WO2000052033A1 - Nouveaux derives de tetrapeptides cycliques et leur utilisation comme medicaments - Google Patents

Nouveaux derives de tetrapeptides cycliques et leur utilisation comme medicaments Download PDF

Info

Publication number
WO2000052033A1
WO2000052033A1 PCT/JP2000/001141 JP0001141W WO0052033A1 WO 2000052033 A1 WO2000052033 A1 WO 2000052033A1 JP 0001141 W JP0001141 W JP 0001141W WO 0052033 A1 WO0052033 A1 WO 0052033A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cyclic
general formula
group
pharmaceutically acceptable
asu
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/001141
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Norikazu Nishino
Minoru Yoshida
Sueharu Horinouchi
Yasuhiko Komatsu
Original Assignee
Japan Energy Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Energy Corporation filed Critical Japan Energy Corporation
Priority to AU26944/00A priority Critical patent/AU2694400A/en
Priority to EP00905381A priority patent/EP1174438A4/en
Priority to CA002362817A priority patent/CA2362817A1/en
Publication of WO2000052033A1 publication Critical patent/WO2000052033A1/ja
Priority to NO20014225A priority patent/NO20014225L/no
Priority to US09/945,237 priority patent/US6825317B2/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/12Cyclic peptides with only normal peptide bonds in the ring
    • C07K5/126Tetrapeptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Definitions

