WO1995021163A1 - Derive d'acide pyridonecarboxylique substitue par un groupe amino bicyclique, ester et sel de celui-ci, et amine bicyclique utilisee en tant qu'intermediaire pour celui-ci - Google Patents

Derive d'acide pyridonecarboxylique substitue par un groupe amino bicyclique, ester et sel de celui-ci, et amine bicyclique utilisee en tant qu'intermediaire pour celui-ci Download PDF

Info

Publication number
WO1995021163A1
WO1995021163A1 PCT/JP1995/000135 JP9500135W WO9521163A1 WO 1995021163 A1 WO1995021163 A1 WO 1995021163A1 JP 9500135 W JP9500135 W JP 9500135W WO 9521163 A1 WO9521163 A1 WO 9521163A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
salt
formula
general formula
represented
Prior art date
Application number
PCT/JP1995/000135
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masato Sakamoto
Katsumi Chiba
Yukio Tominaga
Akira Minami
Original Assignee
Dainippon Pharmaceutical Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Pharmaceutical Co., Ltd. filed Critical Dainippon Pharmaceutical Co., Ltd.
Priority to EP95907826A priority Critical patent/EP0812838B1/en
Priority to ES95907826T priority patent/ES2173175T3/es
Priority to DE69526595T priority patent/DE69526595T2/de
Priority to AU15896/95A priority patent/AU699636B2/en
Priority to PT95907826T priority patent/PT812838E/pt
Priority to DK95907826T priority patent/DK0812838T3/da
Priority to AT95907826T priority patent/ATE216993T1/de
Priority to US08/875,728 priority patent/US5990106A/en
Priority to JP7520498A priority patent/JP2848538B2/ja
Publication of WO1995021163A1 publication Critical patent/WO1995021163A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/52Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring condensed with a ring other than six-membered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/16Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres
    • B01D39/1607Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous
    • B01D39/1623Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous of synthetic origin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D47/00Separating dispersed particles from gases, air or vapours by liquid as separating agent
    • B01D47/02Separating dispersed particles from gases, air or vapours by liquid as separating agent by passing the gas or air or vapour over or through a liquid bath
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D50/00Combinations of methods or devices for separating particles from gases or vapours
    • B01D50/60Combinations of devices covered by groups B01D46/00 and B01D47/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/0407Constructional details of adsorbing systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28016Particle form
    • B01J20/28021Hollow particles, e.g. hollow spheres, microspheres or cenospheres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28023Fibres or filaments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H3/00Other air-treating devices
    • B60H3/06Filtering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H3/00Other air-treating devices
    • B60H3/06Filtering
    • B60H3/0608Filter arrangements in the air stream
    • B60H3/0633Filter arrangements in the air stream with provisions for regenerating or cleaning the filter element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H3/00Other air-treating devices
    • B60H3/06Filtering
    • B60H3/0658Filter elements specially adapted for their arrangement in vehicles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H3/00Other air-treating devices
    • B60H3/06Filtering
    • B60H2003/0691Adsorption filters, e.g. activated carbon
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Definitions

  • the present invention relates to a novel compound useful as an antibacterial agent and a bicyclic amide which is a synthetic intermediate thereof.
  • Landscape technology a novel compound useful as an antibacterial agent and a bicyclic amide which is a synthetic intermediate thereof.
  • JP-A-64-56673 discloses the following general formula:
  • R represents a lower alkyl group, a halogeno lower alkyl group, a lower alkenyl group, a cycloalkyl group or a phenyl group which may have a substituent
  • X represents a nitrogen atom or C—A.
  • A represents a hydrogen atom or a halogen atom
  • Y represents a hydrogen atom or a halogen atom
  • Z represents the following formula
  • R 2 , R 3 , R 4 and R 5 are two of which are bonded directly or via a lower alkyl chain to form a ring, the others represent a hydrogen atom, and n represents 0 or 1.
  • R 2 and ⁇ are direct bonds.
  • R 4 and R 5 in the above formula (A) are linked via an ethylene chain to form a ring. Is not disclosed.
  • Ri is hydrogen, hydroxy, C, -C alkyl, -C 4 alkyne, oxo, halogen or optionally C, -C 4 alkyl and Z or C, 1 -C 4 alkanol, A good amino
  • R 2 is azide, hydroxy, C! -C 4 alkoxy, Ci-C 4 alkoxycarbonyl, d—C 4 alkanol or optionally — C 4 alkyl and / or Ci—C 4 A is amino which may be substituted by an alkanoyl;
  • R 3 is hydrogen or a carboxy protecting group
  • n and p are each
  • R represents a hydrogen atom or a carboxyl group
  • a conventional pyridonecarboxylic acid derivative substituted with a bicyclic amino group such as the compound represented by the above general formula (A) or (B), Although useful as an antibacterial agent, its antibacterial activity, particularly in vivo (in vivo), is not always sufficient.
  • the present invention has been completed as a result of various studies to develop a pyridonecarboxylic acid derivative with further enhanced antibacterial activity, especially in vivo.
  • Pri is a pyridonecarboxylic acid residue
  • A is a compound represented by the following formula (C) bonded to the 7-position or a position corresponding to the 7-position of the pyridonecarboxylic acid.
  • R and R 2 are the same or different and each represents a hydrogen atom, a lower alkyl group or an amino protecting group
  • R 3 and R 4 are the same or different
  • Each represents a hydrogen atom, a halogen atom, a cyano group, a hydroxyl group, an oxo group, a lower alkoxy group or a lower alkyl group
  • n represents an integer of 0 or 1.
  • R, R 2 , R 3 , R 4 and n have the above-mentioned meanings.
  • a pyridonecarboxylic acid residue represented by “P ri” means a group having a skeleton structure represented by the following formula (D) in a molecule.
  • position 7 or equivalent position of pyridonecarboxylic acid Is the position of w in the above formula (D).
  • the 7-position is represented by a pyrid [2,3_d].
  • this means the 2-position in the case of a pyridonecarboxylic acid having a pyrimidine structure, this means the 2-position, and in the case of a pyridonecarboxylic acid having an ofloxacin structure, it means the 10-position.
  • a pyridonecarboxylic acid derivative substituted with a bicyclic amino group represented by the following general formula (I-A), an ester thereof and a salt thereof are preferably provided. Is done.
  • R 5 represents a lower alkyl group, a lower alkenyl group, a lower cycloalkyl group, a phenyl group, or a heterocyclic group (these groups may be further substituted); E or a nitrogen atom, where E is a hydrogen atom, or together with R 5 forms a bridge represented by —S—CH (CH 3 ) —, and T is C—Z Or a nitrogen atom, wherein Z represents a hydrogen atom, a halogen atom, a cyano group, a lower alkoxy group, a halogeno lower alkoxy group, a lower alkyl group or a halogeno lower alkyl group, or together with R 5
  • X forms a bridge represented by — ⁇ -CH 2 —CH (CH 3 ) —, and X represents a hydrogen atom, a halogen atom, a hydroxyl group, a lower alkyl group or an amino group which may be protected.
  • the structural feature of the compound (I) of the present invention is that a specific bicyclic amino group represented by the formula (C) is selected as a substituent at the 7-position or a position equivalent to the 7-position of pyridonecarboxylic acid. I did it. Next, terms relating to substituents and the like in this specification will be described.
  • halogen atom is not particularly limited, but fluorine, chlorine or bromine is preferred.
  • Examples of the “lower alkenyl” include vinyl, aryl, 1-propenyl, and isopropenyl, and vinyl is preferable.
  • “Lower cycloalkyl” includes cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl and the like, with cyclopropyl being preferred.
  • Examples of “lower alkoxy” include methoxydiethoxy.
  • the substituent of the "further substituted or unprotected lower alkenyl group” or “further optionally substituted lower cycloalkyl group” Is a halogen atom such as fluorine or chlorine.
  • substituent in the “optionally substituted phenyl group” include, for example, halogen, lower alkyl, lower alkoxy, hydroxy, nitro, amino And the like.
  • heterocyclic group for example, a heterocycle such as pyrrole, furan, thiophene, thiazole, isothiazole, oxazole, isoxazole, pyrazole, imidabur, pyridine, pyridazine, pyrimidine, virazine, etc.
  • heterocyclic groups include 5- or 6-membered heterocyclic groups containing N, ⁇ , or S as atoms, and these heterocyclic groups include, for example, halogen, lower alkyl, lower alkoxy, hydroxy, nitro, amino and the like. It may be further substituted.
  • protecting group and "amino protecting group” in the “optionally protected amino group” include ordinary deprotecting groups such as hydrolysis or hydrogenolysis. Any substance that can be easily desorbed by the reaction without substantially affecting other structural parts can be employed.
  • Examples of readily hydrolyzable amino protecting groups that can be easily removed by hydrolysis include ethoxycarbonyl tB0c, butoxycarbonyl, benzyloxycarbonyl, ⁇ -methoxybenzyloxycarboxy.
  • Oxycarbonyl groups such as benzyl, vinyloxycarbonyl, S- (p-toluenesulfonyl) ethoxycarbonyl; acyl groups such as formyl, acetyl, and trifluoroacetyl; 0-ditrophenylsulfenyl, trimethylsilyl, Tetrahydroviranyl, diphenylphosphinyl and the like.
  • Examples of the easily hydrolyzable amino-protecting group which is easily eliminated by hydrogenolysis include, for example, an arylsulfonyl group such as p-toluenesulfonyl; and a phenyl such as benzyl, trityl and benzyloxymethyl. Is a methyl group substituted by benzyloxy; arylmethoxycarbonyl groups such as benzyloxycarbonyl and 0-methoxybenzyloxycarbonyl;,,, trichloroethynoxycarbonyl, ⁇ -ethoxyethoxycarbonyl And a halogenoethoxycarbonyl group.
  • esters those which can be converted to the free carboxylic acid form (I) of the present invention by being eliminated by chemical means or enzymatic means are suitable.
  • Esters which can be converted into the corresponding free-form ruponic acid forms by chemical means such as hydrolysis include lower alkyl esters such as methyl esters and ethyl esters.
  • Esters that can be converted to the corresponding free carboxylic acid form not only by chemical means but also by enzymatic means include, for example, acetomethyl ester, 1-acetoxityl ester, and bivaloylodimethyl ester Lower Al-Nyloxy Lower Alkyl esters; lower alkoxycarbonyloxy lower alkyl esters such as 1-ethoxycarbonyloxyethyl ester; aminoethyl esters such as 2-dimethylaminoethyl ester and 2-((1-piperidinyl) ethyl ester; 3-butyrolactonyl ester, coryne ester, phthalidyl ester, (5-methyl-2-oxo-1,3
  • salt of the compound (I) of the present invention a pharmaceutically acceptable salt is particularly preferred, and trifluoroacetic acid, acetic acid, lactic acid, succinic acid, methanesulfonic acid, maleic acid, malonic acid, gluconic acid, aspartic acid and glutamic acid are preferable.
  • Salts with organic acids such as amino acids such as acid; salts with inorganic acids such as hydrochloric acid and phosphoric acid; metal salts such as sodium salt, potassium salt, zinc salt and silver salt; ammonium salts; Examples thereof include salts with organic bases such as trimethylamine, triethylamine, N-methylmorpholine, and the like.
  • Examples of the salt of the compound of the present invention (IE) useful as an intermediate include salts with inorganic acids such as hydrochloric acid and sulfuric acid; and organic acids such as formic acid, acetic acid, trifluoroacetic acid, methanesulfonic acid, and p-toluenesulfonic acid. Salts.
  • the compounds (I) and (M) of the present invention sometimes exist as hydrates and solvates, and also exist as optically active isomers and stereoisomers (cis- and trans-forms). Sometimes. These compounds are also included in the present invention.
  • R 5 , G, T, X, Y and n have the above-mentioned meanings.
  • R 5 ′ is a cyclopropyl group, a 2,4-difluorophenyl group or a t_butyl group which may be substituted by fluorine
  • X ′ is a hydrogen atom, a halogen atom or an amino group
  • T ' is CH, CF, CCC - 0CH 3 , a C-0CHF 2 or nitrogen atom
  • Pri has the meaning described above, and L is a leaving group bonded to Pri at the 7-position or the position corresponding to the 7-position of Pri. (However, the carboxyl group and the oxo group present in the pyridonecarboxylic acid residue represented by Pri may form a hydrogen chelate bond between these groups.)
  • R>, R 2 , R 3 , R 4 and n have the above-mentioned meanings.
  • the product When a boron chelate moiety is present in the product by reacting it with a bicyclic amide compound represented by the following formula, the product can be easily produced by hydrolyzing it.
  • the leaving group L in the general formula (H) includes, for example, a halogen atom, a lower alkoxy group, a lower alkylthio group, a lower alkylsulfinyl group, a lower alkylsulfonyl group, a lower alkylsulfonyloxy group, an arylsulfonyloxy group, etc.
  • a halogen atom such as fluorine-chlorine is preferable.
  • the compound (I) and the compound (IE) are reacted in an inert solvent at 10 to 180 ° C, preferably 20 to 130 ° C, preferably for 10 minutes to 24 hours. Can be carried out by stirring for 30 minutes to 3 hours.
  • Solvents include water, methanol, ethanol, acetonitrile, Room temperature, pyridine, dimethylformamide, dimethylsulfoxide, 1-methyl-2-pyrrolidone, and the like. These solvents are used alone or in the form of a mixture.
  • Acid acceptors include, for example, organic bases such as triethylamine, 1,8-diazabicyclo [5.4.0] —7-ndenecene (DBU), pyridine, quinoline, picolin, and the like.
  • organic bases such as triethylamine, 1,8-diazabicyclo [5.4.0] —7-ndenecene (DBU), pyridine, quinoline, picolin, and the like.
  • Inorganic bases such as sodium, potassium hydroxide, sodium carbonate, carbon dioxide lime, sodium hydrogen carbonate, hydrogen carbonate lime and the like are preferred.
  • Compound (I) is known or can be produced according to a known method.
  • the bicyclic amine compounds (II) are all novel, and their production methods will be described later.
  • the carboxylic acid form can also be produced by subjecting a compound represented by the following general formula (IV) to a hydrolysis reaction.
  • u represents a group that can be converted to a carboxyl group by hydrolysis, and R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , n, G, D, X, and D have the above-mentioned meanings]
  • examples of U which can be converted into a carboxyl group include, for example, ester, cyano, amide, amidino, or a group represented by the formula —C (—NH) - ⁇ —lower alkyl.
  • the hydrolysis reaction can be carried out by bringing the compound (W) into contact with water in an appropriate solvent. This reaction is usually carried out in the presence of a catalyst such as an acid or a base in the sense of accelerating the reaction.
  • a catalyst such as an acid or a base in the sense of accelerating the reaction.
  • the acid catalyst include inorganic acids such as hydrochloric acid, hydrobromic acid, sulfuric acid, and phosphoric acid, and organic acids such as acetic acid, trifluoroacetic acid, formic acid, and p-toluenesulfonic acid.
  • the base catalyst include metal hydroxides such as sodium hydroxide and barium hydroxide, carbonates such as sodium carbonate and potassium carbonate, and sodium acetate.
  • a solvent water is usually used, but a water-miscible organic solvent such as ethanol, ethylene glycol dimethyl ether, benzene, or dioxane is used together with water depending on the properties of the compound (1). , 0 to 150 ° C, preferably 30 to 100 ° C. This reaction can also be carried out by directly heating compound (IV) in the presence of the aforementioned acid and then adding water.
  • a water-miscible organic solvent such as ethanol, ethylene glycol dimethyl ether, benzene, or dioxane
  • L ′ is a leaving group
  • R 5 ′′ is a lower alkyl group, a lower alkenyl group, a lower cycloalkyl group, a phenyl group, a heterocyclic group (these groups may be further substituted)
  • G ′ represents CH or a nitrogen atom
  • T ′′ represents C—Z or a nitrogen atom, wherein Z has the above-mentioned meaning
  • R 6 is a lower alkyl group, an aryl group or A benzyl group
  • R 2 , R 3 , R 4 , n, X and D have the same meaning as described above).
  • the leaving group L ′ here is preferably a group as described above for the leaving group L, particularly a halogen atom such as fluorine or chlorine.
  • a base such as sodium carbonate, sodium hydride, and potassium t-butoxy
  • a base such as sodium carbonate, sodium hydride, and potassium t-butoxy
  • This is carried out by stirring a mixture of compound (V) and a solvent at 30 to 150 ° C, preferably 30 to 100 ° C for 1 to 6 hours in the presence of side, potassium fluoride, or the like. can do.
  • the solvent ethanol, dioxane, tetrahydrofuran, dimethylformamide, dimethylsulfoxide and the like are suitable.
  • reaction formula (1) The compound (V) used as a raw material is also novel and can be produced, for example, according to the following reaction formula (1). Reaction formula (1)
  • R 6 ′ is a hydrogen atom or has the same meaning as R 6 above, and R and R 8 are the same or different and each represent a lower alkyl group, and R,, R 2, R 3, R 4, R 5 ", R 6 , n, G ′, D ′′, D, X, L and L ′ have the above-mentioned meanings.
  • the present invention produced by any one of the above (a), (b) or (c)
  • the elimination reaction of the amino protecting group by hydrolysis can be carried out in the same manner as in the method described in the above method (b).
  • the elimination reaction of the amino protecting group by hydrogenolysis is advantageous by treating the compound (I) of the present invention having an easily hydrolyzable amino protecting group with hydrogen gas in a solvent in the presence of a catalyst.
  • the compound can be converted to a compound of the present invention in which the amino protecting group is a hydrogen atom.
  • the catalyst that can be used in this reaction include platinum, palladium, and Raney nickel.
  • the solvent for example, ethylene glycol, dioxane, dimethylformamide, ethanol, acetic acid, water and the like can be used. This reaction can be carried out at 60 ° C or less, usually at room temperature.
  • the easily hydrolyzable amino-protecting group is benzyl, trityl, benzyloxycarbonyl, p-toluenesulfonyl, etc.
  • a protecting group can be treated with sodium metal in liquid ammonia at 50 to 120 ° C. It can also be desorbed.
  • the compound (HI) used as a raw material is, for example, a compound represented by the following general formula (VI) R 2 —
  • R 9 and R 10 each have the same meaning as or can be converted to R 3 and R 4 , RH is an amino protecting group, R 2 and n Has the above meaning)
  • the protecting group of the compound represented by is removed and converted to a hydrogen atom, and R 9 and / or R ,.
  • R 9 and / or R When is a group that can be converted into R 3 and Z or R 4 , R 9 and or. Can be produced by converting into R 3 and / or R 4 .
  • Amino protecting group R! examples of the, include the readily hydrolyzable amino-protecting group and the easily hydrolyzable amino-protecting group described above.
  • R 2 of the compound (VI) is an amino protecting group
  • the amino protecting group of RH should be different in character from the amino protecting group of R! Or R 2.
  • RH is preferably selected from a readily hydrolyzable amino protecting group such as benzyl ditrityl. Is done.
  • This elimination reaction can be carried out by subjecting compound (VI) to a hydrogenolysis reaction or a hydrolysis reaction described above.
  • R 9 and R 10 “a group that can be converted to R 3 and R 4 ” Examples include methanesulfonyloxy, p-toluenesulfonyloxy, benzyloxy, carboxy, carbamoyl, hydroxyminomethyl, benzylidene, cyclic acetal, dithioacetal, and the like.
  • Methanesulfonyloxyp-toluenesulfonyloxy can be converted to a halogen atom, a cyano group or a lower alkoxy group as R 3 or R 4 by nucleophilic or substitution reactions.
  • Benzoxy can be converted to a hydroxyl group as R 3 or by a hydrogenolysis or hydrolysis reaction, and carboxy is converted to an acid halide, followed by a Wilkinson complex ⁇ RhCl [P (C 6 H 5 ) 3 ] 3 ⁇ Can be converted to a halogen atom as R 3 or R 4 .
  • carbamoyldihydroxyaminomethyl can be converted to a cyano group as R 3 or R 4 by treatment with thionyl chloride or chlorosulfonyl isocyanate, and benzylidene is converted to a cyclic acetal by oxidation.
  • the compound (VI) is also novel, for example, Examples I to! It can be produced by the method described in ⁇ or a method analogous thereto.
  • the compound (I) of the present invention and its intermediate compound (II) thus produced can be isolated and purified according to a conventional method. These compounds can be obtained in the form of salts, free forms, or hydrates depending on the conditions of isolation and purification. Compounds can be prepared.
  • stereoisomers of the compounds (I) and ( ⁇ ) of the present invention can be prepared by a conventional method, for example, for example, they can be separated from each other by a fractional crystallization method, a chromatography method, or the like, and the optically active substance can be isolated by applying a known optical resolution method.
  • the thus-obtained compound (I) of the present invention and salts thereof are all novel compounds, exhibit excellent antibacterial activity, and are valuable as antibacterial agents.
  • the compound (I) of the present invention and salts thereof can be used not only as human and veterinary medicines but also as fish disease medicines, agricultural chemicals, food preservatives and the like.
  • the ester form of the compound (I) of the present invention is valuable as a raw material for synthesizing the carboxylic acid form of the compound (I) of the present invention, but the ester form itself is easily converted into a carboxylic acid form in a living body. In some cases, it has the same action and effect as the carboxylic acid compound, and is also useful as an antibacterial agent.
  • the compound (HI) of the present invention is useful as a direct intermediate of the compound (I) of the present invention.
  • mice systemic infection (ED 5fl ; nig / kg) was as follows : Intraperitoneal injection of 5 x 10 3 viable bacteria (live bacteria) listed in Table 1 per Std-ddy male mouse (body weight: about 20 g) The test compound suspended in 0.4% carboxymethylcellulose was orally administered twice immediately after infection and 6 hours after infection. The survival rate of mice 7 days after infection was calculated by the Probit method.
  • the control compound include piomidic acid, which is already commercially available as an excellent antibacterial agent, and 7_ (1-amino) having the following structure disclosed in Example 6 of the above-mentioned JP-A-64-56673. 3-Azabicyclo [3.1.0] hexar 3-yl) 1 1-Cyclopropyl-6,8-difluoro-1,4_dihydro ⁇ -4 4-oxoquinoline-3-carboxylic acid.
  • Ph-F 2 2,4-diflurescent ⁇ -phenyl Me: methyl
  • the compound (I) of the present invention exhibits excellent antibacterial activity both in vitro and in animal experiments. Especially in vivo-the compounds of the invention show better antibacterial activity than the comparative compounds.
  • the compound (I) of the present invention has low toxicity and is useful as an antibacterial agent for mammals including humans, for prevention and treatment of bacterial diseases in mammals.
  • the dosage varies depending on age, body weight, symptoms, administration route, etc. Generally, 5 mg to 5 g per day is administered once or several times. It is recommended that the drug be administered separately.
  • the route of administration may be oral or parenteral.
  • the compound (I) of the present invention may be administered to humans or the like as it is, but is usually administered in the form of a preparation prepared together with pharmaceutically acceptable additives.
  • preparations include tablets, solutions, capsules, granules, granules, powders, syrups, injections, ointments and the like.
  • These preparations can be produced using ordinary additives according to a conventional method.
  • additives for oral use carriers or diluents which are commonly used in the pharmaceutical field such as starch, mannite, crystalline cellulose, potassium propyloxymethylcellulose, water, and ethanol and do not react with the compound of the present invention are used. Used.
  • additives for injection include those commonly used in the field of injections, such as water, physiological saline, glucose solutions, and infusions.
  • Example I! ⁇ relates to the method for producing the intermediate ( ⁇ )
  • Examples 1 to 16 relate to the method for producing the target compound (I)
  • Example A relates to the method for preparing the pharmaceutical preparation. This is an example.
  • the obtained crude product was dissolved in 47 ml of formic acid, and 17 g of anhydrous acetic acid was added dropwise over 90 minutes under ice cooling. Add ice water, and add sodium hydroxide aqueous solution under ice cooling The solution was added for neutralization, and extracted with ethyl acetate. The organic layer was dried over anhydrous magnesium sulfate, concentrated under reduced pressure, and the residue was subjected to silica gel column chromatography.
  • (B) Dissolve 5.3 g of the compound obtained in (A) in 200 ml of tetrahydrofuran, add 7.1 g of triphenylphosphine, 5.2 g of getyl azodicarboxylate, and 7.4 g of diphenylphosphoryl azide in order. Stirred at room temperature for 48 hours. After the reaction solution was concentrated under reduced pressure, ethyl acetate and 10% hydrochloric acid were added, and the mixture was vigorously stirred, and then the aqueous layer was separated. A 20% aqueous sodium hydroxide solution was added to adjust the pH to 1, and extracted with chloroform.
  • heptane 1.07 g, 1-cyclopropyl-1,6,7-difluoro-1,4, dihydro-1-8-methoxy-4-oxoquinoline-1,3-force rubonic acid—BF 2 —chelate 1.15 g and 0.68 g of triethylamine was added to 18 ml of dimethyl sulfoxide, and the mixture was stirred at room temperature for 16 hours. Water was added, the mixture was extracted with chloroform, and the solvent was distilled off. To the obtained residue, 300 ml of 80% ethanol water and 50 ml of triethylamine were added, and the mixture was refluxed for 3 hours.
  • Example A Tablet manufacturing method
  • the compound (I) of the present invention is useful as a pharmaceutical (antibacterial) for mammals including humans, and the compound (m) of the present invention is a direct intermediate for synthesizing the compound (I).

