JPWO2016021331A1 - ウォータポンプ及び該ウォータポンプの製造方法 - Google Patents

ウォータポンプ及び該ウォータポンプの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016021331A1
JPWO2016021331A1 JP2016540113A JP2016540113A JPWO2016021331A1 JP WO2016021331 A1 JPWO2016021331 A1 JP WO2016021331A1 JP 2016540113 A JP2016540113 A JP 2016540113A JP 2016540113 A JP2016540113 A JP 2016540113A JP WO2016021331 A1 JPWO2016021331 A1 JP WO2016021331A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water pump
drive shaft
flange wall
pulley
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016540113A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6238388B2 (ja
Inventor
雄介 古澤
雄介 古澤
英昭 中村
英昭 中村
佐久間 久則
久則 佐久間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Astemo Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Systems Ltd filed Critical Hitachi Automotive Systems Ltd
Publication of JPWO2016021331A1 publication Critical patent/JPWO2016021331A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6238388B2 publication Critical patent/JP6238388B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D13/00Pumping installations or systems
    • F04D13/02Units comprising pumps and their driving means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/56Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using mould parts movable during or after injection, e.g. injection-compression moulding
    • B29C45/5675Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using mould parts movable during or after injection, e.g. injection-compression moulding for making orifices in or through the moulded article
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/02Selection of particular materials
    • F04D29/026Selection of particular materials especially adapted for liquid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/04Shafts or bearings, or assemblies thereof
    • F04D29/043Shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/32Friction members
