WO1999015794A1 - Dispositif de refroidissement pour machines de construction et machines de construction - Google Patents

Dispositif de refroidissement pour machines de construction et machines de construction Download PDF

Info

Publication number
WO1999015794A1
WO1999015794A1 PCT/JP1998/004207 JP9804207W WO9915794A1 WO 1999015794 A1 WO1999015794 A1 WO 1999015794A1 JP 9804207 W JP9804207 W JP 9804207W WO 9915794 A1 WO9915794 A1 WO 9915794A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cooling
outer diameter
engine
construction machine
fan
Prior art date
Application number
PCT/JP1998/004207
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Seiichirou Takeshita
Osamu Watanabe
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. filed Critical Hitachi Construction Machinery Co., Ltd.
Priority to DE69836474T priority Critical patent/DE69836474T2/de
Priority to US09/308,268 priority patent/US6192839B1/en
Priority to EP98943038A priority patent/EP0947706B1/en
Publication of WO1999015794A1 publication Critical patent/WO1999015794A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/44Fluid-guiding means, e.g. diffusers
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/08Superstructures; Supports for superstructures
    • E02F9/0858Arrangement of component parts installed on superstructures not otherwise provided for, e.g. electric components, fenders, air-conditioning units
    • E02F9/0866Engine compartment, e.g. heat exchangers, exhaust filters, cooling devices, silencers, mufflers, position of hydraulic pumps in the engine compartment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P11/00Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P9/00
    • F01P11/12Filtering, cooling, or silencing cooling-air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D19/00Axial-flow pumps
    • F04D19/002Axial flow fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/52Casings; Connections of working fluid for axial pumps
    • F04D29/522Casings; Connections of working fluid for axial pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/66Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing
    • F04D29/661Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/663Sound attenuation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P5/00Pumping cooling-air or liquid coolants
    • F01P5/02Pumping cooling-air; Arrangements of cooling-air pumps, e.g. fans or blowers
    • F01P5/06Guiding or ducting air to, or from, ducted fans