  • the present invention provides a novel cyclic tetrapeptide derivative or a pharmaceutically acceptable salt thereof, and the application of the compound as a histone deacetylase inhibitor and an MHC clusters-I molecule expression promoter, and
  • the cyclic tetrapeptide derivative or a pharmaceutically acceptable salt thereof which has a medicinal use as an anticancer agent or the like, utilizing an inhibitory effect of histone deacetylase or an effect of promoting the expression of MHC clusters-I molecule, as an active ingredient It relates to a pharmaceutical composition.
  • Autologous tissue cells express MHC class-I molecules on their cell surface as antigen-presenting molecules to distinguish them from foreign invaders, pathogens, etc., to prevent accidental injury by immune cells. By identifying MHC class-I molecules, the immune system identifies itself as a tissue cell and removes it from its target.
  • cells that are originally autologous cells but have become cancerous or cells that have been infected with oncogenic virus unlike normal autologous cells, produce proteins associated with oncogenicity or proteins derived from oncogenic virus.
  • Antigens derived from self proteins are presented by MHC classes-I molecules.
  • Immune cells particularly cytotoxic T cells, can eliminate cancer cells or cells infected with oncogenic viruses by recognizing antigens derived from this non-self protein.
  • MHC class-I molecule is reduced, and the exclusion mechanism by the immune system is evaded, resulting in the extension and expansion of cancerous tissues and cancer. It has been reported that long-term persistence and spread of infectious virus infection is caused. In a study aimed at suppressing tumorigenicity of these cancer cells or cells infected with oncogenic virus, reduced MHC class-I molecules were released. Results suggest that a therapeutic effect can be achieved by restoring the current.For example, MHC class-reduced levels in adenovirus type 12 transformed cancer cells and spontaneous melanoma have been reported. Tanaka et al.
  • MHC class-I molecules occurs as a part of the differentiation process after the cell growth of the self-organizing cells.
  • MHC class-I molecules are expressed. Is also expected to be promoted.
  • acetylation of histone proteins which are included as structural proteins in the nuclear gene chromatin.
  • the gene DM is wrapped around four types of core histone octamers, forming a basic unit called a so-called nucleosomal structure, which forms a higher-order structure.
  • the vicinity of the N-terminus of the core histone has a tail shape rich in basic amino acids, and has a structure further covering the DNA on the nucleosome. Lysine residues in the vicinity of the tail region undergo reversible acetylation turnover, and control the structure of the nucleosome itself or other proteins that act on gene DNA (transcription factors, silencer proteins, It is said to be closely related to transcriptional control through the regulation of binding to RNA polymerase and the like.
  • heterochromatin As a testament to the regulation of gene expression dependent on histone acetylation, high acetylation of histone promotes the induction of expression from genes present in the region, while deacetylation causes transcription inactivation called heterochromatin. Has been reported to form a unique area. That is, although histone, a structural protein of chromatin, and its acetylation extend over the entire chromosomal gene, its function has a great effect on the expression of a specific gene. It has been suggested to be involved in strict control of transmission.
  • the enzyme that acetylates histone is The histone acetyltransferase, and the enzyme that deacetylates it is histone deacetylase, which regulates the dynamic turnover of histone acetylation levels. I have.
  • histone deacetylase inhibits proper differentiation and morphological normalization of cells, but inhibition of histone deacetylase enzymatic activity suppresses histone deacetylation. As a result, histone hyperacetylation is induced, and the gene expression required for normalization and morphology is induced. This phenomenon has been confirmed to some extent by studies using trichostatin A shown in Fig. 1 and a trapoxin analog shown in Fig. 2, which are enzyme inhibitors of histone deacetylase. In addition, when these inhibitors are applied to cells at even higher concentrations, cell cycle inhibition is caused, resulting in growth inhibition.
  • Trichostatin A exhibits a non-antagonistic enzyme inhibitory action at low concentrations and is a reversible inhibitor.
  • Trapoxin analogs show a competitive inhibitory action, but irreversible inhibitors It is.
  • the enzymatically active subunit of histone deacetylase derived from human cells was purified by an affinity column using K-trap, a cyclic tetrapeptide compound similar to trapoxin. There is strong evidence that the cyclic tetrapeptide structure found forms selective intermolecular bonds with the active subunit of the enzyme.
  • the enzyme inhibitor against histone deacetylase is a drug that induces cell differentiation or shape normalization, and therefore has a promoting effect on MHC class-I molecule expression that occurs as part of the differentiation process. Although it may, it has not been reported to confirm it so far. Therefore, a search for a histone deacetylase enzyme inhibitor that has a promoting effect on MHC cluster-I molecule expression in autologous tissue cells has been awaited. Also, as described above, histone deacetylase enzyme inhibitors, at high concentrations, cause cell cycle inhibition and, consequently, have the effect of inhibiting growth.
  • an object of the present invention is to provide a novel histone deacetylase enzyme inhibitor showing a promoting effect on MHC class-I molecule expression in autologous tissue cells.
  • Another object of the present invention is to provide a pharmaceutical composition containing the histone deacetylase enzyme inhibitor as an active ingredient. Disclosure of the invention
  • the present invention provides a cyclic tetraptide derivative represented by the general formula (I), (1 ′), ( ⁇ ′) or (or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • R u , R 12 , R 21 and R 22 each independently represent hydrogen, a non-aromatic cyclic alkyl group or a carbon atom to which an aromatic ring which may have a substituent may be bonded, Represents a branched alkyl group having 3 to 6 carbon atoms to which a straight-chain alkyl group of up to 6 or a non-aromatic cyclic alkyl group or an aromatic ring which may have a substituent may be bonded; R 2 and R 3 each independently represent a linear alkylene group having 1 to 5 carbon atoms, which may have a branched chain having 1 to 6 carbon atoms on the chain; The above branched chain may form a condensed ring structure on the alkylene chain, provided that, in the general formula (I ′ ′′), at least one of Rmony, R 12 , R 21 and R 22 is cyclo. Xyl methyl group.
  • the present invention provides a histone deacetylase inhibitor and an MHC class-I molecule expression promoter, which contain the cyclic tetrapeptide derivative or a pharmaceutically acceptable salt thereof as an active ingredient.
  • the present invention provides a pharmaceutical composition containing the above-mentioned cyclic tetrapeptide derivative or a pharmaceutically acceptable salt thereof as an active ingredient.
  • This pharmaceutical composition may be used as an anticancer agent.
  • FIG. 1 shows the molecular structures of trichostatin A and trapoxin and the effect of inhibiting histone deacetylation.
  • FIG. 2 shows the molecular structure of the trapoxin analog.
  • the cyclic tetrapeptide derivative of the present invention and the method for producing the same will be described in detail below.
  • the pharmacological activity of the cyclic tetrapeptide derivative will be outlined.
  • the cyclic tetrapeptide derivative of the present invention is represented by any one of four types of mutually correlated structures represented by the chemical formulas (I) to (1 ′ ′′).
  • Rrust, R 12 , R 21 and R 22 are each independently a hydrogen, a non-aromatic cyclic alkyl group, or an aromatic ring which may have a substituent.
  • a linear alkyl group having 1 to 6 carbon atoms and a branched alkyl group having 3 to 6 carbon atoms include methyl, ethyl, propyl, butyl, pentyl, hexyl, isopropyl, and isobutyl.
  • non-aromatic cyclic alkyl group examples include a cyclopropyl group, a cyclobutyl group, a cyclopentyl group, a cyclohexyl group, and the like.
  • linear or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms to which an aromatic ring which may have a substituent is bonded examples include benzyl, 4-methoxybenzyl, 3-indolylmethyl, (N-methoxy) -3-indolyl) methyl group, 4-nitrobenzyl group and the like.
  • R 2 and R 3 are each independently a good chain lengths carbon atoms which may have a branched chain having 1 to 6 carbon atoms on the chain 1 Represents a straight-chain alkylene group of from 5 to 5.
  • the branched chain having 1 to 6 carbon atoms includes a methyl group, an ethyl group, a propyl group, a butyl group, a pentyl group, and a hexyl group.
  • the branched chain may form a condensed ring structure on the alkylene chain, and the alkylene chain forming such a condensed ring structure includes a 1,2-phenylene group and a 1,3-phenylene group.
  • the cyclic tetrapeptide derivative represented by the general formula (I) of the present invention is prepared by linking the four amino acids constituting it once to prepare a corresponding linear tetrapeptide derivative, Is obtained by cyclizing That is, the following general formula (II):
  • the side chain carboxyl of the general formula (V) is derived from hydroxamic acid.
  • the cyclic tetrapeptide derivative represented by the general formula () of the present invention differs from the cyclic tetrapeptide derivative represented by the general formula (I) in that the position of the ⁇ -amino acid having a cyclic side chain containing an ⁇ carbon is different from that of the general formula (I) It has been changed.
  • the position of the amino acid in the general formula ( ⁇ ) is an amino acid having a cyclic side chain containing an ⁇ -carbon.
  • the resulting cyclic tetrapeptide derivative is an ⁇ -amino acid having a cyclic side chain containing an ⁇ carbon at the position corresponding to the general formula (III) in the general formula (I).
  • the cyclic tetrapeptide derivative represented by the general formula U ′′) is an ⁇ -amino acid having a cyclic side chain containing an ⁇ carbon at any position corresponding to the general formulas (II) and (III) in the general formula (I). It has become.
  • the derivative represented by the general formula (1 ′ ′′) is an amino acid having a cyclic side chain containing an ⁇ -carbon at any position corresponding to the general formulas ( ⁇ ) and (III) in the general formula (I). Absent.
  • the configuration of the ⁇ -amino acid constituting the same may be either L-integrated or D-isomer, but from the viewpoint of structural stability, Preferably, at least one amino acid residue has a different configuration from the other amino acid residues. Specifically, the configuration of at least one or two of these four types of ⁇ -amino acids may be taken together, and the rest may be in the L-form.
  • the amino acid having a cyclic structure containing an ⁇ -carbon has no branch, it is optically inactive. In that case, the amino acid represented by the general formula (III) or (IV) It is desirable that either of them is D-form.
  • the amino acid represented by (IV) is selected as a D-isomer, and the remaining three amino acids are selected as an L-isomer.
  • the general formulas (II) and (IV) It is good to select the one indicated by in the D-body and the remaining two types in the L-body.
  • the site that is adjacent to the enzyme active site of histone deacetylase instead of the side chain of N-acetylated lysine, which is the original substrate, is the amino acid of the general formula (V) Since it is a hydroxamic acid derived from a side chain carboxyl group, it is preferable that the amino acid of the general formula (V) be in the L-form, like natural lysine.
  • the remaining portion of the cyclic tetrapeptide has a role to maintain the side chain hydroxamic acid structure derived from the amino acid of the above general formula (V) toward the enzyme active site of histone deacetylase. Is substantially the same as the function of the cyclic peptide portion of a known irreversible inhibitor, a trapoxin analog. That is, the remaining portion of the cyclic tetrapeptide forms an intermolecular bond near the enzyme active site of histone deacetylase, and converts the side chain hydroxamic acid structure derived from the amino acid of the above general formula (V) into the enzyme active site. Has the role of fixing on.
  • the remaining three types of ⁇ -amino acids may be any as long as they can bind to the surface of the histone deacetylase protein using their side chains, but the cyclic amino acid of the general formula (IV) is It mainly functions when fixing the direction of the side chain hydroxamic acid structure derived from the amino acid of general formula (V).
  • the ring structure of the cyclic amino acid represented by the general formula (IV) is the same as that of the natural structure of trapoxin II shown in FIG. 2), the same five-membered ring as one proline, or the natural D-piperidine of trapoxin II shown in FIG. Any of the same 6-membered rings as the 12-carboxylic acid is preferred.
  • the divalent group R 3 constituting this ring corresponds to a trimethylene group in proline, a tetramethylene group in piperidine-12-carboxylic acid, or a linear hydrocarbon group having a chain length of 3 or 4 thereof.
  • An unsaturated linear hydrocarbon group having a carbon-carbon double bond is preferred.
  • a bond is formed with an amino nitrogen atom and a carbon atom at the carboxylic acid position.
  • a carbon atom other than the carbon atom having a free valence may be replaced by any of oxygen, zeolite, or nitrogen.
  • R 3 is more preferably a trimethylene group or a tetramethylene group.
  • the remaining two ⁇ -amino acids have a side chain that is as bulky as a naturally occurring ⁇ -amino acid. That is, in the trapoxin analog shown in FIG. 2, the bulk is about the same as the ⁇ -hydroxybenzyl group of tyrosine, the benzyl group of phenylalanine, or the 3-indolylmethyl group of tributophan. Particularly preferred are leucine, isoleucine, nor-mouthed isin, cyclohexylalanine, and cyclic aminocarboxylic acids having various ring sizes.
  • the cyclic tetrapeptide derivative represented by the general formula (1 ′) of the present invention is obtained by changing the position of the amino acid having a cyclic structure containing an ⁇ carbon in the cyclic tetrapeptide derivative represented by the general formula (I).
  • the selection of the preferred amino acids of the general formulas (II) to (V) is likewise preferred for the cyclic tetrapeptide derivative of the general formula (III).
  • the cyclic ⁇ -amino acid of the general formula (IV) and the ⁇ -amino acid of the general formula (II) are selected as D-forms. It is more preferred that the two ⁇ -amino acids are selected as L-forms or as their enantiomers.
  • the cyclic tetrapeptide derivative of the general formula (′) of the present invention is also an ⁇ -amino acid having a cyclic structure containing an ⁇ -carbon in the cyclic tetrapeptide derivative of the general formula (I). It has been changed to. Therefore, the selection of the amino acids of the general formulas (II) to (IV) is preferably selected from the cyclic tetrapeptide derivatives of the general formula (I). Also preferred are the peptide derivatives.
  • the cyclic tetrapeptide derivative of the general formula ( ⁇ ′′) of the present invention has a cyclic structure containing an ⁇ -amino acid represented by the general formula (II) in the cyclic tetrapeptide derivative of the general formula (I) and containing an ⁇ carbon. Corresponding to the missing amino acid. Obedience Thus, in the cyclic tetrapeptide derivative of the general formula (I), the selection of a preferable amino acid of the general formula (III) is similarly preferable for the cyclic tetrapeptide derivative of the general formula (′).