    • F16H55/36Pulleys
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/32Friction members
    • F16H55/36Pulleys
    • F16H55/40Pulleys with spokes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/02Selection of particular materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/04Shafts or bearings, or assemblies thereof
    • F04D29/046Bearings
    • F04D29/049Roller bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/60Properties or characteristics given to material by treatment or manufacturing
    • F05D2300/603Composites; e.g. fibre-reinforced
    • F05D2300/6034Orientation of fibres, weaving, ply angle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Pulleys (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

内部にポンプ室(3)を有するポンプハウジング(2)と、ポンプハウジング(2)内に回転自在に支持された駆動軸(7)と、駆動軸(7)の一端部に固定されたフランジ壁(5a)を有し、ガラス繊維(25)を含む合成樹脂材によって一体に形成されたプーリ(5)と、駆動軸(7)の他端部に一体回転可能に設けられ、ポンプ室(3)に収容されたインペラ(8)と、を備え、フランジ壁(5a)に6つの貫通孔(23)を形成すると共に、各貫通孔(23)の周囲のガラス繊維(25a)をランダムに配向させた。これによって、プーリの強度低下を抑制することができる。

Description

本発明は、例えば自動車のエンジン冷却装置に適用され、該冷却装置内における冷却水の循環に供されるウォータポンプ及び該ウォータポンプの製造方法に関する。
従来のウォータポンプとしては、以下の特許文献1に記載されたものが知られている。
概略を説明すると、このウォータポンプは、内部にポンプ室を有するポンプハウジングと、前記ポンプ室内に回転自在に支持された合成樹脂製の駆動軸と、該駆動軸の一端部にフランジ壁を介して一体に結合された合成樹脂製のプーリと、該プーリの内周側に円筒状の金属製インサートを介して設けられ、前記駆動軸を軸受けするボールベアリングと、前記駆動軸の他端部に一体回転可能に設けられたインペラと、該インペラと前記プーリとの間に設けられたメカニカルシールと、を備えている。
また、前記フランジ壁には、複数の貫通孔が円周方向の等間隔位置に設けられている。この各貫通孔は、各構成部品を組み付ける際に、前記ボールベアリングの外輪をプーリの内周面に圧入する治具を挿通させる機能や、前記ポンプハウジング内で前記メカニカルシールから漏れ出た水を外部に排出する機能などを有している。
また、前記プーリ及び駆動軸を形成する前記合成樹脂材には、補強用のガラス繊維材が含まれており、これによって、前記プーリ及び駆動軸の強度が向上されている。
特開2014−43848号公報
ところで、前記貫通孔の成形方法としては、予め射出成形金型の内部の前記フランジ壁に相当する位置に前記貫通孔と同一な形状の中子を配置し、フランジ壁の中央位置から放射方向へ向かって合成樹脂材を充填すると同時に前記各貫通孔を形成する方法が一般に用いられている。
しかしながら、この方法によって形成された前記プーリは、前記フランジ壁の貫通孔周囲の繊維材の配向が、フランジ壁の径方向に沿ってほぼ一定に配向しており、特に、前記貫通孔のフランジ壁の外径側にあっては、前記中子の外周面両側に分岐した前記合成樹脂材が合流する際に、いわゆるウェルドラインが発生してしまう。このため、プーリの強度が低下してしまうおそれがある。
