WO2001090477A1 - Recuperateur de couleur - Google Patents

Recuperateur de couleur Download PDF

Info

Publication number
WO2001090477A1
WO2001090477A1 PCT/JP2001/004365 JP0104365W WO0190477A1 WO 2001090477 A1 WO2001090477 A1 WO 2001090477A1 JP 0104365 W JP0104365 W JP 0104365W WO 0190477 A1 WO0190477 A1 WO 0190477A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
weight
compound
color
carbon atoms
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/004365
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Isao Yamada
Norihiro Inoue
Yoichi Tsukiyama
Original Assignee
Kao Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2000154525A external-priority patent/JP4447116B2/ja
Priority claimed from JP2000154526A external-priority patent/JP4447117B2/ja
Application filed by Kao Corporation filed Critical Kao Corporation
Priority to DE60127117T priority Critical patent/DE60127117T2/de
Priority to EP01932248A priority patent/EP1291461B1/en
Priority to US10/239,569 priority patent/US7003834B2/en
Publication of WO2001090477A1 publication Critical patent/WO2001090477A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3703Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/373Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicones
    • C11D3/3742Nitrogen containing silicones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/38Cationic compounds
    • C11D1/40Monoamines or polyamines; Salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/38Cationic compounds
    • C11D1/48N-containing polycondensation products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/38Cationic compounds
    • C11D1/62Quaternary ammonium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/667Neutral esters, e.g. sorbitan esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/0005Other compounding ingredients characterised by their effect
    • C11D3/0021Dye-stain or dye-transfer inhibiting compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2093Esters; Carbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/26Organic compounds containing nitrogen
    • C11D3/30Amines; Substituted amines ; Quaternized amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/26Organic compounds containing nitrogen
    • C11D3/32Amides; Substituted amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3703Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3719Polyamides or polyimides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3703Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3723Polyamines or polyalkyleneimines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3703Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/373Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3746Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3749Polyolefins; Halogenated polyolefins; Natural or synthetic rubber; Polyarylolefins or halogenated polyarylolefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3746Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3757(Co)polymerised carboxylic acids, -anhydrides, -esters in solid and liquid compositions
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P5/00Other features in dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form
    • D06P5/02After-treatment
    • D06P5/04After-treatment with organic compounds
    • D06P5/08After-treatment with organic compounds macromolecular
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S8/00Bleaching and dyeing; fluid treatment and chemical modification of textiles and fibers
    • Y10S8/01Silicones
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S8/00Bleaching and dyeing; fluid treatment and chemical modification of textiles and fibers
    • Y10S8/90Basic emulsifiers for dyeing
    • Y10S8/901Quaternary ammonium salts

