WO2006118067A1 - グラデーション模様付き壜体及びプリフォームの射出成形方法 - Google Patents

グラデーション模様付き壜体及びプリフォームの射出成形方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2006118067A1
WO2006118067A1 PCT/JP2006/308515 JP2006308515W WO2006118067A1 WO 2006118067 A1 WO2006118067 A1 WO 2006118067A1 JP 2006308515 W JP2006308515 W JP 2006308515W WO 2006118067 A1 WO2006118067 A1 WO 2006118067A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
resin
colored resin
colored
preform
layer
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/308515
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Minoru Abe
Tetsuo Takahashi
Masato Suzuki
Hiromi Shimura
Junichi Chiba
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2005132961A external-priority patent/JP4692731B2/ja
Priority claimed from JP2005160282A external-priority patent/JP4692737B2/ja
Priority claimed from JP2005160477A external-priority patent/JP4640729B2/ja
Priority claimed from JP2005160478A external-priority patent/JP4692738B2/ja
Priority to KR1020077002065A priority Critical patent/KR101319732B1/ko
Priority to EP06745593.1A priority patent/EP1876009B1/en
Priority to EP19157441.7A priority patent/EP3501788B1/en
Priority to CA2599558A priority patent/CA2599558C/en
Priority to EP19153830.5A priority patent/EP3501787B1/en
Priority to CN2006800004701A priority patent/CN1988995B/zh
Application filed by Yoshino Kogyosho Co., Ltd. filed Critical Yoshino Kogyosho Co., Ltd.
Priority to US11/884,311 priority patent/US8580365B2/en
Priority to AU2006241946A priority patent/AU2006241946B2/en
Publication of WO2006118067A1 publication Critical patent/WO2006118067A1/ja
Priority to US12/977,285 priority patent/US8211520B2/en
Priority to AU2011202003A priority patent/AU2011202003B2/en
Priority to US13/485,443 priority patent/US8685512B2/en
Priority to US13/485,362 priority patent/US8518504B2/en
Priority to US14/084,327 priority patent/US9393725B2/en
Priority to US15/182,274 priority patent/US9486939B1/en

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/22Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor using multilayered preforms or parisons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B11/00Making preforms
    • B29B11/06Making preforms by moulding the material
    • B29B11/08Injection moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B11/00Making preforms
    • B29B11/14Making preforms characterised by structure or composition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1603Multi-way nozzles specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1642Making multilayered or multicoloured articles having a "sandwich" structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1642Making multilayered or multicoloured articles having a "sandwich" structure
    • B29C45/1646Injecting parison-like articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/06Injection blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/071Preforms or parisons characterised by their configuration, e.g. geometry, dimensions or physical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0207Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by material, e.g. composition, physical features
    • B65D1/0215Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by material, e.g. composition, physical features multilayered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D23/00Details of bottles or jars not otherwise provided for
    • B65D23/02Linings or internal coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C2045/1698Making multilayered or multicoloured articles multicoloured articles moulded in one step
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C2049/023Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison using inherent heat of the preform, i.e. 1 step blow moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/0715Preforms or parisons characterised by their configuration the preform having one end closed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/072Preforms or parisons characterised by their configuration having variable wall thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/072Preforms or parisons characterised by their configuration having variable wall thickness
    • B29C2949/0723Preforms or parisons characterised by their configuration having variable wall thickness at flange portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/072Preforms or parisons characterised by their configuration having variable wall thickness
    • B29C2949/0724Preforms or parisons characterised by their configuration having variable wall thickness at body portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/073Preforms or parisons characterised by their configuration having variable diameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/073Preforms or parisons characterised by their configuration having variable diameter
    • B29C2949/0732Preforms or parisons characterised by their configuration having variable diameter at flange portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/073Preforms or parisons characterised by their configuration having variable diameter
    • B29C2949/0733Preforms or parisons characterised by their configuration having variable diameter at body portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/076Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape
    • B29C2949/0768Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape characterised by the shape of specific parts of preform
    • B29C2949/077Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape characterised by the shape of specific parts of preform characterised by the neck
    • B29C2949/0772Closure retaining means
    • B29C2949/0773Threads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/076Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape
    • B29C2949/0768Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape characterised by the shape of specific parts of preform
    • B29C2949/077Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape characterised by the shape of specific parts of preform characterised by the neck
    • B29C2949/0777Tamper-evident band retaining ring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/081Specified dimensions, e.g. values or ranges
    • B29C2949/0811Wall thickness
    • B29C2949/0817Wall thickness of the body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/081Specified dimensions, e.g. values or ranges
    • B29C2949/0811Wall thickness
    • B29C2949/0819Wall thickness of a layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/081Specified dimensions, e.g. values or ranges
    • B29C2949/0829Height, length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/081Specified dimensions, e.g. values or ranges
    • B29C2949/0829Height, length
    • B29C2949/0835Height, length of the body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/081Specified dimensions, e.g. values or ranges
    • B29C2949/0829Height, length
    • B29C2949/0837Height, length of a layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/22Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at neck portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/24Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at flange portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/28Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at bottom portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3004Preforms or parisons made of several components having longitudinally different components within one layer, e.g. tubes with longitudinal stratified layering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3008Preforms or parisons made of several components at neck portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3012Preforms or parisons made of several components at flange portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3016Preforms or parisons made of several components at body portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3016Preforms or parisons made of several components at body portion
    • B29C2949/3018Preforms or parisons made of several components at body portion partially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/302Preforms or parisons made of several components at bottom portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/302Preforms or parisons made of several components at bottom portion
    • B29C2949/3022Preforms or parisons made of several components at bottom portion partially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3024Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique
    • B29C2949/3026Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique having two or more components
    • B29C2949/3028Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique having two or more components having three or more components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3032Preforms or parisons made of several components having components being injected
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3032Preforms or parisons made of several components having components being injected
    • B29C2949/3034Preforms or parisons made of several components having components being injected having two or more components being injected
    • B29C2949/3036Preforms or parisons made of several components having components being injected having two or more components being injected having three or more components being injected
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/10Polymers of propylene
    • B29K2023/12PP, i.e. polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • B29K2067/003PET, i.e. poylethylene terephthalate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2077/00Use of PA, i.e. polyamides, e.g. polyesteramides or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0005Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing compounding ingredients
    • B29K2105/0032Pigments, colouring agents or opacifiyng agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/25Solid
    • B29K2105/253Preform
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/25Solid
    • B29K2105/253Preform
    • B29K2105/258Tubular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/0026Transparent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0065Permeability to gases
    • B29K2995/0067Permeability to gases non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7158Bottles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/139Open-ended, self-supporting conduit, cylinder, or tube-type article

Definitions

  • the present invention relates to a synthetic resin casing having a gradation pattern, and a preform injection molding method for biaxially stretching blow molding the casing.
  • Inventors of the present application have developed a gradation related to the color density by changing the color density in a vertical direction in a transparent biaxial stretch blow molded bottle made of PET resin or the like. Worked on the development of technology to decorate the body. Among them, even if a bilayer stretch blow molding is performed by simply forming an intermediate layer with a colored resin in the preform by the method described in Patent Document 1, a slight gradation of gradation can appear, but the degree of gradation However, it was limited and the point of decoration was not satisfactory.
  • Part of the trunk is colored with a different color from the main material resin layer and the main material resin layer formed from the main material resin.
  • the gradation region in which the gradation pattern appears is formed by the thin end portion of the colored resin layer, the gradation region is formed at the thin end portion of the colored resin layer.
  • the change in shade of the color accompanying the change in the wall thickness is emphasized against the background color of the main material resin layer.
  • the gradation region of the casing is formed by biaxial stretching blow deformation of the thin end portion of the colored resin layer in the injection molding preform, the thin end portion of the colored resin layer is In addition, the gradation region appears in a further thinned state.
  • the colored resin injected from the injection machine into the mold in the injection molding of the preform flows together with the main material resin while the mold is used.
  • the inner surface of the main material resin layer is deformed into an endless cylindrical shape in the circumferential direction, and a colored resin layer positioned in a layered form with respect to the main material resin layer is formed.
  • the molding space portion of the mold for molding the preform body portion is also a passage portion of the molded resin material injected into the mold, both the main material and the colored resin are actively used.
  • the main material is particularly the end of the colored resin layer (downstream end and Z or upstream end along the flow direction of the molded resin material). Since the flow of the resin has a strong influence, the end of the colored resin layer is formed into a thin end that gradually decreases in thickness as it approaches the end.
  • the preform to be used is configured to have a thin end portion that gradually decreases the end portion force thickness of the colored resin layer located in the trunk portion.
  • the thin end portion of the colored resin layer in the casing is promoted to be thinned, and the gradation is a color decoration part that changes color shading or continuously changes lightly. The area will appear.
  • the position of the thin end portion in the body portion of the preform is set almost accurately by the injection timing of the colored resin, and thereby, a uniform gradation color pattern appears.
  • a housing can be obtained stably.
  • the means of the invention described in claim 4 is that, in the configuration of the invention described in claim 1, 2 or 3, the colored resin layer is located in the main material resin layer.
  • the invention according to claim 4 relates to a specific layer configuration of the main material resin layer and the colored resin layer, and is various depending on the color and the degree of transparency of the main material resin layer.
  • the color pattern state of the aspect can be obtained.
  • the means of the invention described in claim 5 has an intermediate layer which is a colored resin made of a colored resin formed over a certain height range in the invention described in claim 4, and this intermediate layer The layer thickness at the upper or lower end of the image is gradually reduced upward or downward, respectively, and the gradation related to the coloring density is revealed and decorated.
  • the means of the invention according to claim 6 is the invention according to claim 5, wherein the casing is made of PET resin and continuously applied from the colored transparent state to the colorless transparent state over the bottom of the upper end force of the shoulder. This is because of the gradually changing gradation.
  • the unprecedented decorativeness, in which the upper end force of the shoulder portion is also applied to the bottom portion, and a gradation gradually changing from a colored state to a non-colored state appears. It is possible to provide a PET-resin casing having the following. Of course, the portion from the upper end portion of the mouth tube portion to the shoulder portion can be colored.
  • a preform having a gradation region related to the layer thickness in which the layer thickness of the intermediate layer gradually decreases upward or downward respectively is used.
  • biaxial stretch blow molding is performed on the preform in which the gradation region relating to the layer thickness in which the thickness of the intermediate layer gradually decreases upward or downward, respectively.
  • an intermediate layer made of a colored resin can provide a frame having an unprecedented decorative property, in which a gradation relating to the color density has been highly developed.
  • the means of the invention according to claim 8 is the invention according to claim 7, wherein the change in the layer thickness in the gradation region formed in the preform is within the range indicated by the condition of L / tl ⁇ 30. That's it.
  • L is the length of the gradation area
  • tl is the layer thickness of the base part of the gradation area.
  • the configuration described in claim 8 defines the degree of gradation related to the layer thickness of the intermediate layer formed on the preform to be used. LZtl ⁇ 30, and changes in the layer thickness of the gradient region As a result of the gradual decrease in the unprecedented level of color gradation, a high gradation of color density has been achieved, combined with the stretching effect of biaxial stretching and blow molding.
  • the housing which has can be provided.
  • the means of the invention described in claim 9 is that, in the invention described in claim 1, 2 or 3, the colored resin layer is located inside and outside the main material resin layer. .
  • the invention according to claim 9 relates to a specific layer structure of the main material resin layer and the colored resin layer different from claim 4, and the color pattern state that appears. However, it will correspond faithfully to the colored resin layer that is not affected by the color or transparency of the main material resin layer.
  • the means of the invention of claim 10 is the invention of claim 9, comprising a colored resin in a double cylindrical shape in the vicinity of the inner peripheral surface and the outer peripheral surface over a certain height range, A colored resin layer in which the layer thickness gradually decreases upward is formed, and the gradation related to the color density appears and is decorated by the colored resin layer.
  • the means of the invention according to claim 11 is the invention according to claim 10, wherein in the PET-resin casing, the force in the vicinity of the bottom portion toward the shoulder is set upward in a certain height range.
  • Colored transparent state power The present invention is the emergence of a gradation related to a coloring density that gradually and gradually changes to a colorless and transparent state.
  • a gradation gradually changing from a colored state to a colorless state has appeared in a certain height range from the force near the bottom to the shoulder.
  • a PET-resin casing having a decorative property can be provided.
  • the means of the invention according to claim 12 is the invention according to claim 9, 10 or 11, wherein the colored resin is put into a short shot state in the mold cavity via a gate opposed to the center of the bottom.
  • the primary injection is molded by a sequential injection molding method in which the main material resin, which is the main material, is injected after a predetermined waiting time.
  • a colored resin layer made of a colored resin in a double cylindrical shape in the vicinity of the inner peripheral surface and the outer peripheral surface there is a colored resin layer made of a colored resin in a double cylindrical shape in the vicinity of the inner peripheral surface and the outer peripheral surface, and the layer thickness of the colored resin layer is A preform with a gradation area with a layer thickness that gradually decreases in the direction toward the upper end is formed by biaxial stretch blow molding, and a gradation with a high color density is produced by a colored resin layer made of colored resin. It is possible to provide a frame having an unprecedented decorative property.
  • the inventions described in claims 13 to 21 relate to a preform molding method, and in particular, the above-described colored resin layer is included in the main material resin layer.
  • a pre-cast for biaxially stretch blow molding the casing with a gradation pattern according to the invention of claims 4 to 8 The present invention relates to a foam molding method.
  • the molding method of the invention according to claim 13 is:
  • Synthetic resin is provided from the inside through at least three layer-forming channels arranged in the order of an annular inner channel, an intermediate channel, and an annular outer channel, and a downstream of this layer-forming channel via a junction.
  • An injection molding method for a test tube biaxial stretch blow molding preform in which a joint flow path is made to flow and injected into a mold through a gate positioned opposite to the center of the bottom, and is provided with at least one supply Supply main material resin as a main material for forming a preform at a predetermined pressure or speed for a predetermined time from the inner part to the inner flow path and the outer flow path,
  • the colored resin is supplied from another supply unit to the middle flow path at a predetermined pressure or speed for a certain time within the predetermined time range,
  • the gradation area is formed in accordance with the thickness of the intermediate layer by gradually decreasing the pressure in the upstream or downstream direction.
  • the inventors of the present application are in the so-called simultaneous injection composition in which the gas barrier resin as the intermediate layer is simultaneously injected for a certain time within the time range in which the main material resin as the main material for forming the preform is injected.
  • the inventors have discovered that the end of the intermediate layer does not break instantaneously depending on the injection conditions, and that it becomes a silk thread shape, and based on this discovery, the present invention has been achieved.
  • the colored resin is a confluence, and flows into the intermediate flow path between the fluids of the internal and external main material resin formed by the internal flow path and the external flow path.
  • layer The end of the intermediate layer is formed by the interaction between the end of the colored resin fluid and the main resin oil from the inner and outer channels at the start or end of the flow of the colored resin. Deform.
  • the end portion of the intermediate layer is wedge-shaped by a shear flow or an extension flow, and further a string shape It is possible to form a gradation region related to the layer thickness by gradually decreasing the layer thickness upstream or downstream, and biaxially stretching the preform formed in this way.
  • gradations relating to the color density are highly expressed in the vertical direction.
  • the middle flow path for colored resin is not limited to an annular shape.
  • the colored product having a strip-like grade in the vertical direction within a preset range of the molded product It can also be decorated by forming a rosin layer.
  • the middle flow path is also formed as an annular flow path and coaxially disposed together with the inner flow path and the outer flow path. , It is in.
  • a gradation region relating to the layer thickness of the intermediate layer can be formed in the vertical direction over the entire circumference of the preform, and the gradation relating to the color density is spread over the entire circumference. Therefore, it is possible to provide a housing that appears highly in the vertical direction.
  • the molding method according to the invention of claim 15 is the invention according to claim 13 or 14, wherein the supply pressure or speed is gradually lowered at the end of the supply of the colored resin to the upstream end of the intermediate layer.
  • the gradation area is formed.
  • the molding method of claim 15 by gradually lowering the supply pressure or speed at the end point, the amount of supplied grease, that is, the layer thickness of the intermediate layer is reduced toward the downstream side, and the downstream end The portion can be deformed into a stretched shape to form a string.
  • the colored resin is left in the vicinity of the confluence of the middle flow path at the end of the supply of the colored resin.
  • the remaining colored wax is stretched in the downstream direction by the flow of the main material grease so that a string-like gradation region is formed at the upstream end of the intermediate layer.
  • the coloring resin remaining in the vicinity of the confluence of the middle flow path does not have a force for advancing the intermediate flow upstream force.
  • this residual resin part stretches and deforms, and the layer thickness at the upstream end of the intermediate layer can be changed into a string shape.
  • the molding method of the invention according to claim 17 is the method according to claim 13, 14, 15 or 16, wherein the supply pressure or speed is gradually increased at the start of the colored resin supply, and the intermediate layer The gradation region is formed at the downstream end of the first.
  • the molding method of claim 17 by gradually increasing the supply pressure or speed at the start, the amount of supplied grease, that is, the layer thickness of the intermediate layer is increased toward the upstream, and the downstream end portion is increased. A gradation region that is pointed toward the downstream can be formed.
  • the molding method of the invention according to claim 18 is the invention according to claim 13, 14, 15, 16 or 17, wherein the melt viscosity of the colored resin is set lower than that of the main material resin, The upstream end portion or the downstream end portion of the intermediate layer of the molten resin fluid is deformed into a string shape.
  • the end portion of the intermediate layer is deformed by the action of the main material resin fluid from the inner flow path and the outer flow path in the vicinity of the confluence, but the colored resin is reduced.
  • this action becomes more effective, and the layer thickness at the end can be changed more like a string.
  • the viscosity in the case of stretching deformation, by making the viscosity low, it is possible to easily achieve a string-like change that makes it difficult for the melt to cut.
  • the molding method of the invention according to claim 19 is the invention according to claim 13, 14, 15, 16, 17 or 18, wherein the channel is opened and closed between the colored resin supply portion and the middle channel. And a gradation region is formed at the downstream end of the intermediate layer in the multilayer molten resin fluid, or at some upstream end, by the type of this nozzle or the opening and closing method. It is in.
  • the color resin since the resin has a viscous property, depending on the type of valve or the opening / closing speed, the color resin may be fed at the start or end of feeding.
  • the pressure in the vicinity of the flow section can be changed slightly, and the layer thickness can be effectively changed in a string shape at the upstream end or the downstream end of the intermediate layer.
  • a valve that can be opened and closed rapidly such as a ball valve
  • the supply of colored resin is suddenly stopped when closed, and the downstream end of the intermediate layer is stretched and deformed to effectively reduce the layer thickness. Can be changed.
  • the molding method of the invention according to claim 20 is the invention according to claim 13, 14, 15, 16, 17, 18, or 19, wherein two supply portions are provided, the layer forming flow path is an inner flow path, Three supply channels, one for the middle channel and one for the outer channel, one supply force One type of main material resin is supplied to the inner and outer channels, and colored resin that is colored the main material resin is supplied to the intermediate channel I have to do it.
  • the molding method according to claim 20 relates to a specific layer structure, wherein the entire preform is formed of the same resin material, and the entire is formed of the same resin material. Stable molding is possible.
  • the molding method of the invention according to claim 21 is the invention according to claim 13, 14, 15, 16, 17, 18, 19 or 20, wherein both the main material and the colored resin have transparency. It is in the fact that it has rosin.
  • a gradation effect can be more effectively exhibited by the transmission of light, and a casing having a decoration effect can be provided.
  • the invention described in claims 22 to 27 of the present invention also relates to a preform molding method, and in particular, a colored resin layer is provided on the inside and outside of the main material resin layer described above.
  • the present invention relates to a preform molding method for biaxially stretching blow-molding a casing with a gradation pattern described in the inventions of Claims 9 to 12 positioned.
  • the molding method of the invention according to claim 22 is:
  • the colored resin is primarily injected into the mold cavity through a gate located opposite the center of the bottom in a short shot state.
  • a colored resin layer made of colored resin is formed in the vicinity of the inner peripheral surface and the outer peripheral surface of the preform in the form of a double cylinder, and the thickness of the colored resin layer gradually decreases as the preform is directed upward.
  • the colored resin is injected in a short shot by the primary injection, and after completion of the primary injection, the main resin is sequentially used after a predetermined waiting time.
  • the secondary injection In this way, a short shot is taken on the cavity mold surface and the core mold surface in the vicinity of the cavity mold surface and the vicinity thereof (hereinafter collectively referred to as the mold surface vicinity) as the standby time elapses. Cooling of the colored resin injected into the shape proceeds, and in this portion, the resin is cooled and solidified or the melt viscosity is increased.
  • the primary injected colored resin is cooled as described above in the vicinity of the mold surface and kept at a high temperature in the vicinity of the center of the cavity. It can be made into the state which carried out.
  • the molten main material resin is colored through a gate located opposite to the center of the bottom of the preform. A part of the colored resin is dragged together so that it passes through the hot part in the center of the cavity of the resin, and flows inside the cavity toward the part corresponding to the upper end of the mouth tube part. Filled.
  • the colored resin located in the vicinity of the mold surface, particularly in the very vicinity, hardly flows and remains at the primary injection position, and the colored resin is stretched in the flow direction.
  • the layer thickness of the colored resin, especially at the flow front, gradually decreases in a gradation as it moves in the flow direction.
  • a colored resin layer made of colored resin is formed in a double cylindrical shape near the inner peripheral surface and the outer peripheral surface.
  • a gradation region is formed in which the thickness of the resin layer gradually decreases toward the upper end of the preform.
  • a thin main resin layer is formed on the inner side or the outer side of the colored resin layer, and the inner peripheral surface is formed by the main resin layer. (Innermost layer) or outer peripheral surface (outermost layer) is formed, and therefore the portion including the inner peripheral surface or outer peripheral surface is described in terms of the inner peripheral surface and the vicinity of the outer peripheral surface.
  • the basic technical idea of the molding method according to claim 22 is that, in sequential injection molding, an appropriate standby time is interposed between the primary injection and the secondary injection, thereby reducing the cavity.
  • an appropriate standby time is interposed between the primary injection and the secondary injection, thereby reducing the cavity.
  • the degree of gradation related to the layer thickness is determined by the injection amount, injection speed, injection pressure, injection temperature, standby time of the primary injection and secondary injection depending on the purpose. It is possible to control by the sequential injection conditions such as the above, and the melt viscosity of the resin used.
  • the molding method according to the invention of claim 23 is characterized in that, in the invention of claim 22, the waiting time,
  • the degree of gradation related to the thickness of the colored resin layer is controlled by a combination of the injection speed of the secondary injection and the injection pressure.
  • the degree of gradation related to the thickness of the colored resin layer can be relatively easily determined by the standby time, the injection speed of the secondary injection, and the injection pressure. Can be controlled.
  • the layer thickness can be changed more gently, and a string-like layer is formed at the tip of the colored resin layer. It can also be formed.
  • the molding method of the invention described in claim 24 resides in that, in the invention of claim 22 or 23, a synthetic resin colored with a main material resin is used as the colored resin.
  • the entire preform is formed of the same resin.
  • Stable molding is possible by molding the whole with the same resin.
  • the molding method of the invention described in claim 25 is that, in the invention described in claim 22, 23 or 24, the melt viscosity of the colored resin is set to be lower than that of the main material resin. is there. [0068]
  • the colored resin in the short shot state is deformed by the action of the flow of the main material resin that penetrates through the central portion thereof, but the colored resin has a low viscosity. As a result, this action becomes more effective, and the layer thickness of the tip can be changed more like a string.
  • the molding method according to claim 26 the gradation effect relating to the color density can be more effectively exhibited by the transmission of light in the final product casing, and the decoration effect is unprecedented.
  • a housing can be provided.
  • the molding method according to claim 27 is such that a predetermined amount of the main material resin is pre-injected before the primary injection. That is what you did.
  • the primary injection by a series of colored resin, the standby time, and the force based on the secondary injection by the main material resin are the basic injections.
  • a predetermined amount of the main material resin is injected before.
  • the main material resin is made to penetrate through the central part of the main material resin pre-exposed in a short shot shape.
  • Colored resin can be flowed while being stretched on the mold surface, and the outer peripheral surface (outermost layer) and inner peripheral surface (innermost layer) of the preform can be composed of the main material resin. Then, since the contents do not directly contact the colored resin, it can be used with confidence.
  • the invention described in claims 28 to 32 of the present invention also relates to a preform molding method, and in particular, a plurality of colored resin layers made of colored resins having different shades are formed in a laminated form.
  • the present invention relates to a preform molding method for biaxially stretch-blow molding a gradation-patterned casing in which the thickness of the colored resin layer is gradually changed in the vertical direction.
  • the molding method of the invention according to claim 28 is:
  • a preform forming method for biaxial stretch blow molding in which a plurality of resins including at least one colored resin is sequentially injected into the mold cavity through a gate opposed to the center of the bottom,
  • the following resin is flowed into a laminated shape so that the central portion of the previously injected colored resin located in the mold cavity is pushed in a wedge shape, and in the preform, from the previously injected colored resin In other words, a gradation region is formed in which the thickness of the colored resin layer is gradually changed toward the bottom.
  • the colored resin injected before being placed in the mold cavity has a high temperature in the center away from the cavity wall force and melts. Because the viscosity is low, the next injected resin flows in a wedge-like manner in this central part. As a result, the layer thickness of the colored resin layer made of the colored resin is upstream (gate position direction). There is a part that gradually decreases as the force increases.
  • a gradation region related to the thickness can be formed.
  • preforms having various laminated structures can be obtained by sequential molding of the steps shown as examples below according to the decoration purpose.
  • a two-axis blow-molded remodeling can be used to obtain various colored decorations.
  • the colored transparent resin is colored first, and the second color is different from the first color.
  • the third colorless transparent resin is sequentially injected, but the second resin penetrates the center of the first resin in the cavity, and the third resin Pierces through the center of the second oil.
  • the preform is formed so that the gradation regions related to the thickness of the colored resin layer by the first and second colored transparent resin layers overlap, and such a preform is biaxially stretch blow molded As a result, it is possible to provide a frame that is decorated with a gradation in which both the color density and the hue change continuously and gradually.
  • the degree of gradation related to the thickness of the colored resin layer depends on the purpose, the injection amount, the injection speed, the injection pressure, the injection resin in each resin injection. It can be controlled by conditions such as the oil temperature and mold temperature, and the melt viscosity of the resin used.
  • the molding method of the invention according to claim 29 is the colored resin layer according to the invention of claim 28, wherein the colored resin layer has a colored resin power previously injected by a combination of an injection speed and an injection pressure of the resin to be injected next. This is to control the degree of gradation related to the layer thickness.
  • the degree of gradation related to the thickness of the colored resin layer can be controlled relatively easily by combining the injection speed and the injection pressure among the sequential injection conditions.
  • the molding method according to the invention of claim 30 resides in that, in the invention of claim 28 or 29, the resin is sequentially injected in three stages.
  • the molding method according to claim 30 is a method of sequentially injecting the resin in three stages, and can be realized relatively easily from the viewpoint of equipment or process, and depending on the purpose of decoration. As illustrated, in three stages, three or two types of rosin including color can be combined in various modes and injected sequentially.
  • the base resin excluding the coloring components the same resin can be used, for example, a single resin having a low melt viscosity or a different type of resin. You can also. Depending on the purpose, translucent or opaque resin, or opaque colored resin can also be used.
  • the molding method of the invention of claim 31 is the invention of claim 28, 29 or 30, wherein the melt viscosity of the colored resin injected first is lower than that of the resin injected next. It is in that.
  • the gradation of the preform is formed by flowing so that the next resin penetrates the center of the previous colored resin in a short shot state.
  • the molding method according to the invention described in claim 32 is that, in the invention described in claim 28, 29, 30, or 31, each resin is a transparent resin.
  • the invention of claim 33 relates to a preform, and the means thereof is:
  • a biaxial stretch blow molding mold formed by a sequential injection molding method that sequentially injects a plurality of resins containing a colored resin into the mold cavity through a gate located opposite the center of the bottom. Remodeling,
  • the thickness of the colored resin layer made of the above colored resin is reduced by the flow action of the next resin that pushes the central portion of the previously injected colored resin located in the mold cavity in a wedge shape.
  • a gradation area that gradually changes with the direction toward the bottom is formed.
  • the preform having the above-described configuration according to Claim 33 is the sequential projection according to Claims 28 to 32 described above.
  • This preform can be obtained by a biaxial stretch blow molding, and a colored resin layer composed of colored resin can give a high degree of gradation related to color density, hue, or both. It is possible to provide a frame having an unprecedented decorative property.
  • the invention described in claim 34 and claim 35 relates to a frame with a gradation pattern, and the means of the invention described in claim 34 includes:
  • the center of the colored resin that has been injected by the sequential injection molding method in which a plurality of resin containing at least one colored resin is sequentially injected into the mold cavity through a gate located at the bottom center.
  • the preform in which the gradation area where the layer thickness gradually decreases toward the bottom is formed by the flow action of the next resin that pushes the part like a wedge.
  • the layer thickness of the colored resin layer due to the previously injected colored resin gradually decreases toward the bottom, and the colored concentration, color, or both of these changes gradually and continuously with this colored resin layer. It is in that it is decorated with a gradation.
  • the casing according to claim 34 can be obtained by the molding method according to claims 28 to 32 described above, and can be obtained by biaxially stretching blow-molding the preform according to claim 33.
  • the means of the invention of claim 35 is the invention of claim 34, and is made of PET resin.
  • the three-colored colored resin layer made of three-colored colored resin reveals a gradation in which the color density and hue change continuously and gradually.
  • the inventions described in claims 1 to 12 relate to a frame with a gradation pattern.
  • the gradation pattern range that appears can be widened, thereby making it possible to moderate the change in the shade of the color that reveals the gradation pattern, and thus to produce a light and decorative effect.
  • a gradation pattern can be obtained.
  • the preform to be used has a configuration in which the end portion of the colored resin layer located on the trunk portion is a thin end portion that gradually decreases the thickness. Therefore, by using this preform, the thin end portion of the colored resin layer in the casing is promoted thinning by biaxial stretch blow molding using this preform, and the color density changes continuously or lightly changes. The gradation area that is the color decoration part to appear will appear.
  • the invention according to claim 4 relates to a specific layer configuration of the main material resin layer and the colored resin layer, and the colored resin layer is included in the main material resin layer. Depending on the position, it is possible to obtain various color patterns depending on the color or transparency of the main resin layer.
  • the end of the intermediate layer is sheared or stretched.
  • the layer thickness can be gradually decreased upstream or downstream to effectively form a gradation region related to the layer thickness.
  • the gradation region relating to the layer thickness of the intermediate layer can be formed in the vertical direction over the entire circumference, and the gradation relating to the color density can be obtained by biaxial stretch blow molding. It is possible to provide a frame that appears highly in the vertical direction over the entire circumference.
  • the tip of the colored coffin layer can be easily changed into a string shape.
  • the invention of claim 33 relates to a preform. It is possible to provide a casing having unprecedented decorating properties in which a gradation related to the coloring density, the hue, or both of them is highly expressed by the colored resin layer by axial stretch blow molding.
  • FIG. 15 is a front view showing a part of the fifth embodiment of the casing of the present invention obtained by biaxial stretch blow molding of the preform of FIG. 14.
  • FIG. 17 is a longitudinal front view showing an example of a mold for forming a preform.
  • FIG. 19 is a schematic explanatory view showing a filling process of molten resin into a mold cavity by the injection pattern of FIG. 16.
  • FIG. 20 is a front view of a sixth embodiment of the preform of the present invention molded by the injection pattern of FIG.
  • FIG. 25 A front view of a seventh embodiment of the preform of the present invention molded by the injection pattern of FIG. [FIG. 26] (a) Front view of the seventh embodiment of the housing of the present invention obtained by biaxially stretching blow-molding the preform of FIG. It is a longitudinal cross-sectional view shown. Explanation of symbols
  • FIGS. 1 to 6 the first embodiment (FIG. 2), the second embodiment (FIG. 3) and the third embodiment (FIG. 5) of the preform of the present invention and these preforms are shown.
  • the first embodiment (FIG. 1), the second embodiment (FIG. 4), and the third embodiment (FIG. 5) of the casing of the present invention in which the forces are each formed by biaxial stretch blow will be described.
  • FIG. 1 is an overall view showing a partially enlarged cross section showing a first embodiment of a casing 201 according to the present invention biaxially stretch blow molded from a first embodiment of the preform of the present invention described later.
  • a threaded tube is engraved on the outer peripheral surface of the upper end of the cylindrical portion 206 having a bottomed cylindrical shape via a shoulder 205a, and a mouth tube portion 204 having an outer collar-shaped neck ring 205 is provided continuously on the lower end.
  • the lower half of the body portion 206 has a laminated structure of the main material resin layer 202 and the colored resin layer 203, and the upper end of the color decorative portion 209 of the lower half that is exposed by the colored resin layer 203. This portion is a gradation region 210 that appears by the thin end portion 203e.
  • FIG. 2 is an irregular half vertical cross-sectional view showing a first embodiment of a preform 101 according to the present invention.
  • This preform 101 has a lower end at the bottom and a gate mark at the center in the same manner as a normal one.
  • a thread is engraved on the outer peripheral surface, and an outer neck-shaped neck ring 105 is formed at the boundary with the body 106.
  • the thin end portion 103e which is the upper end portion of the colored resin layer 103, is positioned on the body portion 106.
  • the lower end portion of the colored resin layer 103 is slightly thin, it is located at the bottom 107, so it cannot be a part where the color decoration appears in the appearance of the casing, and the Since the bottom 107 of the reform 101 is hardly stretched and deformed, it cannot be accelerated by thinning due to the stretch deformation and cannot function effectively as a decorative part.
  • FIG. 3 is an irregular semi-longitudinal sectional view showing a second embodiment of the preform 1 according to the present invention, the basic structure of which is the same as that of the first embodiment.
  • the fat materials are located in the order of the main material resin, the colored resin, and again the main material resin.
  • the upper and lower parts of the colored resin layer 103 are The position of both end portions, particularly the position of the thin end portion 103e which is the upper end portion of the body portion 106 of the colored resin layer 103 is set.
  • the colored resin layer 103 is formed by being divided into the inner peripheral surface and the outer peripheral surface of the body portion 106, and the colored resin layer 103 located on the outer peripheral surface is formed. Since the main material resin layer 102 is exposed without being covered with the main material resin layer 102, even if the same colored resin is used, the second example is better than the first example. The color of the colored resin will appear strongly.
  • FIG. 4 shows an overall front view of the casing 201 of the present invention that has been biaxially stretch blow molded from the preform 101 shown in FIG. 3.
  • a color decoration portion 209 by the colored resin layer 103 of the preform 101 appears, and this color decoration portion 209 shows a change in color gradation, with the color gradually becoming lighter toward the upper end.
  • a gradation area 210 is formed as an effect of decoration.
  • FIG. 5 shows a third embodiment of the preform 101 of the present invention.
  • the colored resin layer 103 is formed from the upper end edge of the mouth tube portion 104 which is the upper end of the preform 101 to the central portion of the trunk portion 106. Stretch to The lower end portion of the colored resin layer 103 located at the center of the body portion 106 is a thin end portion 103 e.
  • the thin end portion 103e is accurately positioned on the body portion 106 by setting the injection timing of the colored resin.
  • FIG. 6 shows an overall front view of a third embodiment of the casing 201 of the present invention biaxially stretch blow molded from the preform 101 shown in FIG.
  • a color decoration part 209 is formed by the colored resin layer 103 of the preform 101, and the lower end part of the color decoration part 209 located at the center of the body part 206 gradually becomes colored toward the lower end.
  • the gradation area 210 becomes thinner, and the form of the color decoration portion 209 appearing on the housing 201 is upside down as compared with the embodiment shown in FIG.
  • FIG. 7 to FIG. 15 an injection molding apparatus (FIGS. 7 and 8) and a first example of an injection molding pattern using this apparatus according to the preform molding method of the present invention ( FIGS. 9 and 10) and the second example (FIG. 13), the fourth embodiment (FIG. 11) of the preform 101 of the present invention molded by this injection molding pattern, and the fourth embodiment of the casing 202 (FIG. 12).
  • a fifth embodiment (FIG. 14) of the preform 101 and a fifth embodiment (FIG. 15) of the casing 202 will be described.
  • the first and second examples of the injection molding pattern relate to a simultaneous molding method in which the main material resin and the colored resin are simultaneously injected.
  • FIG. 7 and 8 schematically show an example of an injection molding apparatus used in the preform molding method of the present invention.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing an example of the multi-nozzle section 11 and shows a state where the mold 1 is attached on the downstream side
  • FIG. 8 shows a hot runner block 21 on the upstream side of the multi-nozzle section 11 in FIG. It is sectional drawing which shows the state which assembled
  • the main material resin supplied from the resin supply unit A is supplied through the supply port 22a, the hot runner channel 23a, and the colored resin supplied from the resin supply unit B is supplied through the supply port 22b.
  • the fluid is supplied to the multiplex nozzle portion 11 at a preset timing through the flow path 23b, and the two types of the resin are merged in the multiplex nozzle portion 11 and filled in the cavity 4 of the mold 1.
  • a screw-type extruder or an apparatus such as an accumulator having a plunger attached to the tip of the extruder is used for the above-described grease supply units A and B.
  • a check valve 25 having a backflow prevention function by a ball valve is attached in the vicinity of the connection point of the flow path 23b to which the colored resin is supplied to the multiple nozzle portion 11.
  • the check valve 25 can be attached to the multiple nozzle section 11 side.
  • the multiplex nozzle section 11 three annular layer-forming channels of an inner channel 15, an intermediate channel 16, and an outer channel 17 are formed concentrically from the inside toward the outside.
  • the main material resin is distributed and supplied to the annular inner channel 15 and the outer channel 17 by the two molds 14al and 14a2 through the introduction channel 12a communicating with the channel 23a.
  • the colored resin is supplied to the annular middle flow path 16 from the hold 14b through the introduction path 12b communicating with the flow path 23b.
  • the colored resin from the middle flow path 16 flows between the main flow path 15 and the outer flow path 17 at the merge point 18, and over a certain time range in the merge path 19.
  • a multilayer molten resin fluid is formed between the main material resin and the colored resin is a coaxial intermediate layer, and is injected into the cavity 4 of the mold 1 and filled.
  • Figs. 9 to 12 show a preform forming method using the forming apparatus described with reference to Figs. 7 and 8, a preform obtained by the forming method, and biaxially stretching the preform. It shows a series of enclosures obtained by blow molding.
  • FIG. 9 schematically shows a first example of the injection pattern in the preform molding method of the present invention using the molding apparatus described above, with the horizontal axis representing the time axis and the vertical axis representing the injection pressure.
  • FIG. 4 is an explanatory view showing the flow state of the resin in the cavity 4 by this injection pattern.
  • PET resin is used as the main material resin and the same PET resin is colored with a pigment as the colored resin is described.
  • This injection pattern is one pattern of so-called simultaneous injection molding, in which the main material resin is injected within a predetermined time range (between CDs) at a constant pressure, and the colored resin is injected within this predetermined time range (between CDs). It is injected at a constant pressure at the same time (between E and F). In this example, both injections are started at the same time, and injection of colored resin is stopped at point F on the way.
  • Figs. 10 (a), (b), and (c) show the states of this injection pattern at time F, time M, and time D, respectively, and at time F, approximately 1Z3 of cavity 4 is filled, and inside and outside.
  • the main material of the resin layer It has a laminated structure in which an intermediate layer 103m made of a colored resin is sandwiched in 102.
  • the downstream end 103d of the intermediate layer 103m due to the colored resin is located at the flow front (Fig. 10 (a )reference).
  • a check valve 25 having a backflow prevention function by a ball valve is attached between the introduction channel 12b and the channel 23b, which are colored resin channels (see Fig. 8).
  • the ball of the check valve 25 moves instantaneously and closes the flow path, and functions as a check valve.
  • the pressure of the colored resin in the introduction passage 12b drops for a short time and the supply to the junction 18 is stopped, so that the colored resin near the junction 18 in the middle channel 16 is stretched and deformed. 18 and flows into the joint channel 19 as it is and flows into the cavity 4 as it is, and as shown in Fig. 10 (b), the layer thickness of the upstream end 103u of the intermediate layer 103m is directed upstream to form a string shape. Decrease gradually.
  • the check valve 25 can stop the supply of the colored resin as preset with high accuracy for each shot, and the colored resin can be stopped at a predetermined position of the preform with a predetermined layer thickness distribution. It can be formed as a layer 103m. From the viewpoint of accuracy for each shot, if the colored resin flow path from the check valve 25 to the confluence 18 is long, it takes time to transmit pressure due to the viscoelastic effect of the resin. It is preferable to shorten the flow path as much as possible because of the increased drift and pressure variation.
  • FIG. 11 is a front view showing a part of the fourth embodiment of the preform 101 of the present invention formed by the injection pattern of FIG. 9, using the apparatus of FIGS.
  • an intermediate layer 103m made of colored resin spreads over the entire wall due to the fountain flow effect.
  • the layer thickness of the intermediate layer 103m is substantially the same, and in the height range h2 near the bottom portion 107 below it, the layer thickness gradually decreases.
  • the gradation area 110 is formed in accordance with the layer thickness of the intermediate layer 103m by decreasing to a thread shape.
  • the length L of the gradation area 110 is 54 mm (the total length of the preform 101 is 100 mm), and the layer thickness tl of the intermediate layer 103 m at the base end 110a portion of the gradation area 110 is 0.9 mm.
  • the value of LZtl, which is a measure of the degree of, is 60, and the gradation related to the strong layer thickness that has changed so far is realized.
  • FIG. 12 shows a fourth embodiment of a casing 201 of the present invention having a cylindrical body 206 obtained by biaxial blow-drawing molding of the preform 101 of FIG.
  • the height range hi immediately below the ring 205 is a densely colored portion, and in the lower height range h2, the degree of coloring gradually changes to a colorless and transparent state, forming a gradation region 210 related to coloring.
  • the vicinity of the bottom 207 is a colorless and transparent region.
  • the layer thickness of the intermediate layer 103m is substantially the same at the upper end of the trunk portion 106 included in the height range hi.
  • the shoulder portion 205a is a portion corresponding to the portion 205a, and the horizontal stretch ratio gradually increases downward in the shoulder portion 205a, so that the casing 201 becomes the gradation region 210 including the shoulder portion 205a.
  • FIG. 13 to FIG. 15 show a preform molding method using the molding apparatus described with reference to FIG. 7 and FIG. 8, the preform obtained by the molding method, and the preform 2 in the same manner as FIG. 9 to FIG. A series of cases obtained by axial stretch blow molding are shown.
  • FIG. 13 shows a force which is a second example of an injection pattern in the preform molding method of the present invention.
  • This injection pattern is also a pattern of simultaneous injection molding.
  • (D) it is injected at a constant pressure, and colored resin is injected at a constant pressure at the same time (between E and F) in the latter half of this predetermined time range (between C and D).
  • FIG. 14 is a front view showing a part of the fifth embodiment of the preform 101 of the present invention molded by the injection pattern of FIG.
  • the layer thickness of the intermediate layer 103m is substantially the same, and in the upper height range h2, the layer thickness decreases in a wedge shape toward the upper side, and the gradation related to the layer thickness Region 110 is formed.
  • This gradation region 110 is considered to be formed in the vicinity of the merging point at the point E where injection of the colored resin of the injection pattern of Fig. 13 is started. At the point E, the supply of the colored resin is started from the middle flow path 16. However, it is presumed that the tip becomes wedge-shaped when flowing between the main material resin consisting of the inner channel 15 and the outer channel 17.
  • FIG. 15 is a fifth embodiment of a casing 201 of the present invention having a cylindrical body 206 obtained by biaxial blow-extrusion molding of the preform 101 of FIG. 14, and in a height range hi It is colored with approximately the same darkness, and in the height range h2, the degree of coloring gradually changes to a colorless and transparent state, forming a gradation area 210 related to coloring, and above the height range h2.
  • the part of is a colorless and transparent area.
  • the gradation level in the casing 201 of the fifth embodiment does not change as gently as in the case of the fourth embodiment described above.
  • the melt viscosity of the colored resin is changed to the main resin.
  • gradually increasing the pressure at the E point of the injection pattern, or using a check valve that can be gradually opened the layer thickness of the intermediate layer 103m in the gradation area 110 in the preform 101 Changes can be made more gradual.
  • the synthetic resin used here is PET Not only fats, but can be used for the conventional biaxial stretch blow molded casings such as PP grease, and the melt viscosity of the colored resin can be changed according to the purpose. Not only the same type but also other types of rosin can be used.
  • a gradation area can be formed at both ends depending on the purpose.
  • a plurality of gradation regions can be formed in the vertical direction of the casing by intermittently injecting the colored resin a plurality of times within a predetermined injection time range of the main material resin.
  • a molding machine having two types and three layers of nozzles was used.
  • an additional middle flow path for the intermediate layer was added to supply colored resins colored in different colors. You can create gradation areas with different colors, or overlap different colors.
  • the main material is not limited to being colorless and transparent, but can be colored or opaque depending on the purpose.
  • the middle flow path for the colored resin is not limited to an annular shape.
  • a strip-shaped gradient is provided in the vertical direction in a predetermined range of the casing. It can also be decorated by forming an intermediate layer.
  • FIGS. 16 to 22 the third example of the injection molding pattern (FIGS. 16 and 19) and the fourth example (FIG. 22) and the third example of the injection molding pattern are molded.
  • a sixth embodiment (FIG. 20) of the preform 101 of the present invention and a sixth embodiment (FIG. 21) of the casing 201 biaxially stretch blow molded from the preform 101 will be described.
  • the third and fourth examples of the injection molding pattern are based on the sequential molding method in which the main material resin and the colored resin are sequentially injected.
  • FIG. 16 is a schematic explanatory view showing a third example of an injection pattern applied to the preform molding method of the present invention.
  • FIGS. 17 and 18 show an example of a mold used for molding a preform.
  • the mold 1 shown in Figs. 17 and 18 includes a core mold 2 and a cavity mold 3, and a cavity 4 corresponding to a test tubular preform is formed.
  • the gate 5 is formed at a position corresponding to the center of the bottom 107 (see also FIG. 20) of the preform 101, and the molten resin injected in the injection pattern shown in FIG.
  • the cavity 4 flows toward the portion corresponding to the mouth tube portion 104 and fills the cavity 4.
  • the injection pattern schematically shown in FIG. 16 is an example of a sequential injection pattern. After the first spray 0111 with colored resin 32 between t2 and t2, and after the elapse of the standby time Ht between t2 and t3, the second shot with the main material resin 31 is sequentially performed between t3 and t5. It is something to be done.
  • Figs. 19 (a), (b), and (c) are schematic explanatory diagrams showing the states of the above injection pattern at time t2, time t4, and time t5, respectively, and at time t2, cavity 4 is short-shot.
  • the colored resin 32 is filled with the bottom force in the range of about 1Z4 (see Fig. 17, Fig. 18 and Fig. 19 (a)).
  • the colored resin 32 located very close to the mold surface hardly flows and remains in the primary sprayed position, so that the colored resin 32 located in the central portion 32c is in the flow direction. It deforms as it is stretched.
  • FIG. 20 shows the present invention in which a PET resin is used as the main material resin 31, and the same PET resin is colored with a pigment as the colored resin 32, which is molded by the sequential injection molding method as described above.
  • FIG. 10 is a front view showing a part of the sixth embodiment of preform 101 in a longitudinal section.
  • This preform 10 In FIG. 1, the colored resin layer 103 is formed in a double cylindrical shape near the inner peripheral surface and the outer peripheral surface, and the layer thickness is substantially constant in the height range hi corresponding to the substantially lower half of the preform 101. In the upper height range h2, the shape changes into a string shape, and a gradation region 110 is displayed with a layer thickness that gradually decreases toward the upper side of the preform 101.
  • FIG. 21 is a sixth embodiment of a casing 201 of the present invention having a cylindrical body 206 obtained by biaxial blow-drawing molding of the preform 101 of FIG.
  • a height range hi from 207 to a substantially central height position is a colored portion having substantially the same density.
  • a gradation region 210 relating to the coloring density is formed in which the degree of coloring gradually changes to a colorless and transparent state.
  • the upper portion including the mouth tube portion 204 is a colorless and transparent region.
  • the synthetic resin used is not limited to PET resin
  • the resin conventionally used for biaxially stretched blow molded casings such as PP resin
  • Other types of rosin can also be used.
  • the main material is not limited to colorless and transparent, but can be colored, transparent, translucent, or opaque depending on the purpose.
  • FIG. 22 shows a fourth example of the injection molding pattern applied to the present invention, in which a predetermined amount of the main material resin 31 is pre-sprayed tfUp before the primary spray OH 1.
  • the lower end position of the colored resin layer 103 in the preform 101 is applied to the bottom 107 as in the embodiment shown in FIG. Without being limited, it can be raised to a predetermined position by the amount of injection of the above-described preliminary spraying ink, and the formation position of the colored resin layer 103 can be changed according to the purpose of decoration in the housing 201. .
  • this main material resin is penetrated through the central part of the main material resin pre-injected in a short shot.
  • the colored resin can be made to flow while being drawn on the mold surface.
  • the outer peripheral surface (outermost layer) and inner peripheral surface (innermost layer) of the film can be composed of the main material resin, and the housing product can be used with peace of mind because the contents do not directly contact the colored resin. it can.
  • FIGS. 23 to 28 the fifth example of the injection molding pattern (FIGS. 23 and 26) and the preform 101 of the present invention molded by the fifth example of the injection molding pattern are shown.
  • the seventh embodiment (FIG. 27) and the seventh embodiment (FIG. 28) of the casing 201 biaxially stretch blow molded from the preform 101 will be described.
  • the fifth example of the injection molding pattern is also based on a sequential molding method in which a plurality of the resins are sequentially injected.
  • FIG. 23 is a schematic explanatory view showing a fifth example of the sequential injection pattern applied to the preform molding method of the present invention.
  • the preform is molded using the mold shown in FIG. 17 and FIG. Form.
  • the mold 1 shown in FIGS. 17 and 18 includes a core mold 2 and a cavity mold 3, and a cavity 4 corresponding to the test tubular preform is formed.
  • the gate 5 is formed at a position corresponding to the central portion of the bottom 107 (see also FIG. 25) of the preform 101, and molten resin injected in the injection pattern shown in FIG.
  • the cavity 4 flows toward the portion corresponding to the mouth tube portion 104 and fills the cavity 4.
  • the injection pattern schematically shown in Fig. 23 is an example of a sequential injection pattern, which consists of three stages: l ⁇ Jl (time tl to t2), 23 ⁇ 4J2 (time t2 to t3), 33 ⁇ 4J3 (time t3 to t42)
  • the colored resin 32f, 32s, and 32t are sequentially injected into the cavity 4.
  • Figs. 24 (a), (b), and (c) are schematic explanatory diagrams showing the states of the above injection patterns at time t2, time t3, and time t4, respectively, and at time t2, cavity 4 is in a short shot shape.
  • the colored resin 32f is filled in a range of about 1Z3 from the gate 5. (See Figure 24 (a)).
  • the primary spray 0111 is stopped and the supply of the colored resin 32f is stopped, and then the secondary spray 0112 is sequentially started and the colored resin 32s is gated.
  • the state shown in Fig. 24 (b) is obtained.
  • the colored resin 32f of the primary injection 3 ⁇ 4 [1 is a double cylindrical shape in the range Wfl shown in Fig. 24 (b). In this range Wfl, the thickness of the colored resin 32f gradually decreases in the upstream direction (gate 5 position direction).
  • the third shot 0113 is started sequentially, and the colored resin 32t flows from the gate 5 into the cavity 4, and this time, the second shot of the colored resin 32s is pushed in a wedge shape. In this way, the inside of the cavity 4 flows toward the portion corresponding to the mouth tube portion 104 by force, and the state shown in FIG. 24 (c) is reached at the time t4 when the third shot 0113 stops.
  • the double cylindrical portion of the colored resin 32f further extends into the range Wf2.
  • FIG. 25 shows a seventh embodiment of the preform of the present invention.
  • a yellow colored resin layer 103f, a light blue colored resin layer 103s, and a light red colored resin layer 103t are located.
  • the colored resin layer 103f is doubled.
  • a gradation region l lOf is formed according to the layer thickness which is cylindrical and whose layer thickness gradually decreases toward the bottom 107.
  • the colored resin layer 103s has a double cylindrical shape, and a gradation region 110s related to the layer thickness whose thickness gradually decreases toward the bottom 107 is formed.
  • FIG. 26 (a) shows a seventh embodiment of a casing 201 of the present invention having a cylindrical body portion 206 obtained by biaxial stretch blow molding of the preform 101 of FIG. (B) is a longitudinal sectional view showing a wall partially enlarged in the lateral direction in order to explain the laminated structure of the colored resin layer 203.
  • This casing 201 corresponds to the laminated structure of the three colored resin layers 103f, 103s, and 103t of the preform 101 of FIG. 25 described above, and these are stretched by biaxial stretch blow molding.
  • the formed yellow, light blue, and light red colored resin layers 203f, 203s, and 203t are laminated.
  • this casing 201 although it is transparent as a whole, a gradation related to coloring density, hue, and color appears.
  • the portion from the mouth tube portion 204 to the shoulder portion 205a is yellow and transparent, and the shoulder portion 205 has a gradation related to the concentration so that the coloring concentration decreases downward due to wall thickness change due to stretching. It is appearing.
  • the range of the height range hi is an area where the yellow colored resin layer 203f and the light blue colored resin layer 201s overlap and gradually change from green to light blue.
  • the lower height range h2 corresponds to a stretched portion of the height range hs of the preform 101 in Fig. 25, and the light blue colored resin layer 203s and the light red colored resin layer 203t. This is an area where the levels of red gradually increase from purple to the bottom.
  • the strength of the yellow colored resin layer 103f extending in the height range h2 is extremely thin, so the influence on the color tone is small! /.
  • the coloring density of the colored rosin 32s and the colored rosin 32t is increased, for example, in the height range hi, the influence of the colored rosin 32s becomes large, and the gradation related to the yellow and blue hues appears vividly.
  • the colored resin 32s and the colored resin 32t were light blue and light red, respectively, as described above.
  • the synthetic resin used is PET resin Not limited to the conventional resin used for biaxially stretched blow-molded casings such as PP resin, and the melt viscosity of the colored resin can be changed according to the purpose.
  • other types of rosin can also be used.
  • the preform molding method of the present invention it is possible to provide a casing having unprecedented decorating properties in which a colored density, hue, or gradation related to both is highly expressed by a colored resin layer. It is possible to discriminate between products and this is expected to be used widely.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Description

明 細 書
グラデーション模様付 壜体及びプリフォームの射出成形方法
技術分野
[0001] 本発明はグラデーション模様付きの合成樹脂製壜体と、この壜体を 2軸延伸ブロー 成形するためのプリフォームの射出成形方法に関する。
背景技術
[0002] ポリエチレンテレフタレート (PET)樹脂製等の壜体は、飲料用、食品用、化粧料等 のさまざまな分野に使用されており、商品として差別ィヒするため様々な加飾方法が採 用されている。印刷されたシュリンクフィルムにより壜体を加飾する場合が多レ、が、特 許文献 1には積層構造にし、中間層に着色層を間歇的に形成したプリフォームをブ 口一成形した壜体に関する記載がある。
特許文献 1 :特開平 2— 98409号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0003] 本願発明者らは、 PET樹脂製等の透明性を有する 2軸延伸ブロー成形ボトルにお いて、着色の濃淡を上下方向に変化させて、着色濃度に係るグラデーションを現出さ せて壜体を加飾する技術の開発に取り組んだ。その中で特許文献 1に記載される方 法で、プリフォームにおいて単に着色樹脂で中間層を形成して 2軸延伸ブロー成形 しても、若干の濃淡のグラデーションは現出できるものの、グラデーションの程度が限 定的であり、加飾性の点力 不満足なものであった。
[0004] すなわち、上記した従来技術にあっては、着色樹脂層の厚みを増減変化させた状 態で連続した構造であるので、色模様として現出される色の濃淡変化は、この着色 樹脂層が成形する色装飾部エリア内における濃淡変化となり、このため濃淡変化が 強調され難ぐ特に淡い色変化であるグラデーション模様を現出するのは難しい、と 云う問題があった。
[0005] また、成形樹脂材料は、射出機から金型内に射出される際に、その流れを大きく変 化させるため、射出機内で形成された着色樹脂の太さの増減変化を、そのまま金型
替え用紙(MI026) ィ匕させるため、射出機内で形成された着色樹脂の太さの増減変化を、そのまま金型 内における着色樹脂の層の厚みの増減変化として再現できるとは限らず、このため 色の濃淡変化による装飾を得るのが難しぐまた得られたとしても現出される色の濃 淡変化の形態が一定せず、商品化することがきわめて困難である、と云う問題がある
[0006] さらに、射出機内で、着色樹脂の射出量を増減変化させると云うことは、この増減変 化が主材榭脂の射出動作に影響を与えることになるので、主材榭脂の射出動作と着 色榭脂の射出動作とを、適正に対応させる必要があり、このため射出機の動作制御 が面倒で、難しいものとなる、と云う問題がある。
[0007] そこで本発明は、主材榭脂と着色樹脂とを射出した際に、プリフォーム成形用の金 型内における、主材榭脂の流動による中間層、あるいは着色榭脂層の厚みの漸減現 象を利用してプリフォームの中間層、あるいは着色榭脂層の層厚を上下方向に徐々 に変化させることを技術的課題とするものであり、もって着色濃度に係るグラデーショ ンが高度に現出され、今までにない加飾性を有する 2軸延伸ブロー成形の合成樹脂 製壜体を確実に提供することにある。
[0008] また、本発明は、プリフォームにおいて、異なる色合いの着色榭脂からなる複数の 着色榭脂層を積層状に形成し、さらにこれら着色榭脂層の層厚を上下方向に徐々に 変化させることを課題とするものであり、もって着色濃度、色合い、あるいはこの両者 に係るグラデーションが高度に現出され、今までにない加飾性を有する 2軸延伸プロ 一成形の合成樹脂製壜体を提供することにある。 課題を解決するための手段
[0009] 本願発明のうち、次の請求項 1〜12に記載される発明は、グラデーション模様付の 壜体に係るものである。
その中で、請求項 1記載の発明の手段は、
有底円筒形状に射出成形されたプリフォームを 2軸延伸ブロー成形した合成樹脂製 壜体において、
胴部の一部を、主材榭脂で成形された主材榭脂層と、主材榭脂とは異なる色の着色 榭脂で成形された着色榭脂層との積層構造とすること、
この着色榭脂層により色装飾部を現出させること、
胴部に位置する着色榭脂層の端部である、徐々に肉厚を薄くする肉薄端部によりグ ラデーシヨン領域を現出させること、
にある。
[0010] この請求項 1記載の発明にあっては、グラデーション模様を現出するグラデーション 領域が、着色榭脂層の肉薄端部により成形されるので、着色榭脂層の肉薄端部にお ける肉厚変化に伴う色の濃淡変化が、主材榭脂層の色を背景として強調される。
[0011] また、壜体のグラデーション領域は、射出成形プリフォームにおける着色榭脂層の 肉薄端部が 2軸延伸ブロー変形して成形されるものであるので、着色榭脂層の肉薄 端部は、さらに肉薄化された状態となってグラデーション領域を現出することになる。
[0012] 請求項 2記載の発明の手段は、請求項 1記載の発明において、主材榭脂層の成形 材料である主材榭脂および、着色榭脂層成形材料である着色榭脂を透明としたこと 、にめる。
[0013] この請求項 2記載の発明にあっては、グラデーション領域における、色のわずかな 濃淡変化をも視覚することができるので、グラデーション領域の範囲を無理なく広げ ることがでさる。
[0014] 請求項 3記載の発明の手段は、請求項 1または 2記載の発明において、
底部中央にゲート跡を有する有底円筒形状に射出成形され、
略全体を形成する、主材榭脂で成形された主材榭脂層と、この主材榭脂層に積層し て、少なくともプリフォームの胴部の一部を形成する、主材榭脂とは異なる色の着色 榭脂で成形された着色榭脂層とから構成され、
着色榭脂層の胴部に位置する端部を、主材榭脂の流れ動作により、徐々に肉厚を 薄くする肉薄端部としたプリフォームを使用すること、にある。
[0015] この請求項 3記載の発明にあっては、プリフォームの射出成形で、射出機から金型 内に射出された着色榭脂は、主材榭脂と一緒に流動しながら、金型内で周方向に無 端な筒状に変形し、主材榭脂が形成する主材榭脂層に対して、この主材榭脂層に 対して積層状に位置する着色榭脂層を形成する。 [0016] プリフォームの胴部を成形する金型の成形空間部分は、金型内に射出された成形 榭脂材料の通路部分ともなっているので、主材榭脂および着色榭脂共に、活発に流 動し、相互に影響を及ぼし合うのであるが、特に着色榭脂層の端部 (成形榭脂材料 の流れ方向に沿った下流端部および Zまたは上流端部)に対しては、主材榭脂の流 れ動作が強く影響するので、この着色榭脂層の端部は、端縁に近づくに従って徐々 に肉厚を薄くする肉薄端部に形成される。
[0017] このように、使用するプリフォームは、その胴部に位置している着色榭脂層の端部 力 厚みを徐々に減少させる肉薄端部とした構成となっているので、このプリフォーム を使用して、 2軸延伸ブロー成形により、壜体では着色榭脂層の肉薄端部は、肉薄化 が促進されて、色の濃淡変化か連続して淡く変化する色装飾部分であるグラデーシ ヨン領域を現出させることになる。
[0018] 着色榭脂層は、着色樹脂の射出タイミングにより、プリフォームの胴部における肉薄 端部の位置を略正確に設定されることになり、これにより一定したグラデーション色模 様を現出する壜体を、安定して得ることができることになる。
[0019] 請求項 4記載の発明の手段は、請求項 1、 2または 3記載の発明の構成に、着色榭 脂層を主材榭脂層の中に位置させたこと、にある。
[0020] この請求項 4記載の発明にあっては、主材榭脂層と着色榭脂層の具体的な層構成 に関するものであり、主材榭脂層の色とか透明程度により、さまざまな態様の色模様 状態とすることができる。
[0021] 請求項 5記載の発明の手段は、請求項 4記載の発明において、一定の高さ範囲に 亘つて形成される着色樹脂からなる着色榭脂である中間層を有し、この中間層の上 端部、あるいは下端部の層厚をそれぞれ上方、あるいは下方に徐々に減少させ、着 色濃度に係るグラデーションを現出させて加飾したこと、にある。
[0022] 請求項 5記載の発明にあっては、中間層により着色濃度に係るグラデーションが高 度に現出された今までにない加飾性を有する壜体を提供することができる。
[0023] 請求項 6記載の発明の手段は、請求項 5記載の発明にあって、壜体を PET榭脂製 とし、肩部の上端力 底部にかけて、着色透明状態から無色透明状態まで連続的に 徐々に変化するグラデーションを現出させたこと、にある。 [0024] 請求項 6記載の発明にあっては、肩部の上端力も底部にかけて、着色状態から無 色状態まで連続的に徐々に変化するグラデーションを現出させた、今までにない装 飾性を有した PET榭脂製壜体を提供することができる。勿論口筒部上端部から肩部 にかけての部分についても着色状態とすることができる。
[0025] 請求項 7記載の発明の手段は、請求項 4、 5または 6の発明において、
底部中央に対向位置するゲートを介して金型内に射出して成形され、
一定の高さ範囲に亘つて形成された着色樹脂からなる中間層を有し、
この中間層の上端部あるいは下端部において、前記中間層の層厚がそれぞれ上方 あるいは下方に向力つて徐々に減少する、層厚に係るグラデーション領域を形成した プリフォームを使用すること、にある
[0026] 請求項 7記載の発明にあっては、中間層の層厚がそれぞれ上方あるいは下方に向 かって徐々に減少する層厚に係るグラデーション領域を形成したプリフォームを 2軸 延伸ブロー成形して、着色樹脂からなる中間層により着色濃度に係るグラデーション が高度に現出された今までにない加飾性を有する壜体を提供することができる。
[0027] 請求項 8記載の発明の手段は、請求項 7記載の発明において、プリフォームに形成 されたグラデーション領域における層厚の変化を、 L/tl≥ 30の条件で示される範 囲としたこと、にある。ここで、 Lはグラデーション領域の長さ、 tlはグラデーション領域 の基端部分の層厚である。
[0028] 請求項 8の記載の上記構成は、使用するプリフォームに形成された中間層の層厚 に係るグラデーションの程度を規定するものであり、 LZtl≥30として、グラデーショ ン領域の層厚変化を今までになく緩やかに減少させたものとすることにより、 2軸延伸 ブロー成形による延伸効果も相俟って、着色濃度に係るグラデーションが高度に現 出された今までにない加飾性を有する壜体を提供することができる。
[0029] 請求項 9記載の発明の手段は、請求項 1、 2または 3記載の発明にお 、て、主材榭 脂層の内側と外側に着色榭脂層を位置させたこと、にある。
[0030] この請求項 9記載の発明にあっては、請求項 4とは別の主材榭脂層と着色榭脂層 の具体的な層構成に関するものであり、現出される色模様状態が、主材榭脂層の色 とか透明程度に影響されることなぐ着色榭脂層に忠実に対応したものとなる。 [0031] 請求項 10記載の発明の手段は、請求項 9記載の発明において、一定の高さ範囲 に亘つて、内周面と外周面の近傍に 2重円筒状に、着色樹脂からなり、層厚が上方 に向かって徐々に減少する着色榭脂層が形成されており、該着色樹脂層により着色 濃度に係るグラデーションが現出して加飾されていること、にある。
[0032] 請求項 10記載発明にあっては、着色榭脂層により着色濃度に係るグラデーション が高度に現出された今までにない加飾性を有する壜体を提供することができる。
[0033] 請求項 11記載の発明の手段は、請求項 10記載の発明にあって、 PET榭脂製の壜 体において、底部近傍力 肩部にかけての一定の高さ範囲に、上方に向けて着色透 明状態力 無色透明状態まで連続的に徐々に変化する着色濃度に係るグラデーシ ヨンを現出させたこと、にある。
[0034] 請求項 11記載の発明にあっては、底部近傍力 肩部にかけての一定の高さ範囲 に、着色状態から無色状態まで連続的に徐々に変化するグラデーションを現出させ た、今までにな 、装飾性を有した PET榭脂製壜体を提供することができる。
[0035] 請求項 12記載の発明の手段は、請求項 9、 10または 11記載の発明において、 底部中央に対向位置するゲートを介して金型キヤビティ内に着色榭脂をショートショ ット状態に 1次射出し、所定の待機時間経過後に主材料となる主材榭脂を 2次射出 する逐次射出成形方法により成形され、
内周面と外周面の近傍に 2重円筒状に着色樹脂からなる着色榭脂層を有し、この着 色榭脂層の層厚が上端方向に向力つて徐々に減少するグラデーション領域が形成 されたプリフォームを使用すること、にある。
[0036] 請求項 12記載の発明にあっては、内周面と外周面の近傍に 2重円筒状に着色榭 脂からなる着色榭脂層を有し、この着色榭脂層の層厚が上端方向に向力つて徐々に 減少する層厚に係るグラデーション領域が形成されたプリフォームを 2軸延伸ブロー 成形して、着色樹脂からなる着色榭脂層により着色濃度に係るグラデーションが高度 に現出された今までにない加飾性を有する壜体を提供することができる。
[0037] 次に、本願発明のうち、請求項 13〜21に記載される発明はプリフォームの成形方 法に係るものであり、特に前述した着色榭脂層を主材榭脂層の中に位置させた請求 項 4〜8の発明のグラデーション模様付き壜体を 2軸延伸ブロー成形するためのプリ フォームの成形方法に係るものである。
このうち請求項 13記載の発明の成形方法は、
合成樹脂を、内側から円環状の内流路、中流路、円環状の外流路の順に配設され た少なくとも 3ケの層形成流路と、この層形成流路の下流に合流点を介して位置する 合流路を流動させ、底部中央に対向位置するゲートを介して金型内に射出して成形 する試験管状の 2軸延伸ブロー成形用プリフォームの射出成形方法であって、 少なくとも 1つの供給部から所定時間、所定の圧力若しくは速度でプリフォームを形 成する主材料となる主材榭脂を内流路および外流路に供給し、
また、前記所定時間範囲内の一定時間、同時に他の供給部から着色榭脂を所定の 圧力若しくは速度で中流路に供給し、
合流点で内流路と外流路からの主材榭脂の間に流動させて、合流路内で一定の時 間範囲に亘つて主材榭脂の間に着色榭脂を中間層とした多層溶融榭脂流体を形成 し、
着色樹脂の供給の開始時間、終了時間、圧力若しくは速度プロファイルを含めた射 出パターンを調整し、多層溶融榭脂流体の中間層の上流端部、あるいは下流端部 でこの中間層の層厚を、それぞれ上流方向、あるいは下流方向に向力つて徐々に減 少せしめ、中間層の層厚に係るグラデーション領域を形成するようにしたこと、 にある。
[0038] 本願の発明者らは、プリフォームを形成する主材料となる主材榭脂を射出する時間 範囲内の一定時間、中間層となるガスバリア性榭脂を同時に射出する所謂同時射出 成において、射出条件によって中間層の端部が瞬時に切れずに、曳糸状になること を発見し、この発見を基に本願発明に至った。
なお、射出成形では榭脂供給の圧力若しくは速度、あるいは両者を所定の値に設定 してその成形を実施するので、このことを考慮して請求項 13中、後述する請求項 15 、請求項 17では樹脂の供給方法にっ 、て「圧力若しくは速度」 t 、うように記載して おり、この中には両者を共に設定する場合も含まれる。
[0039] 請求項 13記載の成形方法によれば、着色榭脂は合流点で、内流路および外流路 により形成される内外の主材榭脂による流体の間に中間流路から流れ込んで中間層 を形成するが、この中間層の端部は着色樹脂の流入開始時、あるいは終了時には 着色榭脂流体の端部と内流路および外流路からの主材榭脂流体との相互作用によ り変形する。
[0040] ここで、着色樹脂の供給開始時間、終了時間、圧力若しくは速度プロファイルを含め た射出パターンを調整することにより、中間層の端部を剪断流動、あるいは伸張流動 により楔状、さらには曳糸状に変形せしめることができ、層厚を上流、あるいは下流に 向かって徐々に減少させて、層厚に係るグラデーション領域を形成することができる そして、このように成形されたプリフォームを 2軸延伸することにより、上下方向に着色 濃度に係るグラデーションが高度に現出された、今までにない加飾性を有する合成 樹脂製壜体を提供することができる。
ここで、着色榭脂用の中流路は円環状に限定されるものでもなぐたとえば断面を薄 板矩形状とすることにより、成形品の予め設定した範囲に上下方向に帯状のグラデ ーシヨンを有する着色榭脂層を形成して加飾することもできる。
[0041] 請求項 14記載の発明の成形方法は、請求項 13記載の発明において、中流路も円 環状の流路として、内流路および外流路と共に同軸心状に配設するようにしたこと、 にある。
[0042] 請求項 14記載の成形方法により、プリフォームの全周に亘つて上下方向に中間層 の層厚に係るグラデーション領域を形成することができ、着色濃度に係るグラデーシ ヨンが全周に亘つて上下方向に高度に現出された壜体を提供することができる。
[0043] 請求項 15記載の発明の成形方法は、請求項 13または 14記載の発明において、 着色榭脂供給の終了時に供給圧力若しくは速度を徐々に下降させて、中間層の上 流端部にグラデーション領域が形成するようにしたこと、にある。
[0044] 請求項 15記載の成形方法により、終了時点で供給圧力若しくは速度を徐々に下 降させることにより、供給榭脂量すなわち中間層の層厚が下流に向力つて薄くなると 共に、下流端部を伸張状に変形して、曳糸状にすることができる。
[0045] 請求項 16記載の発明の成形方法は、請求項 13、 14または 15記載の発明におい て、着色樹脂の供給の終了時に着色榭脂を中流路の合流点近傍に残留させて、こ の残留させた着色榭脂を主材榭脂の流動により下流方向に伸張して中間層の上流 端部に曳糸状のグラデーション領域が形成するようにしたこと、にある。
[0046] 請求項 16記載の成形方法によって、着色樹脂の供給を止めた後では中流路の合 流点近傍に残留した着色樹脂には中流路上流側力 前進のための力が作用しない ので、主材榭脂流体の力が作用するとこの残留榭脂部分は伸張変形して、中間層の 上流端部の層厚を曳糸状に変化させることができる。
[0047] 請求項 17記載の発明の成形方法は、請求項 13、 14、 15または 16記載の発明に おいて、着色榭脂供給の開始時に供給圧力若しくは速度を徐々に上昇させて、中間 層の下流端部にグラデーション領域が形成するようにしたこと、にある。
[0048] 請求項 17記載の成形方法により、開始時に供給圧力若しくは速度を徐々に上昇さ せることにより、供給榭脂量すなわち中間層の層厚を上流に向かって厚くして、下流 端部に下流に向かって尖ったグラデーション領域を形成することができる。
[0049] 請求項 18記載の発明の成形方法は、請求項 13、 14、 15、 16または 17記載の発 明において、着色樹脂の溶融粘度を主材榭脂に比較して低粘度とし、多層溶融榭 脂流体の中間層の上流端部、あるいは下流端部が曳糸状に変形するようにしたこと 、にめる。
[0050] 請求項 18記載の成形方法により、中間層の端部は合流点近傍で内流路および外 流路からの主材榭脂流体の作用を受けて変形するが、着色榭脂を低粘度とすること により、この作用がより効果的となり端部の層厚をより曳糸状に変化させることが可能 となる。特に伸張変形では低粘度にすることにより溶融体の切断が起こりにくぐ曳糸 状の変化をより容易に達成できる。
[0051] 請求項 19記載の発明の成形方法は、請求項 13、 14、 15、 16、 17または 18記載 の発明において、着色榭脂の供給部と中流路の間に、流路を開閉するためのバル ブを設け、このノ レブの形式、あるいは開閉の方法により多層溶融榭脂流体におけ る中間層の下流端部、ある ヽは上流端部にグラデーション領域が形成するようにした こと、にある。
[0052] 請求項 19記載の成形方法により、榭脂は粘弹性的な性質を有するのでバルブの 形式、あるいは開閉速度によって着色樹脂の供給開始時、あるいは終了時おける合 流部近傍での圧力を微妙に変化させることができ、中間層の上流端部、あるいは下 流端部で層厚を効果的に曳糸状に変化させることが可能となる。
たとえばボールバルブ等の急激な開閉が可能なバルブを使用すれば、閉鎖時に急 激に着色樹脂の供給を止めて、中間層の下流端部を伸張変形させて、効果的に層 厚を曳糸状に変化させることができる。
[0053] 請求項 20記載の発明の成形方法は、請求項 13、 14、 15、 16、 17、 18または 19 記載の発明において、供給部を 2ケとし、層形成流路を内流路、中流路、および外流 路の 3ケとし、 1つの供給部力 内流路と外流路に 1種の主材榭脂を供給し、中流路 に前記主材榭脂を着色した着色榭脂を供給するようにしたこと、にある。
[0054] 請求項 20記載の成形方法は、具体的な層構成に係るもので、プリフォーム全体を 同一の榭脂材料で形成するものであり、全体を同一の榭脂材料で成形することにより 安定した成形が可能である。
[0055] 請求項 21記載の発明の成形方法は、請求項 13、 14、 15、 16、 17、 18、 19または 20記載の発明において、主材榭脂、および着色榭脂を共に透明性を有する榭脂と したこと、にある。
[0056] 請求項 21記載の成形方法により、光の透過によりグラデーション効果をより効果的 に現出させることができ、今までにな 、加飾効果を有する壜体を提供することができ る。
[0057] 次に、本願発明の請求項 22〜27に記載される発明もプリフォームの成形方法に係 るものであり、特に前述した主材榭脂層の内側と外側に着色榭脂層を位置させた請 求項 9〜12の発明に記載されたグラデーション模様付き壜体を 2軸延伸ブロー成形 するためのプリフォームの成形方法に係るものである。
このうち請求項 22記載の発明の成形方法は、
2軸延伸ブロー成形用のプリフォームの成形方法であって、
底部の中央に対向位置するゲートを介して金型のキヤビティ内に着色榭脂をショート ショット状態に 1次射出し、
この 1次射出の終了時点力 所定の待機時間の経過後に逐次的にプリフォームを形 成する主材料となる主材榭脂を 2次射出し、 前記待機時間の調整により、 2次射出により主材榭脂を、ショートショット状態で金型 キヤビティ内に位置する着色樹脂の中央部を突き抜くように流動させ、
プリフォームの内周面近傍と外周面近傍に 2重円筒状に着色樹脂からなる着色榭脂 層を形成すると共に、この着色榭脂層の層厚がプリフォーム上方向に向力つて徐々 に減少するグラデーション領域を形成するようにしたこと、
にある。
[0058] 請求項 22記載の成形方法によれば、 1次射出により着色樹脂がショートショット状 に射出するが、この 1次射出終了後、所定の待機時間の経過後に逐次的に主材榭 脂を 2次射出する。このようにすると、待機時間の経過によってキヤビティ金型面およ びコア金型面に接した部分およびその近傍部分 (以下総称して金型面近傍部と記す 場合がある。)で、ショートショット状に射出された着色樹脂の冷却が進行して、当該 部分では榭脂の冷却固化、あるいは溶融粘度の増大が進行した状態となる。
ここで、待機時間を適宜調整して決めることにより、 1次射出した着色榭脂を、金型面 近傍部では上記のように冷却を進行させて、キヤビティの中心部分近傍では高温の ままで保持した状態とすることができる。
[0059] そして、上記のような状態で、次に逐次的に主材榭脂を 2次射出すると溶融状態の 主材榭脂は、プリフォームの底部中央に対向位置するゲートを介して、着色榭脂のキ ャビティ中央部の高温部分を突き抜けるように、着色樹脂の一部を一緒に引きずるよ うにして、キヤビティ内を口筒部上端部に相当する部分に向けて流動し、キヤビティ内 に充填される。
この際、金型面近傍部分、特に極く近傍に位置する着色榭脂はほとんど流動せず 1 次射出された位置に留まり、着色榭脂は流動方向に引き延ばされ、その結果として、 この着色樹脂の特に流動先端部の層厚は流動方向に向力つてグラデーション状に 徐々に減少する。
[0060] そして、上記のような逐次射出により成形されたプリフォームでは、着色榭脂からな る着色榭脂層が内周面と外周面近傍に 2重円筒状に形成されると共に、この着色榭 脂層の層厚がプリフォーム上端方向に向かって徐々に減少するグラデーション領域 が形成される。 なお、成形条件によって、あるいはプリフォームの高さ位置によって、着色榭脂層のさ らに内側、あるいは外側に薄層状の主材榭脂層が形成され、この主材榭脂層により 内周面 (最内層)あるいは外周面 (最外層)を形成するので、ここでは内周面あるいは 外周面も含めた部分を、内周面と外周面近傍という用語で記載している。
[0061] 以上説明したように、請求項 22記載の成形方法の基本的な技術思想は、逐次射 出成形において、 1次射出と 2射出の間に適宜の待機時間を挟むことにより、キヤビ ティ内でショートショットした着色樹脂の金型面近傍部と中央部の冷却程度を利用し て、後から射出する主材榭脂の流動により着色樹脂の一部を流動方向に引き延ばし て層厚に係るグラデーション領域を形成することにある。
[0062] そして、層厚に係るグラデーションの程度、すなわち層厚の変化の態様は、目的に 応じて上記 1次射出および 2次射出の射出量、射出速度、射出圧力、射出温度、待 機時間等の逐次射出の条件、そして使用する榭脂の溶融粘度等により制御すること ができる。
[0063] 請求項 23記載の発明の成形方法は、請求項 22記載の発明にお 、て、待機時間、
2次射出の射出速度、および射出圧力の組み合わせにより、着色榭脂層の層厚に係 るグラデーションの程度を制御するようにしたこと、にある。
[0064] 請求項 23記載の上記方法により、逐次射出の条件のうち、待機時間、 2次射出の 射出速度、および射出圧力により着色榭脂層の層厚に係るグラデーションの程度を 比較的容易に制御することができる。
待機時間を短くすること、 2次射出の射出速度を速ぐそして射出圧力を高くすること により、より緩やかに層厚を変化させることができ、着色榭脂層の先端部に曳糸状の 層を形成することもできる。
[0065] 請求項 24記載の発明の成形方法は、請求項 22または 23記載の発明にお 、て、 着色榭脂として主材榭脂を着色した合成樹脂を用いるようにしたこと、にある。
[0066] 請求項 24記載の成形方法は、プリフォーム全体を同一榭脂で形成するものであり
、全体を同一樹脂で成形することにより安定した成形が可能である。
[0067] 請求項 25記載の発明の成形方法は、請求項 22、 23または 24記載の発明にお 、 て、着色樹脂の溶融粘度を主材榭脂に比較して低粘度としたこと、にある。 [0068] 請求項 25記載の成形方法は、ショートショット状態の着色榭脂はその中央部を突き 抜ける主材榭脂の流動の作用を受けて変形するが、着色榭脂を低粘度とすること〖こ より、この作用がより効果的となり先端部の層厚をより曳糸状に変化させることが可能 となる。
[0069] 請求項 26記載の発明の成形方法は、請求項 22、 23、 24または 25記載の発明に おいて、主材榭脂、および着色榭脂を共に透明性を有する榭脂としたこと、にある。
[0070] 請求項 26載の成形方法により、最終製品である壜体で光の透過により着色濃度に 係るグラデーション効果をより効果的に現出させることができ、今までにない加飾効果 を有する壜体を提供することができる。
[0071] 請求項 27記載の発明の成形方法は、請求項 22、 23、 24、 25または 26記載の発 明において、 1次射出の前に所定量の主材榭脂を予備射出するようにしたこと、にあ る。
[0072] プリフォームの逐次射出成形法では、一連の着色榭脂による 1次射出、待機時間、 主材榭脂による 2次射出が基本となる力 請求項 27記載の成形方法は、 1次射出の 前に所定量の主材榭脂を射出するようにしたものである。
このように 1次射出の前に所定量の主材榭脂を射出することにより、壜体での加飾目 的に応じて、プリフォームにおける着色榭脂層の形成位置を適宜設定することができ る。
[0073] また、予備射出後の着色榭脂による 1次射出の際には、ショートショット状に予備射 出された主材榭脂の中心部を突き抜けるようにして、この主材榭脂を金型面に引き延 ばしながら着色榭脂を流動させることができ、プリフォームの外周面 (最外層)と内周 面 (最内層)を主材榭脂で構成することもでき、壜体製品では内容物が直接着色榭 脂に接触しないので安心して使用することができる。
[0074] 次に、本願発明の請求項 28〜32記載される発明もプリフォームの成形方法に係る ものであり、特に異なる色合いの着色樹脂からなる複数の着色榭脂層を積層状に形 成し、さらにこれら着色榭脂層の層厚を上下方向に徐々に変化させたグラデーション 模様付き壜体を 2軸延伸ブロー成形するためのプリフォームの成形方法に係るもの である。 この中で、請求項 28記載の発明の成形方法は、
底部中央に対向位置するゲートを介して金型のキヤビティ内に少なくとも 1つの着色 榭脂を含む複数の榭脂を逐次的に射出する 2軸延伸ブロー成形用のプリフォーム成 形方法であって、
ショートショット状態で金型キヤビティ内に位置する先に射出した着色樹脂の中央部 を楔状に突き進むように次の榭脂を流動させて積層状とし、プリフォームにおいて、 前記先に射出した着色樹脂からなる着色榭脂層の層厚が底部に向力つて漸減的に 変化するグラデーション領域を形成するようにしたこと、にある。
[0075] 請求項 28記載の成形方法によれば、ショートショット状態で金型キヤビティ内に位 置する先に射出した着色榭脂は、キヤビティ壁面力 離れた中央部の榭脂温度が高 く溶融粘度が低いので、次に射出する榭脂はこの中央部を楔状に突き進むように流 動し、その結果、先の着色樹脂からなる着色榭脂層にその層厚が上流方向(ゲート 位置方向)に向力つて漸減的に変化する部分ができる。
[0076] そして、このように成形されたプリフォームにおいて、先に射出した着色榭脂からな る着色榭脂層の層厚が底部に向力つて漸減的に変化する、着色榭脂層の層厚に係 るグラデーション領域を形成することができる。
[0077] なお、請求項 28の成形方法では、加飾目的に応じて次に例示的に示すような段階 の逐次成形で、さまざまな積層構造を有するプリフォームを得ることができ、これらの プリフォームを 2軸ブロー成形することによりさまざまに着色加飾した壜体を得ることが できる。
(1)着色透明榭脂 Z無色透明榭脂
(2)着色透明榭脂 Z無色透明榭脂 Z着色透明榭脂
(3)着色透明榭脂 Z異色透明榭脂 Z無色透明榭脂
(4)着色透明榭脂 Z異色透明榭脂 Zさらに異色の透明榭脂 Z無色透明榭脂 勿論、目的に応じて透明性の榭脂だけでなぐ半透明あるいは不透明性の榭脂を使 用することもできる。またすベて同一榭脂を使用して色だけを変えることもできるし、異 種の榭脂を使用することもできる。
[0078] たとえば、(3)の例では、 1番目に着色透明榭脂、 2番目に 1番目とは異なる色に着 色された異色透明榭脂、 3番目に無色透明樹脂が逐次的に射出されるが、キヤビテ ィ内で 2番目の榭脂が 1番目の榭脂の中央部を突き進み、さらに 3番目の榭脂が 2番 目の榭脂の中央部を突き進む。このためプリフォームでは、 1番目と 2番目の着色透 明榭脂による着色榭脂層の層厚に係るグラデーション領域が重なるように形成される そして、このようなプリフォームを 2軸延伸ブロー成形することにより、着色濃度と色合 いが共に連続的に徐々に変化するグラデーションを現出して加飾された壜体を提供 することができる。
[0079] ここで、着色榭脂層の層厚に係るグラデーションの程度、すなわち層厚の変化の態 様は、目的に応じて各榭脂の射出における射出量、射出速度、射出圧力、射出榭脂 温度、金型温度等の条件、そして使用する榭脂の溶融粘度等により制御することが できる。
[0080] 請求項 29記載の発明の成形方法は、請求項 28記載の発明において、次に射出 する樹脂の射出速度および射出圧力の組み合わせにより、先に射出した着色榭脂 力 なる着色榭脂層の層厚に係るグラデーションの程度を制御するようにすること、に ある。
[0081] 請求項 29記載の上記方法により、逐次射出の条件のうち射出速度および射出圧 力の組み合わせにより着色榭脂層の層厚に係るグラデーションの程度を比較的容易 に制御することができる。
[0082] 請求項 30記載の発明の成形方法は、請求項 28または 29記載の発明にお 、て、 3 段階で榭脂を逐次的に射出するようにしたこと、にある。
[0083] 請求項 30記載の成形方法は、 3段階で榭脂を逐次的に射出する方法であり、設備 面あるいは工程の点からも比較的容易に実現でき、加飾目的に応じて下に例示する ように、 3段階で、色合いも含めた 3種、あるいは 2種の榭脂をさまざまな態様で組み 合わせて逐次射出することができる。
(1)無色透明榭脂 Z着色透明榭脂 Z無色透明榭脂
(2)着色透明榭脂 Z無色透明榭脂 Z同色透明榭脂
(3)着色透明榭脂 Z無色透明榭脂 Z異色透明榭脂 (4)着色透明榭脂 Z異色透明榭脂 Z無色透明榭脂
(5)着色透明榭脂 Z異色透明榭脂 Zさらに異色の透明榭脂
なお、着色成分を除いた基材榭脂としては、すべて同じ榭脂を使用することもできる し、たとえば一つの榭脂に溶融粘度の低い榭脂を使用したり、異種の榭脂を使用す ることもできる。また目的に応じて半透明、あるいは不透明な榭脂、あるいは不透明 状に着色した榭脂も使用することもできる。
[0084] 請求項 31記載の発明の成形方法は、請求項 28、 29または 30記載の発明におい て、先に射出する着色樹脂の溶融粘度を、次に射出する榭脂に比較して低粘度とし たこと、にある。
[0085] 請求項 31記載の成形方法は、次の榭脂がショートショット状態の先の着色榭脂の 中央部を突き進むように流動してプリフォームにおけるグラデーション領域を形成す るが、着色榭脂を低粘度とすることにより、このグラデーション領域の形成作用がより 効果的に発揮され、着色樹脂の層厚を曳糸状に変化させることが可能となる。
[0086] 請求項 32記載の発明の成形方法は、請求項 28、 29、 30または 31記載の発明に おいて、各榭脂を透明性を有する榭脂としたことにある。
[0087] 請求項 32載の成形方法により、最終製品である壜体で光の透過により着色濃度あ るいは色合いに係るグラデーション効果をより効果的に現出させることができ、今まで にない加飾効果を有する壜体を提供することができる。
[0088] 次に請求項 33記載の発明はプリフォームに係るものであり、その手段は、
底部中央に対向位置するゲートを介して金型のキヤビティ内に少なくとも 1つの着色 榭脂を含む複数の榭脂を逐次的に射出する逐次射出成形方法により成形された 2 軸延伸ブロー成形用のプリフォームであって、
ショートショット状態で金型キヤビティ内に位置する先に射出した着色樹脂の中央部 を楔状に突き進むような次の樹脂の流動作用により、前記先の着色樹脂からなる着 色榭脂層の層厚が底部に向力つて漸減的に変化するグラデーション領域が形成さ れて ヽること、
にある。
[0089] 請求項 33記載の上記構成のプリフォームは前述した請求項 28〜32記載の逐次射 出成形方法によって得ることができ、このプリフォームを 2軸延伸ブロー成形して、着 色榭脂からなる着色榭脂層により着色濃度、色合い、あるいはこの両者に係るグラデ ーシヨンが高度に現出された今までにない加飾性を有する壜体を提供することができ る。
[0090] 次に、請求項 34および請求項 35記載の発明はグラデーション模様付き壜体に係 るものであり、そのうち請求項 34記載の発明の手段は、
底部中央に対向位置するゲートを介して金型のキヤビティ内に少なくとも 1つの着色 榭脂を含む複数の榭脂を逐次的に射出する逐次射出成形方法により成形され、先 に射出した着色樹脂の中央部を楔状に突き進むような次の樹脂の流動作用により、 先の着色樹脂からなる着色榭脂層において、層厚が底部に向力つて漸減的に変化 するグラデーション領域が形成されたプリフォームを 2軸延伸ブロー成形した壜体で あって、
先に射出した着色榭脂による着色榭脂層の層厚が底部に向力つて漸減的に変化し て、この着色榭脂層により着色濃度、色合い、あるいはこれら両者が連続的に徐々に 変化するグラデーションを現出して加飾されて 、ること、にある。
[0091] 請求項 34記載の上記壜体は前述した請求項 28〜32記載の成形方法によって得 ることができる、請求項 33記載のプリフォームを 2軸延伸ブロー成形することにより得 ることができ、着色榭脂層により着色濃度、色合い、あるいはこれら両者に係るグラデ ーシヨンが高度に現出された今までにない加飾性を有する壜体を提供することができ る。
[0092] 請求項 35記載の発明の手段は、請求項 34記載の発明にあって、 PET榭脂製とし
、 3色の着色樹脂からなる 3色の着色榭脂層により、着色濃度と色合いが連続的に徐 々に変化するグラデーションを現出させたこと、にある。
[0093] 請求項 35記載の上記構成により、 3色で、着色濃度と色合いが連続的に徐々に変 化するグラデーションを現出させた、今までにな ヽ装飾性を有した PET榭脂製壜体 を提供することができる。 発明の効果 [0094] 本発明は、上記した構成となっているので、以下に示す効果を奏する。
本発明のうち、請求項 1〜12に記載される発明はグラデーション模様付きの壜体に 係るものである。
この中で、請求項 1記載の発明にあっては、 2軸延伸ブロー成形壜体において、色の 濃淡変化によるグラデーション模様を明確に現出することができ、これによりグラデー シヨン模様による高 、装飾効果を得ることができる。
[0095] また、現出されるグラデーション模様範囲を広くすることができ、これによりグラデー シヨン模様を現出する色の濃淡変化を緩やかなものとすることができ、もって淡 ヽ装 飾効果を現出するグラデーション模様を得ることができる。
[0096] 請求項 2記載の発明にあっては,使用する榭脂を透明とすることにより、グラデーシ ヨン領域の範囲を無理なく広げることができるので、大きなグラデーション模様を簡単 に得ることができる。
[0097] 請求項 3記載の発明にあっては、使用するプリフォームは、その胴部に位置してい る着色榭脂層の端部が、厚みを徐々に減少させる肉薄端部とした構成となっている ので、このプリフォームを使用して、 2軸延伸ブロー成形により、壜体では着色榭脂層 の肉薄端部は、肉薄化が促進されて、色の濃淡変化か連続して淡く変化する色装飾 部分であるグラデーション領域を現出させることになる。
[0098] また、着色榭脂層は、着色樹脂の射出タイミングにより、プリフォームの胴部におけ る肉薄端部の位置を略正確に設定されることになり、これにより一定したグラデーショ ン色模様を現出する壜体を、安定して得ることができること〖こなる。
[0099] 請求項 4記載の発明にあっては、主材榭脂層と着色榭脂層の具体的な層構成に関 するものであり、着色榭脂層を主材榭脂層の中に位置させることにより主材榭脂層の 色とか透明程度により、さまざまな態様の色模様状態とすることができる。
[0100] 請求項 5記載の発明にあっては、一定の高さ範囲に亘つて形成される着色榭脂か らなる着色榭脂である中間層を有し、この中間層の上端部、あるいは下端部の層厚 をそれぞれ上方、あるいは下方に徐々に減少させ、着色濃度に係るグラデーションを 現出させて加飾することにより、中間層により着色濃度に係るグラデーションが高度 に現出された今までにない加飾性を有する壜体を提供することができる [0101] 請求項 6記載の発明にあっては、肩部の上端力も底部にかけて、濃厚な着色状態 から無色状態まで連続的に徐々に変化するグラデーションを現出させた、今までに な ヽ装飾性を有した PET榭脂製壜体を提供する。
[0102] 請求項 7記載の発明にあっては、中間層の層厚がそれぞれ上方あるいは下方に向 かって徐々に減少する層厚に係るグラデーション領域を形成したプリフォームを 2軸 延伸ブロー成形して、着色樹脂からなる中間層により着色濃度に係るグラデーション が高度に現出された今までにない加飾性を有する壜体を提供することができる。
[0103] 請求項 8記載の発明にあっては、プリフォームの層厚に係るグラデーションの程度 を規定するものであり、 LZtl≥ 30としてグラデーション領域の層厚変化を今までに なく緩やかに減少させたものとすることにより、このようなプリフォームを 2軸延伸ブロ 一成形して、 2軸延伸ブロー成形による延伸効果も相俟って、着色濃度に係るグラデ ーシヨンが高度に現出された今までにない加飾性を有する壜体を提供することができ る。
[0104] 請求項 9記載の発明にあっては、別の主材榭脂層と着色榭脂層の具体的な層構成 に関するものであり、現出される色模様状態が、主材榭脂層の色とか透明程度に影 響されることなぐ着色榭脂層に忠実に対応したものとなる。
[0105] 請求項 10記載の発明にあっては、一定の高さ範囲に亘つて、内周面と外周面の近 傍に 2重円筒状に、着色樹脂からなり、層厚が上方に向かって徐々に減少する着色 榭脂層が形成されており、着色榭脂層により着色濃度に係るグラデーションが高度に 現出された今までにない加飾性を有する壜体を提供することができる。
[0106] 請求項 11記載の発明にあっては、底部近傍力も肩部にかけての一定の高さ範囲 に、着色状態から無色状態まで連続的に徐々に変化する着色濃度に係るグラデー シヨン領域を現出させた、今までにな ヽ装飾性を有した PET榭脂製壜体を提供する ことができる。
[0107] 請求項 12記載の発明にあっては、内周面と外周面の近傍に 2重円筒状に着色榭 脂からなる着色榭脂層を有し、この着色榭脂層の層厚が上端方向に向力つて徐々に 減少する層厚に係るグラデーション領域が形成されたプリフォームを 2軸延伸ブロー 成形して、着色樹脂からなる着色榭脂層により着色濃度に係るグラデーションが高度 に現出された今までにない加飾性を有する壜体を提供することができる。
[0108] 次に請求項 13〜請求項 21はプリフォームの成形方法に係るものであり、、特に着 色榭脂層を主材榭脂層の中に位置させたグラデーション模様付き壜体を 2軸延伸ブ ロー成形するための、プリフォームの成形方法に係るものである。
この中で、請求項 13記載の発明にあっては、開始時間、終了時間、圧力若しくは速 度のプロファイルを含めた射出パターンを調整することにより、中間層の端部を剪断 流動、あるいは伸張流動により楔状、さらには曳糸状に変形せしめることができ、この 層厚を上流、あるいは下流に向力つて徐々に減少させて、層厚に係るグラデーション 領域を効果的に形成することができる。
[0109] 請求項 14記載の発明にあっては、全周に亘つて上下方向に中間層の層厚に係る グラデーション領域を形成することができ、 2軸延伸ブロー成形により着色濃度に係る グラデーションが全周に亘つて上下方向に高度に現出された壜体を提供することが できる。
[0110] 請求項 15記載の発明にあっては、着色樹脂の供給の終了時点で供給圧力若しく は速度を徐々に下降させることにより、供給榭脂量すなわち中間層の層厚が下流に 向かって薄くなると共に、下流端部が伸張変形して曳糸状に層厚を変化させることで きる。
[0111] 請求項 16記載の発明にあっては、着色樹脂の供給を止めた後では中流路の合流 点近傍に残留した着色樹脂には中流路上流側力 前進のための力が作用しないの で、主材榭脂流体の力が作用するとこの残留榭脂部分は伸張変形して、中間層の上 流端部の層厚を曳糸状に変化させることができる。
[0112] 請求項 17記載の発明にあっては、着色樹脂の供給開始時に供給圧力若しくは速 度を徐々に上昇させることにより、供給榭脂量すなわち中間層の層厚を上流に向か つて厚くして、下流端部に下流に向力つて尖ったグラデーション領域を形成すること ができる。
[0113] 請求項 18記載の発明にあっては、着色榭脂を低粘度とすることにより、中間層の端 部の層厚をより効果的に曳糸状に変化させることが可能となる。特に伸張変形では 低粘度にすることにより溶融体の切断が起こりにくぐ曳糸状の変化がより容易に形 成される。
[0114] 請求項 19記載の発明にあっては、バルブの形式、あるいは開閉速度によって着色 榭脂の供給開始時、あるいは終了時おける合流部近傍での圧力を微妙に変化させ ることができ、中間層の上流端部、あるいは下流端部で層厚を効果的に曳糸状に変 ィ匕させることができる。
[0115] 請求項 20記載の発明にあっては、具体的な層構成に係るもので、プリフォーム全 体を同一榭脂材料で形成するものであり、全体を同一榭脂材料で成形することにより 安定した成形ができる。
[0116] 請求項 21記載の発明にあっては、光の透過によりグラデーション効果をより効果的 に現出させることができ、今までにな 、装飾効果を有する壜体を提供することができ る。
[0117] 次に、請求項 22〜請求項 27もプリフォームの成形方法に係るものであり、
特に主材榭脂層の内側と外側に着色榭脂層を位置させたグラデーション模様付き壜 体を 2軸延伸ブロー成形するための、プリフォームの成形方法に係るものである。 この中で、請求項 22記載の発明にあっては、待機時間を間に設けた逐次射出成形 により、着色樹脂からなる着色榭脂層が内周面と外周面近傍に 2重円筒状に形成さ れると共に、着色榭脂層の層厚がプリフォーム上端方向に向力つて徐々に減少する グラデーション領域が形成されたプリフォームを得ることができる。
[0118] 請求項 23記載の発明にあっては、待機時間を短くすること、 2次射出の射出速度を 速ぐ射出圧力を高くすることにより、より緩やかに層厚を変化させることができ、また 着色榭脂層の先端部に曳糸状の層を形成することもできる。
[0119] 請求項 24記載の発明にあっては、プリフォーム全体を同一樹脂で形成するもので あり、全体を同一榭脂で成形することにより安定した成形が可能である。
[0120] 請求項 25記載の発明にあっては、着色榭脂を低粘度とすることにより、着色榭脂層 の先端部を容易に曳糸状に変化させることができる。
[0121] 請求項 26記載の発明にあっては、光の透過によりグラデーション効果をより効果的 に現出させることができ、今までにな 、装飾効果を有する壜体を提供することができ る。 [0122] 請求項 27記載の発明にあっては、 1次射出の前に所定量の主材榭脂を予備射出 することにより、壜体での加飾目的に応じて、プリフォームにおける着色榭脂層の形 成位置を適宜設定することができ、またプリフォームの外周面と内周面を主材榭脂で 構成することもでき、壜体製品では内容物が直接着色樹脂に接触しないので安心し て使用することができる。
[0123] 次に、請求項 28〜32もプリフォームの成形方法に係るものであり、特に異なる色合 いの着色樹脂からなる複数の着色榭脂層を積層状に形成し、さらにこれら着色榭脂 層の層厚を上下方向に徐々に変化させたグラデーション模様付き壜体を 2軸延伸ブ ロー成形するためのプリフォームの成形方法に係るものである。
この中で、 28記載の発明にあっては、先に射出した着色樹脂の中央部を楔状に突き 進むような次に射出する榭脂の流動作用により、プリフォームにおいて先に射出した 着色樹脂からなる着色榭脂層の層厚が底部に向力つて漸減的に変化するグラデー シヨン領域が形成され、逐次成形のバリエーションによりさまざまな積層構造を有する プリフォームを得ることができ、このプリフォームを 2軸延伸ブロー成形することにより、 今までにな 、、さまざまに着色加飾した壜体を得ることができる。
[0124] 請求項 29記載の発明にあっては、逐次射出の条件のうち射出速度および射出圧 力の組み合わせにより着色榭脂層の層厚に係るグラデーションの程度を比較的容易 に制御することができる。
[0125] 請求項 30記載の発明にあっては、 3段階で榭脂を逐次射出する方法であり、設備 面あるいは工程の点からも比較的容易に実現でき、また加飾目的に応じて着色の色 合 、も含めた 3種ある 、は 2種の榭脂をさまざまな態様で組み合わせることができる。
[0126] 請求項 31記載の発明にあっては、着色榭脂を低粘度とすることにより、グラデーシ ヨン領域を形成する作用がより効果的となり着色樹脂の層厚を曳糸状に変化させるこ とが可能となる。
[0127] 請求項 32記載の発明にあっては、光の透過によりグラデーション効果をより効果的 に現出させることができ、今までにな 、装飾効果を有する壜体を提供することができ る。
[0128] 次に、請求項 33記載の発明はプリフォームに係るものであり、このプリフォームを 2 軸延伸ブロー成形して、着色榭脂層により着色濃度、色合い、あるいはこの両者に 係るグラデーションが高度に現出された今までにない加飾性を有する壜体を提供す ることがでさる。
[0129] 次に、請求項 34および請求項 35記載の発明はグラデーション模様付き壜体に係 るものであり、
請求項 34記載の発明にあっては、着色榭脂層により着色濃度、色合い、あるいはこ れら両者に係るグラデーションが高度に現出された今までにない加飾性を有する壜 体を提供することができる。
[0130] 請求項 35記載の発明にあっては、 3色の着色濃度と色合いが連続的に徐々に変 化するグラデーションを現出させた、今までにな ヽ装飾性を有した PET榭脂製壜体 を提供することができる。 図面の簡単な説明
[0131] [図 1]本発明の壜体の第 1実施例を示す一部拡大断面した全体正面図である。
[図 2]本発明のプリフォームの第 1実施例を示す不規則半縦断正面図である。
[図 3]本発明のプリフォームの第 2実施例を示す不規則半縦断正面図である。
[図 4]図 3のプリフォームを 2軸延伸ブロー成形して得られた本発明の第 2実施例を示 す全体正面図である。
[図 5]本発明のプリフォームの第 3実施例を示す不規則半縦断正面図である。
[図 6]図 5のプリフォームを 2軸延伸ブロー成形して得られた本発明の壜体の第 3実施 例を示す全体図である。
[図 7]本発明の成形方法に使用する多重ノズルの一例を示す断面図である。
[図 8]図 7の多重ノズルにホットランナーブロックを組付けた状態を示す断面図である
[図 9]本発明のプリフォームを成形するための射出パターンの第 1例を示す説明図で ある。
[図 10]図 9の射出パターンによる金型キヤビティへの溶融樹脂の充填過程を示す説 明図である。 圆 11]図 9の射出パターンにより成形された本発明のプリフォームの第 4実施例を一 部縦断して示す正面図である。
[図 12]図 11のプリフォームを 2軸延伸ブロー成形して得られた本発明の壜体の第 4 実施例を示す正面図である。
圆 13]本発明のプリフォームを成形するための射出パターンの第 2例を示す説明図 である。
[図 14]図 13の射出パターンにより成形されたプリフォームの第 5実施例を一部縦断し て示す正面図である。
[図 15]図 14のプリフォームを 2軸延伸ブロー成形して得られた本発明の壜体の第 5 実施例を一部縦断して示す正面図である。
圆 16]本発明のプリフォーム成形方法に適用する射出パターンの第 3例を示す概略 説明図である。
[図 17]プリフォーム成形用の金型の一例を示す縦断正面図である。
[図 18]図 17の金型の A— A線に沿った平断面図である。
[図 19]図 16の射出パターンによる金型キヤビティへの溶融樹脂の充填過程を示す概 略説明図である。
圆 20]図 16の射出パターンにより成形された本発明のプリフォームの第 6実施例を一 部縦断して示す正面図である。
[図 21]図 20のプリフォームを 2軸延伸ブロー成形して得られた本発明の壜体の第 6 実施例を示す正面図である。
圆 22]本発明のプリフォーム成形方法に適用する射出パターンの第 4例を示す概略 説明図である。
圆 23]本発明のプリフォーム成形方法に適用する射出パターンの第 5例を示す概略 説明図である。
[図 24]図 23の射出パターンによる金型キヤビティへの溶融樹脂の充填過程を示す概 略説明図である。
圆 25]図 23の射出パターンにより成形された本発明のプリフォームの第 7実施例を一 部縦断して示す正面図である。 [図 26]図 25のプリフォームを 2軸延伸ブロー成形して得られた本発明の壜体の第 7 実施例の(a)正面図と、(b)壁を横方向に部分的に拡大して示す縦断面図である。 符号の説明
1 ;金型
2 ;コア金型
3 ;キヤビティ金型
4 ;キヤビティ
5 ;ゲート
11;多重ノズル部
12a; (主材榭脂)導入路
12b; (着色樹脂)導入路
14al、 14a2、 14b;マ-ホールド
15;内流路
16;中流路
17;外流路
18;合流点
19;合流路
20;シャットオフピン
21;ホットランナーブロック
22a; (主材榭脂)供給口
22b; (着色樹脂)供給口
23a;流路
23b;流路
25; (チェック)バルブ
A ;榭脂供給部 (主材榭脂用)
B ;榭脂供給部(中間層樹脂用)
31;主材榭脂
32(32f、 32s、 32t);着色榭脂 32a、 32b、 32fa、 32fb; (金型面)近傍部 32c、 32fc; (キヤビティ)中央部
33;先端部
101;プリフォーム
102;主材榭脂層
103(103f、 103s, 103t);着色榭脂層
103e;肉厚端部
103d;下流端部
103u;上流端部
103m;中間層
104;ロ咅
105;ネックリング
106;胴部
107;底部
108;下流端部
109;上流端部
110(110f、 110s);グラデーション領域 110a;基端
201;壜体
202;主材樹脂層
203(203f、 203s, 203f);着色樹脂層
203e;肉厚端部
203m;中間層
204;口筒部
205;ネックリング
205a;肩部
206;胴部
207;底部 209 ;色装飾部
210 ;グラデーション領域
hl、h2 ;高さ範囲
Wfl、 Wf2, Ws ;範囲
M、 hs ;高さ範囲
Ml、 M2 ;高さ範囲
Jp ;予備射出
Jl ; l次射出
J2 ; 2次射出
J3 ; 3次射出
tl〜t4 ;時間 発明を実施するための最良の形態
[0133] 以下、本発明のプリフォームの成形方法、プリフォーム、および壜体の実施形態に ついて実施例に沿って図面を参照しながら説明する。
まず、図 1〜図 6を参照しながら、本発明のプリフォームの第 1実施例(図 2)、第 2実 施例(図 3)、第 3実施例 (図 5)とこれらのプリフォーム力もそれぞれ 2軸延伸ブロー成 形される本発明の壜体の第 1実施例(図 1)、第 2実施例(図 4)、第 3実施例(図 5)に ついて説明する。
[0134] 図 1は、後述する本発明のプリフォームの第 1実施例から 2軸延伸ブロー成形され た本発明による壜体 201の第 1実施例を示す一部拡大断面図示した全体図で、有 底円筒形状をした胴部 206の上端に肩部 205aを介して、外周面に螺条を刻設し、 下端に外鍔状のネックリング 205を周設した口筒部 204を連設して構成され、胴部 2 06の下半分を主材榭脂層 202と着色榭脂層 203との積層構造とし、この着色榭脂 層 203により現出される下半分の色装飾部 209の上端部を、肉薄端部 203eにより現 出されるグラデーション領域 210としている。
[0135] この図 1の実施例にあっては、グラデーション領域 210が、最も目立つ胴部 206の 中央部に位置するので、グラデーション装飾が、より効果的に発揮されている。 [0136] 図 2は、本発明によるプリフォーム 101の第 1実施例を示す、不規則半縦断面図で 、このプリフォーム 101は、通常のものと同様に、下端を、中央にゲート跡を有して半 球弧殻状の底部 107で塞いだ円筒形状の胴部 106の上端に、外周面に螺条を刻設 すると共に、胴部 106との境界部に外鍔状のネックリング 105を周設した円筒状の口 筒部 104を連設して構成され、無色透明な主材榭脂と有色透明な着色樹脂とを射出 して、着色榭脂により着色榭脂層 103を成形しており、着色榭脂層 103の上端部で ある肉薄端部 103eが胴部 106に位置するようにしている。
[0137] 着色榭脂層 103の下端部は、やや肉薄となっているものの、底部 107に位置して いるので、壜体の外観に色装飾を現出する部分とはなり得ず、またプリフォーム 101 の底部 107は殆ど延伸変形しないので、延伸変形による肉薄化の促進を受けること ができず、装飾部分として有効に機能するものとはならない。
[0138] 図 3は、本発明によるプリフォーム 1の第 2実施例を示す、不規則半縦断面図で、そ の基本構造は第 1実施例と同じであるが、プリフォーム 101の成形榭脂材料は、主材 榭脂、着色榭脂、そして再び主材榭脂の順で位置しており、最初の主材榭脂および 着色榭脂を設定することにより、着色榭脂層 103の上下両端部の位置、特に着色榭 脂層 103の胴部 106における上端部である肉薄端部 103eの位置を設定する。
[0139] この第 2実施例にあっては、着色榭脂層 103は、胴部 106の内周面と外周面とに、 二分されて成形され、外周面に位置する着色榭脂層 103が、主材榭脂による主材榭 脂層 102で覆われることなぐ露出した状態となるので、全く同じ着色榭脂を使用して も、第 1実施例に比べて第 2実施例の方が、着色樹脂の色が強く現出されることにな る。
[0140] 図 4は、図 3に示したプリフォーム 101から 2軸延伸ブロー成形された本発明の壜体 201の全体正面図を示すもので、成形された胴部 206の下半部分には、プリフォー ム 101の着色榭脂層 103による色装飾部 209が現出されており、この色装飾部 209 は、その上端部の、上端に近づくに従って徐々に色が薄くなる、色の濃淡変化を装 飾効果として発揮するグラデーション領域 210を形成している。
[0141] 図 5は、本発明のプリフォーム 101の第 3実施例を示すもので、着色榭脂層 103は 、プリフォーム 101の上端である口筒部 104上端縁から胴部 106の中央部まで伸び ており、この胴部 106の中央部に位置した着色榭脂層 103の下端部を肉薄端部 103 eとしている。
[0142] このプリフォーム 101の第 3実施例は、着色樹脂の射出タイミングを設定することに より、肉薄端部 103eを胴部 106に正確に位置させる。
[0143] 図 6は、図 5に示したプリフォーム 101から 2軸延伸ブロー成形された本発明の壜体 201の第 3実施例の全体正面図を示すもので、成形された壜体 201の上半分には、 プリフォーム 101の着色榭脂層 103による色装飾部 209が現出されており、胴部 206 の中央に位置する色装飾部 209の下端部は、下端に近づくに従って徐々に色が薄 くなるグラデーション領域 210となっており、壜体 201に現出される色装飾部 209の 形態は、図 4図示実施例の場合と上下が逆となって 、る。
[0144] 次に、図 7〜図 15を参照しながら、本発明のプリフォームの成形方法に係る、射出 成形装置 (図 7、 8)、この装置を使用した射出成形パターンの第 1例(図 9、 10)と第 2 例(図 13)、この射出成形パターンによって成形される本発明のプリフォーム 101の 第 4実施例(図 11)と壜体 202の第 4実施例(図 12)、およびプリフォーム 101の第 5 実施例(図 14)と壜体 202の第 5実施例(図 15)について説明する。
ここで、射出成形パターンの第 1例と第 2例は主材榭脂と着色榭脂を同時に射出する 同時成形方法に係るものである。
[0145] 図 7と図 8は本発明のプリフォーム成形方法に使用する射出成形装置の一例を概 略的に示すものである。
図 7は多重ノズル部 11の一例を示す断面図であり、下流側に金型 1を取り付けた状 態を示し、また、図 8は図 7の多重ノズル部 11の上流側にホットランナーブロック 21を 組付けた状態を示す断面図である。
[0146] 榭脂供給部 Aから供給される主材榭脂を供給口 22a、ホットランナーである流路 23 aを経て、そして榭脂供給部 Bから供給される着色榭脂を供給口 22b、流路 23bを経 て、予め設定されたタイミングで多重ノズル部 11に供給し、この多重ノズル部 11内で これら 2種の榭脂を合流させて金型 1のキヤビティ 4内に充填する。
[0147] 上記榭脂供給部 A、 Bには、例えばスクリュー式の押出機、あるいは押出機の先端 に付設されたプランジャを有したアキュムレータ等の装置が使用される。 [0148] 着色樹脂が供給される流路 23bの多重ノズル部 11への接続点近傍には、ボール 弁による逆流防止機能を有するチェックバルブ 25が付設されている。なお、このチェ ックバルブ 25は多重ノズル部 11側に付設することもできる。
[0149] 多重ノズル部 11内には、同心円状に内側から外側に向けて内流路 15、中流路 16 および外流路 17の 3ケの円環状の層形成流路を形成している。そして、主材榭脂は 流路 23aに連通する導入路 12aを通って 2つのマ-ホールド 14al、 14a2によりそれ ぞれ円環状の内流路 15および外流路 17に分配供給される。
また、着色榭脂は流路 23bに連通する導入路 12bを通ってマ-ホールド 14bより円 環状の中流路 16に供給される。
[0150] そして、合流点 18で中流路 16からの着色榭脂を内流路 15と外流路 17からの主材 榭脂の間に流動させて、合流路 19内で一定の時間範囲に亘つて主材榭脂の間に着 色榭脂を同軸心状の中間層とした多層溶融榭脂流体を形成し、金型 1のキヤビティ 4 内に射出し、充填する。
[0151] 次に、図 9〜図 12は、図 7、図 8により説明した成形装置を用いたプリフォームの成 形方法、該成形方法により得られたプリフォーム、該プリフォームを 2軸延伸ブロー成 形して得られた壜体を一連的に示すものである。
図 9は上記説明した成形装置を用いた本発明のプリフォーム成形方法における射出 ノターンの第 1例を横軸を時間軸、縦軸を射出圧力として概略的に示したものであり 、また図 10はこの射出パターンによるキヤビティ 4内における榭脂の流動状態を示し た説明図である。
なお、以下では主材榭脂として PET榭脂、着色榭脂としては同じ PET榭脂を顔料で 着色したものを使用した例について説明する。
[0152] この射出パターンは所謂同時射出成形の一つのパターンであり、主材榭脂を所定 時間範囲 (C D間)一定圧力で射出すると共に、着色榭脂をこの所定時間範囲 (C D間)内の一定時間(E— F間)同時に一定圧力で射出する。本例では両者の射出 を同時に開始し、途中 F時点で着色樹脂の射出を停止している。
[0153] 図 10 (a)、 (b)、 (c)はこの射出パターンのそれぞれ F時点、 M時点および D時点で の状態であり、 F時点ではキヤビティ 4の略 1Z3程度が充填され、内外の主材榭脂層 102中に着色樹脂からなる中間層 103mが挟まれた積層構造を有する。また、着色 榭脂は E時点で主材榭脂と同時 (C時点)に供給開始されるので着色榭脂による中 間層 103mの下流端部 103dは流動先端部分に位置する(図 10 (a)参照)。
[0154] 次に、 F時点で着色樹脂の供給が停止され、以降は主材榭脂のみが供給されるが 、中流路 16の合流点 18近傍に残留している着色樹脂の一部がこの合流点 18近傍 で、内流路 15および外流路 17からの主材榭脂の流動により引き出されて、図 10 (b) にあるように中間層 103mの上流端部 103uで層厚が上流に向かって曳糸状に徐々 に減少する。そして、さらに主材榭脂のみが供給され、 D時点で図 10 (c)に示す状態 となる。
[0155] ここで、図 8に示される装置では着色樹脂の流路である導入路 12bと流路 23bの間 にボール弁による逆流防止機能を有するチェックバルブ 25が付設しており(図 8参照 )、榭脂供給部 Bで着色樹脂の供給を止めると、瞬時にこのチェックバルブ 25のボー ルが移動し流路を塞いで逆止弁としての機能を発揮する。このため導入路 12b中の 着色樹脂の圧力は短時間に下降し、合流点 18への供給が停止するので、中流路 1 6中の合流点 18近傍の着色榭脂は伸張変形しながら合流点 18を介して合流路 19 へと流動し、そのままキヤビティ 4内に流れ込んで、図 10 (b)に示すように中間層 103 mの上流端部 103uの層厚が上流に向力つて曳糸状に徐々に減少するようにするこ とがでさる。
[0156] また、このチェックバルブ 25により各ショット毎に精度高く予め設定した通りに、着色 榭脂の供給を停止でき、着色榭脂をプリフォームの所定の位置に、所定の層厚分布 で中間層 103mとして形成することができる。なお、各ショット毎の精度という観点から は、チェックバルブ 25から合流点 18に到る着色樹脂の流路が長いと榭脂の粘弾性 的な効果等の理由により圧力の伝達に時間が懸カつたり、あるいは圧力のバラツキ が大きくなるので、可能な限り流路を短くすることが好ま U、。
[0157] なお、たとえばスプールバルブのように流路の完全な遮断力 瞬時でなく時間遅れ があるバルブを使用した場合には、また違った態様の層厚に係るグラデーションが現 出するので、射出パターンと共に、このバルブの形式、開閉パターンを適宜組み合わ せることにより、目的に応じて様々な態様のグラデーションを形成することができる。 [0158] 図 11は図 7、 8の装置を使用して、図 9の射出パターンにより成形された本発明の プリフォーム 101の第 4実施例を一部縦断して示す正面図である。口筒部 104の上 端ではフアウンテンフロー効果により着色榭脂による中間層 103mが壁全体に広がつ ている。そして口筒部 104から胴部 106上端部にかけての高さ範囲 hiでは中間層 1 03mの層厚は略同じであり、その下の底部 107近傍にかけての高さ範囲 h2では層 厚は徐々に曳糸状に減少して、中間層 103mの層厚に係るグラデーション領域 110 を形成している。
[0159] ここで、グラデーション領域 110の長さ Lは 54mm (プリフォーム 101の全長は 100 mm)、グラデーション領域 110の基端 110a部分における中間層 103mの層厚 tlは 0. 9mmであり、グラデーションの程度の目安となる LZtlの値は 60であり、曳糸状 に変化する今までにな力つた層厚に係るグラデーションが実現されている。
[0160] 図 12は、図 11のプリフォーム 101を 2軸ブロー延伸成形して得られた、円筒状の胴 部 206を有する本発明の壜体 201の第 4実施例であり、上端力もネックリング 205の 直下までの高さ範囲 hiは濃厚に着色した部分であり、その下方の高さ範囲 h2では 着色の程度が徐々に無色透明状態に変化し、着色に係るグラデーション領域 210を 形成しており、また底部 207近傍は無色透明な領域である。
[0161] ここで、図 11のプリフォーム 101では高さ範囲 hiに含まれる胴部 106の上端部で 中間層 103mの層厚は略同一であるが、この部分は壜体 201のちようど肩部 205aに 相当する部分であり、この肩部 205aでは横方向の延伸倍率が下方に向かって徐々 に大きくなるので、壜体 201ではこの肩部 205aも含めてグラデーション領域 210とな る。
[0162] 図 13〜図 15は図 9〜図 12と同様に図 7、図 8により説明した成形装置を用いたプリ フォームの成形方法、該成形方法により得られるプリフォーム、該プリフォームを 2軸 延伸ブロー成形して得られた壜体を一連的に示すものである。
[0163] 図 13は本発明のプリフォーム成形方法における射出パターンの第 2例である力 こ の射出パターンも同時射出成形の一つのパタンーンであり、主材榭脂を所定時間範 囲 (C— D間)一定圧力で射出すると共に、着色榭脂をこの所定時間範囲 (C— D間) 内の後半部分の一定時間(E— F間)同時に一定圧力で射出する。 [0164] 図 14は図 13の射出パターンにより成形された本発明のプリフォーム 101の第 5実 施例を一部縦断して示す正面図である。胴部 106の下端部力もの高さ範囲 hiでは 中間層 103mの層厚は略同一であり、その上方の高さ範囲 h2では上方に向かって 楔状に層厚が減少して層厚に係るグラデーション領域 110が形成されている。
[0165] このグラデーション領域 110は、図 13の射出パターンの着色樹脂の射出を開始す る E時点で合流点近傍で形成すると考えられ、 E時点で中流路 16から着色樹脂の供 給が開始されるが、その先端が内流路 15と外流路 17からなる主材榭脂の間に流れ 込む際に楔状になると推定される。
[0166] 図 15は図 14のプリフォーム 101を 2軸ブロー延伸成形して得られた円筒状の胴部 206を有する本発明の壜体 201の第 5実施例であり、高さ範囲 hiでは略同程度の濃 さで着色しており、高さ範囲 h2では着色の程度が徐々に無色透明状態に変化し、着 色に係るグラデーション領域 210を形成しており、また高さ範囲 h2より上方の部分は 無色透明な領域である。
[0167] なお、上記第 5実施例の壜体 201におけるグラデーションの程度は前述した第 4実 施例の場合ほど緩やかに変化していないが、たとえば着色樹脂の溶融粘度を、主材 榭脂に比較して低粘度としたり、射出パターンの E時点において圧力を徐々に立ち 上げたり、あるいは徐々に開放可能なチェックバルブを使用する等により、プリフォー ム 101におけるグラデーション領域 110における中間層 103mの層厚の変化をより緩 やかなものとすることができる。
[0168] 以上、図 7〜図 15を参照しながら、同時射出成形に係る本発明の成形法、プリフォ ーム、そして壜体に関する実施例を説明したが、ここで使用する合成樹脂は PET榭 脂に限らず、 PP榭脂等の従来より 2軸延伸ブロー成形壜体に使用されている榭脂を 使用することがきるし、目的に応じて着色樹脂の溶融粘度を変えることもでき、また同 種に限らず他の種類の榭脂を使用することができる。
たとえば着色榭脂としてナイロン榭脂等のガスノリア性の高い榭脂を使用することに より、着色による装飾性を有すると共に、ガスバリア性の高い壜体を提供することがで きる。
[0169] また、図 7〜図 15に示される実施例では上流端部、あるいは下流端部のいずれか 一方にグラデーション領域を形成した例を説明したが、目的に応じて両端部にグラデ ーシヨン領域を形成することもできる。また主材榭脂の所定射出時間範囲内に着色 榭脂を複数回、間歇的に射出して、壜体の上下方向に複数のグラデーション領域を 形成することもできる。また上記の実施例では 2種 3層のノズル部を有する成形機を 用いたが、中間層用の中流路をもう一つ追加してそれぞれ異なる色に着色した着色 榭脂を供給して上下で色を変えたグラデーション領域を形成することもできるし、異な る色を重ねることちでさる。
なお、主材榭脂は無色透明に限定されるものではなぐ目的に応じて着色透明、ある いは不透明とすることもできる。
[0170] また、着色榭脂用の中流路は円環状に限定されるものではなぐたとえば断面を薄 板矩形状とすることにより、壜体の予め設定した範囲に上下方向に帯状のグラデー シヨンを有する中間層を形成して加飾することもできる。
[0171] 次に、図 16〜図 22を参照しながら、射出成形パターンの第 3例(図 16、 19)と第 4 例(図 22)、そして射出成形パターンの第 3例によって成形される本発明のプリフォー ム 101の第 6実施例(図 20)とこのプリフォーム 101から 2軸延伸ブロー成形される壜 体 201の第 6実施例(図 21)について説明する。
ここで、射出成形パターンの第 3例と第 4例は主材榭脂と着色榭脂を逐次的に射出 する逐次成形方法によるものである。
[0172] 図 16は本発明のプリフォーム成形方法に適用する射出パターンの第 3例を示す概 略説明図であり、図 17および図 18はプリフォームの成形に使用する金型の一例を示 す断面図である。
[0173] 図 17および図 18に示す金型 1はコア金型 2とキヤビティ金型 3から成り、試験管状 のプリフォームに対応したキヤビティ 4が形成されている。そしてゲート 5はプリフォー ム 101の底部 107 (図 20も参照)の中央部に対応する位置に形成されており、図 16 に示される射出パターンで射出される溶融榭脂はこのゲート 5から供給され、キヤビテ ィ 4内を口筒部 104に対応する部分に向かって流動してキヤビティ 4を充填する。
[0174] 図 16に概略的に示す射出パターンは逐次射出パターンの例であり、まず時間 tl 〜t2間で着色榭脂 32による 1次射 0111をして、そして t2〜t3間の待機時間 Htの経 過後、次に逐次的に t3〜t5間で主材榭脂 31による 2次射 0112をするようにしたもの である。
[0175] 図 19 (a)、 (b)、 (c)は上記射出パターンのそれぞれ t2時点、 t4時点および t5時点 での状態を示す概略説明図であり、 t2時点ではキヤビティ 4がショートショット状に、 着色榭脂 32で底部力も略 1Z4程度の範囲に充填された状態となっている(図 17、 図 18および図 19 (a)参照)。
[0176] 次に、上記充填状態で t2時点で着色樹脂の供給が停止され、待機時間 Ht (t2〜t 3)の進行と共に、キヤビティ金型 3の金型面およびコア金型 2の金型面の金型面近 傍部 32a、 32b (図 18中の拡大図参照)で、ショートショット状に射出された着色榭脂 32の冷却が進行して、当該部分では榭脂の冷却固ィ匕、あるいは溶融粘度の増大が 進行する。
[0177] そしてこのような状態で、次に逐次的に主材榭脂 31による 2次射 0112をすると、図 1 9 (b)に概略的に示したように、溶融状態の主材榭脂 31はプリフォーム 101の底部 1 07中央に対向位置するゲート 5を介して、着色榭脂 32のキヤビティ 4中央部 32c (図 18中の拡大図参照)の高温部分を突き抜け、さらに先端部 33を突き破って、着色榭 脂 32の一部を一緒に引きずるように流動変形させながら、キヤビティ 4内を口筒部 10 4上端部に相当する部分に向けて流動する(図 19 (b)中の白抜き矢印参照)。そして 、さらに主材榭脂 31が流入し、 t5時点で図 19 (c)に示される状態となる。
[0178] この際、金型面の極く近傍に位置する着色榭脂 32はほとんど流動せず 1次射 0111 された位置に留まるので、中央部 32cに位置する着色榭脂 32は流動方向に引き延 ばされるように流動変形する。
なお、ここで図 19 (b)には主材榭脂 31が着色榭脂 32の先端部 33を突き破って流動 する例を示した力 必ずしもこのように先端部 33を突き破るようにする必要は無ぐ加 飾目的に応じて先端部 33は突き破らずに主材榭脂 31を流動させることもできる。
[0179] 図 20は、主材榭脂 31として PET樹脂、着色榭脂 32としては同じ PET榭脂を顔料 で着色したものを使用し、上記のような逐次射出成形方法により成形した本発明のプ リフォーム 101の第 6実施例を一部縦断して示す正面図である。このプリフォーム 10 1では、着色榭脂層 103が内周面と外周面近傍に 2重円筒状に形成され、その層厚 は、プリフォーム 101の略下半分に相当する高さ範囲 hiでは略一定であり、その上 の高さ範囲 h2では曳糸状に変化しており、プリフォーム 101の上方に向かって緩や かに減少変化する層厚に係るグラデーション領域 110が現出されている。
[0180] 次に図 21は、図 20のプリフォーム 101を 2軸ブロー延伸成形して得られた、円筒状 の胴部 206を有する本発明の壜体 201の第 6実施例であり、底部 207から略中央高 さ位置までの高さ範囲 hiは略同様の濃度に着色された部分である。また、その上方 のネックリング 205の直下までの高さ範囲 h2では着色の程度が上方に向かって徐々 に無色透明状態に変化する着色濃度に係るグラデーション領域 210が形成されてい る。また口筒部 204を含むその上の部分は無色透明な領域である。
[0181] 以上、図 16〜図 22を参照しながら、逐次射出成形に係る本発明の成形法、プリフ オーム、そして壜体に関する実施例を説明したが、使用する合成樹脂は PET榭脂に 限らず、 PP榭脂等の従来より 2軸延伸ブロー成形壜体に使用されている榭脂を使用 することができるし、目的に応じて着色樹脂の溶融粘度を変えることもでき、また同種 に限らず他の種類の榭脂を使用することもできる。なお、主材榭脂は無色透明に限 定されるものではなぐ目的に応じて着色透明、半透明、あるいは不透明とすることも できる。
[0182] また、図 16で説明した逐次射出成形の射出パターンの他にも、目的に応じ他の射 出パターンとすることができる。図 22は本発明に適用する射出成形パターンの第 4例 であるが、 1次射 OH 1の前に所定量の主材榭脂 31を予備射 tfUpするようにしたもの である。このように 1次射 0111の前に所定量の主材榭脂を射出することにより、プリフ オーム 101における着色榭脂層 103の下端位置を図 20に示した実施例のように底 部 107に限定することなぐ上記予備射 ΟΙίΡの射出量により、嵩上げして所定の位置 にすることができ、壜体 201での加飾目的に応じて着色榭脂層 103の形成位置を変 えることができる。
[0183] さらには、予備射 ΟΙίΡ後の着色榭脂による 1次射 0111の際には、ショートショット状 に予備射出された主材榭脂の中央部を突き抜けるようにして、この主材榭脂を金型 面に引き延ばしながら着色榭脂を流動させることができ、射出条件によってプリフォ ームの外周面 (最外層)と内周面 (最内層)を主材榭脂で構成することもでき、壜体製 品では内容物が直接着色樹脂に接触しないので安心して使用することができる。
[0184] 次に、図 23〜図 28を参照しながら、射出成形パターンの第 5例(図 23、 26)、そし てこの射出成形パターンの第 5例によって成形される本発明のプリフォーム 101の第 7実施例(図 27)とこのプリフォーム 101から 2軸延伸ブロー成形される壜体 201の第 7実施例(図 28)について説明する。
ここで、この射出成形パターンの第 5例も複数の榭脂を逐次的に射出する逐次成形 方法によるものである。
[0185] 図 23は本発明のプリフォーム成形方法に適用する逐次射出パターンの第 5例を示 す概略説明図であり、図 17および図 18に示された金型を使用してプリフォームを成 形する。
[0186] 図 17および図 18に示す金型 1はコア金型 2とキヤビティ金型 3から成り、試験管状 のプリフォームに対応したキヤビティ 4が形成されている。そしてゲート 5はプリフォー ム 101の底部 107 (図 25も参照)の中央部に対応する位置に形成されており、図 23 に示される射出パターンで射出される溶融榭脂はこのゲート 5から供給され、キヤビテ ィ 4内を口筒部 104に対応する部分に向かって流動してキヤビティ 4を充填する。
[0187] 図 23に概略的に示す射出パターンは逐次射出パターンの一例であり、 l^Jl (時 間 tl〜t2)、 2¾J2 (時間 t2〜t3)、 3¾J3 (時間 t3〜t42)の 3段階で着色榭脂 32f、 32s、 32tを逐次的にキヤビティ 4内に射出する。
[0188] 図 24 (a)、 (b)、 (c)は上記射出パターンのそれぞれ t2時点、 t3時点および t4時点 での状態を示す概略説明図であり、 t2時点ではキヤビティ 4がショートショット状に、 着色榭脂 32fでゲート 5から略 1Z3程度の範囲に充填された状態となっている。(図 24 (a)参照)。
[0189] 次に、上記充填状態で t2時点で 1次射 0111が停止して着色榭脂 32fの供給が停止 され、次に逐次的に 2次射 0112が開始され、着色榭脂 32sがゲート 5からキヤビティ内 4に流入し着色榭脂 32fの中央部を楔状に突き進むようにして、キヤビティ 4内を口筒 部 104に相当する部分に向力つて流動し、 2次射 0112の停止する t3時点で図 24 (b) に示す状態となる。 [0190] そして、上記 2次射 で射出された着色榭脂 32sの流動の結果、 1次射 ¾[1の着 色榭脂 32fは図 24 (b)に示した範囲 Wflで 2重円筒状となり、この範囲 Wflで着色 榭脂 32fの層厚は上流方向(ゲート 5位置方向)に向かって漸減的に変化している。
[0191] 次に逐次的に 3次射 0113が開始され、着色榭脂 32tが、ゲート 5からキヤビティ内 4 に流入し、今度は 2次射 された着色榭脂 32sの中央部を楔状に突き進むように してキヤビティ 4内を口筒部 104に相当する部分に向力つて流動し、 3次射 0113の停 止する t4時点で図 24 (c)に示す状態となる。
[0192] この 3次射 0U3で射出された着色榭脂 32tの流動の結果、 2次射 ¾[2の着色榭脂 3 2sは図 24 (c)に示した範囲 Wsで 2重円筒状となり、この範囲 Wsで着色榭脂 32sの 層厚は上流方向に向かって漸減的に変化して 、る。
またこの際、着色榭脂 32fの 2重円筒状の部分は範囲 Wf2へとさらに伸張している。
[0193] 図 25は本発明のプリフォームの第 7実施例であり、 1次射 0111、 2次射 ¾[2、 3次射
0U3に同一の PET榭脂を用い、それぞれ黄色、薄青色、薄赤色に着色した着色透 明榭脂 32f、 32s、 32tを使用し、上記のような逐次射出成形方法により成形したプリ フォーム 101を一部縦断して示す正面図である。
[0194] 上方から順に、黄色の着色榭脂層 103f、薄青色の着色榭脂層 103s、薄赤色の着 色榭脂層 103tが位置し、高さ位置 Mでは着色榭脂層 103fは 2重円筒状となり、その 層厚が底部 107に向力つて漸減的に変化した層厚に係るグラデーション領域 l lOf が形成されている。
また、高さ範囲 hsでは着色榭脂層 103sは、 2重円筒状となり、その層厚が底部 107 に向カゝつて漸減的に変化した層厚に係るグラデーション領域 110sが形成されている
[0195] 次に図 26 (a)は、図 25のプリフォーム 101を 2軸延伸ブロー成形して得られた、円 筒状の胴部 206を有する本発明の壜体 201の第 7実施例であり、 (b)は着色榭脂層 203の積層構造を説明するため、壁を横方向に部分的に拡大して示した縦断面図 である。
この壜体 201では上記説明した図 25のプリフォーム 101の 3つの着色榭脂層 103f、 103s, 103tの積層構造に対応して、それらが 2軸延伸ブロー成形で延伸されて形 成された、黄色、薄青色、薄赤色の着色榭脂層 203f、 203s, 203tが積層している。
[0196] そして、この壜体 201では、全体としては透明であるが着色濃度、色合い、〖こ係るグ ラデーシヨンが現出されて 、る。
詳述すると、まず口筒部 204から肩部 205aにかけての部分は黄色透明で、肩部 20 5では延伸による壁の肉厚変化により下方にむけて着色濃度が薄くなるよう、濃度に 係るグラデーションが現出している。次に高さ範囲 hiの範囲は、黄色の着色榭脂層 2 03fと薄青色の着色榭脂層 201sが重なって、緑色から下方に向かって徐々に薄青 色に変化する領域である。
[0197] またその下の高さ範囲 h2は、図 25のプリフォーム 101の高さ範囲 hsが延伸された 部分に相当し、薄青色の着色榭脂層 203sと薄赤色の着色榭脂層 203tが重なって、 紫色から下方に向かって徐々に赤色の度合 、が高くなる領域である。
なお高さ範囲 h2にも黄色の着色榭脂層 103fが伸びている力 その層厚は極く薄く なって 、るので、色合 ヽに係る影響は小さ!/、。
ここで、着色榭脂 32sと着色榭脂 32tの着色濃度を濃くすると、例えば高さ範囲 hiで は着色榭脂 32sの影響が大きくなり、黄色と青色の色合いに係るグラデーションが鮮 やかに現出しないので、本実施例では前述したように着色榭脂 32sと着色榭脂 32tを それぞれ薄青色、薄赤色とした。
[0198] 以上、図 23〜図 26を参照しながら、逐次射出成形に係る本発明の成形法、プリフ オーム、そして壜体に関する実施例を説明したが、使用する合成樹脂は PET榭脂〖こ 限らず、 PP榭脂等の従来より 2軸延伸ブロー成形壜体に使用されている榭脂を使用 することがきるし、目的に応じて着色樹脂の溶融粘度を変えることもでき、また同種に 限らず他の種類の榭脂を使用することもできる。
[0199] また、上記実施例では 3段階で榭脂を逐次的に射出した例を説明したが、目的に 応じて 2段階、あるいは 4段階以上とすることもできる。また 3段階での逐次射出にお いても、本実施例の着色透明榭脂 Z異色透明榭脂 Zさらに異色の透明樹脂の組み 合わせの他にも下記に例示したように榭脂をさまざまな態様で組み合わせることがで きる。
(1)無色透明榭脂 Z着色透明榭脂 Z無色透明榭脂 (2)着色透明榭脂 Z無色透明榭脂 Z同色透明榭脂
(3)着色透明榭脂 Z無色透明榭脂 Z異色透明榭脂
(4)着色透明榭脂 Z異色透明榭脂 Z無色透明榭脂 産業上の利用可能性
本発明のプリフォームの成形方法により、着色榭脂層により着色濃度、色合い、あ るいは両者に係るグラデーションが高度に現出された今までにない加飾性を有する 壜体を提供することができ、これにより製品を差別ィ匕することができ、幅広い使用展 開が期待される。

Claims

請求の範囲
[1] 有底円筒形状に射出成形されたプリフォーム (101)を 2軸延伸ブロー成形した合成榭 脂製壜体であって、胴部 (206)の一部を、主材榭脂で成形された主材榭脂層 (202)と、 前記主材榭脂とは異なる色の着色樹脂で成形された着色榭脂層 (203)との積層構造 として、該着色榭脂層 (203)により色装飾部 (209)を現出させ、前記胴部 (206)に位置 する着色榭脂層 (203)の端部である、徐々に肉厚を薄くする肉薄端部 (203e)によりグ ラデーシヨン領域 (210)を現出させた、合成樹脂製のグラデーション模様付き壜体。
[2] 主材榭脂層 (202)の成形材料である主材榭脂および、着色榭脂層 (203)の成形材料 である着色榭脂を透明とした請求項 1記載のグラデーション模様付き壜体。
[3] プリフォーム (101)を、底部 (107)中央にゲート跡を有する有底円筒形状に射出成形さ れ、略全体を形成する、主材榭脂で成形された主材榭脂層 (102)と、該主材榭脂層 (1 02)に積層して、少なくとも胴部 (106)の一部を形成する、前記主材榭脂とは異なる色 の着色樹脂で成形された着色榭脂層 (103)とから成り、前記着色榭脂層 (103)の胴部( 106)に位置する端部を、前記主材榭脂の流れ動作により、徐々に肉厚を薄くする肉 薄端部 (103e)に形成しているものとした請求項 1または 2記載のグラデーション模様付 き壜体。
[4] 着色榭脂層 (203)を主材榭脂層 (202)の中に位置させた請求項 1、 2または 3記載のグ ラデーシヨン模様付き壜体。
[5] 一定の高さ範囲に亘つて形成され着色樹脂からなる着色榭脂層 (203)である中間層( 203m)を有し、該中間層 (203m)の上端部あるいは下端部において、該中間層 (203m) の層厚がそれぞれ上方あるいは下方に向かって徐々に減少することにより着色濃度 に係るグラデーションが現出して加飾された請求項 4記載のグラデーション模様付き 壜体。
[6] ポリエチレンテレフタレート榭脂製であり、肩部 (205a)の上端力も底部 (207)にかけて、 着色透明状態力 無色透明状態まで連続的に徐々に変化するグラデーションを現 出させた請求項 5記載のグラデーション模様付き壜体。
[7] プリフォーム (101)を、底部 (107)中央にゲート跡を有する有底円筒形状に射出成形さ れ、一定の高さ範囲に亘つて形成された着色樹脂からなる着色榭脂層 (203)である中 間層 (103m)を有し、該中間層 (103m)の上端部あるいは下端部において、層厚がそれ ぞれ上方あるいは下方に向力つて徐々に減少する、層厚に係るグラデーション領域( 110)を形成して 、るものとした請求項 4、 5または 6記載のグラデーション模様付き壜 体。
[8] プリフォーム (101)に形成された層厚に係るグラデーション領域 (110)における層厚の 変化を、 L/tl≥ 30の条件で示される範囲とした請求項 7記載のグラデーション模様 付き壜体。ここで、 Lはグラデーション領域の長さ、 tlはグラデーション領域の基端部 分の層厚である。
[9] 主材榭脂層 (202)の内側と外側に着色榭脂層 (203)を位置させた請求項 1、 2または 3 記載のグラデーション模様付き壜体。
[10] 一定の高さ範囲に亘つて、内周面と外周面の近傍に 2重円筒状に、着色榭脂 (32)か らなり、層厚が上方に向力つて徐々に減少する着色榭脂層 (203)が形成されており、 該着色榭脂層 (203)により着色濃度に係るグラデーションが現出して加飾された 2軸 延伸ブロー成形した請求項 9記載のグラデーション模様付き壜体。
[11] ポリエチレンテレフタレート榭脂製であり、底部 (207)近傍力 肩部 (205a)にかけての 一定の高さ範囲に、上方に向けて着色透明状態から無色透明状態まで連続的に徐 々に変化する着色濃度に係るグラデーションを現出させた請求項 10記載のグラデー シヨン模様付き壜体。
[12] プリフォーム (101)が、底部 (107)中央に対向位置するゲート (5)を介して金型 (1)のキヤ ビティ (4)内に着色榭脂 (12)をショートショット状態に 1次射出 (J1)し、所定の待機時間( Ht)の経過後に、次にプリフォーム (101)を形成する主材料となる主材榭脂 (31)を 2次 射出 02)する逐次射出成形方法により成形されたプリフォーム (101)であって、内周面 と外周面の近傍に 2重円筒状に着色榭脂 (32)からなる着色榭脂層 (103)を有し、前記 着色榭脂層 (103)の層厚がプリフォーム (101)上端方向に向かって徐々に減少するグ ラデーシヨン領域 (101)が形成されているものとした請求項 9、 10または 11記載のダラ デーンヨン模様付き壜体。
[13] 合成樹脂を、内側から円環状の内流路 (15)、中流路 (16)、円環状の外流路 (17)の順 に配設された少なくとも 3ケの層形成流路と、該層形成流路の下流に合流点 (18)を介 して位置する合流路 (19)を流動させ、底部 (107)中央に対向位置するゲートを介して 金型 (1)内に射出して成形する試験管状のプリフォームの射出成形方法であって、少 なくとも 1つの供給部 (A)力 所定時間、所定の圧力若しくは速度でプリフォーム (101) を形成する主材料となる主材榭脂を内流路 (15)および外流路 (17)に供給し、また、前 記所定時間範囲内の一定時間、同時に他の供給部 (B)力 着色榭脂を所定の圧力 若しくは速度で中流路 (16)に供給して前記合流点 (18)で内流路 (15)と外流路 (17)から の主材榭脂の間に流動させて、前記合流路 (19)内で一定の時間範囲に亘つて主材 榭脂の間に着色榭脂を中間層として多層溶融榭脂流体を形成し、前記着色樹脂の 供給の開始時間、終了時間、圧力若しくは速度プロファイルを含めた射出パターンを 調整し、前記中間層の上流端部、あるいは下流端部で該中間層の層厚を、それぞれ 上流方向、あるいは下流方向に向力つて徐々に減少せしめ、層厚に係るグラデーシ ヨン領域を形成するようにした 2軸延伸ブロー成形用のプリフォーム成形方法。
[14] 中流路 (16)も円環状の流路として、内流路 (15)および外流路 (17)と共に同軸心状に 配設するようにした請求項 13記載のプリフォーム成形方法。
[15] 着色樹脂の供給の終了時に供給圧力もしくは速度を徐々に下降させて、中間層の 上流端部にグラデーション領域が形成するようにした請求項 13または 14記載のプリ フォーム成形方法。
[16] 着色樹脂の供給の終了時に着色榭脂を中流路 (16)の合流点近傍に残留させて、こ の残留させた着色榭脂を主材榭脂の流動により下流方向に伸張して中間層の上流 端部に曳糸状のグラデーション領域が形成するようにした請求項 13、 14または 15記 載のプリフォーム成形方法。
[17] 着色樹脂の供給の開始時に供給圧力若しくは速度を徐々に上昇させて、中間層の 下流端部にグラデーション領域が形成するようにした請求項 13、 14、 15または 16記 載のプリフォーム成形方法。
[18] 着色樹脂の溶融粘度を主材榭脂に比較して低粘度とし、多層溶融榭脂流体の中間 層の上流端部、あるいは下流端部が曳糸状に変形するようにした請求項 13、 14、 1
5、 16または 17記載のプリフォーム成形方法。
[19] 着色樹脂の供給部 (B)と中流路 (16)の間に、流路を開閉するためのバルブ (25)を設け 、該バルブ (25)の形式、あるいは開閉の方法により多層溶融榭脂流体における中間 層の下流端部、あるいは上流端部にグラデーション領域が形成するようにした請求項
13、 14、 15、 16、 17または 18記載のプリフォーム成形方法。
[20] 供給部を 2ケとし、層形成流路を内流路 (15)、中流路 (16)、および外流路 (17)の 3ケと し、 1つの供給部 (A)力も内流路 (15)と外流路 (17)に 1種の主材榭脂を供給し、中流路(
16)に前記主材榭脂を着色した着色榭脂を供給するようにした請求項 13、 14、 15、 1
6、 17、 18または 19記載のプリフォーム成形方法。
[21] 主材榭脂、および着色榭脂を共に透明性を有する榭脂とした請求項 13、 14、 15、 1
6、 17、 18、 19または 20記載のプリフォーム成形方法。
[22] 底部 (107)中央に対向位置するゲート (5)を介して金型 (1)のキヤビティ (4)内に着色榭 脂 (32)をショートショット状態に 1次射出 01)し、該 1次射出 (J1)の終了時点力も待機時 間 (Ht)の経過後、逐次的にプリフォーム (101)を形成する主材料となる主材榭脂 (31)を 2次射出 02)し、前記待機時間 (Ht)の調整により、前記 2次射出 02)により主材榭脂 (3 1)を、ショートショット状態で金型 (1)キヤビティ (4)内に位置する着色榭脂 (32)の中央部 (12c)を突き抜くように流動させ、プリフォーム (101)の内周面近傍と外周面近傍に 2重 円筒状に着色榭脂 (32)からなる着色榭脂層 (103)を形成すると共に、該着色榭脂層 (1 03)の層厚がプリフォーム (101)上方向に向力つて徐々に減少するグラデーション領域 (110)を形成するようにした 2軸延伸ブロー成形用のプリフォーム成形方法。
[23] 待機時間 (Ht)、 2次射出 02)の射出速度、および射出圧力の組み合わせにより、着色 榭脂層 (103)の層厚に係るグラデーションの程度を制御するようにした請求項 22記載 のプリフォーム成形方法。
[24] 着色榭脂 (32)として主材榭脂 (31)を着色した合成樹脂を用いるようにした請求項 22ま たは 23記載のプリフォーム成形方法。
[25] 着色榭脂 (32)の溶融粘度を主材榭脂 (31)に比較して低粘度とした請求項 22または 2 3記載のプリフォーム成形方法。
[26] 主材榭脂 (31)、および着色榭脂 (32)を共に透明性を有する榭脂とした請求項 22、 23 、 24または 25記載のプリフォーム成形方法。
[27] 1次射出 01)の前に所定量の主材榭脂 (31)を予備射出 Op)するようにした請求項 22、 23、 24、 25または 26記載のプリフォーム成形方法。
[28] 底部 (107)中央に対向位置するゲート (5)を介して金型 (1)のキヤビティ (4)内に少なくと も 1つの着色榭脂 (32)を含む複数の榭脂を逐次的に射出する逐次射出法において、 ショートショット状態で金型 (1)キヤビティ (4)内に位置する先に射出した着色榭脂 (32) の中央部 (32c)を楔状に突き進むように次に射出した榭脂を流動させて積層状とし、 プリフォーム (101)において、前記先に射出した着色榭脂 (32)からなる着色榭脂層 (10 3)の層厚が底部 (107)に向力つて漸減的に変化するグラデーション領域 (110)を形成 するようにした 2軸延伸ブロー成形用のプリフォーム成形方法。
[29] 次に射出する榭脂の射出速度および射出圧力の組み合わせにより、先に射出した 着色榭脂 (32)からなる着色榭脂層 (103)の層厚に係るグラデーションの程度を制御す るようにした請求項 28記載のプリフォーム成形方法
[30] 3段階で榭脂を逐次的に射出するようにした請求項 28または 29記載のプリフォーム 成形方法。
[31] 先に射出する着色榭脂 (32)の溶融粘度を、次に射出する榭脂に比較して低粘度とし た請求項 28、 29または 30記載のプリフォーム成形方法。
[32] 各榭脂を透明性を有する榭脂とした請求項 28、 29、 30または 31記載のプリフォーム 成形方法。
[33] 底部 (107)中央に対向位置するゲート (5)を介して金型 (1)のキヤビティ (4)内に少なくと も 1つの着色榭脂 (32)を含む複数の榭脂を逐次的に射出する逐次射出成形方法に より成形されたプリフォーム (101)であって、ショートショット状態で金型 (1)キヤビティ (4) 内に位置する先に射出した着色榭脂 (32)の中央部を楔状に突き進むような次の榭脂 の流動作用により、前記先の着色榭脂 (32)からなる着色榭脂層 (103)において、層厚 が底部 (107)に向力つて漸減的に変化するグラデーション領域 (110)が形成されている ことを特徴とする 2軸延伸ブロー成形用のプリフォーム。
[34] 底部 (107)中央に対向位置するゲート (5)を介して金型 (1)のキヤビティ (4)内に少なくと も 1つの着色榭脂 (32)を含む複数の榭脂を逐次的に射出する逐次射出成形方法に より成形され、先に射出した着色榭脂 (32)の中央部を楔状に突き進むような次の榭脂 の流動作用により、前記先の着色榭脂 (32)からなる着色榭脂層 (103)において、層厚 が底部 (107)に向力 て漸減的に変化するグラデーション領域 (110)が形成されたプリ フォーム (101)を 2軸延伸ブロー成形した壜体であって、先に射出した着色榭脂 (32)に よる着色榭脂層 (203)の層厚が底部に向力つて漸減的に変化して、該着色榭脂層 (20 3)により着色濃度、色合い、あるいはこれら両者が連続的に徐々に変化するグラデー シヨンが現出して加飾された合成樹脂製壜体。
ポリエチレンテレフタレート榭脂製であり、 3色の着色榭脂 (32)からなる 3色の着色榭 脂層 (203f、 203s, 203t)により、着色濃度と色合いが連続的に徐々に変化するグラデ ーシヨンを現出させた請求項 34記載の合成樹脂製壜体。
PCT/JP2006/308515 2005-04-28 2006-04-24 グラデーション模様付き壜体及びプリフォームの射出成形方法 WO2006118067A1 (ja)

Priority Applications (14)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2006241946A AU2006241946B2 (en) 2005-04-28 2006-04-24 Synthetic resin bottle having a gradation pattern, and process for injection molding the preform for use in such a bottle
US11/884,311 US8580365B2 (en) 2005-04-28 2006-04-24 Synthetic resin bottle having a gradation pattern, and process for injection molding the preform for use in such a bottle
KR1020077002065A KR101319732B1 (ko) 2005-04-28 2006-04-24 그라데이션 모양 부착 병체 및 프리폼의 사출성형방법
CN2006800004701A CN1988995B (zh) 2005-04-28 2006-04-24 具有层次图案的瓶体以及预成型件的注射成型方法
EP06745593.1A EP1876009B1 (en) 2005-04-28 2006-04-24 Bottles with gradation patterns
EP19157441.7A EP3501788B1 (en) 2005-04-28 2006-04-24 Synthetic resin preform and bottle having a gradation pattern
CA2599558A CA2599558C (en) 2005-04-28 2006-04-24 Synthetic resin bottle having a gradation pattern, and process for injection molding the preform use in such a bottle
EP19153830.5A EP3501787B1 (en) 2005-04-28 2006-04-24 Process for injection molding a preform having a gradation pattern
US12/977,285 US8211520B2 (en) 2005-04-28 2010-12-23 Synthetic resin bottle having a gradation pattern, and process for injection molding the preform for use in such a bottle
AU2011202003A AU2011202003B2 (en) 2005-04-28 2011-05-02 Synthetic resin bottle having a gradation pattern, and process for injection molding the preform for use in such a bottle
US13/485,362 US8518504B2 (en) 2005-04-28 2012-05-31 Synthetic resin bottle having a gradation pattern, and process for injection molding the preform for use in such a bottle
US13/485,443 US8685512B2 (en) 2005-04-28 2012-05-31 Synthetic resin bottle having a gradation pattern, and process for injection molding the preform for use in such a bottle
US14/084,327 US9393725B2 (en) 2005-04-28 2013-11-19 Synthetic resin bottle having a gradation pattern, and process for injection molding the preform for use in such a bottle
US15/182,274 US9486939B1 (en) 2005-04-28 2016-06-14 Synthetic resin bottle having a gradation pattern, and process for injection molding the preform for use in such a bottle

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-132961 2005-04-28
JP2005132961A JP4692731B2 (ja) 2005-04-28 2005-04-28 グラデーション模様付きボトルと、ボトル成形用のプリフォーム
JP2005-160477 2005-05-31
JP2005-160478 2005-05-31
JP2005160477A JP4640729B2 (ja) 2005-05-31 2005-05-31 プリフォームの成形方法、プリフォーム及び壜体
JP2005160478A JP4692738B2 (ja) 2005-05-31 2005-05-31 プリフォームの成形方法、プリフォーム及び壜体
JP2005160282A JP4692737B2 (ja) 2005-05-31 2005-05-31 プリフォームの製造方法、プリフォーム、及び壜体
JP2005-160282 2005-05-31

Related Child Applications (6)

Application Number Title Priority Date Filing Date
EP14160255.7A Previously-Filed-Application EP2783825B1 (en) 2005-04-28 2006-04-24 Synthetic resin bottle having a gradation pattern, and process for injection molding the preform for use in such a bottle
US11844311 A-371-Of-International 2006-04-24
US11/884,311 A-371-Of-International US8580365B2 (en) 2005-04-28 2006-04-24 Synthetic resin bottle having a gradation pattern, and process for injection molding the preform for use in such a bottle
EP14155360.2A Previously-Filed-Application EP2783831B1 (en) 2005-04-28 2006-04-24 Synthetic resin bottle having a gradation pattern, and process for injection molding the preform for use in such a bottle
EP13198471.8A Previously-Filed-Application EP2772341B1 (en) 2005-04-28 2006-04-24 Process for injection molding a preform
US12/977,285 Division US8211520B2 (en) 2005-04-28 2010-12-23 Synthetic resin bottle having a gradation pattern, and process for injection molding the preform for use in such a bottle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006118067A1 true WO2006118067A1 (ja) 2006-11-09

Family

ID=37307867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/308515 WO2006118067A1 (ja) 2005-04-28 2006-04-24 グラデーション模様付き壜体及びプリフォームの射出成形方法

Country Status (7)

Country Link
US (6) US8580365B2 (ja)
EP (6) EP2772341B1 (ja)
KR (1) KR101319732B1 (ja)
CN (2) CN101733859B (ja)
AU (2) AU2006241946B2 (ja)
CA (1) CA2599558C (ja)
WO (1) WO2006118067A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100112267A1 (en) * 2008-11-03 2010-05-06 Kuraray Europe Gmbh Method for Injection Molding of Thermoplastic Polymer Material with Continuous Property Transitions
JPWO2011132622A1 (ja) * 2010-04-23 2013-07-18 三菱瓦斯化学株式会社 多層容器、多層容器用金型及び多層容器の製造方法
WO2016031150A1 (ja) * 2014-08-28 2016-03-03 株式会社吉野工業所 プリフォーム及びボトル
CN117507531A (zh) * 2024-01-05 2024-02-06 咏麦可思(上海)智能科技有限公司 一种多层结构的汽车内外饰薄膜及其制备方法

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2772341B1 (en) 2005-04-28 2016-05-25 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Process for injection molding a preform
BE1018460A5 (nl) * 2008-02-12 2010-12-07 Resilux Kleurvoorvorm en werkwijze voor het vervaardigen hiervan tot een polychromatische kunststofbehouder.
CA2729527C (en) * 2008-06-30 2013-10-08 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Laminated synthetic resin bottle, injection molding device, and process for molding a laminated preform
US9498911B2 (en) 2010-09-21 2016-11-22 Mold-Masters (2007) Limited Coinjection hot runner injection molding system
JP5893629B2 (ja) 2010-09-21 2016-03-23 モールド−マスターズ (2007) リミテッド 共射出ホットランナー射出成型システム
JP2012232463A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Yoshino Kogyosho Co Ltd プリフォームの射出成形装置、射出成形方法及び合成樹脂製壜体
US20130069267A1 (en) 2011-09-16 2013-03-21 Pepsico, Inc. Method And Apparatus For Forming Color Swirls In Plastic Containers
US20130069268A1 (en) * 2011-09-16 2013-03-21 Pepsico, Inc. Non-Uniform Color Infusion Distribution In Plastic Containers
US9073246B2 (en) 2011-09-21 2015-07-07 Mold-Masters (2007) Limited Coinjection hot runner injection molding system
JP5765656B2 (ja) * 2011-10-31 2015-08-19 株式会社吉野工業所 プリフォームの射出成形装置
US8795579B2 (en) 2012-01-27 2014-08-05 Altira, Inc. Localized shaping for container decoration
KR101993805B1 (ko) * 2012-10-05 2019-06-27 삼성전자 주식회사 휴대단말 케이스 및 그 제조방법
NL2009802C2 (en) * 2012-11-13 2014-05-14 Heineken Supply Chain Bv Container, preform assembly and method and apparatus for forming containers.
JP5908445B2 (ja) * 2013-09-17 2016-04-26 日精樹脂工業株式会社 ホットランナーノズルと、このホットランナーノズルを取り付けた金型
DE102014004221A1 (de) 2014-03-25 2015-10-01 Hpt Hochwertige Pharmatechnik Gmbh & Co. Kg Spritzstation für die Herstellung von Multilayer-Vorformlingen
USD760084S1 (en) * 2014-08-01 2016-06-28 The Coca-Cola Company Bottle
JP6548815B2 (ja) * 2016-03-30 2019-07-24 本田技研工業株式会社 インストルメントパネルの成形方法、インストルメントパネル、および、インストルメントパネルの成形装置
EP3470195A1 (en) 2017-10-12 2019-04-17 The Procter & Gamble Company Blow molded article with visual effects
KR102052796B1 (ko) * 2017-10-18 2019-12-05 롯데첨단소재(주) 색상 그라데이션을 갖는 사출 성형품 및 이의 제조방법
CN108372520B (zh) * 2018-02-07 2023-12-29 东莞市港荣五金制品有限公司 一种剪刀手柄及其制作方法
JP7068930B2 (ja) * 2018-05-31 2022-05-17 株式会社吉野工業所 合成樹脂製容器、及びプリフォーム
US11046473B2 (en) 2018-07-17 2021-06-29 The Procter And Gamble Company Blow molded article with visual effects
CN112867674B (zh) 2018-10-19 2023-07-04 宝洁公司 吹塑多层制品
JP2022526631A (ja) 2019-04-11 2022-05-25 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 視覚効果のあるブロー成形品
US20200354529A1 (en) * 2019-05-08 2020-11-12 The Procter & Gamble Company One piece multilayer thermoplastic container having a colorant
WO2021051189A1 (en) * 2019-09-19 2021-03-25 Husky Injection Molding Systems Ltd. Apparatus and method for coinjection of a multilayer molded article with a segmented internal layer
FR3104483B1 (fr) * 2019-12-12 2021-12-31 Oreal Procédé de fabrication d’une préforme pour récipient par fabrication additive
WO2021142194A1 (en) 2020-01-08 2021-07-15 The Procter & Gamble Company Blow molded multilayer article with color gradient
KR102281779B1 (ko) * 2021-03-30 2021-07-23 김공연 화장품 용기의 그라데이션 uv 코팅 장치 및 이를 이용한 코팅 방법
CN114259108B (zh) * 2021-12-27 2023-07-25 福建鸿星尔克体育用品有限公司 一种渐变鞋面及其编织工艺
CN115256872B (zh) * 2022-03-17 2023-11-17 鹿啄泉矿泉水有限公司 具有颜色渐变效果的瓶体以及瓶坯成型工艺
KR102524655B1 (ko) * 2022-03-28 2023-04-21 주식회사 폴리존 점선형 라인 성형장치

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6159984B2 (ja) * 1976-12-28 1986-12-18 Yoshino Kogyosho Co Ltd
JPH0227124B2 (ja) * 1981-02-03 1990-06-14 Toyo Boseki
JPH0414607B2 (ja) * 1985-02-28 1992-03-13 Toyo Seikan Kaisha Ltd
JPH05309648A (ja) * 1992-05-08 1993-11-22 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 多層容器およびその製造方法
US5595799A (en) * 1995-12-14 1997-01-21 Dtl Technology Limited Partnership Coinjection molding of decorative preforms and containers produced from such preforms
JPH11165330A (ja) * 1997-09-25 1999-06-22 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 多層成形品を成形するための射出成形装置及び多層成形品の射出成形方法
JP2000254963A (ja) * 1999-03-11 2000-09-19 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 多層成形品

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU549286B2 (en) * 1981-01-22 1986-01-23 Toyo Boseki K.K. Blow moulded multiply vessel
JPS6159984A (ja) 1984-08-31 1986-03-27 Nukada Fumiaki 音声画像伝送装置
CN1004067B (zh) * 1985-04-01 1989-05-03 日精Asb机械株式会社 经双轴向取向成型的耐热耐压容器
JPH0825220B2 (ja) * 1987-02-06 1996-03-13 三菱瓦斯化学株式会社 多層容器
AU610555B2 (en) * 1987-02-06 1991-05-23 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Parison and blow-moulded containers and processes for production thereof
JP2669653B2 (ja) 1988-07-18 1997-10-29 マツダ株式会社 自動車のスリップ制御装置
JPH0298409A (ja) 1988-10-04 1990-04-10 Toyo Seikan Kaisha Ltd 着色多層容器とその製造方法
JPH0414607A (ja) 1990-05-08 1992-01-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置
CA2494247C (en) * 1997-04-16 2006-03-28 Husky Injection Molding Systems Ltd. Partial crystallization method and apparatus of amorphous plastic articles
US6322344B1 (en) * 1997-09-25 2001-11-27 Mitsubishi Gas Chemical Co., Inc. Injection molding apparatus for molding multi-layered articles
US6655945B1 (en) * 1999-03-18 2003-12-02 Mold Masters Limited Apparatus and method for multi-layer injection molding
CA2426276C (en) * 2000-10-19 2008-02-19 Teijin Limited Multi-layered preform and production process therefor
JP3964125B2 (ja) * 2000-11-21 2007-08-22 花王株式会社 グラデーション成形方法及び成形体
EP1547751A4 (en) * 2002-09-05 2007-03-07 Yoshino Kogyosho Co Ltd LAMINATED SHAPE BODY AND PROCESS FOR PRODUCING THE BODY
EP2772341B1 (en) 2005-04-28 2016-05-25 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Process for injection molding a preform

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6159984B2 (ja) * 1976-12-28 1986-12-18 Yoshino Kogyosho Co Ltd
JPH0227124B2 (ja) * 1981-02-03 1990-06-14 Toyo Boseki
JPH0414607B2 (ja) * 1985-02-28 1992-03-13 Toyo Seikan Kaisha Ltd
JPH05309648A (ja) * 1992-05-08 1993-11-22 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 多層容器およびその製造方法
US5595799A (en) * 1995-12-14 1997-01-21 Dtl Technology Limited Partnership Coinjection molding of decorative preforms and containers produced from such preforms
JPH11165330A (ja) * 1997-09-25 1999-06-22 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 多層成形品を成形するための射出成形装置及び多層成形品の射出成形方法
JP2000254963A (ja) * 1999-03-11 2000-09-19 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 多層成形品

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1876009A4 *

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100112267A1 (en) * 2008-11-03 2010-05-06 Kuraray Europe Gmbh Method for Injection Molding of Thermoplastic Polymer Material with Continuous Property Transitions
CN101722614A (zh) * 2008-11-03 2010-06-09 可乐丽欧洲有限责任公司 具有连续性能过渡的热塑性聚合物物料的注塑方法
JPWO2011132622A1 (ja) * 2010-04-23 2013-07-18 三菱瓦斯化学株式会社 多層容器、多層容器用金型及び多層容器の製造方法
EP2561970A4 (en) * 2010-04-23 2014-08-13 Mitsubishi Gas Chemical Co MULTILAYER CONTAINER, MOLD FOR MULTILAYER CONTAINER AND METHOD FOR PRODUCING MULTILAYER CONTAINER
JP5783169B2 (ja) * 2010-04-23 2015-09-24 三菱瓦斯化学株式会社 多層容器、多層容器用金型及び多層容器の製造方法
WO2016031150A1 (ja) * 2014-08-28 2016-03-03 株式会社吉野工業所 プリフォーム及びボトル
JP2016049638A (ja) * 2014-08-28 2016-04-11 株式会社吉野工業所 プリフォーム及びボトル
US20190143576A1 (en) * 2014-08-28 2019-05-16 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Preform and bottle
US11472090B2 (en) 2014-08-28 2022-10-18 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Preform and bottle
CN117507531A (zh) * 2024-01-05 2024-02-06 咏麦可思(上海)智能科技有限公司 一种多层结构的汽车内外饰薄膜及其制备方法
CN117507531B (zh) * 2024-01-05 2024-03-12 咏麦可思(上海)智能科技有限公司 一种多层结构的汽车内外饰薄膜及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2011202003A1 (en) 2011-05-26
EP2783831B1 (en) 2016-03-09
US20080317989A1 (en) 2008-12-25
CN101733859A (zh) 2010-06-16
EP1876009A4 (en) 2012-07-18
CN101857094B (zh) 2012-09-19
US20120263900A1 (en) 2012-10-18
AU2011202003B2 (en) 2012-02-23
US8580365B2 (en) 2013-11-12
EP3501788A1 (en) 2019-06-26
EP3501788B1 (en) 2022-02-09
CA2599558C (en) 2015-06-16
CA2599558A1 (en) 2006-11-09
CN101857094A (zh) 2010-10-13
US9486939B1 (en) 2016-11-08
KR20080003305A (ko) 2008-01-07
US20140076837A1 (en) 2014-03-20
EP3501787A1 (en) 2019-06-26
AU2006241946B2 (en) 2011-04-14
EP2783825A1 (en) 2014-10-01
US20110115122A1 (en) 2011-05-19
EP1876009B1 (en) 2019-06-12
US20160318209A1 (en) 2016-11-03
CN101733859B (zh) 2013-05-08
US9393725B2 (en) 2016-07-19
US8211520B2 (en) 2012-07-03
US8685512B2 (en) 2014-04-01
EP2783825B1 (en) 2017-09-13
US8518504B2 (en) 2013-08-27
AU2006241946A1 (en) 2006-11-09
EP2783831A1 (en) 2014-10-01
EP2772341A1 (en) 2014-09-03
US20120263901A1 (en) 2012-10-18
KR101319732B1 (ko) 2013-10-17
EP1876009A1 (en) 2008-01-09
EP3501787B1 (en) 2023-07-05
EP2772341B1 (en) 2016-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006118067A1 (ja) グラデーション模様付き壜体及びプリフォームの射出成形方法
CN1988995B (zh) 具有层次图案的瓶体以及预成型件的注射成型方法
JP4692737B2 (ja) プリフォームの製造方法、プリフォーム、及び壜体
EP2703144B1 (en) Preform injection molding method
JP5910953B2 (ja) プリフォームの射出成形方法
JP4640729B2 (ja) プリフォームの成形方法、プリフォーム及び壜体
JP4692738B2 (ja) プリフォームの成形方法、プリフォーム及び壜体
AU2012200320B2 (en) Synthetic resin bottle having a gradation pattern, and process for injection molding the preform for use in such a bottle

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680000470.1

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077002065

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11884311

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2599558

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006241946

Country of ref document: AU

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006241946

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20060424

Kind code of ref document: A

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2006241946

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006745593

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2006745593

Country of ref document: EP