WO2007055367A1 - 入力装置 - Google Patents

入力装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007055367A1
WO2007055367A1 PCT/JP2006/322608 JP2006322608W WO2007055367A1 WO 2007055367 A1 WO2007055367 A1 WO 2007055367A1 JP 2006322608 W JP2006322608 W JP 2006322608W WO 2007055367 A1 WO2007055367 A1 WO 2007055367A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
unit
rotation amount
section
input
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/322608
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shigeyuki Inoue
Shinichi Takasaki
Hiroshi Yamamoto
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to US12/093,422 priority Critical patent/US20090085875A1/en
Priority to EP06832570A priority patent/EP1962172A1/en
Priority to JP2007544229A priority patent/JPWO2007055367A1/ja
Publication of WO2007055367A1 publication Critical patent/WO2007055367A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H25/00Switches with compound movement of handle or other operating part
    • H01H25/04Operating part movable angularly in more than one plane, e.g. joystick
    • H01H25/041Operating part movable angularly in more than one plane, e.g. joystick having a generally flat operating member depressible at different locations to operate different controls
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/023Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes
    • G06F3/0233Character input methods
    • G06F3/0236Character input methods using selection techniques to select from displayed items
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0362Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 1D translations or rotations of an operating part of the device, e.g. scroll wheels, sliders, knobs, rollers or belts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H25/00Switches with compound movement of handle or other operating part
    • H01H25/04Operating part movable angularly in more than one plane, e.g. joystick
    • H01H25/041Operating part movable angularly in more than one plane, e.g. joystick having a generally flat operating member depressible at different locations to operate different controls
    • H01H2025/043Operating part movable angularly in more than one plane, e.g. joystick having a generally flat operating member depressible at different locations to operate different controls the operating member being rotatable around wobbling axis for additional switching functions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H25/00Switches with compound movement of handle or other operating part
    • H01H25/04Operating part movable angularly in more than one plane, e.g. joystick
    • H01H25/041Operating part movable angularly in more than one plane, e.g. joystick having a generally flat operating member depressible at different locations to operate different controls
    • H01H2025/045Operating part movable angularly in more than one plane, e.g. joystick having a generally flat operating member depressible at different locations to operate different controls having a rotating dial around the operating member for additional switching functions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H25/00Switches with compound movement of handle or other operating part
    • H01H25/04Operating part movable angularly in more than one plane, e.g. joystick
    • H01H2025/048Operating part movable angularly in more than one plane, e.g. joystick having a separate central push, slide or tumbler button which is not integral with the operating part that surrounds it
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/23Construction or mounting of dials or of equivalent devices; Means for facilitating the use thereof
    • H04M1/233Construction or mounting of dials or of equivalent devices; Means for facilitating the use thereof including a pointing device, e.g. roller key, track ball, rocker switch or joystick