  • the cyclic tetrapeptide derivative of the general formula (I) of the present invention can be used to form a peptide chain by using four ⁇ -amino acids represented by the general formulas (II) to (V) as starting materials. It can be produced by a cyclization step. An example of the process is outlined below.
  • the cyclic tetrapeptide derivative of the present invention is prepared by preparing a linear tetrapeptide intermediate in which four kinds of ⁇ -amino acids represented by the general formulas (II) to (V) are peptide-bonded, Finally, it can be produced by deriving the side chain carboxyl group of the ⁇ -amino acid represented by the general formula (V) into a hydroxamic acid structure.
  • As the chain-like tetrapeptide intermediate a structure which is cleaved at any peptide bond of the intended cyclic tetrapeptide derivative can be used.
  • the cyclic ⁇ represented by the general formula (IV) will be used. The following describes an example of a synthetic route via a chain tetrapeptide intermediate having an amino acid as a C-terminal and an ⁇ -amino acid represented by the general formula (V) as a terminal.
  • the amino acid protecting group of the starting amino acid is Boc-group (tert-butoxycarbonyl group) or Z-group (benzyloxycarbonyl group), and tert-butyl ester is used for protecting the carboxyl group.
  • the Z-group is removed catalytically by a Pd-C catalyst in acetic acid. After distilling off the acetic acid, it is extracted into ethyl acetate using aqueous sodium bicarbonate as a free amine. The product oil recovered from the eluate is used for the next condensation after vacuum drying. All the protected linear tetrapeptides are purified by flash chromatography using a silica gel column.
  • Step 2 Synthesis of cyclic peptide by high altitude dilution method
  • tertiary amine for example, diisopropylethylamine and HATU (0- (7-Azabenzotriazol-1-yl) -l, 1,3,3-tetramethyluronium hexafluorophosphate)
  • tertiary amine for example, diisopropylethylamine and HATU (0- (7-Azabenzotriazol-1-yl) -l, 1,3,3-tetramethyluronium hexafluorophosphate
  • the side chain benzyl ester of the cyclic peptide is removed by catalytic reduction using a Pd-C catalyst in methanol, methanol is distilled off, and the residue is dried under vacuum to obtain an oil as a carboxylic acid.
  • the cyclic peptide compound of the side chain carboxylic acid and HOBt obtained by the above deprotection were dissolved in DMF, and hydroxylamine hydrochloride, triethylamine, and then the B0P reagent were added under ice-cooling, followed by stirring for 1 hour. After completion of the reaction, DMF is distilled off, decantation is performed with water, and freeze-drying is performed to obtain a white powder of a final product. This white powder is dissolved in a small amount of methanol, purified by HPLC using a semi-preparative column, and freeze-dried to obtain the desired product represented by the general formula (I).
  • a linear tetrapeptide is synthesized according to the above-described step 1, and then, A cyclic tetrapeptide is obtained using the conditions of step 2, and the side chain is
  • the carbonyl group can be prepared by converting the carboxylic acid group into a side chain hydroxamic acid structure according to Step 3.
  • the compounds can be synthesized by a method utilizing a solid phase synthesis method specifically shown in Examples.
  • the pharmaceutically acceptable salt of the cyclic tetrapeptide derivative of the present invention includes, for example, a derivative containing a basic nitrogen atom, a salt with a pharmaceutically acceptable inorganic acid such as hydrochloride, and acetic acid. It means a salt with a pharmaceutically acceptable organic acid such as a salt.
  • the MHC cluster-I molecule expression promoter of the present invention comprises a cyclic tetrapeptide derivative having a hydroxamic acid structure (hydroxyaminocarbonyl structure) at the side chain terminal as described above as an active ingredient. As shown in the examples, it has excellent expression promoting activity. Its activity of promoting the expression of MHC class-I molecule is associated with histone deacetylase enzyme inhibitory activity, but like trichostatin A, which has a hydroxamic acid structure, this inhibition is reversible. It is possible. In addition, not only cell growth inhibition due to histone deacetylase enzyme inhibition itself, which is remarkable at high concentration, but also cytotoxicity due to enhanced MHC class-I molecule expression, as well as cell cycle inhibitory action.
  • the pharmaceutical composition of the present invention achieves a therapeutic effect by utilizing the above-mentioned MHC cluster-I molecule expression promoting action.
  • the dose of the cyclic tetrapeptide derivative as an active ingredient depends on its therapeutic purpose, It is appropriately determined according to the degree of symptoms, sex, age, weight, etc. of the administration subject. Per day if the subject is an adult male Is generally selected in the range of 0.1 to 5 mg / kg, preferably in the range of 0.5 to 10 mg / kg, and is preferably administered in several divided doses.
  • This pharmaceutical composition can be made into a dosage form suitable for an administration route by adding an additive generally used for this kind of peptide-like compound preparation to a cyclic tetrapeptide derivative as an active ingredient. Since it is rich in cell permeability, a variety of administration routes can be used, but it is preferable to adopt various administration forms and administration routes for administration of peptide hormones and the like.
  • Aib 2-aminoisobutyric acid
  • Asu (NH0H) 2-amino-8-hydroxamide octane diacid
  • Acc5 triaminocyclopentane-tricarboxylic acid
  • Acc6 triaminocyclohexane-tricarboxylic acid
  • Acc7 triamino Cycloheptane-1-carboxylic acid
  • Acc8 1-aminocyclooctane-carboxylic acid
  • lAin Triaminoindane-1-carboxylic acid
  • 2Ain 2-Aminoindane-2-carboxylic acid
  • Pip Pipecolic acid
  • Cha Aminocycline Mouth hexylalanine
  • HL-Phe-D-Pro-OtBu 0.53 g, 2.68 ramol
  • Z-Aib-OH 954 mg, 4.02 mmol
  • the Z-group was removed by catalytic reduction of Z-Aib-L-Phe-D-Pro-0tBu (1.23 g, 2.28 mmol) in acetic acid using Pd-C. Performed 10 hours, was concentrated acetic acid was filtered Pd-C, and extracted to the neutralized acid Echiru with 4% NaHCO 3. The extract was dried over Na 2 CO 3 and concentrated to give 0.726 g, 1.80 mmol (79%) of the title compound.
  • Trifluoroacetic acid (3 mL) was added to Boc-L-Asu (0Bzl) -Aib-L-Phe-D-Pro-0tBu (993 mg, 1.30 mmol) under ice cooling, and the Boc group and tert-butyl ester were added. Removal was performed for 2 hours at room temperature. After distillation of trifluoroacetic acid, ether and petroleum ether (1: 5) and vacuum dried. The title compound (737 mg, 78%) was obtained.
  • LAin (f) is a 2-aminoindancarboxylic acid, similar to lAin (s) in Example 7, and the former is eluted faster by HPLC and the latter is eluted later by HPLC. Is known, but the three-dimensional structure has not been identified)
  • Example 1 O CHAP-86; eye 1 o (-L-Asu (NH0H) -D-Cha-L- 11 e-D-Pip-).
  • Boc-L-Ile-0H 1/2 H 20 (3.92 g, 16.8 t), HD, L-Pip-OBzl HC1 (3.57 g, 12 mmol) and HATU (7.75 g, 18 mmol) were added to DMF (15 raL), and Et 3 N (4.76 mL, 30 bandol) was added under ice-cooling, followed by stirring overnight at room temperature.
  • the reaction mixture was concentrated and extracted with acetic acid E Chi le (120 mL), 10% Kuen acid aqueous solution, 4% NaHCO 3 solution, with brine and washed twice each, dried over magnesium sulfate, the acetate Echiru distillate I left.
  • Boc-L-Ile-D, L-Pip-OBzl (432 mg, l mmol) was dissolved in TFA (3 m) and left for 30 minutes under ice-cooling.
  • -L-lie-D and L-Pip-OBzl TFA (638 mg, yield: 144%) were obtained, dissolved in DMF (5 mL), and Boc- D- Cha-OH (326 mg, 1.2 mmol) was added followed by ice-cooling under HOBt H 2 0 (230 mg, 1.5 mmol, 1.5 eq), Et 3 N (0.52 mL , 3.7 mmol, 3.7 eq), BOP (663 mg, 1.5mmol , 1.5 eq ) was added and concentrated.
  • Boc-D-Cha-LIle-D, L-Pip-OBzl (565 mg, 0.96 mmol) in MeOH (10 mL), add Pd-C catalyst (250 mg), and under a hydrogen stream for 15 hours The mixture was stirred to remove the benzyl ester group. After filtration of the Pd-C catalyst, MeOH was distilled off and the residue was dried under vacuum to obtain Boc-D-Cha-L-Ile-D, L-Pip-0H (459 mg, 0.93 bandol, 97% yield). A product was obtained.
  • TFA (3 mL) was added to Boc-L-Asu (0Bzl) -0Tmse (535 mg, 1.1 mmol, 1.2 equivalents) under ice-cooling, and the mixture was left at room temperature for 30 minutes to remove the Boc group. After evaporating TFA, the residue was dried under reduced pressure to obtain HL-Asu (0Bzl) -0Tmse TFA oil. This was dissolved in DMF (5 mL), and Boc-D-Cha-LIle-D, L-Pip-0H (459 mg, 0.93 mmol) was added.
  • HOBt H 2 0 (213 mg, 1.4 mmol, 1.5 eq), BOP (616 mg, 1.4 mraol, 1.5 eq), Et 3 N (0.48 mL , 3.5 mmol, 3.7 eq) was added and stirred for 15 hours at room temperature.
  • the reaction solution was concentrated, extracted with acetic acid Echiru (100 mL), 10% Kuen acid aqueous solution, 4% NaHCO 3 solution, with brine and washed twice each, dried over magnesium sulfate, distilling off the acetic acid Echiru did.
  • Boc-D-Cha-L-lie-D, L-Pip-L-Asu (0Bzl) -OTmse (813 mg, 0.95 ol) was dissolved in DMF (2 m), and 1M tetrabutylamraonium fluoride THF solution (4 mL, (4 mmol, 4 equivalents) and allowed to stand at room temperature for 30 minutes. The reaction mixture was concentrated, acidified with a 10% aqueous solution of citric acid, and extracted with ethyl acetate (100 mL).
  • Boc-D-Cha-LIle-D, L-Pip-L-Asu (0Bzl) -0H 696 mg, 0.91 mmol, 97% yield
  • Boc-D-Cha-L-1 le-D, L-Pip-L-Asu (0Bzl) -0H 696 mg, 0.91 mmol
  • TFA 5 mL
  • the mixture was allowed to stand at room temperature for 30 minutes to remove the Boc group.
  • ether-petroleum ether (1:10) was added to solidify, collected by filtration, and dried under reduced pressure.
  • Step 6 eye 10 (-L-Asu (HD-Cha-L-Ile-D, L-Pip-L-Asu (0Bzl) -0H TFA) (752 mg, 0.91 mmol, yield 100%) was obtained.
  • OBz 1 -D-Cha-L- 1 le -D, L-P i p-)
  • reaction solution was concentrated, extracted with acetic acid Echiru (100 mL), 10% Kuen acid aqueous solution, 4% NaHCO 3 aqueous solution, After washing twice with a saturated saline solution and drying over magnesium sulfate, ethyl acetate was distilled off.
  • LDLD LDLL mixture: 0.20 mL, 1.86 mmol, 6 equivalents
  • Et 3 N HC1 Et 3 N HC1 was filtered and DMF was distilled off.
  • the LDLD was purified with a Sephadex LH-20 (2.4 ⁇ 85 cm, DMF) gel filtration column, freeze-dried and cyclo (-L- Asu (NHOH) -D-Cha-LIle-D-Pip-) (20 mg, 0.035 mraol) was obtained.
  • the LDLD and LDLL mixture is dissolved in a small amount of MeOH, purified using HPLC (column: YMC-Pack C8 10 x 250 mm, 37% CH 3 CN / 0.1% TFA), freeze-dried and cyclo (-L-Asu (NHOH)-D- Cha-LI le-D-Pip-) (27 mg, 0.047 mmol, 100% purity), cyclo (-L-Asu (NH0H) -D- Cha-L-Ile-L-Pip- ) (51 mg, 0.090 mmol, purity 93%).
  • B16ZBL6 cells which are mouse melanoma cells obtained from the US National Cancer Institute, were used. The cells were cultured in a MEM medium supplemented with 10% FBS and at 37 ° (in a steam-saturated incubator in the presence of 5% carbon dioxide).
  • the test compound was previously dissolved in dimethyl sulfoxide (DMS0) to prepare a stock solution having a concentration of 100 ⁇ or 10 mM.
  • DMS0 dimethyl sulfoxide
  • a trichostatin A commercial product purchased from Wako Pure Chemical Industries, Ltd., which is known to have histone deacetylase enzyme inhibitory activity, was dissolved in DMS0 in the same manner, and the concentration was 5 mgZinl (16.54 mM).
  • Trichostatin A was used as a positive control compound for promoting the expression of MHC class-I molecules due to histone deacetylase enzyme inhibitory activity.
  • DMS0 used as a solvent for the test compound stock solution is inevitably mixed into the culture medium in this test.However, within the range of the amount used in the test, it is important to note that it does not affect the test results. confirmed.
  • the above-mentioned B16ZBL6 cells were seeded at a cell density of 5000 cells wel 1 in a 96-well microplate, cultured in 200 ⁇ l of the above-mentioned medium per well for 24 hours, and then a predetermined amount of the stock solution of the test compound was diluted in the medium. The resulting solution ( ⁇ ) was added, followed by culturing for 72 hours. Thereafter, each well was washed once with PBS (phosphate buffer) to remove floating cells and medium, and then treated with a 0.1% daltaraldehyde solution for 3 minutes to fix the cells.
  • PBS phosphate buffer
  • the amount of MHC class-I molecules expressed on the fixed cell surface was measured by the following method.
  • anti-H is an antibody against mouse MHC class- I molecules - 2K b D b D d antibody (commercially available; Meiji Dairies) using, as the secondary antibody, Piochin anti-mouse IgG + M (a commercially available).
  • a streptavidin- ⁇ -galactosidase conjugate (commercial product; BRL) was reacted as a labeling enzyme.
  • the group in which the amount of the test compound added was zero was set as a reference group, and the measured value of MHC class-I molecular weight expressed in this group was set as a reference value.
  • the expressed MHC class-I molecular weight at the added concentration of each test compound is expressed as a relative value with the above-mentioned reference value being 1, and the activity intensity of the test compound is a concentration (Cx2 ).
  • Table 1 shows an example of the evaluation results for the cyclic tetrabeptide derivative of the present invention. It was verified that all of the cyclic tetrapeptides shown in Table 1 were excellent in the activity of promoting the expression of MHC class-1 molecules.
  • the cyclic tetrapeptide compound of the present invention was The inhibition of histone deacetylase enzyme activity in an in vitro system was verified by the following evaluation.
  • the preparation of histone deacetylase was basically performed according to the method of Yoshida et al. (J. Biol. Chem. 265, 17174-17179, 1990).
  • the enzyme used was partially purified from B16 / BL6 cells.
  • a synthetic substrate peptide As a substrate, a synthetic substrate peptide; [ 3 H] acetylated histone H4 peptide was used. This [ 3 H] acetylated histone H4 peptide was synthesized from the N-terminal peptide of histone H4; SGRGKGGKGLGKGGAKRHRKVC (cysteine is added at the C-terminus), radioacetylated with 3H-acetic anhydride, and used as a substrate.
  • the assay was performed by incubating the synthetic substrate solution and the enzyme solution at 37 ° C for 3 hours in the presence of the test compound (reaction volume 100 1).
  • the reaction was stopped by adding 25 ⁇ l of 1 M HC1 and 0.2 M acetic acid, and [ 3 H] acetate cut out by the enzyme reaction was extracted with ethyl acetate, and the radioactivity was measured.
  • As a reference group the same operation was performed without adding the test compound to the reaction system.
  • the inhibitory activity was expressed as a concentration that inhibited histone deacetylase enzyme activity by 50% in the reference group (50% inhibitory concentration).
  • Table 2 shows an example of the evaluation results. It was verified that all of the cyclic tetrapeptides shown in Table 2 were excellent in histone deacetylase enzyme inhibitory activity. Table 2
  • the cyclic tetrapeptide derivative of the present invention or a pharmaceutically acceptable salt thereof has an excellent activity of promoting the expression of MHC cluster-I molecules in addition to its excellent activity of inhibiting histone deacetylase enzyme. Having. It also has cell growth inhibitory and cell cycle inhibitory effects derived from histone deacetylase enzyme inhibition, and suppresses the expansion of cancer tissues. Utilization of the compound makes it possible to significantly promote the elimination of cancer cells by the immune system, and is extremely useful as an anticancer agent.
  • the inhibition of histone deacetylase enzyme of the cyclic tetrapeptide derivative of the present invention is reversible, and therefore, compared to irreversible inhibitors, cell growth inhibition and cell It has the advantage that undesired side effects such as cycle inhibition are significantly reduced.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

