WO2003032541A1 - Procede et dispositif de reception a multiplexage par repartition orthogonale de la frequence - Google Patents

Procede et dispositif de reception a multiplexage par repartition orthogonale de la frequence Download PDF

Info

Publication number
WO2003032541A1
WO2003032541A1 PCT/JP2001/008487 JP0108487W WO03032541A1 WO 2003032541 A1 WO2003032541 A1 WO 2003032541A1 JP 0108487 W JP0108487 W JP 0108487W WO 03032541 A1 WO03032541 A1 WO 03032541A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fft
start position
ofdm
calculation start
fft calculation
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/008487
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tsuyoshi Hasegawa
Takashi Dateki
Original Assignee
Fujitsu Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Limited filed Critical Fujitsu Limited
Priority to JP2003535380A priority Critical patent/JP4640754B2/ja
Priority to PCT/JP2001/008487 priority patent/WO2003032541A1/ja
Publication of WO2003032541A1 publication Critical patent/WO2003032541A1/ja
Priority to US10/792,515 priority patent/US7693035B2/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2655Synchronisation arrangements
    • H04L27/2662Symbol synchronisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0204Channel estimation of multiple channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2655Synchronisation arrangements
    • H04L27/2668Details of algorithms
    • H04L27/2673Details of algorithms characterised by synchronisation parameters
    • H04L27/2676Blind, i.e. without using known symbols
    • H04L27/2678Blind, i.e. without using known symbols using cyclostationarities, e.g. cyclic prefix or postfix
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2655Synchronisation arrangements
    • H04L27/2689Link with other circuits, i.e. special connections between synchronisation arrangements and other circuits for achieving synchronisation
    • H04L27/2695Link with other circuits, i.e. special connections between synchronisation arrangements and other circuits for achieving synchronisation with channel estimation, e.g. determination of delay spread, derivative or peak tracking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/02Channels characterised by the type of signal
    • H04L5/023Multiplexing of multicarrier modulation signals
    • H04L5/026Multiplexing of multicarrier modulation signals using code division
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0224Channel estimation using sounding signals

Definitions

  • the present invention relates to an OFDM receiving method and an OFDM receiving apparatus, and more particularly, to an OFDM receiving apparatus and an OFDM receiving method for receiving an orthogonal frequency division multiplexed (OFDM) signal, performing an FFT operation on the received signal, and demodulating transmission data.
  • OFDM orthogonal frequency division multiplexed
  • a multi-carrier modulation system is attracting attention.
  • a multi-carrier modulation scheme not only can high-speed data transmission in a wide band be realized, but also the effect of frequency-selective fading can be reduced by narrowing each subcarrier.
  • the orthogonal frequency division multiplexing Orthogonal Frequency Division Multiplexing
  • the frequency utilization efficiency be improved, but also the influence of intersymbol interference can be improved by providing a guard interval for each OFDM symbol. Can be eliminated.
  • FIG. 12 (a) is an explanatory diagram of the multi-carrier transmission system.
  • the serial / parallel converter 1 converts serial data into parallel data, and outputs the data through the low-pass filters 2a to 2d. Enter a to 3d. In the figure, it is converted to parallel data consisting of four symbols. Each symbol includes an in-phase component (In-Phase component) and a quadrature component (Quadrature component).
  • Orthogonal modulation unit 3 a to 3 d are orthogonal modulated at the subcarrier having a frequency Fi ⁇ f 4 shown in FIG. 12 (b) each of the symbols, the combining unit 4 combines the quadrature-modulated signal, transmitting unit not shown FIG. Up-compensates the synthesized signal to a high-frequency signal and transmits it.
  • frequencies are allocated as shown in (b) so that the spectrum does not overlap.
  • FIG. 13 (a) is a configuration diagram of a transmission apparatus using the orthogonal frequency division multiplexing method.
  • the serial / parallel conversion unit 5 converts serial data into parallel data composed of a plurality of symbols ( ⁇ + j Q, a complex number).
  • (IDFTQnverse Discrete Fourier Transform) 6 represents each symbol as shown in Fig. 13 (b).
  • the frequency data is converted to time data by inverse discrete Fourier transform, and the real and imaginary parts are transmitted through low-pass filters 7a and 7b.
  • the quadrature modulation section 8 performs quadrature modulation on the input data, and up-converts the modulated signal into a high-frequency signal by a transmitting section (not shown) and transmits the signal. According to the orthogonal frequency division multiplexing method, the frequency allocation shown in FIG. 13 (b) becomes possible, and the frequency use efficiency can be improved.
  • MC-CDMA multi-carrier CDMA
  • transmission data is divided into multiple subcarriers by performing serial-to-parallel conversion of transmission data and orthogonal code spreading in the frequency domain. Due to frequency-selective fading, subcarriers separated by frequency receive independent fading. Therefore, by dispersing the code-spread subcarrier signal on the frequency axis by frequency interleaving, the despread signal can obtain a frequency diversity gain.
  • OFDM / CDMA orthogonal frequency / code division multiple access
  • MO CDMA orthogonal frequency / code division multiple access
  • a CDMA Code Division Multiple Access multiplies the spreading code C i C w of the chip period T c in multiplier 9 in the transmission data of the bit period T s as shown in FIG. 14 modulates the multiplication result Send.
  • the multiplication can be spread modulated and transmitted to the broadband signal DS of narrowband signal NM of 2 / T c of I Uni 2 / T s as shown in FIG. 15.
  • T s / Tc is a spreading factor, which is the code length N of the spreading code in the example shown. According to this CDMA transmission method, there is an advantage that the interference signal can be reduced to 1 ZN.
  • N copy data are created from one transmission data D, and each code i Cw constituting a spread code (orthogonal code) is individually assigned to each of the above-mentioned codes.
  • Multiplier 9 to copy data In multiplying transmits circle Chikiya Re ⁇ of N subcarriers Li A frequency f 1 ⁇ f N indicating the respective multiplication results DC 1 to DC N in FIG. 17 (a).
  • the above is the case of transmitting one symbol data by multi-carrier.
  • the transmission data is converted into parallel data of M symbols, the processing shown in FIG.
  • Multicarrier transmission is performed using MXN subcarriers. Also, by using subcarriers having the frequency arrangement shown in FIG. 17 (b), an orthogonal frequency / code division multiple access system can be realized.
  • FIG. 18 is a configuration diagram of the transmission side (base station) of MC-CDMA.
  • the data modulator 11 modulates the user transmission data and converts it into a complex baseband signal (symbol) having in-phase and quadrature components.
  • the time multiplexing unit 12 time-multiplexes pilots of a plurality of symbols before transmission data.
  • the serial / parallel converter 13 converts the input data into parallel data of M symbols. Each symbol is branched into N and input to the spreading unit 14.
  • Diffusion unit 14 codes (code) C physician constituting provided with M-number of multipliers portion 1 4 i ⁇ l 4 M, each multiplying section 1 4 i to l 4 M Waso respectively orthogonal code Multiply the branch symbol by C 2 , ..
  • subcarrier signals S i to S MN for multicarrier transmission by N XM subcarriers are output from spreading section 14. That is, spreading section 14 spreads in the frequency direction by multiplying the symbol for each parallel sequence by the orthogonal code.
  • different codes Walsh codes
  • C 1, C 2,... C N are shown for each user as orthogonal codes used in spreading
  • station identification codes (Gold codes) G i to G MN are further multiplied by the subcarrier signal S i S MN.
  • the code multiplexing section 15 code-multiplexes the subcarrier signal generated as described above with another user's subcarrier signal generated in a similar manner. That is, the code multiplexing unit 15 combines and outputs the subcarrier signals of a plurality of users corresponding to the subcarriers for each subcarrier.
  • the frequency interleaving section 16 rearranges the code-multiplexed subcarrier signals by the frequency interleaving and disperses them on the frequency axis in order to obtain a frequency diversity gain.
  • An IFFT (Inverse Fast Fourier Transform) unit 17 performs IFFT (Inverse Fourier Transform) processing on the subcarrier signals input in parallel to convert them into OFDM signals (real part signals, imaginary part signals) on the time axis.
  • the guard interpal input section 18 inserts a guard interpal into the OFDM signal, and the quadrature modulation section performs quadrature modulation on the OFDM signal into which the guard interpal is inserted, and transmits the radio signal.
  • the transmitting unit 20 up-converts to a radio frequency, amplifies the high frequency, and transmits the signal from the antenna.
  • the total number of subcarriers is (spreading factor N) X (number of parallel sequences M).
  • the pilot is time-multiplexed to all subcarriers, so that the receiving side can compensate for fading for each subcarrier.
  • the time-multiplexed pilot is a common pilot used by all users for channel estimation.
  • FIG. 19 is an explanatory diagram of the serial / parallel conversion, in which a common pilot P is time-multiplexed in front of one frame of transmission data.
  • the common pilot p can be distributed in the frame II.
  • the serial / parallel conversion unit 13 uses the M of the pilot up to the first four times as parallel data. A symbol is output, and thereafter, M symbols of the transmission data are output 28 times as parallel data.
  • the pilot can be time-multiplexed to all subcarriers and transmitted four times, and the receiver uses the pilot to estimate the channel for each subcarrier and to compensate for the channel. (Fading compensation) becomes possible.
  • FIG. 20 is an explanatory view of guard interpal insertion.
  • FIG. 21 is a configuration diagram of the receiving side of MC-CDMA.
  • Radio receiving section 21 performs frequency conversion processing on the received multicarrier signal, and quadrature demodulation section performs quadrature demodulation processing on the received signal.
  • the timing synchronization 'guard interpal removal unit 23 removes guard interpulsion GI from the received signal after synchronizing the timing of the received signal, and inputs it to the FFT (Fast Fourier Transform) unit 24. I do.
  • the FFT unit 24 performs an FFT operation process in the FFT window timing to convert the time-domain signal into NXM subcarrier signals (subcarrier samples), and the frequency dinter leave unit 25 performs reverse sorting on the transmission side. And output in the order of subcarrier frequency.
  • the channel compensating unit 26 performs channel estimation for each subcarrier using pilots time-multiplexed on the transmitting side after the dive, and compensates for fading.
  • the channel estimator 26a is shown for only one subcarrier, but this channel estimator is provided for each subcarrier. That is, channel estimating section 26 & estimates the phase effect exp (j ⁇ ) due to fusing using the pilot signal, and multiplier 261 ⁇ adds exp ( ⁇ j ⁇ ) to the subcarrier signal of the transmission symbol. To compensate for fading.
  • the despreading unit 27 includes M multiplying units 27 i 27 M , and the multiplying unit 27 i includes codes C 2 , C 2 ,. . C N are individually multiplied by the N subcarriers and output, and the other multipliers perform the same arithmetic processing.
  • the fading-compensated signal is despread by the spreading code assigned to each user, and the signal of the desired user is extracted from the code-multiplexed signal by the despreading.
  • the station identification code gold code
  • the synthesizing unit 28 i 28 M adds the N multiplication results output from the multiplication unit ST i STM to create parallel data consisting of M symbols, and the parallel serial conversion unit 29 generates the parallel data. Is converted to serial data, and the data demodulation unit 30 decodes the transmission data.
  • Fig. 22 is an explanatory diagram of the operation of the channel estimator.
  • Four pilot symbols (40FDM mouth symbols) are dispersed and multiplexed in one frame composed of 32 OFDM symbols.
  • One pilot symbol is composed of subcarrier samples of the number of subcarriers (MXN, for example, 1024). This makes it possible to estimate channels (amplitude characteristics and phase characteristics) for each subcarrier. That is, as shown by PG1 in Fig. 22, four subcarrier samples in the frequency direction are collected in the time direction as shown by PG1 in Fig. 22, and one group is composed of a total of 32 subcarrier samples.
  • the average value of the output is defined as the channel value (amplitude and phase of the received pilot signal) of the center subcarrier, and this channel value and the known channel value (amplitude and phase of the known pilot signal) are calculated.
  • the channel of the subcarrier is estimated. or, The channel estimation value of the next subcarrier is as shown in PG2. And calculate similarly using the average value in the group PG2.
  • the reason for averaging the channel values as described above is that noise is included in each symbol, and averaging eliminates the influence of the noise to improve the S / N ratio. . If the subcarriers are close in frequency, the channel values are almost the same, so there is no problem in averaging.
  • Figure 23 is an explanatory diagram of FFT window timing in the case of two passes (two waves), where A is a direct wave and B is a delayed wave (reflected wave). If the FFT window is determined to be 10 FDM period width Wa from the beginning of the direct wave OFDM symbol D1, the direct wave OFDM symbol Dl in this FFT window width Wa will be the guard interval GI1 and D Since it only overlaps with one symbol part, it does not suffer from inter-symbol interference (ISI) due to multipath delay waves.
  • ISI inter-symbol interference
  • the FFT window is determined to be 10 FDM period width Wb from the beginning of the OFDM symbol Dl of the delay wave, the guard interval GI 2 of the D1 symbol part of the delay wave and the D2 symbol of the direct wave will be Overlap Inter-symbol interference ISI.
  • the FFT window should not be affected by the intersymbol interference ISI, and if the maximum delay wave is not delayed for more than the guard interval period, the FFT window is determined to be Wa in Fig. No interference ISI.
  • the FFT window is determined based on the OFDM symbol of the direct wave and the FFT operation is performed.
  • the average value is large, and the rotation amplitude is small. in this way Since the variation is small, the correct channel value can be obtained by averaging 32 subcarrier samples, and the channel can be correctly estimated. Also, there is no intersymbol interference ISI.
  • An object of the present invention is to enable correct channel estimation even when the reception power of a delayed wave is higher than the reception power of a direct wave.
  • Another object of the present invention is to prevent intersymbol interference ISI even when the received power of a delayed wave is higher than the received power of a direct wave, and to perform correct channel estimation. It is to be.
  • An OFDM receiver that receives an orthogonal frequency division multiplexed (OFDM) signal, performs an FFT operation on the received signal, and demodulates transmission data, extracts an OFDM symbol consisting of a fixed number of sample data from the received signal. Then, the FFT calculation start position of the OFDM symbol is shifted based on the multipath situation, and the FFT calculation is performed from the shifted position.
  • This multipath situation can be obtained from the delay profile. That is, a channel estimation value is obtained from an FFT operation result of known data (reference signal) included in a received signal, an IFFT operation is performed on the channel estimation value to obtain a multipath delay port file, and the delay Get multipath status based on profile. For example, a path having the maximum power among the delay profiles in the multipath is obtained, and the FFT calculation start position is determined based on the position of the path.
  • the delay profile of each path in the multipath is compared with a set level, and when the level is equal to or less than the set level, the delay profile is set to 0 and the FFT calculation start position is set. Position. In this way, highly accurate channel estimation can be performed by removing noise components.
  • the delay profile of each path in the multipath is delayed by a predetermined time, a temporary FFT calculation start position is obtained based on the delay profile delayed by the predetermined time, and the temporary FFT calculation start position is advanced by the predetermined time. Calculate the original FFT calculation start position. In this way, even if there is a path arriving before the FFT window timing, the FFT calculation start position can be accurately determined.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating the principle of the present invention.
  • FIG. 2 is a configuration diagram of a main part of the OFDM receiver according to the present invention.
  • FIG. 3 is a partial detailed diagram of the OFDM receiver.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram of the delay profile.
  • Figure 5 shows the configuration of the FFT window timing recovery unit.