Definitions

  • the present invention relates to an input device for inputting character input and operation control information to a portable personal computer, a cellular phone, a remote controller of an electronic device, a portable audiovisual product, and the like.
  • FIG. 1 is a diagram showing an input device used in the mobile phone described in Patent Document 1.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the arrow in FIG. 1, showing the terminals and their guide plates arranged concentrically with the central axis of the commander 4.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the base of the commander 4, showing a contact 13 (not shown) for selecting a terminal.
  • the lever-like commander 4 is configured to be tiltable and pushable. Then, by tilting the commander 4 toward the plurality of terminals 12, the numbers assigned to the terminals 12 are selected, and further, the commander 4 is pushed in the direction of the casing to generate the selected number of transmission signals.
  • the contact 15 is a contact for transmitting the transmission signal when the commander 4 is pushed.
  • FIG. 4 is a diagram showing a mobile phone to which the conventional information input unit described in Patent Document 2 is applied.
  • a display 3 on which various images are displayed at the time of transmission / reception operation is provided on the surface of the mobile phone body 2, and an information input operation unit 10 is arranged adjacent to the lower side of the display 3. It is installed.
  • the information input operation unit 10 has a configuration in which an annular button key portion 6 is disposed outside, and a jog dial portion 7 is disposed inside the button key portion 6. Further, the button part 6 has numeric character symbol input button keys 6a to 61 arranged in an annular shape.
  • the jog dial portion 7 includes a circular confirmation push key 7e arranged at the center position of the ring of the button key part 6, an end call push key 7a arranged outside the confirmation push key 7e, characters A push key 7b and a clear push key 7d are arranged.
  • the button key part 6 and the jog dial part 7 are integrally rotatable with the center of the jog dial part 7 as the center of rotation.
  • buttons 6a to 61 are rotated so that, for example, the character in the line can be selected.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 8-154120 (No. 3, FIG. 3, FIG. 4, No. 4, FIG. 1)
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-296953 (No. 5, FIG. 1)
  • the number of the contacts 13 is sufficient to input a number from 0 to 9. Input of alphabets and Japanese hiragana and katakana The number of contacts is extremely short to perform, and operability becomes very poor when trying to cope with character input forcibly. On the other hand, if the number of contacts is increased so that it can handle character input, there is a problem that the size of the housing is significantly impaired.
  • the present invention solves the above-described conventional problems, and an object thereof is to provide an input device capable of inputting various signals by a simple operation in order to enable efficient character input and menu selection. To do.
  • an input device detects an apparatus base, a rotating body provided on the apparatus base, and presence / absence of pressing on an annular region under the rotating body.
  • a pressure detecting means provided on the apparatus base, a section specifying means for specifying one section among a plurality of sections obtained by dividing the annular area in the rotation direction based on a signal from the pressure detecting means, Rotation amount detection means for detecting the amount of rotation that the rotating body rotates after the pressure detection means detects the presence of the pressure, and information group holding for holding each information group associated with each section of the apparatus substrate Means, information group specifying means for specifying an information group corresponding to the section specified by the section specifying means from among a plurality of information groups held by the information group holding means, and specifying by the information group specifying means From the information group that was characterized by comprising an information determining means for determining the unit information that corresponds to the rotation amount detected by the rotation amount detecting means as the input information.
  • the press detection unit includes a section corresponding portion provided in the apparatus base corresponding to the section, and a section selecting portion provided in the rotating body for selecting the section corresponding portion. .
  • the section corresponding unit includes a plurality of terminals assigned to each section on the device base, and the section selecting unit is in contact with the terminal on the back surface of the rotating body. It is desirable to provide a contact for selecting the terminal.
  • an operation unit for rotating the rotating body is provided on the surface of the rotating body located above the terminal, and the contact is brought into contact with the terminal by pressing the operating unit. Is desirable.
  • the information determination means detects the amount of rotation when it is detected that the annular area is re-pressed by the pressure detecting means or the pressure on the annular area is released.
  • the unit information corresponding to the rotation amount detected by the means is determined as input information.
  • the annular area is based on a signal from the pressure detection means.
  • the information group specifying means may specify another information group when it is detected that the button is pressed or that the pressure on the annular region is released.
  • an information presenting unit that presents on the screen input target information that includes at least a part of the information group and is determined as input information by the information determining unit.
  • the information presenting means presents the input target information in an arc shape.
  • the information presenting means may change the input target information presented on the screen based on the rotation amount detected by the rotation amount detection means.
  • the information presenting means sets the unit information corresponding to the rotation amount detected by the rotation amount detection means in a size larger than the unit information constituting the input target information other than the unit information. It is desirable to present it on the screen.
  • the information presenting means uses unit information corresponding to the rotation amount detected by the rotation amount detection means as unit information constituting the input target information other than the unit information. Alternatively, it may be presented on the screen in a more emphasized color.
  • an input method emphasizing the present application is an input method for an input device including an apparatus base and a rotating body provided on the apparatus base, In order to detect the presence or absence of a pressure on the annular region under the rotating body, the pressure detection step provided on the device base and the annular region of the device base based on the pressure detection signal by the pressure detection step.
  • the section specifying step for specifying one section from among the plurality of divided sections, the information group specifying step for specifying the information group corresponding to the section specified by the section specifying step, and the pressing by the press detecting step
  • a rotation amount detecting step for detecting a rotation amount of rotation of the rotating body after the presence of the rotation is detected, and the rotation from the information group specified by the information group specifying step. Characterized in that it comprises an information determination step of determining the unit information corresponding to the rotation amount detected by the detection Sutetsu flop as input information.
  • the key since predetermined information is set for the position of the button key, the key can be moved according to the memory of the user, and the operability is improved.
  • FIG. 1 is a front view showing an input device described in Patent Document 1.
  • FIG. 1 is a front view showing an input device described in Patent Document 1.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the input device.
  • FIG. 3 is a front view showing a guide plate of the input device.
  • FIG. 4 is a front view showing a case where the input device described in Patent Document 2 is applied to a mobile phone.
  • FIG. 5 is a front view showing a state in which the input device according to the embodiment is applied to a mobile phone.
  • Fig. 6 is an exploded view of the input device
  • Fig. 6 (a) is a front view
  • Fig. 6 (b) is a front view with the rotating body 104 removed
  • Fig. 6 (c) is a cross-sectional view taken along line I_I shown in Fig. 6 (a).
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing the contact state between the terminal and the contact, where FIG. 7 (a) shows the state before the pressing and FIG. FIG.
  • FIG. 8 is a block diagram showing the functional configuration of the input device that works on this embodiment.
  • FIG. 9 is a diagram conceptually showing an information group held in the information group holding unit.
  • FIG. 10 is a flowchart showing the processing operation of the input device.
  • Fig. 11 is a graph schematically showing the pushing and rotating of the rotating body and the signal state associated therewith.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating a display example of information input by the input device.
  • FIG. 13 is a front view showing a state in which the input device according to the embodiment is applied to a mobile phone.
  • FIG. 14 is an exploded view of the input device according to the second embodiment.
  • FIG. 14 (a) is a front view
  • FIG. 14 (b) is a front view showing the rotating body 104 removed
  • FIG. 14 (c) is a cross-sectional view taken along line II-II shown in FIG. 14 (a).
  • FIG. 15 is a block diagram showing a functional configuration of an input device that works on the embodiment.
  • FIG. 16 is a graph schematically showing indentation and rotation of a rotating body and a signal state associated therewith.
  • FIG. 17 is a front view showing an input device, in particular, a nomination of an operation unit.
  • FIG. 18 is a diagram showing a case where hierarchical information is selected using the input device.
  • FIG. 19 is a diagram conceptually showing a selection state of layered information.
  • FIG. 20 is a diagram conceptually showing a state of an information group when mode change information is input by an input device.
  • FIG. 21 is a diagram conceptually showing the information group held in the information group holding unit in the alphabet input mode.
  • FIG. 22 is a flowchart showing the processing operation of the input device.
  • FIG. 23 is a graph schematically showing indentation and rotation of a rotating body and a signal state associated therewith.
  • FIG. 24 is a diagram showing a display example of information input by the input device.
  • FIG. 25 is a graph schematically showing indentation and rotation of a rotating body and a signal state associated therewith.
  • FIG. 26 is a diagram conceptually showing a selection state of other layered information. Explanation of symbols
  • FIG. 5 is a front view showing a state in which the input device according to the present embodiment is applied to a mobile phone.
  • the cellular phone 108 has a liquid crystal display 109 as an image display for displaying various information as images.
  • a speaker part 98 for calling and a microphone unit 99 are provided, and an input device 110 according to the present invention is provided on the body.
  • the input device 110 is arranged in the vicinity of the liquid crystal display unit 109 of the mobile phone, and is used for function selection and execution of the mobile phone 108. Used for entering symbols and characters.
  • FIG. 6 is an exploded view of the input device 110, (a) is a front view, (b) is a front view showing the rotating body 104 removed, and (c) is a view (a). It is sectional drawing in the I_I line shown.
  • the input device 110 includes a terminal 101 as a section correspondence section, a notation section 102, an operation section 103, a rotating body 104, an encoder 105, and a contact 107 as a section selection section. And.
  • the device base 111 is the same as the base of the mobile phone 108.
  • the notation portion 102 is a portion where alphabets, numbers, and symbols are shown, and is stamped or printed on the device base 111.
  • the notation unit 102 is attached corresponding to each section of the annular region divided into 12 parts, and is composed of characters representing the information group associated with the section.
  • the terminal 101 is a conducting member fixed on the device base 111, and as shown in FIG. 6 (b), the annular region having the rotation center of the rotating body 104 concentric is divided into 12 in the rotation direction. 12 are arranged.
  • the twelve terminals 101 are arranged in a one-to-one correspondence with the notation unit 102.
  • the rotating body 104 is a disk-like member that is rotatable with respect to the apparatus base 111 around the center.
  • the rotating body 104 is attached to the apparatus base 111 so as to sink in the direction of the apparatus base 111 by pushing down the operation unit 103 provided on the surface of the rotating body 104.
  • a mechanism such as a so-called toggle switch is provided to release the state.
  • the user of mobile phone 108 can rotate rotator 104 even when rotator 104 is pressed or released.
  • the contact 107 is attached downward to the surface of the rotating body 104 opposite to the operation unit 103, and contacts the terminal 101 when the rotating body 104 is submerged. Don't come in contact with 101.
  • the combination of the terminal 101 and the contact 107 functions as a pressure detecting means provided on the device base 111 in order to detect the presence or absence of a pressing force on the annular region under the rotating body 104.
  • the concept of being provided on the apparatus base 111 includes a case where a certain member is attached on the apparatus base 111 and a pressing detection means is attached on the member. Used.
  • the encoder 105 is a so-called optical encoder that optically acquires the amount of rotation of the rotating body 104 as a pulse, and can transmit a pulse signal 12 times at regular intervals while the rotating body 104 makes one rotation. it can.
  • the operation unit 103 is a protrusion installed on the surface of the rotator 104 and acts as a handle when the user rotates the rotator 104. It also has a function of indicating a desired position of the notation unit 102.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing a contact / separation state between the terminal 101 and the contact 107, where (a) shows a state before the pressing and (b) shows a state where the rotating body 104 is rotated in the pressing state. is there.
  • the rotating body 104 to which the contact 107 is attached has a toggle mechanism, the contact 107 and the terminal 101 that are in contact with each other by pressing down remain in contact with each other even after the pressed finger is released. The current is maintained until the next press. This energized state is maintained even if the rotating body 104 is rotated. This is because the gap between the terminals 101 is narrower than the width of the contact 107. This is because even if the rolling element 104 is rotated, the next terminal 101 and the contact point are brought into conduction before the contact point 107 leaves the terminal 101.
  • FIG. 8 is a block diagram showing a functional configuration of the input device according to the present embodiment.
  • the input device 110 is conceptually divided into a mechanism unit 120 having a mechanical structure and an information processing unit 130 for processing information.
  • the mechanism unit 120 includes elements related to the mechanism.
  • the information processing unit 130 includes a section specifying unit 131 and a rotation amount detecting unit 13.
  • a rotation amount determination unit 133 a rotation amount determination unit 133, an information group identification unit 134, an information presentation unit (image generation unit) 135, an information group holding unit 136, and an information determination unit 137 (unit information identification unit) .
  • the section specifying unit 131 is the first terminal 1 that is energized with the contact 107 when the operation unit 103 is pressed.
  • the rotation amount detection unit 132 is a processing unit that counts the pulse signal transmitted from the encoder 105 immediately after the section specifying unit 120 specifies one of the terminals 101 and always outputs the rotation amount information.
  • the rotation amount detection unit 132 determines whether the rotating body 104 is rotating clockwise or counterclockwise based on the signal of the encoder 105, and outputs information on the rotation direction. .
  • the rotation amount determination unit 133 always receives information on the rotation amount from the rotation amount detection unit 132, and outputs the distance between the terminal 101 and the contact 107, that is, the rotation amount when the energized state is released. It is a processing unit.
  • the information group specifying unit 134 includes the section specified by the section specifying unit 131, that is, the specified terminal.
  • the information presentation unit 135 generates an image corresponding to the input target information including at least a part of unit information in the acquired information group, and outputs the generated image to the liquid crystal display unit 109. It is.
  • the rotation amount determination unit 133 determines the rotation amount detected by the rotation amount detection unit 132 when the energized state of the terminal 101 and the contact 107 is released, and outputs the determined rotation amount to the information determination unit. This is a processing unit.
  • the information determination unit 137 is a processing unit that determines unit information corresponding to the rotation amount determined by the rotation amount determination unit 133 from the information group as input information, and outputs this.
  • FIG. 9 is a diagram conceptually showing the information group held in the information group holding unit 136.
  • information shown in the square is unit information, and a group of the unit information arranged in the row direction is one information group 501 to 512. Therefore, there are twelve information groups shown in the figure, and there is a one-to-one correspondence with twelve terminals 101. Furthermore, the information group holding unit 136 holds a plurality of tables including information groups, and a table to be used is selected according to a mode such as a Japanese input mode, a number mode, or an alphabetic mode.
  • terminal numbers described in the figure are identification symbols for identifying the terminal 101 that is energized by pressing the rotating body 104, and the amount of rotation is a pulse output from the encoder 5. This corresponds to the number counted by the rotation amount detection unit 132. Further, hiragana and symbols are shown in the figure, but these are shown for convenience, and the actual information group holding unit 136 holds codes corresponding to the characters and symbols.
  • FIG. 10 is a flowchart showing the processing operation of the input device 110.
  • FIG. 11 is a graph schematically showing the pushing and rotation of the rotator 104 and the signal state associated therewith.
  • FIG. 12 is a diagram showing a display example of information input by the input device 110.
  • the user rotates the rotator 104 so that the operation unit 103 indicates the notation unit 102 (the position of "ta") where the first character of the desired information group is displayed (Fig. 11 (a ) 1>), push down the rotating body 104 at the corresponding position (Fig. 11 (a) 2>).
  • the terminal 101 and the contact 107 are in a conductive state, and the section specifying unit 131 acquires the terminal number (4) of the terminal 101 in the conductive state and specifies the section (S601). Note that the rotation amount detector 132 does not detect the rotation amount with respect to the rotation of the rotating body 104 until the section is specified (FIG. 11 (a) ⁇ 1>).
  • the information group specifying unit 134 includes an information group holding unit.
  • Information group corresponding to the section specified from the plurality of information groups (tables) held in 136 5 04 (information about the “ta” line) is extracted (S602), and the information presenter 135 extracts the extracted information group.
  • the operation unit 103 that does not rotate the rotating body 104 is pushed down again (Fig. 11 (a) ⁇ 3>). Therefore, the rotation amount detection unit 132 detects the pulse from the encoder 105 as 0 (S604). In addition, the information presentation unit 135 outputs the same image as the previous time (S605).
  • the rotation amount determination unit 133 determines the rotation amount as (0) (S606).
  • information determination unit 137 Upon confirmation of rotation amount determination unit 133, information determination unit 137 receives terminal number (4) and rotation amount (0).
  • information corresponding to “ta” in the “ta” line is specified from the information group 504 and output.
  • the input device 110 outputs one character, that is, one unit information.
  • the user rotates the rotating body 1 so that the operation unit 103 indicates the position of “ra” of the notation unit 102.
  • the section specifying unit 131 acquires the terminal number (9) of the terminal 101 in the conductive state and specifies the section (S 601).
  • the information group specifying unit 134 includes the information group holding unit.
  • the information group 509 corresponding to the section identified from 136 (the information group related to the “ra” line) is identified (
  • step S602 the information presentation unit 135 generates an image as shown in FIG. 12B regarding the “ra” line, and outputs the image to the liquid crystal display unit 109 (S603).
  • the rotation amount detection unit 132 detects a pulse from the encoder 105 (S604), and the information presentation unit 135 emphasizes unit information corresponding to the number of detected pulses and includes unit information adjacent to the front and rear. As shown in FIG. 12 (c), images are generated in the order of “RI” ⁇ “RU” ⁇ “RE” ⁇ “RO” and output to the liquid crystal display unit 109 (S605).
  • the information determination unit 137 Upon confirmation of the rotation amount determination unit 133, the information determination unit 137 displays the information corresponding to the terminal number (9) and the rotation amount (4), that is, "ro" in the "ra” row in the information group 509. The input information is confirmed and output.
  • the section specifying unit 131 acquires the terminal number (1) of the terminal 101 in the conductive state and specifies the section (S 601).
  • the information group specifying unit 134 includes the information group holding unit.
  • the information group 501 corresponding to the section identified from 136 (information related to “A” line) is identified (
  • step S602 the information presentation unit 135 generates and outputs an image related to the “A” line as shown in FIG. 12D (S603).
  • the rotation amount detection unit 132 detects a pulse from the encoder 105 (S604), and the information presentation unit 135 emphasizes unit information corresponding to the number of detected pulses, and includes unit information adjacent to the front and rear. Images are generated in order of “A” ⁇ “I” ⁇ “U” and output to the liquid crystal display 109 (S605).
  • information determination unit 137 Upon confirmation of rotation amount determination unit 133, information determination unit 137 receives terminal number (1) and rotation amount (2).
  • information corresponding to “U” in the “A” line is determined as input information from the information group 501 and output.