Definitions

  • the present invention relates to a cooling device for a construction machine, and more particularly, to a cooling device for a construction machine that cools a heat exchanger such as an oil cooler or the like with a fan driven by an engine, and a construction provided with the cooling device. It concerns machines. Background art
  • a cooling fan comprising: an axial fan that rotates to generate cooling air for cooling the heat exchanger; and a shroud provided downstream of the heat exchanger and introducing cooling air to the suction side of the axial fan.
  • the current noise evaluation is the evaluation at the maximum engine no-load rotation speed where the body of the construction machine is in a static state (that is, the stationary noise evaluation).
  • the vehicle body is in a dynamic state, specifically, an evaluation under a simulated workload including excavation, running, and turning operations (ie, work noise evaluation) is employed.
  • the current noise measurement is conducted in four directions on the side of the vehicle body and at two or more places at a predetermined distance from the vehicle body.
  • the disk back plate will be installed between the axial fan and the engine.
  • the noise can be reduced, the airflow of the main flow of the cooling air in the centrifugal direction is reduced, so that the airflow required to cool the heat exchangers such as radiators and oil coolers is sufficiently secured. Without being able to. If the cooling of the radiator is insufficient, the cooling of the engine will decrease, the combustion efficiency of the engine will deteriorate, and the engine output will decrease. In addition, if the oil cooler is not sufficiently cooled, thermal deterioration of hydraulic oil for operating hydraulic equipment will be accelerated, and the performance of the engine itself will be reduced.
  • a cooling device for the purpose of increasing the air volume and reducing the noise and considering the application to construction machines, for example, as described in JP-A-8-254119
  • the diameter of the substantially disk-shaped back plate is not larger than the outer shape of the rotor blade.
  • a flow guide which is a rectifying fixed blade, is provided on the outer peripheral side of the substantially disk-shaped back plate.
  • some hydraulic excavators can set an engine speed to an optimal value for the work mode by selecting a mode according to the work mode.
  • This mode includes, for example, an idling mode for idling at a low rotation speed, a fine operation mode suitable for operating the actuator at a very low speed, such as when performing a ground leveling operation or a suspended load operation, and excavation.
  • the engine speed is, for example, about 600 to 900 rpm when idling mode is selected (no load condition, the same applies hereinafter), about 150 rpm when fine operation mode is selected, and Economy mode. It is set to about 1800 rpm when selected, and about 2400 rpm when power mode is selected. Therefore, a difference in the engine speed of up to about 160 rpm may occur depending on the mode selection.
  • the engine speed may fluctuate in accordance with the load fluctuation during the operation. For example, it is known that when a relief valve in a hydraulic circuit is activated, the engine speed usually drops by about 100 rpm. It is known that the speed drops by about 0 rpm.
  • the engine speed temporarily drops to the idle speed during auto idle operation even if another mode is selected.
  • the engine speed of construction machinery can fluctuate over a wide range. Due to such fluctuations, the rotation speed of the fan driven by the engine also fluctuates greatly, and the direction and speed of the cooling air swirl component blown out from the fan fluctuate each time.
  • the air guide as the rectifying means has a fixed blade shape. Therefore, the flow guide can efficiently correct the direction and speed in a certain narrow range that almost uniquely corresponds to the shape of the fixed wing. Is limited to only the cooling wind swirl component provided with In addition, for the other cooling air swirl components, the original effect of the correction cannot be effectively exhibited, and rather, the air flow guide becomes a large resistance and hinders the flow of the cooling air, and the air flow is reduced. This leads to a decrease and an increase in noise. Therefore, it is difficult to apply this cooling device to construction machinery whose engine speed fluctuates over a wide range.
  • An object of the present invention is to provide a cooling device for a construction machine and a construction machine using the same, which can further reduce the noise compared to the present while ensuring a sufficient amount of cooling air.
  • the present invention provides at least one heat exchanger including a Rajje cooler for cooling the cooling water of an engine of a construction machine, and the heat exchanger by driving a rotating shaft.
  • a cooling device for a construction machine having a cooling fan that generates a cooling wind for cooling, wherein a substantially disk-shaped fluid guiding means having an outer diameter smaller than the outer diameter of the cooling fan is provided on an outlet side of the cooling fan.
  • a cooling device for a construction machine wherein the cooling device is provided.
  • a substantially disk-shaped fluid guide means on the blow-off side of the cooling fan allows the main flow of the cooling air in the centrifugal direction generated by the cooling fan and the reverse flow toward the center of the cooling fan to be separated from the main flow. Interference can be prevented, and disturbance can be prevented, so that noise generated by the cooling fan can be reduced.
  • the outer diameter dimension of the fluid guide means smaller than the outer diameter dimension of the cooling fan, it is possible to prevent the outer diameter dimension of the fluid guide means from becoming excessively large, thereby preventing the flow of cooling air from flowing.
  • noise can be reliably reduced, and a decrease in air volume can be suppressed.
  • the outer diameter of the fluid guiding means is adjusted to secure the air volume and reduce noise.
  • the air volume of the cooling air can always be secured and noise can be reduced regardless of this.
  • the fluid guiding means is at least 60% of the outer diameter of the cooling fan. It has an outer diameter of less than 0%.
  • the outer diameter of the fluid guiding means By setting the outer diameter of the fluid guiding means to be 60% or more of the outer diameter of the cooling fan, the outer diameter of the fluid guiding means becomes too small, and the effect of preventing interference of backflow separated from the mainstream of cooling air is reduced. Reduction can be prevented. Therefore, noise can be reliably reduced.
  • the fluid guiding means has an outer diameter of 60% to 80% of the outer diameter of the cooling fan.
  • the cooling air volume can be increased and the noise can be reduced as compared with the case where the outer diameter of the fluid guiding means is set to be 80% or more and 100% or less of the outer diameter of the cooling fan. Therefore, it is possible to more reliably secure airflow and reduce noise.
  • a curved portion having a shape curved downstream of the cooling air is provided on the outer periphery of the fluid guiding means.
  • the curved portion can guide the main flow in the centrifugal direction more smoothly to the downstream side, so that noise can be further reduced.
  • an uneven portion for increasing the contact area with the cooling air is provided on the outer periphery of the fluid guiding means.
  • each turbulent flow Due to the increase in the contact area due to the uneven portion, the size of each turbulent flow can be reduced when a plurality of turbulent flows are generated when the cooling air comes into contact with the outer periphery of the fluid guiding means. Thereby, noise can be further reduced.
  • the cooling fan is an axial fan.
  • the fluid guiding means is fixed to the engine via a supporting means.
  • the fluid guiding means when the fluid guiding means is fixed to the shroud, the natural frequency of the rigid shroud changes, and it may resonate with the vibration caused by the wind pressure of the cooling air, further increasing the noise.
  • this By fixing the fluid guide means to the engine side, this can be prevented and noise can be reliably reduced.
  • the present invention provides an engine, a hydraulic pump driven by the engine, an actuator driven by pressure oil discharged from the hydraulic pump, Including Rage night to cool the engine cooling water At least one heat exchanger, a cooling fan that generates a cooling air to cool the heat exchanger by driving a rotating shaft, and an outer diameter of the cooling fan that is provided on an outlet side of the cooling fan.
  • a cooling device provided with a substantially disk-shaped fluid guiding means having a smaller outer diameter.
  • the fluid guide means of the cooling device has an outer diameter of 60% or more and less than 100% of an outer diameter of the cooling fan.
  • the fluid guide means of the cooling device has an outer diameter of not less than 60% and not more than 80% of an outer diameter of the cooling fan.
  • FIG. 1 is a perspective view showing an overall appearance structure of a hydraulic shovel to which a cooling device according to an embodiment of the present invention is applied.
  • FIG. 2 is an enlarged perspective view showing an external structure of an engine room to which the cooling device according to one embodiment of the present invention is applied.
  • FIG. 3 is a side view partially showing a detailed structure of an engine device provided with a cooling device according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a perspective view showing the detailed shape of the fluid guiding means according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a diagram showing the behavior of the cooling air when there is no fluid guiding means according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram showing the behavior of cooling air in the cooling device according to the embodiment of the present invention shown in FIG.
  • FIG. 7 is a diagram showing a comparison of noise measurement results with and without the fluid guide means according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a diagram showing a result of noise measurement when the ratio between the outer diameter of the fluid guide means and the outer diameter of the cooling fan according to the embodiment of the present invention is changed.
  • FIG. 9 is a diagram showing the measurement results of the air flow when the ratio of the outer diameter of the fluid guide means to the outer diameter of the cooling fan according to one embodiment of the present invention is changed.
  • FIG. 10 is a schematic side sectional view showing the structure of a cooling device having a conventional structure.
  • FIG. 11 is a view as seen from the plane XI-XI in FIG.
  • FIG. 12 is a diagram showing a state in which a swirling component of cooling air blown from an axial fan is corrected to an axial component in a cooling device having a conventional structure.
  • FIG. 13 is a front view of a variation of the fluid guiding means according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view along the XIV-XIV cross section in FIG.
  • FIG. 15 is a front view of a variation of the fluid guiding means according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is a cross-sectional view along the XVI-XVI cross section in FIG. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • This embodiment is an embodiment in which the present invention is applied to a hydraulic shovel as an example of a construction machine.
  • FIG. 1 is a perspective view illustrating an overall external structure of a hydraulic shovel to which a cooling device according to the present embodiment is applied.
  • the hydraulic shovel includes a traveling body 1 and a A revolving unit 2 provided to be revolvable, a cab 3 provided on the left side in front of the revolving unit 2, an engine device 4 arranged horizontally on the revolving unit 2, and a counterway provided at the rear of the revolving unit 2.
  • a multi-joint type front device 6 provided at the front of the revolving superstructure 2 and comprising a boom 6a, an arm 6b, and a bucket 6c.
  • the traveling body 1 has crawler tracks 1a on the left and right.
  • the track 1a is driven by a driving force of a motor 1b for traveling.
  • the revolving unit 2 including the cab 3, the engine room 4, the counterweight 5, and the articulated front device 6 is provided with a revolving motor (not shown) provided at the center of the revolving unit 2. ), The vehicle is turned with respect to the traveling body.
  • the boom 6a, the arm 6b, and the bucket 6c that constitute the above-mentioned articulated front device 6 are respectively provided by a boom cylinder 7a, an arm cylinder 7b, and a bucket cylinder 7c provided on them. Drive operation.
  • the driving devices such as the cylinders 7a, 7b, 7c, the swing motor, and the traveling motor 1b are hydraulic actuators (for example, hydraulic actuators, the same applies hereinafter).
  • a hydraulic pump (the same as that shown in FIG. 3 described below) driven by an engine (not shown, see FIG. 3 described later) in the engine unit 4 is provided.
  • FIG. 2 is an enlarged perspective view showing an external structure of an engine room 4 to which the cooling device according to the present embodiment is applied
  • FIG. 3 is a part of a detailed structure of the engine device 4 provided with the cooling device according to the present embodiment. It is a side view shown by a cross section.
  • the same reference numerals as those in FIG. 1 denote the same parts.