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Description

明 WW .
2環性ァミノ基で置換されたピリ ドンカルボン酸誘導体、 そのエステル およびその塩ならびにこれらの中間体たる 2環性アミン 技術分野
本発明は抗菌剤として有用な新規化合物およびその合成中間体たる 2 環性ァミ ンに関する。 景技術
抗菌性ピリ ドンカルボン酸誘導体としては種々のものが知られている, 例えば、 特開昭 6 4 - 5 6 6 7 3号公報には下記一般式
Figure imgf000003_0001
〔式中、 Rは低級アルキル基、 ハロゲノ低級アルキル基、 低 級アルケニル基、 シクロアルキル基または置換基を有してい てもよいフヱニル基を意味し、 Xは窒素原子または C— Aを 意味し、 ここに Aは水素原子またはハロゲン原子を意味し、 Yは水素原子またはハロゲン原子を意味し、 Zは下記式
Figure imgf000004_0001
で表される基を意味し、 ここに は水素原子、 低級アル キルォキシカルボ二ル基を意味するか、 またはハロゲン原 子で置換されていてもよいァシル基を意味し、 R2 、 R3 、 R4 および R5 は、 そのうちのふたつが、 直接または低 級アルキル鎖を介して結合して環を形成し、 その他は水素 原子を意味し、 nは 0または 1を意味する。
ただし、 R2と^が結合している場合は直接結合である。 〕 で表されるピリ ドンカルボン酸が記載されているが、 上記式 (A) にお いて R4 と R5 とがエチレン鎖を介して結合して環を形成している化合 物は具体的には開示されていない。
また、 ョ一口ッパ出願公開第 0 3 4 3 5 2 4号明細書には下記一般式
(B)
Figure imgf000004_0002
、 / 八 ,
R (CH2)m-R2 〔式中、 Ri は水素、 ヒ ドロキジ、 C, - C アルキル、 - C4 アルコキン、 ォキソ、 ハロゲンまたは場合により C , - C4 アルキルおよび Zまたは C , 一 C4 アルカノィルで置 換されていてもよいァミノであり ; R2 はアジド、 ヒ ドロキ シ、 C! 一 C4 アルコキシ、 Ci - C4 アルコキシカルボ二 ル、 d — C4 アルカノィルまたは場合により — C4 ァ ルキルおよび/または Ci 一 C4 アルカノィルで置換されて いてもよぃァミノであり ; Aは
Figure imgf000005_0001
15 であり ; R3 は水素またはカルボキシ保護基であり ; R4
C , — C4 アルキル、 C2 - C アルケニル、 C3 - C シ クロアルキル、 モノ—またはジーフルオロフヱニルまたは場 合によりハロゲンおよび または C, -C4 アルキルで置換 されていてもよい 5員もしくは 6員のへテロ環基であり ; R5
20 は水素、 ァミノ、 ヒ ドロキシまたは d — C4 アルコキシで あり ; R6 はハロゲンであり ; XはCH— (C! — C4 アル キル) 、 C = CH2 、 N— Hまたは N— (C , - C4 アルキ ル) であり ; Zは CQまたは Nであり ; Qは水素、 d — C4 アルコキシ、 ノヽロゲン、 - C アルキルまたはシァノで
25 あり ; mは 0または 1の整数であり ; nおよび pはそれぞれ
1〜3の整数である〕 で表されるピリ ドンカルボン酸誘導体が開示されているが、 nが 0の化 合物は包含されていない。
また、 ケミカルアブストラク ト 6 6, 3 7 5 0 0 b ( 1 9 6 7 ) や 特開昭 5 6 - 1 1 7 2 9号公報には次式で表される化合物が開示されて いる。
R
NH
〔式中、 Rは水素原子またはカルボキシル基 意味する〕 上記一般式 (A ) または (B ) で表される化合物のような 2環性アミ ノ基が置換された従来のピリ ドンカルボン酸誘導体は抗菌剤として有用 であるものの抗菌活性、 特に生体内 ( in vivo ) における抗菌活性にお いて、 かならずしも十分とはいえない。
本発明は、 抗菌活性、 なかんずく生体内における抗菌活性がより増強 されたピリ ドンカルボン酸誘導体を開発すべく種々検討した結果、 完成 されたものである。
発明の開示
本発明によれば下記一般式 ( I ) で表される新規 2環性ァミノ基で置 換されたピリ ドンカルボン酸誘導体、 そのエステルおよびその塩が提供 される。
A - P r i ( I )
〔式中、 P r i はピリ ドンカルボン酸残基であり、 Aは該ピ リ ドンカルボン酸の 7位または 7位相当位置に結合した下記 式 (C ) R1
。 ヽ
R2— N
Figure imgf000007_0001
で表される 2環性アミノ基を意味し、 ここで および R2 は同一または相異なり、 各々水素原子、 低級アルキル基また はァミノ保護基を意味し、 R3 および R4 は同一または相異 り、 各々水素原子、 ハロゲン原子、 シァノ基、 水酸基、 ォキ ソ基、 低級アルコキシ基または低級アルキル基を意味し、 n は 0または 1の整数を意味する〕
また、 本発明によれば一般式 ( I) のピリ ドンカルボン酸誘導体の 中間体として有用な下記一般式 (ΠΙ) で表される 2環性ァミ ン化合物お よびその塩も提供される。
Figure imgf000007_0002
〔式中、 R, 、 R2 、 R3 、 R4 および nは前記の意味を有す る〕
本明細書において、 「P r i」 で表されるピリ ドンカルボン酸残基は- 分子中に下記式 (D ) で表される骨格構造を有する基を意味する。
Figure imgf000008_0001
〔式中、 X , yおよび zは同一または相異なり、 各々炭素原 子または窒素原子を意味し、 wは炭素原子を意味する〕 また、 「ピリ ドンカルボン酸の 7位または 7位相当位置」 とは、 上記 式 (D ) の wの位置をいい、 例えば、 キノ リ ン構造およびし 8—ナフ チリジン構造をもつピリ ドンカルボン酸においてはその 7位を、 ピリ ド 〔 2, 3 _ d〕 ピリ ミ ジン構造をもつピリ ドンカルボン酸においてはそ の 2位を、 また、 オフロキサシン構造をもつピリ ドンカルボン酸におい てはその 1 0位を意味するものとする。
従って、 本発明によれば、 好適には、 下記一般式 ( I 一 A ) で表され る 2環性ァミ ノ基で置換されたピリ ドンカルボン酸誘導体、 そのエステ ルぉよびその塩が提供される。
( I一 A)
Figure imgf000009_0001
〔式中、 R5 は低級アルキル基、 低級アルケニル基、 低級シ クロアルキル基、 フヱニル基、 複素環式基 (これらの基は更 に置換されていてもよい) を意味し、 Gは C一 Eまたは窒素 原子を意味し、 ここで Eは水素原子を意味するか、 あるいは R5 と一緒になつて— S— CH (CH3)—で表される架橋を 形成し、 Tは C— Zまたは窒素原子を意味し、 ここで Zは水 素原子、 ハロゲン原子、 シァノ基、 低級アルコキシ基、 ハロ ゲノ低級アルコキシ基、 低級アルキル基またはハロゲノ低級 アルキル基を意味するか、 あるいは R5 と一緒になつて—〇 - CH2 -CH (CH3)—で表される架橋を形成し、 Xは水 素原子、 ハロゲン原子、 水酸基、 低級アルキル基または保護 されていてもよいァミ ノ基を意味し、 Dは C— Yまたは窒素 原子を意味し、 ここで Yは水素原子またはハロゲン原子を意 味し、 1¾1 、 1¾2 、 1^3 、 1^4 および nは前記の意味を有す る〕
本発明化合物 ( I) の構造上の特徴は、 前記式 (C) で表される特定 の 2環性ァミ ノ基をピリ ドンカルボン酸の 7位または 7位相当位置の置 換基として選択したことにある。 次に本明細書における置換基などに関する用語について説明する。
「ハロゲン原子」 は特に限定されないが、 フッ素、 塩素または臭素が 好適である。 「低級」 なる用語は、 特に断らないかぎり、 1〜7個の炭 素原子を含む基を意味する。 「低級アルキル」 としては、 例えば、 メチ ル、 ェチル、 プロピル、 イソプロピル、 ブチル、 t ーブチル、 ペンチル などの直鎖状または分枝鎖状のアルキルが挙げられ、 メチルが好適であ る。 「低級アルケニル」 としてはビニル、 ァリル、 1 —プロぺニル、 ィ ソプロぺニル等が挙げられ、 ビニルが好適である。 「低級シクロアルキ ル」 にはシクロプロピル、 シクロブチル、 シクロペンチル、 シクロへキ シルなどが含まれ、 シクロプロピルが好ましい。 「低級アルコキシ」 と してはメ トキシゃエトキシがその例として挙げられる。
R 5 の定義中の 「更に置換されていてもよい低級アルキル基」 、 「更 に置換されていてもよい低級アルケニル基」 または 「更に置換されてい てもよい低級シクロアルキル基」 における置換基としては、 フッ素や塩 素の如きハロゲン原子が挙げられ、 また、 「更に置換されていてもよい フヱニル基」 における置換基としては、 例えばハロゲン、 低級アルキル、 低級アルコキシ、 ヒ ドロキシ、 ニトロ、 ァミ ノ等が挙げられる。 R 5 の 定義における 「複素環式基」 としては、 例えばピロール、 フラン、 チォ フェン、 チアゾール、 イソチアゾール、 ォキサゾール、 イソキサゾール、 ピラゾール、 イ ミダブール、 ピリジン、 ピリダジン、 ピリ ミ ジン、 ビラ ジン等のへテロ原子として N、 〇または Sを含む 5員または 6員の複素 環式基が挙げられ、 これらの複素環式基は、 例えば、 ハロゲン、 低級ァ ルキル、 低級アルコキシ、 ヒ ドロキシ、 ニトロ、 ァミノ等で更に置換さ れていてもよい。
「保護されていてもよいアミ ノ基」 における 「保護基」 および 「アミ ノ保護基」 としては、 加水分解または加水素分解などの通常の脱保護基 反応により、 他の構造部分に実質的に影響を与えることなく、 容易に脱 離できるものであればいずれもが採用できる。
加水分解により容易に脱離できる易加水分解性ァミノ保護基の例とし ては、 ェトキシカルボニルゃ B 0 c と略称される t ーブトキシカルボ二 ル、 ベンジルォキシカルボニル、 ρ—メ トキシベンジルォキシカルボ二 ル、 ビニルォキシカルボニル、 S— (p— トルエンスルホニル) ェトキ シカルボニルの如きォキシカルボニル基; ホルミル、 ァセチル、 トリフ ルォロアセチルの如きァシル基 ; 0—二トロフエニルスルフヱニル、 ト リメチルシリル、 テトラヒ ドロビラニル、 ジフエニルホスフィニルなど が挙げられる。
また、 加水素分解により容易に脱離される易加水素分解性ァミノ保護 基としては、 例えば、 p— トルエンスルホニルの如きァリ一ルスルホニ ル基 ; ベンジル、 トリチル、 ベンジルォキシメチルの如きフエニルもし くはべンジルォキシによって置換されたメチル基 ;ベンジルォキシカル ボニルや 0—メ トキシベンジルォキシカルボニルの如きァリールメ トキ シカルボニル基 ; , , — トリ クロ口エトキンカルボニル、 β —ョ 一ドエトキシカルボニルの如きハロゲノエトキシカルボニル基などが挙 げられる。
「エステル」 としては、 化学的手段または酵素学的手段により脱離さ れて本発明の遊離カルボン酸体 ( I ) に変換できるものが好適である。 加水分解の如き化学的手段により対応する遊離力ルポン酸体に変換可能 なエステルとしては、 例えば、 メチルエステルやェチルエステルの如き 低級アルキルエステルが挙げられる。 化学的手段のみならず、 酵素学的 手段により対応する遊離カルボン酸体に変換可能なエステルとしては、 例えば、 ァセトキシメチルエステルや 1 ーァセトキシェチルエステル、 ビバロイルォキジメチルエステルの如き低級アル力ノィルォキシ低級ァ ルキルエステル ; 1 一エ トキシカルボニルォキシェチルエステルの如き 低級アルコキシカルボニルォキシ低級アルキルエステル ; 2—ジメチル ァミ ノェチルエステルや 2 — ( 1 一ピぺリジニル) ェチルエステルの如 きアミ.ノェチルエステル等のほか 3—ブチロラク トニルエステル、 コリ ンエステル、 フタ リ ジルエステル、 ( 5 —メチルー 2 _ォキソ一 1, 3
-ジォキソールー 4 一ィル) メチルエステルなどが挙げられる。
本発明化合物 ( I ) の塩としては、 特に薬学的に許容し得る塩が好ま しく、 トリフルォロ酢酸、 酢酸、 乳酸、 コハク酸、 メタンスルホン酸、 マレイン酸、 マロン酸、 グルコン酸、 ァスパラギン酸やグルタミ ン酸の 如きアミ ノ酸などの有機酸との塩;塩酸、 リ ン酸などの無機酸との塩; ナトリウ厶塩、 力リゥム塩、 亜鉛塩、 銀塩などの金属塩; アンモニゥ厶 塩; トリメチルァミ ン、 トリェチルァミ ン、 N—メチルモルホリ ンなど の有機塩基との塩がその例として挙げられる。
また、 中間体として有用な本発明化合物 (IE ) の塩としては、 塩酸や 硫酸などの無機酸との塩; ギ酸、 酢酸、 トリフルォロ酢酸、 メタンスル ホン酸、 p - トルエンスルホン酸などの有機酸との塩が挙げられる。 本発明化合物 ( I ) および (M ) は、 ときとして水和物や溶媒和物と して存在することもあり、 また、 光学活性体や立体異性体 (シス型、 ト ランス型) などとして存在することもある。 これらの化合物も本発明に 包含される。
本発明化合物 ( I ) の内で好適な化合物は、 下記一般式 ( I 一 B ) に 包含される化合物である。
Figure imgf000013_0001
〔式中、 R5 、 G、 T、 X、 Yおよび nは前記の意味を有す る〕
更に好適な本発明化合物 ( I ) は、 下記一般式 ( I—C) に包含され る化合物である。
Figure imgf000013_0002
〔式中、 R5 ' はフッ素で置換されていてもよいシクロプロ ピル基、 2, 4—ジフルオロフェニル基または t _ブチル基 であり、 X' は水素原子、 ハロゲン原子またはアミノ基であ り、 T' は CH、 CF、 C C C - 0CH3、 C- 0CHF2 または窒 素原子である〕
より具体的には後記実施例記載の化合物が挙げられる。
また、 以下の化合物およびその生理的に許容される塩も本発明化合物 ( I ) として好適である。 7— ( 1 —ァミノ一 3—ァザビシクロ [ 3. 2. 0] ヘプ夕一 3—ィ ル) 一 8—シァノ一 1 —シクロプロピル一 6—フルオロー 1 , 4—ジヒ ドロ一 4—ォキソキノ リ ン一 3—力ルボン酸
7 - ( 1 —アミノー 3—ァザビシクロ [ 3. 2. 0 ] ヘプ夕一 3—ィ ル) _ 8 _ブロモ一 1 —シクロプロピル _ 6—フルオロー し 4ージヒ ドロ一 4 _ォキソキノ リ ン一 3—カルボン酸
7 - ( 1 —ァミ ノ一 3—ァザビシクロ [ 3. 2. 0] ヘプ夕一 3—ィ ル) 一 1 ーシクロプロピル— 6—フルオロー 1 , 4—ジヒ ドロー 8—メ チルー 4—ォキソキノ リ ン一 3—カルボン酸
7— ( 1 ーァミノ一 3—ァザビシクロ [3. 2. 0 ] ヘプター 3—ィ ル) 一 1 —シクロプロピル一 6 _フルオロー 1 , 4ージヒ ドロ一 4ーォ キソ一 8— トリフルォロメチルキノ リ ン一 3—カルボン酸 本発明化合物 (I) は、 例えば、 以下に述べる (a) アミノ化反応、 (b) 加水分解反応および (c) 閉環反応により製造することができる,
( a ) ァミ ノ化反応
本発明化合物 ( I ) そのエステルおよびその塩は、 下記一般式 (I) 一 P r i (H)
〔式中、 P r iは前記の意味を有し、 Lは P r iの 7位また は 7位相当位置において P r iと結合している脱離基であり. ただし、 P r iで表されるピリ ドンカルボン酸残基中に存在 するカルボキシル基およびォキソ基は、 これらの基の間でホ ゥ素キレ一ト結合を形成していてもよい〕
で表される化合物、 そのエステルまたはその塩と下記一般式 (IE )
Figure imgf000015_0001
〔式中、 R > 、 R 2 、 R 3 、 R 4 および nは前記の意味を有 する〕
で表される 2環性ァミ ン化合物とを反応させ、 生成物中にホウ素キレー ト部分が存在するときは、 これを加水分解することにより容易に製造す ることができる。
一般式 (H ) における脱離基 Lとしては、 例えば、 ハロゲン原子、 低 級アルコキシ基、 低級アルキルチオ基、 低級アルキルスルフィニル基、 低級アルキルスルホニル基、 低級アルキルスルホニルォキシ基、 ァリル スルホニルォキシ基などが挙げられ、 中でもフッ素ゃ塩素の如きハロゲ ン原子が好適である。
本反応は、 不活性溶媒中、 1 0〜 1 8 0 °C、 好ましくは 2 0〜 1 3 0 でにおいて、 化合物 (I ) と化合物 (IE) とを 1 0分〜 2 4時間、 好ま しくは 3 0分〜 3時間撹拌することにより実施することができる。 溶媒 としては、 水、 メタノール、 ェタノ一ル、 ァセトニトリル、 クロ口ホル 厶、 ピリ ジン、 ジメチルホルムア ミ ド、 ジメチルスルホキシ ド、 1—メ チル— 2—ピロリ ドン等が挙げられる。 これらの溶媒は単独あるいは混 合物の形で使用される。
本反応は、 酸受容体の存在下に化合物 (ΠΙ) を化合物 (H) に対して 当量ないしゃや過剰量を使用して行うのが一般的である。 化合物 (ΠΙ) を過剰に用いて酸受容体としての役割を兼ねさせてもよい。 酸受容体と しては、 例えば、 トリェチルァミ ンや 1, 8—ジァザビシクロ [5. 4. 0] — 7—ゥンデセン (DBU) 、 ピリ ジン、 キノ リ ン、 ピコ リ ン等の 有機塩基または水酸化ナトリウム、 水酸化カリウム、 炭酸ナトリウム、 炭酸力リゥム、 炭酸水素ナトリウム、 炭酸水素力リゥム等の無機塩基が 好適である。
化合物 (I) は既知であるか、 あるいは既知の方法に準じて製造する ことができる。 2環性ァミ ン化合物 (ΠΙ) はいずれも新規であり、 これ らの製造方法については後述する。
(b) 加水分解反応
本発明化合物 ( I ) の内、 カルボン酸体は下記一般式 (IV) で表され る化合物を加水分解反応に付すことによつても製造することができる。
Figure imgf000017_0001
〔式中、 uは加水分解によりカルボキシル基に変換可能な 基を意味し、 、 R 2 、 R 3 、 R 4 、 R 5 、 n、 G、 丁、 Xおよび Dは前記の意味を有する〕
ここにおいてカルボキシル基に変換可能な基である Uの例としては、 例えばエステル、 シァノ、 アミ ド、 アミジノ、 または式— C ( = N H ) -〇—低級アルキルで表される基が挙げられる。
上記加水分解反応は、 前記化合物 (W) と水とを、 適宜溶媒中で、 接 触せしめることにより実施することができる。 本反応は、 反応を促進せ しめる意味において、 通常、 酸または塩基の如き触媒の存在下に行われ る。 使用し得る酸触媒としては、 塩酸, 臭化水素酸, 硫酸, リ ン酸の如 き無機酸あるいは酢酸, トリフルォロ酢酸, ギ酸, p— トルエンスルホ ン酸などの有機酸が挙げられる。 塩基触媒としては、 水酸化ナト リウム や水酸化バリウムの如き金属水酸化物、 炭酸ナトリウムや炭酸カリウム などの炭酸塩、 更には酢酸ナトリウ厶などが挙げられる。
溶媒としては、 通常、 水が用いられるが、 化合物 (1 の性質によつ てはエタノール、 エチレングリコールジメチルエーテル、 ベンゼン、 ジ ォキサンなどの水混和性有機溶媒が水とともに用いられる。 反応温度は、 通常、 0〜 1 5 0 °C、 好ましくは 3 0〜 1 0 0 °Cの範囲内から選択する ことができる。 本反応は前述の酸の存在下に化合物 (IV) を直接加熱した後、 水を加 えることによつても実施することができる。
(c) 閉環反応
更に本発明化合物 ( I ) は下記一般式 (V)
Figure imgf000018_0001
〔式中、 L' は脱離基であり、 R5 "は低級アルキル基、 低級 アルケニル基、 低級シクロアルキル基、 フヱニル基、 複素環 式基 (これらの基は更に置換されていてもよい) を意味し、 G' は CHまたは窒素原子を意味し、 T" は C— Zまたは窒 素原子を意味し、 ここで Zは前記の意味を有し、 R6 は低級 アルキル基、 ァリル基またはベンジル基を意味し、 、 R2 、 R3 、 R4 、 n、 Xおよび Dは前記の意味を有する〕 で表される化合物を閉環反応に付すことによつても製造することができ る
ここにおける脱離基 L' としては、 脱離基 Lについて前述した如き基、 特にフッ素や塩素などのハ口ゲン原子が好適である。
本閉環反応は、 化合物 (V) に対して 1〜 3倍モルの塩基、 例えば炭 酸力リゥ厶ゃ炭酸ナトリウム、 水素化ナトリウム、 カリウム t—ブトキ シド、 フッ化カリウムなどの存在下、 化合物 (V) と溶媒との混合物を 3 0〜 1 5 0 °C、 好ましくは 3 0〜 1 0 0 °Cにおいて 1〜 6時間攪拌す ることにより実施することができる。 溶媒としてはエタノールやジォキ サン、 テトラヒ ドロフラン、 ジメチルホルムアミ ド、 ジメチルスルホキ シドなどが好適である。
原料として使用される化合物 (V) もまた新規であり、 これは例えば 下記に示す反応式 ( 1 ) に従って製造することができる。 反応式 ( 1 )
Figure imgf000019_0001
〔式中、 R6'は水素原子であるか、 または前記の R6 と同じ 意味を有し、 Rマ および R8 は同一または相異なり、 各々低 級アルキル基を意味し、 R, 、 R2 、 R3 、 R4 、 R5"、 R 6 、 n、 G ' 、 丁" 、 D、 X、 Lおよび L ' は前記の意味 を有する〕 以上の (a ) 、 ( b ) または ( c ) のいずれかの方法で製造される本 発明化合物 ( I ) がァミ ノ保護基を有する場合は、 所望により加水分解 反応または加水素分解反応に付して該ァミ ノ保護基が水素原子に変換さ れた本発明化合物 ( I ) に導く ことができる。
加水分解によるアミ ノ保護基の脱離反応は、 前記 (b ) 法に記載の方 法と同様にして実施することができる。
また、 加水素分解によるアミ ノ保護基の脱離反応は、 溶媒中、 触媒の 存在下、 易加水素分解性ァミノ保護基を有する本発明化合物 ( I ) を水 素ガスで処理することにより有利に実施することができ、 該ァミノ保護 基が水素原子である本発明化合物に変換することができる。 本反応に用 い得る触媒としては、 例えば、 白金、 パラジウム、 ラネ一ニッケルなど が挙げられる。 また、 溶媒としては、 例えば、 エチレングリコール、 ジ ォキサン、 ジメチルホルムアミ ド、 エタノール、 酢酸、 水などを用いる ことができる。 本反応は 6 0 °C以下、 通常は室温で実施することができ る。
易加水素分解性ァミノ保護基が、 ベンジル、 トリチル、 ベンジルォキ シカルボニル、 p — トルエンスルホニルなどであるとき、 かかる保護基 は液体アンモニア中、 — 5 0〜一 2 0 °Cで金属ナトリゥ厶処理をするこ とによっても脱離することができる。 前述の (a ) 法において、 原料として使用される化合物 (HI ) は、 例 えば、 下記一般式 (VI) R2
Figure imgf000021_0001
〔式中、 R9 および R10は、 各々前記の R 3 および R4 と同 じ意味を有するか、 またはこれらに変換し得る基であり、 R Hはァミノ保護基であり、 、 R2 および nは前記の意 味を有する〕
で表される化合物の保護基 を脱離して水素原子に変換し、 そして、 R9 および/または R,。が R3 および Zまたは R4 に変換し得る基であ る場合には、 R9 および または 。を R3 および または R4 に変換 することにより製造することができる。
ここにおけるアミノ保護基 R! ,としては、 例えば前掲の易加水素分解 性ァミノ保護基や易加水分解性ァミノ保護基を挙げることができる。 化 合物 (VI) の または R2 がァミノ保護基であるとき、 R Hのァミノ 保護基は R! または R2 のァミノ保護基とは性格を異にするものを採用 するのが、 後の反応にとって好ましい。 例えば、 Ri または R2 のアミ ノ保護基が t 一ブトキシカルボニル基の如き易加水分解性ァミノ保護基 であるときには、 R Hとしてはベンジルゃトリチルの如き易加水素分解 性ァミノ保護基が好適に選択される。
本脱離反応は、 化合物 (VI) を先に説明した加水素分解反応や加水分 解反応に付すことにより実施することができる。
また、 R9 および R10において、 「R3 および R4 に変換し得る基」 としては、 例えばメタンスルホニルォキジや p— トルエンスルホニルォ キシ、 ベンジルォキシ、 カルボキシ、 力ルバモイル、 ヒ ドロキシィ ミノ メチル、 ベンジリデン、 環状ァセタール、 ジチオアセタールなどが挙げ られる。
メタンスルホニルォキシゃ p— トルエンスルホニルォキシは求核,置換 反応により R3 または R4 としてのハロゲン原子やシァノ基、 低級アル コキシ基に変換することができる。
ベンジルォキシは加水素分解反応や加水分解反応により R3 または としての水酸基に変換することができ、 カルボキシは酸ハロゲン化物に 導いた後、 ウィルキンソン錯体 {RhCl[P(C6H5)3]3 } で処理することに より R3 または R4 としてのハロゲン原子に変換することができる。 さらに、 力ルバモイルゃヒ ドロキシィ ミノメチルは塩化チォニルまた はクロロスルホニルイソシァネ一トで処理することにより R3 または R 4 としてのシァノ基に変換することができ、 ベンジリデンは酸化反応に より、 環状ァセタールは酸触媒による加水分解反応により、 ジチオアセ タールは塩化第二水銀の存在下における加水分解反応により、 それぞれ R3 または R4 としてのォキソ基に変換することができる。
なお、 化合物 (VI) も新規であり、 例えば、 後記実施例 I〜! Πに記載 の方法またはこれらに準ずる方法により製造することができる。 かく して製造される本発明の化合物 ( I ) およびその中間体化合物 (Π) は、 常法に従い単離、 精製することができる。 これらの化合物は 単離、 精製条件によって、 塩の形や遊離の形、 水和物の形などの形態で 得られるが、 これらは目的に応じて相互に変換され、 目的とする形態の 本発明化合物を製造することができる。
本発明の化合物 ( I ) および (ΠΠ の立体異性体は通常の方法、 例え ば分別結晶法、 クロマトグラフィー法などにより互いに分離することが でき、 また、 光学活性体はそれ自体既知の光学分割方法を適用すること によって、 単離することができる。
このようにして得られる本発明化合物 ( I ) およびその塩はいずれも 新規化合物であり、 それらは優れた抗菌活性を示し抗菌剤として価値あ るものである。 本発明化合物 ( I ) およびその塩はヒトおよび動物用医 薬は勿論のこと、 魚病薬、 農薬、 食品の保存剤などとしても使用するこ とが可能である。
本発明化合物 ( I ) のエステル体は、 本発明化合物 ( I ) の内のカル ボン酸体の合成原料として価値あるものであるが、 エステル体自身が生 体内において容易にカルボン酸体に変換される場合にはカルボン酸体と 同等の作用効果を発揮し、 抗菌剤としても有用である。
また、 本発明化合物 (HI) は、 本発明化合物 ( I ) の直接の中間体と して有用である。 発明を.実施するための最良の形態
次に本発明化合物 ( I) の in vitroならびに in vivo における抗菌活 性について、 以下にデータを挙げて説明する。 結果は表 1に示す。 表中 の数字は Chemotherapy 29 (1), 76 (1981)の記載に準じて測定した最小 発育阻止濃度(MIC ; g/ml) を示し、 〔 〕 内はマウス全身感染症に対 する効果 (ED5。;nig/kg) を示す。
マウス全身感染症に対する効果 (ED5fl;nig/kg) は、 Std-ddy 系雄性マ ウス (体重約 20g) に一匹あたり表 1に記載の病原菌 (生菌) 5 X103 個を腹腔内投与して感染せしめ、 テスト化合物を 0.4 %カルボキシメチ ルセルロースに懸濁したものを感染直後および 6時間後の 2回経口投与 し、 感染 7日後のマウス生存率からプロビッ ト法により算出した。 対照化合物としては、 優れた抗菌剤としてすでに市販されているピぺ ミ ド酸および前記した特開昭 64- 56673号公報の実施例 6に開示されてい る下記構造の 7 _ ( 1 —アミ ノー 3—ァザビシクロ [3.1.0] へキサー 3 一ィル) 一 1 —シクロプロピル一 6 , 8—ジフルォロ一 1 , 4 _ジヒ ド σ— 4 —ォキソキノ リ ン— 3—力ルボン酸を用いた。
Figure imgf000024_0001
表 1 抗菌活性
Figure imgf000025_0001
Ph-F2:2, 4-ジフル才 πフエニル Me:メチル 前記表 1に示すように、 本発明化合物 ( I ) は試験管内においても、 動物実験においても、 優れた抗菌活性を示す。 特に in vivo においては- 本発明化合物は比較対照化合物よりも優れた抗菌活性を示す。
また、 本発明化合物 ( I ) は、 毒性も低く、 ヒ トを含む哺乳動物に対 する抗菌剤として、 哺乳動物における細菌性疾患の予防、 処置のために 有用である。
本発明化合物 ( I ) を抗菌剤としてヒトに使用する場合、 その投与量 は、 年齢、 体重、 症状、 投与経路などにより異なる力 一般に 1 日当た り 5 m g〜5 gを 1回ないし数回に分けて投与することが推奨される。 投与経路は経口、 非経口のいずれでもよい。
本発明化合物 ( I ) は原末のままヒ トなどに投与してもよいが、 通常 は、 薬学的に許容される添加剤と共に調製された製剤の形で投与される。 そのような製剤としては、 錠剤、 液剤、 カプセル剤、 顆粒剤、 紬粒剤、 散剤、 シロップ剤、 注射剤、 軟膏剤などが挙げられる。 これらの製剤は 通常の添加剤を用いて、 常法に従って製造することができる。 例えば、 経口用の添加剤としては、 デンプン、 マンニッ ト、 結晶セルロース、 力 ルポキシメチルセルロース一 C a、 水、 エタノール等の製剤分野におい て常用され、 かつ本発明化合物と反応しない担体または希釈剤が用いら れる。 注射用の添加剤としては、 水、 生理食塩水、 グルコース溶液、 輸 液剤などの注射剤の分野で常用されるものが挙げられる。
なお、 上記の液剤や軟膏剤は、 耳鼻咽喉科や眼科における治療、 処置 においても使用されうる。 次に実施例を挙げて本発明を更に具体的に説明する。 実施例 I〜! Πは 中間体 (ΠΙ ) の製造方法に関するものであり、 実施例 1〜 1 6は目的化 合物 ( I ) の製造方法に関するものであり、 実施例 Aは製剤に関する実 施例である。 実施例 I
1 - ( t—ブトキシカルボニルァミノ) 一 3—ァザビシクロ 〔3. 2. 0〕 ヘプ夕ン
(A) 1 ーシクロブテン一 1 —カルボン酸 (J. C em. So ,第 3002頁- 1953年) 35. lgを塩化メチレン 2 5 0 m 1 に溶解し、 これに室温でジフ ェニルジァゾメ夕ンの塩化メチレン溶液を赤色が消失しなくなるまで滴 下した。 室温で 1時間撹拌した後ジクロロメタンを留去し、 得られた粗 生成物にテトラヒ ドロフラン 7 5 0 ml、 N—べンジルー N— (メ トキシ メチル) トリメチルシリルメチルァミ ン (Chem. Pharm. Bull., 第 33巻, 第 2762頁、 1985年) 93,4g、 フッ化セシウム 10.9 gおよびトリ メチルシ リルトリフラート 15.9 gを加え、 6 0°Cで 1 8時間加熱した。 反応混合 物を 0°Cに冷却し、 1 5 %水酸化ナトリウム水溶液 3 5 0 m 1を滴下し、 同温度で 3 0分間撹拌した。 有機層を分取し、 乾燥 (無水硫酸マグネシ ゥ厶) 後、 溶媒を減圧留去した。 得られた残渣をシリカゲルカラムクロ マトグラフィ一 (溶離液 n—へキサン :酢酸ェチル = 3 0 : 1 ) およ び再結晶 (ジイソプロピルエーテル) により精製し、 3—ベンジル _ 1 ージフエニルメ トキシカルボ二ルー 3—ァザビジクロ 〔3. 2. 0〕 へ プ夕ン 52. lgを得た。 融点 : 9 6 _ 9 9 °C
]H-NMR (C DC13) δ 1.69-2.32 (m, 4 H) , 2.40-3.50 (m, 5 H) , 3.71 ( s , 2 H) , 6.87 ( s , 1 H) , 7.17— 7.44 (m, 1 5
H) I R (K B r ) cm-1 : 1 7 2 0
MS (m/z) : 3 9 8 (MH+ )
(B) 前項 (A) で得た化合物 45.8gおよび 2 0 %水酸化ナトリウム 水溶液 9 2m lをメタノール 7 0 0m lに加え、 5時間加熱還流した。 冷後 2 0 %塩酸を加えて中和し、 減圧濃縮した。 水およびジイソプロピ ルエーテルを加えて激しく撹拌し、 水層を分取した。 クロ口ホルムで連 続抽出し、 乾燥 (無水硫酸マグネシウム) 後、 クロ口ホルムを留去した c 得られた粗生成物を tーブ夕ノール 4 5 0 m lに溶解し、 アジ化ジフエ ニルホスホリル (DPPA) 88.2gおよびトリェチルァミ ン 32.4gを加えて
1 5時間加熱還流した。 つぎに減圧濃縮したのち酢酸ェチルを加え、 1
0 %水酸化ナトリウム水溶液で 2回洗浄した。 有機層を乾燥 (無水硫酸 マグネシウム) 後、 減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグ ラフィー (溶離液 n—へキサン :酢酸ェチル = 9 : 1 ) および再結晶
(n—へキサン) により精製して、 3—べンジルー 1 _ ( t一ブトキシ カルボニルァミ ノ) 一 3—ァザビシクロ 〔 3. 2. 0〕 ヘプタン 17.6g を得た。 融点 : 6 9— 7 0 °C
'H-NMR (CDC ) (5 : 1.42 (s, 9 H) , 1.50- 1.77 (m, 1 H) , 2.03-2.45 (m, 5 H) , 2.60-2.80 (m, 1 H) , 2.73 ( d , 1 H, J = 9 H z ) , 3.01 ( d , 1 H, J = 9 H z ) , 3.68 ( s , 2 H) , 4.73 (b r s , 1 H) , 7.19- 7.41 (m, 5 H)
1 R (KB r ) cm— 1 : 3 3 8 0, 1 6 8 5 MS (mZz) : 3 0 3 (MH+ )
(C) 前項 (B) で得た化合物 5 gをエタノール 1 0 0m l に溶解し- 1 0 %パラジウム炭素 1 gを加え、 理論量の水素を添加した。 触媒を濾 別後、 溶媒を留去し、 得られた粗結晶を n—へキサンージイソプロピル エーテルより再結晶して 1 — ( t一ブトキシカルボニルァミ ノ) 一 3— ァザビシクロ 〔3. 2. 0〕 ヘプタン 3 gを得た。 融点 : 1 1 3 - 1 1 6 °C
^-NMR (CDCh ) δ 1.25-1.41 (m, 1 H) , 1.45 ( s, 9 H) , 1.96-2.35 (m, 4 H) , 2.65-2.87 (m, 3 H) , 2.95-3.15 (m, 2 H) , 4.82 (b r, 1 H)
I R (K B r ) c m- 1 : 3 2 9 4, 3 1 8 5, 2 9 8 2, 1 6 9 2 MS (m/z ) : 2 1 3 (MH+ ) 実施例 H
1 ーメチルァミノ _ 3—ァザビシクロ 〔 3. 2. 0〕 ヘプタン (A) 3—ベンジル _ 1 一 ( t—ブトキジカルボニルァミノ) — 3— ァザビシクロ 〔3. 2. 0〕 ヘプタン 6.8 gを塩化メチレン 2 0mlに溶 解し、 トリフルォロ酢酸 5 0mlを加えて 3時間攪拌した。 反応液を濃縮 した後、 氷冷下に水酸化ナトリウム水溶液を加え、 クロ口ホルムで抽出 した。 無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、 クロ口ホルムを留去した。 得られた粗生成物をギ酸 4 7 mlに溶解し、 氷冷下、 9 0分間を要して無 水酢酸 1 7 gを滴下した。 氷水を加え、 氷冷下に水酸化ナトリウム水溶 液を加えて中和し、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を無水硫酸マグネシ ゥムで乾燥後、 減圧濃縮し、 残澄をシリカゲルカラムクロマトグラフィ
― (溶離液 クロ口ホルム : メタノール = 3 0 : 1 ) により精製して 3 —ベンジルー 1 一ホルミルァミノ一 3—ァザビシクロ 〔 3. 2. 0〕 へ プ夕ン 3.1 gを得た。
Ή-NMR (C DCh ) δ : 1.61-1.82 (m, 1 H) , 2.08— 2.50 (m, 5 H) , 2.61-3.14 (m, 3 H) , 3.69 ( s, 2 H) , 5.90 (br, 1 H) , 7.18— 7.42 (m, 5 H) ,8.05 (d, 1 H, J = 2 H z )
I R (neat) cm-1 : 3270, 3028, 2940, 2791, 1659, 1530
MS (mZz) : 2 3 1 (MH+ )
(B) 前項 (A) で得た化合物 3.1 gをトルエン 3 0mlに溶解し、 水 素化ビス ( 2—メ トキシエトキン) アルミニウムナト リウムの 7 0 %ト ルェン溶液 2 0mlを加えて 2 時間加熱還流した。 冷後、 反応液を氷冷下 に 2 0 %硫酸にゆつく りと加え不溶物を濾別した。 濾液に 2 0 %水酸化 ナト リゥ厶水溶液を加えて pH 1 1 となし、 クロ口ホルムで抽出した。 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去し、 残渣をシリカゲル カラムクロマトグラフィー (溶離液 n—へキサン :酢酸ェチル = 100 : 1 ) により精製して 3 _ベンジルー 1 一メチルアミ ノー 3—ァザビシ クロ 〔3. 2. 0〕 ヘプタン 1.97gを得た。
!H-NMR (CDCh ) δ : 1.40- 1.72 (m, 2 H) , 1.89-2.55 (m, 6 H) , 2.33 ( s , 3 Η) , 2.79 (d, 1 Η, J = 2 Ο Ηζ) , 2.83 (d, 1 Η, J = 2 Ο Η ζ) , 3.66 ( s, 2 Η) , 7.18-7.43 (m, 5 H)
I R (neat) cm— 1 : 3 2 7 0, 2 9 3 7, 2 7 8 8
MS (mZz ) : 2 1 7 (MH+ ) , 1 8 7
(C) 前項 (B) で得た化合物 1.95gをエタノール 3 0 mlに溶解し、 1 0 %パラジウム炭素 0.4 g、 濃塩酸 2 mlを加え、 5 0°Cにて理論量の 水素を添加した。 触媒を濾別し、 メタノールで洗浄した。 溶媒を留去し. 残渣に水酸化ナトリウム水溶液を加えて P H 1 1 となし、 クロ口ホルム で抽出した。 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去し 1 ーメ チルアミノー 3—ァザビシクロ 〔 3. 2. 0〕 ヘプタン 0.96gを得た。
]H-NMR (CDCh ) δ : 1.21-1.45 (m, 1 H) , 1.77-3.00 (m, 10Η) , 2.38 ( s, 3 H)
I R (neat) cm— 1 : 3 2 7 0, 2 9 4 2, 1 6 9 2 実施例 HI
1 — ( t—ブトキシカルボニルァミノメチル) 3—ァザビシクロ 〔 3. 2. 0〕 ヘプ夕ン
(A) 3—べンジルー 1 ージフエニルメ トキシカルボニル一 3—ァザ ビシクロ 〔 3. 2. 0〕 ヘプ夕ン 1 3 gをテトラヒ ドロフラン 1 0 0ml に溶解し、 塩化リチウム 2.8 gを加えた。 水素化ホウ素ナトリウム 2.5 gを少しずつ加えたのち、 メタノール 3 0 mlを徐々に加え室温で 1 5時 間攪拌した。 反応液を減圧濃縮した後、 氷水を加え、 酢酸ェチルで抽出 した。 1 0 %塩酸を加えて激しく攪拌したのち、 水層を分取した。 1 0 %水酸化ナトリゥ厶水溶液を加えて p H 8 となし、 酢酸ェチルで抽出し た。 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去し、 残渣をシリカ ゲルカラムクロマトグラフィ一 (溶離液 n—へキサン : アセトン二 4 : 1 ) により精製して 3—ベンジル一 1 —ヒ ドロキシメチルー 3—ァ ザビシクロ 〔 3. 2. 0〕 ヘプタン 5.4 gを得た。
】H— NMR (CDCh ) δ : 1.64-2.19 (m, 6 H) , 2.28— 2.80 (m, 4 Η) , 3.52-3.77 (m, 4 Η) , 7.18— 7.43 (m, 5 Η)
1 R (neat) c m"1 : 3 3 4 6, 2 9 3 4, 2 7 8 5
MS ( /z ) : 2 1 8 (MH+ )
(B) 前項 (A) で得た化合物 5.3 gをテトラヒ ドロフラン 2 0 0 ml に溶解し、 トリフエニルホスフィ ン 7.1 g、 ァゾジカルボン酸ジェチル 5.2 gおよびアジ化ジフヱニルホスホリル 7.4 gを順次加え、 室温で 48 時間攪拌した。 反応液を減圧濃縮した後、 酢酸ェチルおよび 1 0 %塩酸 を加えて激しく攪拌したのち、 水層を分取した。 2 0 %水酸化ナトリウ ム水溶液を加えて p H I 1 となし、 クロ口ホルムで抽出した。 無水硫酸 マグネシウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去し、 残渣をシリカゲルカラムク ロマトグラフィ一 (溶離液 n—へキサン :酢酸ェチル = 3 0 : 1 に より精製して 1 一アジドメチルー 3—ベンジル一 3—ァザビシクロ 〔 3.
2. 0〕 ヘプ夕ン 5.4 gを得た。
'H— NMR (CDC" ) δ : 1.65-2.26 (m, 6 H) , 2.39-2.52 (m, 1 H) , 2.80 (d, 1 Η, J= 9 H z) , 2.81 (d, 1 Η, J = 9 Η z) , 3.37 (d, 1 H, J = 2 0 H z) ,3.43 (d, 1 H, J = 2 0 H z ) , 3.64 ( d, 1 H, J=16.5Hz) , 3.71 (d, 1 H, J =16.5H z ) , 7.18-7.44 (m, 5 H) I R (neat) cm- , : 2 9 3 7, 2 7 8 7, 2 0 9 6
MS (m/z ) : 2 4 3 (MH+ )
(C) 前項 (B) で得た化合物 3.4 gをテトラヒ ドロフラン 7 0 mlに 溶解し、 トリフエニルホスフィ ン 5.9 gを加え、 5 0°Cで 2時間攪拌し た。 2 8 %アンモニア水溶液 5 5 mlを加え 5 0 °Cで 3時間攪拌した。 有 機層を分取し、 水層をジェチルエーテルで抽出した。 合わせた有機層に 1 N塩酸を加えて激しく攪拌したのち、 水層を分取した。 1 0 %水酸化 ナトリウ厶水溶液を加えて p H 1 1 となし、 塩化メチレンで抽出した。 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去し、 残渣をテトラヒ ド 口フラン 1 0 0mlに溶解した。 これに二炭酸ジ— t—ブチル 7.7 gを加 え、 室温で 1 5時間攪拌した。 反応混合物を減圧濃縮し、 残渣をシリカ ゲルカラムクロマトグラフィ一 (溶離液 n—へキサン :酢酸ェチル = 9 : 1 ) および再結晶 (n—へキサン) により精製して 3—ベンジルー 1 - ( t—ブトキシカルボニルアミノメチル) 一 3—ァザビシクロ 〔3. 2. 0〕 ヘプタン 3.92gを得た。 融点 : 7 8— 7 9 °C
'Η - NMR (C DC" ) 5 : 1.44 ( s, 9 H) , 1.64 - 2.47 (m, 7 H) , 2.72 ( d, 1 H, J二 9 H z ) , 2.74 (d, 1 H, J = 9 H z ) , 3.20 ( d d , 1 H, J =23H z, 6 Hz) , 3.28 ( d d, 1 H, J =23 Hz, 6 Hz) I R (K B r ) cm"1 : 3372, 2972. 2932, 2797, 1688, 1530
MS (m/z) 3 1 7 (MH+ ), 2 5 9
(D) 前項 (C) で得た化合物 2.9 gをエタノール 6 Ondに溶解し、 1 0 %パラジウム炭素 0.6 gを加え、 5 0 °Cにて理論量の水素を添加し た。 触媒を濾別後、 溶媒を留去し、 得られた粗結晶を n—へキサン -ジ ィソプロピルエーテルより再結晶して 1 — ( t一ブトキシカルボニルァ ミノメチル) 一 3—ァザビシクロ 〔 3. 2. 0〕 ヘプタン 1.58gを得た c 融点 : 8 3 _ 8 6 °C
I R (K B r ) cm"1 : 3 3 1 1 , 3 1 9 2, 2 9 6 0, 1 7 2 0, 1 5 5 6 実施例 1
7 _ ( 1 —ァミノ一 3—ァザビシクロ 〔 3. 2. 0〕 ヘプ夕一 3—ィ ル) 一 1 ーシクロプロピル一 6, 8—ジフルオロ- 1, 4—ジヒ ドロ一 4—ォキソキノ リ ン一 3—カルボン酸 (A) 1 - ( t—ブトキジカルボニルァミノ) 一 3—ァザビシクロ
〔 3. 2. 0〕 ヘプタン 1.9 g、 1 ーシクロプロピル _ 6, 7, 8— ト リフルオロー 1, 4ージヒ ドロー 4—ォキソキノ リ ン一 3—力ルボン酸 0.83gをピリジン 1 5m lに加え、 4時間加熱還流した。 溶媒を減圧留 去し、 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (溶離液 クロロホ ル厶 : メタノール = 1 0 0 : 1 ) および再結晶 (酢酸ェチル—ジイソプ 口ピルエーテル) により精製し、 0.99gの.7— 〔 1 — ( t一ブトキシカ ルボニルァミ ノ) 一 3—ァザビシクロ 〔 3. 2. 0〕 ヘプ夕一 3—ィ ル〕 一 1 —シクロプロピル一 6 , 8—ジフルオロー 1, 4—ジヒ ドロー 4一ォキソキノ リ ン一 3—カルボン酸 (融点 2 1 1 — 2 1 5 °C) を得た c (B) 前項 (A) で得た化合物 0.97gを 3 5 %塩化水素一エタノール 溶液 2 0 m 1 に溶解し、 8 0°Cで 1 0分間加熱した。 反応混合物を減圧 濃縮し、 ァセトニトリルおよびジェチルエーテルを加えて析出結晶を濾 取した。 CHP— 2 0 Pカラムクロマトグラフィー (溶離液 水 : ァセ トニトリル: = 7 : 3 ) で精製して 2 4 4 mgの目的物 〔融点 2 4 2 - 2 4 7 °C (分解) 〕 を得た。 実施例 2
7— ( 1 —ァミノ一 3—ァザビシクロ 〔 3. 2. 0〕 ヘプ夕一 3—ィ ル) 一 8—クロロー 1 —シクロプロピル一 6—フルオロー 1, 4—ジヒ ドロー 4—ォキソキノ リ ン _ 3—力ルボン酸トリフルォロ酢酸塩
( A ) 1 - ( t —ブトキシカルボニルァミノ) — 3—ァザビシクロ 〔 3. 2. 0〕 ヘプタン 1.22g、 8—クロロー 1 —シクロプロピル一 6, 7—ジフルオロー 1, 4—ジヒ ドロ一 4—ォキソキノ リ ン一 3—カルボ ン酸 0.96gおよび 1, 8—ジァザビシクロ 〔5. 4. 0〕 一 7—ゥンデ セン 0.58gをァセトニトリル 2 0 m l に加え、 3.5 時間加熱還流した。 溶媒を減圧留去し、 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (溶 離液 クロ口ホルム : メタノール = 1 0 0 : 1 ) および再結晶 (酢酸ェ チルージィソプロピルエーテル) により精製し 0.96gの 7— 〔 1 _ ( t —ブトキシカルボニルァミ ノ) 一 3—ァザビシクロ 〔 3. 2. 0〕 ヘプ ター 3—ィル〕 一 8—クロロー 1 ーシクロプロピル一 6—フルオロー 1, 4 —ジヒ ドロー 4—ォキソキノ リ ン一 3—カルボン酸 (融点 2 0 0— 2
0 2 °C) を得た。
(B) 前項 (A) で得た化合物 0.94gを塩化メチレン 1 0m l に溶解 し、 トリフルォロ酢酸 2 0 m 1 を加え室温で 1 5時間攪拌した。 反応混 合物を減圧濃縮し、 ァセトニト リルおよびジェチルェ一テルを加えて、 析出した結晶を濾取した。 ァセトニトリルで洗浄し、 6 5 0 mgの目的 物 〔融点 2 3 6— 2 4 0 °C (分解) 〕 を得た。 実施例 3
7— ( 1 —ァミノ一 3—ァザビシクロ 〔 3. 2. 0〕 ヘプ夕一 3—ィ ル) 一 1 ーシクロプロピル一 6—フルオロー 1, 4—ジヒ ドロ一 8—メ トキシ— 4一ォキソキノ リ ン一 3—力ルボン酸トリフルォロ酢酸塩 (A) 1 一 ( t —ブトキシカルボニルァミ ノ) 一 3—ァザビシクロ
〔 3. 2. 0〕 ヘプタン 1.07g、 1 ーシクロプロピル一 6, 7—ジフル オロー 1 , 4ージヒ ドロ一 8—メ トキシー 4一ォキソキノ リ ン一 3—力 ルボン酸— B F2 —キレート 1.15gおよ トリェチルアミ ン 0.68gをジメ チルスルホキシド 1 8 m l に加え、 室温で 1 6時間攪拌した。 水を加え、 クロ口ホルムで抽出し、 溶媒を留去した。 得られた残渣に 8 0 %ェタノ —ル水 3 0 0 m 1 およびトリェチルァミ ン 5 0 m 1 を加え、 3時間加熱 還流した。 反応混合物を減圧濃縮し、 残渣に水を加え、 クロ口ホルムで 抽出した。 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 溶媒を留去し、 シリカゲル カラムクロマトグラフィー (溶離液 クロロホルム : メ夕ノール = 100 : 1 ) および再結晶 (酢酸ェチル—ジイソプロピルエーテル) により精 製し、 1.17gの 7— 〔 1 — ( t —ブトキシカルボニルァミノ) — 3—ァ ザビシクロ 〔 3. 2. 0〕 ヘプター 3—ィル〕 一 1 ーシクロプロピル—
6—フルオロー し 4ージヒ ドロ一 8—メ トキシー 4一ォキソキノ リ ン 一 3—カルボン酸 (融点 2 1 1 — 2 1 3 °C) を得た。 (B) 実施例 2 (B) と同様にして、 前項 (A) で得た化合物から目 的物 〔融点 2 3 0 - 2 3 5 °C (分解) 〕 を得た。 実施例 4一 1 1
実施例 2と同様に反応 ·処理して以下の表 2に示す化合物を得た。
表 2
Figure imgf000038_0001
Boc :t-ブトキシ力/けヒル Ph-F2:2, 4-ジフルオロフェニル Me:メチル t- Bu:t -ブチル 実施例 1 2 - 1 6
実施例 3と同様に反応 ·処理して以下の表 3に示す化合物を得た 表 3
Figure imgf000039_0001
Boc : t-ブトキシカルボニル Me :メチル
実施例 A :錠剤の製法
実施例 1 または 2の化合物 2 5 0 g コーンスターチ 5 4 g カルボキシメチルセルロース一 C a 4 0 g 微結晶セルロース 5 0 g ステアリ ン酸マグネシウム 6 g 上記成分をエタノールとともに混合し、 常法により顆粒化し、 打錠し て 4 0 0 m 重量の錠剤 1 0 0 0錠を得た。 産業上の利用可能性
以上のように本発明化合物 ( I ) はヒ トを含む哺乳動物の医薬品 (抗 菌剤) として有用であり、 また、 本発明化合物 (m) は、 化合物 ( I ) の直接的な合成中間体として有用である。

Claims

請求の範囲 下記一般式 ( I )
A-P r i ( I )
〔式中、 P r iはピリ ドンカルボン酸残基であり、 Aは該ピ リ ドンカルボン酸の 7位または 7位相当位置に結合した下記 式 (C)
R2—ヽ N
(CH2)n (C) て
4ん N- R
で表される 2環性アミ ノ基を意味し、 ここで および R2 は同一または相異なり、 各々水素原子、 低級アルキル基また はァミ ノ保護基を意味し、 R3 および R4 は同一または相異 り、 各々水素原子、 ハロゲン原子、 シァノ基、 水酸基、 ォキ ソ基、 低級アルコキシ基または低級アルキル基を意味し、 n は 0または 1の整数を意味する〕
で表される 2環性ァミノ基で置換されたピリ ドンカルボン酸誘導体、 そ のエステルおよびその塩。 2 P r iが下記式
Figure imgf000042_0001
〔式中、 R5 は低級アルキル基、 低級アルケニル基、 低級シ クロアルキル基、 フエニル基、 複素環式基 (これらの基は更 に置換されていてもよい) を意味し、 Gは C— Eまたは窒素 原子を意味し、 ここで Eは水素原子を意味するか、 あるいは R5 と一緒になつて一 S_CH (CH3)—で表される架橋を 形成し、 Tは C一 Zまたは窒素原子を意味し、 ここで Zは水 素原子、 ハロゲン原子、 シァノ基、 低級アルコキシ基、 ハロ ゲノ低級アルコキシ基、 低級アルキル基またはハロゲノ低級 アルキル基を意味するか、 あるいは R5 と一緒になつて _〇 -CH2 -CH (CH3)—で表される架橋を形成し、 Xは水 素原子、 ハロゲン原子、 水酸基、 低級アルキル基または保護 されていてもよいアミノ基を意味し、 Dは C一 Yまたは窒素 原子を意味し、 ここで Yは水素原子またはハロゲン原子を意 味する〕
で表されるピリ ドンカルボン酸残基である請求の範囲第 1項記載の 2環 性ァミノ基で置換されたピリ ドンカルボン酸誘導体、 そのエステルおよ びその塩。 3 下記一般式
Figure imgf000043_0001
〔式中、 nは請求の範囲第 1項記載の意味を有し、 R 5 、 G -
T、 Xおよび Υは請求の範囲第 2項記載の意味を有する〕 で表される請求の範囲第 1 または 2項記載の 2環性アミノ基で置換され たピリ ドンカルボン酸誘導体、 そのエステルおよびその塩。
4 下記一般式
Figure imgf000043_0002
〔式中、 R 5 ' はフッ素で置換されていてもよいシクロプロ ピル基、 2 , 4—ジフルオロフェニル基または t 一ブチル基 であり、 X ' は水素原子、 ハロゲン原子またはアミノ基であ り、 T' は CH、 C F、 C C K C-OCHs. C-OCHF2 または窒 素原子である〕
で表される請求の範囲第 1、 2または 3項記載の 2環性ァミノ基で置換 されたピリ ドンカルボン酸誘導体、 そのエステルおよびその塩。
5 下記一般式 (III)
Figure imgf000044_0001
〔式中、 R, 、 R2 、 R3 、 R4 および nは請求の範囲第 1項 記載の意味を有する〕
で表される 2環性ァミン化合物およびその塩。
6 R, 、 R2 、 R3 および R4 がいずれも水素原子であり、 nが 0で ある請求の範囲第 5項記載の 2環性ァミ ン化合物およびその塩。
7 下記一般式 ( I )
A-P r i ( I )
〔式中、 P r iおよび Aは請求の範囲第 1項記載の意味を有 する〕 で表される 2環性ァミノ基で置換されたピリ ドンカルボン酸誘導体、 そ のエステルまたはその塩を有効成分として含有することを特徴ととする 抗菌剤。 8 下記一般式 ( I )
A - P r i ( I )
〔式中、 P r iおよび Aは請求の範囲第 1項記載の意味を有 する〕
で表される 2環性ァミノ基で置換されたピリ ドンカルボン酸誘導体、 そ のエステルまたはその塩と薬学的に許容される添加剤からなる抗菌組成 物。
9 下記一般式 ( I )
A - P r i ( I ) 〔式中、 P r iおよび Aは請求の範囲第 1項記載の意味を有 する〕
で表される 2環性ァミノ基で置換されたピリ ドンカルボン酸誘導体、 そ のエステルまたはその塩と薬学的に許容される添加剤とを配合すること を特徴とする抗菌組成物の製造方法。
10 下記一般式 ( I )
A - P r i ( I )
〔式中、 P r iおよび Aは請求の範囲第 1項記載の意味を有 する〕
で表される 2環性ァミノ基で置換されたピリ ドンカルボン酸誘導体、 そ のエステルまたはその塩を哺乳動物に投与することを特徴とする哺乳動 物の細菌性疾患の処理方法 c
11 (a) 下記一般式 (H)
L - P r i (I)
〔式中、 P r iは請求の範囲第 1項記載の意味を有し、 Lは P r iの 7位または 7位相当位置において P r iに結合して いる脱離基であり、 ただし、 P r iで表されるピリ ドンカル ボン酸残基中に存在するカルボキシル基およびォキソ基は、 これらの基の間でホウ素キレート結合を形成していてもよ い〕
で表される化合物、 そのエステルまたはその塩と下記一般式 (m)
Figure imgf000046_0001
〔式中、 R, 、 R2 、 R3 、 R4 および nは請求の範囲第 1項 記載の意味を有する〕
で表される 2環性ァミ ン化合物とを反応させ、 生成物中にホウ素キレー ト部分が存在するときは、 これを加水分解するか、 または、 (b) 下記一般式 (N)
Figure imgf000047_0001
〔式中、 Uは加水分解により力ルボキシル基に変換可能な基を 意味し、 、 R2 、 R3 、 R4 および nは請求の範囲第 1項 記載の意味を有し、 R5 、 G、 T、 Xおよび Dは請求の範囲第 2項記載の意味を有する〕
で表される化合物を加水分解して置換基 Uをカルボキシル基に変換す る力、、 または、
(c) 下記一般式 (V)
Figure imgf000047_0002
〔式中、 L' は脱離基であり、 Ι¾5Ίま低級アルキル基、 低級 アルケニル基、 低級シクロアルキル基、 フヱニル基、 複素環 式基 (これらの基は更に置換されていてもよい) を意味し、 G' は CHまたは窒素原子を意味し、 T" は C一 Zまたは窒 素原子を意味し、 ここで Zは請求の範囲第 2項記載の意味を 有し、 R6 は低級アルキル基、 ァリル基またはベンジル基を 意味し、 Ri Rz Rs Rd iu Xおよび Dは前記の 意味を有する〕
で表される化合物を閉環反応に付し、 そして、
(d) 得られる化合物において保護基が存在するときは, 所望により これを脱離し、 そして、 必要に応じて、
(e) 遊離体が得られたときは塩に変換し、 塩が得られたときは遊離 体に変換する
ことを特徴とする請求の範囲第 1項記載の一般式 ( I ) で表される 2環 性ァミノ基で置換されたピリ ドンカルボン酸誘導体、 そのエステルまた はその塩の製造方法。
12 (a) 下記一般式 (^)
Figure imgf000048_0001
〔式中、 R9 および 。は各々請求の範囲第 I項記載の および R4 と同じ意味を有するか、 またはこれらに変換し得 る基であり、 RHはァミノ保護基であり、 R, 、 R2 および nは請求の範囲第 1項記載の意味を有する〕
で表される化合物のァミノ保護基 R!,を脱離して水素原子に変換し、 そ して、 Rs および Zまたは R ,。が R3 および Zまたは R4 に変換し得る 基である場合には、 R9 および Zまたは R ,。を R3 および/または R4 に変換し、 そして
(b) 得られる化合物における R , および Zまたは R2 がァミノ保護 基でああるときは、 所望によりこれを脱離し、 そして、 必要に応じて、
(c) 遊離体が得られたときは塩に変換し、 塩が得られたときは遊離 体に変換する
ことを特徴とする請求の範囲第 5項記載の一般式 (IE) で表される 2環 性ァミ ン化合物またはその塩の製造方法。
PCT/JP1995/000135 1994-02-04 1995-02-02 Derive d'acide pyridonecarboxylique substitue par un groupe amino bicyclique, ester et sel de celui-ci, et amine bicyclique utilisee en tant qu'intermediaire pour celui-ci WO1995021163A1 (fr)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP95907826A EP0812838B1 (en) 1994-02-04 1995-02-02 Pyridonecarboxylic acid derivative substituted by bicyclic amino group, ester thereof, salt thereof, and bicyclic amine as intermediate therefor
ES95907826T ES2173175T3 (es) 1994-02-04 1995-02-02 Derivado de acido piridonacarboxilico sustituido con un grupo amino biciclico, ester del mismo, sal del mismo, y amina biciclica como intermedio para su preparacion.
DE69526595T DE69526595T2 (de) 1994-02-04 1995-02-02 Pyridoncarbonsäurederivate substituiert von bicyclischer aminogruppe, deren ester und salze, und bicyclisches amin als zwischenprodukt davon
AU15896/95A AU699636B2 (en) 1994-02-04 1995-02-02 Bicyclic amino group-substituted pyridonecarboxylic acid derivatives, esters thereof and salts thereof, and bicyclic amines useful as intermediates thereof
PT95907826T PT812838E (pt) 1994-02-04 1995-02-02 Derivado de acido piridonacarboxilico substituido com o grupo amino biciclico seu ester seu sal e amina biciclica como seu intermediario
DK95907826T DK0812838T3 (da) 1994-02-04 1995-02-02 Pyridoncarboxylsyrederivater substitueret med bicyclisk aminogruppe, estere og salte deraf og bicyclisk amin som mellemprodukt
AT95907826T ATE216993T1 (de) 1994-02-04 1995-02-02 Pyridoncarbonsäurederivate substituiert von bicyclischer aminogruppe, deren ester und salze, und bicyclisches amin als zwischenprodukt davon
US08/875,728 US5990106A (en) 1994-02-04 1995-02-02 Bicyclic amino group-substituted pyridonecarboxylic acid derivatives, esters thereof and salts thereof, and bicyclic amines useful as intermediates thereof
JP7520498A JP2848538B2 (ja) 1994-02-04 1995-02-02 2環性アミノ基で置換されたピリドンカルボン酸誘導体、そのエステルおよびその塩ならびにこれらの中間体たる2環性アミン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3317294 1994-02-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1995021163A1 true WO1995021163A1 (fr) 1995-08-10

Family

ID=12379117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1995/000135 WO1995021163A1 (fr) 1994-02-04 1995-02-02 Derive d'acide pyridonecarboxylique substitue par un groupe amino bicyclique, ester et sel de celui-ci, et amine bicyclique utilisee en tant qu'intermediaire pour celui-ci

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5990106A (ja)
EP (1) EP0812838B1 (ja)
JP (1) JP2848538B2 (ja)
AT (1) ATE216993T1 (ja)
AU (1) AU699636B2 (ja)
DE (1) DE69526595T2 (ja)
DK (1) DK0812838T3 (ja)
ES (1) ES2173175T3 (ja)
PT (1) PT812838E (ja)
WO (1) WO1995021163A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0705828A1 (de) * 1994-10-04 1996-04-10 Bayer Ag Chinolon- und Naphthyridoncarbonsäure-Derivate als antibakterielle Mittel
EP0807630A1 (en) * 1995-02-02 1997-11-19 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Heterocyclic compounds
EP0924213A1 (en) * 1996-09-27 1999-06-23 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Pyridobenzoxazine derivatives
WO2008082009A3 (en) * 2007-01-05 2008-12-11 Daiichi Sankyo Co Ltd Fused substituted aminopyrrolidine derivative

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6296821B1 (en) * 1999-10-20 2001-10-02 Allied Signal Inc. Complex shaped fiber for particle and molecular filtration
WO2001054795A2 (en) * 2000-01-27 2001-08-02 Honeywell International Inc. Anti-microbial fibrous media
JP2015029987A (ja) * 2013-08-07 2015-02-16 株式会社東芝 酸性ガス吸収剤、酸性ガス除去方法及び酸性ガス除去装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994015933A1 (en) * 1992-12-30 1994-07-21 Cheil Foods & Chemicals, Inc. Novel pyridone carboxylic acid derivatives

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0022288A3 (en) * 1979-07-06 1981-07-01 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Method of sterilizing male anthers in plants, compositions and compounds suitable for use in such a method, and method of producing f1 hybrid seed
JPH0676400B2 (ja) * 1987-08-25 1994-09-28 大日本製薬株式会社 新規ピリドンカルボン酸誘導体、そのエステルおよびその塩
JP2844079B2 (ja) * 1988-05-23 1999-01-06 塩野義製薬株式会社 ピリドンカルボン酸系抗菌剤
PL166381B1 (pl) * 1989-08-16 1995-05-31 Pfizer Sposób wytwarzania nowych podstawionych kwasów 7-azabicyklochinolonokarboksylowych PL PL PL PL
EP0549857A1 (en) * 1991-12-31 1993-07-07 Korea Research Institute Of Chemical Technology Antibacterial quinolone carboxylic acid derivatives

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994015933A1 (en) * 1992-12-30 1994-07-21 Cheil Foods & Chemicals, Inc. Novel pyridone carboxylic acid derivatives

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0705828A1 (de) * 1994-10-04 1996-04-10 Bayer Ag Chinolon- und Naphthyridoncarbonsäure-Derivate als antibakterielle Mittel
US5679689A (en) * 1994-10-04 1997-10-21 Bayer Aktiengesellschaft Quinolone- and naphthyridonecarboxylic acid derivatives
EP0807630A1 (en) * 1995-02-02 1997-11-19 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Heterocyclic compounds
EP0807630A4 (en) * 1995-02-02 1998-05-13 Daiichi Seiyaku Co HETEROCYCLIC CONNECTIONS
US5849757A (en) * 1995-02-02 1998-12-15 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Pyridonecarboxylic acid derivatives substituted by a bicyclic amino group as antibacterials
EP0924213A1 (en) * 1996-09-27 1999-06-23 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Pyridobenzoxazine derivatives
EP0924213A4 (en) * 1996-09-27 2002-10-23 Daiichi Seiyaku Co PYRIDOBENZOXAZINE DERIVATIVES
WO2008082009A3 (en) * 2007-01-05 2008-12-11 Daiichi Sankyo Co Ltd Fused substituted aminopyrrolidine derivative
EP2540715A1 (en) 2007-01-05 2013-01-02 Daiichi Sankyo Company, Limited Fused substituted aminopyrrolidine derivative
US8618094B2 (en) 2007-01-05 2013-12-31 Daiichi Sankyo Company, Limited Fused substituted aminopyrrolidine derivative
KR101419085B1 (ko) 2007-01-05 2014-07-15 다이이찌 산쿄 가부시키가이샤 융합 치환된 아미노피롤리딘 유도체

Also Published As

Publication number Publication date
PT812838E (pt) 2002-10-31
DE69526595D1 (de) 2002-06-06
EP0812838B1 (en) 2002-05-02
JP2848538B2 (ja) 1999-01-20
DK0812838T3 (da) 2002-08-19
EP0812838A4 (en) 1998-05-20
AU1589695A (en) 1995-08-21
US5990106A (en) 1999-11-23
JPH10512800A (ja) 1998-12-08
ATE216993T1 (de) 2002-05-15
EP0812838A1 (en) 1997-12-17
DE69526595T2 (de) 2002-08-22
AU699636B2 (en) 1998-12-10
ES2173175T3 (es) 2002-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2938280C (en) 4-amino-imidazoquinoline compounds
JP2844079B2 (ja) ピリドンカルボン酸系抗菌剤
HU194561B (en) Process for preparing novel, aminopyrrolidinyl group-substituted 1,8-naphthyridine derivatives and pharmaceuticals comprising such compounds as active substance
KR102611856B1 (ko) Il-12, il-23 및/또는 ifn-알파의 이미다조피리다진 조정제
HUT64520A (en) Process forf producing of derivatives of 1,2-dihydro-2-oxopyridine and pharamceutical compositions containing them
JPH0543551A (ja) 新規5−置換キノロン誘導体、そのエステルおよびその塩
JP2022501334A (ja) キナーゼ阻害剤としてのインダゾールカルボキサミド
JP2021501179A (ja) キナーゼ阻害剤としてのアミノイミダゾピリダジン
JP2673937B2 (ja) 5−アミノ−8−メチル−7−ピロリジニルキノリン−3−カルボン酸誘導体
JPH0676400B2 (ja) 新規ピリドンカルボン酸誘導体、そのエステルおよびその塩
WO1992012146A1 (fr) Derive d'acide pyridonecarboxylique
WO1995021163A1 (fr) Derive d'acide pyridonecarboxylique substitue par un groupe amino bicyclique, ester et sel de celui-ci, et amine bicyclique utilisee en tant qu'intermediaire pour celui-ci
JPH02290870A (ja) 対掌体的に純粋な7‐(3‐アミノ‐1‐ピロリジニル)‐キノロン‐および‐ナフチリドンカルボン酸
JPS61137885A (ja) 1,8−ナフチリジン誘導体、そのエステルおよびその塩
EP0514268A1 (fr) Dérivés de pyridone amino acide azétidinyl substitués, leur préparation et leur application en tant que médicaments
JP3012684B2 (ja) チエノキノリン誘導体、チエノナフチリジン誘導体およびそれらの塩
JPH05345777A (ja) 7−(4,4−ジアルキル−3−アミノ置換ピロリジニル)キノロン−3−カルボン酸誘導体
JP2951726B2 (ja) ピリドンカルボン酸誘導体およびその合成中間体
JPH0635458B2 (ja) ピリドンカルボン酸誘導体、そのエステルおよびその塩
EP0216323A2 (en) Quinolonecarboxylic acid derivatives and their preparation
KR100359151B1 (ko) 2환성 아미노기로 치환된 피리돈카르복실산 유도체, 그의 에스테르 및 그의 염 및 이들의 중간체인 2환성 아민
WO1996001260A1 (fr) Derive d'acide pyridone-carboxylique, l'un de ses esters, l'un de ses sels, et produit intermediaire pour la synthese de ces composes
JPH0586392B2 (ja)
KR100234546B1 (ko) 피리돈 카르복실산 유도체 및 그의 제조방법
WO1996011194A1 (fr) Derive d'acide pyridonecarboxylique et intermediaire servant a effectuer sa synthese

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 95197535.8

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AM AT AU BB BG BR BY CA CH CN CZ DE DK EE ES FI GB GE HU JP KE KG KR KZ LK LR LT LU LV MD MG MN MW MX NL NO NZ PL PT RO RU SD SE SI SK TJ TT UA US UZ VN

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): KE MW SD SZ AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE BF BJ CF CG CI CM GA GN ML MR NE SN TD TG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1995907826

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2212226

Country of ref document: CA

Ref document number: 2212226

Country of ref document: CA

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019970705317

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08875728

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1995907826

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019970705317

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1995907826

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1019970705317

Country of ref document: KR