  • the subsequent processing is performed based on the rotation amount determined by rotation amount determination unit 133, but rotation amount determination unit 133 is not an essential requirement in the present invention.
  • the information confirmation unit 137 sets the rotation amount detected by the rotation amount detection unit 132 when a signal related to information confirmation is input (in this embodiment, when the pressure detection unit is pressed again). The input information may be determined based on this.
  • a value may be acquired from the rotation amount detection unit 132 at the time when the operation moves from one operation to the next operation, and processing may be performed based on the value.
  • the present invention does not necessarily require an explicit operation for determining the amount of rotation (processing) as long as the processing force is based on the amount of rotation.
  • the unit information is a code for designating characters and symbols based on a predetermined code system.
  • the image display unit 109 displays characters / symbols designated by the output code.
  • this code system for example, JIScode, SJIScode, EUCcode, division code, or unicode can be used.
  • the present embodiment has been described using the rotating body 104 having a mechanism such as a so-called toggle switch, the present invention is not limited to this.
  • the rotating body 104 instead of rotating the rotating body 104 in a pressed state, the rotating body 104 may be rotated after the rotating body 104 is pressed once. In this case, once the rotating body 104 is pressed, the optical encoder is turned on, and then the floating rotating body 104 is rotated so that the encoder is turned off when the rotating body 104 is pressed again. . And The amount of rotation may be determined by analyzing the signal from when the optical encoder is turned on to when it is turned off.
  • the amount of rotation may be specified by something other than an optical encoder.
  • the connection start section and the connection release section of the contact 107 and the terminal 101 are stored, and the rotation direction of the rotating body 104 is determined from the information of the terminal 101 connected to the contact 107 next to the connection start section.
  • the amount of rotation may be specified based on the determined and started sections, the disconnected section, and the direction of rotation.
  • the force exemplified as a combination of the terminal 101 and the contact 107 as the pressing detection means is not limited to this.
  • a pressing detection means a capacitive touch sensor on the sheet is provided on the base instead of the terminal 101, and a section in which the section specifying unit is pressed based on a signal from the touch sensor when the contact 107 is grounded to the touch sensor. It can also be specified.
  • any mechanism or sensor capable of detecting pressure by a human finger can be used as a pressure detecting means constituting the present invention without being limited to the above.
  • the emphasis of the selected character includes contour emphasis, color emphasis, and deformation in addition to the enlarged / reduced display shown in FIG.
  • FIG. 13 is a front view showing a state where the input device according to the present embodiment is applied to a mobile phone.
  • FIG. 14 is an exploded view of the input device 110.
  • (a) is a front view
  • (b) is a front view showing the rotating body 104 removed
  • (c) is shown in (a). It is sectional drawing in a ⁇ _ ⁇ line.
  • the input device 110 includes a first terminal 101a and a second terminal 101b as section corresponding portions.
  • the first terminals 101a are terminals fixed on the base, and as shown in Fig. 14 (b), twelve first terminals 101a are arranged on one circumference centering on the center of the rotating body 104. ing.
  • the first terminals 101a are provided corresponding to the section of the device base 111.
  • the second terminal 101b is a terminal fixed on the substrate. As shown in b), it is one annular body that is not divided. The rotation center of the rotating body 104 and the first terminal 101a and the second terminal 101b are arranged concentrically.
  • the operation unit 103 is divided into 12 regions in the circumferential direction corresponding to the first terminal 101a, and can be pressed in each region.
  • the operation unit 103 does not include a toggle mechanism, and the operation unit 103 returns to the original state when the pressing is stopped.
  • the contact 107 is a simple conductor that is not normally connected anywhere.
  • the operation unit 103 When the operation unit 103 is pressed, the first terminal 101a and the second terminal 101b come into contact with each other. The first terminal 101a and the second terminal 101b are connected. Further, the contacts 107 are respectively provided on the lower surface of the operation unit 103.
  • the first terminal 101a, the second terminal 101b, and the contact 107 cooperate to function as a pressure detection unit that detects the pressure of the rotating body 104.
  • the rotating body 104 can be rotated while the user presses down the operation unit 103.
  • FIG. 15 is a block diagram showing a functional configuration of the input device according to the present embodiment.
  • the functional configuration of the information processing unit 130 shown in the figure is the same as that of the embodiment. However, the structure of the mechanism part 120 for specifying the section and the structure of the mechanism part 120 for generating the amount of rotation are different from those of the embodiment.
  • the section identifying unit 131 that works on the present embodiment detects the first terminal 101a connected to the second terminal 101b by the contact 107, and the identification number of the first terminal 101a set to the first terminal 101a. The section is specified based on the terminal number.
  • the rotation amount detection unit 132 detects one first terminal 101a in which both connection and isolation with the second terminal 101b are performed by the contact 107, and the first terminal 101 set as the first terminal 101a is detected.
  • the terminal number that is the identification number of a is acquired, and the rotation amount is detected from the difference between the terminal number and the terminal number that identifies the section.
  • FIG. 16 is a graph schematically showing the pushing and rotation of the rotator 104 and the signal state associated therewith.
  • the user selects and presses down the operation unit 103 that indicates the notation unit 102 (position of "ta") where the first character of the desired information group is displayed (Fig. 16 (a) ⁇ 1 >).
  • the operation unit 103 is provided for each section, it is not necessary to rotate the rotating body 104 to match the operation unit 103 and the section as in the above-described embodiment. .
  • the first terminal 101a and the second terminal 101b are brought into conduction by the contact 107 provided on the back surface of the pressed operation unit 103, and the section specifying unit 131 is brought into conduction.
  • the terminal number (4) of the terminal 101a is acquired and the section is specified (S601).
  • the information group specifying unit 134 reads the information group 504 (in the "ta" row) corresponding to the section from the information (table) held in the information group holding unit 136.
  • Information (related information) is extracted (S602), and the information presentation unit 135 generates and outputs an image as shown in FIG. 12 (a) regarding the “ta” line based on the extracted information group (S603).
  • the rotation amount determination unit 133 obtains the terminal number (4) of the first terminal 101a that is released from the pressed state and released from the conductive state, and calculates the difference from the terminal number (4) when the section is specified. Calculate and determine that the amount of rotation is (0).
  • the information presenting unit 135 only outputs the same image as the previous time (S605).
  • information determination unit 137 Upon confirmation of rotation amount determination unit 133, information determination unit 137 identifies terminal number (4), rotation amount (0), that is, information corresponding to "ta" in the "ta” row from information group 504. And output.
  • the input device 110 outputs one character, that is, one unit information.
  • the section identification unit 131 is in the conductive state and the terminal number of the first terminal 101a.
  • the information group 509 corresponding to the section identified from 136 (the information group related to the “ra” line) is identified ( In step S602), the information presentation unit 135 generates and outputs an image related to the “ra” line as shown in FIG. 12B (S603).
  • the rotation amount detection unit 132 acquires the terminal number (8) of the first terminal 101a to be connected next.
  • the information presentation unit 135 has 10 ⁇ 5 + ( ⁇ 1) because the rotation amount is negative.
  • step 133 the rotation amount is determined as (4) as described above (S606).
  • Rotation amount confirmation unit 133 receives confirmation of information
  • information confirmation unit 137 receives terminal number (9)
  • the information corresponding to “RO” in the “RA” line is determined as input information from the information group 509 and output.
  • the section identification unit 131 is in the conductive state and the terminal number of the first terminal 101a.
  • the information group 501 corresponding to the section is extracted from the information group held in 136 (S602), and the information presentation unit 135 uses the information group 501 to display a diagram 12 ( d
  • the rotation amount detection unit 132 obtains the terminal number (2) ⁇ (3) of the first terminal 101a that is successively connected, and calculates the difference from the terminal number (1) when the section is specified. Take (1) ⁇ (2) and rotation amount Are detected (S604). Since the information presentation unit 135 has a positive rotation amount, the unit information corresponding to the number obtained by multiplying the difference is emphasized, and images including unit information adjacent to the front and rear are displayed as “A” ⁇ “I” ⁇ “U” is sequentially generated and output (S605).
  • the rotation amount determination unit 133 determines the rotation amount as (2) (S606).
  • information determination unit 137 Upon confirmation of rotation amount determination unit 133, information determination unit 137 identifies information corresponding to terminal number (1) and rotation amount (2), that is, "u" in line "a” from information group 501. And output.
  • the present invention is not limited to the above embodiment.
  • two operation units 103 may be provided on the rotating body 104, and the number thereof is arbitrary.
  • the rotating body 104 may be formed in an annular shape, and a plurality of switches that do not rotate may be provided at the center thereof, and the cursor key 151 and the mode selection key 150 may be used.
  • the input device according to the present invention can be applied to the case of inputting not only characters but also hierarchical information.
  • the rotating body 104 by rotating the rotating body 104, the information present in a certain layer displayed in a ring shape on the liquid crystal display unit 109 is rotated to match the desired information with the ⁇ mark, and then the operation unit 103 is pressed.
  • the next hierarchy is displayed in a circle, and the desired information is matched with the ⁇ mark, and then the operation section 103 is pressed to easily select information at a deeper hierarchy. It becomes possible.
  • the graphics displayed on the liquid crystal display unit 109 are rotated in conjunction with the movement of the wheel, the hierarchical structure can be understood intuitively.
  • Fig. 19 (a) when the operation unit 103 is pressed with the "mail" icon set to a triangle, the liquid crystal display unit 109 is displayed in Fig. 19 (b). As shown, icons corresponding to the lower layers of “mail” such as “receive”, “new”, “send”, “sort”, “initial”, etc. are displayed in an annular shape. Next, when the “Receive” icon is set to the ⁇ mark and the operation unit 103 is pressed, as shown in FIG. 19C, the liquid crystal display 109 has icons (A to L) for distinguishing a plurality of mails. The contents of the mail corresponding to the icon J displayed in a circle and indicated by a triangle are displayed in the center.
  • the rotating body 104 is rotated one or more times to distinguish icons (for example, M to X). (Not shown) is displayed in an annular shape.
  • information for changing the mode is held as unit information of the rotation amount 0 of each information group (temporarily “M” in the figure), and the rotating body 104 is rotated. If the section is specified and the amount of rotation is determined without doing so, the information for changing the mode (table in the figure) can be entered without pressing any other key.
  • characters and icons representing information groups are displayed in an annular shape on the liquid crystal display unit 109 in the same manner as the notation unit 102.
  • the classification of music, mail, etc. is limited to 12 or less, and the genre of music is also limited to 12 or less.
  • the classification and genre can be made to correspond one-to-one with each section of the annular region divided into 12 pieces, and as a result, the hand is seen based on the positional relationship between the device base 111 and the fingers. This makes it possible to select categories and genres.
  • the rotating body 104 is rotated while the operation unit 103 is pressed, and jazz is selected when the operation unit 103 is aligned with the position of "A 1" in the notation unit 102.
  • jazz is finalized. In this way, there is a report group corresponding to each section of the circular area divided into 12 parts, so it is possible to reach without confirming the hand until the user gets used until the genre is determined It becomes.
  • the album name is displayed as shown in FIG. 26 (c). Since there are more than 12 types of album names, each album name is displayed vertically as shown in Fig. 26 (c).
  • the square frame in the figure shows the display range of the liquid crystal display unit 109, and the album name that protrudes from it indicates the display standby state displayed by rotating the rotating body 104. .
  • the display on the liquid crystal display unit 109 scrolls according to the rotation of the rotating body 104, and scrolls.
  • the amount of light follows the amount of rotation of the rotating body 104 from the position where the genre is selected.
  • the reason why such a processing operation is adopted is that it is possible to easily select 13 or more information groups.
  • the rotating body 104 is rotated without pressing the operation unit 103, the desired album is positioned within the broken line frame, and when the operation unit 103 is pressed, the music screen is displayed as shown in Fig. 26 (d). Switch.
  • the rotator 104 is rotated while the operation unit 103 is pressed, and the desired music is positioned within the dashed frame and the press is released, information related to the desired music is input.
  • the structure of the input device 110 is the same as that of the first embodiment for both the mechanism unit 120 and the information processing unit 130.
  • FIG. 21 is a diagram conceptually showing an information group held in the information group holding unit 136.
  • the information power unit information shown in the squares, and a group of the unit information arranged in the row direction is one information group consisting of 10 out of 12 terminals 101. There is a one-to-one correspondence with the terminals. Further, the information group holding unit 136 holds a plurality of tables including information groups, and in this embodiment, the alphabet mode is selected.
  • the position in the figure is an identification symbol for identifying the terminal 101 energized by the rotator 104, and the rotation amount is a pulse output from the encoder 5 detected by the rotation amount detection unit. Corresponds to the number counted at 132. In addition, alphabets and symbols are shown in the figure, but these are shown for convenience, and the actual information group holding unit 136 holds codes corresponding to the characters and symbols.
  • FIG. 22 is a flowchart showing the processing operation of the input device 110.
  • Fig. 23 schematically shows the pushing and rotation of the rotating body 104 and the signal state associated therewith. It is a graph.
  • FIG. 24 is a diagram showing a display example of information input by the input device 110. As shown in FIG. Here, a case where three characters “saw” are input using the input device 110 will be described.
  • the user rotates the rotator 104 so that the operation unit 103 indicates the notation unit 102 (position of “pqrs”) where the first character of the desired information group is displayed (FIG. 23 ( a) 1>), push down the rotating body 104 at the position (Fig. 23 (a) ⁇ 2>).
  • the terminal 101 and the contact 107 are in a conductive state, and the section specifying unit 131 acquires the terminal number (6) of the terminal 101 in the conductive state and specifies the section (S601). Note that the rotation amount detection unit 132 does not detect the rotation amount with respect to the rotation of the rotating body 104 until the interval is specified.
  • the information group specifying unit 134 may correspond to the information group corresponding to the section specified from the plurality of information groups (tables) held in the information group holding unit 136. (Information relating to the “pqrs” group) is extracted (S602), and the information presentation unit 135 generates and outputs an image as shown in FIG. 24 (a) relating to the “pqrs” group based on the extracted information group 504.
  • the rotation amount detection unit 132 detects a pulse from the encoder 105 (S604), and the information presentation unit 135 emphasizes unit information corresponding to the number of detected pulses and includes unit information adjacent to the front and rear. As shown in FIGS. 24 (b), (c), (d), and (e), the generated images are sequentially generated and output as “ ⁇ ⁇ ” ⁇ “1” ” ⁇ “ 3 ”(S605).
  • the operation unit 103 is pressed again (4> in FIG. 23) to insulate the terminal 101 and the contact 107, so that the rotation amount detection unit 132 is Since the pulse is detected three times, the rotation amount determination unit 133 determines the rotation amount as 3 (S606).
  • information determination unit 137 Upon confirmation of rotation amount determination unit 133, information determination unit 137 identifies information corresponding to terminal number (6), rotation amount (3), that is, "s" of "pqrs" group from information group 509 And output.
  • the information group specifying unit 134 may select the information group corresponding to the section specified from the plurality of information groups (tables) held in the information tool holding unit 136. (Information relating to the “abc” group) is extracted (S602), and the information presentation unit 135 generates and outputs an image as shown in FIG. 24 (f) relating to the “abc” group based on the extracted information group 504.
  • the operation unit 103 that does not rotate the rotating body 104 is pushed down again (FIG. 23 7>). Therefore, the rotation amount detection unit 132 detects the pulse from the encoder 105 as 0 (S604). Further, the information presentation unit 135 outputs the same image as the previous time (S605).
  • the toggle mechanism of the rotator 104 separates the terminal 101 and the contact 107 into an insulating state, and the rotation amount determination unit 133 determines the rotation amount as (0) (S606).
  • information determination unit 137 Upon confirmation of rotation amount determination unit 133, information determination unit 137 identifies terminal number (1), rotation amount (0), that is, information corresponding to "a" in "abc" group from information group 504 And output.
  • the input device 110 outputs one character, that is, one unit information.
  • the rotating body 104 is rotated clockwise (FIG. 23, 8>). Then, the rotating body 104 is pushed down at the corresponding position (Fig. 23 9>).
  • the section specifying unit 131 acquires the terminal number (8) of the terminal 101 in the conductive state and specifies the section (S601).
  • the information group specifying unit 134 may select the information group corresponding to the section specified from the plurality of information groups (tables) held in the information tool holding unit 136. (Information about “wxyz” group) is extracted (S602), and the information presentation unit 135 generates and outputs an image as shown in FIG. 24 (h) regarding the “ WX yz” group based on the extracted information group 504. .
  • the operation unit 103 that does not rotate the rotating body 104 is pushed down again (10> in FIG. 23). Therefore, the rotation amount detector 132 detects the pulse from the encoder 105 as 0 (S604). Further, the information presentation unit 135 outputs the same image as the previous time (S605).
  • the toggle mechanism of the rotating body 104 causes the terminal 101 and the contact 107 to be separated from each other to be in an insulated state, and the rotation amount determination unit 133 determines the rotation amount as (0) (S606).
  • information determination unit 137 identifies information corresponding to terminal number (8), rotation amount (0), that is, "w" in "wxyz” group from information group 504 And output.
  • FIG. 25 is a graph schematically showing indentation and rotation of the rotator 104 and signal states associated therewith.
  • the user selects and presses down the operation unit 103 indicating the notation unit 102 (position of “pqrs”) where the first character of the desired information group is displayed (FIG. 12 (a) 1>).
  • the operation unit 103 since the operation unit 103 is provided for each section, the operation unit 103 is rotated by rotating the rotating body 104 as in the first embodiment and the third embodiment. And the interval do not need to match.
  • the first terminal 101a and the second terminal 101b are brought into conduction by the contact 107 provided on the back surface of the pressed operation unit 103, and the section specifying unit 131 is brought into conduction.
  • the terminal number (6) of the terminal 101a is acquired and the section is specified (S601).
  • the information group specifying unit 134 Information about the section 504 ([pqrs] group corresponding to the section is extracted from the information (table) held in 136 (S602), and the information presentation unit 135 uses the [pqrs] group based on the extracted information group. An image as shown in Fig. 24 (b) is generated and output.
  • “16” is the number of previous unit information constituting the information group
  • “0” is the number of blank unit information.
  • the information determination unit 137 Upon confirmation of the rotation amount determination unit 133, the information determination unit 137 displays the information corresponding to the terminal number (6) and the rotation amount (15), that is, "S" of the "pqrs” group in the information group 509. The input information is confirmed and output.
  • the powerful configuration enables efficient character input on a portable device by using a switch that can rotate, enabling simple character input with simple operation. Become.
  • the unit information can be selected in the negative direction by the reverse rotation, the character input can be performed more efficiently.
  • a mobile phone is taken as an example of the input device of the present invention.
  • the present invention can also be applied to personal computers and TV remote controls that are not limited to mobile phones.
  • the present invention can be applied to an input device that inputs characters, symbols, and the like, and in particular, can be applied to an input device that is provided in a portable device that performs an input operation with one hand.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

