WO2004002306A1 - 磁気共鳴イメージング装置 - Google Patents

磁気共鳴イメージング装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2004002306A1
WO2004002306A1 PCT/JP2003/008282 JP0308282W WO2004002306A1 WO 2004002306 A1 WO2004002306 A1 WO 2004002306A1 JP 0308282 W JP0308282 W JP 0308282W WO 2004002306 A1 WO2004002306 A1 WO 2004002306A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bed
pair
magnet
cross
magnets
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/008282
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takashi Yamamizu
Shigeru Sato
Yoshiyuki Miyamoto
Teruaki Itabashi
Yoshiaki Amano
Mitsuru Onuma
Masakatsu Iwasaki
Yoshimi Kasai
Original Assignee
Hitachi Medical Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corporation filed Critical Hitachi Medical Corporation
Priority to US10/519,891 priority Critical patent/US20060033495A1/en
Publication of WO2004002306A1 publication Critical patent/WO2004002306A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/38Systems for generation, homogenisation or stabilisation of the main or gradient magnetic field
    • G01R33/3806Open magnet assemblies for improved access to the sample, e.g. C-type or U-type magnets

Definitions

  • the present invention relates to a magnetic resonance imaging apparatus of a vertical magnetic field type in which a pair of magnets are vertically arranged opposite to each other, and more particularly to a configuration of a support and a bed for facilitating access to a subject.
  • a vertical magnetic field type magnetic resonance imaging (hereinafter referred to as “MRI”) system consists of a pair of magnets, which are arranged vertically opposite each other with a measurement space for inserting a subject in between (vertical) and form a static magnetic field.
  • a gantry consisting of a support provided on the upper and lower magnets and holding the upper magnet, and a couchtop that supports the top and a couchtop that places the subject and enters the measurement space between the magnets (Hereinafter, referred to as “bed”).
  • interventional MR which takes an image of a subject (that is, a patient) and performs invasive treatment such as surgery while monitoring the image
  • interventional MR it is necessary for the operator (that is, doctor) to access the subject and to clean the subject, especially on the side of the subject's body axis and the side where the couch is inserted. That is, when the subject is introduced from the head side, it is necessary to access the feet of the subject from both sides of the subject.
  • interventional MR it is important for the surgeon to be able to access the subject from both sides, since multiple operators, such as doctors and assistants, need to access the subject from various directions.
  • imaging of MR images is mainly performed mainly at the center of the magnet where the static magnetic field is most stable, it is particularly important that access to the imaging region of the subject located at the center of the magnet is smooth. Furthermore, in order to reduce the burden on the subject, it is necessary to make the subject feel open and open, in other words, to make the gantry open. Necessary both.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-198099 proposes an example of an MI device in which the accessibility and openness as described above are improved in such a column structure.
  • the direction of the straight line connecting the struts and the longitudinal direction of the bed are arranged at an angle of 45 °.
  • An object of the present invention is to make it easy to access a subject from various directions in a vertical magnetic field type MRI apparatus in which two columns are arranged symmetrically with respect to the center of a magnet.
  • a magnetic resonance imaging apparatus of the present invention is configured as follows.
  • a magnetic resonance imaging apparatus having a gantry comprising a pair of columns supported to support the upper magnet and a bed provided with a top plate for placing the subject in the measurement space.
  • the pair of columns are disposed to face each other with the central axis of the upper magnet and the lower magnet interposed therebetween, and one of the columns has a smaller sectional area than the other column. .
  • a straight line connecting the centers of the pair of columns is provided.
  • the cross-sectional area in the orthogonal direction is small.
  • the width of the column is 1Z2 or less of the width of the other column in the same direction.
  • the column having a reduced cross-sectional area becomes thinner and the openness is further increased, so that access to the subject from that direction is further facilitated.
  • one or both of the pair of struts have an outwardly curved shape.
  • a center of the pair of magnets is arranged from a side of the column having the smaller cross-sectional area with respect to a straight line that intersects a straight line connecting the centers of the pair of pillars and passes through the centers of the pair of magnets.
  • the bed is arranged such that the top plate is inserted toward the bed.
  • the column side having a large cross-sectional area has a sufficiently large free space, so that it is easy to access the subject from that direction.
  • the access to the test object from the side of the column with a small cross section is easy because the cross section of the column is small. That is, since the access from both sides of the subject is facilitated, particularly, the foot side of the subject when the subject is inserted from the head side can be accessed from both sides.
  • an angle between a linear direction that is orthogonal to a straight line connecting the centers of the pair of columns and passes through the centers of the pair of magnets and an insertion direction of the top plate is 15 ° or more. 45 °, preferably 25 ° to 35 °.
  • the bed is arranged such that the top plate is inserted toward a center of the pair of magnets from a position close to the column having the large cross-sectional area.
  • the surgeon places the support with a small cross-sectional area therebetween, so that the accessible area to the subject is maximized, and the subject can be moved from any direction. Will also be easily accessible.
  • the gantry is movable along the outer edge.
  • a bed fixing part which is connected to a connecting part of the bed to determine a position where the bed is arranged, and fixes the bed so that the top plate is inserted toward the center of the pair of magnets.
  • the connecting part of the bed is connected to the bed fixing part, and the bed is fixed. .
  • the column having a small cross-sectional area has a substantially rectangular cross section, and has a shape such that a long side direction of the cross section is a radial direction of the magnet.
  • a side face of the column having a large cross-sectional area facing the center of the magnet is formed in a tapered shape with a taper.
  • FIG. 1 is a perspective view showing the configuration of the upper and lower magnets and the gantry of the first embodiment of the MRI apparatus to which the present invention is applied.
  • FIG. 2 is a plan view of the MRI apparatus of FIG. 1, in which the top plate is inserted from a column having a small cross-sectional area.
  • FIG. 3 is an elevation view of the MRI apparatus of FIG. 1 as viewed from a side orthogonal to the longitudinal direction of the bed.
  • FIG. 4 is a plan view showing a state when the MRI apparatus of FIG. 1 is used.
  • FIG. 5 is a plan view of a second embodiment of the MRI apparatus to which the present invention is applied.
  • FIG. 6 is a plan view of a third embodiment of the MRI apparatus to which the present invention is applied, in which a top plate is inserted from a column having a large cross-sectional area.
  • FIG. 7 is a plan view of a fourth embodiment of the MRI apparatus to which the present invention is applied, in which a support column has a shape curved outward.
  • FIGS. 8A and 8B are diagrams showing simulation results relating to the insertion angle of the top plate, wherein FIG. 8A shows a portion to be simulated, and FIG. 8B is a graph showing the simulation results.
  • FIG. 1 is a perspective view showing the configuration of the upper and lower magnets and the gantry of the MRI apparatus of the present embodiment.
  • FIG. 2 is a plan view of an MRI apparatus using the gantry of FIG.
  • the gantry of the MM device according to the present embodiment has a disk-shaped upper magnet 1, a lower magnet 3, and an upper magnet 1, which are vertically separated and opposed to each other. It is composed of a column 5 that couples the side magnet 3 and holds the upper magnet 1, and a column 7.
  • This gantry has a substantially rectangular plane shape as shown in Fig. 2, and holds the top plate 11 inserted into the measurement space between the upper and lower magnets along the longitudinal direction, and the top plate 11
  • a bed 9 including a bed base 10 is provided.
  • the upper magnet 1 has an upper portion having a cylindrical side surface, and a lower portion formed in a truncated conical shape having a continuously tapering downward from the upper portion.
  • the lower surface of the lower portion of the truncated cone that is, the surface facing the lower magnet 3, is formed in a circular plane.
  • the intersection between the plane and the tapered surface of the lower side surface is chamfered and rounded.
  • the lower magnet 3 has a vertically symmetric shape with the upper magnet 1.
  • the outer diameters of the upper magnet 1 and the lower magnet 3 are, for example, 2200 mm.
  • the struts 5 and the struts 7 are arranged on the outer edges of the upper magnet 1 and the lower magnet 3 with the central axis of the upper and lower magnets interposed therebetween. That is, the support 5 and the support 7 have their centers located 180 ° apart on the outer periphery of the upper magnet 1 and the lower magnet 3.
  • the struts 5 and the struts 7 have cross-sectional shapes that are line-symmetric with respect to a straight line connecting the centers of their cross sections, respectively.
  • the support 5 has a larger cross-sectional area than the support 7.
  • the cross-sectional shape of the pillar 5 is such that one long side of the rectangle is tapered and the vertex is rounded, and the vertex of the protruding side is arranged toward the center of the magnet .
  • the strut 7 has a substantially rectangular cross section, and is arranged so that its long side extends in the direction of the strut 5 (that is, in the radial direction of each magnet). The four corners are rounded and formed. .
  • the columns 7 are arranged such that the central axis in the long side direction of the cross section coincides with the radial direction of each magnet.
  • the struts 5 and the struts 7 extend from the upper surface of the upper magnet 1 to the lower magnet. It has the same cross section up to the lower surface of the stone 3 and extends in the vertical direction.
  • the width of the support 5 in a direction perpendicular to a straight line connecting the centers of the support 5 and the support 7 is, for example, 680 mm, and the width of the support 7 is, for example, 265 mm.
  • the column 7 having a small cross-sectional area is arranged so as to be close to the side where the top plate 11 is inserted. That is, as shown in FIG. 2, the bed 9 is arranged such that the column 7 is located on the right-hand side and the column 5 is located on the left-hand side when viewed from the side where the top plate 11 is inserted.
  • Fig. 8 shows the results of a simulation of the accessible perimeter of the outer edge of the magnet for ⁇ .
  • FIG. 8 (b) shows how the change is made when ⁇ is changed for Di X 2 and D 2 shown in FIG. 8 (a). here,
  • the reason for doubling D 2 is that it is necessary to access the subject from the side at least in one direction, and therefore, considering the space that the surgeon stands upright, twice as large as D 2 It is thought that it is better if it is larger than the width of the surgeon.
  • the dotted line in Fig. 8 (b) is the minimum space that can be set up by humans, and it would be better if Di X 2 and D 2 were larger than this. It can be seen from FIG. 8 (b) that the range where ⁇ can be assured is preferably set to 15 to 45 °, preferably 25 to 35 °.
  • the width of the column 7 having a small cross-sectional area is at most from the viewpoint of making the subject feel a clear open feeling based on the difference between the widths of the two columns. It is empirically preferable that the width of the support 5 having a large cross-sectional area be 1/2 or less. Of course, the width of the column 7 having a small cross-sectional area is better.
  • FIG. 3 is an elevation view of the MRI apparatus of FIG. 2 viewed from a direction perpendicular to the longitudinal direction of the bed 9.
  • the couch 9 includes a couch base 10 and a couchtop 11, and the couch base 10 has a mechanism capable of realizing the vertical movement, the horizontal movement, and the vertical movement of the couchtop 11, and the couchtop 11 positioned above the couch base 10 Can be inserted at any position. Further, for example, four legs are provided in a portion of the lower magnet 3 covered by the cover 13.
  • a bed fixing bracket that supports the upper and lower magnets and a pair of columns, and projects from the side wall of the cover 13 below the lower magnet 3 and is connected to the bed connecting portion 16 below the bed base 10. 15 are provided.
  • FIG. 4 is a diagram showing a state when the MRI apparatus of the present embodiment is used.
  • the subject V7 which is the subject, lies on the top 11.
  • the top plate 11 is inserted into the measurement space between the upper magnet 1 and the lower magnet 3 along the central axis in the longitudinal direction, and the part to be diagnosed of the subject is located substantially at the center of the upper and lower magnets. To be moved.
  • the head of the subject is the site to be diagnosed.
  • the surgeon such as a doctor, determines which of the region A between the support 5 and the top 11, the region B between the top 11 and the support 7, and the region C between the support 7 and the support 5. From this position, operate the MRI apparatus and perform necessary treatment for subject ⁇ 7.
  • the surgeon 19, who is a doctor often stands mainly in the area A. From this area, the condition of the subject ⁇ 7 can be continuously and well observed before and after insertion between the magnets. Easy access.
  • the operator's assistant can operate the device and perform treatment on the subject ⁇ 7 from the area B or C, and multiple doctors 19 and assistants 21 can use one or more of A, B, and C
  • the subject 17 can also be accessed from the area.
  • the top plate 11 is inserted at an angle of 30 ° with respect to a straight line perpendicular to the straight line connecting the centers of the struts, there is no strut immediately beside the body axis of the subject. Access to the subject from the subject is easy, and the subject has a sense of openness. Further, when the table 11 is inserted from the side where the top plate 11 is inserted, that is, when inserted from the head side of the subject, since the cross-sectional area of the column 7 which is arranged shifted to the foot side is small, the column 7 is attached to the subject. It does not hinder access.
  • FIG. 5 is a plan view of a second embodiment of an MRI apparatus to which the present invention using such a configuration is applied.
  • the same components as those in the above-described first embodiment are denoted by the same reference numerals. With such a configuration, it is possible to obtain the same effects as those of the first embodiment.
  • FIG. 6 As shown in Fig. 6, the top plate 11 is inserted from the side of the column 5 with a large cross-sectional area (that is, the position at which it is approximately -90 °), so that the column 7 with a small cross-sectional area in Fig. 4 is sandwiched between them.
  • the accessibility of the two operators B and C is maximized.
  • Such improvement in accessibility is due to the small cross-sectional area of the support 7 interposed therebetween.
  • FIG. 6 As same applies to the case of the second embodiment in FIG.
  • the pair of columns have the same cross section, and have a vertically extending shape.
  • the present invention is not limited to this.
  • only one of the columns may be curved.
  • the cross-sectional shape of each support may be the same as in the above embodiment.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

磁気共鳴イメージング装置において、同心状に対向して配置された上側磁石および下側磁石と、上側磁石と下側磁石の外縁部に垂直方向にわたして設けられた一対の支柱と、上側磁石と下側磁石との計測空間に被検体を載置して挿入する天板を備えた寝台とを有し、一対の支柱は上側磁石と下側磁石の中心軸を挟んで対向させて配置されかつこの一対の支柱のうち一方は他方よりも断面積を小さく形成され、寝台の挿入方向を一対の支柱中心間を結ぶ直線に直交し一対の磁石の中心を通る直線に関して断面積の小さい側の支柱側に傾けて配置されてなる構成とする。

Description

明 細 書 磁気共鳴ィメ一ジング装置 技術分野
本発明は、 垂直方向に一対の磁石が対向配置された垂直磁場方式の磁気共鳴ィ メージング装置に関し、 特に被検体へのァクセスを容易にする支柱と寝台の構成 に関する。 背景技術
垂直磁場方式の磁気共鳴イメージング (以下、 「MRI」 という) 装置は、 被検 体を挿入する計測空間を間に挟んで垂直 (上下) 方向に対向配置されて静磁場を 形成する一対の磁石と、 これら上下の磁石にわたして設けられ、 上側の磁石を保 持する支柱とからなるガントリーと、 被検体を载置して磁石間の計測空間に揷入 する天板と天板を支える寝台ベースとから成る寝台装置(以下、 「寝台」 という) とを有して構成される。
このような垂直磁場方式の MRI装置において、 被検体 (つまり、 患者) を撮 像し、 この画像をモニタしながら手術等の侵襲的処置を行う、 いわゆるインター ベンショナル MRが実用化されている。このようなインターベンショナル MRに おいては、術者(つまり、医師)が被検体にアクセスしゃすいことが必要であり、 特に被検体の体軸の横側および寝台が揷入される側、 つまり被検体を頭側から揷 入する場合には被検体の足元側に被検体の両側からアクセスしゃすいことが必要 である。 とりわけインターベンショナル MRの場合、例えば医師と助手のように 複数の術者が様々な方向から被検体にァクセスする必要があるので、 術者が被検 体の両側からアクセスできることが重要である。
また、 MR画像の撮像は主に静磁場が最も安定する磁石の中心部において行わ れることが多いので、 磁石の中心部にある被検体の撮影部位に対するアクセスの しゃすさが特に重要である。 さらに、 被検体の負担を低減するため、 被検体が開 放感を感じやすくすること、 換言すればガントリーを開放感のあるものとするこ とも必要である。
一方、 垂直磁場方式の MRI装置においては、 装置の構造的な頑丈性を確保す るために 2本の支柱を上下の磁石の外縁部に磁石の中心対称となる様に配置して 上側磁石を保持することが望ましい。 このような支柱の構成において上記のよう なアクセス性と開放性を高めた M I装置の例が特開 2001— 198099号公報に提 案されている。 この MRI装置では、 支柱間を結んだ直線の方向と寝台の長手方 向とを 45° の角度に配置されている。 この様な支柱と寝台の構成により、被検体 の体軸の横側からのアクセスはしゃすくしている。
し力 し、 被検体を頭から揷入する際の足元側からのアクセスは、 寝台が揷入さ れる側にずらして配置された支柱が妨げとなるため、 様々な方向からの被検体へ のアクセスは依然として困難である。 発明の開示
本発明の目的は、 2本の支柱を磁石の中心対称に配置された垂直磁場方式の MRI装置において、様々な方向からの被検体へのアクセスを容易にすることであ る。
上記目的を達成するために、 本発明の磁気共鳴撮像装置は以下の様に構成され る。
被検体が挿入される計測空間を挟んで、 同心円状に垂直方向に対向配置された 一対の上側磁石および下側磁石と、 前記上側磁石と前記下側磁石の外縁部に垂直 方向にわたして設けられて前記上側磁石を支える一対の支柱とからなるガントリ 一と、 前記被検体を载置して前記計測空間に挿入される天板を備えた寝台とを有 する磁気共鳴ィメ一ジング装置において、 前記一対の支柱は前記上側磁石と前記 下側磁石の中心軸を挟んで対向して配置され、 かつ、 該一対の支柱のうち一方の 支柱は他方の支柱よりも断面積を小さく形成される。
これにより、 垂直磁場方式の MRI装置の構造的な頑丈性を確保しつつ、 断面 積を小さくした支柱側の開放性が増すため、 その方向からの被検体へのアクセス が容易になる。
好ましい一実施態様によれば、 前記一対の支柱の中心間を結んだ直線に対する 直交方向における前記断面積の小さ ヽ支柱の幅が、 他方の支柱の同一方向.の幅の 1Z2以下とする。
これにより、 断面積を小さくした支柱が細くなつて開放性がさらに増すため、 その方向からの被検体へのアクセスがさらに容易になる。
また、 好ましい一実施態様によれば、 前記一対の支柱のいずれか一方又は両方 が外側に向かつて湾曲した形状とする。
これにより、 支柱を挟んで配置した術者間でのコミュニケーシヨンや道具の受 け渡しが容易に行えるようになる。 .
また、.好ましい一実施態様によれば、 前記一対の支柱の中心間を結ぶ直線に直 交し前記一対の磁石の中心を通る直線に関して前記断面積の小さい支柱側から前 記一対の磁石の中心に向けて前記天板が挿入される様に前記寝台を配置する。 これにより、 断面積の大きい支柱側は十分に自由空間が増すために、 その方向 力 ら被検体へのアクセスが容易になる。 一方、 断面積の小さい支柱側からの被検 体へのアクセスは支柱の断面積が小さいのでこの方向からのアクセスも容易にな る。 つまり被検体の両側からのアクセスが容易となるために、 特に、 被検体を頭 側から揷入するときの被検体の足元側を両側からアクセスしゃすくすることがで きる。
また、 好ましい一実施態様によれば、 前記一対の支柱の中心間を結ぶ直線に直 交し前記一対の磁石の中心を通る直線方向と、 前記天板の挿入方向とのなす角度 を 15°乃至 45°、 好ましくは 25°乃至 35°とする。
これにより、 それぞれの支柱側から被検体へのアクセス性がバランス良く実現 される。
また、 好ましい一実施態様によれば、 前記天板が、 前記断面積の大きい支柱に 近接した位置から前記一対の磁石の中心に向けて挿入される様に前記寝台が配置 される。
これにより、 被検体の両側からアクセスする際に、 術者が断面積の小さい支柱 を挟んで配置することになるため、 被検体へのアクセス可能領域が最大になり、 被検体をいずれの方向からも容易にアクセスできるようになる。
また、 好ましい一実施態様によれば、 前記ガントリーの外縁部に沿って移動可 能であって前記寝台の接続部と接続されて該寝台を配置する位置を決める寝台固 定部を有し、 前記一対の磁石の中心に向けて前記天板が挿入される様に前記寝台 固定部が配置され、 該寝台固定部に前記寝台の接続部が接続されて該寝台が固定 される。 .
これにより、 寝台固定部の配置位置を事前に調整することにより、 寝台の接続 角度の調整が容易になる。
また、 好ましい一実施態様によれば、 前記断面積の小さい支柱は、 略矩形の断 面を有し、 該断面の長辺方向が前記磁石の径方向となるような形状とする。
これにより、 支柱の堅牢性を確保しつつ、 この支柱側からの被検体へのァクセ ス性を向上することができる。 また、 被検体からもこの断面積の小さい支柱が細 く見え、 被検体が感じる圧迫感を低減できる。
また、 好ましい一実施態様によれば、 前記断面積の大きい支柱の前記磁石中心 方向に向いた側面を先すぼみのテーパ状に形成する。
これにより、 被検体が視覚的に圧迫感を感じにくくすることができる。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明を適用してなる MRI装置の第 1の実施形態の上側および下側 の磁石とガントリの構成を示す斜視図である。 図 2は、 図 1の MRI装置の平面 図で、 天板を断面積の小さい支柱側から挿入した場合である。 図 3 は、 図 1 の MRI装置を寝台の長手方向と直交する側から見た立面図である。 図 4は、 図 1 の MRI装置の使用時の状態を示す平面図である。 図 5は、 本発明を適用してな る MRI装置の第 2の実施形態の平面図で、 第 1の実施形態に対して、 寝台 9の 長手方向の中心軸に関して反転した構成としたものである。 図 6は、 本発明を適 用してなる MRI装置の第 3の実施形態の平面図で、 天板を断面積の大きい支柱 側から挿入した場合である。 図 7は、 本発明を適用してなる MRI装置の第 4の 実施形態の平面図で、 支柱が外側に湾曲した形状を有する場合である。 図 8は、 天板の揷入角度に関するシミュレーション結果を示す図で、(a)はシミュレーショ ンの対象とする箇所を示じ、 (b)はシミュレーション結果を示すグラフである。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明を適用した MRI装置の第 1の実施形態について説明する。
図 1は、 本実施形態の MRI装置の上側および下側の磁石とガントリ一の構成 を示す斜視図である。 また、 図 2は、 図 1のガントリーを用いた MRI装置の平 面図である。 図 1に示すように、 本実施形態の MM装置のガントリ一は、 垂直 方向に離間しかつ対向して配置された円盤状の上側磁石 1と、 下側磁石 3と、 上 側磁石 1と下側磁石 3とを結合しかつ上側磁石 1を保持する支柱 5と、支柱 7と で構成されている。 このガントリーには、 図 2に示すような、 略矩形の平面形状 を有し、 その長手方向に沿って上下の磁石間の計測空間内に挿入される天板 11 と、この天板 11を保持する寝台ベース 10から構成される寝台 9が設けられてい る。
図 1に示すように、 上側磁石 1は、 円筒状の側面を有する上部と、 この上部か ら連続的に下すぼみの円錐台状に形成された下部とを有する。 この円錐台状の下 部の下面、 つまり下側磁石 3と対向する面は円形の平面に形成されている。 そし て、この平面と下部の側面のテーパ面との交差部は面取りされて丸められている。 また、 下側磁石 3は、 上側磁石 1と上下対称な形状を有する。 なお、 上側磁石 1 およぴ下側磁石 3の外径は、 例えば 2200mmである。
図 2に示すように、支柱 5と支柱 7とは、上側磁石 1および下側磁石 3の外縁 部に上下磁石の中心軸を挟んで対向して配置されている。 つまり、 支柱 5と支柱 7とは上側磁石 1および下側磁石 3の外周上で180° 離間した位置にそれらの中 心が配置されている。 そして、 支柱 5および支柱 7は、 それらの断面の中心間を 結んだ直線に関して線対称の横断面形状をそれぞれ有する。 また、 支柱 5は支柱 7より大きい断面積を有する。 支柱 5の断面形状は、 矩形の 1方の長辺をテーパ 状に突出させ、 その頂点を丸めたような形状となっており、 突出した辺の頂点は 磁石の中心に向けて配置されている。
一方、 支柱 7は略矩形の断面を有し、 その長辺方向が支柱 5の方向へ延びるよ う (つまり、 各磁石の径方向) に配置され、. その四隅は丸められて形成されてい る。 支柱 7は、 その断面の長辺方向の中心軸を各磁石の径方向と一致させて配置 されている。 このような支柱 5および支柱 7は、 上側磁石 1の上面部から下側磁 石 3の下面部まで、 同一の断面を有し、 鉛直方向に延在している。 なお、 支柱 5 および支柱 7の中心間を結ぶ直線に直交する方向における支柱 5の幅は、例えば 680mmであり、 また支柱 7の幅は、 例えば 265mmである。
次に、 寝台 9は、 磁石の中心を通りかつ支柱 5、 7の中心間を結ぶ直線に直交 する直線に対し、寝台 9の長手方向の中心軸が α =30° の角度となるように、 か つ、 断面積の小さい支柱 7が天板 11が挿入される側に近くなるように配置され る。 すなわち、 図 2に示すように、 天板 11を揷入する側から見て、 支柱 7が右 手手前側に位置し、 支柱 5が左手奥側に位置するように寝台 9が配置される。 ここで、 αの好ましい範囲について検討した結果を説明する。 図 8は αに対す る磁石の外縁部におけるアクセス可能周囲長に関するシミュレーションをした結 果である。 図 8(a)に示す Di X 2、 D2に関して αを変えた場合の変化の様子を図 8(b)に示す。 ここで、
■ : Di X 2 (患部への真横からのアクセス)
• : Da
であり、 D2を 2倍しているのは、被検体への真横からのアクセスが少なくとも一 方向から必要であり、 そのために、 術者が真横に立てるスペースを考慮し、 Di の 2倍が術者の幅より大きければ良いと考えてのことである。 図 8(b)の点線は人 間が立てる最小スペースであり、 Di X 2、 D2がこれより大きければよレ、。 を優 先して確保できる範囲は、 図 8(b)より、 αを 15〜45° 、 好ましくは 25〜35° と するのが良いことが判明する。
次に、 断面積の小さい支柱 7の幅の好ましい範囲については、 被検体に対して 両支柱の幅の差に基づく明らかな開放感を感じさせる観点から、 多くとも断面積 の小さい支柱 7の幅は断面積の大きい支柱 5の幅の 1/2以下とすることが経験 上好ましい。 もちろん、 断面積の小さい支柱 7の幅は細い程良い。
図 3は、 図 2の MRI装置を寝台 9の長手方向の直交方向から見た立面図であ る。 寝台 9は、 寝台ベース 10と天板 11からなり、 寝台ベース 10は、 天板 11 の上下動、横移動、縦移動それぞれを実現できる機構を持ち、 この寝台ベース 10 上部に位置する天板 11を任意の位置で挿入することができる構成となっている。 また、下側磁石 3の下部のカバー 13に覆われた部分には例えば四本の脚が設けら れており、 上下磁石及び一対の支柱を支えている、 そして、 下側磁石 3の下部に は、 カバー 13の側壁から突出して、 寝台ベース 10下部の寝台接続部 16と接続 される寝台固定金具 15が設けられている。 寝台固定金具 15は、 寝台接続部 16 と着脱自在に構成され、 接続時に図 2を参照して説明したような位置関係に寝台 9を拘束し、 必要な電気配線の接続もこの接続機構部で行うようになっている。 次に、 本実施形態の MRI装置の動作について説明する。 図 4は、 本実施形態 の MRI装置の使用時の状態を示す図である。 図 4に示すように、 被検体である 被検体 V7は天板 11上に横たわる。 そして、 天板 11は、 その長手方向の中心軸 に沿って上側磁石 1および下側磁石 3の間の計測空間内に挿入され、被検体の診 断対象部位が上下磁石の略中心に位置するように移動される。 ちなみに、 図 4で は、 被検体の頭部が診断対象部位である。 そして、 例えば医師等の術者は、 支柱 5と天板 11との間の領域 A、 天板 11と支柱 7との間の領域 B、 および支柱 7と 支柱 5 との間の領域 Cのいずれかの位置から MRI装置の操作および被検体 Γ7 に対する必要な処置を行う。 医師である術者 19は主に領域 Aに立つことが多い 、 この領域からは被検体 Γ7の状態を磁石間への挿入前後にわたって連続的に よく視認することができ、 また被検体 17へのアクセスも容易である。 また操作 者の助手は領域 Bまたは Cから装置の操作や被検体 Γ7への処置を行うことがで き、 また複数の医師 19や助手 21が A、 B、 Cの 1つまたは 2つ以上の領域から 被検体 17にアクセスすることもできる。
本実施形態によれば、支柱の中心間を結ぶ直線に直交する直線に対して天板 11 が 30° の角度をつけて挿入されるから、被検体の体軸真横には支柱がなく、 ここ からの被検体へのァクセスが容易であり、被検体にとっても開放感がある。また、 天板 11が挿入される側、 つまり被検体の頭側から揷入する場合には足元側にず らして配置される支柱 7の断面積が小さいから、 この支柱 7が被検体へのァクセ スの妨げとなりにくい。
—方、 この場合被検体にとつては視野に入りやすい足元側の支柱が細いので、 開放感が向上する効果がある。 特に、 支柱の中心間を結ぶ直線に直交する直線に 対して寝台が 45° の角度をつけて挿入されかつ 2本の支柱が同じ断面形状をも っ特開 2001— 198099号公報に記載された技術と異なり、 図 4における領域 B、 つまり天板 11の揷入方向から見て手前側の支柱と天板 11との間隔における作業 性は大幅に改善され、 特にィンターべンショナル MRの実施に際し好適である。 なお、 上述した実施形態における各構成要素の配置は、 寝台 9の長手方向の中 心軸に関して反転した構成としてもよい。 図 5は、 このような構成を用いた本発 明を適用してなる MRI装置の第 2の実施形態の平面図である。 なお、 上述した 第 1 の実施形態と同様の構成要素については同一の符号を付して図示している。 このような構成としても上述した第 1の実施形態と同様の効果を得ること でき る。
以上は、天板を断面積の小さい支柱 7側から揷入した場合について説明したが、 特に被検体への両側からのアクセス性を向上させる天板の挿入に関する第 3の実 施態様として、 図 6に示す様に、 天板 11を断面積の大きい支柱 5側 (つまり、 =約一 90° となる位置) 力 ら挿入することにより、 図 4における断面積の小さ い支柱 7を間に挟んだ 2人の術者 B, Cのアクセス性が最大となる。 このような ァクセス性の向上は間に挟んだ支柱 7の断面積が小さいことによる。 図 5の第 2 の実施態様の場合も同様である。
また、 以上の実施形態では、 一対の支柱は共にそれぞれ同一の断面を有して垂 直に延びた形状であるが、 これに限らず、 例えば図 7に示す様に共に外側に湾曲 した形状 (第 4の実施態様) としても良い。 ただし、 湾曲する支柱はどちらか一 方だけでも良い。 また、 各支柱の断面形状は上記実施形態と同様で良い。 このよ うな形状にすることにより、 支柱を挟んで配置された術者間でのコミュニケーシ ョンゃ道具の受け渡しが容易になる。

Claims

5B 求 の
1. 被検体が挿入される計測空間を挟んで、同心円状に垂直方向に対向配置さ れた一対の上側磁石およぴ下側磁石と、前記上側磁石と前記下側磁石の外縁 部に垂直方向にわたして設けられて前記上側磁石を支える一対の支柱とか らなるガントリーと、前記被検体を載置して前記計測空間に挿入される天板 を備えた寝台とを有する磁気共鳴イメージング装置において、
前記一対の支柱は前記上側磁石と前記下側磁石の中心軸を挟んで対向し て配置され、かつ、該一対の支柱の内、一方の支柱は他方の支柱よりも断面 積を小さく形成されたことを特徴とする磁気共鳴イメージング装置。 前記一対の支柱の中心間を結んだ直線に対する直交方向における前記断 面積の小さい支柱の幅が、 他方の支柱の同一方向の幅の 1Z2以下であるこ とを特徴とする請求項 1に記載の磁気共鳴ィメ一ジング装置。
3. 前記一対の支柱のレ、ずれか一方又は両方が外側に向かつて湾曲した形状 であることを特徴とする請求項 1又は 2に記載の磁気共鳴ィメ一ジング装
4. 前記一対の支柱の中心間を結ぶ直線に直交し前記一対の磁石の中心を通 る直線に関して前記断面積の小さ 、支柱側から前記一対の磁石の中心に向 けて前記天板が挿入される様に前記寝台が配置されたことを特徴とする請 求項 1乃至 3の何れか 1項に記載の磁気共鳴ィメ 前記一対の支柱の中心間を結ぶ直線に直交し前記一対の磁石の中心を通 る直線方向と、 前記天板の挿入方向とのなす角度が 15°乃至 45°、 好ましく は 25°乃至 35°であることを特徴とする請求項 4に記載の磁気共鳴ィメージ ング装置。
6. 前記天板が、前記断面積の大きい支柱に近接した位置から前記一対の磁石 の中心に向けて挿入される様に前記寝台が配置されたことを特徴とする請 求項 1乃至 3の何れか 1項に記載の磁気共鳴ィメ一ジング装置。 前記ガントリ一の外縁部に沿って移動可能であって前記寝台の接続部と 接続されて該寝台を配置する位置を決める寝台固定部を有し、前記天板が所 望の位置から前記一対の磁石の中心に向けて挿入される様に前記寝台固定 部が配置され、該寝台固定部に前記寝台の接続部が接続されて該寝台が固定 されることを特徵とする請求項 4乃至 6の何れか 1項に記載の磁気共鳴ィ メージング装置。
8. 前記断面積の小さい支柱は、略矩形の断面を有し、該断面の長辺方向が前 記磁石の径方向となるような形状を有することを特徴とする請求項 1乃至 6 の何れか 1項に記載の磁気共鳴ィメ一ジング装置。
9. 前記断面積の大きレ、支柱の前記磁石中心方向に向いた側面を先すぼみの テーパ状に形成したことを特徴とする請求項 1乃至 7の何れか 1項に記载 の磁気共嗚ィメージング装置。
PCT/JP2003/008282 2002-07-01 2003-06-30 磁気共鳴イメージング装置 WO2004002306A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/519,891 US20060033495A1 (en) 2002-07-01 2003-06-30 Magnetic resonance imaging device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-191986 2002-07-01
JP2002191986A JP4143812B2 (ja) 2002-07-01 2002-07-01 磁気共鳴イメージング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004002306A1 true WO2004002306A1 (ja) 2004-01-08

Family

ID=29996953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/008282 WO2004002306A1 (ja) 2002-07-01 2003-06-30 磁気共鳴イメージング装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20060033495A1 (ja)
JP (1) JP4143812B2 (ja)
WO (1) WO2004002306A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7116198B1 (en) * 2004-09-10 2006-10-03 Brk Wireless Company, Inc. MRI conical magnet imaging system

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06176917A (ja) * 1992-08-05 1994-06-24 General Electric Co <Ge> 開放形磁気共鳴イメージングに適した磁石
US5517121A (en) * 1995-01-13 1996-05-14 Toshiba America Mri, Inc. MRI system with side-access to an image volume located within a two-column main magnet
JPH09299352A (ja) * 1996-05-16 1997-11-25 Hitachi Medical Corp 磁気共鳴イメージング装置
JPH10127602A (ja) * 1996-10-30 1998-05-19 Hitachi Medical Corp 超電導磁石装置
JPH10135027A (ja) * 1996-10-30 1998-05-22 Hitachi Medical Corp 超電導磁石装置
JPH11104109A (ja) * 1997-10-07 1999-04-20 Shin Etsu Chem Co Ltd 磁場発生装置
JP2000005143A (ja) * 1998-06-19 2000-01-11 Sumitomo Special Metals Co Ltd Mri用磁界発生装置、mri用磁界発生装置の梱包用部材、およびmri用磁界発生装置の梱包方法
JP2002209869A (ja) * 2001-01-15 2002-07-30 Mitsubishi Electric Corp 超電導マグネット装置およびその製造方法
JP2002325743A (ja) * 2001-05-02 2002-11-12 Shin Etsu Chem Co Ltd Mri用磁気回路構造

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4829252A (en) * 1987-10-28 1989-05-09 The Regents Of The University Of California MRI system with open access to patient image volume
US6335623B1 (en) * 1992-12-18 2002-01-01 Fonar Corporation MRI apparatus
JP2774777B2 (ja) * 1994-11-25 1998-07-09 株式会社日立メディコ 磁気共鳴イメ−ジング装置
DE19736884A1 (de) * 1997-08-25 1999-03-18 Siemens Ag Erweitertes diagnostisches Magnetresonanzgerät mit Operationsfunktionalität
US6828792B1 (en) * 1999-11-24 2004-12-07 Fonar Corporation MRI apparatus and method for imaging
JP3934312B2 (ja) * 2000-07-11 2007-06-20 株式会社日立メディコ 磁気共鳴イメージング装置
US6717408B2 (en) * 2001-04-05 2004-04-06 Intermagnetics General Corporation Support structure for open MRI apparatus
JP4093736B2 (ja) * 2001-06-28 2008-06-04 株式会社日立メディコ 核磁気共鳴診断装置および診断システム

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06176917A (ja) * 1992-08-05 1994-06-24 General Electric Co <Ge> 開放形磁気共鳴イメージングに適した磁石
US5517121A (en) * 1995-01-13 1996-05-14 Toshiba America Mri, Inc. MRI system with side-access to an image volume located within a two-column main magnet
JPH09299352A (ja) * 1996-05-16 1997-11-25 Hitachi Medical Corp 磁気共鳴イメージング装置
JPH10127602A (ja) * 1996-10-30 1998-05-19 Hitachi Medical Corp 超電導磁石装置
JPH10135027A (ja) * 1996-10-30 1998-05-22 Hitachi Medical Corp 超電導磁石装置
JPH11104109A (ja) * 1997-10-07 1999-04-20 Shin Etsu Chem Co Ltd 磁場発生装置
JP2000005143A (ja) * 1998-06-19 2000-01-11 Sumitomo Special Metals Co Ltd Mri用磁界発生装置、mri用磁界発生装置の梱包用部材、およびmri用磁界発生装置の梱包方法
JP2002209869A (ja) * 2001-01-15 2002-07-30 Mitsubishi Electric Corp 超電導マグネット装置およびその製造方法
JP2002325743A (ja) * 2001-05-02 2002-11-12 Shin Etsu Chem Co Ltd Mri用磁気回路構造

Also Published As

Publication number Publication date
US20060033495A1 (en) 2006-02-16
JP2004033349A (ja) 2004-02-05
JP4143812B2 (ja) 2008-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6828792B1 (en) MRI apparatus and method for imaging
US7057389B2 (en) Nuclear magnetic resonance diagnosing device and diagnosing system
US6225805B1 (en) Nuclear magnetic resonance apparatus and methods of use and facilities for incorporating the same
Wessinger et al. Tonotopy in human auditory cortex examined with functional magnetic resonance imaging
JP2888452B2 (ja) 磁石装置
US20110199086A1 (en) Open-type mri apparatus, and open-type superconducting mri apparatus
JP2003010151A5 (ja)
JP4248434B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
WO2004002306A1 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
USRE36881E (en) Gradient system for an NMR tomograph
US5917395A (en) Main field magnet system for a magnetic resonance device
JP4017460B2 (ja) 錐形撮像を行う開放型構造の磁気共鳴超伝導プラットフォーム磁石
JP2000102518A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP3076854B2 (ja) 核磁気共鳴装置
JP3480991B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置用磁気回路およびそれを備えた磁気共鳴イメージング装置
JP2001008927A (ja) X線診断装置
KR102263128B1 (ko) 시술 받침대
JP2009254702A (ja) 磁気共鳴画像装置
JP2005185387A (ja) Mri装置
JP4007839B2 (ja) 開放型mri装置
JPH0217036A (ja) 核磁気共鳴によるイメージング装置用アンテナ
JP3098214B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP4377501B2 (ja) 開放型磁気共鳴診断装置
JP2003265434A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP2005287828A (ja) 物載置装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006033495

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10519891

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10519891

Country of ref document: US