Definitions

  • the present invention relates to a color restoring composition for restoring the color of colored and patterned clothing that can be used in ordinary households.
  • Conventional technology for restoring the color of colored and patterned clothing that can be used in ordinary households.
  • JP-A-5-13-1192 and JP-A-5-22632 disclose that a low-refractive index compound is adsorbed on a dyed cloth and heat treatment or wet heat treatment is performed. A method of industrially deepening the color of a fabric by performing such processes is disclosed.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. H10-96172 discloses a method of adsorbing silicone onto fibers.
  • Japanese Patent Publication No. 5-508889 discloses a fabric softener composition containing an amino-modified silicone. However, these are intended to impart the slipperiness and water repellency of the cloth, and do not improve the color of clothing.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 62-174,198 describes that treatment with an aqueous solution containing cellulase is carried out in order to restore the color of faded clothing, but the effect is not sufficient. Not. Disclosure of the invention
  • An object of the present invention is to provide an agent which can easily recover the color of clothing faded by repeated washing or the like in ordinary households.
  • the present invention provides (a) a water-insoluble polymer having a refractive index of 1.20 to 1.45 at 25, (b) at least one compound selected from the following (i) and (ii), and (c) water: (A) Z (b) is a color recovery agent composition having a weight ratio of 31 to 100Z1.
  • a molecular weight of 300 to 1000 having at least one selected from the group consisting of an amide group, an ester group, a quaternary ammonium group and a tertiary amino group and at least one alkyl group or alkenyl group having 10 to 36 carbon atoms in the molecule;
  • the component (a) is a water-insoluble silicone compound
  • the component (b) contains at least one of a quaternary ammonium group and a tertiary amino group in the molecule, an alkyl group having 10 to 36 carbon atoms and a carbon atom.
  • a compound having at least one of alkenyl groups having the number of 10 to 36 and having a molecular weight of 300 to 1,000 is included.
  • the component (a) is preferably a fluoropolymer or a silicone compound.
  • the present invention may be a composition containing the above (a), (b), (c), (d) and (e).
  • the “refractive index” is measured using an Appe refractometer
  • water-insoluble means that the amount dissolved in 1 L of ion-exchanged water at 20 is 1 g or less.
  • Component (a) of the present invention is a water-insoluble polymer having a refractive index at 25 of from 1.20 to 1.45, preferably from 1.25 to 1.45, particularly preferably from 1.30 to 1.43.
  • a refractive index is within this range, a sufficient color restoration effect can be obtained, and the color becomes appropriate.
  • a polymer that is soluble in water a polymer like the water-insoluble polymer of the present invention is used. A satisfactory color restoration effect cannot be obtained.
  • Fluoropolymers include trifluoroethyl acrylate (or methyl acrylate), pen decafluoroethyl acrylate (or methacrylate), tetrafluoroethylene, trifluorochloroethylene, trifluoroethyl acrylate (Or methacrylate), a polymer obtained by polymerizing or copolymerizing at least one monomer selected from hexafluoropropylene, tetrafluoroethylene oxide, and hexafluoropropylene oxide, or as described below.
  • Fluoroalkyl group or methyl acrylate
  • the above-mentioned fluoropolymer can be obtained by an ordinary radical polymerization reaction when the monomer is an ethylenically unsaturated compound, and by an ordinary addition reaction when the monomer is an alkylene oxide compound.
  • a radical polymerization reaction method bulk polymerization, solution polymerization or emulsion polymerization can be used.
  • the polymerization initiator include 2,2'-azobis (2-amidinopropane), azobisisoprilonitrile, di-t-butyl peroxide, hydrogen peroxide, t-butyl hydroxide, peroxide, and cumene hydride.
  • Peroxide, methyl ethyl ketone peroxide, cyclohexanone peroxide, peracetic acid, perbenzoic acid, lauroyl peroxide, persulfate can be used.
  • the reaction can be easily carried out using a commonly used Lewis acid such as sodium hydroxide or potassium hydroxide as a catalyst.
  • a copolymer containing a copolymerizable monomer other than the above-mentioned fluorine-containing monomer may be used, but the fluorine-containing monomer Z is a monomer having a molar ratio of 0.5 or more, Preferably, it is 0.6 or more from the viewpoint of the color restoration effect.
  • a fluorine-modified silicone those having a viscosity at 25 of 100 to 200,000 mm 2 Zs, preferably 50 to 100,000 mm 2 Zs, particularly preferably 500 to 80,000 mm 2 Zs, have a point of the color restoration effect. Is preferred.
  • the viscosity can be measured, for example, with an Ubbelohde U-shaped viscometer.
  • a silicone compound can be used as the component (a).
  • the silicone compound is an organopolysiloxane oil having the above-mentioned specific refractive index range and solubility properties, and specifically, dimethylpolysiloxane oil (hereinafter referred to as dimethyl silicone) or dimethyl silicone oil.
  • dimethyl silicone dimethylpolysiloxane oil
  • dimethyl silicone dimethyl silicone oil
  • a methyl group of the dimethyl silicone or hydroxysilicone preferably a side chain.
  • Organopolysiloxane oil in which a part of the “methyl group” is an “organic group other than a methyl group”.
  • Modified silicones are exemplified mainly in Chapter 6 of the Silicone Handbook (edited by Kunio Ito, published by Nikkan Kogyo Shimbun, August 31, 1990, first edition, 1st edition).
  • Organic groups other than a methyl group include an organic group containing an amino group, an organic group containing an amide group, an organic group containing a polyether group, an organic group containing an epoxy group, an organic group containing a hydroxyl group, and an alkyl group.
  • an organic group containing a poly (N-acylalkyleneimine) chain can be given.
  • a modified silicone having an organic group containing an amino group hereinafter referred to as amino-modified silicone
  • a modified silicone having an organic group containing a poly (N-acylalkyleneimine) chain, or a halogenoalkyl group A modified silicone having an organic group containing a halogenoalkylene group or a halogenoaryl group (halogeno-modified silicone), more preferably having an amino equivalent of 1500 to 40,000 g / mo 1, more preferably 2500 to 20000 g / mo 1, 3000-10000 g / mol of an amino-modified silicone or a halogeno-modified silicone, most preferably an amino-modified silicone.
  • modified silicone having an organic group containing an amino group or a poly (N-acylalkyleneimine) chain.
  • (Imine) Modified silicone in which the chain is bonded to the side chain of the polysiloxane chain via an alkylene group having 2 to 8 carbon atoms is more preferable.
  • a modified silicone having a water-soluble organic group when used, one having a solubility of not more than 1 g per 1 L of ion-exchanged water at a modification ratio of 20 is selected.
  • the silicone compound of the present invention (excluding fluorine-modified silicone) has a weight average molecular weight of 1,000 to 1,000,000 determined by gel permeation type liquid chromatography using polystyrene as a standard and chloroform as a developing solvent.
  • a weight average molecular weight 1,000 to 1,000,000 determined by gel permeation type liquid chromatography using polystyrene as a standard and chloroform as a developing solvent.
  • those having 3,000 to 500,000 are more preferred, and those having 5,000 to 250,000 are most preferred.
  • Its viscosity is preferably from 10 to 100,000 mm 2 Zs, more preferably from 500 to 50,000 mm 2 / s, most preferably from 1,000 to 40,000 mm 2 Zs.
  • the viscosity can be measured, for example, with an Ubbelohde U-shaped viscometer.
  • the component (b) of the present invention is a compound selected from the following U) or (ii).
  • Examples of the compound (i) include (i-1) a quaternary ammonium salt of the following general formula (2), (i_2) a tertiary amine compound of the following general formula (3) or (4), and (i-1) — 3) Polyhydric alcohol having 2 to 10 carbon atoms and fatty acid ester compound having 10 to 20 carbon atoms, U— 4) Amide compound of polyhydric carboxylic acid and secondary amine having an alkyl group having 10 to 20 carbon atoms (I-5) An amide compound of a fatty acid having 10 to 20 carbon atoms and an alkylene diamine, dialkylene triamine or hydroxyalkylalkylenediamine is preferred.
  • R 4 is an alkyl group or alkenyl group having 10 to 36 carbon atoms, preferably 10 to 24 carbon atoms, particularly preferably 12 to 18 carbon atoms
  • R 6 and R 7 are an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms or It is a hydroxyalkyl group or R 4 — (X—R 5 ) n —.
  • R 8 is an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms or a hydroxyalkyl group.
  • X is a group selected from —CO ⁇ _, —OCO—, one CONR 9 —, —NR 9 C ⁇ —
  • R 5 is an alkylene group having 1 to 5 carbon atoms, preferably 1 to 3 carbon atoms. .
  • R 9 is a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, or a hydroxyalkyl group.
  • n is a number of 1 or 0, and
  • Y— is an inorganic or organic anion, preferably a halogen ion, a sulfate ion, a phosphate ion, an alkyl sulfate ion having 1 to 3 carbon atoms, or a fatty acid having 1 to 12 carbon atoms.
  • R lfl is 10 to 36 carbon atoms, preferably 10 to 24, particularly preferably 12 to 1 8 alkyl or alkenyl group
  • R l2, R 13 is alkyl Le group having 1 to 3 carbon atoms Or a hydroxyalkyl group or R 1 () — (X—R) B —.
  • X is a group selected from —COO—, —OC ⁇ —, —CONR 9 —, and —NR 9 C ⁇
  • R 11 is an alkylene group having 1 to 5, preferably 1 to 3 carbon atoms.
  • m is a number of 1 or 0.
  • R 9 is a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms or a hydroxyalkyl group.
  • R 14, R 15, R l8, R 2I, R 22 each independently represent a hydrogen atom, an alkyl group or hydroxyalkyl group or R 23 having 1 '5 carbon - (WR 24), one Yes, At least one of R 14 , R 15 , R 18 , R 2I , and R 22 is R 23 — (W—R 24 ), —.
  • R 23 is an alkyl group having 10 to 36 carbon atoms
  • R 24 is an alkylene group having 1 to 5 carbon atoms.
  • W is one COO—, one C ⁇ one, one CONR 25 —, one NR 25 CO—, — O—, and each R is connected to each N atom by R 23 _ (W— R 24 ), — W and R 24 may be the same or different.
  • R 25 is a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, or a hydroxyalkyl group.
  • R 16 , R 17 , R 19 , and R 2 ° are an alkylene group having 1 to 5 carbon atoms, and m is a number of 0, 1 or 2.
  • Y, Zeta is -COO-, One ⁇ _C_ ⁇ one, one CONR 26 -, one NR 26 CO-, One 0- one CH (OR 27) - from a group selected, they are identical or different Is also good.
  • R 26 and R 27 are a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms or a hydroxyalkyl group.
  • k is a number from 0 to 10 on average. ].
  • the polyhydric alcohol having 10 to 22 carbon atoms preferably 10 to 20, more preferably 12 to 18 carbon atoms
  • Examples of the amide compound of the polycarboxylic acid (i-4) and the primary amine include oxalic acid, daltaric acid, succinic acid, maleic acid, fumaric acid, valeric acid, adipic acid, azelainic acid, sebacic acid, and brassic acid.
  • a polyvalent carboxylic acid selected from dodecane diacid, tolyl valeric acid, 1,2,3-propanedicarboxylic acid, citric acid, malic acid, and tartaric acid, and a primary amine having 10 to 20, preferably 12 to 18 carbon atoms.
  • (i-5) fatty acid having 10 to 20 carbon atoms and ethylenediamine, diethylenetriamine Amines and amide compounds with hydroxyethylethylenediamine are also good. These may be wholly or partially amidated.
  • (i-1), (i-12) and (i-3) are particularly preferable in terms of the color restoration effect, and (i_l) and (i-12) are particularly preferable. It is.
  • (ii) include acrylamide, methacrylamide, crotonic acid amide, amide monomer of vinylpyrrolidone, carboxylic acid monomer of acrylic acid, mesyacrylic acid, and maleic acid, hydroxyl monomer of polyvinyl alcohol, a Acryloylaminopropyltrialkylammonium salt; Diarylammonium salts, quaternary ammonium monomers of trialkylarylammonium salts, acryloylaminopropyldialkylamine, methacryloylaminopropyldialkylamine, acrylic acid Chiljirki Weight average molecular weight obtained by the usual polymerization reaction using one or more of amine salts of ammonium salt and methacryloyloxetyldialkylamine (based on polyethylene glycol, measured by gel permeation chromatography) 10 to 2,000,000, preferably 30 to 1.5,000,000 polymers or copolymers are preferred, and in particular, one or more of the above amide-based monomers