 シンプルな操作で効率的な日本語文字入力などを可能にすること。  装置基体(111)と、前記装置基体(111)の所定面と平行な面内で回転する回転体(104)と、前記回転体(104)に沿った前記装置基体(111)の環状領域を回転方向に分割した所定区間(102)を特定する区間特定部(131)と、前記区間特定部(131)が特定した区間から前記回転体(104)が回転する回転量を検出する回転量検出部(105)と、前記回転量検出部(105)が検出した回転量を確定する回転量確定部(135)とを備える。

Description

明 細 書
入力装置
技術分野
[0001] 本発明は、携帯型のパーソナルコンピュータや、携帯電話、電子機器のリモートコ ントローラ、携帯型視聴覚製品などに対して、文字入力、動作制御情報を入力する 入力装置に関する。
背景技術
[0002] 電子機器の小型化、多機能化が進展するなかで、ユーザインタフェイスにおいては シンプノレな入力操作で多くの情報を入力できる効率性が必要になっている。特に普 及の進む携帯電話においては、通話機能に加え文字情報を送受信する電子メール 機能、 WWW閲覧機能などを備えるに至り、これらの機能と結びついた入力効率の 良レ、ユーザインタフェイスが望まれてレ、る。
[0003] このような背景の中においても、現在普及している携帯電話のユーザインタフェイス は、未だ方眼状に配置されたプッシュホン配列のボタンである力 一つのレバーを操 作して数字を入力することのできる小型で操作性の良い携帯電話器に関する発明が なされている(例えば、特許文献 1参照)。
[0004] 図 1は、前記特許文献 1に記載された携帯電話器に用いられた入力装置を示す図 である。
[0005] 図 2は、コマンダ 4の中心軸と同心円上に配置された端子とその案内板を示す図 1 中矢印における断面図である。
[0006] 図 3は、コマンダ 4の基部の断面図で、接点 13 (図示せず)が端子を選択する接点 を示す図である。
[0007] これらの図において、レバー状のコマンダ 4は傾倒と押込みが可能な構成になって いる。そして、複数個の端子 12側へコマンダ 4を傾倒させることにより、各端子 12に 割り振られた数字を選択し、さらに筐体方向へコマンダ 4を押し込むことで選択した数 字の送信信号を発する。なお、接点 15は、コマンダ 4の押込みに伴ってその送信信 号を発信するための接点である。 [0008] その他には、ジョグダイヤルを用いて操作指の移動を少なくして効率的な操作を行 う情報入力ユニットに関する発明がなされている。 (例えば、特許文献 2参照)。
[0009] 図 4は前記特許文献 2に記載された従来の情報入力ユニットが適用された携帯電 話を示す図である。
[0010] この従来例では、携帯電話器本体 2の表面に送受信動作時に各種の画像が表示 されるディスプレー 3が設けられ、このディスプレー 3の下方に隣接して、情報入力操 作ユニット 10が配設されている。この情報入力操作ユニット 10は外側に円環状の釦 キー部 6が配設され、この釦キ一部 6の内側にジョグダイヤル部 7が配設された構成と なっている。さらにこの釦キ一部 6には、数字文字記号入力釦キー 6a〜61が円環状に 配列されている。また、ジョグダイヤル部 7には、釦キ一部 6の円環の中心位置に配 置される円形の確定プッシュキー 7eと、この確定プッシュキー 7eの外側に配置された 終話プッシュキー 7a、文字プッシュキー 7b、クリアプッシュキー 7dが配置されている。 この構成によると釦キ一部 6とジョグダイヤル部 7とがジョグダイヤル部 7の中心を回動 中心として一体的に回動自在となっている。
[0011] そして、オペレータは、数字文字記号入力釦キー 6a〜61を押した後、釦キ一部 6を 回転させて、例えばァ行の中のゥを選択することができるようになつている。
特許文献 1 :特開平 8— 154120号公報(第 3項、図 3、図 4、第 4項、図 1) 特許文献 2:特開 2001— 296953号公報(第 5項、図 1)
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0012] し力しながら、前記特許文献 1に示す従来の構成では接点 13の数は 0〜9までの数 字を入力するためには十分である力 アルファベットや日本語のひらがなやカタカナ の入力をおこなうには著しく接点数が不足しており、無理に文字入力に対応させよう とすると操作性が非常に悪くなる。一方、文字入力に対応できるように接点数を増や すと筐体サイズを著しく損なうという課題がある。
[0013] また、前記特許文献 2に示す従来の構成では、各入力釦キー 6a〜61に複数の情報 が割り当てられ、接点数の増加を抑制しているが、所定の機能や文字を指定する釦 キーの位置がジョグダイヤルの回動により変化するため、同一の文字入力やメニュー 選択を行う場合でも、都度所定の釦キーの位置が不定となり、所望のキーを目視で 探索しながら入力をしなければならず、操作性が悪いという課題を有する。
[0014] 本発明は、前記従来の課題を解決するもので、効率的な文字入力やメニュー選択 を可能にするため、シンプノレな操作で多様な信号を入力できる入力装置を提供する ことを目的とする。
課題を解決するための手段
[0015] 上記課題を解決するために、本出願にかかる入力装置は、装置基体と、前記装置 基体に設けられる回転体と、前記回転体下の環状領域への押圧の有無を検知する ため、前記装置基体上に設けられた押圧検知手段と、前記押圧検知手段からの信 号に基づき前記環状領域を回転方向に分割した複数の区間の中から 1つの区間を 特定する区間特定手段と、前記押圧検知手段により前記押圧があることが検知され てから前記回転体が回転する回転量を検出する回転量検出手段と、前記装置基体 の各区間に対応づけられる各情報群を保持する情報群保持手段と、前記情報群保 持手段により保持された複数の情報群の中から前記区間特定手段により特定された 区間に対応する情報群を特定する情報群特定手段と、前記情報群特定手段により 特定された情報群の中から、前記回転量検出手段により検出される回転量に対応す る単位情報を入力情報として確定する情報確定手段とを備えることを特徴とする。
[0016] また、前記押圧検知手段は、前記区間に対応して装置基体に設けられる区間対応 部と、前記区間対応部を選択する、前記回転体に設けられる区間選択部とを備える ことが望ましい。
[0017] さらに、前記区間対応部は、前記装置基体上の各区間に割り当てられる複数の端 子を備え、前記区間選択部は、前記回転体の裏面に、前記端子に当接することによ り前記端子を選択するための接点を備えることが望ましい。
[0018] これによれば、回転というシンプルかつ直感的な操作で効率的な文字入力などを 可能にすることが可能となる。
[0019] また、前記接点は、前記複数の端子に対応し、前記端子と同数個設けられることが 望ましい。
[0020] これによれば、回転体を回転させることなぐ区間を特定することが可能となるため、 さらに効率的な入力環境を提供することが可能となる。
[0021] また、前記端子の上方に位置する前記回転体の表面に前記回転体を回転させるた めの操作部を備え、前記操作部を押下することで前記接点が前記端子に当接するこ とが望ましい。
[0022] さらに、前記情報確定手段は、前記押圧検知手段により前記環状領域が再押圧さ れたこと、もしくは前記環状領域への押圧が解除されたことが検知された際に、前記 回転量検出手段により検出される回転量に対応する前記単位情報を入力情報として 確定することが望ましい。
[0023] これによれば、同一の部材の押下とその解除という逆の操作を実施することや、同 一の部材を二度押下する操作を実施することにより、一連の入力操作を完結すること ができるため、容易かつ直感的な入力環境を提供することが可能となる。
[0024] また、前記情報群特定手段により前記情報群が特定された後、前記回転量検出手 段で検出される回転量が 0の時に、前記押圧検知手段からの信号に基づき前記環 状領域が押圧されたこと、もしくは前記環状領域への押圧が解除されたことを検知す ると、前記情報群特定手段は、他の情報群を特定してもよい。
[0025] これによれば、同一の部材を押下するだけで情報群を特定することができるため、 容易に広範囲の情報を特定することができる。
[0026] また、前記情報群の少なくとも一部を含み、前記情報確定手段により入力情報とし て確定される対象である入力対象情報を画面に提示する情報提示手段を備えること がのぞましい。
[0027] 前記情報提示手段は、前記入力対象情報を円弧状に提示することが望ましい。
[0028] 前記情報提示手段は、前記回転量検出手段によって検出された前記回転量に基 づいて前記画面に提示する前記入力対象情報を変更してもよい。
[0029] 前記情報提示手段は、前記回転量検出手段により検出される回転量に対応する単 位情報を、該単位情報以外の前記入力対象情報を構成する前記単位情報よりも大 きいサイズで前記画面に提示することが望ましい。
[0030] また、前記情報提示手段は、前記回転量検出手段により検出される回転量に対応 する単位情報を、該単位情報以外の前記入力対象情報を構成する前記単位情報よ りも強調された色彩で前記画面に提示してもよい。
[0031] これらにより、入力装置の操作状態を視覚により確認することができるので、より確 実に入力操作を行うことが可能となる。
[0032] また、上記目的を達成するために、本出願に力かる入力方法は、装置基体と、前記 装置基体に設けられる回転体と、を備える入力装置を対象とする入力方法であって、 前記回転体下の環状領域への押圧の有無を検知するため、前記装置基体上に設け られた押圧検知ステップと、前記押圧検知ステップによる前記押圧の検知信号に基 づき前記装置基体の環状領域を分割した複数の区間の中から 1つの区間を特定す る区間特定ステップと、前記区間特定ステップにより特定された区間に対応する情報 群を特定する情報群特定ステップと、前記押圧検知ステップにより前記押圧があるこ とが検知されてから前記回転体が回転する回転量を検出する回転量検出ステップと 、前記情報群特定ステップにより特定された情報群の中から前記回転量検出ステツ プにより検出される回転量に対応する単位情報を入力情報として確定する情報確定 ステップとを含むことを特徴とする。
[0033] これにより、上記と同様の作用効果により課題を解決することが可能となる。
なお、上記各ステップをコンピュータに実行させる入力プログラムによっても同様の作 用効果により課題を解決することが可能となる。
発明の効果
[0034] 本発明の入力装置によれば、釦キーの位置に対して所定の情報が設定されている ため使用者の記憶に従ってキーの移動が可能となり操作性が向上する。
図面の簡単な説明
[0035] [図 1]図 1は、特許文献 1に記載の入力装置を示す正面図である。
[図 2]図 2は、同入力装置の断面図である。
[図 3]図 3は、同入力装置の案内板を示す正面図である。
[図 4]図 4は、特許文献 2に記載の入力装置を携帯電話に適用した場合を示す正面 図である。
[図 5]図 5は、実施形態にかかる入力装置を携帯電話に適用した状態を示す正面図 である。 [図 6]図 6は、入力装置を分解して示す図であり、図 6 (a)は正面図、図 6 (b)は回転 体 104を除去して示す正面図、図 6 (c)は図 6 (a)に示す I_I線における断面図であ る。
園 7]図 7は、端子と接点との接離状態を示す断面図であり、図 7 (a)が押下前、図 7 ( b)が押下状態で回転体を半回転させた状態を示す図である。
園 8]図 8は、本実施形態に力かる入力装置の機能構成を示すブロック図である。 園 9]図 9は、情報群保持部に保持されている情報群を概念的に示す図である。
[図 10]図 10は、入力装置の処理動作を示すフローチャートである。
園 11]図 11は、回転体の押し込み及び回転とこれに伴う信号の状態を模式的に示 すグラフである。
[図 12]図 12は、入力装置により入力された情報の表示例を示す図である。
[図 13]図 13は、実施形態にかかる入力装置を携帯電話に適用した状態を示す正面 図である。
[図 14]図 14は、実施形態 2にかかる入力装置を分解して示す図であり、図 14 (a)は 正面図、図 14 (b)は回転体 104を除去して示す正面図、図 14 (c)は図 14 (a)に示 す II II線における断面図である。
[図 15]図 15は、同実施形態に力かる入力装置の機能構成を示すブロック図である。
[図 16]図 16は、回転体の押し込み及び回転とこれに伴う信号の状態を模式的に示 すグラフである。
[図 17]図 17は、入力装置、特に操作部のノ リエーシヨンを示す正面図である。
[図 18]図 18は、階層化された情報を当該入力装置を用いて選択する場合を示す図 である。
[図 19]図 19は、階層化された情報の選択状態を概念的に示す図である。
[図 20]図 20は、入力装置でモード変更情報を入力する場合の情報群の状態を概念 的に示す図である。
園 21]図 21は、アルファベット入力モードにおける情報群保持部に保持されている情 報群を概念的に示す図である。
[図 22]図 22は、入力装置の処理動作を示すフローチャートである。 [図 23]図 23は、回転体の押し込み及び回転とこれに伴う信号の状態を模式的に示 すグラフである。
[図 24]図 24は、入力装置により入力された情報の表示例を示す図である。
[図 25]図 25は、回転体の押し込み及び回転とこれに伴う信号の状態を模式的に示 すグラフである。
[図 26]図 26は、他の階層化された情報の選択状態を概念的に示す図である。 符号の説明
98スピーカ一部
99マイク咅 β
101端子
102表記部
103操作部
104回転体
105エンコーダ
107接点
108携帯電話
109液晶表示部
110入力装置
111装置基体
120機構部
130情報処理部
131区間特定部
132回転量検出部
133回転量決定部
134情報群特定部
135情報提示部
136情報群保持部
137情報確定部 発明を実施するための最良の形態
[0037] 以下本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
[0038] (実施の形態 1)
図 5は本実施形態にかかる入力装置を携帯電話に適用した状態を示す正面図で ある。
[0039] 携帯電話 108は、種々の情報を画像表示する画像表示部としての液晶表示部 109
、通話するためのスピーカ一部 98と、マイク部 99とを備えると共に、本発明にかかる 入力装置 110がー体に設けられてレ、る。
[0040] このように本実施の形態において本発明にかかる入力装置 110は、携帯電話の液 晶表示部 109の近傍に配置され、携帯電話 108の機能選択や実行に供されると共 に、記号や文字の入力に用いられる。
[0041] 図 6は、入力装置 1 10を分解して示す図であり、(a)は正面図、(b)は回転体 104を 除去して示す正面図、(c)は(a)に示す I_I線における断面図である。
[0042] 同図に示すように、入力装置 110は、区間対応部としての端子 101と、表記部 102 と、操作部 103と、回転体 104と、エンコーダ 105と、区間選択部としての接点 107と を備えている。なお、装置基体 111は携帯電話 108の基体と共通となっている。