  • the cooling device is provided in the engine device 4 and is driven by a radiator 9 which is a heat exchanger for cooling the cooling water of the engine 8 and an auxiliary rotating shaft 10 force.
  • a cooling fan 11 that generates a cooling air P that cools the Lager night 9 by this means, and a substantially disk-shaped fluid guide means 12 provided on the blowing side of the cooling fan 11 are provided.
  • the outer shell of the engine unit 4 is composed of an engine cover 13.
  • the engine cover 13 is used to control the engine 8, the cooling fan 11, the radiator 9, the hydraulic pump (described later), the muffler (same as above). ) And other devices are covered.
  • the engine cover 13 has a lower cover 13a, a suction side (left) side cover 13b, a discharge side (right) side cover 13c, and an upper cover 13d. It consists of a front cover 13e and a rear cover 13f.
  • the upper cover 13 d has a 3d radiator 9 side and a suction side horizontal cover 13b.
  • An air flow (cooling air) P is taken in from the outside, and a suction port 1 is introduced into the cooling fan 11. 6 are provided.
  • the upper cover 13d and the discharge side lateral cover 13c are provided with discharge ports 17 and 18 for discharging the airflow (cooling air) P flowing out of the cooling fan 11 to the outside. ing.
  • a discharge port 19 is also provided on the hydraulic pump (described later) of the lower cover 13a.
  • the engine 8 is installed via a vibration damping device 21 on a frame 20 which is provided below the revolving structure 2 and forms a foundation lower structure of the revolving structure 2.
  • the driving force from the shaft 8 a is transmitted to the auxiliary rotation shaft 10 via the pulley 22, the fan belt 23, and the pulley 24.
  • a water pump (not shown) for circulating engine cooling water to the radiator 9 is connected to the anti-cooling fan 11 side of the auxiliary rotation shaft 10.
  • the hydraulic pump 25 described above is provided on the discharge side lateral cover 13c side of the engine 8.
  • the hydraulic pump 25 is connected to the engine 8 via a gear mechanism (not shown). Is driven by the driving force.
  • the exhaust gas from the engine 8 is silenced by the muffler 26 and then discharged to the outside of the engine device 4 through the exhaust gas pipe 27.
  • a muffler cover 28 is fixed to the upper part of the engine 8 to prevent oil from scattering from the hydraulic pump 25 to the engine 8 side.
  • the cooling fan 11 is usually an axial fan, and includes an impeller 11 a composed of a plurality of blades fixed to the auxiliary rotating shaft 10. That is, the auxiliary rotation shaft 10 constitutes a fan rotation shaft of the cooling fan 11. Further, a shroud 29 for introducing the cooling air P to the suction side of the cooling fan 11 is fixed downstream of the radiator 9. In addition, the partition between the Laje night 9 and the upper cover 13 d is sealed by a partition member 30.
  • the fluid guiding means 12 is disposed between the cooling fan 11 and the engine 8 and has a detailed shape as shown in FIG. It is formed of a substantially disk-shaped member having a through hole 12 A through which 0 passes. This member is made of, for example, metal, plastic, or the like.
  • the diameter of the through hole 12 A is preferably as close as possible to the diameter of the auxiliary rotating shaft 10 in view of the air flow and noise.
  • the outer diameter dimension Do of the fluid guide means 12 is, for example, about 80% of the outer diameter dimension D of the cooling fan 11, and is fixed to the engine 8 via the support means 31. As a result, it is held at the aforementioned position.
  • the support means 31 includes, for example, a plurality of arms having one end welded and fixed to the fluid guide means 12 and the other end fixed to the engine 8 by a bolt.
  • Laje Night 9 is a minimum example of a heat exchanger cooled by the cooling air P, and is not limited thereto. That is, other heat exchangers, for example, an oil cooler that cools hydraulic oil that drives hydraulic actuators 7a to 7c, etc., and an engine 8 If an air cooler for pre-cooling the intake air for combustion or an air-conditioner capacitor is provided if necessary, the air conditioner and the air jet condenser 9 should be arranged together and cooled with cooling air P.
  • the driving force from the crankshaft 8a is transmitted to the auxiliary rotation shaft 10 via the fan belt 23, and the auxiliary rotation shaft 10 rotates.
  • the rotation of the auxiliary rotation shaft 10 rotates the cooling fan 11, and air outside the cover 13 is introduced into the engine device 4 from the suction port 16, and becomes the cooling air P to generate the radiator 9.
  • it is throttled by the shroud 29 and flows into the cooling fan 11.
  • the cooling air P blown from the cooling fan 11 efficiently flows in the centrifugal direction on the fluid guide means 12 to cool the engine 8, the muffler 26, the hydraulic pump 25, and the like. 7, 18 and 19 are discharged to the outside of the engine unit 4.
  • the cooling air P is blown toward the engine 8 by the cooling fan 11.
  • the cooling fan 11 is a force that is an axial fan, and at the fan operating point (low flow rate, high pressure) of the current hydraulic excavator, the shroud 29 restricts the diameter in the radial direction. Due to the high degree of sealing in the device 4, the cooling air P blown from the cooling fan 11 flows out mainly in the centrifugal direction as shown in FIG.
  • the fluid guide means 12 is not provided, as shown in FIG. 5, the main flow Pa of the cooling air P generated in the centrifugal direction on the outlet side of the cooling fan 11 and the main flow Pa are separated from the main flow Pa.
  • the backflow Pb which returns from the vicinity of the auxiliary rotation shaft 10 to the radiator 9 side, interferes with each other, thereby generating turbulence and increasing noise.
  • the provision of the fluid guiding means 12 prevents interference between the main flow Pa of the centrifugal cooling air P and the backflow Pb, as shown in FIG. Since generation can be prevented, noise generated from the cooling fan 11 can be reduced. This will be further described with reference to FIG.
  • FIG. 7 shows an engine device similar to the engine device 4 according to the present embodiment and a comparative example in which the fluid guide means 12 and the support means 31 are removed from the engine device.
  • the results of the noise measurement are shown by driving the cooling fan 11 with the rotation speed of the engine 8 fixed at a predetermined rotation speed, and the results of the former are shown by the solid line and those of the latter.
  • the horizontal axis represents frequency [Hz], and the vertical axis represents relative noise level values. As shown in the figure, it can be seen that the noise level of the engine device 4 according to the present embodiment is low over almost the entire frequency range from 0 Hz to 3000 Hz.
  • the engine device 4 according to the present embodiment can reduce the noise generated from the cooling fan 11.
  • the inventors of the present application described the rotation speed of the engine 8 in an engine device similar to the engine device 4 of the above embodiment. Fixed to 2000 rpm, which is almost equivalent to the power mode, and 1500 rpm, which is almost equivalent to the fine operation mode, and set (outer diameter dimension Do of fluid guide means 12) Z (outer diameter dimension D of cooling fan 11) to 100 rpm. An experiment was conducted to measure the noise level when the noise level was gradually reduced from 60% to 60%, and the results shown in Fig. 8 were obtained.
  • the inventors of the present application sought to examine the effect of the size of the outer diameter of the fluid guiding means 12 on the flow rate of the cooling air P.
  • An experiment was conducted to measure the air flow when the Do / D was gradually reduced from 100 to 609 in the same manner as in (2-A) above, with the rotation speed fixed at 2000 rpm and 1500 rpm, respectively. Were obtained.
  • the present embodiment differs from the conventional structure disclosed in the above-mentioned Japanese Patent Application Laid-Open No. H8-254191 by securing the air volume and reducing the noise as described in (2) above. Even if it is applied to construction equipment that can fluctuate over a wide range, it is possible to always maintain the flow rate of cooling air and reduce noise regardless of that. This will be described with reference to FIGS.
  • FIG. 10 is a schematic side sectional view showing the structure of the cooling device having the above-mentioned conventional structure
  • FIG. 11 is a view taken in the direction of arrows XI-XI in FIG.
  • the cooling device includes a heat exchanger 101, an axial fan 103 driven by an engine 102, a shroud 104, and a substantially disc-shaped Back plate 105, and the diameter of the back plate 105 is limited so as not to be larger than the outer shape of the rotor blade of the axial flow fan 103, and the back plate 105
  • a flow guide 106 which is a rectifying fixed blade, is provided on the outer peripheral side of. Inside the flow guide 106, a safety protection net 107 is provided to prevent worker contact.
  • the swirl component a of the cooling air blown from the axial fan 103 is corrected to the axial component b, thereby recovering the lost dynamic pressure.
  • the air volume is increased and noise is reduced.
  • the engine speed is generally set in a wide range from 600 rpm to 220 rpm due to the above-described difference in the operation mode and fluctuation of the excavation load. Since it can fluctuate, the rotational speed of the fan driven by the engine also fluctuates greatly, and the direction and speed of the cooling air swirl component blown from the fan fluctuate each time.
  • the flow guide 106 as a rectifying means has a fixed blade shape, so that the flow guide 106 can efficiently correct the flow. Is limited only to the cooling wind swirl component having a certain range of direction and speed almost uniquely corresponding to the fixed wing shape.
  • the outer diameter of the fluid guide means 12 is adjusted to secure the air volume and reduce the noise. Don't do it.
  • the present inventors conducted an experiment similar to the experiment shown in FIGS. 8 and 9 in (2 ⁇ A) and (2 ⁇ B), and performed the engine at predetermined intervals from 1500 rpm to 2200 rpm. The rotation speed was set as appropriate, but it was confirmed that in each case, the characteristics were the same as those in FIGS. 8 and 9, and almost the same results were obtained (not shown).
  • the cooling air P can be secured at a sufficient flow rate, and the cooling air can be supplied at a higher level than the current one. It is possible to provide a cooling device that can further reduce noise, and can respond to the trend of stricter regulations on construction machinery.
  • the natural frequency of the rigid shroud 29 changes.
  • the noise due to the wind pressure vibration of the cooling air P exhibits the frequency characteristics shown in FIG. 7 earlier, and for example, the peak frequency at which the noise level is relatively high such as fa, fb, fc in FIG. Exists. Therefore, when the natural frequency of the shroud 29 changes, the peak frequency may coincide with the peak frequency depending on the behavior of the change.
  • the shroud 29 is moved from the fluid guiding means 12 to the shroud 29. Since the shroud 29 resonates with the vibration transmitted to the vehicle, there is a possibility that the noise reduction effect of the above (1) may be hindered by the increased noise.
  • the fluid guide means 12 when the fluid guide means 12 is fixed to the shroud 29, since the auxiliary rotating shaft 10 belongs to a vibration system that vibrates integrally with the engine 8, the fluid guiding means 12 and the auxiliary rotating shaft In order to prevent collision with 10, the clearance between through-hole 12 A and auxiliary rotating shaft 10 must be relatively large.
  • the fluid guide means 12 since the fluid guide means 12 is fixed to the engine 8, the fluid guide means 12 and the auxiliary rotating shaft 10 belong to the same vibration system, and the through hole The clearance between 1 2 A and the auxiliary rotation axis 10 can be minimized. As a result, it is possible to further reduce the noise from the engine 8 leaking to the cooling fan 11 side, thereby also reducing the noise.
  • a front view and a cross-sectional view taken along the XIV-XIV section, respectively, are provided on the outer periphery of the substantially disk-shaped fluid guide means 12 on the downstream side of the cooling air (eg, FIG. In the case where the present invention is applied to the above configuration, a curved portion 12B that bends toward the engine 8) is formed.
  • the fluid guide means 12 of this structure the curved portion 1 2B can guide the flow of the main flow Pa in the centrifugal direction more smoothly to the engine 8 side, in addition to the effects of the above-described embodiment, Further, noise can be reduced.
  • FIG. 15 and FIG. 16 which are a front view and a cross-sectional view taken along the XVI-XVI section, respectively, the contact area with the cooling air is increased on the outer periphery of the substantially disk-shaped fluid guide means 12.
  • a concave / convex portion to be formed for example, a sawtooth-shaped portion 12C is formed.
  • the fluid guiding means 12 of this structure is used, the scale of each turbulent flow when the turbulent flow is generated by the contact of the cooling wind P can be reduced by the increase of the contact area by the sawtooth-shaped portion 12 C . This Thereby, in addition to the effects of the above-described embodiment, noise can be further reduced.
  • ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it can respond

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

明 細 書 建設機械の冷却装置及び建設機械 技術分野
本発明は、 建設機械の冷却装置に係わり、 さらに詳しくは、 エンジンで駆動さ れるファンによって、 ラジェ一夕、 オイルクーラ等の熱交換器を冷却する建設機 械の冷却装置及びこれを備えた建設機械に関するものである。 背景技術
従来、 エンジンで駆動されるファンにより熱交換器を冷却する冷却装置として、 例えば実開昭 6 3— 4 4 0 0号公報に記載のように、 熱交換器と、 エンジンの駆 動力で回転軸が回転し熱交換器を冷却する冷却風を生起する軸流ファンと、 熱交 換器の下流側に設けられ冷却風を軸流ファンの吸い込み側に導入するシュラウド とを有する冷却装置において、 軸流ファンの動翼の吹き出し側直後に動翼の外形 とほぼ同径の略円盤状の背板を設ける構成がある。 このような構成により、 軸流 ファンの吹き出し側に遠心方向に生成される冷却風の主流と、 この主流から剥離 して熱交換器側へ戻る逆流とが干渉することによる乱れの発生を防止し、 ファン から発生する騷音を低減するようになっている。 発明の開示
建設機械においては、 近年、 住民の生活環境を保全するために、 その騒音,振 動の規制を強化する動きがあり、 近い将来にその強化された規制が適用されるこ とがほぼ確実視されている。 その一例を挙げると、 現行の騒音評価は、 建設機械 の車体が静的な状態であるェンジン無負荷最高回転数での評価 (すなわち定置騒 音評価) であるが、 これに代わって、 建設機械の車体が動的な状態にあるとき、 具体的には掘削 ·走行 ·旋回動作等を含む模擬作業負荷時における評価 (すなわ ち作業騒音評価) が採用される。 また、 現行の騒音測定は、 車体側方 4方向にお I、て車体から所定距離にある複数箇所で平面的に行われているが、 これに代わつ て、 車体を囲む半球上の複数箇所で 3次元的に行われるようになる。 さらに、 現 行の騒音測定は、 車体を堅土の地表面に配置して行えば足りたが、 これに代わつ て、 例えば油圧ショベルではコンクリート又はアスファルト上に配置して測定す るのが基本となり、 堅土の場合にはその測定騒音値に補正値を加える義務が生じ よつになる。
このような背景のもと、 今後の建設機械においては、 現行よりさらに進んだ低 騒音化が要求されている。
ここで、 上記従来技術を建設機械の冷却装置に適用して低騒音化を図ることが 考えられ、 この場合には、 建設機械のエンジンによって回転駆動される軸流ファ ンとほぼ同径の略円盤背板を、 軸流フアンとエンジンとの間に設置することとな る。
しかしながらこの場合、 騒音を低減することはできるものの、 遠心方向への冷 却風主流の風量が低減するため、 ラジェ一タ、 オイルクーラ等の熱交換器を冷却 するのに必要な風量を十分確保することができなし、。 ラジエータの冷却が不十分 となると、 ェンジンの冷却が低下してェンジンの燃焼効率が悪くなり、 エンジン 出力が低下する。 また、 オイルクーラの冷却が不十分となると、 油圧機器を作動 させるための作動油の熱的な劣化が早まり、 エンジン自体の性能低下を招く。 さ らに近年のィンタ一クーラを備えた建設機械では冷却風でィンタークーラも併せ て冷却することとなる力、 このインタークーラの冷却が不十分となると、 ェンジ ンの吸入空気が高温となるため、 その分さらにエンジンの燃焼効率が悪くなつて ェンジン出力が低下するという問題がある。
一方、 風量増加及び騒音低減を目的とし、 かつ建設機械への適用に配慮された 冷却装置として、 例えば、 特開平 8— 2 5 4 1 1 9号公報記載のように、 上記一 般機械用の冷却装置同様、 熱交換器と、 軸流ファンと、 シュラウドと、 略円盤状 の背板とを有する冷却装置において、 略円盤状の背板の径の大きさを動翼の外形 より大きくないように限定するとともに、 その略円盤状の背板の外周側に整流用 固定翼であるフローガイドを設けるものがある。 これにより、 軸流ファンから吹 き出された冷却風のうち旋回成分を軸方向成分に矯正して損失動圧を回収し、 風 量増加及び騒音の低減を図るようになっている。 しかしながら、 この冷却装置を建設機械に適用する場合には、 以下のような別 の問題がある。
例えば油圧ショベルでは、 作業態様に応じたモ一ドを選択することによりェン ジン回転数をその作業態様に最適な値に設定できるものがある。 このモードとし ては、 例えば、 低回転数でアイ ドリングさせるためのアイドリングモ一ド、 地な らし作業や吊り荷作業時等ァクチユエ一夕を微速で動作させたいときに好適な微 操作モード、 掘削時の省エネルギ化を図りたい場合に好適なェコノミーモード、 ァクチユエ一タを力強く動作させ大きな掘削力を得たい場合に好適なパワーモー ドの 4つが設けられる場合がある。 この場合、 エンジン回転数は、 例えばアイ ド リングモード選択時には約 6 0 0〜9 0 0 r p m (但し無負荷条件、 以下同じ) 、 微操作モード選択時には約 1 5 0 0 r p m、 ェコノ ミ一モード選択時には約 1 8 0 0 r p m、 パワーモ一ド選択時には約 2 2 0 0 r p mに設定される。 したがつ て、 モード選択に応じて最大で約 1 6 0 0 r p m程度のエンジン回転数の差異が 生じ得ることになる。
また、 ある 1つのモードを選択して作業を行っている間にも、 その作業中にお ける負荷の変動に応じてェンジン回転数が変動する場合がある。 例えば油圧回路 中のリリーフ弁が作動した場合にはエンジン回転数が通常 1 0 0 r p m程度低下 することが知られており、 いわゆる深掘り時に最も負荷が大きくなった瞬間には エンジン回転数が 3 0 0 r p m程度低下することが知られている。
さらに、 オートアイドル機能つきの建設機械では、 他のモードを選択していも オートアイ ドル作動時には一時的にエンジン回転数がアイドル回転数まで下がる こととなる。
以上のように、 建設機械ではェンジンの回転数がかなり広 L、範囲で変動しうる。 このような変動のため、 エンジンに駆動されるファンの回転数も大きく変動し、 そのたびにファンから吹き出される冷却風旋回成分の向きや速さが変動すること となる。
ここで、 特開平 8— 2 5 4 1 1 9号公報の冷却装置では、 整流手段としてのフ 口一ガイ ドが固定翼形状となっている。 そのため、 フローガイ ドで効率よく矯正 できるのは、 その固定翼形状にほぼ一意的に対応したある狭い範囲の向き,速さ を備えた冷却風旋回成分のみに限定される。 そして、 これ以外の冷却風旋回成分 に対しては、 矯正による本来の効果を有効に発揮することができず、 かえってフ 口一ガイ ドが大きな抵抗となって冷却風流れを阻害し、 風量の減少や騒音の増大 を招く。 したがって、 エンジン回転数が広い範囲で変動する建設機械に対しては、 この冷却装置は実際には適用するのが困難である。
本発明の目的は、 冷却風量を十分確保しつつ、 現行よりもさらなる低騒音化を 図ることができる建設機械の冷却装置及びこれを用 ί、た建設機械を提供すること にある。
本発明は、 上記の目的を達成するために、 建設機械のエンジンの冷却水を冷却 するラジェ一夕を含む少なくとも 1つの熱交換器と、 回転軸が駆動されることに より前記熱交換器を冷却する冷却風を生起する冷却ファンとを有する建設機械の 冷却装置において、 前記冷却ファンの吹き出し側に、 前記冷却ファンの外径寸法 より小さな外径寸法を備えた略円盤状の流体案内手段を設けたことを特徴とする 建設機械の冷却装置にある。
冷却ファンの吹き出し側に略円盤状の流体案内手段を設けたことにより、 冷却 ファンによつて生起される遠心方向の冷却風の主流とこの主流から剥離して冷却 ファンの中心側に向かう逆流との干渉を防止し、 乱れの発生を防止できるので、 冷却ファンから発生する騒音を低減することができる。 そしてこのとき、 流体案 内手段の外径寸法を冷却ファンの外径寸法より小さくすることにより、 流体案内 手段の外径寸法が過大になつて冷却風流れの抵抗となるのを防止できるので、 さ らに確実に騒音を低減できるとともに風量の減少を抑制することができる。 そし てこのとき、 流体案内手段の外径を調整して風量確保 ·騒音低減を図るのであり、 従来構造のように整流用の固定翼で旋回成分を矯正するのではないことにより、 建設機械のエンジン回転数が広い範囲で変動し冷却風の旋回成分の向き ·速さが 変動しても、 これに関係なく常に冷却風の風量を確保し騒音を低減することがで きる。
以上により、 冷却風の風量を十分に確保しつつ、 建設機械における規制強化の 動向に対応し現行よりさらなる低騒音化を図ることができる。
好ましくは、 前記流体案内手段は、 前記冷却ファンの外径寸法の 6 0 %以上 1 0 0 %未満の外径寸法を備えている。
流体案内手段の外径寸法を冷却ファンの外径寸法の 6 0 %以上とすることによ り、 流体案内手段の外径寸法が過小になり冷却風主流から剥離した逆流の干渉防 止効果が低減するのを防止できる。 したがって、 確実に騒音低減を図ることがで さる。
さらに好ましくは、 前記流体案内手段は、 前記冷却ファンの外径寸法の 6 0 % 以上 8 0 %以下の外径寸法を備えている。
これにより、 流体案内手段の外径を冷却ファンの外径寸法の 8 0 %以上 1 0 0 %以下とする場合よりも、 冷却風量を増大できかつ騒音を小さくできる。 したが つて、 さらに確実に風量確保 ·騒音低減を図ることができる。
また好ましくは、 前記流体案内手段の外周に、 前記冷却風の下流側に湾曲した 形状を備えた湾曲部を設ける。
これにより、 湾曲部が遠心方向の主流をさらに円滑に下流側に導くことができ るので、 さらに騷音を低減することができる。
また好ましくは、 前記流体案内手段の外周に、 前記冷却風との接触面積を増大 させる凹凸部を設ける。
凹凸部による接触面積増大により、 冷却風が流体案内手段外周に接触して複数 の乱流が生成されるときの、 各乱流の規模を小さくすることができる。 これによ り、 さらに騒音を低減することができる。
また好ましくは、 前記冷却ファンは、 軸流ファンである。
また好ましくは、 前記流体案内手段は、 支持手段を介して前記エンジンに固定 されている。
例えば流体案内手段をシュラウドに固定した場合、 剛体であるシュラウドの固 有振動数が変化し、 冷却風の風圧による振動と共振して騒音をさらに増大させる 可能性がある。 流体案内手段をエンジン側に固定することにより、 これを防止し、 騒音を確実に低減することができる。
また本発明は、 上記の目的を達成するために、 エンジンと、 このエンジンによ つて駆動される液圧ポンプと、 この液圧ポンプから吐出される圧油によって駆動 されるァクチユエ一夕と、 前記エンジンの冷却水を冷却するラジェ一夕を含む少 なくとも 1つの熱交換器、 回転軸が駆動されることにより前記熱交換器を冷却す る冷却風を生起する冷却ファン、 及び前記冷却ファンの吹き出し側に設けられ前 記冷却ファンの外径寸法より小さな外径寸法を有する略円盤状の流体案内手段を 備えた冷却装置とを有することを特徴とする建設機械にある。
好ましくは、 前記冷却装置の前記流体案内手段は、 前記冷却ファンの外径寸法 の 6 0 %以上 1 0 0 %未満の外径寸法を備えている。
さらに好ましくは、 前記冷却装置の前記流体案内手段は、 前記冷却ファンの外 径寸法の 6 0 %以上 8 0 %以下の外径寸法を備えている。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の一実施例による冷却装置が適用される油圧ショベルの全体外 観構造を表す斜視図である。
図 2は、 本発明の一実施例による冷却装置が適用されるェンジン室の外観構造 を示す拡大斜視図である。
図 3は、 本発明の一実施例による冷却装置が設けられるエンジン装置の詳細構 造を一部断面にて示す側面図である。
図 4は、 本発明の一実施例の流体案内手段の詳細形状を表す斜視図である。 図 5は、 本発明の一実施例の流体案内手段がない場合における冷却風の挙動を 示す図である。
図 6は、 図 1の本発明の一実施例の冷却装置における冷却風の挙動を示す図で ある。
図 7は、 本発明の一実施例の流体案内手段の有無による騒音測定結果の比較を 示す図である。
図 8は、 本発明の一実施例の流体案内手段の外径寸法と冷却ファンの外径寸法 との比を変化させたときにおける騒音測定結果を示す図である。
図 9は、 本発明の一実施例の流体案内手段の外径寸法と冷却ファンの外径寸法 との比を変化させたときにおける風量測定結果を示す図である。
図 1 0は、 従来構造による冷却装置の構造を表す概略側断面図である。
図 1 1は、 図 1 0中 XI— XI面からみた矢視図である。 図 1 2は、 従来構造による冷却装置において軸流ファンから吹き出された冷却 風の旋回成分を軸方向成分に矯正する様子を示す図である。
図 1 3は、 本発明の一実施例の流体案内手段の変形例による正面図である。 図 1 4は、 図 1 3における XIV— XIV断面による断面図である。
図 1 5は、 本発明の一実施例の流体案内手段の変形例による正面図である。 図 1 6は、 図 1 5における XVI— XVI断面による断面図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の建設機械の冷却装置の一実施例を図に基づいて説明する。 実施例
この実施例は、 本発明を、 建設機械の一例として油圧ショベルに適用した場合 の実施例である。
図 1は、 本実施例による冷却装置が適用される油圧ショベルの全体外観構造を 表す斜視図であり、 この油圧ショベルは、 概略的に言うと、 走行体 1と、 この走 行体 1上に旋回可能に設けた旋回体 2と、 この旋回体 2の前方左側に設けた運転 室 3と、 旋回体 2上に横置きに配置したエンジン装置 4と、 旋回体 2の後部に設 けたカウンタウエイ ト 5と、 旋回体 2の前部に設けられ、 ブーム 6 a、 アーム 6 b及びバケツ ト 6 cからなる多関節型のフロント装置 6とから構成されている。 前記の走行体 1は、 左右に無限軌道履帯 1 aを備えている。 この無限軌道履帯 1 aは、 それぞれ走行用のモータ 1 bの駆動力によって駆動される。
前記の運転室 3、 エンジン室 4、 カウンタウヱイト 5、 及び多関節型のフロン ト装置 6等を備えた旋回体 2は、 旋回体 2の中心部に設けた旋回用のモータ (図 示せず) により前記走行体に対して旋回される。
前記の多関節型のフロント装置 6を構成するブーム 6 a、 アーム 6 b、 及びバ ケット 6 cは、 それらにそれぞれ設けたブ一ムシリンダ 7 a、 ァ一ムシリンダ 7 b、 及びバケツ トシリンダ 7 cによって、 駆動動作される。
前述したシリンダ 7 a, 7 b , 7 c、 旋回モータ、 走行用のモータ 1 b等の駆 動機器は、 液圧ァクチユエ一夕 (例えば油圧ァクチユエ一夕、 以下同様) であり、 運転室 3内の操作者によって操作される操作レバ一からの操作に応動して、 ェン ジン装置 4内のエンジン (図示せず、 後述の図 3参照) によって駆動される液圧 ポンプ (同) からの圧油を制御する制御弁装置 (図示せず) からの圧油により駆 動される。
図 2は、 本実施例による冷却装置が適用されるエンジン室 4の外観構造を示す 拡大斜視図であり、 図 3は、 本実施例による冷却装置が設けられるエンジン装置 4の詳細構造を一部断面にて示す側面図である。 なおこれら図 2及び図 3におい て、 図 1と同符号のものは同一部分である。
図 2及び図 3において、 冷却装置は、 エンジン装置 4内に設けられており、 ェ ンジン 8の冷却水を冷却する熱交換器であるラジェ一タ 9と、 補助回転軸 1 0力 駆動されることによりラジェ一夕 9を冷却する冷却風 Pを生起する冷却ファン 1 1と、 冷却ファン 1 1の吹き出し側に設けられた略円盤状の流体案内手段 1 2と を備えている。
エンジン装置 4の外郭はエンジンカバ一 1 3によって構成されており、 このェ ンジンカノく一 1 3によって、 エンジン 8、 冷却ファン 1 1、 ラジェ一タ 9、 液圧 ポンプ (後述する) 、 マフラ (同) 等の機器が覆われている。 またこのエンジン カバ一 1 3は、 下カバ一 1 3 aと、 吸込み側 (左側) 横カバー 1 3 bと、 吐出側 (右側) 横カバ一 1 3 cと、 上カバ一 1 3 dと、 前カバ一 1 3 eと、 後カバ一 1 3 f とで構成されている。
上カバー 1 3 dは、 その一方端がヒンジ 1 4によって開閉可能に吐出側横カバ - 1 3 cに取り付けられ、 他方端には、 その開閉側を吸込側横カバ一 1 3 bに掛 け止めするための係止具 1 5が設けられている。 そしてこの上カバ一 1 3 dのラ ジェ一タ 9側及び吸込側横カバ一 1 3 bには、 外部から空気流 (冷却風) Pを取 り入れ冷却ファン 1 1に導入する吸込口 1 6が設けられている。 また、 上カバ一 1 3 d及び吐出側横カバー 1 3 cには、 冷却ファン 1 1から流出する空気流 (冷 却風) Pを外部に排出する吐出口 1 7 , 1 8がそれぞれ設けられている。 さらに、 下カバ一 1 3 aの液圧ポンプ (後述する) 側にも、 吐出口 1 9が設けられている。 エンジン 8は、 旋回体 2下部に設けられ旋回体 2の基礎下部構造をなすフレー ム 2 0上に振動減衰装置 2 1を介して設置されており、 このエンジン 8のクラン ク軸 8 aからの駆動力が、 プーリ 2 2、 ファンベルト 2 3、 及びプーリ 2 4を介 し、 補助回転軸 1 0に伝達されるようになっている。 この補助回転軸 1 0の反冷 却ファン 1 1側には、 ラジェ一タ 9にエンジン冷却水を循環させる水ポンプ (図 示せず) が連結されている。 またエンジン 8の吐出側横カバ一 1 3 c側には前述 した液圧ポンプ 2 5が設けられており、 この液圧ポンプ 2 5は図示しない歯車機 構を介しエンジン 8に連結され、 エンジン 8の駆動力によって駆動される。 また、 エンジン 8からの排気ガスはマフラ 2 6で消音された後排気ガス管 2 7を介して エンジン装置 4の外部に放出されるようになっている。 なお、 エンジン 8の上部 にはマフラカバー 2 8が固定されており、 液圧ポンプ 2 5からエンジン 8側への 油の飛散を防止するようになっている。
冷却ファン 1 1は、 通常軸流ファンが用いられ、 補助回転軸 1 0に固定された 複数枚の動翼からなる羽根車 1 1 aを備えている。 すなわち補助回転軸 1 0は冷 却ファン 1 1のファン回転軸を構成している。 またラジェ一タ 9の下流側には、 冷却風 Pをこの冷却ファン 1 1の吸込側に導入するシュラウド 2 9が固定されて いる。 なおラジェ一夕 9と上カバー 1 3 dとの間は、 仕切部材 3 0によってシ一 ルされている。
流体案内手段 1 2は、 冷却ファン 1 1とエンジン 8との間に配置されており、 詳細形状を図 4に示すように、 中心部に補助回転軸 1 0の直径より大きく補助回 転軸 1 0が貫通する貫通孔 1 2 Aを備えた略円盤状の部材で構成されている。 こ の部材は、 例えば金属、 プラスチック等で製作される。 この貫通穴 1 2 Aの直径 は、 できるだけ補助回転軸 1 0の直径に近いほう力風量及び騒音の面からみて好 ましい。 また、 この流体案内手段 1 2の外径寸法 Doは、 冷却ファン 1 1の外径寸 法 Dの例えば約 8 0 %の大きさを備えており、 支持手段 3 1を介してエンジン 8 に固定されることによって前述した位置に保持されるようになっている。 このと き支持手段 3 1は、 例えば、 一端が流体案内手段 1 2に溶接固定され他端がボル トによりエンジン 8に固定された複数本のアームから構成されている。
なお、 ラジェ一夕 9は、 冷却風 Pにより冷却する熱交換器の最小限の一例であ り、 これのみに限られない。 すなわち、 その他の熱交換器、 例えば、 液圧ァクチ ユエ一夕 7 a〜7 c等を駆動する圧油を冷却するオイルクーラや、 エンジン 8の 燃焼用吸入空気を予冷するィンタ一クーラ、 あるいは必要に応じエアコンのコン デンサが設けられる場合には、 それらとラジェ一夕 9とを併せて配置し、 冷却風 Pで冷却する。
次に、 前述した本実施例の冷却装置の動作を説明する。
エンジン 8が起動すると、 クランク軸 8 aからの駆動力がファンベルト 2 3を 介して補助回転軸 1 0に伝達され補助回転軸 1 0が回転する。 この補助回転軸 1 0の回転によって冷却ファン 1 1が回転し、 カバ一 1 3外の空気が吸込口 1 6か らエンジン装置 4内に導入され、 冷却風 Pとなってラジェ一タ 9を冷却した後、 シュラウド 2 9で絞られて冷却ファン 1 1に流入する。 さらに冷却ファン 1 1か ら吹き出された冷却風 Pは、 流体案内手段 1 2に当たって遠心方向に効率よく流 れ、 エンジン 8、 マフラ 2 6、 液圧ポンプ 2 5等を冷却した後、 吐出口 1 7 , 1 8, 1 9からエンジン装置 4の外部に放出される。
以上のような本実施例の作用を以下、 順次説明する。
( 1 ) 剥離逆流との干渉防止による騒音低減作用
上記したように、 冷却ファン 1 1によって冷却風 Pはエンジン 8側に吹き出さ れる。 ここで、 冷却フアン 1 1は軸流ファンである力、'、 現行の油圧ショベルにお けるファン作動点 (低流量、 高圧力) においては、 シュラウド 2 9によって径方 向に絞られること及びェンジン装置 4内の密閉度が高いことにより、 冷却ファン 1 1から吹き出される冷却風 Pは図 3に示すように主として遠心方向に流出する。 ここで、 流体案内手段 1 2がない場合には、 図 5に示すように、 冷却ファン 1 1の吹き出し側に遠心方向に生成される冷却風 Pの主流 Paと、 この主流 Paから 剥離して補助回転軸 1 0付近からラジェ一タ 9側へ戻る逆流 P bとが干渉し、 これ によつて乱れが発生して騒音を増加させる。
これに対して、 本実施例においては、 流体案内手段 1 2を設けることにより、 図 6に示すように、 遠心方向の冷却風 Pの主流 Paと逆流 P bとの干渉を防止し、 乱れの発生を防止できるので、 冷却ファン 1 1から発生する騒音を低減すること ができる。 このことをさらに図 7により説明する。
図 7は、 本実施例によるエンジン装置 4と同様のエンジン装置と、 このェンジ ン装置から流体案内手段 1 2及び支持手段 3 1を除去した比較例によるェ: 装置との両方において、 エンジン 8の回転数を所定回転数に固定して冷却ファン 1 1を駆動し、 騒音測定を行った結果を示したものであり、 前者の結果を実線で、 後者の結果を破線で示したものである。 なお横軸には周波数 [Hz] をとり、 縦 軸には騒音レベルの相対値をとつて表している。 図示のように、 周波数 0 Hzか ら 3000 H zまでのほぼ全域にわたって、 本実施例によるエンジン装置 4のほ うカ騒音レベルが低くなつていることが分かる。
したがって、 本実施例によるエンジン装置 4は、 冷却ファン 1 1から発生する 騒音を低減することができる。
(2) 流体案内手段の外径を小さくすることによる作用
(2-A) 騒音低減促進作用
本願発明者等は、 流体案内手段 12の外径寸法の大きさが騒音に与える影響を 検討するために、 上記実施例のエンジン装置 4と同様のエンジン装置において、 エンジン 8の回転数を前述したパワーモードにほぼ相当する 2000 r pm及び 微操作モードにほぼ相当する 1500 r pmにそれぞれ固定し、 (流体案内手段 12の外径寸法 Do) Z (冷却フアン 1 1の外径寸法 D) を 100%から 60%ま で徐々に小さくしたときの騒音レベルを測定する実験を行い、 図 8に示す結果を 得た。