  • the above (ii) may be a copolymer of the above-mentioned ethylenically unsaturated monomer and a copolymerizable unsaturated monomer, and examples of such an unsaturated monomer include alkyl (meth) acrylate, ethylene, propylene, Examples thereof include butadiene, styrene, and vinyl acetate.
  • Such a copolymerizable unsaturated monomer is preferably less than 50 mol%, preferably less than 30 mol%, particularly preferably less than 10 mol% in the copolymer (ii) in view of the color recovery effect.
  • the color-restoring agent of the present invention comprises the component (a) in an amount of 1 to 30% by weight, It is preferred that the component (b) be contained in an amount of 0.1 to 10% by weight, more preferably 0.2 to 5% by weight, from the viewpoint of a color recovery effect.
  • the weight ratio of (a) / (b) is preferably 3Z1 to 100Z1, more preferably 3 to 1 to 501, and most preferably 4 to 1 to 25.
  • the component (c) of the present invention is preferably water from which heavy metal ions and hardness components have been removed, and ion exchange water and distilled water are preferred.
  • the color-restoring agent of the present invention preferably contains component (c) in an amount of from 40 to 95% by weight, more preferably from 50 to 90% by weight, particularly preferably from 60 to 90% by weight, from the viewpoint of storage stability.
  • the component (d) of the present invention includes ethylene glycol, propylene glycol, diethylene glycol, dipropylene glycol, alkyl glyceryl ether, di- or trialkylene glycol monoalkyl ether, di- or trialkyl glycol monoallyl ether, and triethylene glycol mono-alkyl.
  • Examples include allyl ether, glycerin, 1,6-hexanediol, 2,5-hexanediol, cyclohexanol, 2-hexanol, and 1-octanol.
  • ethylene glycol, propylene glycol, diethylene glycol, dipropylene glycol, alkyl glyceryl ethers having 3 to 8 carbon atoms, mono- or dialkyl ethers of di- or triethylene diol, mono- or di-alkyl of tri- or tri-ethylene diol, Diphenyl ether is preferred.
  • the color restoration agent of the present invention preferably contains component (d) in an amount of 0.120% by weight, more preferably 0.5 to 10% by weight.
  • Emulsifier (hereinafter referred to as component (e))
  • component (a) of the present invention is insoluble in water, it is preferable to add an emulsifier for the purpose of uniformly emulsifying and dispersing in the color recovery agent.
  • emulsifier for the purpose of uniformly emulsifying and dispersing in the color recovery agent.
  • Some of the components act as emulsifiers. Further, it is preferable to contain an emulsifier other than the component (b).
  • alkylbenzene sulfonic acid or a salt thereof As an emulsifier as a component, alkylbenzene sulfonic acid or a salt thereof, Anionic surfactants such as alkyl sulfate, polyoxyalkylene alkyl ether sulfate, olefin sulfonate, alkane sulfonate, and fatty acid salt, polyoxyalkylene alkyl or alkenyl ether, polyoxyalkylene alkylphenyl Examples thereof include nonionic surfactants such as ethers, fatty acid alkanolamides or alkylene oxide adducts thereof, sucrose fatty acid esters and alkyl darcosides, and amphoteric surfactants such as aminoxides, sulfobetaines and carbobetaines.
  • Anionic surfactants such as alkyl sulfate, polyoxyalkylene alkyl ether sulfate, ole
  • a polyoxyalkylene alkyl (C 8-20) or alkenyl (C 8-20) ether having an average alkylene oxide mole number of 5 to 100 is preferable.
  • a particularly preferred emulsifier in the present invention is a nonionic surfactant represented by the general formula (1).
  • R 1 is an alkyl group or an alkenyl group having 8 to 20, preferably 10 to 20 carbon atoms
  • R 2 is an alkylene group having 2 or 3 carbon atoms, preferably an ethylene group.
  • P represents a number of 2 to 200, preferably 5 to 100, particularly preferably 5 to 80.
  • R 3 is an alkyl group having 10 to 18 carbon atoms, and r is a number of 5 to 60, preferably 5 to 40.
  • R 3 is the same as above, s and t are each independently 2 to 40, preferably 2 to 40, and the sum of s and t is 5 to 60 . Ethylene oxide and propylene oxide may be added randomly or in blocks. ].
  • the weight ratio of the component (e) and the component (a) is preferably 1 to 1,000 to 21, more preferably 5/1000 to 11, and particularly preferably 1Z100 to 1: 1. It is preferable from the viewpoint of dispersion stability.
  • the particle size of the emulsified particles in the color recovery agent is 0.011 to 5 im, preferably 0.02 to 3 zm, and particularly preferably 0.01 to 1 m from the viewpoint of the color recovery.
  • the color restoration agent of the present invention may contain other components such as a fragrance, an antibacterial agent, a fungicide, a pigment, and a viscosity modifier as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • the color restoring agent of the present invention is used in the form of a dispersion obtained by diluting the above components (a), (b) and preferably the component (d) with water (the component (c)).
  • the pH (20) of the color restoring agent of the present invention is preferably 2 to 9, and more preferably 3 to 8.0 from the viewpoint of storage stability and color restoring effect.
  • the present invention provides (a) a water-insoluble silicone compound having a refractive index of 1.20 to 1.45 in 25 :, and (b) at least one of a quaternary ammonium group and a tertiary amino group in the molecule.
  • a compound having a molecular weight of 300 to 1000 having at least one of an alkyl group having 8 to 36 or 10 to 36 carbon atoms and an alkenyl group having 8 to 36 or 10 to 36 carbon atoms; and (c) a color restoration composition containing water. Includes products as one form.
  • the component (a) contains 5 to 50% by weight, more preferably 2 to 20% by weight, and the component (b) contains 1 to 10% by weight, more preferably 1 to 5% by weight from the viewpoint of a color recovery effect.
  • the weight ratio of (a) / (b) is preferably 31-100Z1, more preferably 3: !!. ⁇ 501, particularly preferably 4 :! ⁇ 25Z1 Usage
  • the color-recovery agent of the present invention may be added to not only a method of immersing the faded clothing, but also a generally used detergent as well as a neutral detergent, when washing the clothing. After washing the clothes with a detergent, the clothes can be easily added to the rinse water to restore the color of the colored and patterned clothes.
  • the concentration of the color recovery agent in the washing liquid is preferably from 0.01 to 2% by weight, particularly preferably from 0.033 to 0.5% by weight.
  • the concentration of the color recovery agent in the rinsing liquid is preferably 0.001 to 0.3% by weight, particularly 0.01 to 0.2% by weight. It is preferable to obtain the effect.
  • clothing is immersed in an aqueous medium in which the components (a) and (b) and optional components are dissolved or dispersed in water.
  • concentration of the component (a) in the aqueous medium is 5 to 25 OO ppm, preferably 30 to 800 ppm, more preferably 50 to OO ppm. 800 p pm.
  • the concentration of the component (b) in the aqueous medium is preferably 1 to 800 ppm, more preferably 2 to 500 ppm, and particularly preferably 5 to 500 ppm.
  • ⁇ 1 at 20 in the aqueous medium used in the present invention is 5 to 11, preferably 6 to 10.5, particularly preferably 7.5 to 10.5 from the viewpoint of the color recovery effect.
  • the aqueous medium used in the present invention may contain a cleaning agent such as a commercially available mild detergent, a softener or a sizing agent, or a fiber treatment agent, in addition to the color recovery agent, but is effective.
  • a cleaning agent such as a commercially available mild detergent, a softener or a sizing agent, or a fiber treatment agent, in addition to the color recovery agent, but is effective.
  • the concentration of these detergents or fiber treatment agents is desirably 900 ppm or less, preferably 700 ppm or less, particularly preferably 500 ppm or less.
  • the faded clothing is immersed in an aqueous medium at a bath ratio of 1Z2 to 1/500, preferably 1Z5 to 1Z100.
  • the immersion refers to a state in which the clothing is completely immersed, and may be immersed in a stationary aqueous medium or immersed with stirring.
  • the time for rinsing is from 1 to 180 minutes, preferably from 5 to 120 minutes, particularly preferably from 5 to 30 minutes.
  • the temperature of the aqueous medium is preferably 5 to 50, more preferably 10 to 40. After immersion, it is possible to dehydrate and use an air dryer or an automatic dryer. Ironing after drying may be performed.
  • compositions shown in Table I-1 were prepared using the following components (a-1) to (e-1).
  • each color restoration agent was placed in a 200m1 beaker at the ratio shown in Table 1 so that the total weight of the ingredients would be 200g, and the mixture was stirred at room temperature at a stirring speed of 300r / min with stainless steel stirring blades of 3mm in diameter. And mixed for 4 hours.
  • the particle size of the emulsion of each color recovery agent was in the range of 0.02 to 2. The particle size was measured using a light scattering photometer ELS-800 manufactured by Otsuka Electronics Co., Ltd.
  • weakly alkaline detergent used has an average particle diameter of 500 m (particle size 125 m or smaller particles and particle size 1000; m or more of the particles was removed), and the apparent bulk density 700 g / cm 3,
  • the composition is linear alkyl (mixture of 12 and 13 carbon atoms) sodium benzenesulfonate 22% by weight, sodium lauryl sulfate 5% by weight, sodium myristate 4% by weight, polyoxyethylene lauryl ether (average addition of ethylene oxide) Number of moles 8) 5% by weight, No.
  • compositions shown in Tables II-11 to II-12 were prepared in the same manner as in Example I, using the following components (a-21) to (e-22).
  • the acid value, saponification value, hydroxyl value, total amine value, and tertiary amine value of the obtained reactant were measured, and the composition of the reactant was examined.
  • the dialkyl form was 86% by weight
  • the monoalkylamide form was 10% by weight
  • the unreacted fatty acid was 4% by weight.
  • gas chromatography analysis revealed that the reaction product contained 0.1% by weight of N- (2-hydroxyethyl) -N-methyl_1,3-propylenediamine.
  • (22-2) Dissolve 300 g of the compound obtained in the above (22-1) in 60 g of industrial alcohol to which 8-acetylated saccharine was added, and charge the mixture in a 2-year-old clave. 0.15 g of butyl-p-cresol (BHT) was added, and 28 g of methyl chloride was injected. As a result of reacting at 100 for about 8 hours, 390 g of a reaction product containing the compound of (b-2) as a main component was obtained. The solid content of the reaction product was 85% by weight, and the quaternization reaction rate was 96% from the amine value measurement. The ratio of the dialkylated monoalkylamide of quaternized amine was 85/15 (weight ratio).
  • Treatment method 21> was performed in the same manner as treatment method 1 above.
  • Table II-1
  • the above faded garment was prepared using a weakly alkaline detergent (the same one used in the preparation of the faded garment, detergent concentration of 0.0667% by weight) and the color restoration agent of Table II-12 (0.3% by weight) Was washed and rinsed in a washing machine under the same conditions as in the preparation of the faded clothing. This operation was repeated seven times to clarify the color restoration effect.
  • the control was evaluated using the faded garment washed seven times without using the color restoration agent shown in Table 2 according to the evaluation criteria of the treatment method 1. The results are shown in Table II-12. Table II-1 2
  • One piece (300 g) of the above faded garment is placed in a washing machine under the conditions of a Toshiba two-tub washing machine VH-360 S1, using tap water, strong stirring, and a water volume of 30 L. After 60 g of the recovery agent was added, the mixture was stirred and washed for 5 minutes. The treatment liquid was drained, and the clothes were dehydrated in a washing machine dehydration tub for 3 minutes and dried indoors for 12 hours. The degree of color recovery of the garment after the treatment was compared with that of the faded garment (control) before the treatment, and evaluated in the same manner as in Treatment Method 1. The results are shown in Table II-12.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

明細書 色彩回復剤 発明の属する技術分野
本発明は一般家庭で使用することができる色柄物衣料の色彩を回復させるため の色彩回復剤組成物に関する。 従来の技術
色柄物衣料は、 洗濯 着用を繰り返すうちに水道水中の塩素や太陽光の影響で 色褪せが進行する。 これを回復する方法として本出願人らは特開平 3— 1 8 0 5 7 8号公報にエアゾール繊維濃色化剤を開示している。 このような組成物はスプ レーすることにより、 衣類が机や椅子などの硬質表面と擦れによって生じたテカ リをなくし濃色化することを可能とするものである。
また、 特開昭 5 3 - 1 1 1 1 9 2号公報、 特開昭 5 5 - 2 6 2 3 2号公報には 、 染色した布帛に対して低屈折率化合物を吸着させ熱処理や湿熱処理等を行うこ とにより、 工業的に布帛を深色化させる方法が開示されている。
一方特開平 1· 0— 9 6 1 7 2号公報にはシリコーンを繊維に吸着させる方法が 開示されている。 また、 特表平 5— 5 0 8 8 8 9号公報にはァミノ変性シリコー ンを含有した布帛柔軟剤組成物が開示されている。 しかしながらこれらは布のす ベり性や撥水性を付与することが目的であり、 衣料の色彩を改善するものではな い。
また、 特開昭 6 2— 1 7 4 2 9 8号公報には、 褪色した衣料の色彩を回復させ るためにセルラーゼを含有する水溶液で処理することが記載されているが、 その 効果は十分でない。 発明の開示
本発明の目的は、 洗濯の繰り返し等により褪色した衣料の色彩を一般家庭で容 易に回復させることのできる剤を提供することにある。 本発明は、 (a) 25でにおける屈折率が 1. 20〜1. 45の水不溶性重合 体、 (b) 下記 ( i) 及び (ii) から選ばれる少なくとも 1種の化合物および ( c) 水を含有し、 (a) Z (b) が重量比で 3 1〜100Z1である色彩回復 剤組成物である。
(i) 分子中にアミド基、 エステル基、 4級アンモニゥム基および 3級ァミノ基 よりなる群から選ばれる少なくとも 1つと炭素数 10〜36のアルキル基または アルケニル基を少なくとも 1つ有する分子量 300〜1000の化合物、
(ii) アミド基、 カルボン酸基、 ヒドロキシル基、 4級アンモニゥム基および 3 級ァミノ基よりなる群から選ばれる少なくとも 1種の基を有する少なくとも 1種 のエチレン性不飽和化合物から誘導される重合体あるいは共重合体。
本組成物は、 (a) 成分が水不溶性シリコーン化合物であり、 (b) 成分が分 子中に 4級アンモニゥム基及び 3級ァミノ基の少なくとも 1つと、 炭素数 10〜 36のアルキル基及び炭素数 10〜36のアルケニル基の少なくとも 1つとを有 し、 分子量 300〜1000である化合物である形態を含む。
本発明の組成物において、 (a) 成分が含フッ素重合体またはシリコーン化合 物であることが好ましい。
さらに (d) 非水性溶媒または (e) 乳化剤を含むことができる。 本発明は 上記の (a), (b), (c), (d) および (e) を含む組成物でもよい。
なお、 ここでいう 「屈折率」 はアッペ屈折計を用いて測定されるものであり、 また 「水不溶性」 とは 20でのイオン交換水 1 Lに溶解する量が 1 g以下である ことをいう。 発明の詳細な説明
以下に本発明の成分ついて詳述する。
(a) 成分
本発明の (a) 成分は 25 における屈折率が 1. 20〜1. 45、 好ましく は 1. 25〜1. 45、 特に好ましくは 1. 30〜1. 43の水不溶性重合体で ある。 屈折率がこの範囲であると十分な色彩回復効果が得られ、 また色彩も適正 となる。 なお、 水に溶解する重合体では、 本発明の水不溶性の重合体のような満 足できる色彩回復効果を得ることができない。
上記性質を満足する重合体としては、 含フッ素系重合体及びシリコーン化合物 が好ましい。 含フッ素系重合体は、 トリフルォロェチルァクリレート (又はメ 夕クリレート) 、 ペン夕デカフルォロォクチルァクリレー卜 (又はメタクリレー ト) 、 テトラフルォロエチレン、 トリフルォロクロ口エチレン、 トリフルォロェ チルァクリレート (又はメタクリレート) 、 へキサフルォロプロピレン、 テトラ フルォロエチレンォキシド、 へキサフルォロプロピレンォキシドから選ばれる単 量体の 1種以上を重合又は共重合させたものか、 又は後述するフロロアルキル基
、 フロロアルキレン基もしくはフロロァリ一ル基を含む有機基を有する変性シリ コーン (以下フッ素変性シリコーンとする) が好ましい。 これらは、 ポリスチ レンを標準とし、 ジメチルホルムアミドを展開溶媒とした時のゲル浸透型液体ク 口マトグラフィ一によつて求められる重量平均分子量が 1 0 0 0〜 1 0 0 0 0 0 0、 好ましくは 1 5 0 0〜 5 0 0 0 0 0のものが色彩回復効果の点から良好であ る。
上記フッ素系重合体は、 単量体がエチレン性不飽和化合物の場合は通常のラジ カル重合反応で、 またアルキレンォキシド化合物の場合は通常の付加反応で、 そ れぞれ得ることができる。 ラジカル重合反応方法としては、 塊重合、 溶液重合あ るいは乳化重合などを用いることができる。 また、 重合開始剤としては 2、 2 ' ーァゾビス (2—アミジノプロパン) 、 ァゾビスイソプリロニトリル、 ジ一 t— ブチルパーォキシド、 過酸化水素、 t一ブチルハイド口パーオキサイド、 クメン 八イド口パーオキサイド、 メチルェチルケトンパーオキサイド、 シクロへキサノ ンパーオキサイド、 過酢酸、 過安息香酸、 過酸化ラウロイル、 過硫酸塩を使用す ることができる。
アルキレンォキシド化合物の付加反応では通常用いられる水酸化ナトリゥムゃ 水酸化カリウム等のアル力リゃ 3弗化ホウ素などのルイス酸を触媒として容易に 反応を行うことができる。
本発明では上記含フッ素単量体以外の共重合可能な単量体を含む共重合体であ つても差し支えないが、 含フッ素単量体 Z全単量体がモル比で 0 . 5以上、 好ま しくは 0 . 6以上であることが色彩回復効果の点で好ましい。 フッ素変性シリコーンを用いる場合には 25でにおける粘度が 10〜20万 mm2Zs、 好ましくは 50〜10万 mm2Zs、 特に好ましくは 5百〜 8万 mm2Zsのものが色彩回復効果の点で好ましい。粘度は例えばウベローデの U字 型粘度計で測定できる。
本発明では (a) 成分としてシリコーン化合物を用いることもできる。 シリコ ーン化合物は、 前記特定の屈折率範囲と溶解性の性質を有するオルガノポリシロ キサンオイルであり、 具体的には、 ジメチルポリシロキサンオイル (以下、 ジメ チルシリコーンとする) 又はジメチルシリコーンオイルの側鎖もしくは末端のメ チル基の一部がヒドロキシ基になっているオルガノポリシロキサンオイル (以下 、 ヒドロキシシリコーンとする) の他に、 前記ジメチルシリコーン又はヒドロキ シシリコーンのメチル基 (好ましくは側鎖のメチル基) の一部が "メチル基以外 の有機基" になっているオルガノポリシロキサンオイル (以下、 変性シリコーン とする) が挙げられる。 変性シリコーンはシリコーンハンドブック (伊藤邦雄編 集、 日刊工業新聞社発行、 1990年 8月 31日、 初版 1刷) の第 6章を中心に 例示されている。 メチル基以外の有機基としては、 アミノ基を含む有機基、 アミ ド基を含む有機基、 ポリエーテル基を含む有機基、 エポキシ基を含む有機基、 力 ルポキシ基を含む有機基、 アルキル基を含む有機基又はハロゲノアルキル基、 ハ ロゲノアルキレン基もしくはハロゲノアリール基を含む有機基の他に、 ポリ (N 一ァシルアルキレンィミン) 鎖を含む有機基が挙げられる。 本発明では、 好まし くはアミノ基を含む有機基を有する変性シリコーン (以下ァミノ変性シリコーン ) 、 ポリ (N—ァシルアルキレンィミン) 鎖を含む有機基を有する変性シリコー ン又はハロゲノアルキル基、 ハロゲノアルキレン基もしくはハロゲノァリール基 を含む有機基を有する変性シリコーン (ハロゲノ変性シリコーン) であり、 より 好ましくはァミノ当量が 1500〜40000 g/mo 1、 さらには 2500〜 20000 g/mo 1、 特には 3000-10000 g/mo 1のァミノ変性シ リコーン又はハロゲノ変性シリコーンであり、 最も好ましくはァミノ変性シリコ ーンである。
アミノ基又はポリ (N—ァシルアルキレンィミン) 鎖を含む有機基を有する変 性シリコーンを用いることが好ましく、 アミノ基又はポリ (N—ァシルアルキレ ンィミン) 鎖が炭素数 2〜 8のアルキレン基を介してポリシロキサン鎖の側鎖に 結合している変性シリコーンがより好ましい。
なお、 本発明において、 水溶性の有機基を有する変性シリコーンを用いる場合 は、 変性率は 20ででのイオン交換水 1 L当たりの溶解性が 1 gを越えないもの が選択される。
本発明のシリコーン化合物 (フッ素変性シリコーンを除く) は、 ポリスチレン を標準とし、 クロロホルムを展開溶媒とした時のゲル浸透型液体クロマトグラフ ィ一によつて求められる重量平均分子量が、 1千〜 100万のものが好ましく、 3千〜 50万のものがより好ましく、 5千〜 25万のものが最も好ましい。 そ の粘度は好ましくは 10〜10万 mm2Zs、 より好ましくは 500〜5万 mm2/s、 最も好ましくは 1千〜 4万 mm2Zsのものである。 粘度は例えば ウベローデの U字型粘度計で測定できる。
' (b) 成分
本発明の (b) 成分は下記 U) 又は (ii) から選ばれる化合物である。
( i) 分子中にアミド基、 エステル基、 4級アンモニゥム基又は 3級アミノ基か ら選ばれる 1つ以上と炭素数 10〜 36のアルキル基又はアルケニル基を 1っ以 上有する分子量 300〜 1000の化合物
(ii) アミド基、 カルボン酸基、 ヒドロキシル基、 4級アンモニゥム基又は 3級 ァミノ基から選ばれる 1種以上の基を有するエチレン性不飽和化合物の 1種以上 から誘導される重合体あるいは共重合体。
(i) の化合物としては、 特に、 (i一 1) 下記一般式 (2) の 4級アンモニ ゥム塩、 (i_2) 下記一般式 (3) 又は (4) の 3級ァミン化合物、 (i— 3 ) 炭素数 2〜10の多価アルコールと炭素数 10〜20の脂肪酸エステル化合物 、 U— 4) 多価カルボン酸と炭素数 10〜20のアルキル基を有する 2級アミ ンとのアミド化合物、 (i— 5) 炭素数 10〜20の脂肪酸とアルキレンジアミ ン、 ジアルキレントリアミンもしくはヒドロキシアルキルアルキレンジァミンと のアミド化合物が好ましい。
Figure imgf000007_0001
〔式中、 R4は炭素数 10〜36、 好ましくは 10〜 24、 特に好ましくは 1 2〜 18のアルキル基又はアルケニル基であり、 R6、 R7は炭素数 1〜3のアルキル 基もしくはヒドロキシアルキル基又は R4— (X— R5)n—である。 R8は炭素数 1〜 3のアルキル基又はヒドロキシアルキル基である。 Xは— CO〇_、 -OCO- 、 一 CONR9—、 —NR9C〇—から選ばれる基であり、 R5は炭素数 1〜5、 好 ましくは 1〜 3のアルキレン基である。 R9は水素原子又は炭素数 1〜 3のアルキ ル基もしくはヒドロキシアルキル基である。 nは 1又は 0の数であり、 Y—は無機 又は有機の陰イオン、 好ましくはハロゲンイオン、 硫酸イオン、 リン酸イオン、 炭素数 1〜3のアルキル硫酸エステルイオン、 炭素数 1〜12の脂肪酸イオン、 特に好ましくはハロゲンイオン、 炭素数 1〜 3のアルキル硫酸エステルイオンで ある。 〕
Figure imgf000007_0002
〔式中、 Rlflは炭素数 10〜36、 好ましくは 10〜24、 特に好ましくは 12 〜1 8のアルキル基又はアルケニル基であり、 Rl2、 R13は炭素数 1〜3のアルキ ル基もしくはヒドロキシアルキル基又は R1()— (X— R )B—である。 Xは— COO ―、 _OC〇_、 -CONR9-, _NR9C〇一から選ばれる基であり、 R11は炭 素数 1〜5、 好ましくは 1~3のアルキレン基である。 mは 1又は 0の数である 。 R9は水素原子又は炭素数 1〜 3のアルキル基もしくはヒドロキシアルキル基で ある。 〕
R 15 R 18 R 21
R14-N- Rlu— (Y-R17)r N-R19— (Z-R20)i 22
N-R (4)
k
〔式中、 R14、 R15、 Rl8、 R2I、 R22は、 それぞれ独立に、 水素原子、 炭素数 1' 5のアルキル基もしくはヒドロキシアルキル基又は R23— (W-R24) ,一であり、 R14、 Rl5、 R18、 R2I、 R22のうち、 少なくとも 1つは R23— (W— R24),—である。 ここで R23は炭素数 10〜36のアルキル基であり、 R24は炭素数 1〜5のアルキ レン基である。 Wは一 COO—、 一〇C〇一、 一 CONR25—、 一 NR25CO—、 — O—であり、 各 N原子に結合している R23_ (W— R24) ,—間の W及び R24は同一 又は異なっていてもよい。 また、 R25は水素原子又は炭素数 1〜3のアルキル基 もしくはヒドロキシアルキル基である。 R16、 R17、 Rl9、 R2°は炭素数 1〜5のァ ルキレン基であり、 し mは 0、 1又は 2の数である。 Y、 Ζは—COO—、 一 〇C〇一、 一 CONR26—、 一 NR26CO—、 一 0—、 一 CH (OR27)—から選ば れる基であり、 これらは同一あるいは異なっていてもよい。 R26、 R27は水素原子 又は炭素数 1〜5のアルキル基あるいはヒドロキシアルキル基である。 kは平均 0〜 10の数である。 〕 。
( i -3) の炭素数 2〜 10の多価アルコールと炭素数 10〜 20の脂肪酸ェ ステル化合物としては、 炭素数 10〜22、 好ましくは 10〜 20、 より好まし くは 12〜18の飽和又は不飽和の脂肪酸とグリセリン、 ペン夕エリスリ 1 ^一ル 、 ソルビトール、 エチレングリコール、 プロピレングリコール、 ジエチレングリ コール、 ジプロピレングリコールのモノ、 ジ、 トリ及び/又はテトラエステル体 又はそれらの混合物や、 炭素数 10〜20、 好ましくは 12〜18のアルコール が少なくとも 1つ付加したグリセリルエーテル又はジグリセリルエーテルあるい はこれらの混合物、 あるいは炭素数 10〜20、 好ましくは 12〜18の脂肪酸 と炭素数 1〜20、 好ましくは 1~18のアルコールとのエステル化合物等が挙 げられる。 これらの中でもグリセリン、 ペン夕エリスリトール、 ソルビ! ^一ルと 炭素数 12〜18の脂肪酸とのエステル化合物又はこれらの混合物が好ましい。
( i -4) の多価カルボン酸と 1級ァミンとのアミド化合物としては、 蓚酸、 ダルタール酸、 コハク酸、 マレイン酸、 フマル酸、 吉草酸、 アジピン酸、 ァゼラ イン酸、 セバチン酸、 ブラシル酸、 ドデカンジ酸、 トリ力ルバリン酸、 1, 2, 3—プロパンジカルボン酸、 クェン酸、 リンゴ酸、 酒石酸から選ばれる多価カル ボン酸と炭素数 10〜20、 好ましくは 12〜18の 1級ァミンとのアミド化合 物を挙げることができる。
( i - 5) の炭素数 10〜20の脂肪酸とエチレンジァミン、 ジエチレントリ ァミン、 ヒドロキシェチルエチレンジァミンとのアミド化合物も良好である。 こ れらは全部もしくは部分的にアミド化されていてもよい。
本発明の U) に属する化合物としては、 特に (i— 1) 、 (i一 2) 及び ( i -3) が色彩回復効果の点で好ましく、 特に (i_l)及び (i一 2) が良好 である。
また、 (ii) としては、 アクリルアミド、 メタクリルアミド、 クロトン酸アミ ド、 ビニルピロリドンのアミド系モノマー、 アクリル酸、 メ夕クリル酸、 マレイ ン酸のカルボン酸系モノマー、 ポリビニルアルコールのヒドロキシル系モノマー 、 ァクリロイルァミノプロピルトリアルキルアンモニゥム塩、 メ夕クリロイルァ ミノプロピルトリアルキルァンモニゥム塩、 ァクリロイルォキシェチルトリアル キルアンモニゥム塩、 メタクリロイルォキシェチルトリアルキルアンモニゥム塩 、 ジアルキルジァリルアンモニゥム塩、 トリアルキルァリルアンモニゥム塩の 4 級アンモニゥム系モノマー、 ァクリロイルァミノプロピルジアルキルァミン、 メ 夕クリロイルァミノプロピルジアルキルァミン、 ァクリロイルォキシェチルジァ ルキルアンモニゥム塩、 メタクリロイルォキシェチルジアルキルァミンのアミン 系モノマーの 1種以上を用いて通常行われる重合反応により得られた重量平均分 子量 (ポリエチレングリコール基準、 ゲルパーミエーシヨンクロマトグラフィー で測定) 1000〜 200万、 好ましくは 3000〜150万の重合体あるいは 共重合体が好ましく、 特に上記アミド系モノマー及び Z又は 4級アンモニゥム系 モノマーの 1種以上を重合体中に 20〜100モル%、 好ましくは 40〜100 モル%含有する重量平均分子量 5千〜 150万、 好ましくは 1万〜 100万の重 合体もしくは共重合体が好ましい。
上記 (ii) は、 上記エチレン性不飽和モノマーと共重合可能な不飽和モノマー との共重合体でも差し支えなく、 このような不飽和モノマーとしては (メタ) ァ クリル酸アルキルエステル、 エチレン、 プロピレン、 ブタジエン、 スチレン、 月旨 肪酸ビニルなどを挙げることができる。 このような共重合可能な不飽和モノマー は (ii) の共重合体中に 50モル%未満、 好ましくは 30モル%未満、 特に好ま しくは 10モル%未満が色彩回復効果の点で好ましい。
本発明の色彩回復剤は、 (a) 成分を 1〜30重量%、 更に 2〜20重量%、 (b) 成分を 0. 1〜10重量%、 更に 0. 2〜 5重量%含有することが色彩回 復効果の点から好ましい。 また、 (a) / (b) 重量比は、 好ましくは 3Z1〜 100Z1であり、 より好ましくは 3ノ1〜50 1、 最も好ましくは 4ノ1〜 25ノ1である。
(c) 成分
本発明の (c) 成分としては重金属イオンや硬度成分を除去した水が好ましく 、 イオン交換水や蒸留水が好ましい。 本発明の色彩回復剤は、 (c) 成分を 40 重量%〜95重量%、 更に 50〜90重量%、 特に 60〜90重量%含有するこ とが貯蔵安定性の点から望ましい。
(d) 成分
本発明の (d) 成分としては、 エチレングリコール、 プロピレングリコール、 ジエチレングリコール、 ジプロピレングリコール、 アルキルグリセリルエーテル 、 ジ又はトリアルキレングリコールモノアルキルエーテル、 ジ又は卜リアルキレ ンダルコールモノアリルエーテル、 トリエチレングリコ一ルモノアリルエーテル 、 グリセリン、 1, 6—へキサンジオール、 2, 5—へキサンジオール、 シクロ へキサノール、 2—へキサノール、 1—ォク夕ノール等を挙げることができる。 これらの中でも特にエチレングリコール、 プロピレングリコール、 ジエチレン グリコール、 ジプロピレングリコール、 炭素数 3〜8のアルキルグリセリルエー テル類、 ジ又はトリエチレンダルコールのモノ又はジアルキルエーテル、 ジ又は トリエチレンダルコールのモノ又はジフエ二ルエーテルが好ましい。 特にェチレ ングリコール、 プロピレングリコール、 エタノール及びプロパノールから選ばれ る 1種以上を配合することが色彩回復効果、 及び貯蔵安定性の点で好ましい。 本 発明の色彩回復剤は、 (d) 成分を 0. 1 20重量%、 更に 0. 5〜10重量 %含有することが好ましい。
乳化剤 (以下 (e) 成分と称する)
本発明の (a) 成分は水に不溶であるため、 色彩回復剤中で均一に乳化、 分散 させる目的で乳化剤を配合することが好ましい。 (b) 成分の一部は乳化剤と して作用する。 さらに、 (b) 成分以外の乳化剤を含有することが好ましい。
(e) 成分である乳化剤としてはアルキルベンゼンスルホン酸又はその塩、 ァ ルキル硫酸エステル塩、 ポリオキシアルキレンアルキルエーテル硫酸塩、 ォレフ インスルホン酸塩、 アルカンスルホン酸塩、 脂肪酸塩等の陰イオン界面活性剤、 ポリォキシアルキレンアルキル又はアルケニルエーテル、 ポリォキシアルキレン アルキルフエニルエーテル、 脂肪酸アル力ノールアミド又はそのアルキレンォキ シド付加物、 蔗糖脂肪酸エステル、 アルキルダルコシド等の非イオン界面活性剤 、 アミンォキシド、 スルホベタイン、 カルボべタイン等の両性界面活性剤を挙げ ることができる。
アルキレンォキシド平均付加モル数 5~100のポリオキシアルキレンアルキ ル (炭素数 8〜20) 又はアルケニル (炭素数 8〜20) エーテルが好ましい。 具体的には、 本発明で特に好ましい乳化剤は一般式 (1) で示される非イオン 界面活性剤である。
R'-0-(R20)p-H (1)
〔式中、 R1は、 炭素数 8〜 20、 好ましくは 10〜20のアルキル基又はアルケ ニル基であり、 R2は炭素数 2又は 3のアルキレン基であり、 好ましくはエチレン 基である。 また、 pは 2〜200、 好ましくは 5〜 100、 特に好ましくは 5〜 80の数を示す。 〕
一般式 (1) の化合物の具体例としては以下の化合物を挙げることができる。 R3—〇一(C2H4〇)r— H
〔式中、 R3は炭素数 10〜18のアルキル基であり、 rは 5〜60、 好ましくは 5〜40の数である。 〕
R3_〇一 (C2H40)s(C3H60)l-H
〔式中、 R3は上記と同じであり、 s及び tは、 それぞれ独立に 2〜40、 好まし くは 2~40の数であり、 sと tの合計は 5〜60の数である。 エチレンォキシ ドとプロピレンォキシドはランダム付加でもブロック付加でもよい。 〕 。
本発明では (e) 成分 (a) 成分の重量比が、 好ましくは 1ノ 1000~2 1、 より好ましくは 5/1000〜1 1、 特に好ましくは 1Z100〜1ノ 1であることが、 乳化、 分散安定性の点から好ましい。 また、 色彩回復剤中の乳 化粒子の粒径は 0. 01 111〜5 im、 好ましくは 0. 02〜3 zm、 特に好ま しくは 0. 01〜1 mが色彩回復性の点から好ましい。 本発明の色彩回復剤には、 その他の成分として、 香料、 防菌剤、 防カビ剤、 顔 料、 粘度調整剤などを本発明の効果を損なわない限り配合してもよい。
組成物
本発明の色彩回復剤は、 上記 (a) 、 (b) 及び好ましくは (d) 成分を水 〔 (c) 成分〕 によって希釈した分散液の形態で用いられる。
また、 本発明の色彩回復剤の pH (20 ) は 2〜9、 好ましくは 3〜 8. 0 が貯蔵安定性及び色彩回復効果の点から好ましい。
また、 本発明は、 ( a ) 25 :における屈折率が 1. 20〜 1. 45の水不溶 性シリコーン化合物、 (b) 分子中に 4級アンモニゥム基及び 3級ァミノ基の少 なくとも 1つと、 炭素数 8〜 36または 10〜36のアルキル基及び炭素数 8〜 36または 10〜36のアルケニル基の少なくとも 1つとを有する分子量 300 〜 1000の化合物並びに ( c ) 水を含有する色彩回復剤組成物を 1形態として 含む。 この形態では、 (a) 成分を 5〜50重量%、 更に 2〜20重量%、 ( b) 成分を 1〜10重量%、 更に 1〜 5重量%含有することが色彩回復効果の点 から好ましい。 また、 (a) / (b) 重量比は、 好ましくは 3 1〜100Z1 、 さらに好ましくは 3 :!〜 50 1、 特に好ましくは 4 :!〜 25Z1である 使用方法
本発明の色彩回復剤は、 褪色衣料を浸け置きする方法以外に、 中性洗剤のみな らず一般に使用されている弱アル力リ性洗剤とともに衣料の洗浄の際に添加して もよく、 また洗剤で衣料を洗浄後、 すすぎ水に添加して用いられることにより、 簡便に色柄物衣料の色彩を回復させることができる。 洗剤とともに用いられる場 合は洗濯液中の色彩回復剤の濃度は 0. 01〜2重量%が好ましく、 特に 0. 0 33〜0. 5重量%が好ましい。 また、 すすぎ水に添加して用いられる場合はす すぎ液中の色彩回復剤の濃度は 0. 001〜 0. 3重量%が好ましく、 特に 0. 01〜0. 2重量%が効率よく色彩回復効果を得るために好ましい。
本発明では、 上記 (a) 、 (b) 成分および任意成分を水に溶解又は分散させ た水性媒体に、 衣料を浸漬させる。 該水性媒体中の (a) 成分の濃度は 5〜 25 O O p pmであり、 好ましくは 30〜800 p pm、 より好ましくは 50〜 800 p pmである。
また、 該水性媒体中の (b) 成分の濃度は、 l〜800 ppm、 更に 2〜 500 p pm, 特に 5〜500 p pmが好ましい。
さらに、 本発明に用いられる水性媒体の 20でにぉける ^1は5〜1 1、 更に 6-10. 5、 特に 7. 5-10. 5が色彩回復効果の面から好ましい。
本発明に用いられる上記水性媒体は色彩回復剤以外に、 市販の弱アル力リ性洗 剤や柔軟剤あるいは糊剤等の洗浄剤や繊維処理剤を含有していても差し支えない が、 効果的に色彩回復効果を得るためには、 これら洗浄剤あるいは繊維処理剤の 濃度を 900 p p m以下、 好ましくは 700 p p m以下、 特に好ましくは 500 p pm以下にすることが望ましい。
本発明では浴比 1Z2〜; 1/500、 好ましくは 1Z5〜1Z100の割合で 褪色した衣料を水性媒体に浸潰させる。 ここで、 「浴比」 とは、 該水性媒体に 対する衣料の重量比、 すなわち、 浴比 =衣料/水性媒体 (重量比) である。 こ こで浸漬とは衣料が完全に浸される状態を示し、 静置した水性媒体に浸してもよ く攪拌しながら浸しても差し支えない。 浸清する時間は 1〜180分、 好ましく は 5〜120分、 特に好ましくは 5〜 30分である。 また、 水性媒体の温度は 5 〜50 、 更に 10〜40でが好ましい。 浸漬後は脱水し、 自然乾燥あるいは自 動乾燥機を用いても差し支えない。 また、 乾燥後のアイロン処理を行っても差し 支えない。
実施例 I
<色彩回復剤の調製 >
下記 (a— 1) 〜 (e— 1) 成分を用いて表 I— 1の組成物を調製した。 調製 に際し、 各色彩回復剤は、 配合成分を全重量が 200 gとなるように表 1の割合 で 200m 1ビーカーに入れ、 直径 3 Ommのステンレス製攪拌羽で 300 r/ m i nの攪拌速度で室温にて 4時間攪拌して混合調製した。 各色彩回復剤の乳化 物の粒径は 0. 02〜2 の範囲内であった。 なおこの粒径は大塚電子 (株) 製光散乱光度計 ELS— 800を用いて測定した。
(a- 1) :ポリテトラフルォロェチルァクリレート (ァゾビスイソブチロニ卜 リルを開始剤として用いてテトラフルォロェチルァクリレートをラジカル重合さ せたもの、 屈折率 1. 37、 分子量 170000)
(a— 2) :ポリオキシへキサフルォロプロピレン (屈折率 1. 30、 日本モン テジソンフォンブリン Y25、 平均分子量 3000)
(a— 3) :フッ素変性シリコーン (屈折率 1. 38、 東レ ·ダウコ一ニング社 製 SH 1265、 粘度 10000mm2/s)
(a' 一 1) :ポリエーテル基を有する有機基を有する変性シリコーン (屈折率 1. 46、 東レ ·ダウコーニング社製 TFS 4453、 粘度 1000mm2Zs)
(a' -2) :ポリメチルメ夕クリレート (ァゾビスイソプチロニトリルを開始 剤として用いてアクリル酸メチルをラジカル重合させたもの、 屈折率 1. 49、 分子量 150000)
(b— 1) : N—ステアロイルァミノプロピル一N, N, N—トリメチルアンモ ニゥムクロリド
(b- 2) : N—ミリスチロイルォキシェチルー N, N—ジメチルアンモニゥム ク□ Uド
( b— 3 ) :下記製造例 1によって得られた下記式の化合物
R-NH- (C2H4NH)n-H 〔R:パーム核組成の炭化水素基〕
ぐ製造例 1 >
2 L 4つ口フラスコに硫酸ジェチル 21. 4 g (0. 139モル) と 2—ォキ サゾリン 1. 39モルを脱水した酢酸ェチル 700 gに溶解し、 窒素雰囲気下 5 時間加熱環流した。次にパーム核油由来のァルキル組成を持つ 1級ァミンの 50% 酢酸ェチル溶液を 444g (1. 11モル) 加え、 10時間加熱環流した後、 反 応混合物中の酢酸ェチルを減圧留去した。 次に得られた化合物 400 gのアミド 結合を加水分解し、 副生したプロピオン酸を除去し化合物 (b— 3) を得た。 平 均重合度 8モル、 収率 95%であった。
(b— 4) :ジメチルジァリルアンモニゥムクロリド重合体 (分子量 20万、 力 ルゴン社製マーコート 100)
(b-5) :グリセリン 1モルと硬化牛脂組成の脂肪酸 2モルとの脱水エステル 化反応生成物
(b— 6) :クェン酸 1モルとステアリルァミン 2モルとの脱水アミド化反応生 成物
(b-7) : ヒドロキシェチルエチレンジァミン 1モルと硬化牛脂組成の脂肪酸 2モルとの脱水縮合反応生成物
(d— 1) エチレングリコール
( e— 1 ) ラウリルアルコールにェチレンォキシドを 3モルプロピレンォキシド を 3モルエチレンォキシドを 2モルをこの順にブロック状に付加したもの。 ぐ褪色衣料の調製 >
市販の黒色の木綿ポロシャツ 2枚を弱アル力リ性洗剤を用いて洗濯機で洗浄し た (東芝製 2槽式洗濯機 VH— 360 S 1、 洗剤濃度 0. 0667重量%、 水道 水 30L使用、 水温 20で、 10分間洗浄、 1分間脱水後、 30Lの水道水を注 水して 5分間すすぎを行った) 。 この操作を 5回繰り返した衣料は初期の色合が 失われ全体的に白っぽくなつていた。 これを褪色衣料として用いた。 なお、 ここ で用いた弱アルカリ性洗剤は、 平均粒径 500 m (粒径 125 m以下の粒子 及び粒径 1000; m以上の粒子を除去したもの) 、 見かけ嵩密度 700 g/ cm3であり、 組成は、 直鎖アルキル (炭素数 12と 13の混合) ベンゼンスルホ ン酸ナトリウム 22重量%、 ラウリル硫酸エステルナトリウム 5重量%、 ミリス チン酸ナトリウム 4重量%、 ポリオキシエチレンラウリルエーテル (エチレンォ キシド平均付加モル数 8) 5重量%、 1号ケィ酸ナトリウム 8重量%、 ポリアク リル酸ナトリウム (重量平均分子量 1万) 5重量%、 A型ゼオライト 1 5重量% 、 炭酸ナトリウム (ソーダ灰) 1 5重量%、 炭酸カリウム 3重量%、 プロテア一 ゼ (ノボノルディスク社製のサビナ一ゼ 12. 0T t yp e -W) 0. 5重量 %、 セルラーゼ (花王株式会社製の KAC 500) 0. 5重量%、 無水硫酸ナト リウム 17重量% (重量%は、 揮発分 7重量%を除いた洗剤中のもの) である。 ぐ処理方法 1 >
上記褪色衣料の 1枚を、 表 1の色彩回復剤濃度が 0. 3重量%の水溶液に 4分 間浸漬後、 1分間脱水し、 次いで 2分間すすぎと 1分間脱水を 2回繰り返した後 、 再度脱水し湿度 50%、 25での恒温室で 12時間乾燥した。 処理後の衣料の 色彩回復の程度を、 処理前の褪色衣料を対照として、 10人 (30代男性) のパ ネラーにより白色蛍光燈下で比較し、 下記の基準で評価した。 平均点が 1未満を 〇、 1. 0以上より 1. 2未満を口、 1. 2以上〜 1. 5未満を△、 1. 5以上 を Xとして表 1に示した。
評価基準
0 ;新品衣料に近い色合
1 :対照より色が鮮やかに見える
2 :対照と同等である
3 :対照より色が褪せて見える。
ぐ処理方法 2 >
上記褪色衣料を弱アルカリ性洗剤 (褪色衣料の調製で用いたものと同じもの、 洗剤濃度 0. 0667重量%) 及び表 1の色彩回復剤 (0. 3重量%) を併用し て洗濯機で洗浄した (東芝製 2槽式洗濯機 VH— 360 S 1、 水道水 30 L使用 、 水温 20で、 10分間洗浄、 1分間脱水後、 30 Lの水道水を注水して 5分間 すすぎを行った) 。 この操作を 5回繰り返した褪色衣料と、 表 1の色彩回復剤を 使用せずに 5回洗浄した褪色衣料 (対照) とを比較し、 処理方法 1と同様に評価 した。 結果を表 I _ 1に示した。
表 I一
Figure imgf000017_0001
(注) ρΗは、 0. 1N酢酸水溶液又は 0. 1N水酸化ナトリウム水溶液で調整 した。 また、 各色彩回復剤の乳化状態の粒子の粒径は、 0. 02 2^mの範囲 内であった。 また、 比較品 1 2は、 便宜的に a' — 1又は a' — 2との重量比 を (a) / (b) として示した。 ぐ処理方法 3 >
上記褪色衣料の 1枚を、 上述と同様の方法で洗浄 すすぎを行い、 ためすすぎ ②の開始時に表 I _ 1の本発明品 1〜7の色彩回復剤 2 0 gを添加し 2分間撹拌 した。 その後、 脱水し湿度 50%、 2 5 の恒温室で 1 2時間乾燥した。 この操 作を 7回繰り返した褪色衣料と、 表 I — 1の色彩回復剤を使用せずに 7回洗浄し た褪色衣料 (対照) について、 処理方法 1の評価基準に従って評価したところ、 処理方法 1と同様に優れた色彩回復効果が得られた。
実施例 I I
<色彩回復剤の調製 >
下記 (a— 2 1) 〜 (e _ 2 2) 成分を用いて表 I I 一 1〜 I I一 2の組成物 を実施例 Iと同様に調製した。
(a— 2 1) :ァミノ変性シリコーン (屈折率 1. 40 8、 信越化学工業 (株) 社 製 KF— 8 002、 粘度 1 , 1 0 Omm ^s、 ァミノ当量 1 , Z O O gZmo l )
(a- 22) :ァミノ変性シリコーン (屈折率 1. 40 8、 信越化学工業 (株) 社 製 K F— 8 003、 粘度 1, 8 50 mm2/ s、 ァミノ当量 2, O O O g mo l )
(a— 23) :ァミノ変性シリコーン (屈折率 1. 40 5、 ジーィ一東芝シリコ 一ン社製 TS F— 47 0 7、 粘度 1 0 0 0 Omm2Zs、 ァミノ当量 7000 mo 1
(a- 24) :下記製造例 1によって得られた、 ポリ (N—ァシルアルキレンィ ミン) 鎖が導入された変性シリコーン (屈折率 1. 44 1)
ぐ製造例 2 1 >
硫酸ジェチル 2 9. 7 g (0. 1 9 3モル) と 2 _ェチル— 2—才キサゾリン 1 53 g (1. 54モル) を、 脱水した酢酸ェチル 3 7 0 gに溶解し、 窒素雰四 気下、 3時間加熱還流し、 末端反応性ポリ (N—プロピオニルエチレンィミン) を得た。 次に、 側鎖 1級ァミノプロピル変性ポリジメチルシロキサン(分子量 9 , 00 0、 ァミン当量 1 8 7 0) 3 00 g (ァミノ基にして 0. 1 6 0モル) の 5 0 %酢酸ェチル溶液を一括して加え、 1 2時間加熱還流した。 反応混合物を減圧 濃縮し、 N—プロピオニルエチレンィミン-ジメチルシロキサン共重合体を淡黄色 ゴム状固体 (468 g、 収率 97%) として得た。 ジメチルポリシロキサンの含 有率は 61 %であり、 重量平均分子量は 102, 000であった。 また、 溶媒と してメタノールを用いた塩酸による中和滴定の結果、 ァミノ基が残存していない ことを確認した。
(a' -21) :ポリエーテル基が導入された変性シリコーン (屈折率 1. 46 0、 信越化学工業 (株) 社製 K F— 354、 粘度 130 mmV s )
(b - 21) :下記製造例 22によって得られた下記式の化合物
H
CH3-N-C2H OCOR · C1"
CgHeNHCOR
〔R:硬化牛脂脂肪酸からカルボキシル基を除いた残基〕
(b - 22) :下記製造例 22によって得られた下記式の化合物
Figure imgf000019_0001
CR:硬化牛脂脂肪酸から力ルポキシル基を除いた残基〕 ぐ製造例 22 >
下記の製造方法 (22— 1) 及び (22— 2) により、 (b— 21) 、 (b— 22) を製造した。
(22- 1) N—メチルエタノールァミンとァクリロ ·二トリルの付加物よ り、 公知の方法 [J. Or g. C h e m. , 26, 3409, (I 960) ] で 合成した N— (2—ヒドロキシェチル) —N—メチル— 1, 3—プロピレンジァ ミン 66 gと硬化牛脂脂肪酸 284 gをフラスコに仕込み、 180でまで昇温し た。 その温度で約 10時間、 生成する水を留去しながら加熱した結果、 (b— 2 1) の化合物を主成分とする反応物 300 gを得た。 得られた反応物の酸価、 ケ ン化価、 水酸基価、 全ァミン価、 3級アミン価を測定し、 反応物の組成を調べた 結果、 ジアルキル体が 86重量%、 モノアルキルアミド体が 10重 ¾%、 未反応 脂肪酸が 4重量%であった。 また、 ガスクロマトグラフィーによる分析から、 末 反応の N— (2—ヒドロキシェチル) — N—メチル _ 1, 3—プロピレンジアミ ンが反応物中に 0. 1重量%含有されていた。
(22-2) 上記の (22— 1) で得られた化合物 300 gを 8—ァセチル化 庶糟を添加した工業用アルコール 60 gに溶解し、 才ートクレーブに仕込み、 2 , 6—ジー t e r t—ブチルー p—クレゾ一ル (BHT) を 0. 15 g加えて、 メチルクロライド 28 gを圧入した。 100 で約 8時間反応させた結果、 (b -2) の化合物を主成分とする反応物 390 gを得た。 反応物の固形分は 85重 量%であり、 ァミン価の測定から、 4級化反応率は 96%であった。 また、 4級 化されていないァミンのジアルキル体 モノアルキルアミド体の比率は 85/1 5 (重量比) であった。
(b-23) :下記製造例 23によって得られた下記式の化合物
R-NH- (C2H4NH)„-H 〔R:パ一ム核組成の炭化水素基〕
ぐ製造例 23>
2 L 4つ口フラスコに硫酸ジェチル 21. 4 g (0. 139モル) と 2—ォキ サゾリン 1. 39モルを脱水した酢酸ェチル 700 gに溶解し、 窒素雰囲気下 5 時間加熱環流した。次にパーム核油由来のアルキル組成を持つ 1級ァミンの 50 % 酢酸ェチル溶液を 444g (1. 1 1モル) 加え、 10時間加熱環流した後、 反 応混合物中の酢酸ェチルを減圧留去した。 次に得られた化合物 400 gのアミド 結合を加水分解し、 副生したプロピオン酸を除去し化合物 (b— 23) を得た。 平均重合度 8モル、 収率 95%であった。
(b- 24) :セチル卜リメチルアンモニゥムクロライド (花王 (株) 製コ—夕 ミン 60 W)
(b- 25) :グリセリン 1モルと硬化牛脂組成の脂肪酸 2モルとの脱水エステ ル化反応生成物
(b- 26) : クェン酸 1モルとステアリルァミン 2モルとの脱水アミド化反応 生成物
(b- 27) : ヒドロキシェチルエチレンジァミン 1モルと硬化牛脂組成の脂肪 酸 2モルとの脱水縮合反応生成物
(d— 21) :プロピレングリコール
' (e - 21 ) :ラウリルアルコールにエチレンォキシドを 5モル付加したもの ( 花王 (株) 製ェマルゲン 105)
(e - 22) :炭素数 12〜14の 2級アルコールにエチレンォキシドを 5モル 付加したもの。
ぐ褪色衣料の調製 >
市販紺色のポロシャツ(綿 100 %) 2枚を弱アル力リ性洗剤を用いて洗濯機で 洗浄した 〔東芝製 2槽式洗濯機 VH_ 360 S 1、 洗剤濃度 0. 0667重量% 、 水道水使用、 強攪拌、 浴比 1 50 (水量 30L) 、 水温 20 T:、 洗浄方法: 10分間洗浄— 1分間脱水— 2分間ためすすぎ①— 1分間脱水— 2分間ためすす ぎ (D→l分間脱水を行った〕 。 この処理を 7回繰り返した衣料は初期の色合が失 われ全体的に白っぽくなつていた。 これを褪色衣料として用いた。 なお、 ここで 用いた弱アルカリ性洗剤は、 平均粒径 500 urn (粒径 125 以下の粒子及 び粒径 1000 im以上の粒子を除去したもの) 、 見かけ嵩密度 700 gZcm3 であり、 組成は、 直鎖アルキル (炭素数 12と 13の混合) ベンゼンスルホン酸 ナトリウム 22重量%、 ラウリル硫酸エステルナトリウム 5重量%、 ミリスチン 酸ナトリウム 4重量%、 ポリオキシエチレンラウリルエーテル (エチレンォキシ ド平均付加モル数 8) 5重量%、 1号ケィ酸ナトリウム 8重量%、 ポリアクリル 酸ナトリウム (fi量平均分子量 1万) 5重量%、 A型ゼォライ卜 15重量%、 炭 酸ナトリウム (ソーダ灰) 15重量%、 炭酸カリウム 3重量%、 プロテア一ゼ ( ノボノルディスク社製のサビナ一ゼ 12. 0 T t yp e -W) 0. 5重量%、 セルラーゼ (花王株式会社製の KAC 500) 0. 5重量%、 無水硫酸ナ卜リウ ム 17重量% (重量%は、 揮発分 7重量%を除いた洗剤中のもの) である。
ぐ処理方法 21〉は上記処理方法 1と同様に行った。 表 I I一 1
Figure imgf000022_0001
(注) pHは、 0. 1N酢酸水溶液又は 0. 1 N水酸化ナトリウム水溶液で調整 した。 また、 各色彩回復剤の乳化状態の粒子の粒径は、 0. 02 2 imの範囲 内であった。 また、 比較品 21— 1は、 便宜的に a' —21との重量比を (a) / (b) として示した。
ぐ処理方法 22>
上記褪色衣料を、 弱アルカリ性洗剤 (褪色衣料の調製で用いたものと同じもの 、 洗剤濃度 0. 0667重量%) 及び表 I I一 2の色彩回復剤 (0. 3重量%) を併用して洗濯機で、 前記褪色衣料の調製と同じ条件で、 洗浄し、 すすぎを行つ た。 色彩回復効果を明確にするために、 この操作を 7回繰り返した。 なお、 対照 は、 表 2の色彩回復剤を使用せずに 7回洗浄した褪色衣料を用い、 処理方法 1の 評価基準に従って評価した。 結果を表 I I一 2に示した。 表 I I一 2
Figure imgf000023_0001
(注) pHは、 0. 1N酢酸水溶液又は 0. 1 N水酸化ナトリウム水溶液で調整 した。 また、 各色彩回復剤の乳化状態の粒子の粒径は、 0. 02〜2 ^mの範囲 内であった。 また、 比較品 22— 1は、 便宜的に a' — 21との重量比を (a) Z (b) として示した。 ぐ処理方法 23 >は上記処理方法 3と同様に行った。
ぐ処理方法 24>
上記褪色衣料の 1枚 ( 300 g) を、 東芝製二槽式洗濯機 VH— 360 S 1、 水道水使用、 強攪袢、 水量 30Lの条件で洗濯機に入れて、 表 I I一 2の色彩回 復剤 60 gを投入した後、 5分間攪拌洗浄した。 処理液を排出し、 衣料を洗濯 機脱水槽で 3分間脱水し、 室内で 12時間乾燥した。 処理後の衣料の色彩回復 の程度を処理前の褪色衣料 (対照) と比較し、 処理方法 1と同様に評価した。 結果を表 I I一 2に示した。

Claims

請求の範囲
1. (a) 25でにおける屈折率が 1. 20〜1. 45の水不溶性重合体、 ( b) 下記 ( i) 及び (ii) から選ばれる少なくとも 1種の化合物および (c) 水 を含有し、 (a) / (b) が重量比で 3 1〜100/1である色彩回復剤組成 物。
( i) 分子中にアミド基、 エステル基、 4級アンモニゥム基および 3級ァミノ基 よりなる群から選ばれる少なくとも 1つと炭素数 10〜36のアルキル基または アルケニル基を少なくとも 1つ有する分子量 300〜 1000の化合物、
(ii) アミド基、 カルボン酸基、 ヒドロキシル基、 4級アンモニゥム基および 3 級ァミノ基よりなる群から選ばれる少なくとも 1種の基を有する少なくとも 1種 のェチレン性不飽和化合物から誘導される重合体あるいは共重合体。
2. (a) 成分が含フッ素重合体またはシリコーン化合物である請求項 1記載 の組成物。
3. (a) 成分が水不溶性シリコーン化合物であり、 (b) 成分が分子中に 4 級アンモニゥム基及び 3級ァミノ基の少なくとも 1つと、 炭素数 10〜36のァ ルキル基及び炭素数 10〜36のアルケニル基の少なくとも 1つとを有し、 分子 量 300〜1000である化合物である請求項 1記載の組成物。
4. さらに (d) 非水性溶媒を含む請求項 1または 3に記載の組成物。
5. さらに (d) 非水性溶媒および (e) 乳化剤を含む請求項 1または 3に記 載の組成物
PCT/JP2001/004365 2000-05-25 2001-05-24 Recuperateur de couleur WO2001090477A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE60127117T DE60127117T2 (de) 2000-05-25 2001-05-24 Farbwiedergewinnungsmittel
EP01932248A EP1291461B1 (en) 2000-05-25 2001-05-24 Color-recovering agent
US10/239,569 US7003834B2 (en) 2000-05-25 2001-05-24 Color-recovering agent

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000154525A JP4447116B2 (ja) 2000-05-25 2000-05-25 色彩回復剤
JP2000154526A JP4447117B2 (ja) 2000-05-25 2000-05-25 色彩回復剤
JP2000-154525 2000-05-25
JP2000-154526 2000-05-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001090477A1 true WO2001090477A1 (fr) 2001-11-29

Family

ID=26592576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/004365 WO2001090477A1 (fr) 2000-05-25 2001-05-24 Recuperateur de couleur

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7003834B2 (ja)
EP (1) EP1291461B1 (ja)
CN (1) CN1221705C (ja)
DE (1) DE60127117T2 (ja)
WO (1) WO2001090477A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003088939A2 (en) * 2002-04-22 2003-10-30 The Procter & Gamble Company Durable hair treatment composition

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1591102A1 (en) 2004-04-30 2005-11-02 The Procter & Gamble Company Process and kit-of-parts for improved hair conditioning after coloring, bleaching or perming
CN101834110B (zh) * 2010-03-30 2011-11-09 扬州润光照明电器有限公司 一种无极灯用导电膜及其生产方法
US10435647B2 (en) * 2017-08-08 2019-10-08 The Seydel Companies, Inc. Polyesters made from bio-renewable raw materials for preventing dye redeposition on fabrics and garments in textile finishing and garment washing processes
WO2022152548A1 (en) * 2021-01-13 2022-07-21 Unilever Ip Holdings B.V. Fabric conditioner
WO2022152640A1 (en) * 2021-01-13 2022-07-21 Unilever Ip Holdings B.V. Laundry composition

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5526232A (en) * 1978-08-11 1980-02-25 Toray Industries Improving of color coupling property of fiber structure
JPS63145482A (ja) * 1986-12-05 1988-06-17 花王株式会社 衣料用仕上剤組成物
WO1998017757A2 (en) * 1996-10-21 1998-04-30 The Procter & Gamble Company High usage of fabric softener compositions for improved benefits
JP2000110077A (ja) * 1998-10-05 2000-04-18 Lion Corp 繊維製品用液体仕上げ剤組成物

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3372048A (en) * 1963-07-31 1968-03-05 American Cyanamid Co Process for the color restoration of faded textile materials and articles produced thereby
JPS53111192A (en) 1977-03-07 1978-09-28 Toray Industries Fiber structure with improved deep color
DK163591C (da) 1985-10-08 1992-08-24 Novo Nordisk As Fremgangsmaade til behandling af et tekstilstof med en cellulase
GB8817961D0 (en) * 1988-07-28 1988-09-01 Dow Corning Ltd Compositions & process for treatment of textiles
JP3015408B2 (ja) 1989-05-23 2000-03-06 三洋電機株式会社 超電導トランジスタの製造方法
CA2019352A1 (en) * 1989-06-21 1990-12-21 Clarence R. Robbins Fiber conditioning compositions containing aminosilicone conditioning agent
DE3929757A1 (de) * 1989-09-07 1991-03-14 Sandoz Ag Waessrige aminopolysiloxanmikroemulsionen, deren herstellung und verwendung
JPH03180578A (ja) * 1989-12-11 1991-08-06 Kao Corp エアゾール繊維濃色化剤
JP3021060B2 (ja) * 1990-06-27 2000-03-15 帝人株式会社 深色化ポリエステル繊維布帛およびその製造方法
US5173201A (en) 1990-07-23 1992-12-22 The Proctor & Gamble Company Microemulsified amine functional silicone in liquid fabric softeners for reducing fiber-fiber and yarn-yarn friction in fabrics
JPH05508889A (ja) 1990-07-23 1993-12-09 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー ミクロ乳化アミノシランを含有する液体布帛柔軟剤
US5310772A (en) * 1990-09-07 1994-05-10 Alliedsignal Inc. Coemulsification of oxidized polyethylene homopolymers and amino functional silicone fluids
CH685392A5 (de) * 1992-09-26 1995-06-30 Sandoz Ag Wässrige Wachs- und Silicon-Dispersionen und Verfahren zu deren Herstellung.
JP2852898B2 (ja) * 1995-03-30 1999-02-03 三洋化成工業株式会社 繊維用柔軟仕上剤
US6077317A (en) * 1996-01-25 2000-06-20 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Prewash stain remover composition with siloxane based surfactant
WO1998000498A1 (en) * 1996-06-28 1998-01-08 The Procter & Gamble Company Liquid cleaning compositions and shampoos containing dianionic or alkoxylated dianionic surfactants
JPH1096172A (ja) 1996-09-18 1998-04-14 Lion Corp 繊維処理組成物
US6040288A (en) * 1997-02-21 2000-03-21 Rhodia Inc. Fabric color protection compositions and methods
JP3552229B2 (ja) * 1997-09-08 2004-08-11 信越化学工業株式会社 合成繊維濃色化剤
US6143286A (en) * 1998-08-05 2000-11-07 Revlon Consumer Products Corporation Method for improving the fade resistance of hair and related compositions
US7041630B1 (en) * 1998-10-23 2006-05-09 The Procter & Gamble Company Fabric color care method for rejuvenating and/or restoring color to a faded fabric
KR20010070002A (ko) 1999-07-29 2001-07-25 고오사이 아끼오 내산성 촉매 시트 및 이의 제조방법
GB2364065A (en) * 2000-06-28 2002-01-16 Procter & Gamble Fabric treatment composition
AU2002226916A1 (en) * 2000-11-16 2002-05-27 The Procter And Gamble Company Fabric color care method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5526232A (en) * 1978-08-11 1980-02-25 Toray Industries Improving of color coupling property of fiber structure
JPS63145482A (ja) * 1986-12-05 1988-06-17 花王株式会社 衣料用仕上剤組成物
WO1998017757A2 (en) * 1996-10-21 1998-04-30 The Procter & Gamble Company High usage of fabric softener compositions for improved benefits
JP2000110077A (ja) * 1998-10-05 2000-04-18 Lion Corp 繊維製品用液体仕上げ剤組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1291461A4 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003088939A2 (en) * 2002-04-22 2003-10-30 The Procter & Gamble Company Durable hair treatment composition
EP1358865A2 (en) * 2002-04-22 2003-11-05 The Procter & Gamble Company Durable hair treatment composition
EP1358865A3 (en) * 2002-04-22 2004-01-07 The Procter & Gamble Company Durable hair treatment composition
WO2003088939A3 (en) * 2002-04-22 2004-02-05 Procter & Gamble Durable hair treatment composition
AU2003239331B2 (en) * 2002-04-22 2007-04-19 The Procter & Gamble Company Durable hair treatment composition

Also Published As

Publication number Publication date
DE60127117D1 (de) 2007-04-19
CN1221705C (zh) 2005-10-05
EP1291461B1 (en) 2007-03-07
CN1430690A (zh) 2003-07-16
EP1291461A1 (en) 2003-03-12
EP1291461A4 (en) 2004-06-16
US20030141489A1 (en) 2003-07-31
DE60127117T2 (de) 2007-12-13
US7003834B2 (en) 2006-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102388122B (zh) 用于清洁组合物的快速干燥型两性聚合物
US20030072950A1 (en) Hydrophobically modified solution polymers and their use in surface protecting formulations
US20030158344A1 (en) Hydrophobe-amine graft copolymer
MX2010014134A (es) Polimero anfoterico para el tratamiento de superficies duras.
RU2490320C1 (ru) Способ для уменьшения складок с применением композиции для ухода за тканью
CN1402775A (zh) 织物护理组合物
WO2001090477A1 (fr) Recuperateur de couleur
JP4980032B2 (ja) 繊維製品処理剤
JP4566828B2 (ja) 柔軟剤組成物
US7935666B2 (en) Amine copolymers for textile and fabric protection
DE60117845T2 (de) Textilpflegemittel
JP5197976B2 (ja) ドライクリーニング用仕上げ剤
JP2023053751A (ja) 洗濯方法
JP4447117B2 (ja) 色彩回復剤
JP4447116B2 (ja) 色彩回復剤
JP4467834B2 (ja) 色彩回復方法
JP4997180B2 (ja) 繊維製品の処理方法
EP1313829B1 (en) Fabric care composition
JP7051202B2 (ja) 衣料用仕上げ剤組成物
JP6964468B2 (ja) 繊維製品の洗濯方法
JP2009155751A (ja) 繊維製品処理剤
JP4446301B2 (ja) 繊維製品用液状縮み及びしわ防止剤組成物及び該組成物を用いる繊維製品の処理方法
JP4467775B2 (ja) 柔軟剤組成物
JP5495536B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JP2003301381A (ja) 色彩回復剤

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001932248

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 018101003

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10239569

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001932248

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2001932248

Country of ref document: EP