[0043] 表記部 102は、アルファベット、数字、記号が示される部分であり、装置基体 111上 に刻印ないしは印字されている。また、表記部 102は、 12個に分割された環状領域 の各区間に対応して付されており、当該区間に関連づけられる情報群を代表する文 字などからなる。
[0044] 端子 101は、装置基体 111上に固定された導通部材であり、図 6 (b)に示すように、 回転体 104の回転中心を同心とする環状領域を回転方向に 12分割した状態で 12 個配置されている。そして、当該 12個の端子 101は、前記表記部 102に 1対 1に対 応して配置されている。
[0045] 回転体 104は、中心を軸として装置基体 111に対し回転可能となされた円板状の 部材である。また、回転体 104の表面に設けられた操作部 103を押し下げることによ つて回転体 104は装置基体 111の方向に沈み込むように装置基体 111に取り付けら れている。また、回転体 104は、一度沈み込ませるとその状態を維持し、再度押下す ると前記状態が解除される、いわゆるトグルスイッチのような機構を備えている。
[0046] また、本実施の形態にかかわる携帯電話 108の使用者は、回転体 104を押下した 状態でも解除した状態でも回転体 104を回動することができる。
[0047] 接点 107は、前記操作部 103とは反対の前記回転体 104の面に下向きに取り付け られており、回転体 104が沈み込んだ状態で端子 101と接触し、沈み込まない状態 では端子 101と接触しなレ、ようになってレ、る。
[0048] つまり、端子 101と接点 107との組み合わせは、回転体 104下の環状領域への押 圧の有無を検知するため、前記装置基体 111上に設けられた押圧検知手段として機 能する。なお、装置基体 111上に設けられるとは、装置基体 111に直接取り付けられ る場合の他、装置基体 111上に何らかの部材を取り付け、前記部材上に押圧検知手 段を取り付ける場合も含まれる概念として用いている。
[0049] エンコーダ 105は、光学的に回転体 104の回転量をパルスとして取得するいわゆる オプティカルエンコーダであり、回転体 104が 1回転する間に 12回パルス信号を均 等な間隔で発信することができる。操作部 103は、回転体 104の表面に設置された 突起で、使用者が回転体 104を回転する際の取掛りとして作用する。また、表記部 1 02の所望の位置を指示する機能も併せ持つ。つまり、操作部 103を例えば「あ」と記 載されている表記部 102に合わせて押下すると、回転体 104の裏面に対応して設け られている接点 107が、端子 101と接触して、「あ」に関連づけられる端子 101を特定 すること力 Sできる。
[0050] 図 7は、端子 101と接点 107との接離状態を示す断面図であり、(a)が押下前、(b) が押下状態で回転体 104を回転させた状態を示す図である。
[0051] 本実施形態において操作部 103を押下することによって、 12個配置された端子 10 1のひとつと接点 107とを接合させ、選択的に通電することにより、表記部 102に対応 した区間を特定することができる。
[0052] また、接点 107が取り付けられる回転体 104は、トグル機構を備えているために、押 下によつて接触した接点 107と端子 101とは、押下した指を離した後も接触状態を維 持し、次の押下まで通電が維持される。この通電状態は回転体 104を回転させても 維持し続けられる。これは、端子 101同士の間隙が接点 107の幅よりも狭いため、回 転体 104を回転させてもある端子 101から接点 107が離れる前に次の端子 101と接 点とが接触して導通状態となるためである。
[0053] 図 8は、本実施形態にかかる入力装置の機能構成を示すブロック図である。
[0054] 同図に示すように入力装置 110は、機械的な構造からなる機構部 120と情報を処 理する情報処理部 130とに概念的に分かれている。機構部 120は、前記機構関係の 要素を備えている。一方、情報処理部 130は、区間特定部 131と、回転量検出部 13
2と、回転量確定部 133と、情報群特定部 134と、情報提示部(画像生成部) 135と、 情報群保持部 136と、情報確定部 137 (単位情報特定部)とを備えている。
[0055] 区間特定部 131は、操作部 103の押下によって接点 107と通電する最初の端子 1
01の識別記号を取得して、 12個ある端子 101のどの端子 101が接点 107と通電し たかを特定する処理部である。
[0056] 回転量検出部 132は前記区間特定部 120がいずれかの端子 101を特定した直後 力もエンコーダ 105から発信されるパルス信号を計数し、回転量情報を常に出力す る処理部である。なお、回転量検出部 132は、エンコーダ 105の信号に基づき、回転 体 104が時計方向に回転している力、反時計方向に回転しているかを判断し、回転 方向に関する情報を出力している。
[0057] 回転量確定部 133は、前記回転量検出部 132からの回転量に関する情報を常に 受信し、端子 101と接点 107との離隔、すなわち通電状態が解除されたときの回転 量を出力する処理部である。
[0058] 情報群特定部 134は、区間特定部 131で特定された区間、つまり特定された端子
101に対応する情報群を情報群保持部 136から抽出することによって特定し、抽出 した情報群を情報提示部 135に出力する処理部である。
[0059] 情報提示部 135は、取得した前記情報群の中の少なくとも一部の単位情報を含む 入力対象情報に対応した画像を生成し、生成された画像を液晶表示部 109に出力 する処理部である。
[0060] 回転量確定部 133は、端子 101と接点 107との通電状態が解除された時の、回転 量検出部 132が検出した回転量を確定し、確定した回転量を情報確定部に出力す る処理部である。 [0061] 情報確定部 137は、前記情報群の中から回転量確定部 133で確定された回転量 に対応する単位情報を入力情報として確定し、これを出力する処理部である。
[0062] 図 9は、情報群保持部 136に保持されている情報群を概念的に示す図である。
[0063] 同図において、マス内に示されている情報が単位情報であり、行方向に並べられた 当該単位情報の集まりが一つの情報群 501〜512である。従って同図に示される情 報群は 12個あり、 12個ある端子 101に 1対 1に対応している。さらに、情報群保持部 136には情報群からなるテーブルが複数保持されており、 日本語入力モードや数字 モード、英字モードなどのモードにより、使用するテーブルが選択される。
[0064] なお、同図中に記載のある端子番号とは回転体 104の押下によって通電された端 子 101を識別するための識別記号であり、回転量は、エンコーダ 5から出力されるパ ルスを回転量検出部 132で計数した数に対応している。また、同図中にはひらがな や記号が記載されているが、これらは便宜上記載したものであり、実際の情報群保持 部 136には当該文字や記号に対応したコードが保持されている。
[0065] 次に、上記構成の入力装置の処理動作を説明する。
図 10は、入力装置 110の処理動作を示すフローチャートである。
[0066] 図 11は、回転体 104の押し込み及び回転とこれに伴う信号の状態を模式的に示す グラフである。
[0067] 図 12は、入力装置 110により入力された情報の表示例を示す図である。
[0068] ここでは入力装置 110を用いて「たろう」の 3文字を入力する場合を説明する。
[0069] まず、使用者は、所望の情報群の先頭文字が表示される表記部 102 (「た」の位置) を操作部 103が指示するように回転体 104を回転させ(図 11 (a)く 1 >)、該当位置 で回転体 104を押し下げる(図 11 (a)く 2 > )。
[0070] 以上の操作により、端子 101と接点 107とが導通状態となり、区間特定部 131は導 通状態となった端子 101の端子番号 (4)を取得して区間を特定する(S601)。なお、 区間が特定されるまでの前記回転体 104の回転(図 11 (a) < 1 > )に対し、回転量検 出部 132は回転量を検出していない。
[0071] 区間特定部 131により区間が特定されれば、情報群特定部 134は、情報群保持部
136に保持された複数の情報群(テーブル)から特定された区間に対応した情報群 5 04 (「た」行に関する情報)を抽出し (S602)、情報提示部 135は、抽出された情報群
504に基づき「た」行に関する図 12 (a)に示すような画像を生成し出力する(S603)。
[0072] 次に、入力すべき文字は「た」であるので、回転体 104を回転させることなぐ操作 部 103を再度押し下げる(図 11 (a)く 3 > )。従って、回転量検出部 132は、ェンコ一 ダ 105からのパルスを 0と検出している(S604)。また、情報提示部 135は、前回と同 様の画像を出力する(S605)。
[0073] そして、回転体 104のトグル機構により、端子 101と接点 107とが離隔して絶縁状 態となり、回転量確定部 133は回転量を (0)と確定する(S606)。
[0074] 回転量確定部 133の確定を受けて、情報確定部 137が端子番号 (4)、回転量 (0)
、すなわち「た」行の「た」に対応する情報を情報群 504から特定し出力する。
[0075] 以上によって、入力装置 110は 1文字、すなわち 1単位情報を出力する。
[0076] 次に、使用者は、表記部 102の「ら」の位置を操作部 103が指示するように回転体 1
04を回転させ(図 11 (a)く 4 > )、該当位置で回転体 104を押し下げる(図 11 (a) <
5 > )。
[0077] 以上の操作により、区間特定部 131は導通状態となった端子 101の端子番号 (9) を取得して区間を特定する(S 601 )。
[0078] 区間特定部 131により区間が特定されれば、情報群特定部 134は、情報群保持部
136から特定された区間に対応した情報群 509 (「ら」行に関する情報群)を特定し(
S602)、情報提示部 135が「ら」行に関する図 12 (b)に示すような画像を生成し、液 晶表示部 109に出力する(S603)。
[0079] 次に、入力すべき文字は「ろ」であるので、回転体 104を時計方向に回転させる(図
11 (a)ぐ 6 > )。
[0080] 回転量検出部 132は、エンコーダ 105からのパルスを検出し(S604)、情報提示部 135は、パルスの検出数に対応する単位情報を強調し、前後に隣接する単位情報も 含めた画像を、図 12 (c)のように、「り」→「る」→「れ」→「ろ」と順次生成し、液晶表示 部 109に出力する(S605)。
[0081] そして「ろ」が強調表示された時点で操作部 103を再度押下して(図 11 (a)く 7 >) 、端子 101と接点 107とを絶縁状態とすることにより、回転量検出部 132が 4回パルス を検出していることから回転量確定部 133は、回転量を (4)と確定する(S606)。
[0082] 回転量確定部 133の確定を受けて、情報確定部 137が端子番号(9)、回転量 (4) 、すなわち「ら」行の「ろ」に対応する情報を情報群 509の中から入力情報として確定 し、出力する。
[0083] 次に、使用者は、表記部 102の「あ」の位置を操作部 103が指示するように回転体 104を回転させ(図 11 (a)く 8 > )、該当位置で回転体 104を押し下げる(図 11 (a) < 9 > ) 0
[0084] 以上の操作により、区間特定部 131は導通状態となった端子 101の端子番号(1) を取得して区間を特定する(S 601 )。
[0085] 区間特定部 131により区間が特定されれば、情報群特定部 134は、情報群保持部
136から特定された区間に対応した情報群 501 (「あ」行に関する情報分)を特定し(
S602)、情報提示部 135が「あ」行に関する図 12 (d)に示すような画像を生成し出力 する(S603)。
[0086] 次に、入力すべき文字は「う」であるので、回転体 104を時計方向に回転させる(図 l l (a) < 10 >)。
[0087] 回転量検出部 132は、エンコーダ 105からのパルスを検出し(S604)、情報提示部 135は、パルスの検出数に対応する単位情報を強調し、前後に隣接する単位情報も 含めた画像を「あ」→「い」→「う」と順次生成し、液晶表示部 109に出力する(S605)
[0088] そして図 12 (e)のように「う」が強調表示された時点で操作部 103を再度押下して( 図 11 (a)く 11 >)、端子 101と接点 107とを絶縁状態とすることにより、回転量確定 部 133は、回転量を(2)と確定する(S606)。
[0089] 回転量確定部 133の確定を受けて、情報確定部 137が端子番号(1)、回転量(2)
、すなわち「あ」行の「う」に対応する情報を情報群 501の中から入力情報として確定 し出力する。
[0090] 以上によって、「た行の選択」→「「た」の確定」→「ら行の選択」→「「ろ」の確定」→「 あ行の選択」→「「う」の確定」とレ、うように、ひらがなの所望の行の選択と、選択した所 望の行における目的とする文字の確定を操作部 103に指が触れたままでも、いった ん指を回転体 104から離しても行うことができる。
[0091] 力かる構成によれば、効率的な日本語文字入力を可能にするため、シンプルな操 作で効率的な日本語文字入力が可能になる。
[0092] 特に、指が操作部 103に触れた状態のまま、行の選択から文字の確定まで行うこと ができるので操作性がよぐまた、回転体 104を操作する指を見ることなく直感的に文 字を確定できるため、非常に効率的な日本語文字入力が可能となる。なお、この場 合、操作部 103が図 6 (c)に示すように半球状の突起であれば、操作部 103と指との 接触部分が点状となるため、指と操作部 103とが接触したままで回転体 104を回転さ せても抵抗感がなく操作することが可能となる。更に、操作部 103が回転体 104に対 して回転するものでも同様の作用効果を奏することができる。
[0093] なお、本実施の形態では、回転量確定部 133が確定した回転量に基づき以降の処 理がなされているが、本願発明においては回転量確定部 133は必須の要件ではな い。 例えば、情報確定手段 137は、情報の確定に関する信号が入力された際 (本 実施の形態では押圧検知手段が、再押下された際)に、回転量検出部 132で検出さ れた回転量に基づき入力情報を確定しても構わない。
[0094] つまり、ある動作から次の動作に移る時点で回転量検出部 132から値を取得し、当 該値に基づいて処理を行っても構わない。つまり、本発明は、回転量に基づき処理 力 されればよぐ明示的な回転量の確定動作 (処理)は必ずしも必要とはしない。
[0095] なお、単位情報は、所定のコード体系に基づき文字や記号を指定するコードである 。そして画像表示部 109は出力されたコードによって指定された文字 ·記号の表示を 行う。このコード体系としては、例えば、 JIScode、 SJIScode、 EUCcode、区点 code、 uni codeのレ、ずれかを採用することができる。