明 細 書 新規な環状テトラべプチド誘導体とその医薬用途 技術分野
本発明は、 新規な環状テトラべプチド誘導体又はその薬学的に許容される塩 と該化合物のヒストンデァセチラ一ゼ阻害剤並びに MHC cl ass— I分子発現促進 剤としての応用、 並びに、 前記するヒストンデァセチラ一ゼ阻害作用あるいは MHC cl ass— I分子発現促進作用を利用した、 抗癌剤等の医薬用途を有する当該 環状テトラペプチド誘導体又はその薬学的に許容される塩を有効成分とする医 薬組成物に関する。 背景技術
自己の組織細胞は免疫細胞による誤った傷害を防ぐため、 本来外部から侵襲 した異物、 病原体等と区別するための抗原提示分子として MHC class— I分子を その細胞表面に発現している。 免疫系は、 MHC class— I分子を識別すること で、 自己の組織細胞であるとして、 その攻撃対象から除いている。 他方、 本来 自己細胞ではあるが、 癌化した細胞、 あるいは癌化ウィルスに感染した細胞で は、 正常な自己細胞と異なり、 癌化に伴う蛋白質、 あるいは癌化ウィルス由来 蛋白質が生産され、 これら非自己蛋白質に由来する抗原が MHC cl ass— I分子に より提示される。 免疫細胞、 特には、 細胞傷害性 T細胞は、 この非自己蛋白質 に由来する抗原を認識することで、 癌細胞、 あるいは癌化ウィルス感染細胞を 排除することができる。
しかしながら、 ある種の癌細胞あるいは癌化ゥィルス感染細胞においては、 この MHC class— I分子の発現が低下しており、 前記の免疫系による排除機構を 回避し、 癌化組織の伸長 ·拡大、 癌化ウィルス感染の長期持続化、 拡大が引き 起こされることが報告されている。 これら癌細胞あるいは癌化ウィルス感染細 胞の造腫瘍性抑制を目的とした研究において、 低下した MHC c lass— I分子の発 現を回復させることで治療効果が達成されることを示唆する結果が報告されて おり、 例えば、 アデノウイルス 12型で形質転換した癌細胞や自然発症メラノ一 マにおいて、 低下している MHC class- 1分子の発現を MHC class- 1遺伝子の導入 により高めてやることで、 これら癌細胞の造腫瘍性が消失することを田中らが 報告している (Tanaka, K., Isselbacher, K.J. , Khoury, G,, and Jay, G. Science 228, 26-30, 1985; Tanaka, K., Gorelik, E. , Watanabe, M. ,
Hozurai, N" and Jay, G. Mol. Cell. Biol. 8, 1857-1861, 1988等を参照) 。
ところで、 MHC class— I分子の発現は、 その自己組織細胞の細胞増殖後、 分化過程の一環として起こるものであり、 この過程での内因性蛋白質の翻訳を 促進することで、 MHC class— I分子の発現も促進されることが期待される。 内因性蛋白質の翻訳を調整している機構は幾つかあるが、 遺伝子発現に重要な 役割を果たしていると考えられるものの一つに、 核遺伝子クロマチン中にその 構造蛋白質として含まれるヒストン蛋白のァセチル化がある。 具体的には、 ク ロマチンは、 4種類のコアヒストン 8量体に遺伝子 DMが巻き付き、 所謂ヌク レオソ一ム構造と称される基本単位をなし、 更にこれが高次構造を形成してい るが、 そのコアヒストンの N末端付近は塩基性アミノ酸に富んだテール状をと リ、 前記ヌクレオソ一ム上の DNAをさらに被う構造をとる。 このテール域付近 のリジン残基は、 可逆的なァセチル化の代謝回転を被っており、 ヌクレオソ一 ム自体の構造制御、 あるいは、 遺伝子 DNAに作用する他の蛋白質 (転写因子群、 サイレンサー蛋白質群、 RNAポリメラ一ゼなど) との結合制御を介する転写制 御に密接に係わっているとされている。
ヒストンのァセチル化に依存する遺伝子発現制御の査証として、 ヒストンの 高ァセチル化は、 その領域に存在する遺伝子からの発現誘導を促進し、 一方脱 ァセチル化は、 ヘテロクロマチンと称される転写不活性な領域を形成すること が報告されている。 即ち、 クロマチンの構造蛋白質であるヒストンとそのァセ チル化は、 染色体遺伝子の全域に及ぶものであるにも係わらず、 その機能は特 定の遺伝子の発現に大きな影響を及ぼし、 いわば核内情報伝達にかかわる厳密 な制御に関与することが示唆されている。 ヒストンのァセチル化を行う酵素は、 ヒストンァセチルトランスフェラ一ゼであり、 逆に脱ァセチル化を行う酵素は、 ヒストンデァセチラ一ゼであリ、 この両酵素はヒストンァセチル化レベルの動 的な代謝回転を調整している。
ヒス卜ンデァセチラ一ゼの作用が亢進すると、 細胞の適正な分化や形態正常 化が阻害されるが、 このヒストンデァセチラーゼの酵素活性を阻害すると、 ヒ ストンからの脱ァセチル化が抑制される結果、 ヒストン高ァセチル化が引き起 こされ、 分化や形態正常化に必要な遺伝子発現が誘導される。 この現象は、 ヒ ストンデァセチラ一ゼに対する酵素阻害物質である、 図 1に示すトリコスタチ ン A ( tri chostat in A) や図 2に示すトラポキシン (trapoxin) 類縁体を用い た研究によりある程度確認されている。 加えて、 これら阻害物質を更に高い濃 度で細胞に作用させると、 細胞周期の阻害が引き起こされ、 結果として増殖阻 害が起こる。 なお、 トリコスタチン Aは、 低濃度で非拮抗的な酵素阻害作用を 示し、 また、 可逆的な阻害剤であるが、 トラポキシン類縁体は、 競争的な阻害 作用を示すが、 不可逆的な阻害剤である。 また、 ヒト細胞由来のヒストンデァ セチラ一ゼの酵素活性サブュニットは、 トラポキシンと類似する環状テトラべ プチド化合物の K-trapを用いたァフィ二ティーカラムで精製されたとの報告が なされており、 トラポキシン等に見られる環状テトラべプチド構造が当該酵素 活性サブュニットと選択的な分子間結合を形成することの有力な査証が与えら ている。
上述するとおリ、 ヒストンデァセチラーゼに対する酵素阻害物質は、 細胞分 化又は形状正常化を起こす薬剤となるので、 分化過程の一環としておこる MHC c lass— I分子発現に対しても促進作用を示す可能性があるものの、 これまでの ところ、 それを確認させる報告はされていない。 従って、 自己組織細胞での MHC cl ass— I分子発現に対する促進作用を示すヒストンデァセチラ一ゼ酵素阻 害物質の探索 '提案が待望されている。 また、 上の述べた通り、 ヒストンデァ セチラーゼ酵素阻害物質は高濃度において、 細胞周期の阻害を引き起こし、 結 果として増殖阻害が起こる作用を示すので、 MHC c l ass _ I分子発現促進に伴う、 造腫瘍性の抑制、 並びに、 免疫系による癌細胞の排除、 加えて、 細胞増殖の阻 害作用も寄与した複合的な抗癌作用を示す、 新規な MHC class— I分子発現促進 に由来する抗癌剤の提案も待たれている。
従って、 本発明は、 自己組織細胞での MHC c lass— I分子発現に対する促進作 用を示す新規なヒストンデァセチラ一ゼ酵素阻害物質を提供することを目的と する。
また、 本発明は、 該ヒストンデァセチラ一ゼ酵素阻害物質を有効成分として 含有する医薬組成物を提供することも目的とする。 発明の開示
本発明は、 一般式 ( I ) 、 (1 ' ) 、 (Γ ' ) 又は ( で示される環状テ トラべプチド誘導体又はその薬学的に許容される塩を提供する。
Figure imgf000006_0001
Figure imgf000007_0001
(式中、 Ru、 R12、 R21及び R22は、 それぞれ独立して、 水素、 非芳香族環状ァ ルキル基若しくは置換基を有することもある芳香環が結合してもよい炭素数 1 〜 6の直鎖アルキル基、 又は非芳香族環状アルキル基若しぐは置換基を有する こともある芳香環が結合してもよい炭素数 3〜 6の分岐のアルキル基を表し、 R,、 R2及び R3は、 それぞれ独立して、 鎖上に炭素数 1〜 6の分岐鎖を有しても よい鎖長炭素数 1〜 5の直鎖アルキレン基を表し、 また前記直鎖アルキレン基 上の分岐鎖は該アルキレン鎖上に縮合環構造を形成してもよい。 但し、 一般式 ( I ' " ) においては、 R„、 R12、 R21及び R22の少なくとも 1っはシクロへキシル メチル基である。 )
また、 本発明は、 前記の環状テトラペプチド誘導体又はその薬学的に許容さ れる塩を有効成分として含有するヒストンデァセチラーゼ阻害剤および MHC c l ass— I分子発現促進剤を提供する。
さらに、 本発明は、 前記の環状テトラペプチド誘導体又はその薬学的に許容 される塩を有効成分として含有する医薬組成物を提供する。 この医薬組成物は、 抗癌剤として使用されるとよい。
本明細書は、 本願の優先権の基礎である日本国特許出願、 特願平 1 1 - 5 3 8 5 1号の明細書および Zまたは図面に記載される内容を包含する。 図面の簡単な説明
図 1は、 トリコスタチン A、 トラポキシンの分子構造並びにヒストン脱ァセ チル化阻害の作用を示す。 図 2は、 トラポキシン類縁体の分子構造を示す。 発明を実施するための最良の形態
本発明の環状テトラペプチド誘導体、 その製造方法に関して、 以下にょリ詳 しく説明する。 加えて、 該環状テトラペプチド誘導体の示す薬理活性につき概 説する。
本発明の環状テトラペプチド誘導体は、 上述する通り、 一般式 ( I ) 〜 ( 1 ' " ) の化学式で示される 4種の互いに相関した構造の何れかにより示され る。 一般式 ( I ) 〜 (Γ ' ' ) の化学式において、 R„、 R12、 R21及び R22は、 それ ぞれ独立して、 水素、 非芳香族環状アルキル基若しくは置換基を有することも ある芳香環が結合してもよい炭素数 1〜 6の直鎖アルキル基、 又は非芳香族環 状アルキル基若しくは置換基を有することもある芳香環が結合してもよい炭素 数 3〜 6の分岐のアルキル基を表す。 ここで、 炭素数 1〜 6の直鎖アルキル基、 炭素数 3〜 6の分岐のアルキル基としては、 メチル基、 ェチル基、 プロピル基、 ブチル基、 ペンチル基、 へキシル基、 イソプロピル基、 イソブチル基、 tert- ブチル基、 sec-ペンチル基、 tert-ペンチル基、 1-ェチル -1-メチル-プロピル 基、 1,レジメチルプロピル基等を挙げることができる。 非芳香族環状アルキル 基としては、 シクロプロピル基、 シクロブチル基、 シクロペンチル基、 シクロ へキシル基等を挙げることができる。 置換基を有することもある芳香環が結合 する炭素数 1〜6の直鎖または分岐のアルキル基としては、 ベンジル基、 4 -メ トキシベンジル基、 3-インドリルメチル基、 (N-メ トキシ- 3-インドリル)メチ ル基、 4-ニトロベンジル基等を挙げることができる。
一般式 ( I ) 〜 (1 " ' ) の化学式において、 、 R2及び R3は、 それぞれ独立 して、 鎖上に炭素数 1〜6の分岐鎖を有してもよい鎖長炭素数 1〜 5の直鎖ァ ルキレン基を表す。 ここで、 炭素数 1〜6の分岐鎖としては、 メチル基、 ェチ ル基、 プロピル基、 ブチル基、 ペンチル基、 へキシル基を挙げることができる。 前記分岐鎖は前記アルキレン鎖上に縮合環構造を形成してもよい。 このような 縮合環構造を形成するアルキレン鎖としては、 1,2-フエ二レン基、 1,3-フエ二 レン基、 2, 3-ピリジレン基、 4,5-ピリジニレン基、 3, 4-イソキサゾ二レン、 2,4-ピリジニレン、 3,4-ピリジニレン、 2, 3-ピラジ二レン、 4, 5-ピリミジニレ ン、 3, 4-ピリダジニレン、 4,5-ピリダジニレン等を挙げることができる。
先ず、 一般式 ( I ) 〜 (Γ'') の化学式で示される 4種の分子構造が、 以下 に述べる通り、 構造上、 互いに密な相関関係を有し、 その意味において、 高い 構造上の類似性を有する化合物群であることを説明する。
本発明の一般式 ( I ) で示される環状テトラペプチド誘導体は、 一旦それを 構成する 4つのアミノ酸を連結して、 対応する鎖状テトラペプチド誘導体を調 製し、 次いで、 この鎖状テトラペプチド誘導体を環化して得られるものである。 即ち、 次の一般式 (II) :
Figure imgf000009_0001
(式中、 は、 一般式 ( I ) の と同じ基を表す) で示される α—アミノ酸、 一般式 (ΙΠ) :
Figure imgf000009_0002
(式中、 R21、 R22は、 それぞれ一般式 ( I ) の R21、 R22と同じ基を表す) で示さ れるひ一アミノ酸、 一般式 (IV) :
Figure imgf000009_0003
(式中、 R3は、 一般式 ( I ) の R3と同じ基を表す) で示される環状の α—アミ ノ酸、 一般式 (V) :
Figure imgf000010_0001
(V)
で示される α—アミノ酸、 これら一般式 (II) 〜 (V) で示される 4種の α— アミノ酸をべプチド結合により環状テトラペプチド骨格を形成したのち、 前記 一般式 (V) の側鎖カルボキシル基をヒドロキサム酸に誘導したものである。 本発明の一般式 ( ) で示される環状テトラペプチド誘導体は、 前記の一 般式 ( I ) で示される環状テトラペプチド誘導体に対して、 α炭素を含む環状 側鎖を有する α-アミノ酸の位置を変更したものである。 即ち、 一般式 (I) で 表される環状テトラペプチド誘導体においては、 一般式 (Π) のアミノ酸の位 置が α炭素を含む環状側鎖を有するアミノ酸であるが、 一般式 (ΙΓ) で示さ れる環状テトラペプチド誘導体は、 一般式 (I) で一般式 (III) に相当する位 置が α炭素を含む環状側鎖を有する α-アミノ酸となっている。
また一般式 U'') で示される環状テトラペプチド誘導体は一般式 (I) での 一般式 (II) 及び (III) に相当する位置がいずれも α炭素を含む環状側鎖を 有する α-アミノ酸となったものである。
更に、 一般式(1''') で示される誘導体は一般式 (I) での一般式 (Π) 及び (III) に相当する位置がいずれも α炭素を含む環状側鎖を有するアミノ酸で はない。
本発明の一般式 ( I ) で示される環状ペプチドにおいて、 それを構成する α 一アミノ酸の立体配置は、 L一体、 D—体の何れをも取り得るが、 構造的な安 定性の観点から、 少なくとも一つのアミノ酸残基は、 他のアミノ酸残基と異な る立体配置をとることが好ましい。 具体的には、 これら 4種の α—アミノ酸の 立体配置を、 少なくとも 1つ又は 2つを!)一体にとり、 残りを L—体とすると 良い。 α炭素を含む環状構造を有するひ-アミノ酸が分岐を有しない場合は光 学的に不活性であるが、 その場合は一般式 (III) または (IV) のアミノ酸の いずれかが D-体であることが望ましい。
より好ましくは、 前記 4種のアミノ酸のうち、 (IV) で示されるものを、 D —体に選択し、 残る 3種を L—体に選択する、 あるいは、 一般式 (I I ) 及び ( IV) で示されるものを、 D—体に選択し、 残る 2種を L—体に選択するとよい。 なお、 この環状ペプチドにおいて、 本来の基質である N—ァセチル化リジンの 側鎖に替わり、 ヒストンデァセチラ一ゼの酵素活性点に対して近接する部位は、 一般式 (V) のアミノ酸の側鎖カルボキシル基から誘導されるヒドロキサム酸 であるので、 この一般式 (V) のアミノ酸は、 天然のリジンと同じく、 L—体 を選択するのがー層好ましい。
環状テトラペプチドの残る部分は、 前記の一般式 (V) のアミノ酸に由来す る側鎖ヒドロキサム酸構造をヒストンデァセチラ一ゼの酵素活性点に向け、 保 持する役割を持ち、 この働きは、 既知の不可逆的な阻害剤であるトラポキシン 類縁体の環状ペプチド部の機能と実質的に同じものである。 即ち、 この環状テ トラペプチドの残る部分によりて、 ヒストンデァセチラーゼの酵素活性点近傍 に分子間結合し、 前記の一般式 (V) のアミノ酸に由来する側鎖ヒドロキサム 酸構造を酵素活性点上に固定する役割を持つ。
従って、 残る 3種の α—アミノ酸は、 その側鎖を利用してヒストンデァセチ ラ一ゼ蛋白質表面に結合できるものであれば、 如何なるものでもよいが、 一般 式 (IV) の環状アミノ酸は、 前記の一般式 (V) のアミノ酸に由来する側鎖ヒ ドロキサム酸構造の向く方向を固定する際、 主に機能する。 一般式 (IV) の環 状アミノ酸の環構造は、 図 2に示すトラポキシン Βにおける天然の!)一プロリ ンと同じ 5員環、 あるいは、 図 2に示すトラポキシン Αにおける天然の D—ピぺ リジン一 2—カルボン酸と同じ 6員環の何れかが好ましい。 従って、 この環を 構成する二価の基 R3は、 プロリンにおけるトリメチレン基、 ピぺリジン一 2— カルボン酸におけるテトラメチレン基、 あるいは、 これら鎖長 3又は 4の直鎖 炭化水素基に対応し、 炭素一炭素二重結合を有する不飽和な直鎖炭化水素基が 好ましい。 あるいは、 これら二価の炭化水素基において、 ァミノ窒素原子並び にカルボン酸の 位の炭素原子と結合を形成している、 当該二価の基における 遊離原子価の存在する炭素原子以外の炭素原子を、 酸素、 ィォゥ、 又は窒素の 何れかのへテロ原子で置き換えたものでもよい。 なかでも、 R3には、 トリメチ レン基、 テトラメチレン基がより好ましレ、。
残る二つの α—アミノ酸は、 天然に見出される α—アミノ酸と同じ程度の嵩 を有する側鎖を持つものが一般には、 好ましい。 即ち、 図 2に示すトラポキシ ン類縁体におけるチロシンの Ρ—ヒドロキシベンジル基、 フエ二ルァラニンの ベンジル基、 あるいはトリブトファンの 3—インドリルメチル基程度の嵩を上 限とするものである。 特に好ましくは、 ロイシン、 イソロイシン、 ノル口イシ ン、 シクロへキシルァラニン、 及び種々の環サイズを有する環状アミノカルボ ン酸が挙げられる。
本発明の一般式 ( 1 ') の環状テトラペプチド誘導体は、 一般式 ( I ) の環 状テトラべプチド誘導体における α炭素を含む環状構造を有する ァミノ酸 の位置を変更したものであり、 一般式 ( I ) の環状テトラペプチド誘導体にお いて、 好ましい一般式(Π)〜 (V) のアミノ酸の選択は、 一般式 ( Γ) の環 状テトラペプチド誘導体においても、 同様に好ましいものである。 また、 一般 式(Π)〜 (V) のアミノ酸の立体配置に関しても、 一般式(IV)の環状 α—アミ ノ酸並びに一般式(II)の α—アミノ酸を D—体に選択し、 残りの 2種の α—ァ ミノ酸を L—体とする、 あるいは、 その鏡像体となるように選択するとより好 ましい。
また、 本発明の一般式 ( ') の環状テトラペプチド誘導体は、 一般式 ( I ) の環状テトラペプチド誘導体における一般式 (ΙΠ) に示す α—ァミノ 酸も α炭素を含む環状構造を有する αアミノ酸に変更したものである。 従って、 一般式(II)〜(IV)のアミノ酸の選択は、 一般式 ( I ) の環状テトラペプチド誘 導体において好ましい一般式(II)のアミノ酸の選択は、 一般式 ( Γ') の環状 テトラべプチド誘導体においても、 同様に好ましいものである。
また、 本発明の一般式 ( Γ'') の環状テトラペプチド誘導体は、 一般式 ( I ) の環状テトラペプチド誘導体における一般式 (II) に示す α—アミノ酸 を α炭素を含む環状構造を有さないアミノ酸に置き換えたものに相当する。 従 つて、 一般式 ( I ) の環状テトラペプチド誘導体において、 好ましい一般式 ( I I I )のアミノ酸の選択は、 一般式 ( ' ) の環状テトラペプチド誘導体にお いても、 同様に好ましいものである。
本発明の一般式 ( I ) の環状テトラペプチド誘導体は、 上述するとおリ、 一 般式(I I )〜(V)に示す 4種の α—アミノ酸を出発原料として、 ぺプチド鎖の形 成 ·環化の工程により製造することができる。 その工程の一例に関して、 以下 に概説する。
(製造方法)
本発明の環状テトラペプチド誘導体は、 一旦一般式(I I )〜(V)に示す 4種の α—アミノ酸がペプチド結合した鎖状のテトラペプチド中間体を調製し、 しか る後に環状テトラペプチドとし、 最終的に一般式 (V) に示す α—アミノ酸の 側鎖カルボキシル基をヒドロキサム酸構造に誘導することで製造することがで きる。 以下のこの製造工程を概説する。 なお、 鎖状のテトラペプチド中間体は、 目的とする環状テトラペプチド誘導体の何れのペプチド結合で開裂した構造を 用いることができるが、 以下の説明では、 一般式 (IV) で表される環状 α—ァ ミノ酸を C末に、 一般式(V)で表される α—アミノ酸を Ν末とする鎖状のテト ラペプチド中間体を経る合成経路を例にとり説明する。
(工程 1 ) 鎖状のジ、 トリ、 及びテトラペプチドの合成
まず、 汎用のペプチド合成法に従い、 一般式(I I I )及び一般式(I V)のァミノ 酸を結合し、 更に一般式(Π )のアミノ酸を結合し、 最後に、 側鎖カルボキシル 基をべンジルエステル化して保護した一般式 (V ) のアミノ酸を結合して鎖状 テトラペプチドを形成する。
なお、 この過程において、 原料アミノ酸のァミノ保護基には Boc-基 (te rt- ブトキシカルボニル基) または Z-基 (ベンジルォキシカルボニル基) 、 また力 ルボキシル基保護のためには tert-ブチルエステルを用い、 DCC/HOBt法により 縮合する。 また、 Z-基は酢酸中 Pd-C触媒によって接触還元的に除去し、 酢酸を 留去した後、 フリーアミンとして重曹水を用いて酢酸ェチル中に抽出する。 抽 出液から回収した生成物の油状物を真空乾燥後の次の縮合に用いる。 上記全保護鎖状テトラべプチドはシリ力ゲルカラムを用いるフラッシュクロ マトグラフィ一によって精製する。
(工程 2) 高々度希釈法による環状ペプチドの合成
トリフルォロ酢酸を用いて、 上記全保護鎖状テトラべプチドの Boc-基及び tert-ブチルエステルの除去 (脱保護) を行う。 生成物は、 反応液からトリフ ルォロ酢酸を留去後、 エーテル及び石油エーテルで固化し、 真空乾燥する。 一般式 (VIII) で示されるペプチド使用予定量の 1 0量を DMFに溶解し 0. ImM の濃度になるように設定する。 DMF溶液に氷冷下、 第三級ァミン、 例えば、 ジ イソプロピルェチルアミン及び HATU (0- (7-Azabenzotriazol- 1 -yl)-l, 1, 3, 3- tetramethyluronium hexaf luorophosphate) をカロえ、 室温で 30分間 撹拌する。 引き続き、 前記の DMF溶液に、 一般式 (VIII) で示されるペプチド 使用予定量の 1/10量とジイソプロピルェチルアミン及び HATUを追加し、 室温で 30分間撹拌する。 前記の操作を計 10回繰り返し環化反応を行う。 反応終了後、 反応生成物 (環状ペプチド) を酢酸ェチル中に抽出し、 シリカゲルカラムを用 いるフラッシュクロマトグラフィ一によって精製する。
(工程 3) 側鎖ヒドロキサム酸構造の導入
上記環状べプチドの側鎖べンジルエステルは、 メタノール中 Pd- C触媒によつ て接触還元的に除去し、 メタノールを留去した後、 真空乾燥し、 カルボン酸と して油状物を得る。
前記の脱保護により得られた側鎖カルボン酸の環状べプチド化合物及び HOBt を DMFに溶解し、 氷冷下ヒドロキシルァミン塩酸塩、 トリェチルァミン、 次い で B0P試薬を添加し 1時間撹拌した。 反応終了後、 DMFを留去し、 水でデカンテ —シヨンを行った後、 凍結乾燥により、 最終生成物の白色粉末を得る。 この白 色粉末を少量のメタノールに溶解し、 HPLCでセミ分取用カラムを用いて精製し、 凍結乾燥により一般式 ( I ) で示される目的物を得る。
本発明の一般式 (1') 、 (1") 、 (1'") で示される環状テトラペプチド 誘導体に関しても、 上述する工程 1に準じて、 鎖状のテトラペプチドの合成を 行い、 次いで、 工程 2の条件を利用して環状テトラペプチドとし、 さらに側鎖 力ルボキシル基を工程 3に準じて、 側鎖ヒドロキサム酸構造に変換することで 調製することができる。
上記の合成法に加え、 上記化合物は、 実施例において、 具体的に示す固相合 成法を利用した方法により合成を行うことができる。
本発明の環状テトラべプチド誘導体の薬学的に許容される塩とは、 例えば、 塩基性を示す窒素原子を含む誘導体では、 塩酸塩などの薬学的に許容される無 機酸との塩、 酢酸塩などの薬学的に許容される有機酸との塩を意味する。
本発明の MHC cl ass— I分子発現促進剤は、 上で説明した側鎖末端にヒドロキ サム酸構造 (ヒドロキシァミノカルボニル構造) を持つ環状テトラペプチド誘 導体を有効成分とするものであり、 試験例に示すとおり、 優れた発現促進活性 を有する。 その MHC c l ass— I分子発現促進作用は、 ヒストンデァセチラ一ゼ酵 素阻害活性に付随するものであるが、 ヒドロキサム酸構造を持つトリコスタチ ン Aと同じく、 この阻害は可逆的なものである考えられる。 また、 高い濃度投 与で顕著となるヒストンデァセチラーゼ酵素阻害自体に起因する細胞増殖阻害、 細胞周期の阻害作用のみならず、 促進された MHC class— I分子発現に起因する、 細胞傷害性 T細胞の関与する癌細胞や癌化ウィルス感染細胞の排除作用の相補 的な効果で、 高い治療効果を発揮する利点を持つ。 加えて、 不可逆的な阻害剤 であるトラポキシン類縁体と比較するとき、 正常組織細胞に対する副作用等、 生体に対する好ましからざる影響の残留が少なく、 治療効果と対比するとき、 相対的な副作用が大幅に低減された薬剤としての応用が期待される。 更に、 本 発明において提示した芳香環を含まない α -アミノ酸を組み合わせてヒドロキ サム酸側鎖を有する環状テトラべプチドを構成することにより、 チトクローム Ρ-450等の代謝酵素によるアタックを受けにくい、 生体内での安定性に優れた 化合物となることが期待される。
本発明の医薬組成物は、 前記の MHC c l ass— I分子発現促進作用を利用して治 療効果を達成するものであるが、 有効成分となる環状テトラペプチド誘導体の 用量は、 その治療目的、 症状の程度、 投与対象者の性別、 年齢、 体重等に応じ て適宜決定されるものである。 投与対象者が成人男子である場合、 1日当たり の用量を 0. 1〜 5 Om gZk gの範囲、 好ましくは、 0. 5〜 1 0mg/k gの範囲内に選ぶのが一般的であり、 数回に分けて投与すると好ましい。 この 医薬組成物は、 有効成分となる環状テトラべプチド誘導体にこの種のぺプチド 様化合物製剤に汎用される添加剤を加えて、 投与経路に適する剤形とすること ができる。 細胞透過性に富むものであるので、 多種の投与経路が利用すること が可能であるが、 ペプチドホルモンなどの投与に多様される投与形態、 投与経 路を取るのが好ましい。 実施例
本発明の環状テトラペプチド誘導体とその製造方法、 並びに、 該環状テトラ ペプチド誘導体の有する優れた生理活性、 即ち、 MHC class— I分子発現促進 作用及びヒストンデァセチラ一ゼ酵素阻害活性に優れることを具体例により説 明する。
なお、 非天然型のアミノ酸残基の略号は、 次のアミノ酸の残基を意味する。 Aib:2-アミノイソ酪酸、 Asu(NH0H):2-アミノ -8 -ヒドロキサミ ドオクタン二酸、 Acc5:卜アミノシクロペンタン-卜カルボン酸、 Acc6: 卜アミノシクロへキサン -卜カルボン酸、 Acc7: 卜アミノシクロヘプタン- 1-カルボン酸、 Acc8: 1-アミ ノシクロオクタン-卜カルボン酸、 lAin:卜アミノィンダン- 1-カルボン酸、 2Ain: 2-ァミノインダン- 2-カルボン酸、 Pip:ピペコリン酸、 Cha:アミノシク 口へキシルァラニン
(参考例 1 ) CHAP- 15; cyclo ( - L- Asu(NHOH)- Aib- L- Phe-D-Pro- ;)の合成 CHAP15
Figure imgf000017_0001
工程 1 Z- L- Phe- D- Pro-OtBu
Z-L-Phe-OH ( 2.25 g, 7.5 mmol ), H-D-Pro-OtBu ( 0.862 g, 5.0 mmol ) を DMF ( 10 mL ) に溶解し、 氷冷下 HOBt H20 ( 766 mg, 5.0 mmol ), BOP ( 3.3 g, 7.5 mmol ), トリェチルァミン ( 1.75 mL, 12.5 mmol )を加え、 2時 間撹拌した。 反応液を濃縮後、 酢酸ェチルに溶解し、 10%クェン酸、 4% NaHC03および飽和食塩水で順次洗浄した。 無水 MgS04 で乾燥後、 濃縮、 油状物 をフラッシュシリカゲルクロマトグラフィー ( CHC13 I MeOH=99 I 1)で精製 し、 標記化合物 1.403 g ( 62% )を油状物質として得た。
Rf= 0.83 ( CHC13 I Me0H= 9 / 1) 工程 2 H-L- Phe-D- Pro- OtBu
Z-L- Phe-D- Pro- OtBu (1.403 g, 3.1 mmol )を Pd- Cを用いて酢酸中、 接触還 元により Z基を除去した。 10時間反応を行い、 Pd-Cを濾過し酢酸を濃縮後、 4% NaHC03で中和し酢酸ェチルに抽出した。 抽出液を Na2C03で乾燥後、 濃縮、 標記 化合物 0.853 g, ( 86% )を得た。
Rf= 0.50 ( CHC13 I MeOH= 9 / 1) 工程 3 Z-Aib- L-Phe- D-Pro- OtBu
H-L-Phe-D-Pro-OtBu ( 0.853 g、 2.68 ramol )と Z- Aib- OH ( 954 mg、 4.02 mmol )を上記工程 1の方法に準じ縮合した。 油状物をフラッシュシリカゲルク 口マトグラフィ一 ( CHC13 I Me0H= 99 / 1)で精製し、 標記化合物 1.23 g ( 85% )を得た。
Figure imgf000018_0001
工程 4 H-Aib-L-Phe-D-Pro-0tBu
Z- Aib- L- Phe- D-Pro-0tBu ( 1.23 g, 2.28 mmol )を Pd-Cを用いて酢酸中、 接触還元により Z基を除去した。 10時間反応を行い、 Pd-Cを濾過し酢酸を濃縮 後、 4%NaHC03で中和し酢酸ェチルに抽出した。 抽出液を Na2C03で乾燥後、 濃縮、 標記化合物 0.726 g、 1.80 mmol ( 79% )を得た。
Figure imgf000018_0002
工程 5 Boc-L-Asu(0Bzl)-Aib-L-Phe-D-Pro-0tBu
H-Aib-L-Phe-D-Pro-OtBu ( 0.726 g, 1.80 mmol )と Boc- L-Asu(0Bzl)_0H (1.02 g, 2.70 mmol ) を上記工程 1の方法により縮合した。 油状物をフラッシ ュシリカゲルクロマトグラフィー ( CHC13 I Me0H= 49 / 1)で精製し、 標記化 合物 993 mg (72%)を得た。
Figure imgf000018_0003
工程 6 H- L- Asu(OBzl)- Aib- L-Phe-D- Pro- OH. TFA
Boc-L-Asu(0Bzl)-Aib-L-Phe-D-Pro-0tBu ( 993 mg、 1.30 mmol ) にトリフ ルォロ酢酸 (3 mL) を氷冷下で加え、 Boc基および第三ブチルエステルの除去 を 2時間室温で行った。 トリフルォロ酢酸留去後、 エーテルおよび石油ェ一テ ル (1:5)で固化し、 真空乾燥した。 標記化合物 737mg, (78%) を得た。
HPLC: Rt=8.66 min (column: Wako pak C4, 4.6x150 mm, 30-100% linear gradient
CH3CN I 0.1% TFA over 30min, flow rate 1.0 mL / min ) 工程 7 cyclo (-L-Asu ( OBz 1 ) -A i b-L-Phe-D-P ro- )
H-L- Asu(0Bzl)-Aib- L- Phe-D- Pro - OH TFA ( 30 tng, 0.042 mmol )を DMF ( 400 mL) に溶解させ, 0.1 mMの濃度になるよう設定した。 DMF溶液に 10% DIEA/DMF ( 0.3 mL, 0.17匪 ol )および HATU (25 mg, 0.066 mmol ) を加え、 室温で 30分間撹拌した。 この操作を計回 10繰り返し環化反応を行った。 反応終 了後反応液を濃縮し、 酢酸ェチルに溶解させ、 10%クェン酸、 4%NaHC03およ び飽和食塩水で順次洗浄した。 無水 MgS04 で乾燥後、 濃縮、 油状物をフラッシ ュシリカゲルクロマトグラフィー ( CHC13 /MeOH=99 / 1)で精製し、 標記化合 物 151 mg (61%) を得た。
Rf=0.78 ( CHC13 I MeOH=9 I 1)
HPLC: Rt=18.15 min (column: MS GEL C18, 4.6x150 mm 30-100% linear gradient
CH3CN I 0.1% TFA over 30 rain, flow rate 1.0 mL / min ) 工程 8 cyclo (-L-Asu- Aib- L- Phe-D-Pro - )
cyclo ( -L-Asu (OBz 1 ) -Ai b-L-Phe-D-Pro- ) ( 151 mg, 0.256 mmol )をメ タノ一ル 5 mLに溶解させ、 Pd-Cを用いて接触還元によリベンジルエステル基を 除去した。 5時間反応を行い、 Pd-Cを濾過しメタノールを濃縮し, 標記化合物 124 mg (97%) を得た。
HPLC: Rt=6.32 min (column: Wako pak C4, 4.6x150 腿, 30-100% linear gradient
CH3CN I 0, 1% TFA over 30min, flow rate 1.0 mL / min ) 工程 9 cyclo (- L- Asu(NHOH)- Aib- L- Phe- D- Pro- )
cyclo ( - L-Asu- Aib-L - Phe - D-Pro - ) ( 124 mg, 0.248匪 ol ) を DMF (3 mL ) に溶解し氷冷下、 ヒドロキシルァミン塩酸塩 ( 86 mg, 1.24腿 ol ), HOBt H20 ( 57 mg, 0.372匪 ol ), BOP (165 mg, 0.372匪 ol )を加え、 ト リ ェチルァミン ( 0.24 mL, 1.74 nunol )を添加した。 2時間撹拌後、 反応液を濃 縮し lmLとしたのち、 LH- 20 (2x85cm)カラム (溶出液 DMF) により精製した。 凍 結乾燥により標記化合物 95 mg (74%) を得た。
HPLC: Rt=16.32 min (column: Wako pak C18, 4.6x150 mm, 10-100% linear gradient CH3CN / 0.1%TFA over 30min, .flow rate 1.0 mL / min )
FAB-MS: m/z=516 ( M+H )+
(実施例 1 ) CHAP -54; cyclo ( - L- Asu(NHOH)- Acc5- L- Phe- D- Pro- )の合 成
Figure imgf000020_0001
上記 CHAP- 15の合成法に準じ合成した。
HPLC: Rt=17.04 min ( column: MS GEL C18, 4.6x150 mm, 0-100% linear gradient CH3CN/0.1%TFA over 30min, . flow rate 1.0 mL / min ) FAB-MS: m/z=542 ( M+H )+
(実施例 2) CHAP -55; cyclo ( -L- Asu(NHOH)- Acc6-L- Phe- D- Pro - ) の合 成
Figure imgf000021_0001
上記 CHAP- 15の合成法に準じ合成した。
HPLC: Rt-18.25 min ( column: MS GEL C18, 4.6x150 mm, 0-100% linear gradient CH3CN/0.1%TFA over 30min, . flow rate 1.0 mL / rain )
FAB-MS: m/z=556 ( M+H )+
(実施例 3) CHAP -71; cyclo ( -L-Asu(NH0H)-Acc7-L-Phe-D-Pro- ) の合 成
Figure imgf000022_0001
上記 CHAP- 15の合成法に準じ合成した。
HPLC: Rt=19.24 min ( column: Wako pak C18, 4.6x150 mm, 0-100% linear gradient CH3CN / 0.1%TFA over 30 min, flow rate 1.0 mL I min ) FAB-MS: ra/z=570 ( M+H )+
(実施例 4) CHAP -76; cyclo ( -L-Asu(NH0H)-Acc8-L-Phe-D-Pro- ) の合 成
Figure imgf000023_0001
上記 CHAP-15の合成法に準じ合成した。
HPLC: Rt=18.72 min ( column: Wako pak C18, 4.6x150 mm, 0-100% linear gradient CH3CN / 0.1%TFA over 30 min, flow rate 1.0 mL / min ) FAB-MS: m/z=584 ( M+H )+
(実施例 5) CHAP -81; cyclo ( -L-Asu(NH0H)-2Ain-L-Phe-D-Pro- ) の合 成
Figure imgf000024_0001
上記 CHAP- 15の合成法に準じ合成した。
HPLC: Rt-18.20 min ( column: Wako pak C18, 4.6x150 mm, 0-100% linear gradient CH3CN / 0.1%TFA over 30 min, flow rate 1.0 mL / rain )
FAB-MS: m/z-590 ( M+H )+
(実施例 6) CHAP -82; cyclo ( -L-Asu(NHOH)-lAin(f )-L-Phe-D-Pro- )の 合成
Figure imgf000025_0001
又は 上記 CHAP- の合成法に準じ合成した。 (lAin(f)は、 実施例 7の lAin(s)と 同様に、 2-ァミノインダンカルボン酸で、 HPLCで前者は速く、 後者は遅く溶出 されるもので、 立体構造に差異があることは判明しているが、 立体の構造は特 定できていない)
HPLC: Rt=16.26 min ( column: Wako pak C18, 4.6x150 mm, 0-100% linear gradient CH3CN / 0.1%TFA over 30 min, flow rate 1.0 mL / min )
FAB-MS: m/z=590 ( M+H )+
(実施例 7) CHAP -83; cyclo ( -L - Asu(NHOH)- lAin(s)- L- Phe- D-Pro - )の 合成
Figure imgf000026_0001
又は
上記 CHAP-15の合成法に準じ合成した。
HPLC: Rt=17.13 rain ( column: Wako pak C18, 4.6x150 ram, 0-100% linear gradient CH3CN / 0.1%TFA over 30 min, flow rate 1.0 mL / min ) FAB-MS: m/z=590 ( M+H )+
(実施例 8) CHAP - 91; cyclo ( -L-Asu(NHOH)- 2Ain- L- Phe- D-Pip- )の合 成
Figure imgf000027_0001
上記 CHAP-15の合成法に準じ合成した。
HPLC: Rt=19.07 min ( column: Wako pak C18, 4.6x150 mm, 0-100% linear gradient CH3CN / 0.1%TFA over 30 min, flow rate 1.0 mL / min ) FAB-MS: m/z=604 ( M+H )+
(実施例 9) CHAP -90; cyclo ( -L-Asu(NHOH)- Acc8- L-Phe- D- Pip-)の合 成
Figure imgf000027_0002
上記 CHAP- 15の合成法に準じ合成した ( HPLC: Rt=20.08 min ( column: Wako pak C18, 4.6x150 mm, 0-100% linear gradient CH3CN / 0.1%TFA over 30 min, flow rate 1.0 mL / min )
FAB-MS: m/z=598 ( M+H )+
(実施例 1 O) CHAP-86; eye 1 o ( -L-Asu (NH0H) -D-Cha-L- 11 e-D-P i p-) .
CHAP-87;cyclo(-L-Asu(NH0H)-D-Cha - L- 1 le-L- Pip-)の合成
Figure imgf000028_0001
CHAP86 CHAP87 工程 1 Boc-L- Ile-D,L- Pip-OBzl
Boc-L-Ile-0H 1/2 H20 (3.92 g, 16.8 腿 ol)、 H-D, L-Pip-OBzl HC1 (3.57 g, 12 mmol)および HATU (7.75 g, 18 mmol)を DMF (15 raL)に溶解させ、 氷冷下 Et3N (4.76 mL, 30匪 ol)を加え、 終夜室温で撹拌した。 反応液を濃縮後、 酢酸ェチ ル (120 mL)で抽出し、 10%クェン酸水溶液、 4%NaHC03水溶液、 飽和食塩水で それぞれ 2回洗浄し、 硫酸マグネシウムで乾燥後、 酢酸ェチルを留去した。 真 空乾燥後、 フラッシュクロマトグラフィー (3.5 X 20 cm、 展開溶媒 CHC13 / MeOH = 99 / 1)によって精製し Boc- L-I le- D,い Pip- OBzl (5.90 g, 13.8 mmol, 収率 97%)油状物を得た。
Rf = 0.50 (CHCI3 I MeOH = 49 I 1) 工程 2 Boc-D-Cha-L-Ile-D, L-Pip-OBzl
Boc-L-Ile-D,L-Pip-OBzl (432 mg, l mmol)を TFA (3 mいに溶解し、 氷冷下 30分放置した。 反応液を留去後、 減圧下乾燥し H- L- lie- D,L-Pip- OBzl TFA (638 mg, 収率 144%)を得た。 これを、 DMF (5 mL)に溶解させ、 Boc- D- Cha-OH (326 mg, 1.2 mmol)を加え、 続いて氷冷下 HOBt H20 (230 mg, 1.5 mmol, 1.5 当量), Et3N (0.52 mL, 3.7 mmol, 3.7 当量), BOP (663 mg, 1.5mmol, 1.5当 量)を加え、 室温で 15時間撹拌した。 反応液を濃縮した後、 酢酸ェチル (100 mL)で抽出し、 10%クェン酸水溶液、 4%NaHC03水溶液、 飽和食塩水でそれぞれ 2回洗浄し、 硫酸マグネシウムで乾燥後、 酢酸ェチルを留去した。 真空乾燥後、 フラッシュクロマトグラフィー (2.4 X 14 cm、 展開溶媒 CHC13 / MeOH = 99 / 1)によって精製し Boc-D-Cha-L- lie- D,L-Pip-0Bzl (565 mg, 0.96 mmol,収率 96%)フォーム状物を得た。
Rf = 0.27 (CHCI3 I MeOH = 49 I 1) 工程 3 Boc-D-Cha-L- 11 e-D, L- P i p-0H
Boc-D-Cha-L-I le-D, L-Pip-OBzl (565 mg, 0.96 mmol)を MeOH (10 mL)に溶解 し、 Pd- C触媒 (250 mg)を加え、 水素気流下で 15時間撹拌しベンジルエステル 基を除去した。 Pd-C触媒を濾過した後、 MeOHを留去し真空乾燥して、 Boc-D- Cha- L-Ile- D,L- Pip-0H (459 mg, 0.93匪 ol, 収率 97%)フォーム状物を得た。 工程 4 Boc-D-Cha-L-I le-D, L-Pip-L-Asu(0Bzl)-0Tmse
Boc-L-Asu(0Bzl)-0Tmse (535 mg, 1.1 mmol, 1.2当量)に氷冷下 TFA (3 mL) を加え、 30分間室温で放置し Boc基の除去をおこなった。 TFA留去後、 減圧下乾 燥し H- L- Asu(0Bzl)-0Tmse TFA 油状物を得た。 これを DMF (5 mL)に溶解させ、 Boc-D-Cha-L-I le-D, L-Pip-0H (459 mg, 0.93 mmol)を加え、 続いて氷冷下 HOBt H20 (213 mg, 1.4 mmol, 1.5 当量), BOP (616 mg, 1.4 mraol, 1.5 当量), Et3N (0.48 mL, 3.5 mmol, 3.7 当量)を加え、 室温で 15時間撹拌した。 反応液 を濃縮した後、 酢酸ェチル (100 mL)で抽出し、 10%クェン酸水溶液、 4% NaHC03水溶液、 飽和食塩水でそれぞれ 2回洗浄し、 硫酸マグネシウムで乾燥後、 酢酸ェチルを留去した。 真空乾燥後、 フラッシュクロマトグラフィー ( 2.4 x 20 cm、 展開溶媒 CHC13 / MeOH = 99 / 1)によって精製し Boc- D- Cha- L- 1 le- D,L- Pip-L- Asu(OBzl)- OTmse (813 mg, 0.93 mmol, 収率 100%)油状物を得た。 Rf = 0.20 (CHC13 I MeOH = 49 / 1) 工程 5 H-D-Cha-L-I le-D, L-Pip-L-Asu(0Bzl)-0H TFA
Boc-D- Cha- L- lie- D,L- Pip- L-Asu(0Bzl)- OTmse (813 mg, 0.95 匪 ol)を DMF (2 m に溶解し、 1M tetrabutylamraonium fluoride THF溶液 (4 mL, 4 mmol, 4当量)を加え室温で 30分放置した。 反応液を濃縮した後、 10%クェン酸水溶液 を加えて、 酸性にした後、 酢酸ェチル(100 mL)で抽出した。 酢酸ェチル層を飽 和食塩水で 2回洗浄し、 硫酸マグネシウムで乾燥させ、 酢酸ェチルを留去した。 真空乾燥後、 Boc-D-Cha-L-I le-D, L-Pip-L-Asu(0Bzl)-0H (696 mg, 0.91 mmol, 収率 97%)を得た。 Boc-D-Cha-L-1 le-D, L-Pip-L-Asu(0Bzl)-0H (696 mg, 0.91 mmol)に氷冷下 TFA (5 mL)を加え、 30分間室温で放置し Boc基の除去をおこなつ た。 TFA留去後、 エーテル-石油エーテル (1 : 10)を加え固化させ、 濾取、 減圧 下乾燥し、 H-D-Cha-L-Ile-D,L-Pip-L-Asu(0Bzl)-0H TFA (752 mg, 0.91 mmol, 収率 100%)を得た。 工程 6 eye 10 (- L-Asu (OBz 1 ) -D-Cha-L- 1 le-D, L-P i p-)
H-D-Cha-L-I le-D, L-Pip-L-Asu(0Bzl )-0H TFA (752 rag, 0.91 mmol)を DMF (5 mL)に溶解し、 その内 1 mLを DMF (455mL, 0.4 mM)に入れ、 HATU (104 mg, 1.5 当量), DIEA(0.63 mL, 4当量)の DMF (10 mL)溶液 1 mL を加え、 室温で 1時間 撹拌した。 同様の操作を 5回繰り返し、 環化反応を行った。 反応液を濃縮した 後、 酢酸ェチル (100 mL)で抽出し、 10%クェン酸水溶液、 4%NaHC03水溶液、 飽和食塩水でそれぞれ 2回洗浄し、 硫酸マグネシウムで乾燥後、 酢酸ェチルを 留去した。 真空乾燥後、 フラッシュクロマトグラフィー (2.4 x 40 cm、 展開 溶媒 CHC13 I MeOH = 99 I 1)によって分離精製し cyclo(- L- Asu(OBzl)- D- Cha - L-Ile-D-Pip-) (90 rag, 0.14 mmol, 収率 18%)、 cyclo(-L-Asu(OBzl)-D-Cha- L- lie- D,L- Pip- ) (200 mg, 0.31 mmol.収率 40%)を得た。
cyclo(-L-Asu(OBzl)-D-Cha-L-Ile-D-Pip-)
Rf = 0.45 (CHC13 I MeOH = 9 I 1)
HPLC: Rt=19.40 min (column: wakosil 5C4, 4.5 x 150 mm, 37-100% linear gradient CH3CN / 0.1% TFA over 30 min)
eye 10 (-L- Asu ( OBz 1 ) -D-Cha-L- 11 e-L-P ip-)
Rf = 0.45 (CHCI3 I MeOH = 9 / 1)
HPLC: Rt=16.80 min (column: wakosil 5C4, 4.5 x 150 mm, 37-100% linear gradient CH3CN / 0.1% TFA over 30 min) 工程 7 eye 10 (-L-Asu (OH) - D- Cha- L- 11 e-D-P ip-),
cyclo(- L-Asu(OH)- D- Cha-L-I le-D, L-Pip -)
eye 10 (-L-Asu ( OBz 1 ) -D-Cha-L- 11 e-D-P i p-) (90 mg, 0.14 mmol), cyclo(-L- Asu(0Bzl)-D-Cha-L-I le-D, L-Pip-) (200 mg, 0.31 mmol)をそれぞれ MeOH (5 mL)、 MeOH-DMF (10: 1)に溶解し、 Pd-C触媒 (250 rag)を加え、 水素気流下で 15時間撹拌しベンジルエステル基を除去した。 Pd- C触媒を濾過した後、 酢酸を 留去し真空乾燥して、 cyclo(- L- Asu(0H)-D- Cha- L- lie- D- Pip -) (76 mg, 0.14 mmol,収率 85%)、 cyclo(-L-Asu(0H)-D-Cha-L-I le-D, L-Pip-) (170 mg, 0.31 匪 ol,収率 99%)を得た。
eye 1 o(-L-Asu( 0H)-D-Cha-L- 11 e-D-P i p- )
HPLC: Rt=12.64 min (column: wakosil 5C4, 4.5 x 150 mm, 37-100% linear gradient CH3CN / 0.1% TFA over 30 min)
cyclo(-L-Asu(0H)-D- Cha- L- lie- L-Pip-)
HPLC: Rt=9.48 min (column: wakosil 5C4, 4.5 x 150 mm, 37-100% linear gradient CH3CN / 0.1% TFA over 30 min) 工程 8 eye 1 o (- L-Asu (NHOH)-D-Cha-L- 11 e-D-P i p -),
eye 1 o (-L-Asu (NHOH) -D-Cha-L- 11 e-D, L - Pip- )
eye 1 o (-L-Asu (OH) -D-Cha-L- 11 e-D-P i p-) (76 mg, 0.14 mmol, )、 cyclo(-L- Asu(OH)-D-Cha-L-I le-D, L-Pip-) (170 mg, 0.31 mmol, )を、 それぞれ DMF (3 mL)に溶解し、 HOBt H20 (LDLD体: 32 mg, 0.21 mmol, 1.5当量, LDLD, LDLL mixture体: 71 mg, 0.47 mmol, 1.5 当量)、 NH20H HC1 (LDLD体: 49 mg, 0.70 mmol, 5当量, LDLD, LDLL mixture体: 108 mg, 1.6 mmol, 5 当量)をカロえ、 氷 冷下 BOP (LDLD体: 93 mg, 0.21 mmol, 1.5当量, LDLD, LDLL mixture体: 206 mg, 0.47 mmol, 1.5当量), Et3N (LDLD体: 0.12 mL, 0.84 mmol, 6当量,
LDLD, LDLL mixture体: 0.20 mL, 1.86 mmol, 6 当量)を加え、 4時間撹拌した。 反応終了後、 生成した Et3N HC1を濾過し DMFを留去した後、 LDLD体は Sephadex LH-20 (2.4 X 85 cm, DMF)ゲル濾過カラムにて精製、 凍結乾燥し cyclo (- L- Asu(NHOH)-D-Cha-L-I le-D-Pip-) (20 mg, 0· 035 mraol)を得た。 LDLD, LDLL mixture体は、 少量の MeOHに溶かし HPLC(column : YMC-Pack C8 10 x 250 mm, 37% CH3CN/ 0.1% TFA)を用いて精製し、 凍結乾燥し cyclo(- L- Asu(NHOH)- D- Cha-L-I le-D-Pip-) (27 mg, 0.047 mmol, 純度 100%), cyclo(-L-Asu(NH0H)-D- Cha-L-Ile-L-Pip-)(51 mg, 0.090 mmol,純度 93%)を得た。
cyclo (-L-Asu(NHOH)-D-Cha-L-I le-D-Pip-)
HPLC: Rt=21.34 min (column: wakos i 1 II 5C18, 4.5 x 150 mm, 10-100% linear gradient CH3CN / 0.1% TFA over 30 min)
eye 1 o(-L-Asu(NH0H)-D-Cha-L- 11 e-L-P i p-)
HPLC: Rt=18.79 min (column: wakos il II 5C18, 4.5 x 150 mm, 10-100% linear gradient CH3CN / 0.1% TFA over 30 min)
FAB-MS (2,2' -dithiodiethanol) : m/z=564 [M+H] + (実施例 1 1 ) CHAP- 84;cyclo(- L- Asu(NHOH)- D- Cha - L- Leu-L- Pip -)、 CHAP - 85; eye 1 o ( - L - Asu (NHOH) -D-Cha -L-Leu-D-P i p -)の合成
Figure imgf000033_0001
CHAP84 CHAP85
標記環状テトラペプチドの合成は、 実施例 1 0 (CHAP86,CHAP87)に準じて行 つた。 ただし、 Boc-L- Leu- D,L- Pip- OBzlの合成については、 BOP試薬 (1.5 当 量)、 HOBt H20 (1.5当量)を用いた。
eye 10 (-L-Asu (NHOH) -D-Cha-L-Leu-D-P i p-)
HPLC: Rt=20.89 min (column: wakosil II 5C18, 4.5 x 150 mm, 10 -100% lineargradient CH3CN / 0.1% TFA over 30 min)
eye 1 o (-L-Asu (NHOH) - D- Cha- L- Leu-L- P i p-)
HPLC: Rt=18.33 min (column: wakosil II 5C18, 4.5 x 150 mm, 10 -100% linear gradient CH3CN / 0.1% TFA over 30 min)
FAB-MS (2,2,- dithiodiethanol) : m/z=564 [M+H] +
(実施例 1 2) CHAP-78; eye 1 o (-L-Asu (NHOH) -D-Cha-L-Cha-L-P i p-) , CHAP- 79;cyclo(- L- Asu(NHOH)- D- Cha-L-Cha-D-Pip- )の合成
Figure imgf000034_0001
CHAP78 CHAP79
標記環状テトラペプチドの合成は、 実施例 1 0 (CHAP86,CHAP87)に準じて行 つた。 ただし、 Boc-L- Cha- D,L- Pip- OBzlの合成については、 DCC (1.3当量)、 HOBt H20 (1.3当量)を用いた。
cyclo(-L-Asu(NHOH)-D-Cha-L-Cha -D-Pip-)
HPLC: Rt-26.20 rain (column: wakosil II 5C18, 4.5 x 150 mm, 10-100% linear gradient CH3CN / 0.1% TFA over 30 rain)
eye 1 o (-L- Asu (NHOH) -D-Cha-L-Cha - L-P i p -)
HPLC: Rt=23.36 min (column: wakosil II 5C18, 4.5 x 150 mm, 10-100% linear gradient CH3CN / 0.1% TFA over 30 min)
FAB-MS (2,2'-dithiodiethanol) : m/z=604 [M+H] +
(試験例 1 ) MHC class— I分子発現促進活性
本発明の環状テトラペプチド誘導体の有する MHC class— I分子発現促進作 用を以下の試験により検証した。 即ち、 本試験において、 癌細胞を用いて、 本 発明の環状テトラペプチド誘導体を作用させることで、 MHC class— I分子発 現が促進されることを検証した。 試験法
用いた癌細胞は、 米国国立癌研究所より分譲を受けたマウスメラノ一マ細胞 である B16ZBL6細胞を使用した。 該細胞の培養は、 10% FBSを添加した MEM培地 を用い、 37° (:、 5%二酸化炭素存在下、 水蒸気飽和したインキュベーターを用い て行った。
被験化合物は、 予めジメチルスルホキシド(DMS0)に溶解し、 濃度 100 πιΜ又は 10 mMの原溶液に調製した。 また、 ヒストンデァセチラ一ゼ酵素阻害活性を有 することが判明しているトリコスタチン A市販品 (和光純薬より購入) を、 同 じく DMS0に溶解し、 濃度 5 mgZinl (16.54 mM) の原溶液に調製した。 トリコス タチン Aは、 ヒストンデァセチラ一ゼ酵素阻害活性に起因する MHC class— I分 子発現促進作用の陽性対照化合物とした。 なお、 被験化合物原溶液の溶媒とし て用いる DMS0は、 本試験において不可避的に培地中へ混入することになるが、 試験に用いられる混入量の範囲では、 試験結果に影響を及ぼさないことは別途 確認した。
前記の B16ZBL6細胞を 5000個 wel 1の細胞密度で 96穴マイクロプレートに 播種し、 各 well当たり上記の培地 200μ 1中で、 24時間培養した後、 被験化合 物の原溶液所定量を培地に希釈した液 ΙΟμ Ιを添加し、 引き続き 7 2時間培養 した。 その後、 各 wellを PBS (リン酸緩衝液) で一回洗浄し、 浮遊する細胞及 び培地を除いた後、 0.1%ダルタルアルデヒド溶液で 3分間処理し、 細胞の固定 を行った。
固定した細胞表面に発現している MHC class— I分子の量は、 以下の方法で測 定した。 一次抗体として、 マウスの MHC class— I分子に対する抗体である抗 H - 2KbDbDd抗体 (市販品; 明治乳業) を用い、 二次抗体として、 ピオチン化抗マウ ス IgG+M (市販品; ケミコン社) を用い、 次いで、 標識酵素として、 ストレブ トァビジン—^一ガラクトシダ一ゼコンジュゲ一ト (市販品; BRL社) を反応 させた。 上記の方法で標識された酵素^一ガラクトシダ一ゼ量を、 基質として、 4-methylumbel 1 iferyl-/3 -D-galactoside (市販品:販売元ナカライテック) を用い、 酵素反応の生成物に起因する蛍光強度 (励起: 365nm、 蛍光: 450nm) をマイクロプレートリーダーで測定した。 なお、 被験化合物の添加量を零とし た別の wellに対して、 前記の一次抗体を添加せずに、 それ以降は同じ操作を施 し、 この別の wellにおいて測定される蛍光強度をバックグランドの水準とした。 実際に測定される値 (バックグラウンドを含んだ見掛けの値) から、 前記のバ ックグランドの水準を差し引いた値を、 発現している MHC class— I分子量を反 映する真の測定値とした。
なお、 被験化合物の添加量を零とした群を参照群とし、 この群において発現 している MHC class— I分子量の測定値を基準値とした。 各被験化合物の添加濃 度における、 発現している MHC class— I分子量は、 前記の基準値を 1 とする相 対値で表し、 被験化合物の活性強度は発現を二倍に促進する濃度 (Cx2) で比 較した。
本発明の環状テトラベプチド誘導体に対する評価結果の一例を表 1に示す。 この表 1に示す環状テトラぺプチドは何れも MHC class- 1分子の発現促進活性 に優れることが検証された。
表 1
被験化合物 2倍促進濃度 Cx2
CHAP 15 33.2 nM
CHAP54 5.67 nM
CHAP55 5.38 nM
CHAP71 2.76 nM
CHAP76 1.88 nM
CHAP78 2.35 nM
CHAP79 2.79 nM
CHAP81 1.29 nM
CHAP82 2.69 nM
CHAP83 2.29 nM
CHAP84 5.65 nM
CHAP85 2.26 nM
CHAP86 3.29 nM
CHAP87 5.39 nM
CHAP90 3.96 nM
CHAP91 2.48 nM (試験例 2 ) histone deacetylase酵素阻害活性
上述した試験例 1における細胞系における効果が、 実際に本発明の環状テト ラベプチド化合物によるヒストンデァセチラーゼの酵素活性を阻害によること の査証を得る目的で、 本発明の環状テトラペプチド化合物が、 in vitroの系に おいて、 ヒストンデァセチラーゼの酵素活性を阻害することを以下の評価によ リ検証した。
試験方法
ヒストンデァセチラ一ゼの調製は基本的には吉田ら (J. Biol. Chem.265, 17174-17179, 1990) の方法に従って行った。 酵素は B16/BL6細胞から部分精製 したものを使用した。 細胞を HDA buffer (15 mM リン酸カリウム、 5%グリセ口 —ル、 0.2 mM EDTA、 1 mM 2-mercaptoethanol 、 pH 7.5) に懸濁し、 ホモジナ ィズした後、 遠心で核を集め (2500xg, 10 min) 、 1 M (NH4)2S04を含む同 buffer中で再びホモジナイズした。 超音波破碎し遠心して、 採取した上清中の (丽4)^04濃度を3.5 Mまで上昇させ、 ヒストンデァセチラーゼを沈殿させた。 この沈殿物を HDA bufferに再溶解し、 ゲル濾過で HDA bufferに溶媒交換し、 粗 histone deacetylase酵素液として用いた。
基質として、 合成基質ペプチド ; [3H]acetylated histone H4 peptideを用 いた。 この [3H]acetylated histone H4 peptideは、 ヒストン H4の N末ぺプチ ド ; SGRGKGGKGLGKGGAKRHRKVC (C末にはシスティンをつけてある) を合成し、 3H-無水酢酸で放射ァセチル化し、 基質として用いた。
アツセィは被験化合物の存在下、 合成基質液と酵素液を 37°Cで 3時間インキ ュペートすることにより行った (反応容積 100 1) 。 反応を 25μ 1の 1M HC1, 0.2 M酢酸を添加で止め、 酵素反応で切り出された [3H]acetateを酢酸ェチルで 抽出して放射活性を測定した。 なお、 参照群として、 被験化合物を反応系添加 せず、 同じ操作を行った。 阻害活性は、 参照群における histone deacetylase 酵素活性を 50%阻害する濃度で表した (50%阻害濃度) 。
評価結果の一例を表 2に示す。 この表 2に示す環状テトラべプチドは何れも ヒストンデァセチラーゼ酵素阻害活性に優れることが検証された。 表 2
Figure imgf000038_0001
本明細書で引用した全ての刊行物、 特許および特許出願をそのまま参考どし て本明細書にとリ入れるものとする。 産業上の利用可能性
本発明の環状テトラべプチド誘導体又はその薬学的に許容される塩は、 その 優れたヒストンデァセチラ一ゼ酵素阻害活性に付随して、 MHC c l ass— I分子発 現促進に優れた活性を有する。 また、 ヒストンデァセチラ一ゼ酵素阻害に由来 する細胞増殖阻害、 細胞周期の阻害作用も有しており、 癌組織の拡大を抑制す るので、 前記の MHC c l ass— I分子発現促進作用を利用して、 免疫系による癌細 胞の排除を格段に促進することができ、 抗癌剤として極めて有用である。 その 際、 本発明の環状テトラペプチド誘導体のヒストンデァセチラーゼ酵素阻害は 可逆的なものであるので、 不可逆的な阻害剤と比較して、 正常な組織に対して は、 細胞増殖阻害、 細胞周期の阻害作用などの好ましからざる副作用が格段に 少ない利点を持つ。

Claims

請 求 の 範 囲 一般式 ( 1 ) 、 (Ι') (1',) 又は ( 1 ',') で示される環状テトラべ プチド誘導体又はその薬学的に許容される塩。
Figure imgf000039_0001
Figure imgf000039_0002
Figure imgf000039_0003
(式中、 R„、 R12、 R21及び R22は、 それぞれ独立して、 水素、 非芳香族環状ァ ルキル基若しくは置換基を有することもある芳香環が結合してもよい炭素数 1 〜 6の直鎖アルキル基、 又は非芳香族環状アルキル基若しくは置換基を有する こともある芳香環が結合してもよい炭素数 3〜 6の分岐のアルキル基を表し、 R„ R2及び R3は、 それぞれ独立して、 鎖上に炭素数 1〜6の分岐鎖を有しても よい鎖長炭素数 1〜 5の直鎖アルキレン基を表し、 また前記直鎖アルキレン基 上の分岐鎖は該アルキレン鎖上に縮合環構造を形成してもよい。 但し、 一般式 ( I "') においては、 Rい、 Ri2、 R21及び R22の少なくとも 1っはシクロへキシル メチル基である。 )
2. 前記一般式 ( I ) で示される請求項 1記載の環状テトラペプチド誘導体 又はその薬学的に許容される塩。
3. 前記一般式 ( ) で示される請求項 1記載の環状テトラペプチド誘導 体又はその薬学的に許容される塩。
4. 前記一般式 ( Γ') で示される請求項 1記載の環状テトラペプチド誘導 体又はその薬学的に許容される塩。
5. 前記一般式 ( Γ'') で示される請求項 1記載の環状テトラペプチド誘 導体又はその薬学的に許容される塩。
6. 請求項 1〜 5の何れかに記載の環状テトラべプチド誘導体又はその薬学 的に許容される塩を有効成分として含有するヒストンデァセチラーゼ阻害剤。
7. 請求項 1〜 5の何れかに記載の環状テトラべプチド誘導体又はその薬学 的に許容される塩を有効成分として含有する MHC class— I分子発現促進剤。
8 . 請求項 1〜 5の何れかに記載の環状テトラべプチド誘導体又はその薬学 的に許容される塩を有効成分として含有する医薬組成物。
9 . 抗癌剤として使用される請求項 8記載の医薬組成物。
PCT/JP2000/001141 1999-03-02 2000-02-28 Nouveaux derives de tetrapeptides cycliques et leur utilisation comme medicaments WO2000052033A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU26944/00A AU2694400A (en) 1999-03-02 2000-02-28 Novel cyclic tetrapeptide derivatives and use thereof as drugs
EP00905381A EP1174438A4 (en) 1999-03-02 2000-02-28 NOVEL CYCLIC TETRAPEPTIDE DERIVATIVES AND THEIR USE AS MEDICINES
CA002362817A CA2362817A1 (en) 1999-03-02 2000-02-28 Novel cyclic tetrapeptide derivatives and pharmaceutical use thereof
NO20014225A NO20014225L (no) 1999-03-02 2001-08-31 Nye sykliske tetrapeptid-derivater og anvendelse av dem som legemidler
US09/945,237 US6825317B2 (en) 1999-03-02 2001-08-31 Cyclic tetrapeptide derivatives and pharmaceutical uses thereof

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11/53851 1999-03-02
JP05385199A JP4269041B2 (ja) 1999-03-02 1999-03-02 新規な環状テトラペプチド誘導体とその医薬用途

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US09/945,237 Continuation-In-Part US6825317B2 (en) 1999-03-02 2001-08-31 Cyclic tetrapeptide derivatives and pharmaceutical uses thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000052033A1 true WO2000052033A1 (fr) 2000-09-08

Family

ID=12954285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/001141 WO2000052033A1 (fr) 1999-03-02 2000-02-28 Nouveaux derives de tetrapeptides cycliques et leur utilisation comme medicaments

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6825317B2 (ja)
EP (1) EP1174438A4 (ja)
JP (1) JP4269041B2 (ja)
AU (1) AU2694400A (ja)
CA (1) CA2362817A1 (ja)
NO (1) NO20014225L (ja)
NZ (1) NZ513983A (ja)
WO (1) WO2000052033A1 (ja)
ZA (1) ZA200107320B (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003070754A1 (fr) * 2002-02-20 2003-08-28 Minoru Yoshida Inhibiteurs d'histone desacetylase et procede de production de ces inhibiteurs
US7566535B2 (en) 2002-03-07 2009-07-28 University Of Delaware Enhanced oligonucleotide-mediated nucleic acid sequence alteration
KR100909867B1 (ko) * 2007-04-16 2009-07-29 주식회사바이오러넥스 골대사성 질환의 예방 및 치료를 위한 조성물
US7662778B2 (en) 2003-06-20 2010-02-16 Riken Histone deacetylase inhibitor and process for producing the same
US7732475B2 (en) 2005-07-14 2010-06-08 Takeda San Diego, Inc. Histone deacetylase inhibitors
EP3461480A1 (en) 2017-09-27 2019-04-03 Onxeo Combination of a dna damage response cell cycle checkpoint inhibitors and belinostat for treating cancer
EP3461488A1 (en) 2017-09-27 2019-04-03 Onxeo Combination of a dbait molecule and a hdac inhibitor for treating cancer
WO2021148581A1 (en) 2020-01-22 2021-07-29 Onxeo Novel dbait molecule and its use
WO2023041805A1 (en) 2021-09-20 2023-03-23 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for improving the efficacy of hdac inhibitor therapy and predicting the response to treatment with hdac inhibitor
WO2023194441A1 (en) 2022-04-05 2023-10-12 Istituto Nazionale Tumori Irccs - Fondazione G. Pascale Combination of hdac inhibitors and statins for use in the treatment of pancreatic cancer

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6822267B1 (en) * 1997-08-20 2004-11-23 Advantest Corporation Signal transmission circuit, CMOS semiconductor device, and circuit board
US6718415B1 (en) * 1999-05-14 2004-04-06 Acqis Technology, Inc. Computer system and method including console housing multiple computer modules having independent processing units, mass storage devices, and graphics controllers
US6706686B2 (en) 2001-09-27 2004-03-16 The Regents Of The University Of Colorado Inhibition of histone deacetylase as a treatment for cardiac hypertrophy
US20040087657A1 (en) 2001-10-16 2004-05-06 Richon Victoria M. Treatment of neurodegenerative diseases and cancer of the brain using histone deacetylase inhibitors
AU2003211362A1 (en) * 2002-02-21 2003-09-09 Osaka Industrial Promotion Organization N-hydroxycarboxamide derivative
DE10233412A1 (de) * 2002-07-23 2004-02-12 4Sc Ag Neue Verbindungen als Histondeacetylase-Inhibitoren
US7154002B1 (en) 2002-10-08 2006-12-26 Takeda San Diego, Inc. Histone deacetylase inhibitors
US7250514B1 (en) 2002-10-21 2007-07-31 Takeda San Diego, Inc. Histone deacetylase inhibitors
US7169801B2 (en) 2003-03-17 2007-01-30 Takeda San Diego, Inc. Histone deacetylase inhibitors
JP4928261B2 (ja) 2003-06-18 2012-05-09 トランザイム・ファーマ・インコーポレイテッド モチリン受容体の大環状拮抗薬
US8018930B2 (en) 2004-10-01 2011-09-13 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for receiving packet data on a subset of carrier frequencies in a wireless communication system
US7642275B2 (en) 2004-12-16 2010-01-05 Takeda San Diego, Inc. Histone deacetylase inhibitors
WO2006094068A2 (en) * 2005-03-01 2006-09-08 The Regents Of The University Of Michigan Hdac inhibitors that promote brm expression and brm related diagnostics
US20100087328A1 (en) * 2005-03-01 2010-04-08 The Regents Of The University Of Michigan Brm expression and related diagnostics
EP1896436A2 (en) 2005-05-11 2008-03-12 Takeda San Diego, Inc. Histone deacetylase inhibitors
EP1801115A1 (en) * 2005-12-23 2007-06-27 Deutsches Krebsforschungszentrum Stiftung des öffentlichen Rechts Cyclic peptides and their use in treating advanced stage neuroblastoma
JP2007262058A (ja) * 2006-03-03 2007-10-11 Tokyo Univ Of Science 糸状菌の分化抑制剤
WO2008029565A1 (fr) 2006-09-05 2008-03-13 Kyushu Institute Of Technology Composé ayant une activité d'inhibition sur l'histone désacétylase et produit pharmaceutique comprenant le composé en tant qu'ingrédient actif
CA2574531C (en) * 2007-01-19 2016-10-25 The University Of British Columbia Hat acetylation promoters and uses of compositions thereof in promoting immunogenicity
CA2706750A1 (en) * 2007-11-27 2009-06-04 Ottawa Health Research Institute Amplification of cancer-specific oncolytic viral infection by histone deacetylase inhibitors
US10184933B2 (en) 2013-10-01 2019-01-22 The J. David Gladstone Industries Compositions, systems and methods for gene expression noise drug screening and uses thereof
ES2924903T3 (es) 2017-01-20 2022-10-11 Univ Kansas Péptidos macrocíclicos para uso en el tratamiento de un cáncer de próstata o mama
EP3768297A4 (en) * 2018-03-23 2021-12-22 University of Kansas CYCLIC TETRAPEPTID ANALOGUES

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999011659A1 (fr) * 1997-09-02 1999-03-11 Japan Energy Corporation Derives tetrapeptides cycliques et leur utilisation medicinale

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999011659A1 (fr) * 1997-09-02 1999-03-11 Japan Energy Corporation Derives tetrapeptides cycliques et leur utilisation medicinale

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7488712B2 (en) 2002-02-20 2009-02-10 Kyushu Institute Of Technology Histone deacetylase inhibitors and methods for producing the same
WO2003070754A1 (fr) * 2002-02-20 2003-08-28 Minoru Yoshida Inhibiteurs d'histone desacetylase et procede de production de ces inhibiteurs
CN1646558B (zh) * 2002-02-20 2010-05-12 国立大学法人九州工业大学 组蛋白脱乙酰酶抑制剂
US7566535B2 (en) 2002-03-07 2009-07-28 University Of Delaware Enhanced oligonucleotide-mediated nucleic acid sequence alteration
US7662778B2 (en) 2003-06-20 2010-02-16 Riken Histone deacetylase inhibitor and process for producing the same
US7741494B2 (en) 2005-07-14 2010-06-22 Takeda San Diego, Inc. Histone deacetylase inhibitors
US7732475B2 (en) 2005-07-14 2010-06-08 Takeda San Diego, Inc. Histone deacetylase inhibitors
KR100909867B1 (ko) * 2007-04-16 2009-07-29 주식회사바이오러넥스 골대사성 질환의 예방 및 치료를 위한 조성물
EP3461480A1 (en) 2017-09-27 2019-04-03 Onxeo Combination of a dna damage response cell cycle checkpoint inhibitors and belinostat for treating cancer
EP3461488A1 (en) 2017-09-27 2019-04-03 Onxeo Combination of a dbait molecule and a hdac inhibitor for treating cancer
WO2019063649A1 (en) 2017-09-27 2019-04-04 Onxeo COMBINATION OF A MOLECULE DBAIT AND AN HDAC INHIBITOR FOR THE TREATMENT OF CANCER
WO2021148581A1 (en) 2020-01-22 2021-07-29 Onxeo Novel dbait molecule and its use
WO2023041805A1 (en) 2021-09-20 2023-03-23 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for improving the efficacy of hdac inhibitor therapy and predicting the response to treatment with hdac inhibitor
WO2023194441A1 (en) 2022-04-05 2023-10-12 Istituto Nazionale Tumori Irccs - Fondazione G. Pascale Combination of hdac inhibitors and statins for use in the treatment of pancreatic cancer

Also Published As

Publication number Publication date
CA2362817A1 (en) 2000-09-08
JP4269041B2 (ja) 2009-05-27
AU2694400A (en) 2000-09-21
NZ513983A (en) 2001-09-28
US20020120099A1 (en) 2002-08-29
JP2000256397A (ja) 2000-09-19
EP1174438A1 (en) 2002-01-23
ZA200107320B (en) 2002-09-04
US6825317B2 (en) 2004-11-30
NO20014225L (no) 2001-10-17
NO20014225D0 (no) 2001-08-31
EP1174438A4 (en) 2003-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2000052033A1 (fr) Nouveaux derives de tetrapeptides cycliques et leur utilisation comme medicaments
JP3494624B2 (ja) 新規な環状テトラペプチド誘導体とその医薬用途
EP0272671B1 (en) Aryloxy and arylacyloxy methyl ketones as thiol protease inhibitors
JP4274946B2 (ja) ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤およびその製造方法
US6143721A (en) Dolastatin 15 derivatives
RU2151776C1 (ru) Циклопептиды, способ их получения
JP2001500365A (ja) P53とmdm2の間の相互作用の阻害剤
JPH11508275A (ja) 代謝に対する安定性および細胞膜透過性が改善されたペプチドおよびペプチド核酸の環状プロドラッグ
JP2003526634A (ja) C型肝炎ウイルスNS3プロテアーゼのα−ケトアミド阻害剤
FR2609289A1 (fr) Nouveaux composes a activite d'inhibiteurs de collagenase, procede pour les preparer et compositions pharmaceutiques contenant ces composes
JP2002520335A (ja) ドラスタチン15誘導体
ES2400013T3 (es) Inhibidores de peptidilarginina desiminasa (PAD)
JPH0832720B2 (ja) タフトシン類似体、その製法及び医薬組成物
AU604279B2 (en) Peptide dimer which stimulates haemopoiesis
JP5433586B2 (ja) ペプチド修飾の方法
Schmittberger et al. Synthesis of the palmitoylated and prenylated C-terminal lipopeptides of the human R-and N-Ras proteins
AU684511B2 (en) Oligopeptides derived from C-reactive protein fragments
JP4550738B2 (ja) ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤およびその製造方法
WO2003066814A2 (en) Peptide-dependent upregulation of telomerase expression
JPH07316193A (ja) ペプチド誘導体およびその用途
JPH01250344A (ja) 3―チオプロピオン酸誘導体の製造法
WO1992019644A1 (en) Vasorelaxant peptide
JPH024767A (ja) 薬理作用を有するペプチド類
JPH09507838A (ja) 二重鎖血液調節ペプチド
JP2005008645A (ja) ウィルス感染・増殖抑制剤

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CA NO NZ US ZA

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2362817

Country of ref document: CA

Ref country code: CA

Ref document number: 2362817

Kind code of ref document: A

Format of ref document f/p: F

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09945237

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001/07320

Country of ref document: ZA

Ref document number: 200107320

Country of ref document: ZA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 513983

Country of ref document: NZ

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 26944/00

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000905381

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000905381

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2000905381

Country of ref document: EP