図 8において、 エンジン回転数が 2000 r pm及び 1500 r pmいずれの 場合においても、 DoZDを 100%から小さく していくと、 Do/D=90%ま で騒音レベルは急激に低下するが、 その低下の度合いは次第にゆるやかになり、 Do/D= 80 %で最小値となる。 そして、 DoZDをさらに小さくすると騒音レ ベルは再び緩やかな上昇に転じ、 DoZD =70%では Do/D = 80 %での値よ り大きくなり、 さらに Do/D = 60 %では DoZD = 70 %での値よりも大きく なっている。 し力、し、 この DoZD = 60%の場合も Do/D= 100%の場合よ りは騒音レベルが小さくなつており、 すなわち DoZD=60%〜90%の場合は 騒音レベルが Do/D= l 00%の場合より小さくなつている。 そして騒音低減の 最適値は DoZD =80%であることがわかる。
このような挙動は、 以下のような理由に基づく。 すなわち、 Do/Dが 80%よ り大きくなると、 流体案内手段 12の外径寸法 Doが最適値より大きくなつて冷却 風 Pの流れの抵抗となり、 騒音が増大する傾向となる。 一方、 Doノ Dが 80%よ り小さくなると、 流体案内手段 12の外径寸法 Doが最適値より小さくなり、 図 5 及び図 6を用し、て説明した冷却風 Pの主流 P aから剥離した逆流 P bの干渉を防止 する効果が低減するため、 干渉による乱れによつて騒音が増大する傾向となる。 以上に基づき、 00 0の値が100%未満であれば、 少なくとも DoZD= 1 00%の場合 (流体案内手段 12と冷却ファン 1 1の外径が等しい場合) よりは、 さらに騷音を低減できることがわかる。
(2-B) 風量確保作用
また本願発明者等は、 流体案内手段 12の外径寸法の大きさが冷却風 Pの風量 に与える影響を検討するために、 上記実施例のエンジン装置 4と同様のエンジン 装置において、 エンジン 8の回転数を 2000 r pm及び 1500 r pmにそれ ぞれ固定し、 上記 (2— A) 同様に Do/Dを 100 から 609 まで徐々に小さ くしたときの風量を測定する実験を行い、 図 9に示す結果を得た。 なお、 比較の ために、 DoZD=0%の場合 (すなわち流体案内手段 12を設けない場合) につ 、て測定を行つた結果も併せて示す。
図 9において、 DoZDを 100 %から小さくしていくとともに、 風量は増加し ていく力、'、 その増加の度合いは次第にゆるやかになり、 Do/D=80%で Do/ D = 0%の値とほぼ等しくなる。 そして、 Do/D= 60 %では DoZD = 0 %で の値よりも若干大きくなつている。 このような挙動となるのは、 DoZDが 80% より大きくなると、 流体案内手段 12の外径寸法 Doが最適値より大きくなつて冷 却風 Pの流れの抵抗となり、 風量が低下する傾向となるからである。
以上に基づき、 DoZDが 100%未満であれば、 少なくとも Do/D = 100 %の場合よりは風量を増加させることができ、 特に、 DoZD = 60 %〜 80 %の 場合は D oZ D = 0 %の場合と同程度の風量を確保できることがわかる。
(2-C) 騒音低減作用かつ風量確保作用を得られる範囲
以上 (2— A) 及び (2—B) により、 DoZDの値が 100%未満であれば、 少なくとも DoZD = 100 %の場合 (流体案内手段 12と冷却ファン 1 1の外径 が等しい場合) に比べ、 風量を向上しつつさらに騒音を低減できることがわかる。 このとき特に、 Do/Dの値を 60%以上 80%以下に設定することが好ましく、 さらに DoZD = 8 0 %に設定するのが最適であることがわかる。
本実施例においては、 前述したように DoZD ^ 8 0 %となっている。 これによ り、 冷却風 Pの風量を十分確保しつつ、 騒音を低減することができる。
( 3 ) 建設機械への適性
本実施例は、 上記 (2 ) のようにして風量確保 ·騒音低減を図ることにより、 前述した特開平 8— 2 5 4 1 1 9号公報に開示された従来構造と異なり、 ェンジ ン回転数が広い範囲で変動しうる建設機械に適用される場合でも、 それに関係な く常に冷却風の風量を確保し騒音を低減することができる。 これを、 図 1 0〜図 1 2により説明する。
図 1 0は、 上記従来構造による冷却装置の構造を表す概略側断面図であり、 図 1 1は、 図 1 0中 XI—XI面からみた矢視図である。 これら図 1 0及び図 1 1にお いて、 冷却装置は、 熱交換器 1 0 1と、 エンジン 1 0 2に駆動される軸流ファン 1 0 3と、 シュラウド 1 0 4と、 略円盤状の背板 1 0 5とを有しており、 かつ、 背板 1 0 5の径の大きさを軸流ファン 1 0 3の動翼の外形より大きくないように 限定するとともに、 背板 1 0 5の外周側に整流用固定翼であるフローガイド 1 0 6を設けている。 なおフローガイ ド 1 0 6の内側には、 作業者の接触防止のため の安全保護網 1 0 7が設けられている。
上記のような構造により、 図 1 2に示すように、 軸流ファン 1 0 3から吹き出 された冷却風の旋回成分 aを軸方向成分 bに矯正し、 これによつて損失動圧を回 収し、 風量増加及び騒音の低減を図るようになつている。
し力、しな力 ら、 例えば油圧ショベルでは、 通常、 前述した作業モードの違い及 び掘削負荷の変動等のためにエンジン回転数が例えば 6 0 0 r p m〜2 2 0 0 r p mの広い範囲で変動しうるため、 エンジンに駆動されるファンの回転数も大き く変動し、 そのたびにファンから吹き出される冷却風旋回成分の向きや速さが変 動することとなる。 ここで、 図 1 0〜図 1 2に示す従来の冷却装置では、 整流手 段としてのフローガイ ド 1 0 6が固定翼形状となっているため、 このフローガイ ド 1 0 6で効率よく矯正できるのは、 その固定翼形状にほぼ一意的に対応したあ る狭い範囲の向き ·速さを備えた冷却風旋回成分のみに限定される。 そして、 こ れ以外の冷却風旋回成分、 例えば図 1 2におけるファン高回転時に相当する流れ a' やファン低回転時に相当する流れ a〃 に対しては、 フローガイ ド 1 06の固 定翼形状の角度が合致せず矯正を効率よく行うことができないため、 矯正による 本来の効果を有効に発揮することができない。 そのため、 これらの場合にはかえ つてフロ一ガイ ド 1 06が大きな抵抗となって冷却風流れを阻害し、 風量の減少 や騒音の増大を招く。 したがって、 エンジン回転数が広い範囲で変動する建設機 械に対しては、 このような構造は実際には適用するのは困難である。
これに対して、 本実施例においては、 流体案内手段 1 2の外径を調整して風量 確保 ·騒音低減を図るのであり、 上記従来構造のように整流用の固定翼で旋回成 分を矯正するのではない。 また本願発明者等は、 (2— A) (2—B) で図 8及 び図 9に結果を示した実験と同様の実験を、 1 500 r pm〜2200 r pmま で所定間隔でエンジン回転数を適宜設定して行ったが、 いずれの場合も、 図 8及 び図 9と同様の特性となり、 ほぼ同等の結果を得られることを確認した (図示省 略) 。 これにより、 Do/Dの値が 1 00%未満、 好ましくは 60%以上 80%以 下であれば、 油圧ショベルのェンジン 8の回転数が広 、範囲で変動し冷却風 Pの 旋回成分の向き ·速さが変動しても、 これに関係なく、 常に冷却風 Pの風量を十 分確保し騒音を低減できることがわかった。
以上 (1 ) 〜 (3) で説明したように、 本実施例の冷却装置によれば、 油圧シ ョベルへ実際に適用した場合にも、 冷却風 Pの風量を十分確保しつつ、 現行より もさらなる低騒音化を図れる冷却装置を提供することができ、 建設機械における 規制強化の動向に対応することができる。
また、 この効果に加え、 以下の効果もある。
すなわち例えば、 仮に流体案内手段 1 2をシュラウド 29に固定した場合、 冷 却風 Pの風圧にさらされる流体案内手段 12からの振動がシュラウド 29に伝達 されるとともに、 流体案内手段 1 2の質量付加等により剛体であるシュラウド 2 9の固有振動数が変化する。 ここで、 冷却風 Pの風圧振動による騒音は、 先に図 7に示したような周波数特性を示し、 例えば図 7中 fa, f b, f cといった騒音レ ベルが比較的高くなるピ一ク周波数が存在する。 したがって、 シュラウド 29の 固有振動数が変化したときには、 その変化の挙動によってはこのピーク周波数と 一致する可能性があり、 このような場合、 流体案内手段 1 2からシュラウド 29 に伝達された振動にシュラウド 2 9が共振することとなるため、 この騒音増大分 によって上記 (1 ) による騒音低減作用を阻害する可能性がある。
これに対し、 本実施例の冷却装置によれば、 流体案内手段 1 2を支持手段 3 1 を介しエンジン 8に固定することにより、 このような可能性をなくすことができ るので、 騒音を確実に低減することができる。
さらに、 流体案内手段 1 2をシユラウド 2 9に固定する場合には、 補助回転軸 1 0がエンジン 8と一体となって振動する振動系に属することから、 流体案内手 段 1 2と補助回転軸 1 0との衝突防止のために、 貫通穴 1 2 Aと補助回転軸 1 0 とのクリアランスを比較的大きく取らねばならない。 これに対して本実施例にお いては、 流体案内手段 1 2はエンジン 8に固定されるため、 流体案内手段 1 2と 補助回転軸 1 0とが同一の振動系に属することとなり、 貫通穴 1 2 Aと補助回転 軸 1 0とのクリアランスを最小限にすることができる。 これにより、 エンジン 8 からの騒音が冷却ファン 1 1側に洩れるのをより低減できるので、 これによつて も騒音を低減することができる。
なお、 本発明は、 上記実施例に限定されるものではなく、 その趣旨を逸脱しな い範囲で、 種々の変形が可能である。 以下、 それら変形例を順次説明する。
( a ) 流体案内手段の外周に湾曲部を設ける場合
すなわち、 図 1 3及び図 1 4に正面図及び XIV— XIV断面による断面図をそれぞ れ示すように、 略円盤状の流体案内手段 1 2の外周に、 冷却風の下流側 (例えば 図 1の構成に適用した場合にはエンジン 8側) に湾曲する湾曲部 1 2 Bを形成し た場合である。 この構造の流体案内手段 1 2を用いることにより、 湾曲部 1 2 B が遠心方向の主流 P aの流れをさらに円滑にェンジン 8側に導くことができるので、 前述した実施例の効果に加え、 さらに騒音を低減することができる。
( b ) 流体案内手段の外周に凹凸部を設ける場合
すなわち、 図 1 5及び図 1 6に正面図及び XVI— XVI断面による断面図をそれぞ れ示すように、 略円盤状の流体案内手段 1 2の外周に、 冷却風との接触面積を増 犬させる凹凸部、 例えば鋸歯状部 1 2 Cを形成した場合である。 この構造の流体 案内手段 1 2を用いると、 鋸歯状部 1 2 Cによる接触面積増大により、 冷却風 P が接触して乱流が生成されるときの各乱流の規模を小さくすることができる。 こ れにより、 前述した実施例の効果に加え、 さらに騒音を低減することができる。 産業上の利用可能性
本発明によれば、 冷却風の風量を十分に確保しつつ、 建設機械における規制強 化の動向に対応し現行よりさらなる低騒音化を図ることができる。 その結果、 住 民の生活環境を保全し得る建設機械を提供することができる。

Claims

請求の範囲
1. 建設機械のエンジン (8) の冷却水を冷却するラジェ一夕 (9) を含む少 なくとも 1つの熱交換器と、 回転軸 (10) が駆動されることにより前記熱交換 器を冷却する冷却風 (P) を生起する冷却ファン (1 1) とを有する建設機械の 冷却装置において、
前記冷却ファン (1 1) の吹き出し側に、 前記冷却ファン (1 1) の外径寸法 (D) より小さな外径寸法 (Do) を備えた略円盤状の流体案内手段 (12) を設 けたことを特徴とする建設機械の冷却装置。
2. 請求項 1記載の建設機械の冷却装置において、 前記流体案内手段 (12) は、 前記冷却ファンの外径寸法 (D) の 60%以上 100%未満の外径寸法 (D 0) を備えていることを特徴とする建設機械の冷却装置。
3. 請求項 2記載の建設機械の冷却装置にお L、て、 前記流体案内手段 (12) は、 前記冷却ファンの外径寸法 (D) の 6090以上 80%以下の外径寸法 (Do) を備えていることを特徴とする建設機械の冷却装置。
4. 請求項 1記載の建設機械の冷却装置において、 前記流体案内手段 (12) の外周に、 前記冷却風 (P) の下流側に湾曲した形状を備えた湾曲部 (12 B) を設けたことを特徴とする建設機械の冷却装置。
5. 請求項 1記載の建設機械の冷却装置において、 前記流体案内手段 (12) の外周に、 前記冷却風 (P) との接触面積を増大させる凹凸部 (12 C) を設け たことを特徴とする建設機械の冷却装置。
6. 請求項 1記載の建設機械の冷却装置にぉ 、て、 前記冷却フアン ( 1 1 ) は、 軸流ファンであることを特徴とする建設機械の冷却装置。
7. 請求項 1記載の建設機械の冷却装置にお!^、て、 前記流体案内手段 (12) は、 支持手段 (31) を介して前記エンジン (8) に固定されていることを特徴 とする建設機械の冷却装置。
8. エンジン (8) と、 このエンジン (8) によって駆動される液圧ポンプ (25) と、 この液圧ポンプ (25) から吐出される圧油によって駆動されるァ クチユエ一夕 (7 a, 7 b, 7 c) と、 前記エンジン (8) の冷却水を冷却する ラジェ一タ (9) を含む少なくとも 1つの熱交換器、 回転軸 (10) が駆動され ることにより前記熱交換器を冷却する冷却風 (P) を生起する冷却ファン (1 1) 及び前記冷却ファン (1 1) の吹き出し側に設けられ前記冷却ファン (1 1) の 外径寸法 (D) より小さな外径寸法 (Do) を有する略円盤状の流体案内手段 (1 2) を備えた冷却装置とを有することを特徴とする建設機械。
9. 請求項 8記載の建設機械にお!^、て、 前記冷却装置の前記流体案内手段 ( 1 2) は、 前記冷却ファンの外径寸法 (D) の 60%以上 100%未満の外径寸法 (Do) を備えていることを特徴とする建設機械。
10. 請求項 9記載の建設機械において、 前記冷却装置の前記流体案内手段 (1 2 ) は、 前記冷却ファンの外径寸法 (D) の 60 %以上 80 %以下の外径寸法 (Do) を備えていることを特徴とする建設機械。
PCT/JP1998/004207 1997-09-19 1998-09-18 Dispositif de refroidissement pour machines de construction et machines de construction WO1999015794A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE69836474T DE69836474T2 (de) 1997-09-19 1998-09-18 Kühlvorrichtung für baumaschinen und baumaschine
US09/308,268 US6192839B1 (en) 1997-09-19 1998-09-18 Cooling apparatus for construction machine, and construction machine
EP98943038A EP0947706B1 (en) 1997-09-19 1998-09-18 Cooling apparatus for construction machinery and construction machinery

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9/255088 1997-09-19
JP25508897 1997-09-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1999015794A1 true WO1999015794A1 (fr) 1999-04-01

Family

ID=17273967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1998/004207 WO1999015794A1 (fr) 1997-09-19 1998-09-18 Dispositif de refroidissement pour machines de construction et machines de construction

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6192839B1 (ja)
EP (1) EP0947706B1 (ja)
KR (1) KR100302104B1 (ja)
CN (1) CN1093609C (ja)
DE (1) DE69836474T2 (ja)
WO (1) WO1999015794A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001329839A (ja) * 2000-05-19 2001-11-30 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械のエンジン冷却装置
JP2004232626A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Borgwarner Inc 空気流特性が改良されたエンジン冷却ファン
KR100791670B1 (ko) * 2001-10-31 2008-01-03 두산인프라코어 주식회사 중장비의 팬모터 설치구조
CN111456144A (zh) * 2020-04-21 2020-07-28 合肥固本信息科技服务有限公司 一种井下履带式四驱挖掘机用散热装置

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE514268C2 (sv) * 1998-12-04 2001-01-29 Haegglunds Vehicle Ab Avgasutsläpp med låg IR-signatur
SE513438C2 (sv) * 1999-01-26 2000-09-11 Svedala Compaction Equipment A Kylning av hydraulsystem för vibratiorplattor
JP2001026944A (ja) 1999-07-16 2001-01-30 Kobelco Contstruction Machinery Ltd 建設機械の排気系構造
DE19948831B4 (de) * 1999-10-06 2005-06-30 Terex-Demag Gmbh & Co. Kg Fahrzeugkran
JP4450298B2 (ja) * 2000-01-12 2010-04-14 株式会社小松製作所 建設機械のエンジン冷却風路
EP1338705A1 (en) * 2000-12-01 2003-08-27 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Construction machinery
US7523804B2 (en) * 2002-03-26 2009-04-28 Kobelco Construction Machinery Co., Ltd. Small swing type shovel
ITTO20020727A1 (it) * 2002-08-14 2004-02-15 Fiat Kobelco Construction Machinery Spa Apparecchiatura di raffreddamento per un autoveicolo, in particolare per un escavatore.
JP3952972B2 (ja) * 2003-03-07 2007-08-01 コベルコ建機株式会社 建設機械の冷却装置
EP1635049B1 (en) * 2003-06-16 2013-06-12 Kobelco Construction Machinery Co., Ltd. Construction machine
DE10347872C5 (de) * 2003-10-10 2006-12-14 Wirtgen Gmbh Selbstfahrende Strassenfräsmaschine mit Kühlsystem
JP4539133B2 (ja) * 2004-03-01 2010-09-08 コベルコ建機株式会社 建設機械の排気構造
JP4523357B2 (ja) * 2004-08-09 2010-08-11 日立建機株式会社 建設機械の熱交換器取り付け構造
KR100665112B1 (ko) * 2004-10-15 2007-01-04 볼보 컨스트럭션 이키프먼트 홀딩 스웨덴 에이비 중장비 운전실의 난방장치
KR101127799B1 (ko) * 2004-12-29 2012-03-26 두산산업차량 주식회사 엔진식 지게차의 쿨링장치
GB2442177B (en) * 2005-08-29 2011-08-10 Komatsu Mfg Co Ltd Control device for hydraulically driven fan
JP4763561B2 (ja) * 2005-11-10 2011-08-31 日立建機株式会社 建設機械
JP2009197680A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Kobelco Contstruction Machinery Ltd 建設機械
JP2009274651A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Toyota Industries Corp ハイブリッド産業車両
CN101737140B (zh) * 2010-02-10 2012-05-09 四川成都成工工程机械股份有限公司 大功率机械用发动机散热导风***
JP5171888B2 (ja) * 2010-06-09 2013-03-27 日立建機株式会社 建設機械
US8985068B2 (en) * 2010-07-22 2015-03-24 Robert Bosch Gmbh Systems and methods for avoiding resonances excited by rotating components
JP2012171596A (ja) * 2011-02-24 2012-09-10 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械
JP5831111B2 (ja) * 2011-10-03 2015-12-09 コベルコ建機株式会社 建設機械の排気構造
JP5864202B2 (ja) * 2011-10-18 2016-02-17 株式会社Kcm 産業用車両
US8960349B2 (en) * 2013-04-16 2015-02-24 Deere & Company Hydraulic fluid warm-up using hydraulic fan reversal
JP5733335B2 (ja) * 2013-04-19 2015-06-10 コベルコ建機株式会社 建設機械の排気構造
JP5962686B2 (ja) * 2014-01-30 2016-08-03 コベルコ建機株式会社 建設機械の電装品冷却構造
JP5879441B1 (ja) * 2014-08-19 2016-03-08 株式会社小松製作所 作業車両
JP6549895B2 (ja) * 2015-05-19 2019-07-24 株式会社日立製作所 熱交換器ユニット
JP6229694B2 (ja) * 2015-06-08 2017-11-15 コベルコ建機株式会社 エンジンを備えた建設機械
JP2017002509A (ja) * 2015-06-08 2017-01-05 株式会社神戸製鋼所 建設機械の冷却構造
WO2017056556A1 (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 株式会社クボタ 作業機
CA2958965C (en) * 2016-08-03 2019-01-08 Komatsu Ltd. Working vehicle
JP6758132B2 (ja) * 2016-09-02 2020-09-23 株式会社クボタ 芝刈機
CN108501690A (zh) * 2018-05-11 2018-09-07 浙江鼎力机械股份有限公司 发动机机舱的散热***
DE102019101990A1 (de) * 2019-01-28 2020-07-30 Liebherr-Mining Equipment Colmar Sas Mobile Arbeitsmaschine und Verfahren zum Betreiben einer solchen
JP7260311B2 (ja) * 2019-01-31 2023-04-18 コベルコ建機株式会社 建設機械

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5121744U (ja) * 1974-08-07 1976-02-17
JPS5750553Y2 (ja) * 1977-08-18 1982-11-05
JPS5929666U (ja) * 1982-08-19 1984-02-24 三菱電機株式会社 空気調和機の室外機
JPH0742384U (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 新キャタピラー三菱株式会社 作業機におけるバッテリ冷却装置
JPH0827835A (ja) * 1994-05-12 1996-01-30 Hitachi Constr Mach Co Ltd 油圧ショベル

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1036447A (en) * 1974-03-01 1978-08-15 Harold D. Beck Recirculation barrier for a heat transfer system
JPS5121744A (ja) 1974-08-19 1976-02-21 Hitachi Ltd
JPS5750553A (en) 1980-09-12 1982-03-25 Mitsubishi Electric Corp Refuse disposal machine
JPS5929666A (ja) 1982-08-10 1984-02-16 Fuji Photo Film Co Ltd ジヒドロカルボスチリル誘導体及びその製造方法
DE3447195A1 (de) * 1984-12-22 1986-07-03 M A N Nutzfahrzeuge GmbH, 8000 München Kuehlvorrichtung mit axialluefter in kapselbauweise
JPS634400A (ja) 1986-06-25 1988-01-09 株式会社ザナヴィ・インフォマティクス ナビゲ−シヨンシステム
JPH025711A (ja) 1988-06-24 1990-01-10 Suzuki Motor Co Ltd エンジンの吸気装置
DE4137703C1 (ja) * 1991-11-15 1992-12-10 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
JPH0742384A (ja) 1993-07-27 1995-02-10 Matsushita Electric Works Ltd トイレブース
JPH08254119A (ja) 1995-03-17 1996-10-01 Mitsubishi Heavy Ind Ltd フローガイド付背板
US5590624A (en) * 1995-03-31 1997-01-07 Caterpillar Inc. Engine cooling systems
JPH09112268A (ja) * 1995-10-19 1997-04-28 Hitachi Constr Mach Co Ltd エンジン冷却装置及び建設機械

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5121744U (ja) * 1974-08-07 1976-02-17
JPS5750553Y2 (ja) * 1977-08-18 1982-11-05
JPS5929666U (ja) * 1982-08-19 1984-02-24 三菱電機株式会社 空気調和機の室外機
JPH0742384U (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 新キャタピラー三菱株式会社 作業機におけるバッテリ冷却装置
JPH0827835A (ja) * 1994-05-12 1996-01-30 Hitachi Constr Mach Co Ltd 油圧ショベル

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0947706A4 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001329839A (ja) * 2000-05-19 2001-11-30 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械のエンジン冷却装置
KR100791670B1 (ko) * 2001-10-31 2008-01-03 두산인프라코어 주식회사 중장비의 팬모터 설치구조
JP2004232626A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Borgwarner Inc 空気流特性が改良されたエンジン冷却ファン
JP4656831B2 (ja) * 2003-01-29 2011-03-23 ボーグワーナー・インコーポレーテッド 空気流特性が改良されたエンジン冷却ファン
CN111456144A (zh) * 2020-04-21 2020-07-28 合肥固本信息科技服务有限公司 一种井下履带式四驱挖掘机用散热装置
CN111456144B (zh) * 2020-04-21 2021-12-21 扬州金洪车身零部件有限公司 一种井下履带式四驱挖掘机用散热装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0947706A1 (en) 1999-10-06
US6192839B1 (en) 2001-02-27
DE69836474T2 (de) 2007-07-19
EP0947706B1 (en) 2006-11-22
EP0947706A4 (en) 2004-11-17
DE69836474D1 (de) 2007-01-04
CN1093609C (zh) 2002-10-30
KR20000069011A (ko) 2000-11-25
KR100302104B1 (ko) 2001-09-22
CN1234855A (zh) 1999-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1999015794A1 (fr) Dispositif de refroidissement pour machines de construction et machines de construction
KR100407491B1 (ko) 팬장치 및 슈라우드
US9228320B2 (en) Cooling device and construction machine or working machine equipped with the same
KR20010099954A (ko) 건설기계의 엔진냉각장치
WO1996032575A1 (fr) Dispositif de refroidissement pour un echangeur de chaleur
JP5132415B2 (ja) 冷却装置およびこれを備えた建設機械又は作業機械
JP2000336694A (ja) 建設機械の冷却装置及び建設機械
JP2007009730A (ja) 冷却装置及び作業機械の冷却装置
JP4730793B2 (ja) 作業機械の冷却装置
JP2000303497A (ja) 建設機械の冷却装置及び建設機械のカバー
JP2001227003A (ja) 建設機械の冷却装置
JPH11254976A (ja) 建設機械の騒音低減装置並びにこの装置に用いるカバー及び排気部
JP3427996B2 (ja) 建設機械の冷却装置
JPH1194419A (ja) 建設機械の冷却装置及び建設機械
JP2003003849A (ja) 土木・建設機械のエンジン冷却装置
JP2001329842A (ja) 熱交換器の導風板構造
JP2001159152A (ja) 建設機械の冷却装置
JP2000192506A (ja) 建設機械の騒音低減装置及び建設機械のカバ―
JP2000054430A (ja) 建設機械の冷却装置及びバッテリー保護カバー
JP2001159153A (ja) 建設機械の騒音低減装置及び建設機械のカバー
JP4162847B2 (ja) 建設機械及び建設機械の冷却装置
JPH1181378A (ja) 旋回作業機
JPH11257045A (ja) 建設機械の排気装置
JP3311971B2 (ja) 旋回作業機
JPH11241366A (ja) 建設機械の排気装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 98801019.4

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1998943038

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09308268

Country of ref document: US

Ref document number: 1019997004354

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1998943038

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019997004354

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1019997004354

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1998943038

Country of ref document: EP