[0096] なお、本実施形態では、いわゆるトグルスイッチのような機構を備えた回転体 104を 用いて説明したが、本発明はこれに限定されるわけではない。例えば、回転体 104を 押し込んだままの状態で回動させるのではなぐ一度回転体 104を押した後、浮いた 状態となった回転体 104を回転させてもよい。この場合、一度回転体 104が押された ことでオプティカルエンコーダーが ONとなり、その後の浮いた状態の回転体 104を回 動させ、再度回転体 104を押下した際にエンコーダが OFFとなるようにする。そして、 オプティカルエンコーダが ONの状態から OFFの状態となるまでの信号を解析して回 転量を確定するものとしてもよい。
[0097] また、トグルスイッチのような機構を備えた場合には、回転量の特定はオプティカル エンコーダ以外のもので特定してもかまわなレ、。例えば、接点 107と端子 101との接 続開始区間と、接続解除区間を記憶すると共に、接続開始区間の次に接点 107と接 続される端子 101の情報から、回転体 104の回転の向きが判定され、接続開始した 区間と接続解除した区間と、回転の向きとから回転量を特定するようにしてもよい。
[0098] また、押圧検知手段として、端子 101と接点 107との組み合わせを例示した力 本 発明はこれに限定されるわけではない。例えば、押圧検知手段として、端子 101に代 えてシート上の静電容量式タツチセンサを基体上に設け、接点 107がタツチセンサへ 接地した際のタツチセンサからの信号に基づき区間特定部が押圧された区間を特定 することもできる。また、その他、人の指による圧力を検知できる機構やセンサであれ ば、上記に限定されることなく本発明を構成する押圧検知手段とすることができる。
[0099] また、選択された文字の強調については、図 12に示す拡大縮小表示以外に、輪郭 の強調、色彩の強調、デフォルメも含まれることはいうまでもない。
[0100] (実施の形態 2)
次に本発明の他の実施形態を、図面を参照しつつ説明する。なお、前記実施形態 と共通する部分は同じ番号を付し、その説明を省略する。
[0101] 図 13は本実施形態にかかる入力装置を携帯電話に適用した状態を示す正面図で ある。
[0102] 図 14は、入力装置 110を分解して示す図であり、(a)は正面図、(b)は回転体 104 を除去して示す正面図、(c)は(a)に示す Π_Π線における断面図である。
[0103] 本実施形態に係る入力装置 110は、図 14 (b)に示すように、区間対応部として第 1 端子 101aと第 2端子 101bとを備えている。
[0104] 第 1端子 101aは基盤上に固定された端子であり、かつ、図 14 (b)に示すように、回 転体 104の中心を同心とするひとつの円周上に 12個配置されている。また、これらの 第 1端子 101aは、装置基体 111の区間に対応して設けられている。
[0105] 第 2端子 101bは、第 1端子 101a同様、基盤上に固定された端子であるが、図 14 ( b)に示すように、分割されることのない一つの環状体である。回転体 104の回転中心 と第 1端子 101aと第 2端子 101bとは同心として配置されている。
[0106] 本実施形態においては、操作部 103は第 1端子 101aに対応し 12の領域に円周方 向に分割され、個々の領域での押下が可能となっている。本実施の形態において、 操作部 103はトグル機構を具備しておらず、操作部 103は押下をやめると元の状態 に復帰するようになっている。
[0107] 本実施形態の場合、接点 107は、通常どこにも接続されることのない単なる導体で あり、操作部 103が押下されると第 1端子 101aと第 2端子 101bとに接触し、第 1端子 101aと第 2端子 101bとを接続する。また、接点 107は、操作部 103の下面にそれぞ れ設けられている。
[0108] 本実施の形態の場合、第 1端子 101aと第 2端子 101bと接点 107とが協働すること により、回転体 104の押圧を検知する押圧検知手段として機能している。
[0109] 回転体 104は、使用者が操作部 103を押下したままの状態で回動することができる ようになつている。
[0110] 図 15は、本実施形態にかかる入力装置の機能構成を示すブロック図である。
[0111] 同図に示す情報処理部 130の機能構成は、前記実施形態と同じである。しかし、 区間を特定するための機構部 120の構造、及び、回転量を発生させる機構部 120の 構造が前記実施形態と異なっている。
[0112] 本実施形態に力かる区間特定部 131は、接点 107によって第 2端子 101bと接続さ れる第 1端子 101aを検出し、当該第 1端子 101aに設定される第 1端子 101aの識別 番号であるところの端子番号に基づき区間を特定する。
[0113] 回転量検出部 132は、接点 107によって第 2端子 101bとの接続と隔離が両方実行 される一つの第 1端子 101aを検出し、当該第 1端子 101aに設定される第 1端子 101 aの識別番号であるところの端子番号を取得し、当該端子番号と前記区間を特定した 端子番号との差分から回転量を検出する。
[0114] 次に、本実施の形態を用いて「たろう」の 3文字を入力する際の使用者及び入力装 置の動作を説明する。なお、装置の処理フローは前記実施の形態と同じであるため、 この部分の説明は、図 9、図 10、図 12を用いて説明する。 [0115] 図 16は、回転体 104の押し込み及び回転とこれに伴う信号の状態を模式的に示す グラフである。
[0116] まず、使用者は、所望の情報群の先頭文字が表示される表記部 102 (「た」の位置) を指示する操作部 103を選択して押下する(図 16 (a) < 1 >)。ここで、本実施形態の 場合、操作部 103は各区間に対してそれぞれ設けられているため、前記実施形態の ように回転体 104を回転させて操作部 103と区間とを一致させる必要はない。
[0117] 以上の操作により、第 1端子 101aと第 2端子 101bとは、前記押下した操作部 103 の裏面に設けられる接点 107によって導通状態となり、区間特定部 131は導通状態 となった第 1端子 101aの端子番号 (4)を取得して区間を特定する(S601)。
[0118] 区間特定部 131により区間が特定されれば、情報群特定部 134は、情報群保持部 136に保持された情報 (テーブル)から前記区間に対応した情報群 504 (「た」行に関 する情報)を抽出し (S602)、情報提示部 135は、抽出された情報群に基づき「た」行 に関する図 12 (a)に示すような画像を生成し出力する(S603)。
[0119] 次に、入力すべき文字は「た」であるので、回転体 104を回転させることなぐ操作 部 103の押下状態を解除する。すなわち、回転体 104から指を離す(図 16 (a)く 2 > )。従って、回転量確定部 133は、押下状態が解除され導通状態が解除された第 1 端子 101aの端子番号 (4)を取得し、区間が特定された際の端子番号 (4)との差分を 算出し、回転量は(0)であると確定する。なお、情報提示部 135は、前回と同様の画 像を出力するのみである(S605)。
[0120] 回転量確定部 133の確定を受けて、情報確定部 137が端子番号 (4)、回転量 (0) 、すなわち「た」行の「た」に対応する情報を情報群 504から特定し出力する。
[0121] 以上によって、入力装置 110は 1文字、すなわち 1単位情報を出力する。
[0122] 次に、使用者は、表記部 102の「ら」の位置を示す操作部 103を押し下げる(図 16 ( a)ぐ 3 >)。
[0123] 以上の操作により、区間特定部 131は導通状態となった第 1端子 101aの端子番号
(9)を取得して区間を特定する(S601)。
[0124] 区間特定部 131により区間が特定されれば、情報群特定部 134は、情報群保持部
136から特定された区間に対応した情報群 509 (「ら」行に関する情報群)を特定し( S602)、情報提示部 135が「ら」行に関する図 12 (b)に示すような画像を生成し出力 する(S603)。
[0125] 次に、入力すべき文字は「ろ」であるので、操作部 103を指で押下したまま回転体 1
04を反時計方向に回転させる(図 16 (a)く 4 > )。
[0126] 回転量検出部 132は、次に接続状態となる第 1端子 101aの端子番号(8)を取得し
、前記区間を特定した際の端子番号 (9)との差分を取り(一 1)と回転量を検出する(
S604)。そして、情報提示部 135は、回転量がマイナスであるので、 10— 5 + (— 1)
=4の計算を行い、回転量 (4)に対応する「ろ」と、前後に隣接する「れ」「ら」も含めた 画像を生成し出力する(S605)。なお、前記式中、「10」は情報群を構成する全単位 情報の数、「5」は空白の単位情報の数である。
[0127] 次に、「ろ」が強調表示された時点で操作部 103から指を離す(図 16 (a)く 5 >)、 第 1端子 101aを絶縁状態とすることにより、回転量確定部 133は、回転量を前記と同 様 (4)と確定する(S606)。
[0128] 回転量確定部 133の確定を受けて、情報確定部 137が端子番号(9)、回転量 (4)
、すなわち「ら」行の「ろ」に対応する情報を情報群 509の中から入力情報として確定 し出力する。
[0129] 次に、使用者は、表記部 102の「あ」の位置を示す操作部 103を押し下げる(図 11 ( a)ぐ 6 >)。
[0130] 以上の操作により、区間特定部 131は導通状態となった第 1端子 101aの端子番号
(1)を取得して区間を特定する(S601)。
[0131] 区間特定部 131により区間が特定されれば、情報群特定部 134は、情報群保持部
136に保持された情報群から区間に対応した情報群 501 (「あ」行に関する情報分) を抽出し(S602)、情報提示部 135は、情報群 501に基づき「あ」行に関する図 12 (d
)に示すような画像を生成し出力する(S603)。
[0132] 次に、入力すべき文字は「う」であるので、回転体 104を時計方向に回転させる(図
11 (a)ぐ 7 >)。
[0133] 回転量検出部 132は、次々に接続状態となる第 1端子 101aの端子番号(2)→ (3) を取得し、前記区間を特定した際の端子番号(1)との差分を取り(1)→(2)と回転量 を検出していく(S604)。そして、情報提示部 135は回転量がプラスであるので、前 記差分をとつた数に対応する単位情報を強調し、前後に隣接する単位情報も含めた 画像を「あ」→「い」→「う」と順次生成し出力する(S605)。
[0134] そして図 12 (e)のように「う」が強調表示された時点で操作部 103から指を離し(図 1 1 (a)く 8 >)、第 1端子 101aを絶縁状態とすることにより、回転量確定部 133は、回 転量を(2)と確定する(S606)。
[0135] 回転量確定部 133の確定を受けて、情報確定部 137が端子番号(1)、回転量(2) 、すなわち「あ」行の「う」に対応する情報を情報群 501から特定し出力する。
[0136] 力かる構成によれば、回転運動が可能なスィッチを用いることにより、携帯型の機器 において効率的な日本語文字入力を可能にするため、シンプルな操作で効率的な 日本語文字入力が可能になる。
[0137] し力も、逆回転により負の方向へも単位情報を選択することができるため、より効率 的な日本語入力を行うことができる。
[0138] さらに、本実施形態に係る入力装置では、回転体 104に電気的信号を授受するケ 一ブルを取り付ける必要がないため、回転運動を許容する接点(例えばブラシなど) を設ける必要がなぐ回転体 104の構造をシンプノレにすることができる。
[0139] なお、本発明は上記実施形態に限定されるわけではない。例えば、図 17 (a)に示 すように、操作部 103は、回転体 104に二つ設けても構わなぐその数は任意である 。さらに、図 17 (a) (b)に示すように、回転体 104を円環状としその中心部に回転しな いスィッチを複数設け、カーソルキー 151やモード選択キー 150としても良い。
[0140] また、図 18に示すように、本発明に係る入力装置は、文字だけでなく階層化された 情報などを入力する場合にも適用できる。つまり、回転体 104を回転させることで、液 晶表示部 109に環状に表示されるある階層に存在する情報を回転させて所望の情 報を△印に合致させた後、操作部 103を押下することで、次の階層を環状に表示さ せ、さらに、所望の情報を△印に合致させた後、操作部 103を押下などすることで、さ らに深い階層の情報も容易に選択することが可能となる。これにより、ホイールの動き に連動して液晶表示部 109に表示するグラフィックスを回転させれば、直感的に階層 構造を理解することができる。 [0141] 具体的に例えば、図 19 (a)に示すように、「メール」のアイコンを△印に合わせて操 作部 103を押下すると、液晶表示部 109には、図 19 (b)に示すように、「受信」「新規 」「送信」「振分」「初期」……等の「メール」の下位層に該当するアイコンが円環状に 表示される。次に、「受信」のアイコンを△印に合わせて操作部 103を押下すると、図 19 (c)に示すように、液晶表示 109には、複数のメールを区別するアイコン (A〜L) が円環状に表示され、△印が示すアイコン Jに対応するメールの内容が中央部に表 示される。
[0142] ここで例えば、円環状に表示される以上の件数の受信メールが存在している場合、 回転体 104を 1回転以上回転させることで、他のメールを区別するアイコン(例えば M 〜X図示せず)が円環状に表示されるようになってレ、てもよレ、。
[0143] そして最後に、内容を確認したい件名のアイコンを△印に合わせて操作部 103を 押下すると、該当するメールの本文が液晶表示部 109に表示されるものとすればよ い。
[0144] このように、操作部 103の押下により階層を変更し、回転体 104の回転により同じ階 層のアイコンを選択させることにより、深い階層であっても、不要な部分は早く通過さ せ、必要な部分はゆっくり確認しながら選択することができ、直感的な選択を可能と する。し力も、回転数によって選択できるアイコンの群を変更することも可能であるた め、選択肢が多量にある場合でも、容易に必要な選択肢を選択することが可能となる
[0145] また、図 20に示すように、各情報群の回転量 0の単位情報としてモードを変更する ための情報を保持しておき(図中では仮に「M」)、回転体 104を回転させずに区間 の特定と回転量の確定を行えば、モード(図中のテーブル)を変更するための情報を 他のキーを押すことなく入力することが可能となる。
[0146] すなわち、全角カタカナのァ行の文字を入力したい場合、「あ」の位置に操作部 10 3を移動させた後、回転体 104を押下し、回転させることなく押下を解除する。この状 態では、回転角は 0で押下の解除がなされていることから、文字が確定するのではな くモード変更をすることが確定する。つまりこのような操作により、文字入力モードが M 1から M2に変化する。このようにモードが変更された状態で、再度回転体 104を押 下し、回転体 104を回転させてパルスを発生させることにより、モード M2に対応する 全角カタカナのァ行の文字を入力することができる。