  • Fig. 6 is an explanatory diagram of the operation of the FFT window timing power flash unit.
  • FIG. 7 shows various embodiments of the shift timing detection unit in the FFT calculation position shift unit.
  • FIG. 8 is a configuration diagram of a shift timing detection unit having a foothold.
  • FIG. 9 is a configuration diagram of a shift timing detection unit including a foot level determination unit in addition to the configuration of FIG.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram of why the shift operation is necessary.
  • FIG. 11 is a configuration diagram of a shift timing detection unit provided with a means for shifting a delay profile.
  • FIG. 12 is an explanatory diagram of a conventional multi-carrier transmission system.
  • FIG. 13 is an explanatory diagram of a conventional orthogonal frequency division multiplexing method.
  • FIG. 14 is an explanatory diagram of code spread modulation of CDMA.
  • FIG. 15 is an explanatory diagram of band spreading in CDMA.
  • Figure 16 illustrates the principle of the multicarrier CDMA system.
  • FIG. 17 is an explanatory diagram of the subcarrier arrangement.
  • FIG. 18 is a configuration diagram of a conventional MC-CDMA transmission side.
  • Figure 19 is an illustration of serial parallel conversion.
  • FIG. 20 is an explanatory diagram of guard interpal.
  • Fig. 21 is a block diagram of the receiving side of conventional MOCDMA.
  • FIG. 22 is an explanatory diagram of the operation of the channel estimation unit.
  • FIG. 23 is an explanatory diagram of FFT window timing in the case of two passes (two waves).
  • FIG. 24 is an explanatory diagram of the Fourier transform.
  • FIG. 25 is an explanatory diagram of FFT conversion when the received power of the direct wave is large and the received power of the delayed wave is small.
  • FIG. 26 is an explanatory diagram of FFT conversion when the received power of the direct wave is small and the received power of the delayed wave is large.
  • the FFT window Wa is determined based on the OFDM symbol DO of the direct wave. Although there is no interference ISI, as shown in Fig. 1 (b), the average value of the FFT transform is small, the rotation amplitude is large, and channel estimation cannot be performed correctly.
  • the FFT window Wb is determined with reference to the OFDM symbol DO of the delayed wave, as shown in Fig. 1 (c), the average value of the FFT transform is large, the force that reduces the rotation amplitude, and the intersymbol interference ISI occur. I do.
  • 10 FDM symbols are fetched from the input data sequence based on the head (time Ta) of the direct wave OFDM symbol DO, and the head (time Tb) of the delay wave OFDM symbol DO is defined as the FFT calculation start position.
  • the data between times Ta and Tb is shifted later to execute the FFT operation. That is, as shown in Fig. 1 (d), the direct wave part D01 and the delayed wave part GI0 'between Ta and Tb are shifted to the end, and the FFT operation is performed on the 10FDM symbol after the shift from the beginning. Execute. Even if the data is shifted to the end, there is no problem because the continuity of the data is maintained. By doing so, the intersymbol interference ISI can be eliminated, the average value of the FFT transform can be increased, the rotation amplitude can be reduced, and channel estimation can be performed correctly.
  • the above time Tb is the head time of the OFDM symbol of the wave (direct wave or delayed wave) with the highest received power, and this head time is determined from the delay profile obtained by IFFT of the channel estimation value. can do.
  • FIG. 2 is a configuration diagram of a main part of the OFDM receiver according to the present invention
  • FIG. 3 is a partial detailed view of the OFDM receiver.
  • the timing synchronization / OFDM symbol extraction section 51 detects the head timing Ta (see FIG. 1) of the OFDM symbol of the direct wave, extracts the 10FDM symbol that does not include the guard interpulse based on the timing, and detects the timing Ta (see FIG. 1). Output.
  • the timing-synchronous OFDM symbol extension section 51 is a section corresponding to the timing-synchronization / guard interval removal section 23 in FIG.
  • the FFT calculation position shift unit 52 calculates the delay time (Tb—Ta) from the direct wave of the wave with the highest received power based on the delay profile described later (actually, the delay time from the start of the FFT window). ), The FFT calculation start position for the OFDM symbol extracted by the timing synchronization / OFDM symbol extraction unit 51 is shifted by (Tb—Ta), and the first (Tb—Ta) part is shifted to the end. shift.
  • the FFT calculation unit 53 performs an FFT calculation process on the OFDM symbol data (signal in the time domain) input from the FFT calculation position shift unit 52, and generates a signal SCo to SC N -i (a signal in the frequency domain) of N subcarriers. ).
  • Channel estimating section 54 estimates a channel for each subcarrier by the method described with reference to FIG. 22, and outputs a channel estimation value Co Cw-i. Multiplication unit of channel compensation unit 55
  • Each of 55 o to 55 N _ is multiplied by the N subcarrier signals SCo to SC N — i output from the FFT calculation unit 53 with the channel estimation value CQ Cw—i for each subcarrier to perform channel compensation (fading). Compensation), and these N channel-compensated subcarriers
  • the signal is input to a subsequent despreading unit (not shown).
  • IFFT Inverse Fast Fourier Transform
  • the AD conversion unit 51a converts a base-span signal (complex I component and Q component) output from a quadrature demodulation unit (not shown) into digital data, and performs FFT window modeling.
  • the mining recovery unit 51b detects the head position of the guard interval of the direct wave by the correlation operation and inputs it to the OFDM symbol cutout unit 51c.
  • the OFDM symbol cutout unit 51c extracts 10FDM symbol data from the input data sequence at the timing Ta at which the guard interval period has elapsed from the head position of the guard interval, and inputs the data to the FFT calculation position shift unit 52.
  • FIG. 5 is a configuration diagram of the FFT window timing recovery unit 51b
  • FIG. 6 is an operation explanatory diagram of the FFT window timing recovery unit.
  • Gar Dinta one pulse GI is the number of samples N G number of trailing because created by copying the top portion of the sample number of N 10FDM symbols Remind as in FIG. 6 (a), 10FDM symbol before
  • the correlation value becomes maximum at the guard interpal GI portion as shown in FIG. 6 (b), and the time t becomes the maximum.
  • FFT window timing can be detected.
  • the delay unit 61a of the correlation operation unit 61 delays the received signal by one OFDM symbol (the number of samples N)
  • the conjugate complex number operation unit 61b calculates the complex conjugate of the received signal delayed by the delay unit 61a
  • 61c multiplies the complex conjugate of the received signal one OFDM symbol before output from the conjugate complex number calculator 61b by the current received signal, and outputs the multiplication result (correlation value).
  • Shift register 62 has a number of samples N length of G component of Gar Dointa one interval, and stores latest N e number of multiplication results (correlation values), the addition unit 6 3 N e number of correlation values Is added and output.
  • the received signal before one OFDM symbol and the current received signal (I + jQ) are ideally the same, so in the guard interval, I 2 + Q 2 is obtained from the multiplier 61c. .
  • the addition value as shown in FIG. 6 (b) gradually increases according to the number of correlation values of the guard I Ntabaru period stored in 62 to shift register is tagged, N G number of all the guard Doi Ntabaru period
  • the correlation value is stored in the shift register 62, the added value becomes maximum, and thereafter, the number of correlation values stored in the shift register 62 in the guard interval period decreases, and the added value gradually decreases.
  • the head timing of the guard interval GI of the direct wave can be detected.
  • the sum of the adder 63 is the sum CR of the sum of the direct wave CR1 (—dashed line) and the sum of the delayed wave CR2 (dotted line), as shown in FIG. 6 (c). The peak position is shifted from the peak position of the direct wave by At.
  • the peak timing detection section 64 detects the peak position of the added value, and inputs the peak position t0 to the OFDM symbol cutout section 51c as the head position of the guard interpal.
  • the OFDM symbol cutout unit 51c extracts 10FDM symbol data from the input data sequence after a guard interval period has elapsed from the head position of the guard interval, and inputs it to the FFT calculation position shift unit 52.
  • the buffer memory 52a stores N samples of 10 FDM symbols input from the OFDM symbol cutout unit 51c.
  • the shift timing detection unit 52b calculates the shift amount S (converted by the number of samples) from the delay time from the direct wave (FFT window position) of the wave with the maximum received power based on the delay profile input from the IFFT calculation unit 56. (See Fig. 4).
  • the timing shift section 52c shifts the FFT calculation start position for the OFDM symbol extracted by the timing-synchronized Z OFDM symbol extraction section 51 by the S sample, and shifts the first S sample of the OFDM symbol to the end. I do.
  • the timing shift unit 52c reads the j-th buffer memory 52a.
  • the data address i is given by
  • the data is read out from the address i and input to the FFT operation unit 53.
  • mod represents a modulo operation, and is equivalent to the remainder when (j + S) is divided by N.
  • the timing shift section 52c sequentially reads the sample data xi of the address i calculated by the equation (1) while changing j from 0 to (N-1). .
  • the sample data shifted by S samples can be input to the FFT operation section 53, and the data of the first S samples can be shifted to the last.
  • the timing synchronization / OFDM symbol extraction unit 51 is composed of N samples from the input data sequence based on the FFT window timing, ideally, the start time of the OFDM symbol of the direct wave.
  • One OFDM symbol is extracted and input to the FFT operation position shift unit 52.
  • the FFT calculation position shift unit 52 stores the input 1 OFDM symbol data for N samples in the buffer memory 52a, and receives from the FFT window timing based on the delay profile input from the IFFT calculation unit 56.
  • the shift amount S obtained by converting the delay time up to the maximum power wave by the number of samples is obtained, and the sample data is sequentially read from the address i of the buffer memory 52a indicated by the equation (1) and input to the FFT operation unit 53.
  • the FFT operation unit 53 performs an FFT operation on the OFDM symbol data shifted by S samples input from the FFT operation position shift unit 52, and outputs a signal SCo ⁇ SC N_! Of N subcarriers. Is output. Shifting by S samples can reduce the rotation fluctuation of FFT conversion.
  • the channel estimator 54 estimates the channel for each subcarrier, and the channel compensator 55 outputs the N subcarrier signals SCo to SC which output the channel estimate Co Cw—i for each subcarrier from the FFT operation unit 53. Multiply N and apply channel compensation. Also, IFFT performance
  • the arithmetic unit 56 performs an IFFT operation on the channel estimation values Co to C N — of the number of subcarriers N output from the channel estimation unit 54, and outputs a delay profile.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram of various embodiments of the shift timing detection unit 52b in the FFT calculation position shift unit 52.
  • s shift amount is determined
  • N is the Sabukiya Li A number
  • c t is the i-th subcarriers Li A channel estimate (complex value)
  • FIG. 7 (a) shows an embodiment in which i, which maximizes the power I pi
  • Fig. 7 (b) shows an example in which i, which is weighted and averaged with the electric power I Pi I 2 , is used as the shift amount.
  • s obtained by is the shift amount. That is, the power calculating unit 71 calculates the Denga I pi I 2 of each sample value P i of the delay profile, the first calculation unit 74a to output calculated molecular Pi equation (2).
  • the numerator Pi is the total value of i weighted by the power I pi I 2 .
  • the second calculation unit 74b is (2) of the denominator P 2, i.e. calculates the total power of, shift amount determining section 75 weights i weighted by the power I pi I 2 Ri by the Pi / p 2 Calculate the average and obtain the average
  • the value is output as the shift amount s. However, since s is a real number in this state, the shift amount determining unit 75 rounds to an integer by rounding or truncation.
  • Fig. 7 (c) shows an embodiment in which i, which is weighted and averaged with the amplitude Ipi i, is used as the shift amount.
  • s obtained by is the shift amount. That is, the absolute value conversion unit 76 calculates the amplitude I pi
  • the numerator A i is the sum of i weighted by the amplitude I pi I.
  • the second arithmetic unit 77b calculates the denominator A 2 of the equation (3), that is, the sum of the amplitudes, and the shift amount determining unit 78 calculates the weighted average of i weighted by the amplitude I pi I by Ai A 2 .
  • the calculation is performed, and the obtained average value is output as the shift amount s.
  • the shift amount determination unit 78 rounds to an integer by rounding or truncation.
  • Fig. 7 (d) shows an embodiment in which i, which is weighted and averaged by a weighting function f () with pi as an argument, is used as the shift amount.
  • the second calculation unit 80b is (4) the denominator F 2, i.e., calculates the sum of the weighting function value f (P i), shift amount determination unit 81 weighting function Ri by the FF 2 value f ( Calculates the weighted average of i weighted by p, and outputs the obtained average value as the shift amount s.
  • the shift amount determination unit 81 rounds off or rounds down. Round to an integer, for example Confuse.
  • This generalized method is the same as the calculation method based on the maximum power in (a) when the weighting function f () is determined as in the following equations (5) and (6).
  • the calculation method is the same as the calculation method based on the amplitude weighting in the above (c).
  • FIG. 8 is a configuration diagram of the shift timing detection unit provided with the foothold portion 91.
  • the footfall portion 91 is provided in front of the shift timing detection portion 92 in any one of FIGS.
  • Equations (9) and (10) in the truncation method are as follows:
  • FIG. 10 is a configuration diagram of a shift timing detection unit provided with a means for shifting a delay profile.
  • the shift timing detector 92 in FIGS. 7 (a) to 7 (d) and FIGS. 8 to 9 temporarily uses this qi to shift to qi. Find the shift amount s of After the provisional shift amount s is determined, the shift amount correction unit 96 calculates
  • sp is subtracted from the shift amount s to calculate and output the original s. Since the shift amount s P needs only to be sufficiently larger than the spread of the delay profile (maximum delay time), it is considered to be about twice the force interval length.
  • intersymbol interference ISI can be eliminated, the average value of FFT transform can be increased, the rotation amplitude can be reduced, and channel estimation can be performed correctly.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Description

明 細 書
OFDM受信方法及び OFDM受信装置
技術分野
本発明は OFDM受信方法及び OFDM受信装置に係わり、特に、直交周波数分割 多重(OFDM)された信号を受信し、該受信信号に FFT 演算を施して送信データを 復調する OFDM受信装置及び OFDM受信方法に関する。
背景技術
次世代の移動通信方式と して、 マルチキャ リア変調方式が注目 されている。 マ ルチキヤ リ ア変調方式を用いることにより、 広帯域の高速データ伝送を実現する ことができるだけでなく 、 各サブキャ リアを狭帯域にすることにより、 周波数選 択性フエージングの影響を低減する ことができる。 また、 直交周波数分割多重 ( Orthogonal Frequency Division Multiplexing) 方式を用いることにより、 周 波数利用効率を高めることができるだけでなく 、 OFDM シンボル毎にガ一 ドィン ターバルを設けることによ り、 符号間干渉の影響をなくすことができる。
図 12(a)はマルチキヤ リ ァ伝送方式の説明図であり、シリアルパラレル変換部 1 は直列データを並列デ^タに変換し、 各ローパスフィルタ 2 a〜 2 dを介して直 交変調部 3 a〜 3 d に入力する。図では 4 シンボルよりなる並列データに変換す る。 各シンボルは同相成分 (In-Phase 成分) 及び直交成分 (Quadrature 成分) を含んでいる。 直交変調部 3 a〜 3 dは各シンボルを図 12(b)に示す周波数 f i〜 f 4を有するサブキャ リアで直交変調し、合成部 4は各直交変調信号を合成し、 図 示しない送信部は合成信号を高周波数信号にアップコ ンパージヨ ンして送信する。 マルチキャ リ ア伝送方式では、サブキャ リア間の直交性を満足するために、スぺク トルが重ならないよ うに(b)に示すよ うに周波数が配置される。
直交周波数分割多重方式では、マルチキヤ リァ'伝送の n 番目のサブキャ リアに よって伝送される変調波帯域信号と(n+ 1)番目のサブキヤ リ アによって伝送され る変調波帯域信号の相関が零となるよ うに周波数間隔が配置される。図 13(a)は直 交周波数分割多重方式による送信装置の構成図であり、シリ アルパラレル変換部 5は直列データを複数のシンボル(Ι+j Q , 複素数)よ りなる並列データに変換する。 IDFTQnverse Discrete Fourier Transform) 6は各シンボルを図 13(b)に示す間 隔の周波数を有するサブキヤ リァで伝送するものと して周波数データに逆離散フ 一 リ エ変換を施して時間データに変換し、実数部、虚数部をローパス フ ィ ルタ 7a, 7b を通して直交変調部 8に入力する。 直交変調部 8は入力データに直交変調 を施し、図示しない送信部で変調信号を高周波数信号にアップコ ンバージョ ンし て送信する。直交周波数分割多重方式によれば、図 13(b)に示す周波数配置が可能 となり周波数利用効率を向上することができる。
また、 近年ではマルチキヤ リ 了 CDMA方式 (MC- CDMA) の研究が盛んに行わ れており、 次世代の広帯域移動通信方式への適用が検討されている。 MC- CDMA では、 送信データのシリ アルパラ レル変換および周波数領域の直交コー ド拡散を 行う こ とによ り、 複数のサブキャ リアに分割する。 周波数選択性フェージングに よ り、 周波数間隔が離れたサブキャ リ アは、 それぞれ独立したフヱージングを受 ける。 したがって, コー ド拡散したサブキャ リア信号を、 周波数インタ リーブに よ り周波数軸上に分散させることによ り、 逆拡散した信号は周波数ダイバーシチ 利得を得ることができる。
さらに, OFDM と MC- CDMA を組み合わせた, 直交周波数 · 符号分割多元接 続 (OFDM/CDMA) 方式の検討も行われている。 これは, MO CDMAによ りサブ キヤ リ ァに分割された信号を, 直交周波数多重することにより周波数利用効率を 高めた方式である。
CDMA(Code Division Multiple Access)方式は、図 14に示すようにビッ ト周期 T sの送信データにチップ周期 T c の拡散コード C i C wを乗算器 9で乗算し、 乗算結果を変調して送信する。上記の乗算により、図 15に示すよ うに 2/T sの狭帯 域信号 NM を 2/ T c の広帯域信号 DS に拡散変調して伝送することができる。 T s /Tcは拡散率であり、図の例では拡散コ一 ドの符号長 Nである。 この CDMA伝送 方式によれば、干渉信号を 1 Z Nに減少できる利点がある。
マルチキャ リア CDMA方式の原理は、図 16 に示すよ うに 1 つの送信データ D よ り N個のコピーデータを作成し、拡散コード (直交コー ド) を構成する各コー i C wを個別に前記各コピーデータに乗算器 9 〜
Figure imgf000004_0001
で乗算し、 各乗算結 果 D C 1〜D C Nを図 17 (a)に示す周波数 f 1〜 f Nの N個のサブキャ リ アでマル チキヤ リ ァ伝送する。 以上は 1 シンボルデータをマルチキヤリ ァ伝送する場合で あるが、実際には後述するように、送信データを Mシンポルの並列データに変換し M個の各シンポルに図 16 に示す処理を施し、 M X N個の全乗算結果を周波数 f 1 〜 f NMの MXN個のサブキャ リアを用いてマルチキャ リア伝送する。又、図 17(b) に示す周波数配置のサブキヤ リアを用いることによ り直交周波数 · 符号分割多元 接続方式が実現できる。
図 18は MC-CDMAの送信側(基地局)の構成図である。データ変調部 11はュ一 ザの送信データを変調し,同相成分と直交成分を有する複素ベースバン ド信号(シ ンボル)に変換する。時間多重部 12 は複数シンボルのパイロ ッ トを送信データの 前に時間多重する。 シリアルパラレル変換部 13は入力データを Mシンポルの並 列データに変換し、 各シンボルはそれぞれ N分岐して拡散部 14に入力する。 拡 散部 14は M個の乗算部 1 4 i〜 l 4Mを備えており、各乗算部 1 4 i〜 l 4 Mはそ れぞれ直交コー ドを構成するコー ド(符号) Cい C 2, .. C Nを個別に分岐シンポ ルに乗算して出力する。この結果、 N XM個の.サブキヤ リアでマルチキヤ リア伝送 するためのサブキャ リ ア信号 S i〜 S MNが拡散部 1 4 よ り 出力する。すなわち、 拡散部 1 4は直交コー ドを各パラ レル系列毎のシンボルに乗算すること によ り周 波数方向に拡散する。 拡散において使用する直交コー ドと してユーザ毎に異なる コー ド(ウオルシュコー ド) C 1 , C 2 , .. CNが示されているが、実際には局識別 コー ド(ゴールドコー ド) G i〜 GMNが更にサブキヤ リア信号 S i S MNに乗算さ れる。
コ一 ド多重部 1 5は以上のよ うにして生成されたサブキヤ リ ァ信号を、 同様な 方法で生成された他ユーザのサブキャ リ ア信号とコー ド多重する。 すなわち、 コ ード多重部 1 5は、 サブキャ リ ア毎に該サブキャ リ ア応じた複数ユーザのサブキ ャリア信号を合成して出力する。 周波数イ ンタ リーブ部 1 6は、 周波数ダイパー シチ利得を得るために、 コー ド多重されたサブキャ リ ア信号を周波数イ ンタ リー ブに よ り 並び替えて周波数軸上に分散する。 IFFT(Inverse Fast Fourier Transform)部 1 7は並列入力するサブキャ リア信号に IFFT (逆フーリエ変換) 処理を施して時間軸上の OFDM信号(実数部信号、虚数部信号)に変換する。 ガー ドイ ンターパル揷入部 1 8は、 OFDM信号にガー ドイ ンタ一パルを挿入し、 直交 変調部はガー ドィンターパルが挿入された OFDM信号に直交変調を施し、無線送 信部 20 は無線周波数にアップコンパージョ ンする と共に高周波増幅してアンテ ナよ り送信する。
サブキャ リ アの総数は、 (拡散率 N ) X (パラ レル系列数 M ) である。 又、伝搬 路ではサブキャ リ ア毎に異なるフェージングを受けるため、 パイロ ッ トを全ての サブキヤ リ ァに時間'多重し、 受信側ではサブキャ リア毎にフエージングの補償を 行えるよ う にする。 ここで時間多重されるパイロ ッ トは、 全てのユーザがチヤネ ル推定に使用する共通パイ ロ ッ 卜である。
図 19はシリアルパラレル変換説明図であり、 1 フ レームの送信データの前方に 共通パイ ロ ッ ト Pが時間多重されている。尚、後述するように共通パイロッ 卜 pは フ レーム內で分散することもできる。 1 フ レーム当たり共通パイ ロッ 卜がたとえ ば 4 X M シンボル、 送信データが 28 X M シンボルであるとする と、シリ アルパラ レル変換部 13 よ り並列データと して最初の 4 回までパイ ロッ トの Mシンボルが 出力し、以後、 並列データと して 2 8回送信データの Mシンボルが出力する。 この 結果、 1 フ レーム期間においてパイ ロ ッ トを全てのサブキャ リアに時間多重して 4 回伝送でき、 受信側で該パイ ロ ッ トを用いてはサブキヤリ ァ毎にチャネルを推定 してチャネル補償 (フエ一ジング補償) が可能となる。
図 20はガー ドィ ンターパル挿入説明図である。ガードィ ンターパル挿入とは、 M X N個のサブキヤ リァサンプル ( = 10FDMシンボル) に応じた IFFT出力信号 を 1 単位とするとき、その先頭部に末尾部分をコピーすることである。 ガー ドィ ンターバル GI を挿入することによ りマルチパスによる符号間干渉の影響を無く すことが可能になる。
図 21は MC- CDMAの受信側の構成図である。無線受信部 21は受信したマルチ キヤ リァ信号に周波数変換処理を施し、直交復調部は受信信号に直交復調処理を 施す。 タイ ミ ング同期'ガー ドインターパル除去部 23は、 受信信号のタイ ミ ング 同期を取った後、 該受信信号よ りガー ドインターパル G I を除去して FFT(Fast Fourier Transform)部 24に入力する。 FFT部 24は FFTウィン ドウタイ ミングで FFT 演算処理を行って時間領域の信号を N X M 個のサブキャ リ ア信号(サブキヤ リァサンプル)に変換し、周波数ディンタ リーブ部 25 は送信側と逆の並び替えを 行い、 サブキャ リ アの周波数順に並べて出力する。 チャネル補償部 26 はディンタ リ一ブ後、 送信側で時間多重されたパイロ ッ ト を用いてサブキャ リ ア毎にチャネル推定を行い、 フェージングの補償を行う。 図 では 1 つのサブキヤ リァについてのみチャネル推定部 26a が示されているが、 サブキャ リア毎にこのチャネル推定部が設けられている。すなわち、チャネル推定 部 26& は、パイ口 ッ 卜信号を用いてフエ一ジングによる位相の影響 exp(j φ )を推 定し、乗算器 261ηは送信シンボルのサブキヤ リァ信号に exp(— j φ )を乗算してフ エージングを補償する。
逆拡散部 27は M個の乗算部 27 i 27Mを備えており、乗算部 27 iはユーザに割 り 当てられた直交 ド(ウオルシュ ド)を構成する各コー ド Cい C 2 , . . . C Nを個別に N個のサブキャ リ アに乗算して出力し、他の乗算部も同様の演算処 理を行う。この結果、フェージング補償された信号は、 各ユーザに割り当てられた 拡散コー ドによ り逆拡散され、 この逆拡散により コー ド多重された信号の中から 所望ユーザの信号が抽出される。 尚、実際には、ウオルシュコードが乗算される前 に局識別コー ド(ゴールドコー ド)が乗算される。
合成部 2 8 i 2 8 Mはそれぞれ乗算部 ST i STMから出力する N個の乗算結果 を加算して M個のシンポルよ りなる並列データを作成し、パラ レルシリ アル変換 部 29 は該並列データを直列データに変換し、データ復調部 30は送信データを復 駒する。
図 22はチャネル推定部の動作説明図であり、 32 OFDM シンボルで構成.された 1 フ レーム中に 4つのパイ ロ ッ トシンボル(40FDM 口 ッ 卜シンボル)が分散 して多重されている。 1つのパイ ロッ トシンボルはサブキャ リア数 (M X N個、 例 えば 1024個)のサブキヤ リ ァサンプルで構成されているから、 受信側でパイ口 ッ 卜受信タイ ミ ングにおいて FFT 出力を監視するこ とによ りサブキャ リ ア毎のチ ャネル(振幅特性、位相特性)の推定が可能になる。すなわち、 チャネル推定は、図 22 の PG 1 で示するよ うに周波数方向における 8個のサブキヤリァサンプルを時 間方向に 4つ集めて トータル 32サブキヤ リァサンプルで 1グループを構成し、該 グループにおける FFT出力の平均値を中央のサブキヤ リァのチャネル値(受信パ ィ ロ ッ ト信号の振幅、位相) と し、 このチャネル値と既知のチャネル値(既知パイ 口 ッ 卜信号の振幅、位相)とを比較して該サブキヤ リ ァのチャネルを推定する。又、 次のサブキヤ リ ァのチャネル推定値は、 PG2 で示すように周波数方向に 1 サブキ ャ リア分ずらした 8個のサブキャ リ アサンプルを時間方向に 4つ集めて トータル 32サブキヤ リ ァサンプルで 1 グループを構成し、 該グループ PG2 における平均 値を用いて同様に算出する。以上のようにチャネル値を平均して求める理由は、そ れぞれのシンボルにノイズが乗っているため、平均することで該ノイズの影響を 無く して S /N比を向上するためである。周波数が近いサブキャリアではあれば、殆 どチヤネル値は同じであるから、平均しても何ら問題はない。
図 23は 2パス ( 2 波) の場合の FFT ウィンドウタイ ミ ング説明図であり、 Aは 直接波、 B は遅延波(反射波)である。 FFT ウィン ドウを直接波の OFDM シンボル D 1の先頭よ り 10FDM期間幅 Waに決定すれば、この FFT ウインドウ幅 Waにお いて直接波の OFDMシンボル D l は、 遅延波のガードインターバル GI 1 と D 1シ ンボル部分と に重なるだけであるため、マルチパス遅延波によるシンボル間干渉 ( Inter - Symbol Interference , ISI)を受けない。しかし、 FFT ウィン ドウを遅延 波の OFDM シンボル D lの先頭よ り 10 FD M期間幅 Wbに決定すれば、遅延波の D 1 シンボル部分と直接波の D 2 シンボルのガー ドィンタ一バル GI 2が重なり シ ンボル間干渉 ISI を受ける。 FFT ウィン ドウはシンボル間干渉 ISIを受けな.いよ う に決定すべきであり、最大遅延波がガー ドィンターバル期間以上遅延しなけれ ば FFT ウィ ンドウを図 23の Wa となるよ うに決定すればシンボル間干渉 ISI を 受けない。
と ころで、 関数 f (t)のフーリエ変換を F [ f (t) ] と表現すれば、時間遅れ関数 f (t- to)のフーリエ変換は βχρ (· 2 π jfto) F [ f (t) ] となる。 exp (— 2 π jfto) = cos2 π fto— j sin2 fto を考慮する と、 時間遅れ関数 f (t- to)のフーリエ変換は、 周波 数の変化に応じて回転する。例えば、図 24(a)に示すよう に時刻 t=0 におけるィン パルス δ (t)のフ一リェ変換は任意の周波数で 1 (=一定)となるが、 δ (t- to)のフー リエ変換は図 24(b)に示すよ うに I -j Q複素平面への投影が単位円になるよ うに周 波数に応じて回転する。
以上よ り 、図 25 に示すよ う に直接波の受信電力が大きく 、遅延波の受信電力が 小さい場合、直接波の OFDM シンボルを基準にして FFT ウイン ドウを決定して FFT演算すると、 FFT変換の平均値が大き く、回転振幅が小さく なる。 このよ う に 変動部分が小さいため、 32個のサブキヤ リ ァサンプルを平均することにより正し いチヤネル値を得ることができ、正しくチャネルを推定することができる。又、シ ンボル間干渉 ISIを受けない。
しかし、図 26 に示すよ うに直接波の受信電力が小さ く、遅延波の受信電力が大 きい場合、直接波の OFDMシンボルを基準にして FFTウィンドウを決定して FFT 演算すると、FFT変換の平均値が小さく、回転振幅が大きく なる。 このよ うに変動 部分が大き く なると、 32個のサブキヤリァサンプルを平均することによ り得られ るチャネル値に誤差が含まれ、正しくチャネルを推定することができなく なる。 本発明の目的は、遅延波の受信電力が直接波の受信電力よ り大きい場合であつ ても、 チャネル推定を正しく行えるよ うにすることである。
本発明の別の目的は、遅延波の受信電力が直接波の受信電力よ り大きい場合で あっても、 シンボル間干渉 ISIを受けないよ うにし、 かつ、 チャネル推定を正し く行えるよ うにすることである。
発明の開示
直交周波数分割多重(OFDM)された信号を受信し、該受信信号に FFT 演算を施 して送信データを復調する OFDM受信装置において、受信信号から一定数のサン プルデータよ り なる OFDM シンボルを取り 出し、該 OFDMシンボルの FFT演算 開始位置をマルチパスの状況に基づいてシフ ト し、該シフ トされた位置から FFT 演算を行う。 このマルチパスの状況は遅延プロファイルから取得するこ とができ る。すなわち、受信信号に含まれる既知デ一タ(参照信号)の FFT演算結果よ りチヤ ネル推定値を求め、該チャネル推定値に IFFT 演算を施してマルチパスの遅延プ 口ファイルを求め、該遅延プロファイルに基づいてマルチパス状況を取得する。た と えば、前記マルチパスにおける遅延プロ ファイルのう ち電力が最大となるパス を求め、該パスの位置に基づいて前記 FFT演算開始位置を決定する。
以上によ り、遅延波の受信電力が直接波の受信電力よ り大きい場合であっても、 シンボル間干渉 ISI を受けないよ うにでき、 しかも、 チャネル推定を正しく行う こ とができ る。
また、前記マルチパスにおける各パスの遅延プロファイルと設定レベルを比較 し、設定レベル以下の場合には遅延プロファイルを 0 と して前記 FFT演算開始位 置を決定する。 このよ う にすれば、 ノイズ成分を除去して精度の高いチャネル推 定ができる。
また、前記マルチパスにおける各パスの遅延プロファイルを所定時間遅延させ、 該所定時間遅延した遅延プロファイルに基づいて仮の FFT演算開始位置を求め、 該仮の FFT演算開始位置を前記所定時間進めることにより本来の FFT演算開始 位置を算出する。 このよ う にすれば、 FFT ウィンドウタイ ミング前に到来するパ スがあっても正確に FFT演算開始位置を決定することができる。
図面の簡単な説明
図 1 は本発明の原理説明図である。
図 2は本発明の OFDM受信装置の要部構成図である。
図 3は OFDM受信装置の一部詳細図である。
図 4は遅延プロフアイル説明図である。
図 5は FFT ウィン ドウタイ ミ ングリ カバリ部の構成図である。
図 6は FFT ウィン ドウタイ ミ ングリ 力バリ部の動作説明図である。
図 7は FFT 演算位置シフ 卜部におけるシフ 卜タイ ミング検出部の各種実施例 である。
図 8 は足き り部を備えたシフ トタイ ミング検出部の構成図である。
図 9 は図 8の構成に加えて足き り レベル決定部を備えたシフ 卜タイ ミ ング検出 部の構成図である。
図 1 0はシフ ト操作が必要な理由説明図である。
図 1 1は遅延プロ ファイルをシフ 卜する手段を備えたシフ トタイ ミ ング検出部 の構成図である。
図 1 2は従来のマルチキャ リア伝送方式の説明図である。
図 1 3は従来の直交周波数分割多重方式の説明図である。
図 1 4は CDMAのコ一 ド拡散変調説明図である。
図 1 5は CDMAにおける帯域の拡散説明図である。
図 1 6はマルチキャリ ア CDMA方式の原理説明図である。
図 1 7はサブキヤ リァ配置説明図である。
図 1 8は従来の MC-CDMAの送信側の構成図である。 図 1 9はシリ アルパラ レル変換説明図である。
図 2 0はガー ドィ ンターパル説明図である。
図 2 1は従来の MOCDMAの受信側の構成図である。
図 2 2はチャネル推定部の動作説明図である。
図 2 3は 2パス (2波) の場合の FFT ウィン ドウタイミ ング説明図である。 図 2 4はフーリエ変換説明図である。
図 2 5は直接波の受信電力が大き く 、遅延波の受信電力が小さい場合における FFT変換説明図である。
図 2 6は直接波の受信電力が小さく 、遅延波の受信電力が大きい場合における FFT変換説明図である。
発明を実施するための最良の形態
( A ) 本発明の原理
図 1(a)に示すよ う に、直接波 Aの受信電力が小さく、遅延波 Bの受信電力が大き い場合、 直接波の OFDM シンボル DO を基準にして FFT ウィン ドウ Wa を決定 するとシンボル間干渉 ISIはないが、図 1(b)に示すよ うに FFT変換の平均値が小 さく、回転振幅が大き く なり、チャネル推定を正しく行えなくなる。一方、遅延波の OFDMシンボル DOを基準にして FFT ウィン ドウ Wbを決定すると図 1(c)に示す よ うに FFT変換の平均値が大き く、回転振幅が小さく なる力 、シンボル間干渉 ISI が発生する。
そこで、 本発明では、直接波の OFDM シンボル DOの先頭(時刻 Ta)を基準にし て入力データ列よ り 10FDM シンボルを取り込み、遅延波の OFDMシンボル DO の先頭(時刻 Tb)を FFT演算開始位置とする。具体的には、時刻 Ta〜Tb間のデータ を後にシフ ト して FFT 演算を実行する。すなわち、図 1(d)に示すように、 Ta〜Tb 間の直接波部分 D01 及び遅延波部分 GI0' を最後尾にシフ 卜 し、シフ 卜後の 10FDM シンボルに対して先頭よ り FFT 演算を実行する。最後尾にシフ 卜 しても データの連続性は維持されるから何ら問題は生じない。以上のよ うにすれば、シン ボル間干渉 ISI をなくせ、 かつ、 FFT 変換の平均値を大きく、回転振幅を小さく でき、 チャネル推定を正しく行う ことができるよ うになる。
以上では、遅延波の受信電力が大きいと した場合である力 、直接波の受信電力が 大きい場合もある。 このため、上記時刻 Tb は受信電力が最大となる波(直接波ま たは遅延波)の OFDM シンボルの先頭時刻であり、 この先頭時刻はチャネル推定 値を IFFT して得られる遅延プロファイルよ り決定することができる。
又、前述のよ うにシフ 卜して FFT 演算を行うには、 時刻 Ta のタイ ミングで入 カデ一タ列よ り 10FDMシンボルを取り込んでバッファに記憶し、時刻 Tbに応じ たパッファ記憶位置から順にデータを読み出して FFT演算部に入力し、バッファ の最後まで読み出せば、以後、バッファの先頭から時刻 Tb に応じたバッファ記憶 位置まで読み出して FFT演算部に入力することにより行う。
(B) OFDM受信装置
( a ) 全体の構成
図 2は本発明の OFDM受信装置の要部構成図、 図 3は OFDM受信装置の一部 詳細図である。 タイ ミ ング同期/ OFDM シンボル取り 出し部 51 は、 直接波の OFDM シンボルの先頭タイ ミ ング Ta (図 1参照)を検出し、該タイ ミングに基づい てガー ドイ ンターパルを含まない 10FDM シンボルを取り出して出力する。 この タイ ミ ング同期 OFDMシンボル敢出部 51は図 21におけるタイ ミング同期/ガ ー ドイ ンタ一バル除去部 23に相当する部分である。
FFT演算位置シフ 卜部 52は、後述する遅延プロファイルに基づいて受信電力が 最大となる波の直接波からの遅延時間 (Tb— Ta) (実際には FFT ウィン ドウ開 始タイ ミ ングからの遅延時間)を決定し、タイ ミ ング同期/ OFDMシンボル取出部 51 で取り 出した OFDM シンボルに対する FFT演算開始位置を (Tb— Ta) 分ず らすと共に、先頭の (Tb— Ta) 部分を最後尾にシフ トする。
FFT演算部 53は FFT演算位置シフ ト部 52から入力する OFDMシンボルデ一 タ(時間領域の信号)に FFT演算処理を施し、サブキヤ リ ア数 Nの信号 SCo〜SCN - i (周波数領域の信号)に変換する。 チャネル推定部 54は図 22で説明した方法に よ りサブキヤ リ ァ毎にチャネルを推定し、チャネル推定値 Co Cw - iを出力する。 チャネル補償部 55の乗算部
55 o〜55N _ はそれぞれ、サブキヤ リ ァ毎のチャネル推定値 CQ Cw— iを FFT演 算部 53から出力する N個のサブキャ リア信号 SCo〜SCN— iに乗算してチャネル 補償(フェージング補償)を施し、これらチャネル補償された N 個のサブキャ リア 信号を図示しない後段の逆拡散部に入力する。
IFFT演算部 56はチャネル推定部 54から出力するサブキャ リア数 Nのチヤネ ル推定値 Co〜CN—!に IFFT(Inverse Fast Fourier Transform)演算を施し、 図 4 (a)に示す 1 シンボル期間当たり N個のサンプルからなる遅延プロファイルを出 力する。各サンプルは直接波、遅延波の各波の強さを示し、 FFT ウィン ドウ位置 ( = 0 ) から最大遅延時間 Mを越える遅延プロフアイルの各サンプル値は設定レ ベル以下の小さな値になる。尚、 FFT ウィン ドウタイ ミ ング (= 0 ) より 前に到来 する波に応じたサンプル値は図 4 (b)に示すよ うに遅延プロファイルの後尾に現 れる。
( b ) タイ ミ ング同期 Z OFDMシンボル取り出し部
タイ ミ ング同期 Z OFDM シンボル取り出し部 51 において、 AD変換部 51aは 図示しない直交復調部から出力するべ一スパン ド信号(複素数の I成分、 Q成分)を ディジタルデータに変換し、 FFT ウィ ン ドウタイ ミ ングリカバリ部 51b は相関演 算によ り直接波のガー ドイ ンターバルの先頭位置を検出して OFDM シンボル切 り出し部 51cに入力する。 OFDM シンボル切り出し部 51cは、 ガードィンターパ ルの先頭位置よ りガードインターバル期間が経過したタイ ミング Ta で 10FDM シンポルデータを入力データ列よ り取り出し、 FFT演算位置シフ ト部 5 2に入力 する。
図 5は FFT ウィンドウタイ ミングリカバリ部 51bの構成図、図 6は FFTウィン ドウタイ ミ ングリカバリ部の動作説明図である。 ガー ドィンタ一パル GI は、 図 6 (a)に示すよ う にサンプル数 N個の 10FDMシンボルの先頭部にサンプル数 N G 個の末尾部分をコ ピーして作成しているから、 10FDM シンボル前の受信信号と 現受信信号との相関を演算するこ とによ り 図 6 (b)に示すよ う にガー ドイ ンター パル GI部分で相関値が最大となり、最大となる時刻 t 。よ り FFTウィン ドウタイ ミ ングを検出できる。すなわち、 相関演算部 61 の遅延部 61a は、 受信信号を 1 OFDM シンボル (サンプル数 N) 分遅延し、 共役複素数演算部 61bは遅延部 61a で遅延した受信信号の複素共役を演算し、乗算部 61cは共役複素数演算部 61b か ら出力する 1 OFDMシンボル前の受信信号の複素共役と現受信信号とを乗算し、 乗算結果(相関値)を出力する。 シフ ト レジスタ 62 はガー ドインタ一バルのサンプル数 N G分の長さを有し、最 新の Ne個の乗算結果(相関値)を記憶し、加算部 6 3は Ne個の相関値を加算して 出力する。ガ一 ドィンターバル期間において 1 OFDMシンボル前の受信信号と現 受信信号(I+jQ)は理想的には同じであるから、ガー ドィ ンターパル期間では乗算 部 61c よ り I2+Q2が得られる。従って、シフ ト レジスタに 62 に記憶されるガード ィ ンターバル期間の相関値の数が多ぐなるに従って図 6 (b)に示すよう に加算値 が漸増し、 ガー ドイ ンターバル期間における NG個の全ての相関値がシフ ト レジ スタ 62に記憶されたとき加算値は最大となり、以後、シフ 卜レジスタに 62に記憶 されるガー ドィンターバル期間の相関値の数が減少してゆき加算値は漸減する。 従って、加算値のピークタイ ミ ングミ ングを検出するこ とによ り直接波のガー ド インターバル GI の先頭タイ ミングを検出できる。 しかし、 マルチパス環境では 加算部 63の加算値は、図 6 (c)に示すよ う に直接波の加算値 CR1 (—点鎖線)と遅延 波の加算値 CR2(点線)の和 CR となり、 ピーク位置は直接波のピーク位置から A t 分ずれる。
ピークタイ ミ ング検出部 64 は加算値のピーク位置を検出し、該ピーク位置 t 0 をガー ドイ ンターパルの先頭位置と して OFDM シンボル切り出し部 51c に入力 する。
OFDMシンボル切り 出し部 51cは、 ガー ドィンターバルの先頭位置よ りガード ィンターバル期間が経過してから 10FDMシンボルデータを入力データ列よ り取 り出し、 FFT演算位置シフ 卜部 5 2に入力する。
( c ) FFT演算位置シフ 卜部
ノ ッファメモリ 52a は OFDM シンボル切り出し部 51c から入力する 10FDM シンボル分の N個のサンプルを記憶する。 シフ 卜タイ ミング検出部 52bは IFFT 演算部 56 から入力する遅延プロファイルよ り受信電力が最大となる波の直接波 (FFTウィン ドウ位置)からの遅れ時間をサンプル数で換算したシフ 卜量 S (図 4参 照)と して求める。 タイ ミ ングシフ ト部 52cは、タイミ ング同期 Z OFDMシンボル 取出部 51で取り 出した OFDMシンボルに対する FFT演算開始位置を上記 Sサン ブル分ずらすと共に、 OFDM シンボルの先頭 Sサンプル分を最後尾にシフ 卜する。 具体的には、 タイ ミ ングシフ 卜部 52cはバッファメモリ 52aの j 番目に読み出す データのァ ドレス i を次式、
i = ( j + S ) mod N ( 1)
によ り 求め、このァ ドレス i よ りデータを読み出して FFT演算部 53に入力する。 ただし、バッファメモリ 5 2 aには OFDMシンボル長と同じ N個の複素データ x iが蓄えられ、 i = 0, ··· , (N— 1)であり 、 S =シフ ト量である。 又、 modはモジュ 口演算を現し、 ( j + S ) を Nで割った時の余り に相当する。
すなわち、 タイ ミ ングシフ ト部 52c はノく ッファメモリ 52 aからの読み出し時、 j を 0から(N— 1)まで変化させながら、 式 (1 ) で計算したァ ドレス i のサンプル データ x iを順次読み出す。 これによ り 、 S サンプル分シフ トさせたサンプルデ一 タを FFT演算部 5 3に入力し、 かつ、 先頭 Sサンプル分のデータを最後尾にシフ 卜することができる。
( d) 動作
以上よ り 、タイ ミ ング同期/ OFDM シンボル取り出し部 51は、 FFT ウィン ドウ タイ ミ ング、理想的には直接波の OFDMシンボルの先頭時刻を基準にして、 入力 データ列よ り Nサンプルで構成された 1 OFDMシンボルを取り 出して FFT演算 位置シフ ト部 52に入力する。この OFDM シンボルを用いて FFT演算することに よ り シンボル間干渉 ISIの発生を防止できる。
FFT演算位置シフ ト部 52は、入力された Nサンプル分の 1 OFDMシンボルデ ータをバッファメモ リ 52aに格納する と共に、 IFFT演算部 56から入力する遅延 プロファイルに基づいて FFT ウィ ン ドウタイ ミングから受信電力最大の波まで の遅延時間をサンプル数で換算したシフ ト量 S を求め、(1)式が示すバッファメモ リ 52aのァ ド レス i から順次サンプルデータを読み出して FFT演算部 53に入力 する。 FFT演算部 53は FFT演算位置シフ ト部 52から入力する Sサンプル分シフ 卜した OFDMシンボルデータに FFT演算処理を施し、 サブキャ リア数 Nの信号 SCo~ SCN _!を出力する。 S サンプル分シフ 卜させることによ り、FFT 変換の回 転変動分を小さ くできる。
チャネル推定部 54 はサブキヤ リ ァ毎にチャネルを推定し、チャネル補償部 55 はサブキャ リ ア毎のチャネル推定値 Co Cw— iを FFT演算部 53から出力する N 個のサブキャ リ ア信号 SCo〜SCN に乗算してチャネル補償を施す。又、 IFFT演 算部 56 はチャネル推定部 54から出力するサブキヤ リア数 Nのチャネル推定値 Co〜CN— に IFFT演算を施し、 遅延プロファイルを出力する。
以後、上記動作を OFDMシンボル毎に行う ことによ り、シンボル間干渉 ISIの発 生を防止でき、且つ、 FFT 出力の回転変動部の振幅を小さく でき、正確にチャネル を推定することが可能になる。
(C) シフ トタイ ミ ング検出部の実施例
図 7は FFT演算位置シフ ト部 52におけるシフ 卜タイ ミ ング検出部 52bの各種 実施例説明図である。尚、以下の説明において、 sは求めるシフ ト量、 Nはサブキヤ リ ア数、 c tは i番目のサブキャ リ アのチャネル推定値 (複素数値)、 P iはチヤネ ル推定値 c iを IFFT して得られる遅延プロフアイル(複素数値)であり、 i =0, ·'·, (N— 1)である。
( a ) 最大電力に基づいた算出法
図 7(a)は電力 I p i | 2を最大にする i をシフ 卜量 s とする実施例である。
電力計算部 71は遅延プロフアイルの各サンプル値 p iの電力 I p i I 2を計算し、 最大電力検出部 72は N個のサンプル p i ( i = 0, ··., (N— 1)) の電力のうち最 大電力 p sを検出し、シフ 卜量決定部 73は該最大電力 p sを示すサンプル位置 sを シフ ト量と して決定する。すなわち、 任意の p i に対して I p s | 2≥ | P i | 2 とな るシフ ト量 sを求める。
( b ) 電力重み付けに基づいた算出法
図 7(b)は電力 I Pi I 2で重み付け平均した iをシフ 卜量とする実施例であり、 次式
s =
Figure imgf000016_0001
で求まる s をシフ ト量とする。 すなわち、 電力計算部 71 は遅延プロファイルの 各サンプル値 P iの電ガ I pi I 2を計算し、第 1演算部 74aは(2)式の分子 Piを算 出する。分子 Piは電力 I p i I 2で重み付けした i の合計値である。又、第 2演算部 74bは(2)式の分母 P 2、すなわち電力の総和を演算し、シフ ト量決定部 75は Pi/ p 2によ り電力 I p i I 2で重み付けした i の重み付け平均を演算し、得られた平均 値をシフ 卜量 s と して出力する。ただし、 このままでは sは実数となるので、 シフ ト量決定部 75は四捨五入や切捨てなどによ り整数に丸める。
( c ) 振幅重み付けに基づいた算出法
図 7(c )は振幅 I p i iで重み付け平均した i をシフ 卜量とする実施例であり、 次式
N-1
L il
∑ M
で求まる s をシフ ト量とする。 すなわち、 絶対値化部 76 は遅延プロファイルの 各サンプル値 P iの振幅 I p i | を計算し、第 1 演算部 77 a は(3)式の分子 A iを算 出する。分子 A i は振幅 I p i I で重み付けした i の合計値である。又、第 2 演算部 77b は(3)式の分母 A 2、すなわち振幅の総和を演算し、シフ 卜量決定部 78は Ai A 2によ り振幅 I p i I で重み付けした i の重み付け平均を演算し、得られた平均 値をシフ 卜量 s と して出力する。ただし、 このままでは sは実数となるので、 シフ ト量決定部 78は四捨五入や切捨てなどによ り整数に丸める。
( d ) 重み付け関数を用いた重み付け平均に基づいた算出法
図 7(d)は piを引数とする重み付け関数 f ( ) で重み付け平均した i をシフ ト 量とする実施例であり、 次式
(4)
Figure imgf000017_0001
で求まる s をシフ ト量とする。 すなわち、 重み付け関数算出部 79 は重み付け関 数値
f ( P i) を算出し、第 1演算部 80aは(4)式の分子 を算出する。分子 は重み 付け関数値 f ( p i) で重み付けした i の合計値である。又、第 2 演算部 80b は(4) 式の分母 F 2、すなわち重み付け関数値 f ( P i) の総和を演算し、シフ ト量決定部 8 1 は F F 2によ り重み付け関数値 f ( p で重み付けした i の重み付け平均 を演算し、得られた平均値をシフ ト量 s と して出力する。ただし、 このままでは s は実数となるので、 シフ 卜量決定部 8 1 は四捨五入や切捨てなどにより整数に丸 める。
この一般化した方式は、 以下の(5),(6)式のよ うに重み付け関数 f () を定める と上記(a)の最大電力に基づいた算出法と同じになる。
f ( p i) =1 ( i = s のとき) (5)
f ( p i) =0 ( i ≠ s のとき) (6)
また、 以下の(7)式のよ うに重み付け関数 f () を定めると上記 (b) の電力重 み付けに基づいた算出法と同じになる。
f ( P i) = I P i I 2 (7)
更に、以下の(8)式のよ うに重み付け関数 f 0 を定めると上記(c)の振幅重み付 けに基づいた算出法と同じになる。
f ( P i) = I P i l (8)
( e ) 足き り によるシフ ト量の算出法
遅延プロフアイル(複素数値) P i は足切り をしてからシフ ト量の検出に使用す る。 このよ う にすれば雑音を除去でき、 シフ ト量の計算精度を向上できる。図 8 は足き り部 91 を備えたシフ トタイ ミ ング検出部の構成図であり、図 7(a)〜( の いずれかのシフ トタイ ミ ング検出部 92の前段に足き り部 91を設けた構成になつ ている。 足き り部 91は適当なしきい値 Tを決め、 Tより も小さければ q i=0、 大 きければ q i= p iとする。 すなわち、
q i= P i ( I P i I 2≥Tのとき) (9)
q i=0 ( I p i l 2く Tのと き) (10)
にしたがって q iを決定し、シフ トタイ ミング検出部 92はこの qiを用いて上記(a) 〜(d)と同じ操作をしてシフ ト量 s を求める。
足切り レベル Tの決定法は各種考えられるが、 例と して、 次式
4∑ W2
= -J¾r - (11)
に従って、 I p i I 2の平均値の 4倍を足切り レベル T とする。 あるいは、次式
T= I Pmax I 2 / 4 ( | Pmax | 2は p iの最大値) (12) にしたがって、 I P i l 2の最大値の 4分の 1 を足切り レベル T とする。 図 9は図
8 の構成に加えて足き り レベル決定部 93 を備えたシフ トタイ ミ ング検出部の構 成図であり、足き り レベル決定部 93 は(11)または(12)式に従って足切り レベル T を決定して足き り部 91 に入力する。足き り部 91 はしきい値 T よ り も小さければ qi=0、 大きければ qi= Pi と し、 シフ トタイ ミ ング検出部 92 はこの qiを用い て上記(a;)〜( と同じ操作をしてシフ 卜量 s を求める。
(f )足き り の変形例
足切り方式における(9), (10)式を以下のよ うに、
q i= 1 ( I p i I 2≥ τのとき) (13)
q i = 0 ( I p i I 2< Tのとき) (14)
変形し、 得られた q iを用いて次式
N-l
3 = (15)
JV-l
∑ i=0
に従ってシフ ト量 s を求める。 このよ うに変形して足切りする と、 マルチパスの 単 な平均遅延時間(シフ ト量)が求まる。 例えば 2パスの場合において、 それぞ れの遅延プロファイルのタイ ミ ングを と t 2とする と、 変形方式によればパス の大小関係に関わらず、 2 パスの丁度まん中のタイ ミ ング ( t i+ t 2) 2がパ スの平均遅延時間(シフ ト量 s )と して得られる。
( g ) 遅延プロファイルのシフ ト操作
F F Tウィン ドウタイ ミングよ り も前にパスが存在すると、 すなわち、 F F T ウィン ドウタイ ミ ングよ り も前に到来する波が存在すると、該パスに応じた遅延 プロファイルは図 4 (b)に示すよ う に後尾に現れる。かかる場合、正しい位置に遅 延プロファイルが存在しないため、正確にシフ ト量を検出するこ とができなく な る。図 10に従って説明する。例えば図 10(a)に示すような 2パスのとき、 FFT ゥィ ン ドウタイ ミ ングの開始タイ ミ ング WTが 2 つのパス A , Bのちよ う ど中間に有 つた場合、パス A , Bの遅延プロファイル ΡΑ,ΡΒは図 10(b)の実線位置に現れる。 このため、 重み付けによ り シフ ト量 s を求めると s は図 10(b)の様に遅延プロフ アイル範囲の中央付近になる。 所望のシフ ト量 s は 0付近なので、 これは好まし く ない。 そこで、 図 10(c)に示すよ うに、 予め s Ρだけパス Α, Βの遅延プロファ ィル ΡΑ,ΡΒをシフ 卜させて ΡΑ' ,ΡΒ' と してから s を求め、 その後で、 s = s — s pと して元に戻すことで正確なシフ 卜量 s を求める。
図 10 は遅延プロファイルをシフ 卜する手段を備えたシフ トタイ ミ ング検出部 の構成図である。 遅延プロファイルシフ ト部 95 は遅延プロファイル p i ( i =0, ···, (N- 1)) を s pだけ次式
q i = p k
伹し、 k =( i + sP)mod N) ( i =0, ···, (N— 1)) (16)
によ り シフ トして q i と し、 しかる後、図 7(a)〜(d)及ぴ図 8〜図 9 のいずれかの シフ トタイ ミ ング検出部 9 2は、 この q i を用いて仮のシフ ト量 s を求める。 仮 のシフ ト量 sが求まった後、 シフ ト量補正部 96は次式
s = s — s p (17)
によ り シフ ト量 sから s p を減じて本来の s を算出して出力する。シフ 卜量 s P は 遅延プロファイルの広がり(最大遅延時間)よ り も十分に大きければよいので、 力 ー ドインターバル長の 2倍程度でよいと思われる。
以上本発明によれば、シンボル間干渉 ISI をなくせ、 かつ、 FFT 変換の平均値 を大き く 、回転振幅を小さくでき、 チャネル推定を正しく行う ことができる。

Claims

請求の範囲
1 . 直交周波数分割多重(OFDM)された信号を受信し、該受信信号に FFT 演算 を施して送信データを復調する OFDM受信方法において、
受信信号からー定数のサンプルデータよ りなる OFDMシンボルを取り出し、 該 OFDM シンボルの FFT演算開始位置をマルチパスの状況に基づいてシフ 卜 し、
該シフ トされた位置から FFT演算を行う、
ことを特徴とする OFDM受信方法。
2 . 受信信号と 1 OFDM シンボル時間前の受信信号との相関を演算し、得られ た相関値に基づいて FFT ウィン ドウタイ ミ ングを決定し、
該 FFT ウィン ドウタイ ミ ングに基づいて前記 OFDM シンポルを受信信号よ り 取り出す、
ことを特徴とする請求項 1記載の OFDM受信方法。
3 .一定数のサンプルデータよ りなる OFDMシンボルをバッファメモリに格納 し、
前記シフ 卜された FFT 演算開始位置に応じたバッファメモリ のァ ドレスから サンプルデータを順番に読み出して FFT演算部に入力し、バッファの終わり まで 読み出した時は、以後、バッファの先頭よ りサンプルデータを読み出して FFT 演 算部に入力するこ と によ り FFT演算開始位置をシフ 卜する、
ことを特徴とする請求項 1または 2記載の OFDM受信方法。
4 . 受信信号に含まれる既知データの FFT演算結果よ りチャネル推定値を求 め、
該チャネル推定値に IFFT 演算を施してマルチパスの遅延プロファイルを求 め、
該遅延プロフアイルを用いて前記マルチパスの状況を取得する、
ことを特徴とする請求項 1乃至 3記載の OFDM受信方法。
5 . 前記マルチパスにおける遅延プロファイルのうち電力が最大となるパスの 位置に基づいて前記 FFT演算開始位置を決定する、
ことを特徴とする請求項 4記載の OFDM受信方法。
6 .各パスの遅延プロファイルの電力を用いて各パスの位置を重み付けし、重み 付け平均して得られる位置に基づいて前記 FFT演算開始位置を決定する、 ことを特徴とする請求項 4記載の OFDM受信方法。
7 .各パスの遅延プロフアイルの振幅を用いて各パスの位置を重み付けし、重み 付け平均して得られる位置に基づいて前記 FFT演算開始位置を決定する、 ことを特徴とする請求項 4記載の OFDM受信方法。
8 . 遅延プロフアイル値を変数とする重み付け関数を用いて各パスの位置を重 み付けし、重み付け平均して得られる位置に基づいて前記 FFT演算開始位置を決 定する、
ことを特徴とする請求項 4記載の OFDM受信方法。
9 .前記マルチパスにおける各パスの遅延プロファイルと設定レベルを比較し、 設定レベル以下の場合には遅延プロファイルを 0と して前記 FFT演算開始位置を 決定する、
ことを特徴とする請求項 4乃至 8記載の OFDM受信方法。
1 0 . 前記マルチパスにおける各パスの遅延プロファイルを予め所定時間遅延 し、
該所定時間遅延した遅延プロファイルに基づいて仮の FFT 演算開始位置を求 め、該仮の FFT演算開始位置を前記所定時間進めることによ り本来の FFT演算開 始位置を算出する、
ことを特徴とする請求項 4乃至 8記載の OFDM受信方法。
1 1 . 直交周波数分割多重(OFDM)された信号を受信し、該受信信号に FFT 演 算を施して送信データを復調する OFDM受信装置において、
受信信号から一定数のサンプルデータ よ り なる OFDM シンボルを取り 出す OFDM シンボル取り 出し部、
該 OFDMシンボルの FFT演算開始位置をマルチパスの状況に基づいて決定す る FFT演算開始位置決定部、
該 FFT演算開始位置から FFT演算を行わせる FFT演算開始位置制御部、
FFT演算を行う FFT演算部、
を備えたことを特徴とする OFDM受信装置。
1 2 . 前記 O FDM シンボル取り 出し部は、
受信信号と 1 OFDM シンボル時間前の受信信号との相関を演算する相関演算 部、
得られたられた相関値に基づいて FFT ウィン ドウタイ ミ ングを決定する FFT ウィン ドウタイ ミング決定部、
該 FFT ウィン ドウタイ ミ ングに基づいて前記 OFDM シンボルを受信信号より 取り 出すシンボル取り 出し手段、
を有することを特徴とする請求項 1 1記載の OFDM受信装置。
1 3 . 前記 FFT演算開始位置制御部は、
前記取り 出された一定数のサンプルデータよ りなる OFDM シンボルを格納す るバッファメモ リ 、
前記決定された FFT 演算開始位置に応じたパッファメモ リ のア ドレスからサ ンプルデータを順番に読み出して FFT演算部に入力し、バッファの終わりまで読 み出 した時は、以後、バッ フ ァ の先頭よ り 残り のサンプルデータを読み出 して FFT演算部に入力する制御手段、
を有するこ とを特徴とする請求項 1 1記載の OFDM受信装置。
1 4 . 前記 FFT演算開始位置決定部は、
受信信号に含まれる既知データの FFT 演算結果よ りチャネル推定値を算出す るチヤネル推定部、、
該チャネル推定値に IFFT 演算を施して各パスの遅延プロファイルを求める IFFT演算部、
該遅延プロファイルに基づいて FFT演算開始位置を決定する手段、
を有することを特徴とする請求項 1 1乃至 1 3記載の OFDM受信装置。
1 5 . 前記 FFT演算開始位置決定手段は、
前記マルチパスにおける遅延プロファイルのう ち電力が最大となるパスの位置 に基づいて前記 FFT演算開始位置を決定する、
こ とを特徴とする請求項 1 4記載の OFDM受信装置。
1 6 . 前記 FFT演算開始位置決定手段は、
前記各パスの遅延プロファイルと設定レベルを比較し、設定レベル以下の場合 には遅延プロファイルを 0 と して前記 FFT演算開始位置を決定する、 ことを特徴とする請求項 1 4記載の OFDM受信装置。
1 7 . 前記 FFT演算開始位置決定手段は、
各パスの遅延プロファイルを所定時間遅延させる手段、
該所定時間遅延させた遅延プロファイルに基づいて仮の FFT 演算開始位置を 求る手段、
該仮の FFT演算開始位置を前記所定時間進めることによ り本来の FFT演算開 始位置を算出する手段、
を有することを特徴とする請求項 1 4記載の OFDM受信装置。
PCT/JP2001/008487 2001-09-28 2001-09-28 Procede et dispositif de reception a multiplexage par repartition orthogonale de la frequence WO2003032541A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003535380A JP4640754B2 (ja) 2001-09-28 2001-09-28 Ofdm受信方法及びofdm受信装置
PCT/JP2001/008487 WO2003032541A1 (fr) 2001-09-28 2001-09-28 Procede et dispositif de reception a multiplexage par repartition orthogonale de la frequence
US10/792,515 US7693035B2 (en) 2001-09-28 2004-03-02 OFDM receiving method and OFDM receiving apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2001/008487 WO2003032541A1 (fr) 2001-09-28 2001-09-28 Procede et dispositif de reception a multiplexage par repartition orthogonale de la frequence

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10/792,515 Continuation US7693035B2 (en) 2001-09-28 2004-03-02 OFDM receiving method and OFDM receiving apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003032541A1 true WO2003032541A1 (fr) 2003-04-17

Family

ID=11737767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/008487 WO2003032541A1 (fr) 2001-09-28 2001-09-28 Procede et dispositif de reception a multiplexage par repartition orthogonale de la frequence

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7693035B2 (ja)
JP (1) JP4640754B2 (ja)
WO (1) WO2003032541A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2012439A2 (en) 2007-07-02 2009-01-07 Fujitsu Limited Receiver and reception processing method
JP2009010662A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Kyocera Corp 無線通信システム、送信装置、受信装置、シンボル同期方法
JP2010050790A (ja) * 2008-08-22 2010-03-04 Nec Corp 受信装置、無線信号の受信方法および無線通信システムならびにプログラム
JP2010507948A (ja) * 2006-10-26 2010-03-11 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) Ofdm用のロバストで低複雑度の結合信号電力推定
JP4856171B2 (ja) * 2005-04-21 2012-01-18 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) Ofdmシステムにおける複雑度を低減したチャネル推定
JP2012515512A (ja) * 2009-01-17 2012-07-05 クゥアルコム・インコーポレイテッド プレfft循環シフトによるofdm時間ベース一致処理
CN103733548A (zh) * 2011-09-05 2014-04-16 三菱电机株式会社 接收装置和接收方法

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7158474B1 (en) 2001-02-21 2007-01-02 At&T Corp. Interference suppressing OFDM system for wireless communications
US6882619B1 (en) * 2001-02-21 2005-04-19 At&T Corp. Interference suppressing OFDM method for wireless communications
JP3628977B2 (ja) * 2001-05-16 2005-03-16 松下電器産業株式会社 無線基地局装置及び通信端末装置
US20040110508A1 (en) * 2002-09-20 2004-06-10 Jacobus Haartsen Methods and electronic devices for wireless ad-hoc network communications using receiver determined channels and transmitted reference signals
KR100611170B1 (ko) * 2003-11-11 2006-08-10 가부시키가이샤 엔티티 도코모 수신 장치 및 수신 타이밍 검출 방법
KR100689454B1 (ko) * 2004-05-14 2007-03-08 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 접속 무선 통신 시스템에서 하향링크 채널 스케쥴링 방법 및 장치와 시스템
RU2369009C2 (ru) * 2004-06-24 2009-09-27 Панасоник Корпорэйшн Устройство беспроводной передачи, устройство беспроводного приема и способ упорядочения символов
JP4445839B2 (ja) * 2004-11-18 2010-04-07 パイオニア株式会社 Ofdm信号受信機及び受信方法
US8401503B2 (en) * 2005-03-01 2013-03-19 Qualcomm Incorporated Dual-loop automatic frequency control for wireless communication
US8009775B2 (en) * 2005-03-11 2011-08-30 Qualcomm Incorporated Automatic frequency control for a wireless communication system with multiple subcarriers
US7421045B2 (en) * 2005-03-18 2008-09-02 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for computing SIR of time varying signals in a wireless communication system
US7474611B2 (en) * 2005-04-21 2009-01-06 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Reduced complexity channel estimation in OFDM systems
KR100729726B1 (ko) * 2005-09-14 2007-06-18 한국전자통신연구원 직교 주파수 분할 다중화 방식의 통신 시스템의 타이밍획득 및 반송파 주파수 오차 추정 장치 및 방법
US7710858B1 (en) * 2005-09-16 2010-05-04 Nvidia Corporation Apparatus, system, and method for sample timing synchronization in a receiver
US8315191B2 (en) * 2005-09-20 2012-11-20 Qualcomm Incorporated Timing acquisition and mode and guard detection for an OFDM transmission
EP1798925B1 (en) * 2005-12-14 2009-04-01 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method and device for signal processing
US7889802B2 (en) * 2006-02-06 2011-02-15 Sony Corporation Demodulating device, method and program
KR101223783B1 (ko) * 2006-03-06 2013-01-17 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 심벌 타이밍 오프셋 추정 장치 및방법
US7639754B2 (en) * 2006-03-29 2009-12-29 Posdata Co., Ltd. Method of detecting a frame boundary of a received signal in digital communication system and apparatus of enabling the method
JP4944106B2 (ja) * 2006-05-25 2012-05-30 シャープ株式会社 受信機および伝搬路推定方法
US8290031B1 (en) * 2006-08-14 2012-10-16 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Arrangements and methods for providing compensation for non-idealities of components in communications systems
JP4961918B2 (ja) * 2006-09-12 2012-06-27 ソニー株式会社 Ofdm受信装置及びofdm受信方法
US20080069250A1 (en) * 2006-09-18 2008-03-20 Conexant Systems, Inc. Multipath processing systems and methods
US7684313B2 (en) * 2007-03-30 2010-03-23 Zoran Corporation System and method for FFT window timing synchronization for an orthogonal frequency-division multiplexed data stream
US8675744B1 (en) 2007-09-24 2014-03-18 Atmel Corporation Channel tracking in an orthogonal frequency-division multiplexing system
US8743855B2 (en) * 2007-12-17 2014-06-03 Lg Electronics Inc. Method of generating data and transmitting synchronization channel in mobile communication system
EP2262140B1 (en) * 2008-03-31 2019-11-20 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Receiver, method of reception, reception program, integrated circuit, and digital television
US8559296B2 (en) * 2008-08-01 2013-10-15 Broadcom Corporation Method and system for an OFDM joint timing and frequency tracking system
JP4626698B2 (ja) * 2008-09-29 2011-02-09 ソニー株式会社 情報処理装置及び方法、表示装置、並びにプログラム
CN101800724B (zh) * 2009-02-11 2012-10-24 北京泰美世纪科技有限公司 移动多媒体广播发送***
US8275074B2 (en) * 2009-02-17 2012-09-25 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) OFDM receiver for dispersive environment
JP5410812B2 (ja) * 2009-03-31 2014-02-05 三星電子株式会社 無線通信装置、無線通信システム、及び直接波の受信タイミング検出方法
KR101671424B1 (ko) * 2010-11-25 2016-11-01 한국전자통신연구원 이기종 통신 시스템 검출 방법 및 장치
TWI551064B (zh) * 2012-12-27 2016-09-21 晨星半導體股份有限公司 無線接收系統及其頻道效應估計方法
US10693581B2 (en) * 2015-07-12 2020-06-23 Cohere Technologies, Inc. Orthogonal time frequency space modulation over a plurality of narrow band subcarriers
US10411782B2 (en) * 2016-03-31 2019-09-10 Qualcomm Incorporated Channel estimation for per-tone continuous precoding in downlink MIMO transmission
CN110798808B (zh) * 2018-08-02 2021-07-23 成都鼎桥通信技术有限公司 多播终端解调的定时方法和装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11284596A (ja) * 1998-03-31 1999-10-15 Jisedai Digital Television Hoso System Kenkyusho:Kk Ofdm変調回路
JP2000022657A (ja) * 1998-07-06 2000-01-21 Jisedai Digital Television Hoso System Kenkyusho:Kk 直交周波数分割多重方式受信装置
JP2000115087A (ja) * 1998-09-30 2000-04-21 Jisedai Digital Television Hoso System Kenkyusho:Kk 遅延プロファイル測定装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3554465B2 (ja) * 1996-05-20 2004-08-18 シャープ株式会社 直交周波数分割多重方式の復調器
JP2818155B2 (ja) * 1997-01-31 1998-10-30 株式会社次世代デジタルテレビジョン放送システム研究所 Dft回路とofdm同期復調装置
EP1072135B1 (en) * 1998-04-14 2001-12-12 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Frame structure and frame synchronisation for multicarrier systems
JP3085944B2 (ja) * 1999-02-15 2000-09-11 三菱電機株式会社 Ofdm通信システム用受信装置
EP1063824B1 (en) * 1999-06-22 2006-08-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Symbol synchronisation in multicarrier receivers
JP4640870B2 (ja) * 2009-10-22 2011-03-02 富士通株式会社 受信装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11284596A (ja) * 1998-03-31 1999-10-15 Jisedai Digital Television Hoso System Kenkyusho:Kk Ofdm変調回路
JP2000022657A (ja) * 1998-07-06 2000-01-21 Jisedai Digital Television Hoso System Kenkyusho:Kk 直交周波数分割多重方式受信装置
JP2000115087A (ja) * 1998-09-30 2000-04-21 Jisedai Digital Television Hoso System Kenkyusho:Kk 遅延プロファイル測定装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4856171B2 (ja) * 2005-04-21 2012-01-18 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) Ofdmシステムにおける複雑度を低減したチャネル推定
JP2010507948A (ja) * 2006-10-26 2010-03-11 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) Ofdm用のロバストで低複雑度の結合信号電力推定
JP2009010662A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Kyocera Corp 無線通信システム、送信装置、受信装置、シンボル同期方法
EP2012439A2 (en) 2007-07-02 2009-01-07 Fujitsu Limited Receiver and reception processing method
US8208589B2 (en) 2007-07-02 2012-06-26 Fujitsu Limited Receiver and reception processing method
JP2010050790A (ja) * 2008-08-22 2010-03-04 Nec Corp 受信装置、無線信号の受信方法および無線通信システムならびにプログラム
JP2012515512A (ja) * 2009-01-17 2012-07-05 クゥアルコム・インコーポレイテッド プレfft循環シフトによるofdm時間ベース一致処理
CN103733548A (zh) * 2011-09-05 2014-04-16 三菱电机株式会社 接收装置和接收方法
JP5543033B2 (ja) * 2011-09-05 2014-07-09 三菱電機株式会社 受信装置および受信方法
CN103733548B (zh) * 2011-09-05 2016-08-24 三菱电机株式会社 通信领域的接收装置和接收方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4640754B2 (ja) 2011-03-02
US20040228272A1 (en) 2004-11-18
US7693035B2 (en) 2010-04-06
JPWO2003032541A1 (ja) 2005-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003032541A1 (fr) Procede et dispositif de reception a multiplexage par repartition orthogonale de la frequence
JP3914203B2 (ja) Ofdmシステムにおけるパイロット多重方法及びofdm受信方法
US7167456B2 (en) Apparatus for estimating propagation path characteristics
CN102148785B (zh) 一种lte***中主同步信号检测与序列生成方法及装置
US7949034B2 (en) Apparatus and method for estimating uplink frequency offset in wireless communication system
JP4043287B2 (ja) 無線通信システム、通信装置および受信品質測定方法
JP2007300383A (ja) Mimo−ofdm送信機
JP4644978B2 (ja) Ofdm通信システム、ofdm通信方法およびofdm通信装置
WO2007040218A1 (ja) 送信機、ofdm通信システム及び送信方法
KR101110312B1 (ko) 주파수 옵셋 추정 장치 및 방법
EP1533968B1 (en) Signal reception device and method of signal reception timing detection
CN101212429B (zh) 一种多载波码分多址***的信道估计方法和***
CN101207596B (zh) 一种同步方法及接收端设备
JP3970092B2 (ja) シンボルタイミング同期装置およびシンボルタイミング同期方法
KR100675563B1 (ko) 수신 신호 정보 검출 장치 및 그 방법
JP3544147B2 (ja) Ofdm信号受信装置、ofdm信号通信システム及びその通信制御方法
JP4640870B2 (ja) 受信装置
JPWO2003032542A1 (ja) 周波数同期方法及び周波数同期装置
JP4134609B2 (ja) マルチキャリアcdma通信システム及びその復調処理回路、受信装置、並びに復調処理方法及び受信方法
JP4287686B2 (ja) マルチキャリア受信装置及び回線補償方法
JP2000196560A (ja) ディジタル通信装置
KR100585233B1 (ko) 다중반송파 부호 분할 다중접속(mc-cdma) 방식의레인징 신호 검출 방법 및 장치
JP4998608B2 (ja) 基地局及び移動局、並びにこれらを備えた通信システム
KR20100065077A (ko) 무선 통신 시스템에서 하향 링크 신호에 대한 타이밍 오프셋을 추정하는 방법 및 그 장치
KR20050078859A (ko) 직교주파수분할 다중 접속 기반의 이동 통신 시스템에서역방향 링크의 시간 및 주파수 동기 방법

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB IE IT LU MC NL PT SE TR

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003535380

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10792515

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase