WO2004110925A1 - 金属水素化物微粒子、その製造方法、金属水素化物微粒子を含有する分散液及び金属質材料 - Google Patents

金属水素化物微粒子、その製造方法、金属水素化物微粒子を含有する分散液及び金属質材料 Download PDF

Info

Publication number
WO2004110925A1
WO2004110925A1 PCT/JP2004/008370 JP2004008370W WO2004110925A1 WO 2004110925 A1 WO2004110925 A1 WO 2004110925A1 JP 2004008370 W JP2004008370 W JP 2004008370W WO 2004110925 A1 WO2004110925 A1 WO 2004110925A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fine particles
group
copper
hydride
nickel
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/008370
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hideyuki Hirakoso
Keisuke Abe
Yasuhiro Sanada
Kentarou Tsunozaki
Original Assignee
Asahi Glass Company, Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Company, Limited filed Critical Asahi Glass Company, Limited
Priority to KR1020057022915A priority Critical patent/KR101093465B1/ko
Priority to EP04745922A priority patent/EP1640338B1/en
Priority to JP2005506963A priority patent/JP4747839B2/ja
Priority to AT04745922T priority patent/ATE531669T1/de
Publication of WO2004110925A1 publication Critical patent/WO2004110925A1/ja
Priority to US11/296,321 priority patent/US7550513B2/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C24/00Coating starting from inorganic powder
    • C23C24/08Coating starting from inorganic powder by application of heat or pressure and heat
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B6/00Hydrides of metals including fully or partially hydrided metals, alloys or intermetallic compounds ; Compounds containing at least one metal-hydrogen bond, e.g. (GeH3)2S, SiH GeH; Monoborane or diborane; Addition complexes thereof
    • C01B6/02Hydrides of transition elements; Addition complexes thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D1/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on inorganic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C26/00Coating not provided for in groups C23C2/00 - C23C24/00
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
    • H05K1/092Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/105Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by conversion of non-conductive material on or in the support into conductive material, e.g. by using an energy beam
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/773Nanoparticle, i.e. structure having three dimensions of 100 nm or less

Definitions

  • Fine metal hydrate particles Production method thereof, dispersion liquid containing fine metal hydride particles, and metallic material
  • the present invention relates to hydride fine particles of copper, nickel or palladium, which are hardly oxidized even in the air and have excellent storage stability, which are optimal for forming a metallic material, and a method for producing the same. Furthermore, the present invention relates to a dispersion liquid containing fine particles of hydride of copper, nickel or palladium, which has excellent storage stability, and to a metallic material obtained by coating and firing the dispersion.
  • a pattern is formed and heated using an ink made of a dispersion liquid in which fine metal particles such as copper are dispersed in a liquid, whereby the fine metal particles are mutually sintered to form a conductor.
  • Various ways of forming are being considered. For example, as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-324966, a method of forming and repairing a circuit pattern such as a printed wiring by an ink jet printing method, As disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 02-126686, a method of joining metals instead of a conventional soldering method, and a method disclosed in Japanese Patent Application Publication No. As disclosed in U.S. Pat. No. 6,064,055, there is a method of forming a conductive metal film which can be substituted for a plating film in the field of electronic materials.
  • the above-mentioned method utilizes the property of the surface melting phenomenon of metal particles which has been conventionally known (see “Journal of Sol-Gel Science and Technology (J. Sol-Gel Science and Te)”. chno 1 ogy) ", (Netherlands), Kluwe Academia Pub 1 ishers, 2000, Vol. 22, Volume 2, p. 15 1 — 1 6 6).
  • the surface melting phenomenon of metal particles is caused by anomalous lattice vibration of atoms on the particle surface, and that the smaller the particle diameter and the higher the surface atomic ratio, the lower the surface melting temperature.
  • the melting point of the bulk body is 1083 ° C, but in the case of fine particles with a diameter of about 10 nm, it is known that surface melting occurs from about 150. Since this surface melting phenomenon depends on the particle diameter of the metal particles, as long as the particles do not completely adhere to each other, as long as each metal fine particle has a predetermined particle diameter, it occurs even in an associated state. It is a phenomenon.
  • the present invention provides hydride fine particles of copper, nickel or palladium (hereinafter, referred to as the present metal) having an average particle diameter of 50 nm or less (hereinafter, referred to as the present hydride fine particles).
  • the present invention provides a water-soluble compound of the present metal (hereinafter, referred to as the present water-soluble metal compound) by adding water to form an aqueous solution containing ions of the present metal (hereinafter, referred to as the present metal ion).
  • the present water-soluble metal compound a water-soluble compound of the present metal
  • the present metal ion an aqueous solution containing ions of the present metal
  • a method for producing hydride fine particles is provided.
  • the present invention provides a dispersion in which the obtained hydride fine particles are dispersed in a water-insoluble organic liquid in a state where the surface is coated with the protective agent, and It is another object of the present invention to provide a metallic material obtained by applying the composition to an object and baking it.
  • the present hydride fine particles exist in a state where atoms of the present metal and hydrogen atoms are bonded. Therefore, the present hydride fine particles are preferable because they are less susceptible to oxidation in the air atmosphere than the fine particles of the present metal itself, are stable, and have excellent storage stability.
  • hydride fine particles hydride fine particles of copper or nickel are particularly preferable because a metallic material having a low electric resistance value can be obtained.
  • the hydride fine particles have the property of decomposing into the present metal and hydrogen at a temperature of 60 to 100. For this reason, when the present hydride fine particles are applied to an object to be coated and baked, unlike the fine particles of the present metal itself, a metal oxide film is hardly formed on the surface of the fine particles. Therefore, it is preferable because the metal fine particles can be melted and bonded to each other to quickly form a metallic material due to the property of the surface melting phenomenon.
  • the firing temperature is preferably from 150 to 600 ° C.
  • the hydride fine particles have an average particle size of 50 nm or less. This is preferable because fine wiring can be formed.
  • the hydride fines The smaller the particle diameter of the particles, the lower the surface melting temperature, so that surface fusion is more likely to occur. Also, since a dense metallic material can be formed, improvement in conductivity can be expected, which is preferable. It is particularly preferable that the hydride fine particles have an average particle size of 5 to 30 nm.
  • the average particle size of the hydride fine particles is measured using a transmission electron microscope (T EM) or a scanning electron microscope (S EM).
  • T EM transmission electron microscope
  • S EM scanning electron microscope
  • the particle diameter of the fine particles refers to the particle diameter of the observed primary particles
  • the average particle diameter refers to 100 of the observed fine particles that are randomly extracted. It is defined by taking the average value of the fine particles.
  • the hydride fine particles are preferably produced by a wet reduction method.
  • a water-soluble metal compound as a raw material is dissolved in water to prepare an aqueous solution containing the metal ion.
  • the pH is adjusted to 3 or less by adding an acid, and then the protective agent and the water-insoluble organic liquid are added.
  • the metal ions can be reduced with the addition of a reducing agent with stirring to produce the hydride particles.
  • a suspension of water and oil is formed by stirring the aqueous layer composed of the aqueous solution containing the metal ion and the oil layer composed of the protective agent and the water-insoluble organic liquid. It is formed.
  • the metal ions are reduced by a reducing agent under acidic conditions, and the hydride fine particles gradually grow to obtain fine particles having an average particle diameter of 50 nm or less. It is considered that the obtained hydride fine particles are immediately covered with the present protective agent dissolved in the oil, and are incorporated into the oil to be stabilized.
  • the temperature of the reduction reaction is preferably 5 to 60 ° C, and particularly preferably 10 to 40 ° C.
  • the reaction temperature is higher than 60 ° C, the obtained hydride fine particles may be decomposed, which is not preferable.
  • this suspension is allowed to stand after the hydride fine particles have been generated, it separates into two layers, an aqueous layer and an oil layer. By collecting this oil layer, it is used as a dispersion of the present hydride fine particles dispersed in a water-insoluble organic liquid.
  • This dispersion can be used as it is or as an ink (hereinafter simply referred to as ink) for forming a metallic material by appropriately adding other additives.
  • a dispersion containing the present hydride fine particles is preferable because the present hydride fine particles are coated with the present protective agent on the surface thereof, so that the present hydride fine particles hardly aggregate and are stably dispersed.
  • the water-soluble metal compound examples include a sulfate compound, a nitrate, an acetate, a chloride, a bromide and an iodide of the present metal.
  • the present water-soluble metal compound is preferably an aqueous solution having a concentration of 0.1 to 30% by mass. If the concentration of the aqueous solution of the water-soluble metal compound is less than 0.1% by mass, a large amount of water is required, and the production efficiency of the obtained hydride fine particles is not good. %, It is not preferable because the obtained hydride fine particles have poor aggregation stability.
  • the acid for adjusting ⁇ is preferably citric acid, maleic acid, malonic acid, acetic acid, propionic acid, sulfuric acid, nitric acid, hydrochloric acid, and the like.
  • Cuenic acid, maleic acid, and malonic acid are particularly preferred because they prevent adsorption of ice water to ions.
  • ⁇ ⁇ ⁇ 3 or less the present metal ions in the aqueous solution are easily obtained as the present hydride fine particles by the action of the reducing agent added later, which is preferable. If ⁇ ⁇ 3, the main water It is not preferable because iodide fine particles cannot be obtained and there is a possibility of becoming the present metal fine particles.
  • the pH is particularly preferably 1 to 2 since the present hydride fine particles can be generated in a short time.
  • the reducing agent is preferably added in an amount of 1. 5 to 10 times the equivalent number of the present metal ion. If the amount of the reducing agent is less than 1.5 equivalents to the metal ion, the reducing action becomes insufficient, which is not preferable.If it is more than 10 equivalents, the obtained hydride fine particles are It is not preferable because the aggregation stability is reduced.
  • a metal hydride is preferable because of its great reducing action. Examples thereof include lithium aluminum hydride, lithium borohydride, sodium borohydride, lithium hydride, potassium hydride, and calcium hydride. No. As the metal hydride, lithium aluminum hydride, lithium borohydride, and sodium borohydride are particularly preferable.
  • the present protective agent it is preferable to add the present protective agent to the aqueous solution containing the present metal ion before adding the reducing agent.
  • the surface of the present hydride fine particles is preferably coated so as to coordinate. This is preferable because the present hydride fine particles in the dispersion liquid or the ink are less likely to be oxidized, and have an effect of preventing aggregation of the present hydride fine particles.
  • the present protective agent has 4 to 100 carbon atoms. If the number of carbon atoms is less than 4, it is not preferable because the aggregation stability of the obtained hydride fine particles in the dispersion may be insufficient.
  • the present protective agent may be either saturated or unsaturated, preferably a chain, and particularly preferably a straight chain.
  • the present protective agent preferably has 4 to 20 carbon atoms, so that thermal stability is improved. It is preferred because of its moderate vapor pressure and good handling.
  • the present protective agent those having 8 to 18 carbon atoms are particularly preferable.
  • the present protective agent has an amino group, an amide group, a sulfanyl group (-SH), a sulfide-type sulfandyl group (—S—), a hydroxyl group, a carboxyl group, a carbonyl group, and a sulfonyl group in a molecule. It has one or more selected from the group consisting of a one-ter oxy group. The larger the number of these groups in the molecule, the more preferable it is because they can be more strongly coordinated and coated on the present hydride fine particles. These groups may be located at any position in the molecule, but those at the terminal are particularly preferred.
  • the protective agent does not desorb from the hydride fine particles within the normal storage environment temperature range, and it is necessary that the protective agent be rapidly desorbed from the surface of the metal fine particles when firing. Therefore, those having a boiling point of 60 to 300 ° C are preferable, and those having a boiling point of 100 to 250 ° C are particularly preferable.
  • Examples of the protective agent include octylamine, decylamine, dodecylamine, tetradecylamine, hexadecylamine, stearylamine, oleylamine, benzylamine, stearylamide, and oleylamide as organic compounds containing an amino group or an amide group. I can do it.
  • Examples of the organic compound containing a sulfanyl group or a sulfide-type sulfanezyl group include decanethiol, dodecanethiol, trimethylbenzylmercaptan, butylbenzylmercaptan, and hexylsulfide.
  • Organic compounds containing a hydroxyl group, a carboxyl group, a carbonyl group, and an ether-type oxy group include dodecanediol, hexadecanediol, dodecanoic acid, stearic acid, oleic acid, linoleic acid, linolenic acid, dodecanedione, Dibenzoylmethane, ethylene glycol monodecyl ether, diethylene dalicol monodecyl ether, triethylene glyco Monodecyl ether, tetraethylene dalicol monodecyl ether, ethylene glycol monododecyl ether, diethylene glycol monododecyl ether, triethylene glycol monododecyl ether, tetraethylene glycol monododecyl ether, ethylene glycol monocetyl Ether and diethylene glycol monocetyl ether.
  • compounds having an amino group such as octylamine, decylamine, dodecylamine, tetradecylamine, hexadecylamine, stearylamine, oleylamine or benzylamine can recover the metal ion from the aqueous layer to the oily layer particularly efficiently.
  • decylamine, dodecylamine, tetradecylamine or hexadecylamine is most preferred.
  • the present protective agent is appropriately selected depending on the use of the ink to be used, but is preferably added in an amount of 5 to 300 parts by mass based on 100 parts by mass of the present hydride fine particles.
  • the water-insoluble organic liquid (hereinafter, simply referred to as “organic liquid”) has a function as a solvent in the dispersion liquid, it has an affinity with the present protective agent covering the surface of the hydride fine particles. Those with good polarity and low polarity are preferred. Further, it is preferable that the organic liquid has a thermal stability such that the organic liquid evaporates relatively quickly by heating after application when forming the metallic material, and does not cause thermal decomposition.
  • Organic liquids include, for example, hexane, heptane, octane, decane, dodecane, tetradecane, decene, dodecene, tetradecene, cyclohexane, cyclooctane, dipentene, terpene, terbineol, xylene, toluene, ethylbenzene and One or more selected from the group consisting of mesitylene can be used.
  • the organic liquid is appropriately selected depending on the use of the ink to be used, but is preferably added in an amount of 20 to 270 parts by mass based on 100 parts by mass of the present hydride fine particles.
  • the concentration of the present hydride microparticles is 5 to 60% by mass based on the ink. Preferably, it is particularly preferably from 10 to 50% by mass.
  • the concentration of the hydride fine particles is less than 5% by mass, it is difficult to obtain a sufficiently thick cured ink deposit after baking, and the conductivity of the obtained metallic material may be unfavorably reduced.
  • the concentration is more than 60% by mass, ink properties such as viscosity and surface tension of the ink are deteriorated, and it is difficult to use the ink. Additives, organic binders, and the like can be appropriately added to the ink according to its use.
  • an ink for forming a metallic material various methods known in the art can be used.
  • the coating method include ink jet printing, screen printing, roll printing, air knife coating, blade coating, bar coating, gravure coating, die coating, spray coating, and slide coating.
  • a method by inkjet printing is particularly preferred.
  • the number of ink ejection holes is about 20 and the diameter of the ink droplet changes during the space flight after ejection, spreads on the adherend after landing on the adherend.
  • the diameter of the ink immediately after the ejection is about the diameter of the ejection hole, but after the adherend is attached, the diameter of the attached ink spreads to about 5 to 100 'm. Therefore, the fine particles in the ink may be agglomerated as long as they do not affect the viscosity of the ink and the like. In this case, the agglomerated diameter is preferably 2 or less.
  • a firing method for obtaining a metallic material after applying the ink a method such as heating with hot air, heat radiation and the like can be mentioned. The heating temperature and the treatment time can be appropriately determined based on the important characteristics actually required.
  • the metal material of the present invention preferably has a volume resistivity of 100 ⁇ cm or less after firing. If the volume resistivity is more than 100 ⁇ cm, it may be difficult to use it as a conductive electrode of an electronic component, which is not preferable.
  • Examples 1 to 6, Example 10 and Example 11 Comparative Examples (Examples 7 to 9 and Example 12) are shown below.
  • the average particle size of the hydride fine particles obtained in this example was measured using a transmission electron microscope (manufactured by Hitachi, model: H-900) or a scanning electron microscope (manufactured by Hitachi, model: : S-900).
  • X-ray diffraction was measured by RINT250, manufactured by Rigaku Instruments.
  • the mixture was allowed to stand for 1 hour to separate into an aqueous layer and an oil layer. Then, only the oil layer was recovered, and a black ink in which fine particles were dispersed was obtained. When the ink was allowed to stand for one day, the ink remained black. The fine particles in the ink were collected and subjected to X-ray diffraction. The powder was identified as copper hydride. When the particle size of the fine particle powder obtained by drying this ink was measured, it was confirmed that the average particle size was about 10 nm. . The concentration of copper hydride fine particles in the ink was 20%.
  • the formed ink deposit was subjected to a heat treatment at 500 ° C for 1 hour in a nitrogen atmosphere. m film was formed. When the volume resistivity of this film was measured, it was 15 ⁇ Q cm. When this film was identified by X-ray diffraction, it was confirmed that the film was metallic copper. Hereinafter, metal identification is based on X-ray diffraction.
  • a black ink with fine particles dispersed was obtained in the same manner as in Example 1, except that dodecanethiol was used in place of dodecylamine and toluene was used in place of cyclohexane. .
  • the measurement was performed in the same manner as in Example 1. As a result, it was confirmed that the fine particles in the obtained ink were copper hydride, and the average particle diameter was about 10 nm. Further, when a film was formed in the same manner as in Example 1, the volume resistivity of the film was 18 iQcm, and it was confirmed that the film was metallic copper.
  • Example 1 a commercially available 3% polymer dispersant having an amino group, an amide group, and an ether-type oxy group instead of dodecylamine (manufactured by Byk Cemie, trade name: Anti-T) erra-U, the number of carbon atoms is about 60 to 70).
  • the same operation was performed except that tetradecane was used instead of cyclohexane, and a black ink in which fine particles were dispersed was obtained.
  • the measurement was carried out in the same manner as in Example 1. As a result, it was confirmed that the fine particles in the obtained ink were copper hydride and the average particle diameter was about 10 nm. Further, when a film was formed in the same manner as in Example 1, the volume resistivity of the film was 20 ⁇ cm, and it was confirmed that the film was metallic copper. [Example 4]
  • Example 2 The same operation as in Example 1 was carried out except that 54 g of a 40% aqueous solution of maleic acid was used instead of the aqueous solution of cunic acid, whereby black ink having fine particles dispersed therein was obtained.
  • the measurement was performed in the same manner as in Example 1. As a result, it was confirmed that the fine particles in the obtained ink were copper hydride, and the average particle diameter was about 12 nm. The concentration of copper hydride fine particles in the ink was 14%.
  • the volume resistivity of the film was 15 ⁇ cm, and it was confirmed that the film was metallic copper.
  • Example 2 The same operation as in Example 1 was carried out except that 47 g of a 40% aqueous solution of malonic acid was used instead of the aqueous solution of cunic acid, whereby black ink having fine particles dispersed therein was obtained.
  • the measurement was performed in the same manner as in Example 1. As a result, it was confirmed that the fine particles in the obtained ink were copper hydride, and the average particle diameter was about 11 nm. The concentration of copper hydride fine particles in the ink was 11%.
  • the volume resistivity of the film was 15 ⁇ Q cm, and it was confirmed that the film was metallic copper.
  • Example 7 The same operation as in Example 1 was carried out except that 21 g of a 35% aqueous hydrochloric acid solution was used instead of the aqueous citrate solution, whereby a black ink in which fine particles were dispersed was obtained.
  • the fine particles in the obtained ink were copper hydride, and the average particle diameter was about 11 nm.
  • the concentration of copper hydride fine particles in the ink was 14%.
  • the volume resistivity of the film was found to be 150 to 111, confirming that the film was metallic copper.
  • Example 1 The same operation as in Example 1 was carried out except that no aqueous citrate solution was added, whereby a black ink in which fine particles were dispersed was obtained.
  • the fine particles in the obtained ink is cuprous oxide (C u 2 ⁇ ), the average particle size is about 1 0 nm was confirmed.
  • the volume resistivity of the film could not be measured due to no flow of electricity.
  • Example 2 The same operation as in Example 2 was carried out except that no aqueous citrate solution was added, whereby a black ink having fine particles dispersed therein was obtained. When the obtained ink was left for one day, the ink had turned yellow. Example 1 and was subjected to measurement in the same manner, fine particles in the resulting ink is cuprous oxide (C u 2 0), the average particle size is about 1 0 nm was confirmed. Further, when a film was formed in the same manner as in Example 1, the volume resistivity of the film could not be measured due to no flow of electricity. When it was identified this film in X-ray diffraction apparatus, it was found that a cuprous oxide (C u 2 O).
  • Example 3 The same operation as in Example 3 was carried out except that no aqueous citrate solution was added, whereby a black ink in which fine particles were dispersed was obtained. When the obtained ink was left for one day, the ink had turned yellow.
  • Example 1 and was subjected to measurement in the same manner, fine particles in the resulting ink is cuprous oxide (C u 2 0), the average particle size is about 1 0 nm was confirmed.
  • a film was formed in the same manner as in Example 1. As a result, the volume resistivity of the film could not be measured due to the absence of electricity. When it was identified this film in X-ray diffraction apparatus, it was found that a cuprous oxide (C u 2 0).
  • Example 1 the amount of the 40% aqueous solution of citrate was changed to 75 g to prepare an aqueous solution containing copper ions.
  • the pH of the obtained aqueous solution was 2.6.
  • the same operation as in Example 1 was carried out except that the aqueous layer and the oil layer were separated by allowing to stand for 3 hours to obtain a black ink in which fine particles were dispersed. I was taken.
  • the measurement was performed in the same manner as in Example 1. As a result, it was confirmed that the fine particles in the obtained ink were copper hydride, and the average particle diameter was about 10 nm.
  • the volume resistivity of the film was 15 ⁇ . ⁇ , which was confirmed to be metallic copper.
  • the mixture was allowed to stand for 1 hour to separate into an aqueous layer and an oil layer. Then, only the oil layer was recovered, and a black ink in which fine particles were dispersed was obtained. When this ink was allowed to stand for one day, the ink remained black. When the fine particles in this ink were collected and identified by X-ray diffraction, nickel hydride and a trace amount of nickel oxide (NiO) were generated. It was confirmed that. Further, the particle size of the fine particle powder obtained by drying this ink was measured, and it was confirmed that the average particle size was about 15 nm. The concentration of nickel hydride microparticles and traces of nickel oxide microparticles in the ink was 12%.
  • the formed ink deposit was heat-treated at 500 ° C. for 1 hour in a nitrogen atmosphere to obtain a thickness of 2.5. Was formed.
  • the volume resistivity of this film was measured, it was 80 ii Qcm.
  • this film was identified by X-ray diffraction, it was confirmed that the film consisted of metallic nickel and a trace amount of nickel oxide (NiO).
  • Example 11 The same operation as in Example 11 was carried out except that the aqueous solution of citrate was not added, whereby a black ink in which fine particles were dispersed was obtained. When the obtained ink was allowed to stand for one day, the ink turned black-brown. The measurement was performed in the same manner as in Example 1. As a result, it was confirmed that the fine particles in the obtained ink were nickel oxide (NiO) and the average particle diameter was about 10 nm.
  • NiO nickel oxide
  • the hydride fine particles obtained by the present invention and the dispersion thereof can be applied according to various uses. For example, formation / repair of a printed wiring or the like using the dispersion, interlayer wiring in a semiconductor package, print distribution, etc. It can be used for applications such as joining wire plates and electronic components.

Abstract

大気中でも酸化されにくく保存安定性に優れた、金属質材料を形成するのに最適な、平均粒子径が50nm以下の銅、ニッケル又はパラジウムの水素化物微粒子及びその製造方法を提供する。また、さらには、保存安定性に優れた、銅、ニッケル又はパラジウムの水素化物微粒子を含有する分散液及びそれを塗布、焼成して得られる金属質材料を提供する。本発明により、得られる銅、ニッケル又はパラジウムの水素化物微粒子及びその分散液は、その様々な用途に応じて適用でき、例えば、分散液を利用したプリント配線等の形成・修復、半導体パッケージ内の層間配線、プリント配線板と電子部品の接合等の用途に利用できる。

Description

明細書 金属水率化物微粒子、 その製造方法、 金属水素化物微粒子を含有 する分散液及び金属質材料 技術分野
本発明は、 大気中でも酸化されにく く保存安定性に優れた、 金属 質材料を形成するのに最適な、 銅、 ニッケル又はパラジウムの水素 化物微粒子及びその製造方法に関する。 また、 さらには、 保存安定 性に優れた、 銅、 ニッケル又はパラジウムの水素化物微粒子を含有 する分散液及びそれを塗布、 焼成して得られる金属質材料に関する
背景技術
近年、 銅等の金属微粒子を液中に分散させた分散液からなるイン クを使用して、 パターンを形成して加熱処理することにより、 金属 微粒子同士を相互に焼結させて、 導電体を形成する様々な方法が検 討されている。 例えば、 特開 2 0 0 2— 3 24 9 6 6号公報に開示 されているように、 プリント配線等の回路パターンの形成及び修復 等をインクジエツ卜印刷法で形成する方法や、 特開 2 0 0 2— 1 2 6 8 6 9号公報に開示されているように、 従来のハンダ付け方法に 代わる、 金属間を接合する方法や、 特開 2 0 0 2— 3 3 4 6 1 8号 公報に開示されているように、 電子材料分野におけるメツキ膜と代 替可能な、 導電性金属膜を形成する方法等が挙げられる。
上述の方法は、 従来より公知の金属粒子の表面融解現象という性 質を利用している (「ジャーナルォブゾルゲルサイエンスアンドテ クノロジー ( J . S o l— G e l S c i e n c e a n d T e c h n o 1 o g y ) 」, (オランダ) 、 クルーヮ一アカデミックパ ブリツシャ一ズ (K l uwe r A c a d em i c P u b 1 i s h e r s ) , 2 0 0 1年、 第 2 2巻、 p . 1 5 1 — 1 6 6 ) 。 一般 に、 金属粒子の表面融解現象は、 粒子表面にある原子の異常格子振 動によって起こり、 粒子径が小さく、 表面原子比率が高ければ高い ほど表面融解温度が低下することが知られている。 例えば、 銅の場 合、 バルク体の融点は 1 0 8 3 °Cであるが、 直径 1 0 nm程度の微 粒子の場合、 およそ 1 5 0 から表面融解が生じることが知られて いる。 この表面融解現象は金属粒子の粒子径に依存しているため粒 子同士が完全固着しない限り、 一個一個の金属微粒子が所定の粒子 径を有していれば、 .会合状態であっても起こる現象である。
しかし、 一般に、 金属は、 貴金属を除いて酸化されやすく、 粒子 径が 1 0 0 nm以下の微粒子になると、 表面積が大きくなることか ら表面酸化の影響が顕著になり、 導電体を形成する際にも金属微粒 子の表面が酸化されるために導電性が得られにく くなることがある という問題を有している。 発明の開示
本発明は、 平均粒子径が 5 0 nm以下である、 銅、 ニッケル又は パラジウム (以下、 本金属という) の水素化物微粒子 (以下、 本水 素化物微粒子という) を提供する。
また、 本発明は、 本金属の水溶性化合物 (以下、 本水溶性金属化 合物という) に水を添加して、 本金属のイオン (以下、 本金属ィォ ンという) を含有する水溶液を得る工程 ;前記水溶液に酸を加え、 p H 3以下に調整する工程 ; 前記 p H 3以下に調整された水溶液に 、 アミノ基、 アミ ド基、 スルファニル基 (一 S H) 、 スルフイ ド型 のスルファンジィル基 (_ S—) 、 ヒドロキシル基、 カルボキシル 基、 力ルポニル基及びエーテル型のォキシ基からなる群より選ばれ る 1以上の基を有する炭素数 4〜 1 0 0の有機化合物 (以下、 単に 本保護剤という) 、 及び非水溶性の有機性液体を添加する工程 ; 次 いで、 撹拌しながら還元剤を加えて水溶液中の本金属イオンを還元 して、 平均粒子径 5 0 n m以下の本水素化物微粒子を生成させるェ 程 ; を経る本水素化物微粒子の製造方法を提供する。
また、 本発明は、 得られた本水素化物微粒子が、 その表面を、 本 保護剤により被覆された状態で非水溶性の有機性液体中に分散して いる分散液、 及び、 その分散液を被塗布物に塗布した後、 焼成して 得られる金属質材料も提供することを目的とする。 発明を実施するための形態
本水素化物微粒子は、 本金属の原子と水素原子が結合した状態で 存在する。 このため、 本水素化物微粒子は、 空気雰囲気中において 、 本金属自体の微粒子に比べて酸化されにくく安定であり、 保存性 に優れているので好ましい。 本水素化物微粒子としては、 銅又は二 ッケルの水素化物微粒子が、 電気抵抗値の低い金属質材料が得られ ることから特に好ましい。
本水素化物微粒子は、 温度 6 0〜 1 0 0 において本金属と水素 に分解する性質を有する。 このため、 本水素化物微粒子を被塗布物 に塗布して焼成する際、 本金属自体の微粒子とは異なり、 微粒子表 面に金属酸化物皮膜が形成されることがほとんどない。 したがって 、 表面溶融現象の性質により、 本金属微粒子同士が溶融、 結合して 、 すみやかに、 金属質材料を形成することができるので好ましい。 焼成温度は、 温度 1 5 0〜 6 0 0 °Cが好ましい。
本水素化物微粒子は、 平均粒子径 5 0 n m以下である。 これによ り、 微細な配線の形成が可能となるので好ましい。 本水素化物微粒 子の粒子径は小さいほど、 表面溶融温度が低下するため表面融着が 起こりやすくなり、 また、 緻密な金属質材料が形成できることから 導電性の向上が期待できるため好ましい。 本水素化物微粒子は平均 粒子径 5〜 3 0 n mであることが特に好ましい。
本発明では、 本水素化物微粒子の平均粒子径は、 透過型電子顕微 鏡 (T E M ) 又は走査型電子顕微鏡 (S E M ) を使用して測定され る。 本発明では、 微粒子の粒子径とは、 観察される 1次粒子の粒子 直径のことをいい、 また、 平均粒子径とは、 観測された微粒子のう ち、 無作為に抽出した 1 0 0個の微粒子の平均値をとつたもので定 義する。
本水素化物微粒子は湿式還元法により製造することが好ましい。 原料である本水溶性金属化合物を水に溶解して本金属イオンを含有 する水溶液を作成し、 酸を加えて p H 3以下に調整した後、 本保護 剤及び非水溶性の有機性液体を加えて、 その後、 撹拌しながら、 還 元剤を加えて本金属イオンを還元して、 本水素化物微 子を生成さ せることができる。
この本水素化物微粒子を生成させる際、 本金属イオンを含有する 水溶液からなる水層と本保護剤及び非水溶性の有機性液体からなる 油層を撹拌することにより、 水分と油分の懸濁液が形成される。 こ の懸濁液の水分中において、 本金属イオンが酸性下で還元剤により 還元され、 徐々に本水素化物微粒子が成長して平均粒子径 5 0 n m 以下の微粒子が得られる。 この得られた本水素化物微粒子はすぐに 、 油分中に溶け込んでいる本保護剤により表面を覆われ、 油分中に 取り込まれて安定化すると考えられる。 なお、 上記還元反応の温度 は 5〜 6 0 °Cが好ましく、 1 0〜 4 0 °Cが特に好ましい。 反応温度 が 6 0 °C超であると、 得られた本水素化物微粒子が分解するおそれ があるため好ましくない。 本水素化物微粒子が生成した後、 この懸濁液を放置すると、 水層 と油層の 2層に分離する。 この油層を回収することにより、 非水溶 性の有機性液体中に分散された本水素化物微粒子の分散液として旦 られる。 この分散液は、 そのままか又はその他の添加物を適宜加え ることにより金属質材料を形成するためのインク (以下、 単にイン クという) として使用できる。 この得られた分散液又はインクは、 本水素化物微粒子が非水溶性の有機性液体中に分散しているため、 従来より問題となっている大気中での保存による金属の酸化を防止 することができるので好ましい。 また、 本水素化物微粒子を含有す る分散液は、 本水素化物微粒子が本保護剤により表面が被覆されて いるため本水素化物微粒子同士が凝集しにくく安定して分散してい るので好ましい。
また、 本水溶性金属化合物としては、 本金属の硫酸塩化合物、 硝 酸塩、 酢酸塩、 塩化物、 臭化物又はヨウ化物等が挙げられる。 本水 溶性金属化合物は、 濃度 0 . 1〜 3 0質量%の水溶液とすることが 好ましい。 本水溶性金属化合物の水溶液が濃度 0 . 1質量%未満で あると、 大量の水が必要であり、 また、 得られる本水素化物微粒子 の生産効率のよくないことから好ましくなく、 濃度 3 0質量%超で あると、 得られる本水素化物微粒子の凝集安定性が低下するため好 ましくない。
また、 ρ Η調整するための酸としては、 クェン酸、 マレイン酸、 マロン酸、 酢酸、 プロピオン酸、 硫酸、 硝酸、 塩酸等が好ましく、 また、 本金属イオンと安定な錯体を形成して本金属イオンへの冰和 水の吸着を防止することから、 クェン酸、 マレイン酸、 マロン酸が 特に好ましい。 この ρ Η 3以下とすることにより、 水溶液中の本金 属イオンが、 その後添加される還元剤の作用により本水素化物微粒 子として得られやすくなるので好ましい。 ρ Η 3超であると、 本水 素化物微粒子が得られず、 本金属微粒子となるおそれがあるため好 ましくない。 本本水素化物微粒子を短時間で生成させることができ ることから、 p Hは 1〜 2が特に好ましい。
本発明では、 還元剤は、 本金属イオンに対して、 1 . '5〜 1 0倍 の当量数を添加することが好ましい。 還元剤の添加量が金属イオン に対して、 1 . 5倍当量数未満であると、 還元作用が不十分となり 好ましくなく、 1 0倍当量数超であると、 得られる本水素化物微粒 子の凝集安定性が低下するため好ましくない。 還元剤としては、 大 きな還元作用があることから金属水素化物が好ましく、 例えば、 水 素化リチウムアルミニウム、 水素化ホウ素リチウム、 水素化ホウ素 ナトリウム、 水素化リチウム、 水素化カリウム、 水素化カルシウム が挙げられる。 金属水素化物は、 水素化リチウムアルミニウム、 水 素化ホウ素リチウム、 水素化ホウ素ナトリゥムが特に好ましい。
また、 本発明では、 還元剤を加える前に、 本金属イオンを含有す る水溶液に本保護剤を加えることが好ましい。 この本保護剤を加え ることにより本水素化物微粒子が得られた後、 本水素化物微粒子の 表面を配位するように被覆するので好ましい。 これにより、 分散液 又はインク中の本水素化物微粒子が、 酸化されにくくなり、 また、 本水素化物微粒子同士の凝集を防止する効果があるので好ましい。 本保護剤は、 炭素数 4 ~ 1 0 0である。 炭素数が 4未満であると 、 得られる本水素化物微粒子の分散液中での凝集安定性が充分でな くなるおそれのあることから好ましくない。 また、 炭素数 1 0 0超 であると、 焼成により金属質材料を得る際、 インク堆積中に炭素が 残存して体積抵抗率が増加しやすくなることから好ましくない。 ま た、 本保護剤は、 飽和、 不飽和のいずれのものでもよく、 鎖状のも のが好ましく、 直鎖状のものが特に好ましい。 また、 本保護剤は、 炭素数 4〜 2 0であるものが好ましく、 これにより、 熱的な安定性 があり、 蒸気圧も適度であり、 ハンドリング性も良いことから好ま しい。 本保護剤は炭素数 8〜 1 8であるものが特に好ましい。
また、 本保護剤は、 分子内においてアミノ基、 アミ ド基、 スルフ ァニル基 (一 S H ) 、 スルフィ ド型のスルファンジィル基 (— S— ) 、 ヒドロキシル基、 カルボキシル基、 力ルポニル基及びェ一テル 型のォキシ基からなる群より選ばれる 1以上を有する。 これらの基 は分子内に多ければ多いほど、 本水素化物微粒子に、 より強く配位 して被覆することができるので好ましい。 また、 これらの基は、 分 子内のいずれの位置でもかまわないが、 末端にあるものが特に好ま しい。
また、 本保護剤は、 通常の保管環境の温度範囲で本水素化物微粒 子から脱離せず、 また、 焼成を行う際には、 速やかに金属微粒子表 面から脱離することが必要であることから、 沸点 6 0〜 3 0 0 °Cの ものが好ましく、 1 0 0〜 2 5 0 °Cのものが特に好ましい。
本保護剤としては、 アミノ基又はアミ ド基を含む有機化合物とし ては、 ォクチルァミン、 デシルァミン、 ドデシルァミン、 テトラデ シルァミン、 へキサデシルァミン、 ステアリルァミン、 ォレイルァ ミン、 ベンジルァミン、 ステアリルアミ ド、 ォレイルアミ ド等が挙 げられる。 スルファニル基、 スルフィ ド型のスルファンジィル基を 含む有機化合物としては、 デカンチオール、 ドデカンチオール、 卜 リメチルベンジルメルカブタン、 プチルベンジルメルカプタン、 へ キシルサルファイ ド等が挙げられる。 ヒドロキシル基、 カルボキシ ル基、 カルポニル基、 エーテル型のォキシ基を含む有機化合物とし ては、 ドデカンジオール、 へキサデカンジオール、 ドデカン酸、 ス テアリン酸、 ォレイン酸、 リノール酸、 リノレン酸、 ドデカンジォ ン、 ジベンゾィルメタン、 エチレングリコールモノデシルエーテル 、 ジエチレンダリコールモノデシルエーテル、 トリエチレングリコ ールモノデシルエーテル、 テトラエチレンダリコールモノデシルェ 一テル、 エチレングリコールモノ ドデシルエーテル、 ジエチレング リコールモノ ドデシルエーテル、 トリエチレングリコ一ルモノ ドデ シルエーテル、 テ卜ラエチレングリコールモノ ドデシルエーテル、 エチレングリコールモノセチルエーテル、 ジエチレングリコールモ ノセチルエーテル等が挙げられる。 なかでも、 ォクチルァミン、 デ シルァミン、 ドデシルァミン、 テトラデシルァミン、 へキサデシル ァミン、 ステアリルァミン、 ォレイルァミン又はベンジルァミン等 のアミノ基を有する化合物が本金属イオンを水層から油層へ効率よ く回収できることから特に好ましく、 デシルァミン、 ドデシルアミ ン、 テトラデシルアミン又はへキサデシルアミンが最も好ましい。 本保護剤は、 使用されるインクの用途により適宜選択されるが、 本水素化物微粒子 1 0 0質量部に対して 5〜 3 0 0質量部添加する ことが好ましい。
本発明では、 非水溶性の有機性液体 (以下、 単に有機性液体とい う) は、 分散液中での溶媒としての機能を有するため、 本水素化物 微粒子の表面を被覆する本保護剤と親和性のよい極性の少ないもの が好ましい。 さらには、 有機性液体は、 金属質材料を形成する際に も、 塗布後、 加熱することにより、 比較的速やかに蒸発し、 熱分解 を起こさないような熱的安定性を有するものが好ましい。 有機性液 体としては、 例えば、 へキサン、 ヘプタン、 オクタン、 デカン、 ド デカン、 テトラデカン、 デセン、 ドデセン、 テトラデセン、 シクロ へキサン、 シクロオクタン、 ジペンテン、 テルペン、 テルビネオ一 ル、 キシレン、 トルエン、 ェチルベンゼン及びメシチレンからなる 群より選ばれる 1以上のものを使用できる。 有機性液体は、 使用さ れるインクの用途により適宜選択されるが、 本水素化物微粒子 1 0 0質量部に対して 2 0〜 2 7 0質量部添加することが好ましい。 本発明において、 分散液を使用してインクを作成する場合、 その 用途により適宜変わるため、 一概にはいえないが、 本水素化物微粒 子の濃度は、 インクに対して 5〜 6 0質量%が好ましく、 1 0〜 5 0質量%が特に好ましい。 本水素化物微粒子が濃度 5質量%未満で あると、 焼成後のインク堆積硬化物の厚さが十分に得られにくく、 得られた金属質材料の導電性が低下することがあるので好ましくな い。 また、 濃度 6 0質量%超であると、 インクの粘度、 表面張力等 のィンク特性が悪化し、 インクとして使用することが困難になるの で好ましくない。 インクには、 その用途に応じて適宜、 添加剤、 有 機パインダ等を添加することができる。
本発明では、 金属質材料を形成するためのィンクを塗布する方法 としては、 従来より公知の様々な方法で行うことができる。 塗布方 法としては、 インクジェット印刷、 スクリーン印刷、 ロールコ一夕 、 エアナイフコー夕、 ブレードコ一夕、 バーコ一夕、 グラビアコ一 夕、 ダイコー夕、 スプレーコ一夕、 スライ ドコ一夕等の方法が挙げ られる。 なかでも、 インクジェッ ト印刷による方法が特に好ましい 。 インクジェッ トプリンタで印刷する場合は、 インク吐出孔は 2 0 程度であり、 インク液滴径は、 吐出後空間飛翔時に変化し、 被 着体に着弾した後、 被着体上で広がることが好ましい。 吐出直後の インクの径は、 吐出孔径程度であるが、 被着体着弹後には、 付着し たィンクの直径は 5〜 1 0 0 'm程度まで広がる。 したがって、 ィ ンク中の微粒子は、 インク粘性等に影響を与えない限り凝集してい てもよく、 その場合の凝集径としては 2 以下が好ましい。 本発明において、 インクを塗布した後、 金属質材料を得るための 焼成方法としては、 温風加熱、 熱輻射等の方法が挙げられる。 加熱 温度及ぴ処理時間は実際に求められる重要特性に基づいて適宜決定 できる。 本発明の金属質材料は、 焼成後において、 体積抵抗率が 1 0 0 Ω c m以下であることが好ましい。 体積抵抗率が 1 0 0 Ω c m超 であると、 電子部品の導電電極としての使用が困難となる場合が生 じることがあるので好ましくない。 実施例
以下に本発明の実施例 (例 1〜 6、 例 1 0及ぴ例 1 1 ) 及び比較 例 (例 7〜 9及び例 1 2 ) を示す。 なお、 本実施例で得られた、 本 水素化物微粒子の平均粒子径は、 透過型電子顕微鏡 (日立製作所製 、 型式 : H— 9 0 0 0 ) 又は走査型電子顕微鏡 (日立製作所社製、 型式: S— 9 0 0 ) により測定した。 X線回折は、 リガク機器社製 の R I N T 2 5 0 0により測定した。
[例 1 ]
ガラス容器内において、 塩化銅 ( I I ) 二水和物 5 gを蒸留水 1 5 0 gで溶解して銅イオンを含有する水溶液を得た。 このとき、 得 られた水溶液の p Hは 3 . 4であった。 これに、 4 0 %クェン酸水 溶液 9 0 g ( %は質量%を意味する) を加え、 しばらく撹拌したと ころ、 得られた水溶液の p Hは 1 . 7となった。 この水溶液に、 ド デシルァミン 5 g及びシク口へキサン 1 0 gを混合した溶液を加え て激しく撹拌しながら、 3 %水素化ホウ素ナトリゥム水溶液 1 5 0 gをゆっくり滴下した。 滴下終了後、 1時間静置して、 水層と油層 に分離させた後、 油層のみを回収して、 微粒子の分散した黒色のィ ンクが得られた。 このインクを 1 日放置させたところ、 インクは黒 色のままであった。 このィンク中の微粒子を回収して X線回折で同 定を行ったところ、 水素化銅であることが確認された。 また、 この インクを乾燥して得られた微粒子粉末について、 微粒子の大きさを 測定すると、 平均粒子径はおよそ 1 0 n mであることが確認された 。 ィンク中の水素化銅微粒子の濃度は 2 0 %であった。 この 1 日放 置後のインクをインクジエツ トプリン夕で吐出し、 乾燥させた後、 形成されたインク堆積物を、 窒素雰囲気中で、 5 0 0 °〇で 1時間熱 処理したところ、 厚さ 4 mの膜が形成された。 この膜の体積抵抗 率を測定したころ、 1 5 ^ Q c mであった。 また、 この膜を X線回 折で同定を行ったところ、 金属銅であることが確認された。 以下、 金属の同定は X線回折による。
[例 2 ]
例 1 において、 ドデシルアミンの代わりにドデカンチオールを使 用し、 シクロへキサンの代わりにトルエンを使用した以外は、 同様 にして操作を行ったところ、 微粒子の分散した黒色のインクが得ら れた。 例 1 と同様にして測定を行ったところ、 得られたインク中の 微粒子は水素化銅であり、 平均粒子径はおよそ 1 0 nmであること が確認された。 また、 例 1 と同様にして膜を形成させたところ、 膜 の体積抵抗率は、 1 8 i Q c mであり、 金属銅であることが確認さ れた。
[例 3 ]
例 1において、 ドデシルァミンの代わりに、 アミノ基、 アミ ド基 及びエーテル型のォキシ基を有する、 市販されている 3 %の高分子 分散剤 (B y k C e m i e社製、 商品名 : An t i — T e r r a— U、 炭素数は 6 0〜 7 0程度) を使用し、 シクロへキサンの代わり にテトラデカンを使用した以外は、 同様にして操作を行ったところ 、 微粒子の分散した黒色のインクが得られた。 例 1 と同様にして測 定を行ったところ、 得られたィンク中の微粒子は水素化銅であり、 平均粒子径はおよそ 1 0 nmであることが確認された。 また、 例 1 と同様にして膜を形成させたところ、 膜の体積抵抗率は、 2 0 Ω c mであり、 金属銅であることが確認された。 [例 4 ]
例 1において、 クェン酸水溶液の代わりに 4 0 %マレイン酸水溶 液 5 4 gを使用した以外は、 同様にして操作を行ったところ、 微粒 子の分散した黒色のィンクが得られた。 例 1 と同様にして測定を行 つたところ、 得られたインク中の微粒子は水素化銅であり、 平均粒 径はおよそ 1 2 n mであることが確認された。 ィンク中の水素化銅 微粒子の濃度は 1 4 %であった。 また、 例 1 と同様にして膜を形成 させたところ、 膜の体積抵抗率は、 1 5 Ω c mであり、 金属銅で あることが確認された。
[例 5 ]
例 1において、 クェン酸水溶液の代わりに 4 0 %マロン酸水溶液 4 7 gを使用した以外は、 同様にして操作を行ったところ、 微粒子 の分散した黒色のィンクが得られた。 例 1と同様にして測定を行つ たところ、 得られたインク中の微粒子は水素化銅であり、 平均粒径 はおよそ 1 1 n mであることが確認された。 ィンク中の水素化銅微 粒子の濃度は 1 1 %であった。 また、 例 1と同様にして膜を形成さ せたところ、 膜の体積抵抗率は、 1 5 ^ Q c mであり、 金属銅であ ることが確認された。
[例 6 ]
例 1において、 クェン酸水溶液の代わりに 3 5 %塩酸水溶液 2 1 gを使用した以外は、 同様にして操作を行ったところ、 微粒子の分 散した黒色のインクが得られた。 例 1 と同様にして測定を行ったと ころ、 得られたインク中の微粒子は水素化銅であり、 平均粒径はお よそ 1 1 n mであることが確認された。 ィンク中の水素化銅微粒子 の濃度は 1 4 %であった。 また、 例 1 と同様にして膜を形成させた ところ、 膜の体積抵抗率は、 1 5 0 じ 111でぁり、 金属銅であるこ とが確認された。 [例 7 ]
例 1において、 クェン酸水溶液を添加しないこと以外は、 同様に して操作を行ったところ、 微粒子の分散した黒色のィンクが得られ た。 得られたインクを 1 日放置したところ、 インクは黄色に変色し ていた。 例 1 と同様にして測定を行ったところ、 得られたインク中 の微粒子は亜酸化銅 (C u 2〇) であり、 平均粒子径はおよそ 1 0 n mであることが確認された。 また、 例 1 と同様にして膜を形成さ せたところ、 膜の体積抵抗率は、 電気が流れず測定できなかった。 また、 この膜を X線回折装置で同定を行ったところ、 亜酸化銅 (C u 2 O ) であることがわかった。
[例 8 ]
例 2において、 クェン酸水溶液を添加しないこと以外は、 同様に して操作を行つたところ、 微粒子の分散した黒色のインクが得られ た。 得られたインクを 1 日放置したところ、 インクは黄色に変色し ていた。 例 1 と同様にして測定を行ったところ、 得られたインク中 の微粒子は亜酸化銅 (C u 2 0 ) であり、 平均粒子径はおよそ 1 0 n mであることが確認された。 また、 例 1 と同様にして膜を形成さ せたところ、 膜の体積抵抗率は、 電気が流れず測定できなかった。 また、 この膜を X線回折装置で同定を行ったところ、 亜酸化銅 (C u 2 O ) であることがわかった。
[例 9 ]
例 3において、 クェン酸水溶液を添加しないこと以外は、 同様に して操作を行ったところ、 微粒子の分散した黒色のインクが得られ た。 得られたインクを 1 日放置したところ、 インクは黄色に変色し ていた。 例 1 と同様にして測定を行ったところ、 得られたインク中 の微粒子は亜酸化銅 (C u 2 0 ) であり、 平均粒子径はおよそ 1 0 n mであることが確認された。 また、 例 1 と同様にして膜を形成さ せたところ、 膜の体積抵抗率は、 電気が流れず測定できなかった。 また、 この膜を X線回折装置で同定を行ったところ、 亜酸化銅 (C u 20) であることがわかった。
[例 1 0 ]
例 1 において、 4 0 %クェン酸水溶液の使用量を 7 5 gに変えて 、 銅イオンを含有する水溶液を作成したところ、 得られた水溶液の p Hは 2. 6であった。 また、 水素化ホウ素ナトリウム水溶液の滴 下終了後、 3時間静置して水層と油層に分離させた以外は、 例 1 と 同様に操作を行ったところ、 微粒子の分散した黒色のィンクが得ら れた。 例 1 と同様にして測定を行ったところ、 得られたインク中の 微粒子は水素化銅であり、 平均粒子径はおよそ 1 0 nmであること が確認された。 また、 例 1 と同様にして膜を形成させたところ、 膜 の体積抵抗率は、 1 5 μ Ω。 πιであり、 金属銅であることが確認さ れた。
[例 1 1 ]
ガラス容器内において、 塩化ニッケル ( I I ) 六水和物 5 gを蒸 留水 1 5 O.gで溶解してニッケルイオンを含有する水溶液を得た。 このとき、 得られた水溶液の p Hは 3. 6であった。 これに、 4 0 %クェン酸水溶液 9 0 gを加え、 しばらく撹拌したところ、 得られ た水溶液の p Hは 1. 9となった。 この水溶液に、 例 3 と同じ高分 子分散剤 5 g及ぴジペンテン 1 0 gを混合した溶液を加えて激しく 撹拌しながら、 3 %水素化ホウ素ナトリゥム水溶液 1 5 0 gをゆつ くり滴下した。 滴下終了後、 1時間静置して、 水層と油層に分離さ せた後、 油層のみを回収して、 微粒子の分散した黒色のインクが得 られた。 このインクを 1 日放置させたところ、 インクは黒色のまま であった。 このィンク中の微粒子を回収して X線回折で同定を行つ たところ、 水素化ニッケルと微量の酸化ニッケル (N i O) が生成 していることが確認された。 また、 このインクを乾燥して得られた 微粒子粉末について、 微粒子の大きさを測定すると、 平均粒子径は およそ 1 5 n mであることが確認された。 ィンク中の水素化ニッケ ル微粒子及び微量の酸化ニッケル微粒子の濃度は 1 2 %であった。 この 1 日放置後のィンクをインクジェッ トプリン夕で吐出し、 乾燥 させた後、 形成されたインク堆積物を、 窒素雰囲気中で、 5 0 0 °C で 1時間熱処理したところ、 厚さ 2 . 5 の膜が形成された。 こ の膜の体積抵抗率を測定したころ、 8 0 ii Q c mであった。 また、 この膜を X線回折で同定を行ったところ、 金属ニッケルと微量の酸 化ニッケル (N i O ) であることが確認された。
[例 1 2 ]
例 1 1において、 クェン酸水溶液を添加しないこと以外は、 同様 にして操作を行ったところ、 微粒子の分散した黒色のィンクが得ら れた。 得られたインクを 1 日放置したところ、 インクは黒褐色に変 色していた。 例 1 と同様にして測定を行ったところ、 得られたイン ク中の微粒子は酸化ニッケル (N i O ) であり、 平均粒子径はおよ そ 1 0 n mであることが確認された。
また、 例 1 1 と同様にして膜を形成したところ、 膜の体積抵抗率 は、 電気が流れず測定できなかった。 また、 この膜を X線回折装置 で同定を行ったところ、 酸化ニッケル (N i O ) であることがわか つた。 産業上の利用可能性
本発明により得られる本水素化物微粒子及びその分散液は、 その 様々な用途に応じて適用でき、 例えば、 分散液を利用したプリント 配線等の形成 ·修復、 半導体パッケージ内の層間配線、 プリン卜配 線板と電子部品の接合等の用途に利用できる。

Claims

請求の範囲
1 . 平均粒子径が 5 0 n m以下である銅、 ニッケル又はパラジウム の水素化物微粒子。
2 . 銅、 ニッケル又はパラジウムの金属の水溶性化合物に水を添加 して、 銅、 ニッケル又はパラジウムの金属のイオンを含有する水溶 液を得る工程 ; 前記水溶液に酸を加え、 p H 3以下に調整する工程
; 前記 p H 3以下に調整された水溶液に、 アミノ基、 アミ ド基、 ス ルファニル基 (一 S H ) 、 スルフィ ド型のスルファンジィル基 (一 S—) 、 ヒ ドロキシル基、 カルボキシル基、 力ルポニル基及びエー テル型のォキシ基からなる群より選ばれる 1以上の基を有する炭素 数 4〜 1 0 0の有機化合物、 及び非水溶性の有機性液体を添加する 工程 ; 次いで、 撹拌しながら還元剤を加えて水溶液中の銅、 ニッケ ル又はパラジウムの金属のイオンを還元して、 平均粒子径 5 0 n m 以下の銅、 ニッケル又はパラジウムの水素化物微粒子を生成させる 工程 ; を経る銅、 ニッケル又はパラジウムの水素化物微粒子の製造 方法。
3 . 平均粒子径が 5 0 n m以下である銅、 ニッケル又はパラジウム の水素化物微粒子が、 その表面を、 アミノ基、 アミ ド基、 スルファ ニル基 (一 S H ) 、 スルフィ ド型のスルファンジィル基 (― S—)
、 ヒドロキシル基、 力ルポキシル基、 力ルポニル基及びエーテル型 のォキシ基からなる群より選ばれる 1以上の基を有する炭素数 4〜 1 0 0の有機化合物により被覆された状態で非水溶性の有機性液体 中に分散している分散液。
4 . 請求項 3に記載の分散液を被塗布物に塗布した後、 焼成して得 られる金属質材料。
PCT/JP2004/008370 2003-06-10 2004-06-09 金属水素化物微粒子、その製造方法、金属水素化物微粒子を含有する分散液及び金属質材料 WO2004110925A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020057022915A KR101093465B1 (ko) 2003-06-10 2004-06-09 금속 수소화물 미립자, 그 제조 방법, 금속 수소화물미립자를 함유하는 분산액 및 금속질 재료
EP04745922A EP1640338B1 (en) 2003-06-10 2004-06-09 Method for producing metal hydride fine particle, liquid dispersion containing metal hydride fine particle, and metallic material
JP2005506963A JP4747839B2 (ja) 2003-06-10 2004-06-09 金属水素化物微粒子を含有する分散液及びその製造方法、並びに金属質材料
AT04745922T ATE531669T1 (de) 2003-06-10 2004-06-09 Herstellungsverfahren für feines metallhydridteilchen, feines metallhydridteilchen enthaltende flüssige dispersion und metallisches material
US11/296,321 US7550513B2 (en) 2003-06-10 2005-12-08 Fine metal hydride particles, their production process, dispersion containing fine metal hydride particles and metallic material

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-164666 2003-06-10
JP2003164666 2003-06-10

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/296,321 Continuation US7550513B2 (en) 2003-06-10 2005-12-08 Fine metal hydride particles, their production process, dispersion containing fine metal hydride particles and metallic material

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004110925A1 true WO2004110925A1 (ja) 2004-12-23

Family

ID=33549191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/008370 WO2004110925A1 (ja) 2003-06-10 2004-06-09 金属水素化物微粒子、その製造方法、金属水素化物微粒子を含有する分散液及び金属質材料

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7550513B2 (ja)
EP (1) EP1640338B1 (ja)
JP (1) JP4747839B2 (ja)
KR (1) KR101093465B1 (ja)
CN (1) CN100344528C (ja)
AT (1) ATE531669T1 (ja)
TW (1) TW200503955A (ja)
WO (1) WO2004110925A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006109410A1 (ja) * 2005-04-12 2006-10-19 Asahi Glass Company, Limited インク組成物及び金属質材料
WO2008013002A1 (fr) 2006-07-28 2008-01-31 Asahi Glass Company, Limited Dispersion contenant de fines particules métalliques, procédé de production de la dispersion et articles dotés de films métalliques
WO2009098985A1 (ja) * 2008-02-07 2009-08-13 Asahi Glass Company, Limited 水素化銅ナノ粒子、その製造方法、金属ペーストおよび物品
JP2009242232A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 General Electric Co <Ge> 水素貯蔵材料及び関連システム
WO2012008551A1 (ja) 2010-07-15 2012-01-19 旭硝子株式会社 メタマテリアルの製造方法およびメタマテリアル
WO2013141174A1 (ja) * 2012-03-22 2013-09-26 旭硝子株式会社 導電インク、導体付き基材及び導体付き基材の製造方法
WO2013141172A1 (ja) * 2012-03-21 2013-09-26 旭硝子株式会社 導電インクおよび導体付き基材の製造方法
KR20140082688A (ko) * 2011-11-14 2014-07-02 이시하라 케미칼 가부시키가이샤 구리 미립자 분산액, 도전막 형성 방법 및 회로 기판
US8814029B2 (en) 2011-08-11 2014-08-26 Sanyo Electric Co., Ltd. Metal bonding method and metal bonded structure
CN114162784A (zh) * 2021-11-03 2022-03-11 五邑大学 一种钯氢化合物的绿色制备方法及其应用

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE531669T1 (de) 2003-06-10 2011-11-15 Asahi Glass Co Ltd Herstellungsverfahren für feines metallhydridteilchen, feines metallhydridteilchen enthaltende flüssige dispersion und metallisches material
JP2005081501A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Ulvac Japan Ltd 金属ナノ粒子及びその製造方法、金属ナノ粒子分散液及びその製造方法、並びに金属細線及び金属膜及びその形成方法
WO2005088652A1 (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Asahi Glass Company, Limited 金属含有微粒子、金属含有微粒子分散液および導電性金属含有材料
TWI392594B (zh) * 2006-04-20 2013-04-11 Microjet Technology Co Ltd 微小顆粒製造系統及製程
KR101375047B1 (ko) * 2006-12-29 2014-03-26 엘지디스플레이 주식회사 표시장치 제조방법
JP5387034B2 (ja) * 2009-02-20 2014-01-15 大日本印刷株式会社 導電性基板
CN102713002B (zh) * 2010-01-28 2014-08-27 独立行政法人科学技术振兴机构 图案化导电膜的形成方法
CN103328136B (zh) * 2011-03-31 2014-12-03 Dic株式会社 有机化合物与银芯铜壳纳米粒子的复合体及其制造方法
US9234112B2 (en) * 2013-06-05 2016-01-12 Korea Institute Of Machinery & Materials Metal precursor powder, method of manufacturing conductive metal layer or pattern, and device including the same
JP6137049B2 (ja) * 2014-05-13 2017-05-31 株式会社村田製作所 セラミック電子部品の製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS462162B1 (ja) * 1968-12-17 1971-01-20
JPS60160192A (ja) * 1983-10-12 1985-08-21 日立粉末冶金株式会社 混成集積回路基板の製造方法
JPH02294417A (ja) * 1989-05-10 1990-12-05 Seidou Kagaku Kogyo Kk 超微粒子銅粉末の製造方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3844854A (en) * 1967-09-20 1974-10-29 Dow Chemical Co Stabilization of light metal hydride
US3963831A (en) * 1972-06-15 1976-06-15 Dynamit Nobel Aktiengesellschaft Process for the manufacture of alkali metal hydrides in coarse powder form
US4666735A (en) * 1983-04-15 1987-05-19 Polyonics Corporation Process for producing product having patterned metal layer
US6528441B1 (en) * 1992-10-28 2003-03-04 Westinghouse Savannah River Company, L.L.C. Hydrogen storage composition and method
MY125159A (en) * 1998-09-14 2006-07-31 Mitsubishi Materials Corp Fine metal particle-dispersion solution and conductive film using the same
US6589312B1 (en) * 1999-09-01 2003-07-08 David G. Snow Nanoparticles for hydrogen storage, transportation, and distribution
US20030170314A1 (en) * 2000-07-27 2003-09-11 Burrell Robert E. Compositions of metal-containing compounds
JP3942816B2 (ja) 2000-10-25 2007-07-11 ハリマ化成株式会社 金属間のロウ付け接合方法
JP3774638B2 (ja) 2001-04-24 2006-05-17 ハリマ化成株式会社 インクジェット印刷法を利用する回路パターンの形成方法
JP3764349B2 (ja) 2001-05-07 2006-04-05 ハリマ化成株式会社 金属微粒子分散液を用いたメッキ代替導電性金属皮膜の形成方法
JP3817201B2 (ja) * 2002-04-19 2006-09-06 Jsr株式会社 導電性膜形成用組成物、導電性膜およびその形成法
ATE531669T1 (de) 2003-06-10 2011-11-15 Asahi Glass Co Ltd Herstellungsverfahren für feines metallhydridteilchen, feines metallhydridteilchen enthaltende flüssige dispersion und metallisches material

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS462162B1 (ja) * 1968-12-17 1971-01-20
JPS60160192A (ja) * 1983-10-12 1985-08-21 日立粉末冶金株式会社 混成集積回路基板の製造方法
JPH02294417A (ja) * 1989-05-10 1990-12-05 Seidou Kagaku Kogyo Kk 超微粒子銅粉末の製造方法

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
FITZSIMONS N P, ET AL: "Studies of copper hydride. Part 1. Synthesis and solid-state stability", J. CHEM. SOC. FARADAY TRANS., vol. 91, no. 4, 1995, pages 713 - 718, XP000488281 *
HANNEKEN J W, ET AL: "NMR study of the nanocrystalline palladium-hydrogen system", JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS, vol. 330-332, 2002, pages 714 - 717, XP004313362 *
SIBIRTSEV D S, ET AL: "Hydrogen in nanocrystalline pd: a nuclear magnetic resonance study", SOLID STATE COMMUNICATIONS, vol. 108, no. 8, 1998, pages 583 - 586, XP002981776 *

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101249192B1 (ko) * 2005-04-12 2013-04-03 아사히 가라스 가부시키가이샤 잉크 조성물 및 금속질 재료
WO2006109410A1 (ja) * 2005-04-12 2006-10-19 Asahi Glass Company, Limited インク組成物及び金属質材料
JP5151476B2 (ja) * 2005-04-12 2013-02-27 旭硝子株式会社 インク組成物及び金属質材料
US7956103B2 (en) 2005-04-12 2011-06-07 Asahi Glass Company, Limited Ink composition and metallic material
JP5131191B2 (ja) * 2006-07-28 2013-01-30 旭硝子株式会社 金属微粒子を含有する分散液の製造方法
WO2008013002A1 (fr) 2006-07-28 2008-01-31 Asahi Glass Company, Limited Dispersion contenant de fines particules métalliques, procédé de production de la dispersion et articles dotés de films métalliques
JP5593699B2 (ja) * 2008-02-07 2014-09-24 旭硝子株式会社 水素化銅ナノ粒子、その製造方法、金属ペーストおよび物品
WO2009098985A1 (ja) * 2008-02-07 2009-08-13 Asahi Glass Company, Limited 水素化銅ナノ粒子、その製造方法、金属ペーストおよび物品
JP2009242232A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 General Electric Co <Ge> 水素貯蔵材料及び関連システム
WO2012008551A1 (ja) 2010-07-15 2012-01-19 旭硝子株式会社 メタマテリアルの製造方法およびメタマテリアル
US8814029B2 (en) 2011-08-11 2014-08-26 Sanyo Electric Co., Ltd. Metal bonding method and metal bonded structure
KR20140082688A (ko) * 2011-11-14 2014-07-02 이시하라 케미칼 가부시키가이샤 구리 미립자 분산액, 도전막 형성 방법 및 회로 기판
KR101603023B1 (ko) 2011-11-14 2016-03-11 이시하라 케미칼 가부시키가이샤 구리 미립자 분산액, 도전막 형성 방법 및 회로 기판
US9615455B2 (en) 2011-11-14 2017-04-04 Ishihara Chemical Co., Ltd. Copper particulate dispersion, conductive film forming method and circuit board
WO2013141172A1 (ja) * 2012-03-21 2013-09-26 旭硝子株式会社 導電インクおよび導体付き基材の製造方法
WO2013141174A1 (ja) * 2012-03-22 2013-09-26 旭硝子株式会社 導電インク、導体付き基材及び導体付き基材の製造方法
CN114162784A (zh) * 2021-11-03 2022-03-11 五邑大学 一种钯氢化合物的绿色制备方法及其应用

Also Published As

Publication number Publication date
EP1640338A1 (en) 2006-03-29
EP1640338A4 (en) 2008-06-04
CN1805901A (zh) 2006-07-19
TW200503955A (en) 2005-02-01
EP1640338B1 (en) 2011-11-02
US20060070493A1 (en) 2006-04-06
US7550513B2 (en) 2009-06-23
KR20060037260A (ko) 2006-05-03
CN100344528C (zh) 2007-10-24
JPWO2004110925A1 (ja) 2006-07-20
TWI350274B (ja) 2011-10-11
JP4747839B2 (ja) 2011-08-17
KR101093465B1 (ko) 2011-12-13
ATE531669T1 (de) 2011-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7550513B2 (en) Fine metal hydride particles, their production process, dispersion containing fine metal hydride particles and metallic material
JP5151476B2 (ja) インク組成物及び金属質材料
JP4973186B2 (ja) 金属含有微粒子、金属含有微粒子分散液および導電性金属含有材料
JP4449676B2 (ja) 銅微粒子の製造方法
JP5623861B2 (ja) 金属ナノ粒子分散組成物
EP2114114A1 (en) Bimetallic nanoparticles for conductive ink applications
JP4562688B2 (ja) 導電性インク、その製造方法および導電性基板
EP2185304B1 (en) Method for the production of a multi-element alloy powder containing silver and at least two non-silver containing elements
JPH10317022A (ja) 金属微粒子粉末の製造方法
WO2008013002A1 (fr) Dispersion contenant de fines particules métalliques, procédé de production de la dispersion et articles dotés de films métalliques
TWI432588B (zh) 導電性糊用銅粉及導電性糊
Jung et al. Ultrasonic spray pyrolysis for air-stable copper particles and their conductive films
JP5176060B2 (ja) 銀粒子分散液の製造法
JP2008263129A (ja) プリント配線板の製造方法
JP5232016B2 (ja) 配線形成用材料
WO2009098985A1 (ja) 水素化銅ナノ粒子、その製造方法、金属ペーストおよび物品
JP2009158727A (ja) プリント配線板
JP2009176605A (ja) 導電膜付基板の製造方法
JP2006124814A (ja) プリント配線板用金属箔の製造方法及びプリント配線板

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005506963

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057022915

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004745922

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11296321

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048162335

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004745922

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11296321

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057022915

Country of ref document: KR