[0147] また、本発明にかかる入力装置を用いれば、階層化された情報を容易に選択し、 選択された情報を入力することが可能である。
[0148] 以下、階層構造で分類された音楽コンテンツを選択し、楽曲に関する情報を入力 する場合を説明する。
[0149] 図 26 (a)に示すように、特定のモードを選択することにより、表記部 102と同様に液 晶表示部 109に情報群を代表する文字やアイコンを円環状に表示する。
[0150] 次に、操作部 103を表記部 102の「た 4GHI」の位置に合わせると、液晶表示 109 の「音楽 (ヘッドホン)」のアイコンが強調される(図 26 (a) )。この状態で操作部 103を 押下すると、液晶表示部 109には、図 26 (b)に示すように、音楽の下層であるジヤン ルが円環状に表示される。
[0151] 本実施の形態の場合、音楽やメールなどの分類を 12分類以下に限定し、また、音 楽のジャンルも 12個以下に限定している。これにより、前記分類やジャンルを 12個に 分割された環状領域の各区間に 1対 1に対応させることができ、その結果として、装 置基体 111と手指との位置関係に基づき手元を見ることなく分類やジャンルの選択を 行うことが可能となる。
[0152] そして、操作部 103を押下したまま回転体 104を回転させ、操作部 103を表記部 1 02の「あ 1」の位置に合わせるとジャズが選択され、操作部 103の押下を解除すると ジャズが確定する。このように、 12個に分割された環状領域の各区間に対応しで晴 報群があるため、ジャンルの確定までは、使用者が慣れてくると、手元を見ることなく 到達することが可能となる。
[0153] 次に、ジャンルが確定すると、図 26 (c)に示すように、アルバム名が表示される。ァ ルバム名の種類は 12以上存在するため、図 26 (c)に示すように各アルバム名が縦 に並んで表示される。同図中の四角の枠は液晶表示部 109の表示範囲を示しており 、そこからはみ出て記載されているアルバム名は回転体 104を回転させることにより 表示される、表示待機状態を表している。
[0154] 液晶表示部 109における表示は、回転体 104の回転に従いスクロールし、スクロー ルの量はジャンルを選択した位置からの回転体 104回転量に従う。このような処理動 作を採用するのは、 13以上の情報群を容易に選択可能とするためである。
[0155] そして、操作部 103を押下することなく回転体 104を回転させ、所望のアルバムを 破線の枠内に位置させ、操作部 103を押下すると図 26 (d)に示すように楽曲画面に 切り替わる。次に操作部 103を押下した状態で回転体 104を回転させ、所望の楽曲 を破線の枠内に位置させて押下を解除すると、所望の楽曲に関係する情報が入力さ れる。
[0156] 本発明によれば、上述のような深く階層化された情報群に対しても、指を離すことな く単位情報の確定までを実行することが可能となる。
[0157] (実施の形態 3)
次に、アルファベットを入力する場合の実施形態を、図面を参照しつつ説明する。 なお、前記実施形態と共通する部分は同じ番号を付し、その説明を省略する。
[0158] 本実施形態の場合、入力装置 1 10の構造は、機構部 120、情報処理部 130とも実 施の形態 1と同じである。
[0159] 図 21は、情報群保持部 136に保持されている情報群を概念的に示す図である。
[0160] 同図において、マス内に示されている情報力 単位情報であり、行方向に並べられ た当該単位情報の集まりが一つの情報群で、 12個ある端子 101の内の 10個の端子 に対して 1対 1に対応している。さらに情報群保持部 136には情報群からなるテープ ルが複数保持されており、本実施形態の場合は、アルファベットモードが選択されて いる。
[0161] なお、同図中にある positionとは回転体 104によって通電された端子 101を識別す るための識別記号であり、回転量は、エンコーダ 5から出力されるパルスを回転量検 出部 132で計数した数に対応している。また、同図中にはアルファベットや記号が記 載されているが、これらは便宜上記載したものであり、実際の情報群保持部 136には 当該文字や記号に対応したコードが保持されてレ、てもよレ、。
[0162] 次に、上記構成の入力装置の処理動作を説明する。
[0163] 図 22は、入力装置 110の処理動作を示すフローチャートである。
[0164] 図 23は、回転体 104の押込み及び回転とこれに伴う信号の状態を模式的に示す グラフである。
[0165] 図 24は、入力装置 110により入力された情報の表示例を示す図である。ここでは入 力装置 110を用いて「saw」の 3文字を入力する場合を説明する。
[0166] まず、使用者は、所望の情報群の先頭文字が表示される表記部 102 (「pqrs」の位 置)を操作部 103が指示するように回転体 104を回転させ (図 23(a)く 1 >)、当該位 置で回転体 104を押下げる (図 23(a) < 2 >)。
[0167] 以上の操作により、端子 101と接点 107とが導通状態となり、区間特定部 131は導 通状態となった端子 101の端子番号 (6)を取得して区間を特定する (S601)。なお、区 間が特定されるまでの前記回転体 104の回転に対し、回転量検出部 132は回転量 を検出していない。
[0168] 区間特定部 131により区間が特定されれば、情報群特定部 134は、情報群保持部 136に保持された複数の情報群 (テーブル)から特定された区間に対応した情報群 5 04(「pqrs」群に関する情報)を抽出し (S602)、情報提示部 135は、抽出された情報 群 504に基づき「pqrs」群に関する図 24(a)に示すような画像を生成し出力する。
[0169] 入力すべきは文字は「s」であるので、回転体 104を時計方向に回転させる (図 23く 3 >)。
[0170] 回転量検出部 132は、エンコーダ 105からパルスを検出し (S604)、情報提示部 13 5は、パルスの検出数に対応する単位情報を強調し、前後に隣接する単位情報も含 めた画像を、図 24(b)(c)(d)(e)のように、 」→^」→「1"」→「3」と順次生成し出カする( S605)。
[0171] そして「s」が強調表示された時点で操作部 103を再度押下して (図 23く 4 >)、端子 101と接点 107とを絶縁状態にすることにより、回転量検出部 132が 3回パルスを検 出していることから回転量確定部 133は、回転量を 3と確定する (S606)。
[0172] 回転量確定部 133の確定を受けて、情報確定部 137が端子番号 (6)、回転量 (3)、 すなわち「pqrs」群の「s」に対応する情報を情報群 509から特定し、出力する。
[0173] 次に、入力すべき文字は「a」であるので、使用者は表記部 102の「a」の位置を操作 部 103が指示するように回転体 104を回転させ (図 23く 5 >)、該当位置で回転体 10 4を押下げる (図 23く 6 >)。以上の操作により、区間特定部 131は導通状態となった 端子 101の端子番号 (1)を取得して区間を特定する (S601)。
[0174] 区間特定部 131により区間が特定されれば、情報群特定部 134は、情報具保持部 136に保持された複数の情報群 (テーブル)から特定された区間に対応した情報群 5 04(「abc」群に関する情報)を抽出し (S602)、情報提示部 135は、抽出された情報群 504に基づき「abc」群に関する図 24(f)に示すような画像を生成し出力する。次に、 入力すべき文字は「a」であるので、回転体 104を回転させることなぐ操作部 103を 再度押下げる (図 23く 7 >)。従って、回転量検出部 132は、エンコーダ 105からのパ ルスを 0と検出している (S604)。また、情報提示部 135は、前回と同様の画像を出力 する (S605)。
[0175] そして、回転体 104のトグル機構により、端子 101と接点 107とが離隔して絶縁状 態となり、回転量確定部 133は回転量を (0)と確定する (S606)。
[0176] 回転量確定部 133の確定を受けて、情報確定部 137が端子番号 (1)、回転量 (0)、 すなわち「abc」群の「a」に対応する情報を情報群 504から特定し出力する。
[0177] 以上によって、入力装置 110は 1文字、すなわち 1単位情報を出力する。
[0178] 次に、入力すべき文字は「w」であるので、回転体 104を時計方向に回転させる (図 2 3く 8 >)。そして該当位置で回転体 104を押下げる (図 23く 9 >)。以上の操作により 、区間特定部 131は導通状態となった端子 101の端子番号 (8)を取得して区間を特 定する (S601)。
[0179] 区間特定部 131により区間が特定されれば、情報群特定部 134は、情報具保持部 136に保持された複数の情報群 (テーブル)から特定された区間に対応した情報群 5 04(「wxyz」群に関する情報)を抽出し (S602)、情報提示部 135は、抽出された情報 群 504に基づき「WXyz」群に関する図 24(h)に示すような画像を生成し出力する。次 に、入力すべき文字は「a」であるので、回転体 104を回転させることなぐ操作部 103 を再度押下げる (図 23く 10 >)。従って、回転量検出部 132は、エンコーダ 105から のパルスを 0と検出している (S604)。また、情報提示部 135は、前回と同様の画像を 出力する (S605)。
[0180] そして、回転体 104のトグル機構により、端子 101と接点 107とが離隔して絶縁状態 となり、回転量確定部 133は回転量を (0)と確定する (S606)。 [0181] 回転量確定部 133の確定を受けて、情報確定部 137が端子番号 (8)、回転量 (0)、 すなわち「wxyz」群の「w」に対応する情報を情報群 504から特定し出力する。
[0182] 以上によって、アルファベットの所望の群の選択と、選択した所望の群における目 的とする文字の確定を操作部 103に指が触れたままでも、一旦指を回転体 104から 離しても行うことができる。
[0183] 力かる構成によれば、効率的なアルファベット入力を可能にするため、シンプルな 操作で効率的なアルファベット文字入力が可能になる。
[0184] 特に、指が操作部 103に触れた状態のまま、行の選択から文字の確定まで行うこと ができるので相殺がよぐまた、回転体 104を操作する指を見ることなく直感的に文字 を確定できるため、非常に効率的な日本語文字入力が可能となる。なお、この場合、 操作部 103が図 6(c)に示すように半球状の突起であれば、操作部 103と指の接触部 が点状となるため、指と操作部 103とが接触したままで回転体 104を回転させても抵 抗感なく操作することが可能になる。更に、操作部 103が回転体 104に対して回転 するものでも同様の作用効果を奏することができる。
[0185] (実施の形態 4)
次に、実施の形態 2で説明した機構を用い、「saw」の 3文字を入力する際の使用者 及び入力装置の動作を説明する。なお、前記実施形態と共通する部分は同じ番号を 付し、その説明を省略する。
[0186] 図 25は、回転体 104の押込み及び回転とこれに伴う信号の状態を模式的に示す グラフである。まず、使用者は、所望の情報群の先頭文字が表示される表記部 102(「 pqrs」の位置)を指示する操作部 103を選択して押下する (図 12(a)く 1 >)。ここで、本 実施の形態の場合、操作部 103は各区間に対してそれぞれ設けられているため、前 記実施の形態 1や実施の形態 3のように回転体 104を回転させて操作部 103と区間 とを一致させる必要はない。
[0187] 以上の操作により、第 1端子 101aと第 2端子 101bとは、前記押下した操作部 103 の裏面に設けられる接点 107によって導通状態となり、区間特定部 131は導通状態 となった第 1端子 101aの端子番号 (6)を取得して区間を特定する (S601)。
[0188] 区間特定部 131により区間が特定されれば、情報群特定部 134は、情報群保持部 136に保持された情報 (テーブル)から前記区間に対応した情報群 504( [pqrs]群に 関する情報を抽出し (S602)、情報提示部 135は、抽出された情報群に基づき [pqrs ]群に関する図 24(b)に示すような画像を生成し出力する。
[0189] 次に、入力すべき文字は「S」であるので、操作部 103を指で押下したまま回転体 10 4を反時計方向に回転させる (図 25く 2 >)。
[0190] 回転量検出部 132は、次に接続状態となる第 1端子 101aの端子番号 (5)を取得し、 前記区間を特定した際の端子番号 (6)との差分をとり (-1)と回転量を検出する (S604) 。そして、情報提示部 135は、回転量がマイナスであるので、 16-0+(_1)=15の計算 を行い、回転量 (15)に対応する「S」と前後に隣接する「R」「p」も含めた画像を生成し 出力する (S605)。なお、前式中、「16」は情報群を構成する前単位情報の数、「0」は 空白の単位情報の数である。
[0191] そして「S」が強調表示された時点で操作部 103を再度押下して (図 25く 3 >)、端子 101と接点 107とを絶縁状態にすることにより、回転量確定部 133は、回転量を 15と 確定する (S606)。
[0192] 回転量確定部 133の確定を受けて、情報確定部 137が端子番号 (6)、回転量 (15) 、すなわち「pqrs」群の「S」に対応する情報を情報群 509の中から入力情報として確 定し、出力する。
[0193] 図 25(a)<4 >〜く 7 >の操作については実施の形態 3と同様であるので省略する
[0194] 力かる構成によれば、回転運動が可能なスィッチを用いることにより、携帯型の機器 において効率的な文字入力を可能にするため、シンプルな操作で効率的な文字入 力が可能になる。
[0195] し力も、逆回転により負の方向へも単位情報を選択することができるため、さらに効 率的な文字入力を行うことができる。
[0196] さらに、本実施形態に力かる入力装置では、回転体 104に電気的信号を授受する ケーブルを取り付ける必要が無いため、回転運動を許容する接点(例えばブラシなど )を設ける必要がなぐ回転体 104の構造をシンプノレにすることができる。
[0197] 以上の実施の形態において本発明の入力装置として、携帯電話を例として挙げ説 明したが、携帯電話に限定されるものではなぐパソコンや、テレビのリモコン等にも 適用可能である。
[0198] また、テレビのリモコンのように画像表示機器と、入力機器が分離している場合、押 圧検知手段及び回転量検出手段以外の手段 (情報群保持手段、情報群特定手段、 情報確定手段及び情報提示手段)の少なくとも一部が画像表示機器側に設けられる 場合も想定されるが、そのような実施形態も、本発明の入力装置に含まれるものとす る。
産業上の利用可能性
[0199] 本発明は、文字や記号などを入力する入力装置に適用でき、特に片手で入力操作 をする携帯型の機器に備えられる入力装置等に適用できる。

