WO2007029590A1 - ケラチン繊維処理剤 - Google Patents

ケラチン繊維処理剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2007029590A1
WO2007029590A1 PCT/JP2006/317200 JP2006317200W WO2007029590A1 WO 2007029590 A1 WO2007029590 A1 WO 2007029590A1 JP 2006317200 W JP2006317200 W JP 2006317200W WO 2007029590 A1 WO2007029590 A1 WO 2007029590A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
carbon atoms
acid
alkyl group
agent
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/317200
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Minoru Hosokawa
Original Assignee
Lion Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corporation filed Critical Lion Corporation
Priority to JP2007534364A priority Critical patent/JPWO2007029590A1/ja
Publication of WO2007029590A1 publication Critical patent/WO2007029590A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/42Amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/896Polysiloxanes containing atoms other than silicon, carbon, oxygen and hydrogen, e.g. dimethicone copolyol phosphate
    • A61K8/898Polysiloxanes containing atoms other than silicon, carbon, oxygen and hydrogen, e.g. dimethicone copolyol phosphate containing nitrogen, e.g. amodimethicone, trimethyl silyl amodimethicone or dimethicone propyl PG-betaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • A61K8/922Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof of vegetable origin
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/322Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing nitrogen
    • D06M13/402Amides imides, sulfamic acids
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/643Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain
    • D06M15/6436Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain containing amino groups

Definitions

  • the present invention gives keratin fibers such as hair, wool, yarn, etc., particularly a damaged hair, and has no stickiness due to excessive accumulation even when used repeatedly.
  • the present invention relates to a keratin fiber treatment agent that suppresses yellowing of the agent and has good storage stability.
  • Patent Document 1 JP-A-5-85918
  • Patent Document 2 Japanese Patent Application Laid-Open No. 1-106811
  • Patent Document 3 JP-A-5-70327
  • Patent Document 4 JP-A-3-128909
  • Patent Document 5 see JP-A-2001-48985
  • branched alkyl quaternary ammonium salts are not practical because asymmetrical ammonium salts are difficult to manufacture and costly.
  • the conditioning effect peculiar to silicones is lowered, and a sufficient effect may not be obtained.
  • a composition containing an amino-modified silicone is yellowed.
  • aminoether-modified silicone or a mixture of aminoether-modified silicone and amino-modified silicone is used.
  • Patent Document 6 see Japanese Patent Laid-Open No. 2-307981
  • Patent Document 7 Japanese Patent Laid-Open No. 9 67594 Proposed
  • the amino-modified silicone derivative having a specific structure containing amino ether-modified silicone or polyether has a problem that a conditioning effect peculiar to the amino-modified silicone cannot be obtained.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 5-85918
  • Patent Document 2 JP-A-1 106811
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 5-70327
  • Patent Document 4 Japanese Patent Laid-Open No. 3-128909
  • Patent Document 5 JP 2001-48985 A
  • Patent Document 6 Japanese Patent Laid-Open No. 2-307981
  • Patent Document 7 JP-A-9-67594
  • Patent Document 8 JP-A-9 71517
  • Patent Document 9 JP-A-2005-89372
  • the present invention gives a good texture to keratin fibers, does not cause stickiness due to excessive accumulation even when used repeatedly, suppresses yellowing of the keratin fiber treatment agent, and has good storage stability. It aims at providing a keratin fiber processing agent.
  • the inventor of the present invention provides a keratin fiber treatment agent comprising (I) (A) a specific amidoamine compound, (B) a hydrogenated castor oil derivative, and (C) a silicone having a specific amino group. (B) / (C) The above-mentioned (B) component and (C) component mass ratio should be 1Z5-5Z1, ( ⁇ ). (A) a specific amidoamine compound, ( B) Addition of (D) Polyphenols to a keratin fiber treatment agent containing a hardened castor oil derivative and (C) silicones having a specific amino group, provides good resistance to keratin fibers.
  • the present inventors have found that the storage stability is improved without giving stickiness due to excessive accumulation even when used repeatedly, and the present invention has been made. Furthermore, it has been found that by blending ethanol, the low temperature stability in the composition of the (A) specific amidoamine compound is improved.
  • the present invention provides the following inventions.
  • R 1 represents a linear or branched alkyl group having 11 to 25 carbon atoms, a alkenyl group, or a hydroxyalkyl group
  • R 2 represents an alkylene group having 1 to 3 carbon atoms
  • R 3 represents Represents an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms.
  • R is independently a hydroxyl group, an alkyl group having 1 to 28 carbon atoms, or R 7 0 (R 8 0) R 9 (wherein R 7 and R 8 are each independently 4 alkylene group, R 9 represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 22 carbon atoms), and R 5 represents a methyl group or a hydroxyl group.
  • R 6 represents the following structural formula (4) or (5)
  • R 1Q represents a divalent hydrocarbon group having 3 to 6 carbon atoms
  • R 11 represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms
  • R 12 represents a hydrogen atom or 1 to 4 carbon atoms.
  • A represents a halogen atom or an alkyl sulfate group having 1 to 4 carbon atoms, and a represents an integer of 1 to 4.
  • m 1 is 10 ⁇ : L0, 000, n 1 is 1 ⁇ 1, 000, m 2 is 50 ⁇ : L0, 000, n 2 is 10: shows the LO'000.
  • a keratin fiber treating agent characterized by comprising: ( ⁇ ) / (C) and the mass ratio of the ( ⁇ ) component and the (C) component is from 1 ⁇ 5 to 5 ⁇ 1.
  • a keratin fiber treating agent comprising the above-mentioned (ii) component, (ii) component, (C) component, and (D) polyphenols.
  • a good texture is given to keratin fibers, and even when used repeatedly, no stickiness due to excessive accumulation is caused, yellowing of keratin fiber treatment agent is suppressed, and storage stability is good.
  • a keratin fiber treating agent can be provided.
  • a first invention includes the component (A), the component (B), and the component (C), and the component (B) represented by (B) Z (C) and (C) It is a keratin fiber treatment agent whose mass ratio of ingredients is 1Z5 ⁇ 5Z1
  • the component (A) of the present invention is an amidoamine compound represented by the following general formula (1), and can be used singly or in appropriate combination of two or more.
  • R 1 represents a linear or branched alkyl group having 11 to 25 carbon atoms, a alkenyl group, or a hydroxyalkyl group
  • R 2 represents an alkylene group having 1 to 3 carbon atoms
  • R 3 represents Represents an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms.
  • Examples of the amidoamine compound represented by the general formula (1) include lauric acid dimethylaminopropylamide, myristic acid dimethylaminopropylamide, palmitic acid dimethylaminopropylamide, stearic acid dimethylaminopropylamide, Dimethylamino acid pyramide, oleic acid dimethylaminopropylamide, isostearic acid dimethylaminopropylamide, palm fatty acid dimethylaminopropylamide, palm fatty acid dimethylaminopropylamide, beef tallow fatty acid dimethylaminopropylamide, lauric acid jetylaminoethylamide, myristic Acid jetylaminoethylamide, palmitic acid ethylaminoamide, stearic acid jetylaminoethylamide, behenic acid jetylaminoethylamide Oleic acid jetylaminoethylamide, isostearic acid jet
  • stearic acid dimethylaminopropylamide stearic acid dimethylaminopropylamide, behenic acid dimethylaminopropylamide, isostearic acid dimethylamino Nopropylamide is particularly preferably used.
  • the (A) amidoamine compound is preferably neutralized with an acid and the pH is adjusted.
  • the acid include inorganic acids such as hydrochloric acid, sulfuric acid, nitric acid, and phosphoric acid, and organic acids such as acetic acid, lactic acid, citrate, malic acid, tartaric acid, glycolic acid, glutamic acid, succinic acid, and alkyl sulfuric acid.
  • hydrochloric acid, phosphoric acid, lactic acid, citrate, and glycolic acid are particularly preferable from the viewpoint of odor and effect.
  • the content of the component (A) is preferably 0.01 to 20% by mass, more preferably 0.1 to 5% by mass, based on the total amount of the keratin fiber treatment agent.
  • the content is preferably 20% by mass or less from the viewpoint of a feeling of use that is preferably 0.01% by mass or more from the viewpoint of sufficient texture imparting effect.
  • Component (B) of the present invention is a hardened castor oil derivative, which can be used alone or in appropriate combination of two or more.
  • Hardened castor oil derivatives include polyoxyethylene hardened castor oil, polyoxypropylene hardened castor oil, polyoxyalkylene hardened castor oil derivatives such as polyoxyethylene 'polyoxypropylene hardened castor oil, stearic acid hardened castor oil, isostearic acid hardened Hardened castor oil fatty acid esters such as castor oil, oxystearic acid hardened castor oil, polyoxyethylene hardened castor oil monolaurate, polyoxyethylene hardened castor oil monoisostearate, polyoxyethylene hardened castor oil triisostearate Examples include fatty acid polyoxyalkylene hydrogenated castor oil, pyroglutamic acid isostearate polyoxyethylene hydrogenated castor oil, and the like.
  • the average number of moles of oxyethylene added is preferably 10 to 80, more preferably 20 to 50.
  • a hardened castor oil derivative having a fatty acid residue as the fatty acid, a linear saturated fatty acid having 8 to 14 carbon atoms and a branched saturated fatty acid having 12 to 22 carbon atoms are preferred, and more preferably 12 to 22 carbon atoms. Is a branched saturated fatty acid.
  • the content of component (B) is preferably from 0.01 to LO mass%, more preferably from 0.1 to 3 mass%, based on the total amount of the keratin fiber treatment agent.
  • the content is preferably 10% by mass or less from the viewpoint of suppression of stickiness by the hardened castor oil derivative itself, which is preferably 0.01% by mass or more from the viewpoint of the yellowing prevention effect of the keratin fiber treatment agent.
  • Component (C) of the present invention is an amino-modified silicone represented by the following general formula (2) or (3) It can be used alone or in combination of two or more.
  • R 4 is independently a hydroxyl group, an alkyl group having 1 to 28 carbon atoms, or R 7 0 (R 8 0) R 9 (wherein R 7 and R 8 are each independently 1 An alkylene group of ⁇ 4, R 9 represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 22 carbon atoms, and R 5 represents a methyl group or a hydroxyl group.
  • R 6 represents the following structural formula (4) or (5)
  • R 1Q represents a divalent hydrocarbon group having 3 to 6 carbon atoms
  • R 11 represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms
  • R 12 represents a hydrogen atom or 1 to 4 carbon atoms.
  • A represents a halogen atom or an alkyl sulfate group having 1 to 4 carbon atoms, and a represents an integer of 1 to 4.
  • n 1 is 10 to: LO, 000, n 1 is 1 to 1,000, m 2 is 50 to: L0, 000, n 2 is 10 to: ⁇ , ⁇ indicates ⁇ ⁇ + ⁇ 1 and m 2 + n 2 ⁇ or integer power of 3 to 3000! / ⁇ . ]
  • silicones represented by the above general formula (2) include aminoaminoaminopropylsiloxane.dimethylsiloxane copolymers represented by the following general formula (6), and silicones represented by the above general formula (3).
  • examples thereof include aminoethylaminopropylmethylsiloxane represented by the following general formula (7), a dimethylsiloxane copolymer, and emulsions thereof. Of these, emulsion is preferably used in terms of manufacturability.
  • sequence of General formula (2), (3), (6), (7) is arbitrary. —Chemical 3]
  • SM-8704C an aminoethylaminopropylsiloxane dimethylsiloxane copolymer represented by the general formula (6), and aminoethylaminopropylmethylsiloxane 'dimethyl represented by the general formula (7)
  • the siloxane copolymers FZ-4671 and FZ-4672 are preferred.
  • the content of the component (C) is preferably 0.01 to 30% by mass, more preferably 0.1 to 5% by mass, based on the total amount of the keratin fiber treatment agent.
  • the content is preferably 30% by mass or less from the viewpoint of stickiness suppression by silicones, which is preferably 0.01% by mass or more from the viewpoint of the yellowing prevention effect of the keratin fiber treatment agent.
  • the mass ratio of the component (B) and the component (C) represented by (B) / (C) is 1Z5 to 5Zl, and preferably 1Z2 to 2Z1. If it is less than 1Z5, the yellowing suppression effect of the keratin fiber treatment agent is not sufficient, and stickiness occurs after repeated use, and if it exceeds 5Z1, Can not give a good texture ,.
  • a second invention is a keratin fiber treating agent containing the component (A), the component (B), the component (C), and the (D) polyphenols.
  • D By blending polyphenols, even if the mass ratio of (B) component and (C) component represented by (B) / (C) exceeds 5Z1, sufficient texture improvement effect can be obtained. Can do.
  • Polyphenols have the effect of suppressing the excessive accumulation of (C) silicones, so even if (B) Z (C) is less than 1Z5, it prevents reduction of stickiness due to repetition. be able to. This is a new finding of the present inventors.
  • the component (A), the component (B), the component (C), and the component (D) polyphenols are contained, and the component (B) represented by (B) / (C) and (C ) Keratin fiber treatment agent with mass ratio of 1Z5 ⁇ 5Z1 is preferred.
  • Polyphenols can be used singly or in appropriate combination of two or more.
  • Polyphenols include gallotannic acid, kebric acid, hamamelitannin, acetantanine, gallic acid, baronic acid, kebulic acid, hexahydroxydiphenic acid, ellagic acid, caffeic acid, ⁇ -tamaric acid, Examples thereof include ferulic acid, rosmarinic acid, sinapinic acid, chlorogenic acid and the like, salts thereof, derivatives thereof and salts of the derivatives.
  • Examples of the derivative include propyl gallate, a derivative of gallic acid, methyl ester of gallic acid-3-dalcoside, methyl gallic acid ester 4- dalcoside, gallic acid pylester 3-dalcoside, gallic acid methyl ester 3-Maltoside, gallic acid 3-Dalcoside, gallic acid 3-Maltoside, octyl gallate 3-Maltoside, gallic acid 3-Dalk mouth, Galate mouth gallate, Methyl gallate 3, 5-Didalcoside, gallic acid Examples include acid 3, 4-didalcoside and gallic acid 3, 5-diglucoside.
  • the polyphenols used in the present invention include extracts from natural products.
  • natural products For example, Asen Yaku, Asuka, Urajuchi Gashi, Yamakiko, Brother Cut Grass, Riki Warogomogi, Sentsukakusa, Gyokushi, Knugi, Chestnut, Chrysanthemum, Clove, Clove, Gentian Shoko, Black Tea, Green Tea, Koshitachi, Coffee Bean, Yamacha Flower, Shinanoki , Camellia, ten-drug, pentaploid, hamamelis, peony skin, potato wheel, tiger ear grass, apple, peach, etc. Etc.
  • the polyphenols used in the present invention include extracts from natural products.
  • the extraction can be performed by a conventional method using one kind or any mixed liquid of polar solvents such as water, ethanol, propylene glycol, butylene glycol and the like.
  • polar solvents such as water, ethanol, propylene glycol, butylene glycol and the like.
  • methods such as recrystallization from a poor solvent, column fractionation, and ultrafiltration can be used.
  • gallic acid and its derivatives propyl gallate, gallic acid methyl ester-3-dalcoside, gallic acid methyl ester-4-darcoside, gallic acid pyl ester 3- dalcoside, gallic acid methyl ester 3-Maltoside, gallic acid 3-Dalcoside, gallic acid 3-Maltoside, octyl gallate 3-Maltoside, gallic acid 3-Dalk mouth, Galate mouth gallate, Methyl gallate 3, 5-Didalcoside, gallic acid Acid 3,4-didarcoside and gallic acid 3,5-diglucoside are preferred, and in addition, gallic acid methyl ester-3,5-didarcoside, gallic acid 3,4-didarcoside due to the availability of raw materials and ease of production. Particularly preferred are gallic acid diglycosides such as gallic acid 3,5-didarcoside.
  • the content of the component (D) is preferably 0.001 to 5% by mass, more preferably 0.01 to 2% by mass, based on the total amount of the keratin fiber treatment agent. Within this range, the desired effect can be obtained more easily.
  • the keratin fiber treatment agent of the present invention preferably contains ethanol.
  • ethanol By blending ethanol, the low temperature stability in the composition of the (A) specific amidoamine compound can be enhanced.
  • the content thereof is preferably 1 to 90% by mass, more preferably 3 to 40% by mass, and further preferably 10 to 40% by mass with respect to the total amount of the keratin fiber treatment agent.
  • the keratin fiber treatment agent of the present invention includes an anionic surfactant, a cationic surfactant, and a nonionic surfactant as long as the effects of the present invention are not impaired depending on the purpose.
  • the fragrance used is blended with a fragrance composition according to the fragrance and fragrance composition described in JP-A No. 2003-95895.
  • the fragrance composition is preferably blended so that the amount of the fragrance composition is from 0.0001 to 50% by mass, more preferably from 0.0001 to 30% by mass based on the total amount of the keratin fiber treatment agent.
  • Preferred examples of the keratin fiber treatment agent of the present invention include shampoos, rinses, washing-off treatments, non-washing-out treatments, hair styling agents, hair dyes, bleaching agents, and permanent hair preparations. It can also be used for wool product cleaners, wool product finishes, etc. Of these, shampoos, rinses, rinse-off treatments, non-wash-off treatments, and hair styling agents that can be used repeatedly are more suitable. Is particularly preferred.
  • the pH (25 ° C) of the keratin fiber treatment agent of the present invention is neutralized with the above acid or the like from the viewpoint of usability, and is 3.0 to 6.0, preferably 3.5 to 5. Adjust it to 0.
  • the dosage form is not particularly limited, and examples thereof include a liquid agent, a jewel agent, a lotion agent, a tarim agent, an aerosol foam agent, a non-aerosol foam agent, an aerosol spray agent, and a non-aerosol spray agent.
  • Hair lotion compositions (treatments that were not washed away) having the compositions shown in Tables 3 to 5 were prepared and evaluated as follows. The results are also shown in the table.
  • a hair bundle (undamaged hair bundle) having a length of 30 cm and a mass of 10 g was immersed in a model bleach solution of composition 1 (10 times the amount of human hair bundle (lOOmL)) at room temperature for 30 minutes. Then, use a tap water to Washed into minutes and dried to obtain damaged hair bundles.
  • sample is a hair rinse
  • tap water wet the damaged hair bundle with tap water
  • sample lg apply it to the whole hair bundle with your finger, rinse it with tap water for 30 minutes, let it dry naturally, and treat the hair. Got a bunch.
  • sample lg to the damaged damaged hair bundle, dry it, apply it to the whole hair bundle using a comb, let it dry naturally, and then apply the treated hair bundle. Obtained.
  • the table shows the five levels according to the following criteria.
  • a damaged hair bundle was prepared in the same manner as the feeling!
  • the sample was a hair rinse
  • the damaged hair bundle was wetted with tap water, and then the sample lg was applied, applied to the whole hair bundle with a finger, rinsed with tap water for 30 seconds after 3 minutes, and then naturally dried.
  • model shampoo solution lg of composition 2 was applied, washed with fingers and foamed, rinsed with tap water for 1 minute and then treated with the sample in the same manner as described above. This treatment was repeated 10 times to obtain a repeatedly treated hair bundle.
  • the sample lg was applied to the damaged damaged hair bundle in a dry state, blended with the whole hair bundle using a comb, and then naturally dried. Before the next sample treatment, apply the model shampoo solution lg of composition 2 and wash with a finger and lather, then rinse with tap water for 1 minute and then treat with the sample as before. did. This treatment was repeated 10 times to obtain a treated hair bundle.
  • ⁇ Preparation method> Components other than dimethylpolysiloxane, amino-modified silicone and liquefied petroleum gas are mixed. After filling this mixture into a pressure-resistant aluminum can, dimethylpolysiloxane and amino-modified silicone are filled and clinched with an aerosol valve. did. Finally, liquid petroleum gas was filled into a foam agent.
  • a non-aerosol foam agent for hairdressing having the following compositional power was prepared.
  • a jeweler for treatment was prepared with the following composition.
  • a spray for treatment with the following compositional power was prepared.
  • ⁇ Preparation method> The above components were mixed and dissolved, and this composition was filled in a trigger spray container having an injection port diameter of ⁇ 0.4 mm to obtain a spray agent.
  • a hair rinse agent having the following composition was prepared.
  • the average emulsion particle size of this composition was 3 / zm, and the viscosity at 25 ° C. was 6 Pa's as a result of measurement with a BM type viscometer (No. 4 rotor, 30 rpm).
  • Example 15 Each keratin treating agent of 21 was evaluated in the same manner as described above for the texture improving effect, repeated feel, and yellowing inhibiting effect. The results are shown in Table 13. These examples also show good results.
  • Succinic acid Succinic acid Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Rinko "Acid DL Rinko 'San Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Sodium pyrophosphate Soyota pyrophosphate” Taihei Chemical Industry Co., Ltd. Phosphoric acid Taihei Chemical Industry Co., Ltd. Hydrochloric acid Hydrochloric acid Junsei Chemical Ethanol 95. /. Synthetic Tananol Shinwa Alcohol Industry Co., Ltd. Liquefied Petroleum (0 * 49MPa) LPG (0.49M Pa) Taiyo Liquefied Power Co., Ltd. Shi Methyl Ether D ME Mitsui Toatsu
  • the compounding amount indicates the amount of amino-modified silicone.
  • the compounding amount indicates the amount of amino-modified silicone.
  • the compounding amount is shown as the total amount including the solvent.
  • the compounding amount is shown as the total amount including the solvent.
  • the compounding amount indicates the amount of amino-modified silicone.
  • the compounding amount is shown as the total amount including the solvent.
  • the compounding amount is shown as the total amount including the solvent.
  • the compounding amount is shown as the total amount including the solvent.
  • the compounding amount is shown as the total amount including the solvent.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

 (A)アミドアミン化合物と、(B)硬化ヒマシ油誘導体と、(C)特定のアミノ変性シリコーン類とを含有し、(B)/(C)で表される(B)成分と(C)成分の質量比が1/5~5/1のケラチン繊維処理剤とすることで、ケラチン繊維に対して良好な風合いを与え、繰り返し使用しても過剰な蓄積によるベタつきを伴わず、良好な保存安定性を図ることができる。

Description

明 細 書
ケラチン繊維処理剤
技術分野
[0001] 本発明は、毛髪、羊毛、毛糸等のケラチン繊維、特に損傷毛髪に対して良好な風 合いを与えるとともに、繰り返し使用しても過剰な蓄積によるベタつきを伴わず、さら にケラチン繊維処理剤の黄変を抑制し、保存安定性が良好なケラチン繊維処理剤に 関するものである。
背景技術
[0002] 近年、毛髪美容意識の高まりにより、パーマネントウェーブ処理、ブリーチ、染毛等 のカラーリング処理をする人の割合が増加しており、それに伴い、多くの人が自分の 髪が傷んでいると感じている。このような髪の傷み実感として、なめらかさの低下や髪 のもつれが挙げられる。また、近年目立つものとしてきしみ感等が挙げられる。これに 対して、毛髪損傷の防止、損傷した毛髪の修復、コンディショニングを目的とした毛 髪化粧料が提供されている。しかしながら、これらの毛髪ィ匕粧料は塗布時にはその 効果は得られるものの、その後のシャンプー洗髪時や洗髪後では効果が失われてし まう場合があり、洗髪中の髪のもつれや摩擦等による損傷の進行をさらに抑制する技 術が望まれていた。
[0003] シャンプー洗浄後でもなめら力さを維持する方法として、ァミノ変性又はアンモ-ゥ ム変性高分子シリコーンを用いる方法 (特許文献 1 :特開平 5— 85918号公報参照) が提案されている。しかし、このようなシリコーン類は毛髪に対する吸着性'残留性が 良いことから、繰り返し使用するに従い、過剰な蓄積によるベタつきを生じてしまう。シ リコーン類の過剰蓄積を防止する方法として、分岐型アルキル 4級アンモ-ゥム塩と シリコーン類とを併用する方法 (特許文献 2 :特開平 1— 106811号公報参照)、非対 称型アンモニゥム塩とシリコーン類とを併用する方法 (特許文献 3:特開平 5— 70327 号公報参照)、親水性不飽和単量体とポリシロキサン基含有不飽和単量体からなる 共重合体とを使用する方法 (特許文献 4:特開平 3— 128909号公報参照)、特定の ラジカル重合性不飽和結合を有するポリシロキサンィ匕合物由来の構成単位と、これと 共重合可能なラジカル重合性単量体由来の構成単位とからなる重合体を使用する 方法 (特許文献 5:特開 2001—48985号公報参照)が提案されて 、る。
[0004] し力しながら、分岐型アルキル 4級アンモ-ゥム塩ゃ非対称型アンモ-ゥム塩は製 造が難しぐコストが高くなることから実用的ではない。また、共重合体を用いる方法 では、シリコーン類特有のコンディショニング効果が低下し、十分な効果が得られな い場合がある。
[0005] また、ァミノ変性シリコーンを含む組成物は黄変することが知られており、これを防 止する方法として、アミノエ一テル変性シリコーン又はアミノエ一テル変性シリコーンと 、ァミノ変性シリコーンの混合物を用いる方法 (特許文献 6:特開平 2 - 307981号公 報参照)、界面活性剤とポリヱ一テルを含有する特定構造のァミノ変性シリコーン誘 導体とを併用する方法 (特許文献 7:特開平 9 67594号公報参照)が提案されて!ヽ る。し力しながら、アミノエ一テル変性シリコーンやポリエーテルを含有する特定構造 のァミノ変性シリコーン誘導体は、ァミノ変性シリコーン特有のコンディショニング効果 が得られな 、と 、う問題があった。
以上のことから、ケラチン繊維に対して良好な風合いを与えるとともに、繰り返し使 用しても過剰な蓄積によるベタつきを伴わず、保存安定性が良好なケラチン繊維処 理剤が望まれていた。なお、本発明に関連する先行技術文献としては下記が挙げら れる。
[0006] 特許文献 1 :特開平 5— 85918号公報
特許文献 2:特開平 1 106811号公報
特許文献 3:特開平 5 - 70327号公報
特許文献 4:特開平 3— 128909号公報
特許文献 5:特開 2001—48985号公報
特許文献 6 :特開平 2— 307981号公報
特許文献 7:特開平 9— 67594号公報
特許文献 8:特開平 9 71517号公報
特許文献 9:特開 2005— 89372号公報
発明の開示 発明が解決しょうとする課題
[0007] 本発明は、ケラチン繊維に対して良好な風合いを与えるとともに、繰り返し使用して も過剰な蓄積によるベタつきを伴わず、ケラチン繊維処理剤の黄変を抑制し、保存安 定性が良好なケラチン繊維処理剤を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0008] 本発明者は、 (I) . (A)特定のアミドアミン化合物と、(B)硬化ヒマシ油誘導体と、 (C )特定のアミノ基を有するシリコーン類とを含有するケラチン繊維処理剤において、 ( B) / (C)で表される上記 (B)成分と (C)成分の質量比が 1Z5〜5Z1とすること、 (Π ) . (A)特定のアミドアミンィ匕合物と、(B)硬化ヒマシ油誘導体と、(C)特定のアミノ基 を有するシリコーン類とを含有するケラチン繊維処理剤に、さらに、 (D)ポリフエノー ル類を配合することにより、ケラチン繊維に対して良好な風合いを与えるとともに、繰 り返し使用しても過剰な蓄積によるベタつきを伴わず、保存安定性が良好となること を知見し、本発明をなすに至ったものである。さらに、エタノールを配合することにより 、上記 (A)特定のアミドアミンィ匕合物の組成物中における低温安定性を向上させるこ とを知見した。
[0009] 従って、本発明は下記発明を提供する。
[I]. (A)下記一般式 (1)
R1 - CO - NH - R2 - N (R3) (1)
2
(式中、 R1は直鎖もしくは分岐鎖の炭素数 11〜25のアルキル基、ァルケ-ル基、又 はヒドロキシアルキル基を示し、 R2は炭素数 1〜3のアルキレン基、 R3は炭素数 1〜3 のアルキル基を示す。 )
で表されるアミドアミン化合物と、
(B)硬化ヒマシ油誘導体と、
(C)下記一般式 (2)又は(3)
[化 1]
Figure imgf000005_0001
[式中、 Rはそれぞれ独立に、ヒドロキシル基、炭素数 1〜28のアルキル基、又は R7 0 (R80)R9 (但し、 R7及び R8はそれぞれ独立に、炭素数 1〜4のアルキレン基、 R9は 水素原子又は炭素数 1〜22のアルキル基を示す。)であり、 R5はメチル基又はヒドロ キシル基を示す。 R6は下記構造式 (4)又は(5)
-R10-NRU (CH ) NR12 …(
2 a 2
-R10-NRU (CH ) N+R12 A" · '· (5)
2 a 3
(式中、 R1Qは炭素数 3〜6の 2価炭化水素基、 R11は水素原子、又は炭素数 1〜4のァ ルキル基を示し、 R12は水素原子、又は炭素数 1〜4の 1価炭化水素基を示し、 Aはハ ロゲン原子、又は炭素数 1〜4のアルキル硫酸基、 aは 1〜4の整数を示す。 ) で表されるアミノ基又はアンモ-ゥム基を有する置換基を示す。 m1は 10〜: L0, 000、 n1は 1〜1, 000、 m2は 50〜: L0, 000、 n2は 10〜: LO'000を示す。 ]
で表されるシリコーン類と
を含有し、 (Β) / (C)で表される (Β)成分と(C)成分の質量比が 1Ζ5〜5Ζ1である ことを特徴とするケラチン繊維処理剤。
[II].上記 (Α)成分と、(Β)成分と、(C)成分と、(D)ポリフ ノール類とを含有するケ ラチン繊維処理剤。
発明の効果
本発明によれば、ケラチン繊維に対して良好な風合いを与えるとともに、繰り返し使 用しても過剰な蓄積によるベタつきを伴わず、ケラチン繊維処理剤の黄変を抑制し、 保存安定性が良好なケラチン繊維処理剤を提供することができる。 発明を実施するための最良の形態
[0011] 第 1の発明は、上記 (A)成分と、(B)成分と、(C)成分とを含有し、(B)Z(C)で表 される (B)成分と (C)成分の質量比が 1Z5〜5Z1であるケラチン繊維処理剤である
[0012] 本発明の (A)成分は、下記一般式(1)で示されるアミドアミンィ匕合物であり、 1種単 独で又は 2種以上を適宜組み合わせて用いることができる。
R1 - CO - NH - R2 - N (R3) …ひ)
2
(式中、 R1は直鎖もしくは分岐鎖の炭素数 11〜25のアルキル基、ァルケ-ル基、又 はヒドロキシアルキル基を示し、 R2は炭素数 1〜3のアルキレン基、 R3は炭素数 1〜3 のアルキル基を示す。 )
[0013] 上記一般式(1)で表わされるアミドアミンィ匕合物としては、ラウリン酸ジメチルァミノ プロピルアミド、ミリスチン酸ジメチルァミノプロピルアミド、パルミチン酸ジメチルァミノ プロピルアミド、ステアリン酸ジメチルァミノプロピルアミド、ベへン酸ジメチルアミノプ 口ピルアミド、ォレイン酸ジメチルァミノプロピルアミド、イソステアリン酸ジメチルァミノ プロピルアミド、ヤシ脂肪酸ジメチルァミノプロピルアミド、パーム脂肪酸ジメチルァミノ プロピルアミド、牛脂脂肪酸ジメチルァミノプロピルアミド、ラウリン酸ジェチルアミノエ チルアミド、ミリスチン酸ジェチルアミノエチルアミド、パルミチン酸ジェチルアミノエチ ルアミド、ステアリン酸ジェチルアミノエチルアミド、ベへン酸ジェチルアミノエチルアミ ド、ォレイン酸ジェチルアミノエチルアミド、イソステアリン酸ジェチルアミノエチルアミ ド、ヤシ脂肪酸ジェチルアミノエチルアミド、パーム脂肪酸ジェチルアミノエチルアミド 、牛脂脂肪酸ジェチルアミノエチルアミド、ラウリン酸ジェチルァミノプロピルアミド、ミ リスチン酸ジェチルァミノプロピルアミド、パルミチン酸ジェチルァミノプロピルアミド、 ステアリン酸ジェチルァミノプロピルアミド、ベヘン酸ジェチルァミノプロピルアミド、ォ レイン酸ジェチルァミノプロピルアミド、イソステアリン酸ジェチルァミノプロピルアミド、 ヤシ脂肪酸ジェチルァミノプロピルアミド、パーム脂肪酸ジェチルァミノプロピルアミド 、牛脂脂肪酸ジェチルァミノプロピルアミド等のアミドアミンィ匕合物が挙げられる。
[0014] これらの中でも、ステアリン酸ジメチルァミノプロピルアミド、ステアリン酸ジェチルァ ミノェチルアミド、ベヘン酸ジメチルァミノプロピルアミド、イソステアリン酸ジメチルアミ ノプロピルアミドが特に好適に用いられる。
[0015] (A)アミドアミンィ匕合物は、酸を用いて中和し、また pHを調整するのが好ましい。酸 としては、塩酸、硫酸、硝酸、リン酸等の無機酸や、酢酸、乳酸、クェン酸、リンゴ酸、 酒石酸、グリコール酸、グルタミン酸、コハク酸、アルキル硫酸等の有機酸が挙げられ る。これらの中でも臭気や効果の点から、塩酸、リン酸、乳酸、クェン酸、グリコール酸 が特に好ましい。
[0016] (A)成分の含有量は、ケラチン繊維処理剤全量に対し 0. 01〜20質量%が好まし ぐより好ましくは 0. 1〜5質量%である。含有量は、十分な風合い付与効果の点から 0. 01質量%以上が好ましぐ使用感の点から 20質量%以下が好ましい。
[0017] 本発明の(B)成分は、硬化ヒマシ油誘導体であり、 1種単独で又は 2種以上を適宜 組み合わせて用いることができる。硬化ヒマシ油誘導体としては、ポリオキシエチレン 硬化ヒマシ油、ポリオキシプロピレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレン 'ポリオキシプ ロピレン硬化ヒマシ油等のポリオキシアルキレン硬化ヒマシ油誘導体、ステアリン酸硬 化ヒマシ油、イソステアリン酸硬化ヒマシ油、ォキシステアリン酸硬化ヒマシ油等の硬 化ヒマシ油脂肪酸エステル類、モノラウリン酸ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、モノィ ソステアリン酸ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、トリイソステアリン酸ポリオキシェチレ ン硬化ヒマシ油等の脂肪酸ポリオキシアルキレン硬化ヒマシ油類、ピログルタミン酸ィ ソステアリン酸ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油類等が挙げられる。このうち、ポリオキ シアルキレン基を有する硬化ヒマシ油誘導体の場合、ォキシエチレンの平均付加モ ル数としては 10〜80が好ましぐ 20〜50がより好ましい。また、脂肪酸残基を有する 硬化ヒマシ油誘導体の場合、脂肪酸としては、炭素数 8〜14の直鎖飽和脂肪酸、炭 素数 12〜22の分岐飽和脂肪酸が好ましぐより好ましくは炭素数 12〜22の分岐飽 和脂肪酸である。
[0018] (B)成分の含有量は、ケラチン繊維処理剤全量に対し 0. 01〜: LO質量%が好まし ぐより好ましくは 0. 1〜3質量%である。含有量は、ケラチン繊維処理剤の黄変防止 効果の点から 0. 01質量%以上が好ましぐ硬化ヒマシ油誘導体自身によるべたつき 抑制の点から 10質量%以下が好ましい。
[0019] 本発明の (C)成分は、下記一般式 (2)又は(3)で表されるァミノ変性シリコーン類 であり、 1種単独で又は 2種以上を適宜組み合わせて用いることができる。
[化 2]
Figure imgf000008_0001
[式中、 R4はそれぞれ独立に、ヒドロキシル基、炭素数 1〜28のアルキル基、又は R7 0 (R80)R9 (但し、 R7及び R8はそれぞれ独立に、炭素数 1〜4のアルキレン基、 R9は 水素原子又は炭素数 1〜22のアルキル基を示す。)であり、 R5はメチル基又はヒドロ キシル基を示す。 R6は下記構造式 (4)又は(5)
-R10-NRU (CH ) NR12 …(
2 a 2
-R10-NRU (CH ) N+R12 A" · '· (5)
2 a 3
(式中、 R1Qは炭素数 3〜6の 2価炭化水素基、 R11は水素原子、又は炭素数 1〜4のァ ルキル基を示し、 R12は水素原子、又は炭素数 1〜4の 1価炭化水素基を示し、 Aはハ ロゲン原子、又は炭素数 1〜4のアルキル硫酸基、 aは 1〜4の整数を示す。 ) で表されるアミノ基又はアンモ-ゥム基を有する置換基を示す。 m1は 10〜: LO, 000、 n1は 1〜1, 000、 m2は 50〜: L0, 000、 n2は 10〜: ίΟ,ΟΟΟを示し、 π^+η1及び m2+n 2ίま 3〜3000の整数力好まし!/ヽ。 ]
上記一般式(2)で表わされるシリコーン類としては、下記一般式 (6)で表されるアミ ノエチルァミノプロピルシロキサン.ジメチルシロキサン共重合体、上記一般式(3)で 表わされるシリコーン類としては、下記一般式(7)で表されるアミノエチルァミノプロピ ルメチルシロキサン 'ジメチルシロキサン共重合体、又はこれらのエマルシヨンが挙げ られる。このうち、製造性の点よりエマルシヨンを用いることが好ましい。なお、一般式 (2)、(3)、(6)、(7)の繰り返しの配列は任意である。 —化 3]
HO- c c s——— Ή H H
(6: y
(C H?H2)3-NH-(CH2)2NH2
(式中、 xは 10〜: LO, 000、 yは 1〜1, 000を示す。)
[化 4]
Figure imgf000009_0001
(式中、 zは 50〜: L0, 000、 wは 10〜: LO'000を示す。;)
[0021] 具体的には、東レ'ダウコーユング (株)製の SM— 8704C、 FZ— 4671、 FZ— 46 72、 BY22— 079、 SM8904, SS3551, SS3552, GE東芝シリコーン (株)製の KT — 1989、 XF42-B1989,信越ィ匕学工業 (株)製の X— 52— 2265、 KF— 8004、 KF— 8005、 KM— 907等が挙げられる。これらの中でも、一般式(6)で表されるアミ ノエチルァミノプロピルシロキサン .ジメチルシロキサン共重合体である SM— 8704C 、一般式(7)で表されるアミノエチルァミノプロピルメチルシロキサン'ジメチルシロキ サン共重合体である FZ— 4671、 FZ— 4672力好ましい。
[0022] (C)成分の含有量は、ケラチン繊維処理剤全量に対し 0. 01〜30質量%が好まし ぐより好ましくは 0. 1〜5質量%である。含有量は、ケラチン繊維処理剤の黄変防止 効果の点から 0. 01質量%以上が好ましぐシリコーン類によるべたつき抑制の点か ら 30質量%以下が好ま U、。
[0023] 第 1の発明にお 、ては、(B) / (C)で表される (B)成分と (C)成分の質量比が 1Z5 〜5Zlであり、 1Z2〜2Z1が好ましい。 1Z5未満だと、ケラチン繊維処理剤の黄 変抑制効果が十分でないとともに繰り返し使用でベたつきが起こり、 5Z1を超えると 良好な風合 、を付与することができな 、。
[0024] 第 2の発明は、上記 (A)成分と、(B)成分と、(C)成分と、(D)ポリフ ノール類とを 含有するケラチン繊維処理剤である。 (D)ポリフエノール類を配合することによって、 (B) / (C)で表される (B)成分と (C)成分の質量比が 5Z1を超える場合でも、十分 な風合い向上効果を得ることができる。また、(D)ポリフエノール類が(C)シリコーン 類の過度の蓄積を抑制する効果を有することから、(B)Z(C)が 1Z5未満であって も、繰り返しによるべたつきの低下を防止することができる。このことは本発明者の新 知見である。特に、上記 (A)成分と、(B)成分と、(C)成分と、(D)ポリフ ノール類と を含有し、 (B) / (C)で表される (B)成分と (C)成分の質量比が 1Z5〜5Z1のケラ チン繊維処理剤が好まし ヽ。
[0025] (D)ポリフエノール類は 1種単独で又は 2種以上を適宜組み合わせて用いることが できる。(D)ポリフエノール類としては、ガロタンニン酸、ケブリン酸、ハマメリタンニン、 ァセルタンニン、没食子酸、バロン酸、ケブール酸、へキサヒドロキシジフェン酸、エラ グ酸、カフェ一酸、 ρ—タマル酸、フェルラ酸、ロスマリン酸、シナピン酸、クロロゲン酸 等、これらの塩、これらの誘導体及び該誘導体の塩等を挙げることができる。上記誘 導体としては、例えば、没食子酸の誘導体である没食子酸プロピル、没食子酸メチ ルエステル— 3—ダルコシド、没食子酸メチルエステル— 4—ダルコシド、没食子酸プ 口ピルエステル 3—ダルコシド、没食子酸メチルエステル 3—マルトシド、没食子 酸 3—ダルコシド、没食子酸 3—マルトシド、没食子酸ォクチルー 3—マルトシド 、没食子酸 3—ダルク口-ド、没食子酸ガラタツ口-ド、没食子酸メチルエステル 3, 5—ジダルコシド、没食子酸 3, 4—ジダルコシド、没食子酸 3, 5—ジグルコシ ド等が挙げられる。
[0026] また、本発明で用いられる上記ポリフエノール類は、市販される合成品の他にも、天 然物からの抽出物等が用いられる。例えば、阿仙薬、明日葉、ゥラジ口ガシ、山査子 、弟切草、力ワラョモギ、仙鶴草、没食子、クヌギ、栗、クロウメモドキ、丁字、丁香、ゲ ンノショウコ、紅茶、緑茶、越橘、コーヒー豆、山茶花、シナノキ、ツバキ、十薬、五倍 子、ハマメリス、牡丹皮、矢車、虎耳草、リンゴ、モモ等のタンニン生薬やタン-ンを多 く含む植物力 の抽出物あるいはそれらより精製したタン-ン酸等を挙げることができ る。
[0027] なお、抽出する場合においては、水、エタノール、プロピレングリコール、ブチレング ルコール等の極性溶媒の 1種又は任意の混液を用いて常法により行うことができる。 さらに精製を行う場合においては、貧溶媒からの再結晶、カラム分画、限外ろ過等の 方法を利用することができる。
[0028] これらの中でも、没食子酸及びその誘導体である没食子酸プロピル、没食子酸メチ ルエステル— 3—ダルコシド、没食子酸メチルエステル— 4—ダルコシド、没食子酸プ 口ピルエステル 3—ダルコシド、没食子酸メチルエステル 3—マルトシド、没食子 酸 3—ダルコシド、没食子酸 3—マルトシド、没食子酸ォクチルー 3—マルトシド 、没食子酸 3—ダルク口-ド、没食子酸ガラタツ口-ド、没食子酸メチルエステル 3, 5—ジダルコシド、没食子酸 3, 4—ジダルコシド、没食子酸 3, 5—ジグルコシ ドが好適であり、さらに、原料供給性、製造容易性等から、没食子酸メチルエステル - 3, 5—ジダルコシド、没食子酸 3, 4—ジダルコシド、没食子酸 3, 5—ジダルコ シド等の没食子酸二配糖体等が特に好適である。
[0029] (D)成分の含有量は、ケラチン繊維処理剤全量に対し 0. 001〜5質量%が好まし ぐより好ましくは 0. 01〜2質量%である。この範囲で目的とする効果がより得られや すくなる。
[0030] 本発明のケラチン繊維処理剤には、エタノールを配合することが好ましい。エタノー ルを配合することにより、(A)特定のアミドアミンィ匕合物の組成物中における低温安 定性を高めることができる。エタノールを配合する場合、その含有量はケラチン繊維 処理剤全量に対し 1〜90質量%が好ましぐより好ましくは 3〜40質量%、さらに好ま しくは 10〜40質量%である。
[0031] 本発明のケラチン繊維処理剤には上記成分に加えて、 目的に応じて本発明の効 果を損なわない範囲で、陰イオン性界面活性剤、陽イオン性界面活性剤、非イオン 性界面活性剤、両性界面活性剤、半極性界面活性剤、高分子化合物類、多価アル コール、高級アルコール、(C)成分以外のシリコーン類、低級アルコール、長鎖脂肪 酸、エステル油、増粘剤、香料、紫外線吸収剤、微粒子粉末、植物抽出物、タンパク 質及びその誘導体、アミノ酸、防腐剤、着色剤、エアゾール噴射剤、 pH調整剤、酸 化防止剤、キレート剤、精製水等を配合することができる。
[0032] 本発明のケラチン繊維処理剤に香料を配合する場合、使用される香料は、特開 20 03— 95895号公報に記載された香料、香料組成物に準じ、香料組成物を配合する 場合、ケラチン繊維処理剤全量に対して香料組成物が 0. 00001〜50質量%となる ように配合すると好適であり、より好ましくは 0. 0001〜30質量%配合される。
[0033] 本発明のケラチン繊維処理剤としては、シャンプー、リンス、洗い流すトリートメント、 洗い流さないトリートメント、整髪料、染毛料、ブリーチ剤、パーマネントウエーブ剤等 の毛髪ィ匕粧料が好適に挙げられ、そのほか羊毛製品洗浄剤、羊毛製品仕上げ剤等 にも用いることができる。この中でも、繰り返し使用が可能なシャンプー、リンス、洗い 流すトリートメント、洗い流さないトリートメント、整髪剤がより好適であり、中でも、塗布 後に乾燥させることによって吸着効率が高くなることから、洗い流さないトリートメント、 整髪料が特に好適である。なお、本発明のケラチン繊維処理剤の pH (25°C)は、使 用感の点から、上記酸等を用いて中和し、 3. 0〜6. 0、好ましくは 3. 5〜5. 0に調整 するとよ 、。
[0034] 剤型は特に限定されず、液剤、ジエル剤、ローション剤、タリーム剤、エアゾールフ オーム剤、非エアゾールフォーム剤、エアゾールスプレー剤、非エアゾールスプレー 剤等が挙げられる。
実施例
[0035] 以下、実施例及び比較例を示し、本発明を具体的に説明するが、本発明は下記の 実施例に制限されるものではない。なお、実施例及び比較例に示した成分の配合量 は特に記載がある場合を除 、ては表中に記載された成分の配合量を示し、 pH調整 は 25°Cで行った。
[0036] [実施例 1〜14、比較例 1〜9]
表 3〜5に示す組成のヘアローション組成物(洗い流さないトリートメント)を作製し、 下記評価を行った。結果を表中に併記する。
[0037] (1)風合い改善効果
長さ 30cm、質量 10gの毛束 (未損傷毛束)を、組成 1のモデルブリーチ溶液 (人毛 束の 10倍量(lOOmL) )中に、室温で 30分間浸漬した。その後、毛束を水道水で十 分に洗浄して乾燥し、損傷毛束を得た。
試料がヘアリンスの場合は、損傷毛束を水道水で濡らした後、試料 lgを塗布し、指 で毛束全体になじませ、 3分後に水道水で 30秒間すすいだ後自然乾燥させ、処理 毛束を得た。
試料が洗 、流さな 、トリートメント又は整髪料の場合は、乾 、た状態の損傷毛束に 試料 lgを塗布し、クシを用いて毛束全体になじませ、そのまま自然乾燥させ、処理毛 束を得た。
評価者 10名が処理毛束と、未処理毛束 (損傷毛束)を触り、「なめらかさ」、「指通り のよさ」及び「きしみのなさ」について総合的に風合い改善を比較評価した。表中に は以下の基準に従って 5段階で示した。
〈評価基準〉
+ + +: 10名の評価者全員が処理毛束の方が良いと評価した場合
+ + :処理毛束の方が良 、とした評価者の人数が 9名の場合
+ :処理毛束の方が良 、とした評価者の人数が 7〜8名の場合
士 :処理毛束の方が良 、とした評価者の人数が 3〜6名の場合
:処理毛束の方が良 、とした評価者の人数が 2名以下の場合
上記基準で + + +〜 +が良好である。
[表 1]
(組成 1 ) モデルブリーチ溶液 質量 (%)
過酸化水素 6
アンモニア 3
塩化ナトリ ウム 5
水酸化ナトリ ウム 適量 (ρ Η Ι Ο . 8に調整
精製水 残部
計 1 0 0
(2)繰り返し感触
風合!、改善効果と同様の方法で損傷毛束を調製した。
試料がヘアリンスの場合は、損傷毛束を水道水で濡らした後、試料 lgを塗布し、指 で毛束全体になじませ、 3分後に水道水で 30秒間すすいだ後、自然乾燥した。次の 試料処理の前に、組成 2のモデルシャンプー溶液 lgを塗布し、指でもみ洗いをして 泡立て、 1分後に水道水で 1分間すすぎ、その後、前記と同様に試料にて処理した。 この処理を 10回繰り返したものを繰り返し処理毛束とした。
試料が洗 、流さな 、トリートメント又は整髪料の場合は、乾 、た状態の損傷毛束に 試料 lgを塗布し、クシを用いて毛束全体になじませ、そのまま自然乾燥した。次の試 料処理の前に、組成 2のモデルシャンプー溶液 lgを塗布し、指でもみ洗いをして泡 立て、 1分後に水道水で 1分間すすぎ、その後、前記と同様に試料にて処理した。こ の処理を 10回繰り返したものを繰り返し処理毛束とした。
[0040] [表 2]
(組成 2 ) モデルシャンプー溶液 質量 (%)
ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸ナトリウム 5
テトラデセンスルホン酸ナトリ ウム 9
ラウリン酸アミ ドプロピルべタイン 4 . 5
ポリオキシエチレン (2 0 ) ォレイルエーテル 1 . 5
ポリオキシエチレン (3 0 ) 硬化ヒマシ油 4
安息香酸ナトリウム 0 . 1
クェン酸 0 . 5
精製水 残部
計 1 0 0 . 0
[0041] 評価者 10名が繰り返し処理毛束を触り、「ベたつきのなさ」を評価した。表中には以 下の基準に従って 5段階で示した。
〈評価基準〉
+ + +: 10名の評価者全員がベたつきがな 、と評価した場合
+ + :ベたつきがな 、とした評価者の人数が 9名の場合
+ :ベたつきがな!、とした評価者の人数が 7〜8名の場合
士 :ベたつきがな 、とした評価者の人数が 3〜6名の場合
:ベたつきがな 、とした評価者の人数が 2名以下の場合
上記基準で + + +〜+が、「ベたつきのなさ」について良好である。
[0042] (3)保存による黄変抑制効果
容量 50mLの無色透明ガラス瓶に、評価試料 40gを入れて蓋をし、これを 2本準備 した。 1本は 50°Cで、もう 1本は 5°Cで 1ヶ月保存した。保存後の各試料を室温に戻し た後、 2本を比較し 50°Cに保存した評価試料の黄変の有無を目視評価した。評価者 10名でこの評価を行った。表中には以下の基準に従って 4段階で示した。
〈評価基準〉
+ +: 10名の評価者全員が黄変がな!、とした場合
+ :黄変がないとした評価者の人数が 7〜9名の場合
士 :黄変がないとした評価者の人数が 3〜6名の場合
:黄変がないとした評価者の人数が 2名以下の場合
上記基準で + +〜 +が良好である。
[0043] [表 3]
Figure imgf000015_0001
[0044] [表 4] 比較例 実施例 比較例 組成(質量%)
1 2 10 11 12 3 4
(A)ステアリン酸シ'メチルアミノフ 'ロヒ 'ルァミト" 0.7 0.7 0.7 0.7 0.7 0.7 0.7 ク'リコール酸 0.28 0.28 0.28 0.28 0.28 0.28 0.28
(B)ホ 'リオキシヱチレン(30)硬化ヒマシ油 0.05 0.1 0.2 0.5 3 5 7
(Οァミノ変性シリコーンエマルシヨン (A) (=1=1) 0.7 0.7 0.7 0.7 0.7 0.7 0.7 エタノール 10 10 10 10 10 10 10 精製水 残部
100.0
pH 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0
(B)/(C) 1/14 1/7 1/3.5 1/1.4 4.3/1 7.1/1 10/1 風合い改善効果 + + + ++ +++ +
繰り返し感触 + +++ +
黄変抑制効果 ± + ++ ++ ++ + +
[0045] [表 5]
Figure imgf000016_0001
[0046] [実施例 15]
下記組成力もなる整髪用エアゾールフォーム剤組成物を調製した。
[表 6] 質量 (%) カチオン化セノレロース 0. 2
N ヤシ油脂肪酸ァシルー L グルタミン酸ナトリウム 0. 2 パルミチン酸ジメチルァミノプロピルアミ ド 0. 6 ジメチルポリシロキサン ( 100mm27 s) 3. 0 ァミノ変性シリコーン (A) 0. 6 パラォキシ安息香酸メチル 0. 05 ポリオキシエチレン (30) 硬化ヒマシ油 0. 5 ピロリ ドンカルボン酸ナトリウム 0. 4 香料組成物 B 0. 05 グリコール酸 適量 (pH4. 5に調整) ェタノール 15. 0 精製水 残部 液化石油ガス (0. 49MP a) 7. 0 計 100. 0
〈調製法〉ジメチルポリシロキサンとァミノ変性シリコーン、液化石油ガスを除く成分を 混合し、この混合液を耐圧アルミ缶に充填した後、ジメチルポリシロキサンとアミノ変 性シリコーンを充填し、エアゾールバルブでクリンチした。最後に液ィ匕石油ガスを充 填し、フォーム剤とした。
[実施例 16]
下記組成力もなる整髪用非エアゾールフォーム剤を調製した。
[表 7]
質量 〔%) ステアリン酸ジェチルアミノエチルアミ ド 1. 0 ラウリルジメチルァミンォキシド 0. 5 両性高分子化合物 (A) 0. 3 ポリオキシエチレン (30) ステアリルェ'一テル 0. 3 ァミノ変性シリコーンエマルシヨン (A) 1 . 0 (* 1 ) ピログ ^/レタミン酸ィソステアリン酸 P OE (30) 硬 fヒヒ ン油 1. 8 没食子酸 3 , 5 ジグルコシド 0. 2 パラォキシ安息香酸メチル 0. 1 パラォキシ安息香酸プロピル 0. 05 ォキシベンゾンス ホン酸 0. 1 乳酸 適量 (pH4 . 5に調整) 香料組成物 C 0. 1 5 ェタノール 23. 0 精製水 残部
計 100. 0
〈調製法〉上記成分を混合溶解し、この混合溶液を非エアゾール型ポンプフォーム 器に充填し、非エアゾールフォーム剤とした。
[実施例 17]
下記組成力もなる洗 、流さな 、トリートメント用エアゾールスプレー剤を調製した。
[表 8]
質量 (%)
D L—パントテニルァノレコーノレ 0. 5 ァミノ変性シリコーン (B) 0. 3 ベヘン酸ジメチルァミノプロピルアミ ド 0. 4 ガラクッロン酸 0. 1 トリイソステアリン酸 POE (40) 硬化ヒマシ油 0. 3 ォキシベンゾン 0. 1 加水分解シルク液 0. 6 (* 3) ヒ ドロキシプロピルキトサン液 0. 6 (* 4) リン酸 適量 (PH4. 5に調整) ェタノール 1 0. 0 精製水 残部 ジメチルエーテル 30. 0 計 100. 0 〈調製法〉ァミノ変性シリコーンとジメチルエーテルを除く成分を混合溶解し、この混合 溶液を耐圧アルミ缶に充填し、次いでァミノ変性シリコーンを添加した後、ティルト方 式のエアゾールバルブでクリンチした。最後にジメチルエーテルを充填し、エアゾー ルスプレー剤とした。
[0049] [実施例 18]
下記組成力もなる洗 、流さな 、トリートメント用ジエル剤を調製した。
[表 9]
質量 (%) ヒ ドロキシェチノレセノレロース 0. 9 ステアリン酸ジメチルァミノプロピルアミ ド 0. 4 パルミチン酸ジメチルァミノプロピルアミ ド 0. 2 ァミノ変性シリコーンエマルシヨン (C) 1. 5 (* 5) ポリオキシエチレン (30) 硬化ヒマシ油 0. 5 ポリオキシプロピレン ( 14) ジグリセリルエーテル 0. 7 プロピレングリコール 3. 0 没食子酸 3 , 5 -ジグルコシド 0. 2 クェン酸 0. 1 タエン酸ナトリ ウム 0. 1 ピロリン酸ナトリ ウム 0. 05 グリコール酸 適量 (pH4. 0に調整) 香料組成物 A 0. 05 ジヒ ドロキシベンゾフエノン 0. 05 パラォキシ安息香酸メチル 0. 1 ェタノール 25. 0 精製水 残部 計 100. 0
〈調製法〉ヒドロキシェチルセルロースをプロピレングリコールに分散し、これに水をカロ えて溶解した後、残りの成分を混合した。さらに液の粘性がでるまで撹拌を続けた。こ の組成物をポンプ式容器に充填し、ジエル剤とした。このジエル剤の 25°Cでの粘度 は BL型粘度計(3号ローター, 12rpm)で測定した結果、 5Pa'sであった。
[0050] [実施例 19]
下記組成力もなる洗 、流さな 、トリートメント用スプレー剤を調製した。
[表 10] 質量 (%) ジプロピレンダリコーノレ 1. 5 モノイソステアリ ン酸 POE 〔20) 硬化ヒマシ油 0. 2 ポリオキシエチレン (20) イソステアリルェ —テル 0. 5 ステアリン酸ジェチルアミノエチルアミ ド 0. 7 ラゥリルジメチルァミノ酢酸べタイン 0. 5 ァミノ変性シリ コーンエマルシヨン (B) 0 . 5 (* 2) ト リメチルグリシン 0. 3 ダル'クロノラタ トン 0. 6 シラ力.バエキス 1 . 0 (* 6 ) ユー力リエキス 0 . 5 (* 7) 紅茶エキス 0 . 5 (* 8 ) コハク酸 適量 1, p H 5 . 5に調整) パラォキシ安息香酸メチル 0. 1 香料組成物 E 0. 3 ェタノ一ノレ 1 5. 0 精製水 残部 計 100. 0
〈調製法〉上記成分を混合溶解し、この組成物を噴射口径 Φ0.25mmのポンプスプ レー容器に充填し、スプレー剤とした。
[実施例 20]
下記組成からなる洗 、流さな 1、トリートメント用スプレー剤を調製した。
[表 11]
質量 (%) ポリオキシエチレン (40) 硬化ヒマシ油 0. 4 ステアリ ン酸ジメチルァミノプロピルアミ ド 0. 7 ァミノ変性シリ コーンエマルシヨ ン 〔A) 0. 5 1 ) 没食子酸 3, 5 -ジグルコシド 0. 2 テ トラオレイン酸 POE (40) ソルビッ ト 0. 5 ソノレビトール 3. 0 エチレンジァミン四酢酸四ナトリウム 0. 05 グリコール酸 適量 ( p H 4. 5に調整) パラォキシ安息香酸メチル 0. 1 香料組成物 C 0. 05 ェタノール 15. 0 精製水 残部 計 100. 0
〈調製法〉上記成分を混合溶解し、この組成物を噴射口径 Φ0.4mmのトリガースプ レー容器に充填し、スプレー剤とした。
[実施例 21]
下記組成力 なるヘアリンス剤を調製した。
[表 12]
質量 (%)
(a)
ラジメチルァミノ安息香酸 2—ェチルへキシル 0. 0 5
4 t e r t プチ 4 ' ーメ トキシージベンゾィ メタン 0. 0 5 ミ リスチン酸イソステアリル 1. 0 両性高分子化合物 (B) 1. 5 パルミチン酸ジメチルァミノプロピルアミ ド 2. 0 ステアリルアルコール 4. 0 ポリオキシエチレン (20) 硬化ヒマシ油 1. 0 プロピレングリコール 5. 0 ァミノ変性シリコーンエマルシヨン (A) 1. 0 (* 1 ) (b)
ハマメリス抽出液 0. 5 * 9) 乳酸 0. 2 リンゴ酸 適量 (pH 3. 7に調整) 精製水 残部
(c)
ェタノ一 3. 0 香料組成物 A 0. 3 計 100. 0
〈調製法〉(a)成分を 70°Cに加温し良く撹拌した状態で、同じく 70°Cに加温した (b) の混合溶液を撹拌しながら添加した。この混合溶液を撹拌しながら 50°Cまで冷却し、 (c)成分を添加し、ヘアリンス剤とした。この組成物の乳化平均粒子径は 3 /zmで、 2 5°Cでの粘度は BM型粘度計 (4号ローター, 30rpm)で測定した結果、 6Pa'sであつ た。
実施例 15 21の各ケラチン処理剤を、上記と同様に風合い改善効果、繰り返し感 触、黄変抑制効果を評価した。結果を表 13に示す。これらの実施例も結果は良好で めつに。
[表 13]
実施例
15 16 17 18 19 20 21
風合い改善効果
繰り返し感触
黄変抑制効果 [0054] 下記に各例で使用した原料を示す。香料組成物 A, B, C, D, Eは、特開 2003— 9
5895号公報の表 5〜 19に記載した香料組成物 A〜Eに準ずる。
[0055] [表 14]
Figure imgf000023_0001
[0056] [表 15] シラ エキス *6 シラカ 抽出液 丸善製薬 (株) ユーカリエキス *7 ユーカリ抽出液 香栄興業 (株)
¾Ε エキス *8 紅茶リキッド 一丸ファルコス(株) ハマメリス抽出液 *9 フアルコレックス ハマメリス B 一丸ファルコス(株) ステアリルアルコール コノ一ル 30SS 新日本理化 (株) ミリスチン酸イソステアリル KAK I ..S .L 高級アルコール工業(株) 才キシへ'ン ンスルホン酸 シーソーフ' 10 1 S シダロ化成(株) 才キシへ"ンソ"ン シ一ソ一フ' 10 1 シダロ化成(株) シ "ヒ卜"口キシへ Ί 'ンゾ Ί 'フエノン シ一ゾ一フ Ί00 シダロ化成(株)
4 tert—フ"チル— 4,—メトキシ―シ "へ ン ィル
ハ。ルゾール 1 789 シ"ホ"タ'1ンルール メタン
安息香酸ナトリウム 安息香酸ナトリウム 大日本製薬 (株) ハ 才キシ安息香酸メチル 二ハ "ン Μ ニハ
ハ 才キシ安息香酸ダロピル ニハ °ソ'ール Μ
ハ ラシ'メチルァミノ安息香酸- 2 -ェチル
エスカロ一ル 507 Van Dyk へキシル
タェン酸 クェン 磐田化学 (株) タエン酸ナトリウム クエレ酸ナトリウム 磐田化学 (株) 乳酸 90。/。乳酸 昭和化工 (株) タ "リコール酸 ク"リヒ °ユア 70 テ'ュホ。ン
コハタ酸 コハク酸 協和発酵工業 (株) リンコ"酸 DL リンコ ·'サン 協和発酵工業 (株) ピロリン酸ナトリウム ピロリン酸ソ一タ" 太平化学産業 (株) リン酸 リン酸 太平化学産業 (株) 塩酸 塩酸 純正化学 (株) エタノール 95。/。合成ヱタノール 信和アルコ-ル産業(株) 液化石油がス(0*49MPa) LPG(0 .49M Pa) 大洋液化力'ス (株) シ'メチルエーテル D ME 三井東圧
* 1 配合量はァミノ変性シリコーン量を示した。
* 2 配合量はァミノ変性シリコーン量を示した。
* 3 配合量は溶媒を含めた全量で示した。
* 4 配合量は溶媒を含めた全量で示した。
* 5 配合量はァミノ変性シリコーン量を示した。
* 6 配合量は溶媒を含めた全量で示した。
* 7 配合量は溶媒を含めた全量で示した。
* 8 配合量は溶媒を含めた全量で示した。
* 9 配合量は溶媒を含めた全量で示した。

Claims

請求の範囲 (A)下記一般式 (1) R1 - CO - NH - R2 - N (R3) (1) 2 (式中、 R1は直鎖もしくは分岐鎖の炭素数 11〜25のアルキル基、ァルケ-ル基、又 はヒドロキシアルキル基を示し、 R2は炭素数 1〜3のアルキレン基、 R3は炭素数 1〜3 のアルキル基を示す。 ) で表されるアミドアミン化合物と、 (B)硬化ヒマシ油誘導体と、 (C)下記一般式 (2)又は(3)
[化 1]
Figure imgf000025_0001
[式中、 R4はそれぞれ独立に、ヒドロキシル基、炭素数 1〜28のアルキル基、又は R7 0 (R80)R9 (但し、 R7及び R8はそれぞれ独立に、炭素数 1〜4のアルキレン基、 R9は 水素原子又は炭素数 1〜22のアルキル基を示す。)であり、 R5はメチル基又はヒドロ キシル基を示す。 R6は下記構造式 (4)又は(5)
-R10-NRU (CH ) NR12 …(
R1U— NR" (CH ) NTR A (5)
(式中、 R1Uは炭素数 3〜6の 2価炭化水素基、 Ruは水素原子、又は炭素数 1〜4のァ ルキル基を示し、 R12は水素原子、又は炭素数 1〜4の 1価炭化水素基を示し、 Aはハ ロゲン原子、又は炭素数 1〜4のアルキル硫酸基、 aは 1〜4の整数を示す。 ) で表されるアミノ基又はアンモ-ゥム基を有する置換基を示す。 m1は 10〜: L0, 000、 nは 1〜1, 000、 mは 50〜: LO, 000、 nは 10〜: LO'000を示す。 ]
で表されるシリコーン類と
を含有し、 (B) / (C)で表される (B)成分と(C)成分の質量比が 1Z5〜5Z1である ことを特徴とするケラチン繊維処理剤。
(A)下記一般式 (1)
R1 - CO - NH - R2 - N (R3) …ひ)
2
(式中、 R1は直鎖もしくは分岐鎖の炭素数 11〜25のアルキル基、ァルケ-ル基、又 はヒドロキシアルキル基を示し、 R2は炭素数 1〜3のアルキレン基、 R3は炭素数 1〜3 のアルキル基を示す。 )
で表されるアミドアミン化合物と、
(B)硬化ヒマシ油誘導体と、
(C)下記一般式 (2)又は(3)
[化 2]
Figure imgf000026_0001
[式中、 R4はそれぞれ独立に、ヒドロキシル基、炭素数 1〜28のアルキル基、又は R7 0 (R80)R9 (但し、 R7及び R8はそれぞれ独立に、炭素数 1〜4のアルキレン基、 R9は 水素原子又は炭素数 1〜22のアルキル基を示す。)であり、 R5はメチル基又はヒドロ キシル基を示す。 R6は下記構造式 (4)又は(5)
-R10-NRn (CH ) NR12 …(
2 a 2
-R10-NRn (CH ) N+R12 Α— · '· (5)
2 a 3
(式中、 R1Gは炭素数 3〜6の 2価炭化水素基、 R11は水素原子、又は炭素数 1〜4のァ ルキル基を示し、 R ま水素原子、又は炭素数 1〜4の 1価炭化水素基を示し、 Aはハ ロゲン原子、又は炭素数 1〜4のアルキル硫酸基、 aは 1〜4の整数を示す。 ) で表されるアミノ基又はアンモ-ゥム基を有する置換基を示す。 m1は 10〜: LO, 000、 n1は 1〜1, 000、 m2は 50〜: L0, 000、 n2は 10〜: LO'000を示す。 ]
で表されるシリコーン類と、
(D)ポリフエノール類と
を含有するケラチン繊維処理剤。
PCT/JP2006/317200 2005-09-07 2006-08-31 ケラチン繊維処理剤 WO2007029590A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007534364A JPWO2007029590A1 (ja) 2005-09-07 2006-08-31 ケラチン繊維処理剤

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005259529 2005-09-07
JP2005-259529 2005-09-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007029590A1 true WO2007029590A1 (ja) 2007-03-15

Family

ID=37835709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/317200 WO2007029590A1 (ja) 2005-09-07 2006-08-31 ケラチン繊維処理剤

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2007029590A1 (ja)
WO (1) WO2007029590A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010024169A (ja) * 2008-07-17 2010-02-04 Kracie Home Products Ltd ヘアリンス組成物
JP2010248135A (ja) * 2009-04-16 2010-11-04 Lion Corp 毛髪化粧料
JP2010254583A (ja) * 2009-04-21 2010-11-11 Arimino Kagaku Kk 毛髪化粧料
JP2011511830A (ja) * 2008-02-11 2011-04-14 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 毛髪の乾燥時間を短縮する方法及び組成物
US9427603B2 (en) 2008-02-11 2016-08-30 The Procter & Gamble Company Process for reducing hair damage upon treatment of hair by heat

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08301738A (ja) * 1995-05-01 1996-11-19 Lion Corp 染毛料組成物
WO2003026598A1 (fr) * 2001-09-19 2003-04-03 Lion Corporation Preparation externe
JP2004107247A (ja) * 2002-09-18 2004-04-08 Nikko Chemical Co Ltd 毛髪の染色とコンディショニングが同時に行える頭髪用コンディショニング剤
JP2004210724A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Lion Corp 毛髪化粧料
WO2004091562A1 (ja) * 2003-04-14 2004-10-28 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. オルガノポリシロキサン毛髪処理剤及び該処理剤を含有する毛髪化粧料
JP2005225776A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 Lion Corp 毛髪化粧料
WO2006016549A1 (ja) * 2004-08-13 2006-02-16 Lion Corporation 毛髪化粧料

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000314084A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Lion Corp 弾力性付与剤
JP2003321330A (ja) * 2002-04-30 2003-11-11 Lion Corp 養育毛組成物
JP2004059559A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Lion Corp ケラチン繊維f層損傷修復剤及びそれを含有する毛髪化粧料
JP2004143093A (ja) * 2002-10-24 2004-05-20 Kose Corp ヘアコンディショニング組成物
JP3966825B2 (ja) * 2003-02-27 2007-08-29 ライオン株式会社 毛髪化粧料
JP2005179198A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Lion Corp 毛髪化粧料
JP4777609B2 (ja) * 2003-12-16 2011-09-21 ライオン株式会社 毛髪化粧料

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08301738A (ja) * 1995-05-01 1996-11-19 Lion Corp 染毛料組成物
WO2003026598A1 (fr) * 2001-09-19 2003-04-03 Lion Corporation Preparation externe
JP2004107247A (ja) * 2002-09-18 2004-04-08 Nikko Chemical Co Ltd 毛髪の染色とコンディショニングが同時に行える頭髪用コンディショニング剤
JP2004210724A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Lion Corp 毛髪化粧料
WO2004091562A1 (ja) * 2003-04-14 2004-10-28 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. オルガノポリシロキサン毛髪処理剤及び該処理剤を含有する毛髪化粧料
JP2005225776A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 Lion Corp 毛髪化粧料
WO2006016549A1 (ja) * 2004-08-13 2006-02-16 Lion Corporation 毛髪化粧料

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011511830A (ja) * 2008-02-11 2011-04-14 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 毛髪の乾燥時間を短縮する方法及び組成物
US8940282B2 (en) 2008-02-11 2015-01-27 The Procter & Gamble Company Process for reducing hair damage upon treatment of hair by heat
US9427603B2 (en) 2008-02-11 2016-08-30 The Procter & Gamble Company Process for reducing hair damage upon treatment of hair by heat
JP2010024169A (ja) * 2008-07-17 2010-02-04 Kracie Home Products Ltd ヘアリンス組成物
JP2010248135A (ja) * 2009-04-16 2010-11-04 Lion Corp 毛髪化粧料
JP2010254583A (ja) * 2009-04-21 2010-11-11 Arimino Kagaku Kk 毛髪化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2007029590A1 (ja) 2009-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6416754B2 (ja) 脂肪アルコール、カチオン性界面活性剤及びn−アシル−n−メチルグルカミンを含む組成物
WO2018023180A1 (en) Hair cosmetic composition
WO2017096154A1 (en) Hair care regimen using compositions comprising moisture control materials
CN112867478A (zh) 用于处理毛发的毛发处理组合物、方法和套件
JP2019073446A (ja) ケラチン繊維のためのプロセス、組成物、方法及び使用
WO2007029590A1 (ja) ケラチン繊維処理剤
JP2019073447A (ja) ケラチン繊維のためのプロセス、組成物、方法及び使用
JP5992257B2 (ja) 毛髪化粧料
JP4675279B2 (ja) ヘアトリートメント組成物
EP3435967B1 (en) Hair conditioning composition containing pentaerythritol ester and ppg alkyl ether
JP5907608B2 (ja) 多剤式毛髪処理剤
JP2021161057A (ja) 水溶性抗フケ剤内包ポリマー粒子、化粧料用組成物及び毛髪洗浄料
JP6831728B2 (ja) 毛髪化粧料
KR101855560B1 (ko) 다제식 모발 처리제
WO2021112099A1 (ja) 毛髪化粧料組成物
JP2007320877A (ja) ヘアコンディショニング組成物
JP7358080B2 (ja) 毛髪化粧料
JP5946724B2 (ja) 毛髪化粧料
JP2010013404A (ja) 毛髪化粧料
JP2005239625A (ja) 毛髪化粧料
JP2020176073A (ja) 毛髪化粧料
JP6403432B2 (ja) 毛髪化粧料
CN111356436A (zh) 阳离子纤维素及包含其的毛发、皮肤或纤维处理用组合物
JP2004010580A (ja) 毛髪化粧料
JP5567789B2 (ja) ヘアコンディショニング組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007534364

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06797160

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1