationship, the shortest inter-vehicle distance value at the vehicle speed V1 can be estimated as the average inter-vehicle distance D1.
  • the ECU 20 can estimate the number X by dividing the inter-vehicle distance (vehicle head distance) L1 between the system-equipped vehicle 100a and the system-equipped vehicle 100b acquired by the road-to-vehicle communication device 14 by the average inter-vehicle distance D1.
  • the ECU20 calculates
  • the ECU 20 sets the inter-vehicle distance at which the deceleration of the immediately preceding general vehicle 200 is not propagated to the system-equipped vehicle 100a as the target inter-vehicle distance R2.
  • the ECU 20 can set the target inter-vehicle distance R2 to 60 m, which is generally required as the inter-vehicle distance at which the deceleration of the preceding vehicle does not propagate at the target speed V2 of 60 km / h.
  • the system-equipped vehicles 100a and 100b transmit / receive the current position, speed V1, target position, and target speed V2 calculated as described above to each other by the inter-vehicle communication device 12.
  • Each ECU 20 calculates a deceleration G and a deceleration start position at which the target speed V2 and the target inter-vehicle distance L2 between the system-equipped vehicle 100a and the system-equipped vehicle 100b can be realized on the uphill road 520 (S105).
  • each ECU 20 of the system-equipped vehicles 100a, 100b determines that deceleration is impossible and stops control (S107). .
  • the ECU 20 determines that the system-equipped vehicles 100a and 100b have reached the calculated deceleration start position (S108).
  • the ACC 30 starts to decelerate at the calculated deceleration G (S109).
  • the ECU 20 ends the process.
  • the values of the target speed V2, the target inter-vehicle distance L2, the deceleration G, the deceleration start position, etc. of the system-equipped vehicle 100a calculated as described above are also necessary for controlling a system-equipped vehicle (not shown) that travels behind. Therefore, the vehicle-to-vehicle communication device 12 also transmits to the system-equipped vehicle.
  • the vehicle-to-vehicle communication device 12 Through the above-described processing, it is possible to suppress the occurrence of traffic congestion by sequentially controlling the distance between the system-equipped vehicles 100a, 100b, etc. traveling in the same lane.
  • FIG. 6 it is assumed that three system-equipped vehicles 100a to 100c equipped with the vehicle control device 10 of the present embodiment are traveling on a road 500 having a left lane 501L and a right lane 501R. .
  • a system-equipped vehicle 100b traveling in the left lane 501L is traveling in front of the system-equipped vehicle 100a traveling in the right lane 501R.
  • a system-equipped vehicle 100c traveling in the right lane 501R is traveling in front of the system-equipped vehicle 100b.
  • a plurality of general vehicles 200 that are not equipped with the vehicle control device 10 of the present embodiment are traveling.
  • Each ECU 20 of the system-equipped vehicles 100a to 100c executes the processing of S101 to 103 in FIG.
  • the ECU 20 of the system-equipped vehicles 100a to 100c uses the positioning sensor such as the GPS 18 of the navigation system 16, the wheel speed sensor, and the camera 34 of the ACC 30 to determine the position of the host vehicle, the traveling lane and the speed. It is detected (S104h).
  • the closest system-equipped vehicles 100a and 100b and the system-equipped vehicles 100b and 100c are traveling in different lanes.
  • the accuracy of the positions of these system-equipped vehicles 100a to 100c depends on the system-equipped vehicles. It is sufficient that the front-to-back relationship of 100a to 100c is known, and it is not necessary to determine the lane in which each travels.
  • Each of the system-equipped vehicles 100a to 100c transmits and receives information on the detected position and speed of the own vehicle to each other by the inter-vehicle communication device 12 (S104i).
  • the ECU 20 of each of the system-equipped vehicles 100a to 100c detects the relative position (inter-vehicle distance) and the relative speed between the own vehicle and another system-equipped vehicle from the received information (S104j).
  • the ECU 20 of each of the system-equipped vehicles 100a to 100c determines that a system-equipped vehicle having a relative speed equal to or less than a threshold value (for example, 5 km / h) is a system-equipped vehicle existing in the same vehicle group, and sets it as a candidate for cooperation (S104k). , S104l).
  • a threshold value for example, 5 km / h
  • S104l a threshold value for example, 5 km / h
  • each ECU 20 stops the control (S104m).
  • each ECU 20 of the system-equipped vehicles 100a to 100c identifies the system-equipped vehicle that is present at the nearest position in front of the host vehicle as a linked vehicle. (S104n).
  • the system-equipped vehicle 100a is a vehicle that the system-equipped vehicle 100b cooperates
  • the system-equipped vehicle 100b is a vehicle that the system-equipped vehicle 100c cooperates.
  • the inter-vehicle distance between the system-equipped vehicles 100a to 100c is adjusted by the deceleration control to suppress the occurrence of traffic congestion on the sag or the uphill road.
  • control C1 between the system-equipped vehicle 100a and the system-equipped vehicle 100b and the control C2 between the system-equipped vehicle 100b and the system-equipped vehicle 100c are performed in the same vehicle group. This is done sequentially in sequence forward or backward. By controlling in this way, even if the closest system-equipped vehicles are traveling in different lanes, multiple times of control is performed between the plurality of system-equipped vehicles, resulting in traveling in the same lane. The inter-vehicle distance between the system-equipped vehicles is controlled.
  • the system-equipped vehicle 100a, the system-equipped vehicle 100b, the system-equipped vehicle 100b, and the system-equipped vehicle 100c are traveling in different lanes, but by performing the control C1 and C2 twice. Indirect control C3 is performed on the inter-vehicle distance between the system-equipped vehicles 100a and 100c. As a result, the inter-vehicle distances of the system-equipped vehicles 100a to 100c are controlled, and the occurrence of traffic congestion is suppressed.
  • the inter-vehicle distance from the general vehicle 200 before and after the system-equipped vehicle 100b is controlled. Will not be.
  • the fact that there are no system-equipped vehicles having a small relative speed before and after the system-equipped vehicle 100b means that a large vehicle group is not formed before and after the system-equipped vehicle 100b. That is, before and after the system-equipped vehicle 100b, there is a margin for expanding the inter-vehicle distance to some extent.
  • n system-equipped vehicles more preferably n + 1, with respect to the number of lanes n.
  • the same effect can be obtained when the vehicle equipped with more than one system is linked back and forth, and the latest system-equipped vehicles control the inter-vehicle distance and speed.
  • n + 1 or more system-equipped vehicles are linked back and forth with respect to the number of lanes n, at least one lane or more and two or more system-equipped vehicles mutually control the inter-vehicle distance, speed, etc.
  • the ECU 20 of the vehicle control device 10 selects the system-equipped vehicle 100b that travels in front of the system-equipped vehicle 100a as a cooperative vehicle, and the inter-vehicle distance L1 between the selected system-equipped vehicle 100b and the system-equipped vehicle 100a. Since the traffic volume on the roads around the system-equipped vehicles 100a and 100b is controlled by controlling the vehicle and the like, it is possible to more effectively suppress traffic congestion than when the system-equipped vehicle 100a performs traveling control alone. Further, the ECU 20 is based on the relative speed between the system-equipped vehicle 100b and the system-equipped vehicle a regardless of whether or not the system-equipped vehicle 100b selected as the linked vehicle is traveling in the same lane as the system-equipped vehicle 100a. Since it is determined whether or not the system-equipped vehicle 100b is selected as the vehicle to be linked, the linked system-equipped vehicle can be selected without being affected by the accuracy of recognizing the lane in which the system-equipped vehicle travels.
  • the ECU 20 selects the system-equipped vehicle 100b as a vehicle to be linked when the relative speed between the system-equipped vehicle 100b and the system-equipped vehicle 100a is equal to or less than a predetermined threshold value.
  • the system-equipped vehicles 100b that can easily cooperate with each other can be selected as vehicles to cooperate.
  • the ECU 20 selects the system-equipped vehicle 100b that is the closest to the system-equipped vehicle 100a among the system-equipped vehicles 100b and 100c traveling in front of the system-equipped vehicle 100a as a vehicle to be linked. Therefore, the system-equipped vehicle 100b that is close to the system-equipped vehicle 100a and can easily cooperate with each other by forming the same vehicle group can be selected as the vehicle to be associated.
  • the ECU 20 selects the system-equipped vehicles 100a and 100c traveling in front and rear of the system-equipped vehicle 100b as linked vehicles, and each of the selected system-equipped vehicles 100a and 100c and the system-equipped vehicle 100b.
  • the system-equipped vehicle 100b and the system-equipped vehicle that travels in front of and behind the system-equipped vehicle 100b are controlled in order to control the traffic volume on the roads around the system-equipped vehicles 100a to 100c.
  • the system-equipped vehicles 100a and 100c traveling in front and rear of the system-equipped vehicle 100b may travel in the same lane.
  • the vehicles 100a and 100c are indirectly controlled such as the distance between vehicles. To become Rukoto without system equipped vehicle 100a ⁇ 100c is affected by the lane of travel, it is possible to effectively suppress congestion.
  • the control c1 for the system-equipped vehicle 100c traveling in the same lane as the system-equipped vehicle 100a can suppress congestion, but the control c2 for the system-equipped vehicle 100b traveling in another lane. There is a possibility that it is impossible to suppress traffic congestion.
  • n + 1 or more system-equipped vehicles cooperate with the number of lanes n on the road 500, so that two or more system-equipped vehicles in one or more lanes control the inter-vehicle distance, speed, and the like. Therefore, even if the accuracy of detecting the lane in which the system-equipped vehicle travels is low, it has an effect of preventing traffic jams.
  • the operation since the distance between the vehicles ahead of the host vehicle is controlled to be increased or decelerated, depending on the driver of the system-equipped vehicle, the operation may be uncomfortable, and the vehicle distance may be reduced or increased. There is also the possibility of performing fast driving operations.
  • each ECU 20 of the system-equipped vehicles 100a to 100c executes the processing of S101 to S103 in FIG.
  • the ECU 20 of the system-equipped vehicles 100a to 100c uses the positioning sensor such as the GPS 18 of the navigation system 16 or the wheel speed sensor or the camera 34 of the ACC 30 to determine the position of the host vehicle, the traveling lane and the speed.
  • the distance between the vehicle and the front system-equipped vehicle is detected by the radar 32 for preventing contact with an obstacle, and the data is recorded in the memory in the ECU 20 for a certain time (S104p).
  • Each of the system-equipped vehicles 100a to 100c transmits / receives information on the detected position, speed, and inter-vehicle distance to each other by the inter-vehicle communication device 12 (S104q).
  • the ECU 20 of each of the system-equipped vehicles 100a to 100c detects the relative position (inter-vehicle distance) and the relative speed between the own vehicle and another system-equipped vehicle from the received information (S104r).
  • the ECU 20 of each of the system-equipped vehicles 100a to 100c detects a system-equipped vehicle whose relative speed is equal to or less than a threshold value (for example, 5 km / h), and sets it as a candidate for a linked vehicle (S104s).
  • a threshold value for example, 5 km / h
  • Each ECU 20 totals the number of times of acceleration / deceleration within a predetermined time of the system-equipped vehicle whose relative speed is equal to or less than the threshold value from the data recorded in S104p.
  • Each ECU 20 is a system-equipped vehicle whose relative speed is equal to or less than a threshold value, and the driver tries to get on the flow of the group of vehicles whose acceleration / deceleration times within a certain time are more than a predetermined threshold value than the average value of other vehicles. It is determined that the vehicle is not a vehicle, and is excluded from the candidate vehicles to be linked (S104t).
  • Each ECU 20 determines, from the data recorded in S104p, that the number of times the inter-vehicle distance from the preceding vehicle has suddenly changed within a certain time, that is, a vehicle in which the number of lane changes within a certain time is greater than or equal to a predetermined threshold. It is determined that the vehicle is not trying to get on the group flow, and is excluded from the candidates for the associated vehicle (S104u).
  • each ECU 20 stops the control (S104x).
  • the ECU 20 of each of the system-equipped vehicles 100a to 100c identifies the system-equipped vehicle existing at the closest position in front of the host vehicle as the linked vehicle (S104y). Thereafter, as shown in S105 to S110 of FIG. 3, the inter-vehicle distance between the system-equipped vehicles 100a to 100c is adjusted by the deceleration control to suppress the occurrence of traffic congestion on the sag or the uphill road.
  • the ECU 20 determines whether or not to select another system-equipped vehicle as a vehicle to be linked based on the acceleration / deceleration and lane change history of the other system-equipped vehicle. Even if the vehicle is equipped with a simple system, a vehicle equipped with an appropriate system can be selected as the vehicle to be linked in order to coordinate the tendency of acceleration / deceleration and the tendency of lane change due to the driving operation of the driver.
  • the ECU 20 selects the other system-equipped vehicle as a vehicle to be linked when the number of acceleration / deceleration and the number of lane changes within a certain time of the other system-equipped vehicle are equal to or greater than a predetermined threshold. Therefore, the number of acceleration / deceleration times and lane changes is large, and system-equipped vehicles that can interfere with cooperation due to unnecessary driving operations by the driver are eliminated, and system-equipped vehicles that can cooperate more reliably are selected as vehicles to be linked. can do.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made.
  • the vehicle control device mounted on each system-equipped vehicle has been described mainly with respect to a mode in which vehicle control is performed to prevent congestion.
  • the vehicle control device is disposed only in the management center. It is also possible to perform vehicle control for preventing traffic jams by transmitting commands from the management center to individual vehicles by communication.
  • the vehicle control device, the vehicle control method, and the vehicle control system of the present invention can effectively suppress congestion without being affected by the accuracy of recognizing the lane on which the vehicle is traveling.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Abstract

 車両制御装置10のECU20は、システム搭載車100aの前方を走行するシステム搭載車100bを連携する車両として選定し、選定したシステム搭載車100bとシステム搭載車100aとの車間距離L1等を制御することにより、システム搭載車100a,100bの周囲の道路の交通量を制御するため、システム搭載車100aが単独で走行制御を行う場合より、効果的に渋滞を抑制することができる。また、ECU20は、連携する車両として選定するシステム搭載車100bがシステム搭載車100aと同一車線を走行しているか否かに関わらず、システム搭載車100bとシステム搭載車aとの相対速度に基づいて、システム搭載車100bを連携する車両として選定するか否かを決定するため、システム搭載車が走行する車線を認識する精度に影響されることなく、連携するシステム搭載車を選定することができる。

Description

車両制御装置、車両制御方法及び車両制御システム
 本発明は車両制御装置、車両制御方法及び車両制御システムに関し、特に、道路の交通量を改善するための車両制御装置、車両制御方法及び車両制御システムに関するものである。
 従来、個々の車両の走行を制御することにより、道路の交通量を改善し、渋滞を緩和する試みがなされている。例えば、特許文献1では、走行道路前方の勾配の変化を検出し、サグ(道路における下り坂から上り坂への変化点)付近等で、走行道路前方に勾配の変化が検出されたら、車間距離制御から車速制御へ切り換える先行車追従装置が開示されている。特許文献1の先行車追従装置では、サグ付近で、車間距離制御から車速制御へ切り換えることにより、先行車追従制御中の車速変動を抑制する。特に、特許文献1の先行車追従装置は、複数台が連なって走行しているときにサグで勾配が変化しても、先行車の車速変動が後方車両に増幅されて伝播する現象を防止する。
特開2002-137652号公報
 しかしながら、上記の技術では、サグ部分で車速制御に切換えたとしても、先行車の減速が後方車両に伝播する減速伝播は避けられず、車両が連続して走行すると後方の車両ほど減速が大きくなってしまう。また、上記の技術では、サグの手前で車速制御に切換えたとしても、減速伝播が生じると、車間距離が接近し過ぎるのを防ぐために、車間距離制御に戻ってしまう恐れがある。そして、上記の技術では、減速伝播が生じた時点で車速制御を車間距離制御に戻すため、低速となった車両が複数台連なって走行する渋滞の状態となり、効果的に渋滞を抑制することができない。
 そこで、さらに効果的に渋滞を抑制するために、一台だけではなく、同じ車線を走行する同様のシステムを搭載した複数の車両同士で互いに連携して走行することにより、渋滞を抑制することが考えられる。この方法では、同じ車線上の同様のシステムを搭載した他車両を連携する車両として検出する必要がある。
 ところが、車両が走行している車線を認識するための方法は、車載カメラで道路の白線を撮影することにより、認識する手法が主流である。このようなカメラによる白線認識は、天候、時刻、道路状態に大きく左右され、検出率が低くなる。例えば、雨天、夜間及び白線が掠れている場合等には、白線の認識率が低下する。また、カメラによる白線認識は、交差点内、合流地点等の白線の状態が通常の直線道路と異なる場所では、白線を認識できない。したがって、カメラによる白線認識では、同じ車線上の同様のシステムを搭載した他車両を認識する精度が低い。
 また、レーダ等で、同じ車線上の同様のシステムを搭載した他車両を検出する方法も考えられる。しかし、現実には、システムを搭載した車両同士の間に、システムを搭載していない他車両が複数台存在している場合が多い。この場合、レーダ波を、システムを搭載した車両に直接照射することができないため、レーダによって、同じ車線上の同様のシステムを搭載した車両を検出することは困難である。
 また、GPS(Global Positioning  System)により、車両の絶対位置を検出し、当該車両同士で車車間通信により互いに絶対位置を送信し合うことにより、同じ車線上の同様のシステムを搭載した車両を検出する方法も考えられる。しかし、GPSは、単独での測位誤差が30~100mと大きい場合があり、車両が走行している車線を認識するために必要な測位誤差5m以内を実現できない場合がある。以上のように、従来の手法では、二車線以上を有する道路では、同じ車線上の同様のシステムを搭載した車両を検出することは困難である。
 本発明は、このような事情を考慮してなされたものであり、その目的は、車両が走行する車線を認識する精度に影響されることなく、効果的に渋滞を抑制することが可能な車両制御装置、車両制御方法及び車両制御システムを提供することにある。
 本発明は、自車両の前方及び後方のいずれかを走行する他車両を連携する連携車両として選定する連携車両選定ユニットと、連携車両選定ユニットが選定した連携車両と自車両との距離、連携車両と自車両との相対速度、並びに連携車両及び自車両の速度の少なくともいずれかを制御することにより、連携車両及び自車両の周囲の道路の交通量を制御する交通量制御ユニットとを備え、連携車両選定ユニットは、他車両と自車両との相対速度に基づいて、他車両を連携車両として選定するか否かを決定する車両制御装置である。
 この構成によれば、連携車両選定ユニットは、自車両の前方及び後方のいずれかを走行する他車両を連携する連携車両として選定し、交通量制御ユニットは、連携車両選定ユニットが選定した連携車両と自車両との距離等を制御することにより、連携車両及び自車両の周囲の道路の交通量を制御するため、自車両が単独で走行制御を行う場合より、効果的に渋滞を抑制することができる。また、連携車両選定ユニットは、連携車両として選定する他車両が自車両と同一車線を走行しているか否かに関わらず、他車両と自車両との相対速度に基づいて、他車両を連携車両として選定するか否かを決定するため、他車両が走行する車線を認識する精度に影響されることなく、連携する連携車両を選定することができる。
 この場合、連携車両選定ユニットは、他車両と自車両との相対速度が所定の閾値以下であるときに、他車両を連携車両として選定することが好適である。
 この構成によれば、連携車両選定ユニットは、他車両と自車両との相対速度が所定の閾値以下であるときに、他車両を連携車両として選定するため、相対速度が小さく、同じ車群を形成することにより互いに連携し易い他車両を連携車両として選定することができる。
 また、連携車両選定ユニットは、自車両の前方及び後方のいずれかを走行する他車両の内で、自車両との距離が最も近い他車両を連携車両として選定することが好適である。
 この構成によれば、連携車両選定ユニットは、自車両の前方及び後方のいずれかを走行する他車両の内で、自車両との距離が最も近い他車両を連携車両として選定するため、自車両との距離が近く、同じ車群を形成することにより互いに連携し易い他車両を連携車両として選定することができる。
 また、連携車両選定ユニットは、自車両の前方及び後方を走行する他車両それぞれを連携車両として選定し、交通量制御ユニットは、連携車両選定ユニットが選定した連携車両それぞれと自車両との距離、連携車両それぞれと自車両との相対速度、並びに連携車両それぞれ及び自車両の速度の少なくともいずれかを制御することにより、連携車両それぞれ及び自車両の周囲の道路の交通量を制御することが好適である。
 この構成によれば、連携車両選定ユニットは、自車両の前方及び後方を走行する他車両それぞれを連携車両として選定し、交通量制御ユニットは、連携車両選定ユニットが選定した連携車両それぞれと自車両との距離等を制御することにより、連携車両それぞれ及び自車両の周囲の道路の交通量を制御するため、例えば、自車両と、自車両の前方及び後方を走行する他車両とは同じ車線を走行していなくとも、自車両の前方及び後方を走行する他車両同士は同じ車線を走行している可能性があり、この場合、自車両の前方及び後方を走行する他車両同士が間接的に車間距離等を制御されることになるため、自車両及び他車両が走行する車線に影響されることなく、効果的に渋滞を抑制することが可能となる。
 この場合、連携車両選定ユニットが選定する連携車両それぞれは、自車両が走行する道路の車線数nに対して前方又は後方を走行する車両同士で順次連携するn台以上の他車両のいずれかであり、連携するn台以上の他車両は、他車両同士の距離、他車両同士の相対速度及び他車両同士の速度の少なくともいずれかが制御されることにより、他車両の周囲の道路の交通量が制御されていることが好適である。
 この構成によれば、連携車両選定ユニットが選定する連携車両それぞれは、自車両が走行する道路の車線数nに対して前方又は後方を走行する車両同士で順次連携するn台以上の他車両のいずれかであり、連携するn台以上の他車両は、他車両同士の距離等が制御されることにより、他車両の周囲の道路の交通量が制御されているため、車線数nの道路に自車両を含めてn+1台の連携する車両が走行することになる。このため、少なくとも1車線では、同じ車線で2台の車両が連携して車間距離等が制御されるため、自車両及び他車両が走行する車線に影響されることなく、さらに効果的に渋滞を抑制することが可能となる。
 また、連携車両選定ユニットは、他車両の加減速の履歴及び他車両の車線変更の履歴の少なくともいずれかに基づいて、他車両を連携車両として選定するか否かを決定することが好適である。
 この構成によれば、連携車両選定ユニットは、他車両の加減速の履歴及び他車両の車線変更の履歴の少なくともいずれかに基づいて、他車両を連携車両として選定するか否かを決定するため、仮に連携可能な他車両であっても、ドライバーの運転操作による加減速の傾向や車線変更の傾向が連携するのに適当な他車両を連携車両として選定することができる。
 この場合、連携車両選定ユニットは、他車両の一定時間内の加減速回数及び他車両の一定時間内の車線変更回数の少なくともいずれかが所定の閾値以上であるときは、他車両を連携車両として選定しないことが好適である。
 この構成によれば、連携車両選定ユニットは、他車両の一定時間内の加減速回数及び他車両の一定時間内の車線変更回数の少なくともいずれかが所定の閾値以上であるときは、他車両を連携車両として選定しないため、加減速回数や車線変更回数が多く、ドライバーの不要な運転操作により連携の妨げとなる可能性のある他車両を排除し、より確実に連携できる他車両を連携車両として選定することができる。
 一方、本発明は、自車両の前方及び後方のいずれかを走行する他車両を連携する連携車両として選定する連携車両選定工程と、連携車両選定ユニットが選定した連携車両と自車両との距離、連携車両と自車両との相対速度、並びに連携車両及び自車両の速度の少なくともいずれかを制御することにより、連携車両及び自車両の周囲の道路の交通量を制御する交通量制御工程とを含み、連携車両選定工程は、他車両と自車両との相対速度に基づいて、他車両を連携車両として選定するか否かを決定する車両制御方法である。
 この場合、連携車両選定工程は、他車両と自車両との相対速度が所定の閾値以下であるときに、他車両を連携車両として選定することが好適である。
 また、連携車両選定工程は、自車両の前方及び後方のいずれかを走行する他車両の内で、自車両との距離が最も近い他車両を連携車両として選定することが好適である。
 また、連携車両選定工程は、自車両の前方及び後方を走行する他車両それぞれを連携車両として選定し、交通量制御工程は、連携車両選定ユニットが選定した連携車両それぞれと自車両との距離、連携車両それぞれと自車両との相対速度、並びに連携車両それぞれ及び自車両の速度の少なくともいずれかを制御することにより、連携車両それぞれ及び自車両の周囲の道路の交通量を制御することが好適である。
 この場合、連携車両選定工程で選定する連携車両それぞれは、自車両が走行する道路の車線数nに対して前方又は後方を走行する車両同士で順次連携するn台以上の他車両のいずれかであり、連携するn台以上の他車両は、他車両同士の距離、他車両同士の相対速度及び他車両同士の速度の少なくともいずれかが制御されることにより、他車両の周囲の道路の交通量が制御されていることが好適である。
 また、連携車両選定工程は、他車両の加減速の履歴及び他車両の車線変更の履歴の少なくともいずれかに基づいて、他車両を連携車両として選定するか否かを決定することが好適である。
 この場合、連携車両選定工程は、他車両の一定時間内の加減速回数及び他車両の一定時間内の車線変更回数の少なくともいずれかが所定の閾値以上であるときは、他車両を連携車両として選定しないことが好適である。
 一方、本発明は、一の車両の前方及び後方のいずれかを走行する他の車両を連携する連携車両として選定する連携車両選定ユニットと、連携車両選定ユニットが選定した連携車両と一の車両との距離、連携車両と一の車両との相対速度、並びに連携車両及び一の車両の速度の少なくともいずれかを制御することにより、連携車両及び一の車両の周囲の道路の交通量を制御する交通量制御ユニットとを備え、連携車両選定ユニットは、他の車両と一の車両との相対速度に基づいて、他の車両を連携車両として選定するか否かを決定する車両制御システムである。
 この場合、連携車両選定ユニットは、他の車両と一の車両との相対速度が所定の閾値以下であるときに、他の車両を連携車両として選定することが好適である。
 また、連携車両選定ユニットは、一の車両の前方及び後方のいずれかを走行する他の車両の内で、一の車両との距離が最も近い他の車両を連携車両として選定することが好適である。
 また、連携車両選定ユニットは、一の車両の前方及び後方を走行する他の車両それぞれを連携車両として選定し、交通量制御ユニットは、連携車両選定ユニットが選定した典型車両それぞれと一の車両との距離、連携車両それぞれと一の車両との相対速度、並びに連携車両それぞれ及び位置の車両の速度の少なくともいずれかを制御することにより、連携車両それぞれ及び位置の周囲の道路の交通量を制御することが好適である。
 この場合、連携車両選定ユニットが選定する連携車両それぞれは、一の車両が走行する道路の車線数nに対して前方又は後方を走行する車両同士で順次連携するn台以上の他の車両のいずれかであり、交通量制御ユニットは、連携するn台以上の他車両について、他の車両同士の距離、他の車両同士の相対速度及び他車両同士の速度の少なくともいずれかを制御することにより、他の車両の周囲の道路の交通量を制御することが好適である。
 また、連携車両選定ユニットは、他の車両の加減速の履歴及び他の車両の車線変更の履歴の少なくともいずれかに基づいて、他の車両を連携車両として選定するか否かを決定することが好適である。
 この場合、連携車両選定ユニットは、他の車両の一定時間内の加減速回数及び他の車両の一定時間内の車線変更回数の少なくともいずれかが所定の閾値以上であるときは、他の車両を連携車両として選定しないことが好適である。
 本発明の車両制御装置、車両制御方法及び車両制御システムによれば、車両が走行する車線を認識する精度に影響されることなく、効果的に渋滞を抑制することが可能となる。
第1実施形態に係る車両制御装置の構成を示すブロック図である。 第1実施形態の車両制御装置が適用される基本的な状況の例を示す側面図である。 第1実施形態の車両制御装置の基本的な動作を示すフローチャートである。 交通流率と平均速度との関係を示すグラフ図である。 速度と車頭距離との関係を示すグラフ図である。 第1実施形態の車両制御装置が適用される一般的な状況の例を示す平面図である。 第1実施形態の車両制御装置の一般的な動作を示すフローチャートである。 図6に示す状況において行なわれる制御を示す平面図である。 図6に示す状況における従来型の装置の問題点を示す平面図である。 第2実施形態の車両制御装置の一般的な動作を示すフローチャートである。
 以下、図面を参照して本発明の実施形態に係る車両制御装置を説明する。本実施形態の車両制御装置は、車両に搭載され、道路の交通量を改善するための車両制御を行なうためのものである。図1に示すように、本実施形態の車両制御装置10は、車車間通信機12、路車間通信機14、ナビゲーションシステム16、ECU(Electronic Control  Unit)20及びACC(Adaptive Cruise Control)30を備えている。
 車車間通信機12は、車車間通信により自車両以外のシステム搭載車両の位置、速度あるいは渋滞を防止する本実施形態の車載制御装置を搭載しているか否か情報を相互に送受信するためのものである。
 路車間通信機14は、光ビーコン通信機等の路側施設から道路の交通量や道路を走行する車両の位置、車速等の情報を受信するためのものである。なお、本実施形態においては、路車間通信機14は必ずしも必須の構成ではない。
 ナビゲーションシステム16は、複数のGPS衛生からの信号をGPS受信機で受信し、各々の信号の相違から自車両の位置を測位するGPS18と、自車両内の地図情報を記憶させた不図示の地図情報DB(Data Base)と、自車両の速度を計測する不図示の車輪速センサとから構成されている。ナビゲーションシステム16は、自車両の経路案内を行う他、自車両の絶対位置や、自車両の速度や、自車両前方のサグ等の車速の低下が誘発されている地点に関する情報を取得するためのものである。例えば、ナビゲーションシステム16は、自車両の絶対位置や速度やサグに対する相対位置を検出して、ECU20に出力する。
 ECU20は、ナビゲーションシステム16からの自車両の絶対位置やサグに対する相対位置に関する情報、車車間通信機12からの自車両周辺の他車両の位置と速度とに関する情報、あるいはACC30から自車両周辺の他車両の位置と速度とに関する情報や自車両の走行している車線に関する情報を入力される。また、ECUは、ナビゲーションシステム16及び車車間通信機12あるいはACC30から入力された情報に基づいて、ACC30に対し、目標車速、加減速G及び目標車間距離といった走行制御指令値を出力する。
 ACC30は、自車両周辺の他車両の相対位置と相対速度とを検出するレーダ32を有する。また、ACC30は、自車両が走行する車線の白線を認識するためのカメラ34を有する。また、ACC30は、ECU20からの走行制御指令値に基づいて、自車両が目標車速、加減速G及び目標車間距離となるように走行制御を行なう。なお、本実施形態においては、レーダ32やカメラ34は、必ずしも必須の構成ではない。
 以下、本実施形態の車両制御装置10の動作について説明する。まず、連携する車両同士が同じ車線を走行している基本的な状況における動作について説明する。図2に示すように、同一車線上を本実施形態の車両制御装置10を搭載した2台のシステム搭載車100a,100bが道路500を走行している状況を想定する。システム搭載車100a,100bそれぞれの前方又は後方には、本実施形態の車両制御装置10を搭載していない複数台の一般車両200が走行している。このような状況では、システム搭載車100a,100b及び一般車両200が登坂路520に到達した場合、速度が低下し、渋滞が発生することが予想される。
 まず、システム搭載車100a,100bに搭載された車両制御装置10のECU20は、路車間通信機14により路上の交通監視システム等から、道路500の交通量に関する情報を取得する(S101)。また、ECU20は、路車間通信機14又はナビゲーションシステム16により、登坂路520までの距離を検出する(S101)。ECU20は、交通量が所定の閾値以下であるときは(S102)、制御を中止する(S103)。
 交通量が所定の閾値を超えているときは(S102)、システム搭載車100a,100bのECU20は、ナビゲーションシステム16のGPS18等の測位センサや車輪速センサやACC30のカメラ34によって、自車両の位置、走行している車線及び速度を検出する(S104a)。
 システム搭載車100a,100bそれぞれは、検出した自車両の位置、走行している車線及び速度に関する情報を、車車間通信機12により互いに送受信する(S104b)。道路500の同一車線を走行しているシステム搭載車100a,100bは、互いを連携する車両として認識する(S104c)。
 システム搭載車100a,100bのいずれかのECU20は、システム搭載車100aとシステム搭載車100bとの間に存在する一般車両200の台数Xと、当該一般車両200同士の平均車間距離(車頭距離)D1を推定する。台数Xと平均車間距離D1とは、ECU20は、路上の監視システムで直接に測定された値を路車間通信機14で受信することができる。
 あるいは、台数Xと平均車間距離D1との推定においては、ECU20は、現在のシステム搭載車100aの車速V1で、最も車間距離が詰まっていると仮定し、図5に示すような速度と車間距離との関係の統計値から、当該車速V1で最も短い車間距離の値を平均車間距離D1として推定することができる。ECU20は、路車間通信機14で取得したシステム搭載車100aとシステム搭載車100bとの車間距離(車頭距離)L1を平均車間距離D1で割ることにより、台数Xを推定できる。
 ECU20は、目標速度V2と、システム搭載車100aと直前の一般車両200との車間距離(車頭距離)R1とを求める。ECU20は、図4に示すような速度(km/h)と交通流率(台/時)との関係の統計値から、最も交通流率が高くなる速度である例えば60km/hを目標速度V2とする。ECU20は、システム搭載車100aと直前の一般車両200との目標車間距離(車頭距離)R2を求める。ECU20は、直前の一般車両200の減速がシステム搭載車100aに伝播しない車間距離を目標車間距離R2とする。ECU20は、例えば、目標速度V2である60km/hで前方車両の減速が伝播しない車間距離として一般的に必要とされている60mを目標車間距離R2とすることができる。
 ECU20は、登坂路520におけるシステム搭載車100aとシステム搭載車100bとの目標車間距離(車頭距離)L2を、L2=X・D2+R2から求めることができる。システム搭載車両100a,100bは、上記のようにして算出したそれぞれの現在位置、速度V1、目標位置及び目標速度V2を車車間通信機12により互いに送受信する。各ECU20は、登坂路520において、目標速度V2とシステム搭載車100aとシステム搭載車100bとの目標車間距離L2とを実現できる減速G及び減速開始位置を算出する(S105)。
 システム搭載車両100a,100bの各ECU20は、現在の速度が目標速度V2よりも所定の閾値を超えて低いときは(S106)、減速が不可能であると判断し、制御を中止する(S107)。現在の速度が目標速度V2よりも所定の閾値を超えて低くないときは(S106)、ECU20は、算出した減速開始位置にシステム搭載車100a,100bが到達したときに(S108)、ECU20は、算出した減速GでACC30に減速を開始させる(S109)。ECU20は、現在の速度が目標速度V2となり、システム搭載車100aとシステム搭載車100bとの車間距離が目標車間距離L2となったら(S110)、処理を終了する。
 なお、上記のようにして算出したシステム搭載車100aの目標速度V2、目標車間距離L2、減速G及び減速開始位置等の値は、さらに後方を走行する不図示のシステム搭載車の制御にも必要であるため、当該システム搭載車にも車車間通信機12により送信される。以上のような処理によって、同一車線を走行するシステム搭載車100a,100b等の車間を順次制御することにより、渋滞発生を抑制することができる。
 次に、連携する車両同士が異なる車線を走行している一般的な状況における動作について説明する。図6に示すように、本実施形態の車両制御装置10を搭載した3台のシステム搭載車100a~100cが、左車線501Lと右車線501Rとを有する道路500を走行している状況を想定する。右車線501Rを走行するシステム搭載車100aの前方には、左車線501Lを走行するシステム搭載車100bが走行している。システム搭載車100bの前方には、右車線501Rを走行するシステム搭載車100cが走行している。システム搭載車100a~100cそれぞれの前方又は後方には、本実施形態の車両制御装置10を搭載していない複数台の一般車両200が走行している。
 システム搭載車100a~100cの各ECU20は、図3のS101~103の処理を実行する。図7に示すように、システム搭載車100a~100cのECU20は、ナビゲーションシステム16のGPS18等の測位センサや車輪速センサやACC30のカメラ34によって、自車両の位置、走行している車線及び速度を検出する(S104h)。図6に示す状況では、最も近いシステム搭載車両100a,100b及びシステム搭載車100b,100cは、異なる車線を走行しているが、これらのシステム搭載車100a~100cの位置の精度は、システム搭載車100a~100cの前後関係が判る程度で良く、それぞれが走行する車線の判断は出来なくとも良い。
 システム搭載車100a~100cそれぞれは、検出した自車両の位置及び速度に関する情報を、車車間通信機12により互いに送受信する(S104i)。システム搭載車100a~100cそれぞれのECU20は、受信した情報から、自車と他のシステム搭載車両との相対位置(車間距離)及び相対速度を検出する(S104j)。
 システム搭載車100a~100cそれぞれのECU20は、相対速度が閾値(例えば、5km/h)以下のシステム搭載車両を同一車群に存在するシステム搭載車両であると判断し、連携する候補とする(S104k,S104l)。この連携する候補の車両は複数台検出される場合も有り得る。例えば、図6の例では、システム搭載車100aにとっては、システム搭載車100b,100cが連携する候補であり、システム搭載車100bにとっては、システム搭載車100a,100cが連携する候補であり、システム搭載車100cにとっては、システム搭載車100a,100bが連携する候補である。相対速度が閾値以下のシステム搭載車両が存在しないときは(S104l)、各ECU20は制御を中止する(S104m)。
 相対速度が閾値以下のシステム搭載車両が存在するときは(S104l)、システム搭載車100a~100cそれぞれのECU20は、自車両の前方の最も近い位置に存在するシステム搭載車を連携する車両として特定する(S104n)。例えば、図6の例では、システム搭載車100aにとっては、システム搭載車100bが連携する車両であり、システム搭載車100bにとっては、システム搭載車100cが連携する車両となる。
 その後は、図3のS105~S110に示すように、システム搭載車両100a~100c同士の車間距離を減速制御により調整し、サグや登坂路での渋滞発生を抑制する。
 本実施形態では、図8に示すように、システム搭載車100aとシステム搭載車100bとの間の制御C1、及びシステム搭載車100bとシステム搭載車100cとの間の制御C2を、同一車群内の前方あるいは後方へと順次連続して行なっていく。このように制御することで、最も近いシステム搭載車同士は別車線を走行していたとしても、複数回の制御を複数のシステム搭載車の間で行なうことにより、結果として、同一車線を走行するシステム搭載車同士の車間距離が制御されることになる。
 例えば、図8の例では、システム搭載車100a,システム搭載車100b及びシステム搭載車100b,システム搭載車100cは、互いに別車線を走行しているが、2回の制御C1,C2を行なうことで、システム搭載車100a,100cの間の車間距離について間接的な制御C3がなされる。この結果、システム搭載車100a~100cそれぞれの車間距離が制御され、渋滞発生が抑制される。
 また、図8の場合、仮に同一車群内のシステム搭載車が、システム搭載車100a~100cの3台だけであると仮定すると、システム搭載車100bの前後の一般車両200との車間距離は制御されないこととなる。しかし、システム搭載車100bの前後に、相対速度の小さいシステム搭載車が存在しないということは、システム搭載車100bの前後には大きな車群が形成されていないことを意味する。つまり、システム搭載車100bの前後は、ある程度車間距離を拡げる余裕があることになる。したがって、システム搭載車100bについては、サグや登坂路における先行車からの減速伝播による渋滞の発生は起こりにくいため、システム搭載車100bの前後での制御の必要性は、高くはないと考えられる。
 図8の例では、車線が2車線の道路での例を示したが、車線が3車線以上ある道路であっても、車線数nに対して、n台のシステム搭載車、より好ましくはn+1台以上のシステム搭載車が前後に連携し、直近のシステム搭載車同士が互いの車間距離及び速度等を制御することにより、同様の効果を得ることができる。例えば、車線数nに対して、n+1台以上のシステム搭載車が前後に連携する場合は、少なくとも、1車線以上で2台以上のシステム搭載車同士が互いに車間距離及び速度等を制御することになり、システム搭載車の走行する車線を検出する精度が低くとも、渋滞を防止する効果を有する。また、もし、n本の車線に対して、連携可能な全てのシステム搭載車が異なる車線を走行していた場合においても、上記と同様に、連携可能な相対速度の小さいシステム搭載車が存在していないということは、当該システム搭載車の前後には大きな車群が形成されていないことを意味するため、当該システム搭載車については、渋滞を防止するための制御の必要性は低いものと考えられる。
 本実施形態では、車両制御装置10のECU20は、システム搭載車100aの前方を走行するシステム搭載車100bを連携する車両として選定し、選定したシステム搭載車100bとシステム搭載車100aとの車間距離L1等を制御することにより、システム搭載車100a,100bの周囲の道路の交通量を制御するため、システム搭載車100aが単独で走行制御を行う場合より、効果的に渋滞を抑制することができる。また、ECU20は、連携する車両として選定するシステム搭載車100bがシステム搭載車100aと同一車線を走行しているか否かに関わらず、システム搭載車100bとシステム搭載車aとの相対速度に基づいて、システム搭載車100bを連携する車両として選定するか否かを決定するため、システム搭載車が走行する車線を認識する精度に影響されることなく、連携するシステム搭載車を選定することができる。
 また、本実施形態では、ECU20は、システム搭載車100bとシステム搭載車100aとの相対速度が所定の閾値以下であるときに、システム搭載車100bを連携する車両として選定するため、相対速度が小さく、同じ車群を形成することにより互いに連携し易いシステム搭載車100bを連携する車両として選定することができる。
 また、本実施形態では、ECU20は、システム搭載車100aの前方を走行するシステム搭載車100b,100cの内で、システム搭載車100aとの距離が最も近いシステム搭載車100bを連携する車両として選定するため、システム搭載車100aとの距離が近く、同じ車群を形成することにより互いに連携し易いシステム搭載車100bを連携する車両として選定することができる。
 さらに、本実施形態では、ECU20は、システム搭載車100bの前方及び後方を走行するシステム搭載車100a,100cそれぞれを連携する車両として選定し、選定したシステム搭載車100a,100cそれぞれとシステム搭載車100bとの距離等を制御することにより、システム搭載車100a~100cの周囲の道路の交通量を制御するため、例えば、システム搭載車100bと、システム搭載車100bの前方及び後方を走行するシステム搭載車100a,100cとは同じ車線を走行していなくとも、システム搭載車100bの前方及び後方を走行するシステム搭載車100a,100c同士は同じ車線を走行している可能性があり、この場合、システム搭載車100a,100c同士が間接的に車間距離等を制御されることになるため、システム搭載車100a~100cが走行する車線に影響されることなく、効果的に渋滞を抑制することが可能となる。
 すなわち、従来の連携するシステム搭載車を、同一車線を走行する車両に限定する制御では、制御の可否が、システム搭載車が走行する車線を認識する精度に影響される。図9に示すように、システム搭載車100aと同一車線を走行するシステム搭載車100cについての制御c1については、渋滞の抑制が可能であるが、別車線を走行するシステム搭載車100bについての制御c2については、渋滞の抑制が不可能である可能性がある。一方、本実施形態では、連携する他車両が自車両と同一車線を走行しているか否かに関わらず、他車両と自車両との相対速度に基づいて、自車両の前後を走行する他車両と連携するか否かが決定され、自車両の前後を走行する他車両との連携が行なわれる。本実施形態では、このような連携が順次複数の車両について行なわれていくため、連携する車両が同一車線を走行しているか否かは重要ではなくなり、制御の可否が、システム搭載車が走行する車線を認識する精度に影響されない。
 特に本実施形態では、道路500の車線数nに対して、n+1台以上のシステム搭載車が連携することにより、1車線以上で2台以上のシステム搭載車同士が互いに車間距離及び速度等を制御することになり、システム搭載車の走行する車線を検出する精度が低くとも、渋滞を防止する効果を有する。
 以下、本発明の第2実施形態について説明する。上記第1実施形態では、自車両の前方の車間距離を広げたり、減速する制御が行なわれるため、システム搭載車のドライバーによっては、当該動作を不快に感じ、車間距離を詰めようとしたり、増速する運転操作を行う可能性も考えられる。
 そこで、本実施形態では、以下に説明する動作を行なう。図6に示すような状況において、システム搭載車100a~100cの各ECU20は、図3のS101~103の処理を実行する。図10に示すように、システム搭載車100a~100cのECU20は、ナビゲーションシステム16のGPS18等の測位センサや車輪速センサやACC30のカメラ34によって、自車両の位置、走行している車線及び速度を検出すると共に、障害物との接触防止用のレーダ32等により、前方のシステム搭載車との車間距離を検出し、さらにこれらのデータをECU20内のメモリ内に一定時間記録する(S104p)。
 システム搭載車100a~100cそれぞれは、検出した自車両の位置、速度及び車間距離に関する情報を、車車間通信機12により互いに送受信する(S104q)。システム搭載車100a~100cそれぞれのECU20は、受信した情報から、自車と他のシステム搭載車両との相対位置(車間距離)及び相対速度を検出する(S104r)。
 システム搭載車100a~100cそれぞれのECU20は、相対速度が閾値(例えば、5km/h)以下のシステム搭載車両を検出し、連携する車両の候補とする(S104s)。各ECU20は、S104pで記録したデータから、相対速度が閾値以下のシステム搭載車両の一定時間内の加減速回数を集計する。各ECU20は、相対速度が閾値以下のシステム搭載車両の中で、一定時間内の加減速回数が他車両の平均値よりも所定の閾値以上多い車両を、ドライバーが車群の流れに乗ろうとしていない車両であると判断し、連携する車両の候補から除外する(S104t)。
 また、前方車両との車間距離が急激に変化した車両は車線変更を実施したと判断される。各ECU20は、S104pで記録したデータから、一定時間内に前方車両との車間距離が急激に変化した回数、すなわち一定時間内に車線変更の回数が所定の閾値以上に多い車両を、ドライバーが車群の流れに乗ろうとしていない車両であると判断し、連携する車両の候補から除外する(S104u)。
 以上のようにして連携する対象のシステム搭載車両が存在しないときは(S104v)、各ECU20は制御を中止する(S104x)。
 連携する対象のシステム搭載車両が存在するときは(S104v)、システム搭載車100a~100cそれぞれのECU20は、自車両の前方の最も近い位置に存在するシステム搭載車を連携する車両として特定する(S104y)。その後は、図3のS105~S110に示すように、システム搭載車両100a~100c同士の車間距離を減速制御により調整し、サグや登坂路での渋滞発生を抑制する。
 本実施形態によれば、ECU20は、他のシステム搭載車の加減速及び車線変更の履歴に基づいて、他のシステム搭載車を連携する車両として選定するか否かを決定するため、仮に連携可能なシステム搭載車であっても、ドライバーの運転操作による加減速の傾向や車線変更の傾向が連携するのに適当なシステム搭載車を連携する車両として選定することができる。
 特に本実施形態によれば、ECU20は、他のシステム搭載車の一定時間内の加減速回数及び車線変更回数が所定の閾値以上であるときは、当該他のシステム搭載車を連携する車両として選定しないため、加減速回数や車線変更回数が多く、ドライバーの不要な運転操作により連携の妨げとなる可能性のあるシステム搭載車を排除し、より確実に連携できるシステム搭載車を連携する車両として選定することができる。
 以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく種々の変形が可能である。例えば、上記実施形態では、個々のシステム搭載車両に搭載された車両制御装置が渋滞を防止するための車両制御を行う態様を中心に説明したが、例えば、車両制御装置は管理センターにのみ配置され、管理センターからの指令を通信により個々の車両に送信することで、渋滞を防止するための車両制御を行なうことも可能である。
 本発明の車両制御装置、車両制御方法及び車両制御システムは、車両が走行する車線を認識する精度に影響されることなく、効果的に渋滞を抑制することが可能となる。
10 車両制御装置
12 車車間通信機
14 路車間通信機
16 ナビゲーションシステム
18 GPS
20 ECU
30 ACC
32 レーダ
34 カメラ
100a~100c システム搭載車両
200 一般車両
500 道路
501L 左車線
501R 右車線
520 登坂路

Claims (21)

  1.  自車両の前方及び後方のいずれかを走行する他車両を連携する連携車両として選定する連携車両選定ユニットと、
     前記連携車両選定ユニットが選定した前記連携車両と前記自車両との距離、前記連携車両と前記自車両との相対速度、並びに前記連携車両及び前記自車両の速度の少なくともいずれかを制御することにより、前記連携車両及び前記自車両の周囲の道路の交通量を制御する交通量制御ユニットと、
    を備え、
     前記連携車両選定ユニットは、前記他車両と前記自車両との相対速度に基づいて、前記他車両を前記連携車両として選定するか否かを決定する、車両制御装置。
  2.  前記連携車両選定ユニットは、前記他車両と前記自車両との相対速度が所定の閾値以下であるときに、前記他車両を前記連携車両として選定する、請求項1に記載の車両制御装置。
  3.  前記連携車両選定ユニットは、前記自車両の前方及び後方のいずれかを走行する前記他車両の内で、前記自車両との距離が最も近い前記他車両を前記連携車両として選定する、請求項1又は2に記載の車両制御装置。
  4.  前記連携車両選定ユニットは、前記自車両の前方及び後方を走行する前記他車両それぞれを前記連携車両として選定し、
     前記交通量制御ユニットは、前記連携車両選定ユニットが選定した前記連携車両それぞれと前記自車両との距離、前記連携車両それぞれと前記自車両との相対速度、並びに前記連携車両それぞれ及び前記自車両の速度の少なくともいずれかを制御することにより、前記連携車両それぞれ及び前記自車両の周囲の道路の交通量を制御する、請求項1~3のいずれか1項に記載の車両制御装置。
  5.  前記連携車両選定ユニットが選定する前記連携車両それぞれは、前記自車両が走行する道路の車線数nに対して前方又は後方を走行する車両同士で順次連携するn台以上の他車両のいずれかであり、前記連携するn台以上の他車両は、前記他車両同士の距離、前記他車両同士の相対速度及び前記他車両同士の速度の少なくともいずれかが制御されることにより、前記他車両の周囲の道路の交通量が制御されている、請求項4に記載の車両制御装置。
  6.  前記連携車両選定ユニットは、前記他車両の加減速の履歴及び前記他車両の車線変更の履歴の少なくともいずれかに基づいて、前記他車両を前記連携車両として選定するか否かを決定する、請求項1~5のいずれか1項に記載の車両制御装置。
  7.  前記連携車両選定ユニットは、前記他車両の一定時間内の加減速回数及び前記他車両の一定時間内の車線変更回数の少なくともいずれかが所定の閾値以上であるときは、前記他車両を前記連携車両として選定しない、請求項6に記載の車両制御装置。
  8.  自車両の前方及び後方のいずれかを走行する他車両を連携する連携車両として選定する連携車両選定工程と、
     前記連携車両選定ユニットが選定した前記連携車両と前記自車両との距離、前記連携車両と前記自車両との相対速度、並びに前記連携車両及び前記自車両の速度の少なくともいずれかを制御することにより、前記連携車両及び前記自車両の周囲の道路の交通量を制御する交通量制御工程と、
    を含み、
     前記連携車両選定工程は、前記他車両と前記自車両との相対速度に基づいて、前記他車両を前記連携車両として選定するか否かを決定する、車両制御方法。
  9.  前記連携車両選定工程は、前記他車両と前記自車両との相対速度が所定の閾値以下であるときに、前記他車両を前記連携車両として選定する、請求項8に記載の車両制御方法。
  10.  前記連携車両選定工程は、前記自車両の前方及び後方のいずれかを走行する前記他車両の内で、前記自車両との距離が最も近い前記他車両を前記連携車両として選定する、請求項8又は9に記載の車両制御方法。
  11.  前記連携車両選定工程は、前記自車両の前方及び後方を走行する前記他車両それぞれを前記連携車両として選定し、
     前記交通量制御工程は、前記連携車両選定ユニットが選定した前記連携車両それぞれと前記自車両との距離、前記連携車両それぞれと前記自車両との相対速度、並びに前記連携車両それぞれ及び前記自車両の速度の少なくともいずれかを制御することにより、前記連携車両それぞれ及び前記自車両の周囲の道路の交通量を制御する、請求項8~10のいずれか1項に記載の車両制御方法。
  12.  前記連携車両選定工程で選定する前記連携車両それぞれは、前記自車両が走行する道路の車線数nに対して前方又は後方を走行する車両同士で順次連携するn台以上の他車両のいずれかであり、前記連携するn台以上の他車両は、前記他車両同士の距離、前記他車両同士の相対速度及び前記他車両同士の速度の少なくともいずれかが制御されることにより、前記他車両の周囲の道路の交通量が制御されている、請求項11に記載の車両制御方法。
  13.  前記連携車両選定工程は、前記他車両の加減速の履歴及び前記他車両の車線変更の履歴の少なくともいずれかに基づいて、前記他車両を前記連携車両として選定するか否かを決定する、請求項8~12のいずれか1項に記載の車両制御方法。
  14.  前記連携車両選定工程は、前記他車両の一定時間内の加減速回数及び前記他車両の一定時間内の車線変更回数の少なくともいずれかが所定の閾値以上であるときは、前記他車両を前記連携車両として選定しない、請求項13に記載の車両制御方法。
  15.  一の車両の前方及び後方のいずれかを走行する他の車両を連携する連携車両として選定する連携車両選定ユニットと、
     前記連携車両選定ユニットが選定した前記連携車両と前記一の車両との距離、前記連携車両と前記一の車両との相対速度、並びに前記連携車両及び前記一の車両の速度の少なくともいずれかを制御することにより、前記連携車両及び前記一の車両の周囲の道路の交通量を制御する交通量制御ユニットと、
    を備え、
     前記連携車両選定ユニットは、前記他の車両と前記一の車両との相対速度に基づいて、前記他の車両を前記連携車両として選定するか否かを決定する、車両制御システム。
  16.  前記連携車両選定ユニットは、前記他の車両と前記一の車両との相対速度が所定の閾値以下であるときに、前記他の車両を前記連携車両として選定する、請求項15に記載の車両制御システム。
  17.  前記連携車両選定ユニットは、前記一の車両の前方及び後方のいずれかを走行する前記他の車両の内で、前記一の車両との距離が最も近い前記他の車両を前記連携車両として選定する、請求項15又は16に記載の車両制御システム。
  18.  前記連携車両選定ユニットは、前記一の車両の前方及び後方を走行する前記他の車両それぞれを前記連携車両として選定し、
     前記交通量制御ユニットは、前記連携車両選定ユニットが選定した前記典型車両それぞれと前記一の車両との距離、前記連携車両それぞれと前記一の車両との相対速度、並びに前記連携車両それぞれ及び前記位置の車両の速度の少なくともいずれかを制御することにより、前記連携車両それぞれ及び前記位置の周囲の道路の交通量を制御する、請求項15~17のいずれか1項に記載の車両制御システム。
  19.  前記連携車両選定ユニットが選定する前記連携車両それぞれは、前記一の車両が走行する道路の車線数nに対して前方又は後方を走行する車両同士で順次連携するn台以上の前記他の車両のいずれかであり、
     前記交通量制御ユニットは、前記連携するn台以上の他車両について、前記他の車両同士の距離、前記他の車両同士の相対速度及び前記他車両同士の速度の少なくともいずれかを制御することにより、前記他の車両の周囲の道路の交通量を制御する、請求項18に記載の車両制御システム。
  20.  前記連携車両選定ユニットは、前記他の車両の加減速の履歴及び前記他の車両の車線変更の履歴の少なくともいずれかに基づいて、前記他の車両を前記連携車両として選定するか否かを決定する、請求項15~19のいずれか1項に記載の車両制御システム。
  21.  前記連携車両選定ユニットは、前記他の車両の一定時間内の加減速回数及び前記他の車両の一定時間内の車線変更回数の少なくともいずれかが所定の閾値以上であるときは、前記他の車両を前記連携車両として選定しない、請求項20に記載の車両制御システム。
PCT/JP2009/063501 2009-07-29 2009-07-29 車両制御装置、車両制御方法及び車両制御システム WO2011013216A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200980160615.8A CN102473346B (zh) 2009-07-29 2009-07-29 车辆控制装置、车辆控制方法以及车辆控制***
DE112009005105.7T DE112009005105B4 (de) 2009-07-29 2009-07-29 Fahrzeugsteuerung, steuerverfahren für ein fahrzeug und steuersystem für ein fahrzeug
PCT/JP2009/063501 WO2011013216A1 (ja) 2009-07-29 2009-07-29 車両制御装置、車両制御方法及び車両制御システム
US13/386,794 US9150221B2 (en) 2009-07-29 2009-07-29 Vehicle controller, control method for vehicle and control system for vehicle
JP2011524573A JP5435034B2 (ja) 2009-07-29 2009-07-29 車両制御装置、車両制御方法及び車両制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/063501 WO2011013216A1 (ja) 2009-07-29 2009-07-29 車両制御装置、車両制御方法及び車両制御システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011013216A1 true WO2011013216A1 (ja) 2011-02-03

Family

ID=43528893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/063501 WO2011013216A1 (ja) 2009-07-29 2009-07-29 車両制御装置、車両制御方法及び車両制御システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9150221B2 (ja)
JP (1) JP5435034B2 (ja)
CN (1) CN102473346B (ja)
DE (1) DE112009005105B4 (ja)
WO (1) WO2011013216A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013067302A (ja) * 2011-09-24 2013-04-18 Denso Corp 追従走行制御装置及び追従走行制御システム
WO2013117279A1 (de) * 2012-02-10 2013-08-15 Robert Bosch Gmbh Verfahren und vorrichtung zur gemeinschaftsbasierten navigation
JP2013161140A (ja) * 2012-02-01 2013-08-19 Fujitsu Ltd センサ装置、距離計測方法、および、距離計測プログラム
EP2830921A4 (en) * 2012-03-29 2016-08-31 Scania Cv Ab METHOD AND SYSTEM FOR DISTANCE ADJUSTMENT IN A MOVING TRAIN
JPWO2015151191A1 (ja) * 2014-03-31 2017-04-13 パイオニア株式会社 移動支援装置、移動支援方法及び移動支援用プログラム
EP2492163A3 (en) * 2011-02-28 2018-04-25 Scania CV AB System and method for assessment of queue driving
JP2019124985A (ja) * 2018-01-12 2019-07-25 オムロン株式会社 車両検知器、車両検知方法、および車両検知プログラム
JP2019204297A (ja) * 2018-05-24 2019-11-28 株式会社Nttドコモ 車群決定装置及び車群決定システム

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5672822B2 (ja) * 2010-07-29 2015-02-18 トヨタ自動車株式会社 車両制御システム
DE102013011549A1 (de) 2013-07-11 2015-01-15 Man Truck & Bus Ag Verfahren zur Regelung des Abstands eines Fahrzeugs zu einem vorausfahrenden Fahrzeug
KR20150056000A (ko) * 2013-11-14 2015-05-22 주식회사 만도 감지 거리 조정 기능을 갖는 적응 순항 제어 장치 및 그의 제어 방법
SE537992C2 (sv) 2014-09-03 2016-01-19 Scania Cv Ab Styrenhet och metod för att reglera hastigheten på ett fordon i ett avståndsreglerat fordonståg vid backtagning
US9666079B2 (en) * 2015-08-20 2017-05-30 Harman International Industries, Incorporated Systems and methods for driver assistance
JP6557560B2 (ja) * 2015-09-07 2019-08-07 本田技研工業株式会社 走行制御装置
JP2017071332A (ja) * 2015-10-08 2017-04-13 株式会社デンソー 運転支援装置及びプログラム
DE102016000722A1 (de) * 2016-01-23 2017-07-27 Audi Ag Verfahren zum Betreiben eines zur Durchführung von verzögernden Längsführungseingriffen in Abhängigkeit von die aktuelle Verkehrssituation beschreibenden Verkehrssituationsinformationen ausgebildeten Fahrerassistenzsystems und Kraftfahrzeug
CN106218638B (zh) * 2016-08-17 2018-08-03 北方工业大学 一种智能网联汽车协同换道控制方法
JP6508167B2 (ja) * 2016-11-11 2019-05-08 トヨタ自動車株式会社 歩行訓練システム
CN110024009A (zh) * 2016-11-28 2019-07-16 瑞典爱立信有限公司 基于预测的客户机控制
JP6706196B2 (ja) * 2016-12-26 2020-06-03 株式会社デンソー 走行制御装置
CN109094560B (zh) * 2017-06-20 2020-04-07 上海汽车集团股份有限公司 一种自适应巡航方法及装置
KR102026697B1 (ko) * 2017-09-21 2019-09-30 엘지전자 주식회사 주행 시스템 및 차량
JP6954052B2 (ja) * 2017-11-27 2021-10-27 トヨタ自動車株式会社 車群制御装置
GB201802366D0 (en) * 2018-02-14 2018-03-28 Tom Tom Traffic B V Methods and systems for generating taffic volumn or traffic density data
KR102589617B1 (ko) * 2019-01-24 2023-10-16 주식회사 에이치엘클레무브 운전자 보조 시스템
DE102019208142B3 (de) 2019-06-05 2020-11-12 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum Vorgeben einer Fahrstrategie, sowie Fahrzeug

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11151953A (ja) * 1997-11-21 1999-06-08 Honda Motor Co Ltd 車両の駆動力制御装置
JPH11291791A (ja) * 1998-04-14 1999-10-26 Honda Motor Co Ltd 車両の駆動力制御装置
JP2002137652A (ja) * 2000-11-02 2002-05-14 Nissan Motor Co Ltd 先行車追従制御装置
JP2008232391A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Toyota Motor Corp 自動変速制御システム

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5134393A (en) * 1990-04-02 1992-07-28 Henson H Keith Traffic control system
JP3732292B2 (ja) 1996-11-27 2006-01-05 本田技研工業株式会社 車群走行制御システム
US20020150050A1 (en) * 1999-06-17 2002-10-17 Nathanson Martin D. Automotive telemetry protocol
JPH11250396A (ja) * 1998-02-27 1999-09-17 Hitachi Ltd 車両位置情報表示装置および方法
JP2002123894A (ja) 2000-10-16 2002-04-26 Hitachi Ltd プローブカー制御方法及び装置並びにプローブカーを用いた交通制御システム
US6711280B2 (en) * 2001-05-25 2004-03-23 Oscar M. Stafsudd Method and apparatus for intelligent ranging via image subtraction
JP3775353B2 (ja) 2002-06-19 2006-05-17 日産自動車株式会社 先行車追従制御装置
US6882923B2 (en) * 2002-10-17 2005-04-19 Ford Global Technologies, Llc Adaptive cruise control system using shared vehicle network data
WO2004077377A1 (fr) 2003-02-27 2004-09-10 Shaopeng Yang Procede de regulation de la circulation routiere et installations routieres
US6813561B2 (en) * 2003-03-25 2004-11-02 Ford Global Technologies, Llc Relative positioning for vehicles using GPS enhanced with bluetooth range finding
US7554982B2 (en) * 2003-05-16 2009-06-30 Oki Electric Industry Co., Ltd. Communication terminal and communication network
JP4104532B2 (ja) 2003-11-10 2008-06-18 本田技研工業株式会社 車両制御装置
JP4127403B2 (ja) 2005-02-28 2008-07-30 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 車両交通量の安定化制御のための方法及び装置
US7454288B2 (en) * 2005-07-29 2008-11-18 Gm Global Technology Operations, Inc. System and method for clustering probe vehicles for real-time traffic application
US20070083318A1 (en) 2005-10-07 2007-04-12 Parikh Jayendra S Adaptive cruise control using vehicle-to-vehicle wireless communication
US7546182B2 (en) * 2006-02-21 2009-06-09 Gm Global Technology Operations, Inc. Inter vehicular ad hoc routing protocol and communication system
JP2008094167A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Toyota Motor Corp 走行制御支援システム並びに該システムを構成する走行制御装置及び走行安定度判定装置
JP4539666B2 (ja) 2007-03-19 2010-09-08 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 渋滞状況演算システム
CN101349709A (zh) * 2007-07-17 2009-01-21 深圳市辉煌电子有限公司 一种车流量信息检测方法及装置
WO2009074656A1 (de) 2007-12-11 2009-06-18 Continental Teves Ag & Co. Ohg Fahrzeugsteuerung unter verwendung von fahrzeug-zu-fahrzeug-kommunikation
US7804423B2 (en) 2008-06-16 2010-09-28 Gm Global Technology Operations, Inc. Real time traffic aide
EP2151808A1 (en) 2008-08-07 2010-02-10 Aisin Aw Co., Ltd. Safe driving evaluation system and safe driving evaluation method
US20120072089A1 (en) 2009-05-11 2012-03-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle group control method and vehicle
EP2461304A4 (en) 2009-07-28 2013-02-27 VEHICLE CONTROL DEVICE, VEHICLE CONTROL PROCEDURE AND VEHICLE CONTROL SYSTEM
JPWO2011013202A1 (ja) 2009-07-28 2013-01-07 トヨタ自動車株式会社 車両制御装置、車両制御方法及び車両制御システム
JP5583377B2 (ja) 2009-09-28 2014-09-03 秀明 奥 交通渋滞抑止補助装置および方法
JP5625603B2 (ja) 2010-08-09 2014-11-19 トヨタ自動車株式会社 車両制御装置、車両制御システムおよび管制装置
US8452771B2 (en) 2011-01-03 2013-05-28 Honda Motor Co., Ltd. Method for differentiating traffic data obtained from probe vehicles
DE102011014083A1 (de) 2011-03-16 2012-09-20 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Verfahren zum Betreiben eines Fahrerassistenzsystems und Fahrerassistenzsystem
JP5472248B2 (ja) 2011-09-27 2014-04-16 株式会社デンソー 隊列走行装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11151953A (ja) * 1997-11-21 1999-06-08 Honda Motor Co Ltd 車両の駆動力制御装置
JPH11291791A (ja) * 1998-04-14 1999-10-26 Honda Motor Co Ltd 車両の駆動力制御装置
JP2002137652A (ja) * 2000-11-02 2002-05-14 Nissan Motor Co Ltd 先行車追従制御装置
JP2008232391A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Toyota Motor Corp 自動変速制御システム

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2492163A3 (en) * 2011-02-28 2018-04-25 Scania CV AB System and method for assessment of queue driving
JP2013067302A (ja) * 2011-09-24 2013-04-18 Denso Corp 追従走行制御装置及び追従走行制御システム
JP2013161140A (ja) * 2012-02-01 2013-08-19 Fujitsu Ltd センサ装置、距離計測方法、および、距離計測プログラム
WO2013117279A1 (de) * 2012-02-10 2013-08-15 Robert Bosch Gmbh Verfahren und vorrichtung zur gemeinschaftsbasierten navigation
CN104106104A (zh) * 2012-02-10 2014-10-15 罗伯特·博世有限公司 用于基于集体的导航的方法和设备
US9257046B2 (en) 2012-02-10 2016-02-09 Robert Bosch Gmbh Method and device for cooperatively based navigation
EP2830921A4 (en) * 2012-03-29 2016-08-31 Scania Cv Ab METHOD AND SYSTEM FOR DISTANCE ADJUSTMENT IN A MOVING TRAIN
JPWO2015151191A1 (ja) * 2014-03-31 2017-04-13 パイオニア株式会社 移動支援装置、移動支援方法及び移動支援用プログラム
JP2019124985A (ja) * 2018-01-12 2019-07-25 オムロン株式会社 車両検知器、車両検知方法、および車両検知プログラム
JP7062959B2 (ja) 2018-01-12 2022-05-09 オムロン株式会社 車両検知器、車両検知方法、および車両検知プログラム
JP2019204297A (ja) * 2018-05-24 2019-11-28 株式会社Nttドコモ 車群決定装置及び車群決定システム
JP7201340B2 (ja) 2018-05-24 2023-01-10 株式会社Nttドコモ 車群決定装置及び車群決定システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5435034B2 (ja) 2014-03-05
DE112009005105T5 (de) 2012-09-13
US9150221B2 (en) 2015-10-06
CN102473346B (zh) 2014-01-22
DE112009005105B4 (de) 2021-11-04
CN102473346A (zh) 2012-05-23
US20120123659A1 (en) 2012-05-17
JPWO2011013216A1 (ja) 2013-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5435034B2 (ja) 車両制御装置、車両制御方法及び車両制御システム
US11703876B2 (en) Autonomous driving system
US8768597B2 (en) Vehicle control device, vehicle control method, and vehicle control system
JP5273250B2 (ja) 車両制御装置、車両制御方法及び車両制御システム
JP4114587B2 (ja) 自車走行位置検出装置及びプログラム
WO2011013202A1 (ja) 車両制御装置、車両制御方法及び車両制御システム
JP4905034B2 (ja) 走行制御装置及び走行制御方法
US9061590B2 (en) Leading vehicle detecting apparatus and inter-vehicular control apparatus using leading vehicle detecting apparatus
US20120078498A1 (en) Vehicular peripheral surveillance device
US20140046581A1 (en) Drive assistance device
WO2011013189A1 (ja) 車両用情報処理装置
US11072334B2 (en) Vehicle control system
JP2012192878A (ja) 危険度判定装置
JP5725068B2 (ja) 車両制御装置、車両制御方法及び車両制御システム
JP6326968B2 (ja) 運転支援システム及び運転支援方法
JP2008123288A (ja) 車群形成制御装置
JP5076852B2 (ja) 走行制御装置
JP2012153296A (ja) 走行制御装置
JP6394152B2 (ja) 車両制御装置
JP7356892B2 (ja) 車両の走行環境推定方法、及び、走行環境推定システム
CN111231954B (zh) 自动驾驶的控制方法
CN113034971A (zh) 一种车辆自动换道中的偏移控制方法、装置及汽车
US20240067175A1 (en) Driving support apparatus and driving support method
JP2019214291A (ja) 走行支援方法及び走行支援装置
KR101280260B1 (ko) 운전자 편의 시스템 및 이를 이용한 차량의 측방 감지 방법

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980160615.8

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09847808

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011524573

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13386794

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112009005105

Country of ref document: DE

Ref document number: 1120090051057

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09847808

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1