Claims

請求の範囲
[1] 装置基体と、
前記装置基体に設けられる回転体と、
前記回転体下の環状領域への押圧の有無を検知するため、前記装置基体上に設 けられた押圧検知手段と、
前記押圧検知手段からの信号に基づき前記環状領域を回転方向に分割した複数 の区間の中から 1つの区間を特定する区間特定手段と、
前記押圧検知手段により前記押圧があることが検知されてから前記回転体が回転 する回転量を検出する回転量検出手段と、
前記装置基体の各区間に対応づけられる各情報群を保持する情報群保持手段と 前記情報群保持手段により保持された複数の情報群の中から前記区間特定手段 により特定された区間に対応する情報群を特定する情報群特定手段と、
前記情報群特定手段により特定された情報群の中から、前記回転量検出手段によ り検出される回転量に対応する単位情報を入力情報として確定する情報確定手段と を備えることを特徴とする入力装置。
[2] 前記押圧検知手段は、
前記区間に対応して装置基体に設けられる区間対応部と、
前記区間対応部を選択する、前記回転体に設けられる区間選択部とを備える 請求項 1に記載の入力装置。
[3] 前記区間対応部は、
前記装置基体上の各区間に割り当てられる複数の端子を備え、
前記区間選択部は、
前記回転体の裏面に、前記端子に当接することにより前記端子を選択するための 接点を備える請求項 2に記載の入力装置。
[4] 前記接点は、前記複数の端子に対応し、前記端子と同数個設けられる請求項 3に 記載の入力装置。
[5] 前記端子の上方に位置する前記回転体の表面に前記回転体を回転させるための 操作部を備え、前記操作部を押下することで前記接点が前記端子に当接することを 特徴とする請求項 3記載の入力装置。
[6] 前記情報確定手段は、前記押圧検知手段により前記環状領域が再押圧されたこと 、もしくは前記環状領域への押圧が解除されたことが検知された際に、前記回転量 検出手段により検出される回転量に対応する前記単位情報を入力情報として確定す る情報確定手段を備えることを特徴とする請求項 1に記載の入力装置。
[7] 前記情報群特定手段により前記情報群が特定された後、前記回転量検出手段で 検出される回転量が 0の時に、前記押圧検知手段からの信号に基づき前記環状領 域が押圧されたこと、もしくは前記環状領域への押圧が解除されたことを検知すると、 前記情報群特定手段は、他の情報群を特定することを特徴とする請求項 1に記載の 入力装置。
[8] 前記情報群特定手段により特定された前記情報群の少なくとも一部を含み、前記 情報確定手段により入力情報として確定される対象である入力対象情報を画面に提 示する情報提示手段を備え、
前記情報提示手段は、前記入力対象情報を円弧状に提示することを特徴とする請 求項 1に記載の入力装置。
[9] 前記情報提示手段は、
前記回転量検出手段によって検出された前記回転量に基づいて前記画面に提示 する前記入力対象情報を変更する請求項 8に記載の入力装置。
[10] 前記情報提示手段は、
前記回転量検出手段により検出される回転量に対応する単位情報を、該単位情報 以外の前記入力対象情報を構成する前記単位情報よりも大きいサイズで前記画面 に提示する請求項 9に記載の入力装置。
[11] 前記情報提示手段は、
前記回転量検出手段により検出される回転量に対応する単位情報を、該単位情報 以外の前記入力対象情報を構成する前記単位情報よりも強調された色彩で前記画 面に提示することを特徴とする請求項 9に記載の入力装置。
[12] 請求項 1〜: 11のいずれかに記載の入力装置を備える携帯端末。
[13] 装置基体と、前記装置基体に設けられる回転体と、を備える入力装置を対象とする 入力方法であって、
前記回転体下の環状領域への押圧の有無を検知するため、前記装置基体上に設 けられた押圧検知ステップと、
前記押圧検知ステップによる前記押圧の検知信号に基づき前記装置基体の環状 領域を分割した複数の区間の中から 1つの区間を特定する区間特定ステップと、 前記区間特定ステップにより特定された区間に対応する情報群を特定する情報群 特定ステップと、
前記押圧検知ステップにより前記押圧があることが検知されてから前記回転体が回 転する回転量を検出する回転量検出ステップと、
前記情報群特定ステップにより特定された情報群の中から前記回転量検出ステツ プにより検出される回転量に対応する単位情報を入力情報として確定する情報確定 ステップと
を含むことを特徴とする入力方法。
[14] 装置基体と、前記装置基体に設けられる回転体と、を備える入力装置を対象とする 入力プログラムであって、
前記回転体下の環状領域への押圧の有無を検知するため、前記装置基体上に設 けられた押圧検知ステップと、
前記押圧検知ステップによる前記押圧の検知信号に基づき前記装置基体の環状領 域を分割した複数の区間の中から 1つの区間を特定する区間特定ステップと、 前記区間特定ステップにより特定された区間に対応する情報群を特定する情報群 特定ステップと、
前記押圧検知ステップにより前記押圧があることが検知されてから前記回転体が回 転する回転量を検出する回転量検出ステップと、
前記情報群特定ステップにより特定された情報群の中から、前記回転量検出ステツ プにより検出される回転量に対応する単位情報を入力情報として確定する情報確定 ステップと
をコンピュータに実行させる入力プログラム。
PCT/JP2006/322608 2005-11-14 2006-11-14 入力装置 WO2007055367A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/093,422 US20090085875A1 (en) 2005-11-14 2006-11-14 Input device
EP06832570A EP1962172A1 (en) 2005-11-14 2006-11-14 Input device
JP2007544229A JPWO2007055367A1 (ja) 2005-11-14 2006-11-14 入力装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005329434 2005-11-14
JP2005-329434 2005-11-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007055367A1 true WO2007055367A1 (ja) 2007-05-18

Family

ID=38023358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/322608 WO2007055367A1 (ja) 2005-11-14 2006-11-14 入力装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090085875A1 (ja)
EP (1) EP1962172A1 (ja)
JP (1) JPWO2007055367A1 (ja)
CN (1) CN101322090A (ja)
WO (1) WO2007055367A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007142123A1 (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Panasonic Corporation 入力装置及び入力方法
WO2010024348A1 (ja) * 2008-08-28 2010-03-04 京セラ株式会社 携帯電子機器
JP2010056972A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Kyocera Corp 携帯電子機器
WO2016121552A1 (ja) * 2015-01-27 2016-08-04 株式会社Nttドコモ 情報処理装置及びプログラム

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1818766A1 (en) * 2004-09-15 2007-08-15 Harman Becker Automotive Systems GmbH Vehicle multimedia system and method for operating a vehicle multimedia system
JP5427008B2 (ja) * 2009-11-27 2014-02-26 富士通テン株式会社 車載表示システム
CN102193638B (zh) * 2010-03-05 2015-02-25 深圳Tcl新技术有限公司 字符输入方法及采用该方法的电子设备
DE202010005574U1 (de) * 2010-06-07 2010-08-19 SCHÜCO International KG Bedienteil
US8177182B1 (en) * 2011-01-07 2012-05-15 Apple Inc. Wireless remote control device for a portable media device
CN103179243A (zh) * 2011-12-24 2013-06-26 富泰华工业(深圳)有限公司 移动通信装置及其数字信息输入方法
US20150121274A1 (en) * 2012-05-29 2015-04-30 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle-use display apparatus
TW201642161A (zh) * 2015-05-21 2016-12-01 鴻海精密工業股份有限公司 便攜式電子裝置解鎖系統及方法
JP6388751B2 (ja) * 2016-06-10 2018-09-12 三菱電機株式会社 操作装置
TWI626565B (zh) * 2017-04-28 2018-06-11 鴻海精密工業股份有限公司 具有轉動輸入盤的輸入裝置
CN108803881A (zh) * 2017-05-02 2018-11-13 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 具有转动输入盘的输入装置
WO2019073541A1 (ja) * 2017-10-11 2019-04-18 三菱電機株式会社 ノブおよび入力装置

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08154120A (ja) 1994-11-28 1996-06-11 Sony Corp 携帯電話器
JP2001296953A (ja) 2000-04-11 2001-10-26 Sony Corp 情報入力操作ユニット
JP2003015811A (ja) * 2001-07-05 2003-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 入力装置
JP2003150303A (ja) * 2001-11-09 2003-05-23 Ota Kazuhiko 2段階選択型文字入力装置
JP2003256117A (ja) * 2002-03-05 2003-09-10 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 携帯情報端末およびプログラム
JP2004246599A (ja) * 2003-02-13 2004-09-02 Alpine Electronics Inc 50音入力システムおよび方法
JP2004280542A (ja) * 2003-03-17 2004-10-07 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 情報入力装置及び携帯端末装置
JP2005078143A (ja) * 2003-08-28 2005-03-24 Sony Corp 情報処理装置,情報処理方法,情報処理プログラム及び情報処理プログラムを記憶させた記憶媒体
JP2005293488A (ja) * 2004-04-05 2005-10-20 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 操作装置及び電子機器

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI20012610A (fi) * 2001-12-31 2003-07-01 Nokia Corp Elektroninen laite ja ohjauselin
EP1510911A3 (en) * 2003-08-28 2006-03-22 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, information processing program and storage medium containing information processing program

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08154120A (ja) 1994-11-28 1996-06-11 Sony Corp 携帯電話器
JP2001296953A (ja) 2000-04-11 2001-10-26 Sony Corp 情報入力操作ユニット
JP2003015811A (ja) * 2001-07-05 2003-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 入力装置
JP2003150303A (ja) * 2001-11-09 2003-05-23 Ota Kazuhiko 2段階選択型文字入力装置
JP2003256117A (ja) * 2002-03-05 2003-09-10 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 携帯情報端末およびプログラム
JP2004246599A (ja) * 2003-02-13 2004-09-02 Alpine Electronics Inc 50音入力システムおよび方法
JP2004280542A (ja) * 2003-03-17 2004-10-07 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 情報入力装置及び携帯端末装置
JP2005078143A (ja) * 2003-08-28 2005-03-24 Sony Corp 情報処理装置,情報処理方法,情報処理プログラム及び情報処理プログラムを記憶させた記憶媒体
JP2005293488A (ja) * 2004-04-05 2005-10-20 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 操作装置及び電子機器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007142123A1 (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Panasonic Corporation 入力装置及び入力方法
WO2010024348A1 (ja) * 2008-08-28 2010-03-04 京セラ株式会社 携帯電子機器
JP2010056972A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Kyocera Corp 携帯電子機器
WO2016121552A1 (ja) * 2015-01-27 2016-08-04 株式会社Nttドコモ 情報処理装置及びプログラム
JPWO2016121552A1 (ja) * 2015-01-27 2017-04-27 株式会社Nttドコモ 情報処理装置及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1962172A1 (en) 2008-08-27
US20090085875A1 (en) 2009-04-02
JPWO2007055367A1 (ja) 2009-04-30
CN101322090A (zh) 2008-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007055367A1 (ja) 入力装置
TWI420889B (zh) 符號輸入用電子裝置與方法
US8289193B2 (en) Mobile wireless communications device providing enhanced predictive word entry and related methods
US8351992B2 (en) Portable electronic apparatus, and a method of controlling a user interface thereof
US20080106519A1 (en) Electronic device with keypad assembly
KR100860695B1 (ko) 터치 센시티브 키패드에 의한 텍스트 입력 방법 및 이를위한 이동 핸드셋
WO2007084078A1 (en) A keyboard for a mobile phone or other portable communication devices
KR100891777B1 (ko) 터치 센시티브 스크롤 방법
EP3190482B1 (en) Electronic device, character input module and method for selecting characters thereof
JP2002149308A (ja) 情報入力方法及び入力装置
CN101176053A (zh) 输入装置以及具备输入装置的移动终端
KR20070091532A (ko) 이동 핸드셋을 사용하는 전화 번호 다이얼링 방법 및 그이동 핸드셋
US8125355B2 (en) Qwerty-keyboard for mobile communication devices
EP2026167A1 (en) Input device and input method
US20080018607A1 (en) Input device and mobile terminal having the same
JP2011518375A (ja) 12キーqwerty文字入力装置
JP4045067B2 (ja) 情報入力方法、情報入力装置及び携帯端末
JP4334009B2 (ja) データ入力の方法
GB2438477A (en) Portable electronic device having plural touchpad modes and keypad press mode of operation
JP3201367B2 (ja) 携帯情報端末における文字入力装置
JP5293796B2 (ja) 電子機器の操作スイッチ及び操作制御方法
EP1182852A1 (en) Portable communication apparatus with improved selection device
JP2002007044A (ja) 電子機器
JP5381630B2 (ja) 文字入力装置、携帯端末装置、文字入力の検出方法、及び、プログラム
JP2002216590A (ja) 多方向入力ラバースイッチ

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680042558.X

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2007544229

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006832570

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12093422

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE