WO2006022279A1 - レバースイッチの取付構造 - Google Patents

レバースイッチの取付構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2006022279A1
WO2006022279A1 PCT/JP2005/015320 JP2005015320W WO2006022279A1 WO 2006022279 A1 WO2006022279 A1 WO 2006022279A1 JP 2005015320 W JP2005015320 W JP 2005015320W WO 2006022279 A1 WO2006022279 A1 WO 2006022279A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
switch
temporary fixing
rotary connector
lever
lever switch
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/015320
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Norio Uchiyama
Original Assignee
Niles Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Niles Co., Ltd. filed Critical Niles Co., Ltd.
Priority to DE602005019759T priority Critical patent/DE602005019759D1/de
Priority to EP05780891A priority patent/EP1796117B1/en
Priority to US11/661,461 priority patent/US7511237B2/en
Publication of WO2006022279A1 publication Critical patent/WO2006022279A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/02Bases, casings, or covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/14Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights having dimming means
    • B60Q1/1446Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights having dimming means controlled by mechanically actuated switches
    • B60Q1/1453Hand actuated switches
    • B60Q1/1461Multifunction switches for dimming headlights and controlling additional devices, e.g. for controlling direction indicating lights
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/04Hand wheels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H25/00Switches with compound movement of handle or other operating part
    • H01H25/04Operating part movable angularly in more than one plane, e.g. joystick

Definitions

  • the present invention relates to a mounting structure for lever switches such as a turn signal switch and a wiper switch of an automobile.
  • the lever switch shown in FIG. 5 includes a turn signal switch 101 and a wiper switch 103, for example.
  • the turn signal switch 101 and the lever switch 103 are fitted and attached to the switch mounting ports 107 and 109 of the base 105, respectively, and the respective engaging claws 111 are inertially engaged with the base 105 side. As a result, fixing to the base 105 is performed.
  • the base 105 is provided with a fastening portion 113 and an engaging claw 115. Further, the base 105 is provided with insertion holes 117, and locking claws 119 are provided on the side of the insertion holes 117.
  • the rotary connector 121 is provided with a fastening piece portion 123 and an engagement leg portion 125.
  • the leg portion 125 is inserted into the insertion port 117 of the base 105, the leg portion 125 is locked to the locking claw 119, and the turn signal switch 111 is connected to the switch mounting port.
  • the wiper switch 103 is fitted and attached to the switch mounting opening 109.
  • the base 105 is mounted on the steering column 127 side, and is engaged with the engaging claw 115 force S to the engaging portion 1 31 of the bracket 129, and the hoof ligature 123, 113 force S mounting rod 135 with a screw 133. To be hoofed together.
  • the turn signal switch 101 and the wiper switch 103 and the rotary connector 121 are attached together to the bracket 129 on the steering column 127 side.
  • the turn signal switch 101, the wiper switch 103, and the rotary connector 121 can be separately fixed to the steering column 127 side.
  • the turn signal switch 101, the wiper switch 103, and the rotary connector 121 must be handled separately until they are attached to the steering column 127 side, assembling, parts management, parts transportation, etc. May become complicated.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 9 320724
  • Patent Document 2 JP 2002-14495 A
  • the present invention enables a lever switch and a lever switch to be sub-assembled while suppressing an influence of a force on the rotary connector even when an excessive input is applied to the lever switch.
  • a temporary fixing means for temporarily fixing the side and the rotary connector side before each attachment to the connector mounting portion and the switch mounting portion, and the rotary connector in the state where the lever switch is provided and temporarily fixed.
  • a coupling portion that is opposed to the switch attachment portion with a gap when attached to the connector attachment portion, and moves the coupling portion together with the lever switch in a direction that eliminates the gap.
  • the main feature is that the temporary fixing means is disengaged when coupled to the portion.
  • the mounting structure of the lever switch of the present invention is provided in the lever switch with temporary fixing means for temporarily fixing and engaging the lever switch side and the rotary connector side before each mounting to the connector mounting part and the switch mounting part.
  • temporary fixing means for temporarily fixing and engaging the lever switch side and the rotary connector side before each mounting to the connector mounting part and the switch mounting part.
  • the rotary connector and the lever switch can be separated from each other. Even if an excessive force is applied to the lever switch, this force is applied to the switch mounting portion. This is input to the steering column side and the influence of the force on the rotary connector can be suppressed.
  • the temporary fixing means includes a temporary fixing protrusion provided on one of the rotary connector and the lever switch and a temporary fixing hole provided on the other side to temporarily engage the temporary fixing protrusion
  • the temporary fixing protrusion When the temporary fixing hole is provided with an insertion slit for inserting the temporary fixing protrusion, the temporary fixing protrusion can be inserted from the lateral direction of the temporary fixing hole and temporarily fixed. Temporary engagement on the lever switch side with respect to the connector side can be easily performed.
  • the lever switch is a turn signal switch and a wiper switch
  • the sub-assembly can be easily performed by temporarily fixing the rotary connector to the turn signal switch and the wiper switch, but the turn signal switch or the wiper switch is excessive. Even if a strong force is applied, the influence of the force on the rotary connector can be suppressed.
  • FIGS. 1 and 2 are side views of a combination switch device showing a relationship between a lever switch and a rotary connector to which Embodiment 1 of the present invention is applied, and FIG. 2 is a plan view thereof.
  • the rotary connector 1 and the turn signal switch 3 and the wiper switch 5 as lever switches are both attached to the mounting bracket 7.
  • the mounting bracket 7 is fixed to the steering column side and includes connector mounting seats 9 and 11 that are connector mounting portions, and switch mounting seats 13 and 15 that are switch mounting portions.
  • the connector mounting seats 9, 11 are provided, for example, at two locations, and the switch mounting seats 13, 15 are provided, for example, at two locations on the turn signal switch 3 side and the wiper switch 5 side, respectively.
  • the rotary connector 1 is fixedly attached to the connector mounting seats 9, 11.
  • the rotary connector 1 has a spiral cable and conducts electricity between the steering column side and the steering wheel side.
  • the bottom case 17 is fastened and fixed to the connector mounting seats 9 and 11 by screws 19.
  • the bottom case 17 is provided with switch mounting ports 21 and 23 on both the left and right sides. Switch mounting holes 21 and 23 are open to the side, and turn signal switch 3 can be fitted and installed by inserting side force into switch mounting port 21 and wiper switch 5 into switch mounting port 23. It becomes like this.
  • the turn signal switch 3 and the wiper switch 5 fixedly attached to the switch attachment ports 21 and 23 include switch levers 25 and 27 and switch cases 29 and 31, respectively.
  • switch cases 29 and 31 a movable contact and a fixed contact constituting a switch which is a functional component are provided.
  • the movable contacts are operated by operating switch levers 25 and 27.
  • Turn signal switch 3 operates the turn signal, etc.
  • wiper switch 5 operates the wiper, wiper washer, etc.
  • the turn signal switch 3 and the wiper switch 5 are electrically connected by connectors 30 and 32 provided on the switch cases 29 and 31, respectively.
  • the temporary fixing means 33 temporarily engages between the turn signal switch 3 side and the rotary connector 1 side.
  • the temporary fixing means 35 temporarily fixes and engages between the wiper switch 5 side and the rotary connector 1 side.
  • the turn signal switch 3 and the wiper switch 5 are provided with fastening tongues 37 and 39 as coupling portions on the switch cases 29 and 31, respectively.
  • the fastening tongues 37 and 39 are provided on both sides of the switch cases 29 and 31. These fastening tongues 37 and 39 are in the state where the turn signal switch 3 side and the rotary connector 1 side are temporarily engaged and the wiper switch 5 side and the rotary connector 1 side are temporarily fixed and engaged as shown in FIG.
  • the switch mounting seats 13 and 15 are opposed to each other with a gap C therebetween.
  • FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view of the main part in the direction of the arrow SA-SA in FIG. 2, and FIG. 4 is an enlarged front view of the main part showing a fixed state with respect to the mounting bracket of the combination switch device.
  • the temporary fixing means 33 and 35 are formed in the same structure. Therefore, the configuration of the temporary fixing means 35 side is referred to the temporary fixing means 33, and a specific description is omitted.
  • the temporary fixing means 33 includes a temporary fixing protrusion 41 and a temporary fixing hole 43.
  • the temporary fixing protrusion 41 is provided on the switch case 29 of the switch lever 3 in this embodiment.
  • the temporary fixing protrusions 41 are provided at two locations so as to be adjacent to the fastening tongue portion 37. In FIG. 2, only the shaft portion 49 of the temporary fixing protrusion on the upper side of the drawing is indicated by a one-dot chain line.
  • the temporary fixing protrusion 41 protrudes from the one surface 45 of the switch case 29 toward the wall portion 47 of the bottom case 17 on the switch mounting port 21 side.
  • the temporary fixing protrusion 41 includes a shaft portion 49 and a head portion 51.
  • a head slit 51 is also applied to the shaft portion 49 and a slit 53 for stagnation is provided.
  • the squeezing slit 53 allows the head 51 side to be easily reduced in diameter.
  • the stagnation slit 53 is formed in one character in this embodiment, but may be formed in a ten character or the like.
  • the head 51 is formed in a tapered shape with a force toward the tip, and a large round 54 is provided around the axis of the temporary fixing protrusion 41 on the base side. Yes.
  • the temporary fixing protrusion 41 can be easily detached from the temporary fixing hole 43.
  • the thickness of the temporary fixing protrusion 41 is made equal to the diameter of the temporary fixing hole 43 to make it easier to remove.
  • the temporary fixing hole 43 is configured to fit the shaft portion 49 of the temporary fixing protrusion 41.
  • the temporary fixing hole 43 includes an insertion slit 55.
  • the insertion slit 55 allows the shaft portion 49 of the temporary fixing protrusion 41 to be inserted into the temporary fixing hole 43 by inserting a force in the lateral direction.
  • the insertion slit 55 is provided at the edge of the switch mounting port 21, and the switch case 29 of the turn signal switch 3 is inserted into the switch mounting port 21 along the lateral direction between the edge of the switch mounting port 21 and the temporary fixing hole 43. Are communicated in a straight line.
  • the width of the insertion slit 55 is smaller than the diameter of the temporary fixing hole 43 and is formed to such an extent that the shaft portion 49 of the temporary fixing protrusion 41 can pass through without difficulty.
  • the turn signal switch 3 and the wiper switch 5 are attached, the turn signal switch 3 is attached to the switch attachment port 21 of the bottom case 17, and the wiper switch 5 is attached to the switch attachment port 23. Pre-attach to. This attachment is performed by temporary fixing by the temporary fixing means 33 and 35. The temporary fixing will be described with respect to the turn signal switch 3.
  • the switch case 29 side of the turn sign nano switch 3 is opposed to the switch mounting opening 21 of the bottom case 17 from the lateral direction. Fit the switch case 29 so that it is inserted from the side of the switch mounting port 21 in the lateral direction. At the time of this insertion, the shaft portion 49 of the temporary fixing protrusion 41 on the switch case 29 side passes through the insertion slit 55 of the temporary fixing hole 43 on the switch mounting port 21 side, and the temporary fixing protrusion 41 as shown in FIGS. Engages with the temporary fixing hole 43 temporarily. In this engaged state, the head 51 of the temporary fixing protrusion 41 protrudes above the switch mounting opening 21.
  • the turn signal switch 3 and the wiper switch 5 are temporarily engaged with the bottom case 17 of the rotary connector 1, and the rotary connector 1 Subtract 1 and turn signal switch 3 and wiper switch 5 Can be assembled.
  • the rotary connector 1, the turn signal switch 3 and the wiper switch 5 can be handled as a pair, and parts management and parts conveyance can be performed very easily.
  • the rotating connector 1, the turn signal switch 3, and the wiper switch 5 can be handled as a unit when mounting to the mounting bracket 7 on the steering column side.
  • the fastening tongues 37 and 39 are fastened to the switch mounting seats 13 and 15 with screws 57, respectively. With this fastening, the fastening tongues 37 and 39 move together with the turn signal switch 3 and the wiper switch 5 in the direction of eliminating the gap C as shown in FIG. By this movement, the temporary fixing protrusion 41 receives a force in the pulling direction with respect to the temporary fixing hole 43. At this time, the head 51 can be squeezed and deformed so as to narrow the squeeze slit 53 of the temporary fixing protrusion 41. Due to this deformation, the head 51 is detached from the temporary fixing hole 43.
  • the force temporarily fixed protrusion 41 is configured such that the turn signal switch 3 and the wiper switch 5 are inserted into the bottom case 17 of the rotary connector 1 and fitted into the bottom case 17 to be temporarily fixed. Can be inserted into the temporary fixing hole 43 by moving the axial force, and can be attached to be temporarily engaged. That is, in FIG. 1, the switch cases 29 and 31 are not inserted and fitted to the bottom case 17 from the left and right sides, but the switch cases 29 and 31 are inserted and fitted to the switch mounting ports 21 and 23 from the lower side of FIG. It is also possible to attach in this way.
  • the force with special provisional fixing means 33, 35 for example, the connectors 30, 32 for electrical connection of the turn signal switch 3 and the wiper switch 5 are rotated by the bottom case 17 of the connector 1.
  • the structure is such that the turn signal switch 3 and the wiper switch 5 are inserted and connected to each connector, and then tightened so as to fill the gap C as in the above embodiment. It is also possible to move together with the turn signal switch 3 and the wiper switch 5 side so that the temporary fixing of the connectors 30 and 32 to the bottom case 17 is released.
  • FIG. 1 is a side view of a combination switch device showing a relationship between a lever switch and a rotary connector (Example 1).
  • FIG. 2 is a plan view of a combination switch device showing a relationship between a lever switch and a rotary connector (Example 1).
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the arrow SA-SA in FIG.
  • FIG. 4 is an enlarged front view of the main part showing a state where the combination switch device is fixed to the mounting bracket (Example 1).
  • FIG. 5 is an exploded perspective view of the combination switch device (conventional example).

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Switches With Compound Operations (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)

Abstract

 回転コネクタとターンシグナルスイッチ及びワイパースイッチとのサブアッセンブリを可能としながら、取付状態でターンシグナルスイッチ又はワイパースイッチからの過大な入力による回転コネクタ側への力の影響を抑制することを可能とする。  ターンシグナルスイッチ3及びワイパースイッチ5と回転コネクタ1とを、各取付前に仮止め係合させる仮止め手段33,35と、ターンシグナルスイッチ3及びワイパースイッチ5に設けられ仮止め係合された状態で回転コネクタ1をコネクタ取付座9,11に取り付けるとスイッチ取付座13,15に対して隙間Cを持って対向する締結舌部37,39とを備え、締結舌部37,39をターンシグナルスイッチ3及びワイパースイッチ5と共に隙間Cを無くす方向へ移動させてスイッチ取付座13,15に結合すると仮止め手段33,35が外れることを特徴とする。

Description

明 細 書
レバースィッチの取付構造
技術分野
[0001] 本発明は、自動車のターンシグナルスィッチ及びワイパースィッチ等のレバースイツ チの取付構造に関する。
背景技術
[0002] 従来のレバースィッチの取付構造としては、例えば図 5に示すようなものがある。こ の図 5で示すレバースィッチは、例えばターンシグナルスィッチ 101及びワイパースィ ツチ 103を備えている。
[0003] 前記ターンシグナルスィッチ 101及びレバースィッチ 103は、ベース 105のスィッチ 取付口 107, 109にそれぞれ嵌合して取り付けられ、各係合爪 111がべース 105側 に弹性的に係合することによって、ベース 105への固定が行われる。ベース 105には 、締結部 113及び係合爪 115が設けられている。また、ベース 105には、差込穴 117 が設けられ、差込穴 117の奧側にそれぞれ係止爪 119が設けられている。回転コネ クタ 121には、締結片部 123及び係合脚部 125が設けられて 、る。
[0004] そして、回転コネクタ 121は、脚部 125がベース 105の差込口 117に差し込まれて 、該脚部 125が係止爪 119に係止され、ターンシグナルスィッチ 111は、スィッチ取 付口 107に嵌合して取り付けられ、ワイパースィッチ 103は、スィッチ取付口 109に嵌 合して取り付けられる。
[0005] 前記ベース 105は、ステアリングコラム 127側に装着され、ブラケット 129の係止部 1 31に前記係合爪 115力 S係止され、ビス 133によって蹄結咅 123, 113力 S取付咅 135 に共蹄めされる。
[0006] これによつて、ターンシグナルスィッチ 101及びワイパースィッチ 103と回転コネクタ 121とがステアリングコラム 127側のブラケット 129に共に取り付けられることになる。
[0007] また、前記ターンシグナルスィッチ 101及びワイパースィッチ 103と回転コネクタ 12 1とをベース 105に取り付けることで、ターンシグナルスィッチ 101及びワイパースイツ チ 103と回転コネクタ 121とをブラケット 129に取り付ける前に予めサブアッセンブリ することができ、組付時の取り扱い、部品管理、部品搬送等を容易に行わせることが できる。
[0008] しかしながら、このような構造であると、ターンシグナルスィッチ 101やワイパースイツ チ 103に不必要に大きな操作力力働くと、ベース 105の変形を介して回転コネクタ 1 21に力が伝達される。この力の伝達により回転コネクタ 121が変形してスノイラルケ 一ブルに影響を及ぼし、スパイラルケーブルの回転トルクが重くなり、摩耗等を早める 恐れがある。
[0009] これに対し、ターンシグナルスィッチ 101及びワイパースィッチ 103と回転コネクタ 1 21とをそれぞれ別個にステアリングコラム 127側に固定する構造にすることもできる。
[0010] しかしながらこの場合は、ターンシグナルスィッチ 101及びワイパースィッチ 103と 回転コネクタ 121とをステアリングコラム 127側に取り付けるまではそれぞれ別個に取 り扱わなければならず、組付、部品管理、部品搬送等が煩雑になる恐れがある。
[0011] 特許文献 1 :特開平 9 320724号公報
特許文献 2 :特開 2002— 14495号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0012] 解決しょうとする問題点は、レバースィッチと回転コネクタとをサブアッセンプリしてス テアリングコラム側に取り付けると、レバースィッチ等に働く不必要に大きな力が回転 コネクタに影響を及ぼす一方、レバースィッチと回転コネクタとをステアリングコラム側 に別個に取り付けると、組付、部品管理、部品搬送等が煩雑になる点である。
課題を解決するための手段
[0013] 本発明は、回転コネクタ及びレバースィッチのサブアッセンプリ化を可能としながら 、レバースィッチへの過大入力時にも回転コネクタへの力の影響を抑制することを可 能とするため、レバースィッチ側及び回転コネクタ側をコネクタ取付部及びスィッチ取 付部への各取付前に仮止め係合させる仮止め手段と、前記レバースィッチに設けら れ前記仮止め係合された状態で前記回転コネクタを前記コネクタ取付部に取り付け ると前記スィッチ取付部に対して隙間を持って対向する結合部とを備え、前記結合部 を前記レバースィッチと共に前記隙間を無くす方向へ移動させて前記スィッチ取付 部に結合すると前記仮止め手段が外れることを最も主要な特徴とする。 発明の効果
[0014] 本発明のレバースィッチの取付構造は、レバースィッチ側及び回転コネクタ側をコ ネクタ取付部及びスィッチ取付部への各取付前に仮止め係合させる仮止め手段と、 前記レバースィッチに設けられ前記仮止め係合された状態で前記回転コネクタを前 記コネクタ取付部に取り付けると前記スィッチ取付部に対して隙間を持って対向する 結合部とを備え、前記結合部を前記レバースィッチと共に前記隙間を無くす方向へ 移動させて前記スィッチ取付部に結合すると前記仮止め手段による仮止め係合が外 れるため、回転コネクタ及びレバースィッチを仮止め手段により仮止め係合させてサ ブアッセンプリすることにより、組付、部品管理、搬送等を容易に行うことができる。
[0015] しかも、コネクタ取付部及びスィッチ取付部への取付後は、回転コネクタ及びレバ 一スィッチ間を離脱させることができ、レバースィッチに過大な力が働いても、この力 はスィッチ取付部を介してステアリングコラム側に入力され、回転コネクタへの力の影 響を抑制することができる。
[0016] 前記仮止め手段が前記回転コネクタ及びレバースィッチの一方に設けられた仮止 め突起と、他方に設けられ前記仮止め突起を仮止め係合させる仮止め穴とからなる 場合は、仮止め突起を仮止め穴に係合させることにより仮止め係合を行い、レバース イッチ及び回転コネクタを容易にサブアッセンプリすることができる。
[0017] 前記仮止め穴が前記仮止め突起を挿入するための挿入用スリットを備えた場合は 、仮止め穴の横方向から仮止め突起を挿入して仮止め嵌合させることができ、回転コ ネクタ側に対するレバースィッチ側の仮止め係合を容易に行わせることができる。
[0018] 前記レバースィッチがターンシグナルスィッチ及びワイパースィッチである場合は、 回転コネクタとターンシグナルスィッチ及びワイパースィッチとの仮止めによってサブ アッセンブリを容易に行 、ながら、ターンシグナルスィッチ又はワイパースィッチに過 大な力が働いても、回転コネクタへの力の影響を抑制することができる。
発明を実施するための最良の形態
[0019] 回転コネクタ及びレバースィッチをサブアッセンブリできながら、レバースィッチへの 過大な入力に対し回転コネクタへの力の影響を抑制するという目的を、仮止め及び その離脱によって実現した。
実施例 1
[0020] 図 1,図 2は、本発明の実施例 1を適用したレバースィッチ及び回転コネクタの関係 を示すコンビネーションスィッチ装置の側面図、図 2は同平面図である。図 1,図 2の ように、回転コネクタ 1及びレバースィッチとしてのターンシグナルスィッチ 3及びワイ パースィツチ 5は、共に取付ブラケット 7に取り付けられる構造となっている。
[0021] 前記取付ブラケット 7は、ステアリングコラム側に固定され、コネクタ取付部であるコ ネクタ取付座 9, 11、スィッチ取付部であるスィッチ取付座 13, 15を備えている。コネ クタ取付座 9, 11は、例えば 2ケ所に設けられ、スィッチ取付座 13, 15は、ターンシグ ナルスィッチ 3側及びワイパースィッチ 5側に例えばそれぞれ 2ケ所ずつ設けられてい る。
[0022] 前記回転コネクタ 1は、前記コネクタ取付座 9, 11に固定して取り付けられる。回転 コネクタ 1は、スパイラルケーブルを有してステアリングコラム側及びステアリングホイ ール側間の通電を行うもので、ボトムケース 17がビス 19によって、前記コネクタ取付 座 9, 11に締結固定される。
[0023] 前記ボトムケース 17には、左右両側にスィッチ取付口 21, 23が設けられている。ス イッチ取付口 21, 23は、側方に開口した形状であり、ターンシグナルスィッチ 3をスィ ツチ取付口 21に、ワイパースィッチ 5をスィッチ取付口 23にそれぞれ側方力 差し込 んで嵌合取付できるようになって 、る。
[0024] 前記スィッチ取付口 21, 23にそれぞれ固定して取り付けられる前記ターンシグナ ルスイッチ 3及びワイパースィッチ 5は、スィッチレバー 25, 27及びスィッチケース 29 , 31を備えている。スィッチケース 29, 31内には、機能部品であるスィッチを構成す る可動接点及び固定接点等が設けられている。スィッチレバー 25, 27の操作で可動 接点を動作させ、ターンシグナルスィッチ 3ではターンシグナル等を動作させ、ワイパ 一スィッチ 5ではワイパー、ワイパーゥォッシャ等を動作させる。
[0025] 前記ターンシグナルスィッチ 3、ワイパースィッチ 5の電気的接続は、スィッチケース 29, 31に設けられたコネクタ 30, 32によって行う。
[0026] 前記ターンシグナルスィッチ 3側及び回転コネクタ 1側間と、ワイパースィッチ 5側及 び回転コネクタ 1側間とには、それぞれ仮止め手段 33, 35が設けられている。
[0027] 前記仮止め手段 33は、ターンシグナルスィッチ 3側及び回転コネクタ 1側間を仮止 め係合させるものである。前記仮止め手段 35は、ワイパースィッチ 5側及び回転コネ クタ 1側間を仮止め係合させるものである。
[0028] 前記ターンシグナルスィッチ 3及びワイパースィッチ 5には、スィッチケース 29, 31 にそれぞれ結合部として締結舌部 37, 39が設けられている。図 2の平面から見て、 締結舌部 37, 39は、スィッチケース 29, 31の両側に設けられている。これら締結舌 部 37, 39は、ターンシグナルスィッチ 3側及び回転コネクタ 1側が仮止め係合された 状態及びワイパースィッチ 5側及び回転コネクタ 1側が仮止め係合された状態で、図 1のように回転コネクタ 1を前記コネクタ取付座 9, 11に固定すると、前記スィッチ取付 座 13, 15に対してそれぞれ隙間 Cを持って対向する構成となっている。
[0029] 前記仮止め手段 33を図 3,図 4をも参照して説明する。図 3は、図 2の SA—SA矢 視における要部拡大断面図、図 4はコンビネーションスィッチ装置の取付ブラケットに 対する固定状態を示す要部拡大正面図である。なお、仮止め手段 33, 35は、同一 構造に形成されている。従って、仮止め手段 35側の構成は、仮止め手段 33を参照 し、具体的な説明は省略する。
[0030] 図 1〜図 3のように、前記仮止め手段 33は、仮止め突起 41と仮止め穴 43とからなつ ている。仮止め突起 41は、本実施例において、スィッチレバー 3のスィッチケース 29 に設けられている。仮止め突起 41は、前記締結舌部 37に隣設するように 2ケ所に設 けられている。尚、図 2において、同図上側の仮止め突起は、軸部 49のみ一点鎖線 で示している。
[0031] 前記仮止め突起 41は、スィッチケース 29の一面 45からボトムケース 17のスィッチ 取付口 21側における壁部 47に向力つて突設されている。仮止め突起 41は、軸部 49 及び頭部 51からなつている。頭部 51先端力も軸部 49にかけて、橈み用スリット 53が 設けられている。橈み用スリット 53によって、頭部 51側が容易に縮径変形する構造と なっている。橈み用スリット 53は、本実施例において、一文字に形成されているが、 十文字等に形成することも可能である。頭部 51は、先端へ向力つて先細形状に形成 され、基部側には大きなアール 54が仮止め突起 41の軸回りに周回状に設けられて いる。
[0032] 前記アール 54及び前記橈み用スリット 53により仮止め穴 43に対する仮止め突起 4 1の離脱を容易に行わせることができる。なお、橈み用スリット 53に直交する方向では 、仮止め突起 41の太さ寸法を仮止め穴 43の直径と同一とするなどして更に抜け易く することちでさる。
[0033] 前記仮止め穴 43は、前記仮止め突起 41の軸部 49を嵌合させる構成となっている 。前記仮止め穴 43は、挿入用スリット 55を備えている。挿入用スリット 55は、仮止め 突起 41の軸部 49を横方向力も挿入させて仮止め突起 41を仮止め穴 43に仮止め係 合させるものである。挿入用スリット 55は、スィッチ取付口 21の縁部に設けられ、ター ンシグナルスィッチ 3のスィッチケース 29をスィッチ取付口 21へ差し込む横方向に沿 つてスィッチ取付口 21の縁及び仮止め穴 43間を直線的に連通している。挿入用スリ ット 55の幅は、仮止め穴 43の直径より小さく且つ仮止め突起 41の軸部 49が無理な く通過することができる程度に形成されて 、る。
[0034] 前記回転コネクタ 1とターンシグナルスィッチ 3及びワイパースィッチ 5との取付前に おいては、ターンシグナルスィッチ 3をボトムケース 17のスィッチ取付口 21に取り付け 、ワイパースィッチ 5を同スィッチ取付口 23に予め取り付ける。この取付は、前記仮止 め手段 33, 35による仮止めによって行われる。 前記仮止めをターンシグナルスイツ チ 3について説明する。
[0035] 前記ターンシグナノレスイッチ 3のスィッチケース 29側をボトムケース 17のスィッチ取 付口 21に横方向から対向させる。スィッチケース 29をスィッチ取付口 21〖こ横方向力 ら差し込むようにして嵌合支持させる。この差し込みに際して、スィッチケース 29側の 仮止め突起 41の軸部 49がスィッチ取付口 21側の仮止め穴 43の揷入用スリット 55を 通過し、図 1〜図 3のように仮止め突起 41が仮止め穴 43に仮止め係合する。この係 合状態では、仮止め突起 41の頭部 51がスィッチ取付口 21上に突出した状態となる
[0036] 前記ワイパースィッチ 5側についても同様であり、図 1,図 2のように、回転コネクタ 1 のボトムケース 17に対し、ターンシグナルスィッチ 3及びワイパースィッチ 5が仮止め 係合され、回転コネクタ 1とターンシグナルスィッチ 3及びワイパースィッチ 5とをサブ アッセンブリすることができる。
[0037] 従って、回転コネクタ 1とターンシグナルスィッチ 3及びワイパースィッチ 5とをュ-ッ トとして取り扱うことができ、部品管理、部品搬送を極めて容易に行うことができる。
[0038] また、ステアリングコラム側の取付ブラケット 7への取付けに際しても、回転コネクタ 1 とターンシグナルスィッチ 3及びワイパースィッチ 5とをユニットとして取り扱うことがで きる。
[0039] すなわち、前記回転コネクタ 1にターンシグナルスィッチ 3及びワイパースィッチ 5を 仮止め係合させた状態で、回転コネクタ 1をコネクタ取付座 9, 11に突き合わせ、ビス 19によって締結固定する。この締結固定により、取付ブラケット 7のスィッチ取付座 13 , 15に対しターンシグナルスィッチ 3及びワイパースィッチ 5の締結舌部 37, 39がそ れぞれ隙間 Cを持って対向する。
[0040] この状態で、ビス 57により、締結舌部 37, 39をスィッチ取付座 13, 15にそれぞれ 締結する。この締結により、締結舌部 37, 39がターンシグナルスィッチ 3及びワイパ 一スィッチ 5と共に前記隙間 Cを無くす方向へ図 4のように移動する。この移動により、 前記仮止め突起 41が仮止め穴 43に対し引き抜き方向の力を受ける。このとき、仮止 め突起 41の橈み用スリット 53を狭めるように頭部 51が橈み変形することができる。こ の変形により、頭部 51が仮止め穴 43から離脱する。
[0041] 従って、ターンシグナルスィッチ 3及びワイパースィッチ 5の締結舌部 37, 39をスィ ツチ取付座 13, 15に隙間 Cなく締結固定した後は、回転コネクタ 1に対するターンシ ダナルスイッチ 3及びワイパースィッチ 5の仮止め係合が解除される。この仮止め係合 の解除により、回転コネクタ 1とターンシグナルスィッチ 3及びワイパースィッチ 5とが、 取付ブラケット 7にそれぞれ別個に締結固定された状態となる。
[0042] 従って、ターンシグナルスィッチ 3やワイパースィッチ 5に不必要に大きな力が働い ても、この力はスィッチ取付座 13, 15を介して、取付ブラケット 7側に伝達することが できる。このため、ターンシグナルスィッチ 3側やワイパースィッチ 5側から大きな力が 回転コネクタ 1に直接及ぶのを抑制することができる。
[0043] こうして、回転コネクタ 1のボトムケース 17等の変形を抑制し、内部側のスパイラルケ 一ブルの回転トルクが重くなるのを防止するなど、その動作を的確に維持し、確実な 動作維持、及び耐久性の向上等を図ることができる。
[0044] なお、上記実施例では、ターンシグナルスィッチ 3及びワイパースィッチ 5を回転コ ネクタ 1のボトムケース 17に対し横方向力 差し込み嵌合して仮止め係合させる構造 にした力 仮止め突起 41を仮止め穴 43に対し軸心方向力も移動させて差し込み、 仮止め係合させるように取り付けることもできる。すなわち、図 1において、スィッチケ ース 29, 31をボトムケース 17に対し左右側から差し込み嵌合させるのではなぐ図 1 の下方からスィッチケース 29, 31をスィッチ取付口 21, 23に差し込み嵌合させるよう に取り付けることも可能である。
[0045] また、上記実施例では、仮止め手段 33, 35を特別に設けた力 例えばターンシグ ナルスィッチ 3及びワイパースィッチ 5の電気的な接続を行う各コネクタ 30, 32を回転 コネクタ 1のボトムケース 17側に仮止める構造とし、該各コネクタにターンシグナルス イッチ 3及びワイパースィッチ 5を差し込み接続するように構成し、その後、上記実施 例と同様に隙間 Cを埋めるように締結することで、コネクタをターンシグナルスィッチ 3 及びワイパースィッチ 5側と共に移動させ、ボトムケース 17に対するコネクタ 30, 32の 仮止めを離脱させる構成にすることも可能である。
[0046] 上記締結舌部 37, 39のスィッチ取付座 13, 15に対する締結固定に代えて榭脂の 弾性を介したスナップ止め構造とすることも可能である。
図面の簡単な説明
[0047] [図 1]レバースィッチ及び回転コネクタの関係を示すコンビネーションスィッチ装置の 側面図である(実施例 1)。
[図 2]レバースィッチ及び回転コネクタの関係を示すコンビネーションスィッチ装置の 平面図である(実施例 1)。
[図 3]図 2の SA— SA矢視断面図である。
[図 4]コンビネーションスィッチ装置の取付ブラケットに対する固定状態を示す要部拡 大正面図である(実施例 1)。
[図 5]コンビネーションスィッチ装置の分解斜視図である (従来例)。
符号の説明
[0048] 1 回転コネクタ ターンシグナノレスイッチ(レバースィッチ) ワイパースィッチ(レバースィッチ) 11 コネクタ取付座 (コネクタ取付部), 15 スィッチ取付座 (スィッチ取付部), 27 スィッチレバー
, 35 仮止め手段
, 39 締結舌部(締結部)
仮止め突起
仮止め穴
挿入用スリット

Claims

請求の範囲
[1] ステアリングコラム側のコネクタ取付部に取り付けられスノイラルケーブルを収納し てステアリングコラム側及びステアリングホイール側間の通電を行う回転コネクタと、 前記ステアリングコラム側のスィッチ取付部に取り付けられスィッチレバーの操作で 機能部品を動作させるレバースィッチと、
前記レバースィッチ側及び前記回転コネクタ側を、前記各取付前に仮止め係合さ せる仮止め手段と、
前記レバースィッチに設けられ前記仮止め係合された状態で前記回転コネクタを 前記コネクタ取付部に取り付けると前記スィッチ取付部に対して隙間を持って対向す る結合部とを備え、
前記結合部を前記レバースィッチと共に前記隙間を無くす方向へ移動させて前記 スィッチ取付部に結合すると前記仮止め手段が外れる
ことを特徴とするレバースィッチの取付構造。
[2] 請求項 1記載のレバースィッチの取付構造であって、
前記仮止め手段は、前記回転コネクタ及びレバースィッチの一方に設けられた仮 止め突起と他方に設けられ前記仮止め突起を仮止め嵌合させる仮止め穴とからなる ことを特徴とするレバースィッチの取付構造。
[3] 請求項 1又は 2記載のレバースィッチの取付構造であって、
前記仮止め穴は、前記仮止め突起を挿入するための挿入用スリットを備えた ことを特徴とするレバースィッチの取付構造。
[4] 請求項 1〜3の何れかに記載のレバースィッチの取付構造であって、
前記レバースィッチは、ターンシグナルスィッチ及びワイパースィッチである ことを特徴とするレバースィッチの取付構造。
PCT/JP2005/015320 2004-08-25 2005-08-24 レバースイッチの取付構造 WO2006022279A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE602005019759T DE602005019759D1 (de) 2004-08-25 2005-08-24 Struktur für einen fixierhebelschalter
EP05780891A EP1796117B1 (en) 2004-08-25 2005-08-24 Structure for fixing lever switch
US11/661,461 US7511237B2 (en) 2004-08-25 2005-08-24 Lever switch mounting structure

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004245806A JP4509696B2 (ja) 2004-08-25 2004-08-25 レバースイッチの取付構造
JP2004-245806 2004-08-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006022279A1 true WO2006022279A1 (ja) 2006-03-02

Family

ID=35967488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/015320 WO2006022279A1 (ja) 2004-08-25 2005-08-24 レバースイッチの取付構造

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7511237B2 (ja)
EP (1) EP1796117B1 (ja)
JP (1) JP4509696B2 (ja)
KR (1) KR20070053772A (ja)
CN (1) CN100533622C (ja)
DE (1) DE602005019759D1 (ja)
WO (1) WO2006022279A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103065903A (zh) * 2012-12-28 2013-04-24 杭州人人集团有限公司 一种车用组合开关

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100930130B1 (ko) * 2007-12-05 2009-12-09 주식회사 신창전기 자동차용 스위치 레버(ⅱ)
JP2009214593A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Alps Electric Co Ltd ターンシグナルスイッチ装置
FR2939737B1 (fr) * 2008-12-12 2010-12-17 Sc2N Sa Contacteur tournant pour vehicule automobile
JP5271752B2 (ja) * 2009-02-25 2013-08-21 アルプス電気株式会社 回転コネクタの取付構造
JP5752395B2 (ja) * 2010-11-09 2015-07-22 矢崎総業株式会社 操作ユニット
JP6139992B2 (ja) * 2012-07-13 2017-05-31 矢崎総業株式会社 スイッチング装置
JP2022158535A (ja) * 2021-04-02 2022-10-17 株式会社東海理化電機製作所 レバー操作装置
FR3144798A1 (fr) * 2023-01-06 2024-07-12 Psa Automobiles Sa Dispositif d’aide à la solidarisation d’un boîtier de commande à une colonne de direction d’un véhicule

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0976826A (ja) * 1995-09-08 1997-03-25 Niles Parts Co Ltd 車両用回転コネクタのネジ止め構造
JPH09120754A (ja) * 1995-10-26 1997-05-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車両用コンビネーションスイッチ
JPH11250772A (ja) * 1998-02-27 1999-09-17 Niles Parts Co Ltd 車両用レバースイッチ
JP2000159036A (ja) * 1998-11-25 2000-06-13 Yazaki Corp コンビネーションスイッチ装置
JP2000211440A (ja) * 1999-01-27 2000-08-02 Tokai Rika Co Ltd コンビネ―ションスイッチ装置
JP2003054332A (ja) * 2001-08-20 2003-02-26 Alps Electric Co Ltd 車両用複合スイッチユニット

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3117632B2 (ja) * 1995-11-24 2000-12-18 ナイルス部品株式会社 回転コネクタとスイッチとの取付構造
JP3146157B2 (ja) * 1996-05-13 2001-03-12 ナイルス部品株式会社 コンビネーションスイッチの取付構造
JP3333387B2 (ja) 1996-05-29 2002-10-15 ナイルス部品株式会社 スイッチの取付構造
US6403900B2 (en) * 1996-07-10 2002-06-11 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Compact steering column module
JP2000003638A (ja) * 1998-06-15 2000-01-07 Sumitomo Wiring Syst Ltd ケーブルリールとコンビネーションスイッチとの取付構造
JP2001001909A (ja) * 1999-06-22 2001-01-09 Tokai Rika Co Ltd ロールコネクタの取付構造
JP2001206143A (ja) * 2000-01-24 2001-07-31 Yazaki Corp ステアリング用信号伝達装置
JP2002014495A (ja) 2000-06-29 2002-01-18 Kyocera Mita Corp 画像形成機の原稿搬送装置
JP2002362259A (ja) * 2001-06-07 2002-12-18 Tokai Rika Co Ltd 自動車用スイッチ装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0976826A (ja) * 1995-09-08 1997-03-25 Niles Parts Co Ltd 車両用回転コネクタのネジ止め構造
JPH09120754A (ja) * 1995-10-26 1997-05-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車両用コンビネーションスイッチ
JPH11250772A (ja) * 1998-02-27 1999-09-17 Niles Parts Co Ltd 車両用レバースイッチ
JP2000159036A (ja) * 1998-11-25 2000-06-13 Yazaki Corp コンビネーションスイッチ装置
JP2000211440A (ja) * 1999-01-27 2000-08-02 Tokai Rika Co Ltd コンビネ―ションスイッチ装置
JP2003054332A (ja) * 2001-08-20 2003-02-26 Alps Electric Co Ltd 車両用複合スイッチユニット

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1796117A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103065903A (zh) * 2012-12-28 2013-04-24 杭州人人集团有限公司 一种车用组合开关
CN103065903B (zh) * 2012-12-28 2015-08-19 杭州人人集团有限公司 一种车用组合开关

Also Published As

Publication number Publication date
CN101006536A (zh) 2007-07-25
EP1796117B1 (en) 2010-03-03
US7511237B2 (en) 2009-03-31
JP4509696B2 (ja) 2010-07-21
KR20070053772A (ko) 2007-05-25
JP2006066155A (ja) 2006-03-09
US20070284231A1 (en) 2007-12-13
DE602005019759D1 (de) 2010-04-15
EP1796117A1 (en) 2007-06-13
CN100533622C (zh) 2009-08-26
EP1796117A4 (en) 2008-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006022279A1 (ja) レバースイッチの取付構造
JP4735974B2 (ja) 自在継手のヨークとシャフトとの結合構造
JP5932609B2 (ja) 車両用ドアのアウトハンドル装置
WO2012164983A1 (ja) 車両用ドアのアウトハンドル装置
JP2004278698A (ja) 軸体と軸継手との結合構造
WO2012053350A1 (ja) レバー式コネクタ
JP4396844B2 (ja) ステアリングコラムカバー取付構造
JP4687981B2 (ja) 自在継手のヨークとシャフトとの結合構造
JP2003276580A (ja) 車両用変速機のパーキング機構
JP3835321B2 (ja) レバー式コネクタ
JP2009144772A (ja) クランプの誤組付け防止構造
JP2005090087A (ja) 開閉操作スイッチ取付構造
WO2013042728A1 (ja) ステアリングシャフトの接続構造
JP2008189237A (ja) レバーコンビネーションスイッチ装置の取付構造
JP4310945B2 (ja) 回路しゃ断器のハンドル操作機構
KR20110024927A (ko) 동력조향장치용 유니버셜 조인트 체결유닛
WO2018088177A1 (ja) シーソースイッチ装置
JP2008232327A (ja) 自動変速機のセレクトアシスト装置の駆動部取付構造
JP2020068120A5 (ja)
JP2002362259A (ja) 自動車用スイッチ装置
KR100676122B1 (ko) 유 후크형 와이퍼 암이 체결되는 기본 커넥터에 사용되는보조 커넥터
KR101029849B1 (ko) 중립핀 구조가 개선된 자동차의 스티어링 롤 커넥터 장치
KR0135720Y1 (ko) 스타트모터
JP2003137049A (ja) 自動車用スイッチ装置
JP2001132283A (ja) 車両用ハンドル装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580027958.9

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005780891

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077006452

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11661461

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005780891

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11661461

Country of ref document: US