本発明は、前記従来のウォータポンプの実情に鑑みて案出されたもので、貫通孔の周囲の繊維材をランダムに配向させることで、プーリの強度低下を抑制し得るウォータポンプを提供するものである。
本発明は、内部にポンプ室を有するポンプハウジングと、該ポンプハウジング内に回転自在に支持された駆動軸と、該駆動軸の一端部に固定された円盤状のフランジ壁を有し、補強用の繊維材を含む合成樹脂材によって一体に形成されたプーリと、前記駆動軸の他端部に一体回転可能に設けられ、前記ポンプ室に収容されたインペラと、を備え、前記フランジ壁に、該フランジ壁の内外を連通する複数の貫通孔を形成すると共に、該各貫通孔の周囲の前記繊維材をランダムに配向させたことを特徴としている。
本発明によれば、貫通孔の周囲の繊維材をランダムに配向させることによって、プーリの強度低下を抑制することができる。
本発明の第1の実施形態におけるウォータポンプの縦断面図である。 第1の実施形態におけるウォータポンプの分解斜視図である。 図1のA矢視図である。 第1の実施形態に供されるインペラの背面側からみた斜視図である。 第1の実施形態に供されるインペラ及び駆動軸の分解斜視図である。 図1のB矢視図である。 第1の実施形態に係るプーリ及び駆動軸の樹脂材による成形工程を示し、(A)は金型内に樹脂材を充填する前の状態を示す金型の縦断面図であり、(B)は第1工程後の状態を示す金型の縦断面図であり、(C)は第2工程後の状態を示す金型の縦断面図である。 同樹脂成形により成形されたプーリ及び駆動軸を取り出す工程を示し、(A)は第2工程で移動させた押出しピンを元の位置に戻した状態を示す金型の縦断面図であり、(B)は金型の開いた状態を示す縦断面図であり、(C)は取り出されたプーリ及び駆動軸を示す縦断面図である。 同樹脂成形に供される押出しピンを示す斜視図である。 同樹脂成形の第1工程後のプーリ内部における補強用の繊維材の配向を示すプーリの正面図である。 第1の実施形態に係るプーリ内部の補強用の繊維材の配向を示し、(A)はプーリの正面図、(B)はプーリの要部を断面して示す斜視図である。 従来技術において、貫通孔を樹脂充填と同時に形成した場合におけるプーリ内部の補強用の繊維材の配向を示し、(A)はプーリの正面図、(B)はプーリの要部を断面して示す斜視図である。 従来技術において、貫通孔を後加工により形成した場合におけるプーリ内部の補強用の繊維材の配向を示し、(A)はプーリの正面図、(B)はプーリの要部を断面して示す斜視図である。 第2の実施形態に供されるプーリの正面図である。 第3の実施形態に供されるプーリの正面図である。 第4の実施形態に供されるプーリの正面図である。 第5の実施形態に供されるプーリの正面図である。
〔第1実施形態〕
以下、本発明に係るウォータポンプの各実施形態を図面に基づいて詳述する。このウォータポンプ1は、自動車のラジエータと内燃機関の間で冷却水である不凍液(エチレングリコール)を循環させる冷却装置に適用されている。
このウォータポンプ1は、図1及び図2に示すように、図外の内燃機関のシリンダブロックの側部にボルト固定等により直接取り付けられ、シリンダブロック側の前端部内にポンプ室3を有するポンプハウジング2と、該ポンプハウジング2の前端側に軸受部である単一のボールベアリング4によって回転自在に支持されたプーリ5と、該プーリ5とボールベアリング4の間に介装された筒状の金属部材であるインサート6と、前記ポンプハウジング2の内部に挿通配置され、一端側が前記プーリ5と一体形成された駆動軸7と、該駆動軸7の他端側に固定されて、前記ポンプ室3内に回転自在に収容されたインペラ8と、前記ポンプハウジング2と駆動軸7との間に介装されて、前記ポンプ室3とボールベアリング4との間をシールするメカニカルシール9と、から主として構成されている。
前記ポンプハウジング2は、アルミニウム合金材で一体に形成され、ポンプ室3側のハウジング本体10が異形円環状に形成されていると共に、該ハウジング本体10の後端側に段差径状の円筒部11を一体に有している。
前記ハウジング本体10は、前端にシリンダブロックの側部に有する平面部に当接する平坦な環状の取付面10aが形成されていると共に、外周にはシリンダブロックに螺着固定される取付ボルトが挿通されるボルト孔10bが形成されたボス部10cが複数突設されている。
また、このハウジング本体10の内部には、図外のラジエータ側の吸入ポートからポンプ室3に流入した冷却水をインペラ8の回転に伴ってシリンダブロック内のウォータジャケット内に吐出する吐出ポート10dが形成されている。
前記円筒部11は、図1及び図2に示すように、ポンプ室3側の大径筒部11aと、該大径筒部11aから前記ボールベアリング4方向へ延出した中径筒部11bと、該中径筒部11bから駆動軸7の一端側へ延出した小径筒部11cと、から構成されている。
前記中径筒部11bは、図1及び図2に示すように、重力方向下側に前記メカニカルシール9から漏れ出た冷却水の水滴を流下させるドレン孔12が上下方向に貫通形成されていると共に、該ドレン孔12の下側には該ドレン孔12から滴下した水滴を捕集貯留するドレンチャンバ13が前記大径筒部11aの内部に跨って形成されている。このドレンチャンバ13は、下端開口がドレンキャップ14によって液密的に封止されている。
前記ボールベアリング4は、一般的なものであって、図1及び図2に示すように、前記小径筒部11cに圧入された内輪4aと、前記インサート6に圧入された外輪4bと、前記内輪4aと外輪4bとの間に保持器を介して転動自在に設けられた複数のボール4cと、から構成されている。
前記内輪4aは、その軸方向の最大圧入位置が前記円筒部11の中径筒部11bの前端面によって規制されている。一方、外輪4bは、予め前記インサート6内への圧入長さで軸方向の位置が設定される。
前記ボールベアリング4の軸方向前後端には、図1及び図2に示すように、ボールベアリング4内部に塵芥などの侵入を阻止する一対の第1,第2シール部材15,16がそれぞれ設けられており、この両シール部材15,16は、ほぼ円環状に形成されると共に、ボールベアリング4の軸方向両側を覆うように対向配置されている。
前記第1シール部材15は、前記中径筒部11bと内輪4aの一端面との間に挟持状態に固定されている。一方、第2シール部材16は、保持部材であるリテーナ17によって内輪4aの他端面との間に挟持状態に固定されている。
前記プーリ5は、図1,図2及び図5に示すように、後述するガラス繊維25の配合された合成樹脂材により前記駆動軸7と一体成形されており、該駆動軸7の一端側から径方向に延出した円盤状の端壁であるフランジ壁5aと、該フランジ壁5aの外周縁から駆動軸7の軸方向に折曲された大径状の筒状基部5bと、該筒状基部5bの外周面に突設されたベルト装着部5cと、を備えている。
前記筒状基部5bは、図1に示すように、内周側に金属円筒状の前記インサート6が設けられている。このインサート6は、円筒状の本体6aと、該本体6aの先端に一体に有するフランジ部6bと、から構成され、前記プーリ5の樹脂成形時に前記フランジ部6bが筒状基部5bに埋設されて一体的に固定されている。
前記ベルト装着部5cは、波形歯状に形成された外周に、図外のクランクシャフトの先端部に固定された駆動プーリに巻回された伝達ベルトによって回転力が伝達されるようになっている。
前記駆動軸7は、図1,図2及び図5に示すように、後述するガラス繊維25が配合された合成樹脂材によって円柱状でかつ段差形状に形成され、前記プーリ5のフランジ壁5aの中央に軸方向から一体に結合された一端部である大径軸部7aと、該大径軸部7aの他端縁から軸方向に延出された他端部である中径軸部7bと、該中径軸部7bの他端縁から軸方向に延出された同じく他端部である小径軸部7cと、から構成されている。
また、前記駆動軸7は、前記大径軸部7aから小径軸部7cの先端へと漸次小径するテーパ形状、つまりプーリ5との結合部である大径軸部7aの剛性を確保しつつ、射出成形後の型から引き抜く際の抜き勾配を考慮した形状に形成されている。
前記中径軸部7bは、軸方向ほぼ中央位置から小径軸部7c側の端縁までの外周面が横断面ほぼ繭形状の繭状部位18に形成されており、この繭状部位18と前記小径軸部7cとの間には、前記インペラ8が後述する嵌合孔20を介して跨るように嵌挿されている。
前記小径軸部7cは、前記インペラ8を組み付ける際のガイド部としての役割を有しており、該インペラ8の前端側から先端部が突出するように形成されていると共に、その先端外周面7dが組み付けを容易にするためにテーパ状に形成されている。
また、前記中径軸部7bの繭状部位18と小径軸部7cとの結合個所には、円環状の第1段差部19が形成されている。
前記インペラ8は、合成樹脂材によって一体に形成され、図1〜図5及に示すように、ほぼ円盤状の基部8aと、該基部8aの中央部から前後軸方向へ突設された筒状軸部8bと、前記基部8aの前面側でかつ前記筒状軸部8bの外周面から放射状に形成された8枚の羽根部8cと、から構成されている。
前記基部8aは、所定肉厚に形成されて、背面が前記ポンプ室3に臨んでいると共に、図2〜図4に示すように、その円周方向180°位置でかつ径方向ほぼ中間位置に一対の小径貫通孔8dが軸方向へ貫通形成されており、該各小径貫通孔8d,8dを介して冷却水を基部8aの背面側へ流入させることによって、前記メカニカルシール9を冷却して、前記駆動軸7との摺動摩擦による焼き付きを抑制するようになっている。
前記筒状軸部8bの内部軸方向には、前記駆動軸7の他端部が嵌入する嵌合孔20が貫通形成されている。この嵌合孔20は、図4に示すように、前記駆動軸7と嵌合した際の中径軸部7bの繭状部位18と相当する位置が、該繭状部位18の横断面形状とほぼ同一な繭形状を有する繭状孔部20aに形成されており、該両者18,20aが嵌合することで前記駆動軸7及びインペラ8の相対回転位置規制(回り止め)がなされている。
また、前記嵌合孔20は、図1,図2及び図4に示すように、前記駆動軸7と嵌合した際の小径軸部7cと相当する位置が、該小径軸部7cの外周面形状に倣った円形状孔部20bに形成されており、該円形状孔部20bと前記繭状孔部20aとの間には、円環状の第2段差部21が形成されている。
前記インペラ8は、この第2段差部21と駆動軸7の第1段差部19との当接によって大径軸部7a側への軸方向の移動が規制されると共に、前記円形状孔部20bを介して前記インペラ8の前面側から突出した前記小径軸部7cの先端部に係入固定されたプッシュナット22によって駆動軸7先端側への軸方向の移動が規制され、これにより、駆動軸7と強固に結合されるようになっている。
前記メカニカルシール9は、図1及び図2に示すように、一般的なものであって、前記円筒部11の中径筒部11bの内周面に固定されたカートリッジ部9aと、前記駆動軸7の中径軸部7bの外周面に支持されたスリーブ部9bと、前記カートリッジ部9aの内周側と前記スリーブ部9bの外周側との間に設けられて摺動するシール部9cと、から構成されている。
そして、前記プーリ5のフランジ壁5aには、図1及び図2に示すように、径方向の中央位置よりもやや外周側の位置でかつ、円周方向のほぼ等間隔位置に6つの貫通孔23が軸方向に沿って貫通形成されている。
この各貫通孔23は、図1,図2及び図6に示すように、前記フランジ壁5aの径方向に沿って延びた長円(楕円)形状に形成されており、前記円筒部11の小径筒部11cの外周に前記ボールベアリング4の内輪4aを圧入する際に、図外の圧入用治具を挿入する作業用孔としての役割を有していると共に、前記ドレンチャンバ13内などから蒸発して前記小径筒部11cの内部に到達した水蒸気を外部に排出させる役割も有している。
また、前記各貫通孔23の内周面23aの径方向の最外周部23bは、図1及び図6に示すように、前記フランジ壁5aの前記筒状基部5bの内周面5d(インサート6の本体6aの内周面)よりも外周側の位置に形成され、該内周面5dに対して一段低い段差面となっている。つまり、前記最外周部23bは、前記ボールベアリング4よりも前記フランジ壁5aの外周側に配置されている。
また、前記フランジ壁5aには、前記プーリ5の剛性の向上に供される補強リブ24が一体に設けられている。この補強リブ24は、図1,図2及び図6に示すように、前記フランジ壁5aの外面の径方向中央位置から突出する円柱状の突出部24aと、該突出部24aの外周縁から前記フランジ壁5aの外周縁にまで放射方向へ沿って延出された6つの延出部24bと、から構成されている。
前記各延出部24bは、図6に示すように、前記フランジ壁5aの円周方向ほぼ等間隔位置でかつ、前記6つの貫通孔23と干渉しないように回転位相をほぼ30°ずらした位置に形成されており、前記各貫通孔23と各延出部24bとが前記フランジ壁5aの円周方向に対して均等な間隔をもって交互に配置されるようになっている。
また、前記プーリ5と駆動軸7とは、前述したように、補強用の繊維材であるガラス繊維25を含む合成樹脂材により一体に形成されており、したがって、前記プーリ5及び駆動軸7の内部には、前記ガラス繊維25が遍在している。
このガラス繊維25は、前記プーリ5及び駆動軸7内部の部位毎に、ある程度の傾向を有して配向されるようになっており、例えば、樹脂成形時に金型と接していた部位の近傍においては合成樹脂材の流動方向に沿うように配向するといった傾向にあるが、前記フランジ壁5aの各貫通孔23の周囲のガラス繊維25aにおいては、後述する特異な成形方法を採ったことによって、その配向がランダムとなっている(図11(A),(B)の矢印参照)。
また、前記補強リブ24側では、前記特異な成形方法の影響を受けていないため、図11(A)に示すように、前記各延出部24bの表面付近のガラス繊維25bは、合成樹脂材の流動方向に沿って前記フランジ壁5aの径方向へと配向されている。
〔プーリ及び駆動軸の成形方法(ウォータポンプの製造方法)〕
以下、前記プーリ5及び駆動軸7の樹脂成形方法について図7〜図11に基づいて説明する。
まず、前記樹脂成形用の金型26及び該金型26による成形作業に際して前記各貫通孔23を形成する孔開け治具27について簡単に説明する。
前記金型26は、プーリ5及び駆動軸7を一体に樹脂成形するもので、図7(A)に示すように、主として駆動軸7を成形する第1金型26aと、該第1金型26aの一端部両側に配置されてプーリ5のベルト装着部5cの外周面を成形する半円弧状の2つの第2金型26b,26bと、前記第1金型26aの一端部と前記両第2金型26b,26bの外端側に配置されて、主としてプーリ5のフランジ壁5aなどを成形する第3金型26cと、を備えている。
前記金型26は、図7(A)などで示す型締め状態において、内部にキャビティ28が隔成されると共に、図8(B)に示すように、前記第1金型26a及び第3金型26cが図中の左右方向に沿って分離移動し、前記両第2金型26b,26bが図中の上下方向に沿って分離移動することで型開きするようになっている。
また、前記第1金型26aの図7(A)中右側には、前記金型26の外部からキャビティ28内部へ加熱溶融された合成樹脂材を注入する注入口29がラッパ状に形成されている。
さらに、前記第1金型26aには、図7(A)中の左右軸方向に沿って複数の突出しピン26dが設けられており、成形された前記プーリ5及び駆動軸7を図中左側へと突き出し、第1金型26aの表面から引き剥がすようになっている。
前記孔開け治具27は、図9に示すように、円盤状の基部27aと、該基部27aの一端面から突出された6つの押出しピン27bと、を備えている。
前記各押出しピン27bは、前記基部27aの径方向ほぼ中央位置でかつ、円周方向のほぼ等間隔位置に配置されると共に、横断面形状が、前記基部27aの径方向に沿って延びた長円(楕円)形状に形成されている。
また、前記各押出しピン27bは、その先端面27cが前記基部27aの一端面とほぼ平行な面に形成されており、このため、すべての押出しピン27bの先端面27cがほぼ同一平面上に位置するようになっている。
そして、前記第3金型26cには、図7(A)に示すように、前記孔開け治具27の6つの押出しピン27bを前記キャビティ28内に挿入させる6つの挿通孔30が貫通形成されている。この各挿通孔30は、前記各押出しピン27bとほぼ同一な外形の長円(楕円)形状に形成されていると共に、該各押出しピン27bに対応した位置に6つ配設され、それぞれの内周面に、各押出しピン27bの外周面が摺接するようになっている。
これにより、前記孔開け治具27は、図外の油圧シリンダなどから駆動力が作用すると、前記各挿通孔30と各押出しピン27bを介して、図中の左右方向に沿って移動するようになっている。
なお、前記各挿通孔30は、前記キャビティ28における前記補強リブの各延出部24bに相当する部位と回転位相をほぼ30°ずらした位置に配置されている。
次に、前記金型26による樹脂成形作業を、図7(A)〜図8(C)に基づいて工程別に説明する。
図7(A)は、前記金型26のキャビティ28内に溶融された合成樹脂材を充填する前の状態を示し、前記金型26が型締め状態でかつ、前記各押出しピン27bの先端面27cが、前記キャビティ28の前記プーリ5のフランジ壁5a外面と相当する位置(初期位置)に配置されている。
ここで、前記第1金型26aには、前記型締め前に前記キャビティ28内に前記インサート6が予め挿入配置されている。
まず、第1工程として、図7(B)に示すように、ガラス繊維25が含有された溶融合成樹脂材を、前記閉状態の金型26の前記注入口29から前記キャビティ28内へ注入する。この注入口29から注入された合成樹脂材は、図中左側へ流動して前記第3金型26cにまで達すると、ここから図中上下方向に流動して、前記キャビティ28全体に充填される。
すなわち、注入された溶融合成樹脂材は、軸方向に沿って大径軸部7aの前記プーリ5のフランジ壁5aとの結合部と対応する位置まで流動すると、今度は前記プーリ5のベルト装着部5cの外周縁と対応する位置へ向かって放射方向へと連続的に流動し、これにより、前記キャビティ28全体に充填される。
このとき、前記合成樹脂材に配合されたガラス繊維25は、前記金型26と接している部位において合成樹脂材の流動方向へ配向される傾向にあることから、この時点における前記フランジ壁5aに相当する部位の表面付近のガラス繊維25は、図10に示すように、前記補強リブ24を含めておおむねフランジ壁5aの中央位置から放射方向に沿った配向となっている。
次に、第2工程として、図7(C)に示すように、合成樹脂材の充填が完了してから固化するまでの所定の時機に、前記孔開け治具27によって前記プーリ5のフランジ壁5aに前記各貫通孔23を形成する。
すなわち、前記孔開け治具27を、油圧シリンダなどにより図中右方へ移動させて、前記各押出しピン27bを、半固形状(半練り状)の合成樹脂材の内部へと圧入させつつ、前記各先端面27cが前記第1金型の平坦な当接面26e(前記キャビティ28のフランジ壁5a内面と相当する位置)に当接する位置まで挿入する。
そして、前記各先端面27cを、前記当接面26eに当接させた状態で、前記キャビティ28内に充填された合成樹脂材が完全に固化するまで維持する。これによって、前記プーリ5及び駆動軸7が一体形成されると同時に、該プーリ5のフランジ壁5aに前記各貫通孔23が形成される。
このとき、前記各貫通孔23の周囲のガラス繊維25aは、前記各押出しピン27bの先端面27cによって該先端面27cの外周側へ押し出されたことにより、図11の矢印で示すように、特定の方向への配向を持たない、つまりランダムな配向となる。
また、前記各押出しピン27bに押し出された合成樹脂材は、半固形状であるため大幅に流動することなく、その多くが前記各貫通孔23の周囲に密集し、ここで完全に固化する。これに伴い、前記各貫通孔23が形成される領域(図10の一点鎖線参照)に配向されていたガラス繊維25もまた、流動しつつも前記各貫通孔23の周囲に留められることから、図11に示すように、該各貫通孔23周囲のガラス繊維25aの密度が向上する。
なお、前記補強リブ24の内部に配向されたガラス繊維25にあっては、各延出部24bが前記フランジ壁5aから凸状に突出していることから、ガラス繊維25がランダム配向の影響を受けにくくなっており、図11(A)に示すように、前記各延出部24bの表面付近のガラス繊維25bは、合成樹脂材を充填した直後の状態(図10参照)と変わらずに、フランジ壁5aの中央位置から放射方向へと沿った配向を有している。
次に、第3工程として、図8(A)に示すように、前記キャビティ内に充填した合成樹脂材が完全に固化した後に、前記孔開け治具27を図中左方向側の初期位置へと戻す。
続いて、第4工程として、図8(B)に示すように、前記金型26の型開きを行った後に、前記注入口29内に残留した合成樹脂材を、前記駆動軸7から切り離す。そして、前記プーリ5及び駆動軸7が前記各突出しピン26dによって図中左側へと突き出され、前記第1金型26aから取り出されることをもって、一連の樹脂成形作業が完了する(図8(C)参照)。
〔従来技術と本実施形態との作用効果の比較〕
一般に、従来のウォータポンプにおける貫通孔の成形方法としては、予め金型の内部に貫通孔に相当する形状の中子を配置して樹脂充填と同時に成形する方法か、もしくは、成形後にドリルなどで後加工を施す方法が用いられているが、ガラス繊維を含む合成樹脂材により形成されたプーリにあっては、これらの方法ではプーリの強度を十分に確保できないおそれがあった。
具体的に説明すると、図12(A),(B)に示す前者の成形方法で各貫通孔23が形成されたプーリ5にあっては、前記フランジ壁5aの各貫通孔23周囲のガラス繊維25aの配向が、フランジ壁5aの径方向に向かってほぼ一定に配向しており、特に、前記貫通孔23のフランジ壁5aの外径側にあっては、前記中子の外周面両側に分岐した合成樹脂材が合流する際に、いわゆるウェルドラインWが生じてしまうことから、これらを起因としたプーリ5の強度低下が懸念される。
また、図13(A),(B)に示す後者の成形方法で各貫通孔23が形成されたプーリ5にあっては、各貫通孔23の周囲のフランジ壁5a内部にウェルドラインWは生じていないものの、同図(B)に示すように、各貫通孔23を切り欠き形成したことから、前記フランジ壁5aの各貫通孔23周囲のガラス繊維25aが断ち切られており、同様に強度の低下が懸念される。
これに対して、本実施形態では、各貫通孔23の周囲のガラス繊維25aがランダムに配向されていることから、前記ウェルドラインWが発生しておらず、また、各貫通孔23の周囲のガラス繊維25aは断ち切られてもいない。さらに、ランダム配向に伴い、各貫通孔23の周囲のガラス繊維25aが網の目状となって強固に結合されている。
したがって、本実施形態によれば、各貫通孔23の周囲におけるフランジ壁5aの強度低下を確実に抑制できる。
また、本実施形態では、前記各貫通孔23を、樹脂成形作業の樹脂充填から固化までの間の所定の時機に、前記孔開け治具27の押圧力によって半固形状(半練り状)の合成樹脂材を押し広げるように形成したことで、前記各貫通孔23の周囲の樹脂密度及びガラス繊維25aの密度が高くなっていることから、各貫通孔23の周囲におけるフランジ壁5aの強度を飛躍的に向上させることができる。
さらに、本実施形態では、前記フランジ壁5aの外面に補強リブ24を一体に設けたことから、フランジ壁5aの強度がさらに向上しており、とりわけ、該フランジ壁5aのほぼ中央位置から放射方向へ延びる各延出部24bを有していることから、フランジ壁5aの径方向の強度が大きく向上している。
また、前記各延出部24bの表面付近のガラス繊維25bは、ランダム配向の影響をほとんど受けることなく径方向に沿って配向されており、この整列されたガラス繊維25bが径方向の力に対して突っ張ることから、フランジ壁5aの径方向の強度がより向上する。
さらに、前記各貫通孔23と補強リブ24の各延出部24bとを、前記フランジ壁5aに対して規則的に配置したことから、偏りなくフランジ壁5aの強度を向上させることができる。
また、本実施形態における前記プーリ5と駆動軸7とは、前述したように、該駆動軸7の先端面と相当する位置に注入口29が設けられた前記金型26によって一体に樹脂成形されている。
このとき、前記合成樹脂材は、前記金型26のキャビティ28の駆動軸7とプーリ5との結合位置に差し掛かると、それまで軸方向に沿って流れていたものが放射方向へ広がるように流動するが、これに伴い前記ガラス繊維25が駆動軸7とプーリ5との間に連なるようにして配向されることから、前記プーリ5と駆動軸7との結合強度を向上させることができる。
また、本実施形態にあっては、前記各貫通孔23が前記フランジ壁5aの円周方向等間隔位置に設けられていることから、前記プーリ5の回転位置によらず筒状基部5bの内部に浸入した水や塵芥などを速やかに排出することができる。
さらに、本実施形態では、前記各貫通孔23を、樹脂成形時に前記各押出しピン27bを前記フランジ壁5aの外面側から内面側へ向かって押し込み貫通させることによって形成しており、前記各押出しピン27bを前記フランジ壁5aの内面側から外面側へ向かって押し込んで形成する場合と比べると、前記筒状基部5bの内径に制約を受けないことから前記各貫通孔23を比較大径に形成することができる。
これにより、前記各貫通孔23の内周面23aの最外周部23bが、前記筒状基部5bの内周面5d、つまり前記ボールベアリング4の外輪4bの外周面位置よりも一段低い段差面となって、筒状基部5bの内部に浸入した水や塵芥などが、各貫通孔23の内周面23aを通って外部に案内されつつ速やかに排出されることから、排出性能がより一層向上する。
また、前記筒状基部5bの内周面5dに圧入されたインサート6は、機関運転時にボールベアリング4に生じた機関熱が伝達されて高温となる。このとき、前記筒状基部5bの内部に浸入した水は、高温のインサート6と接触することで蒸発して、ここから各貫通孔23を介して外部へ排出される。
すなわち、本実施形態では、金属製のインサート6に蓄えられた熱を、筒状基部5bの内部に浸入した水の排出に利用することから、排出性能がさらに向上する。
したがって、本実施形態によれば、前記筒状基部5bの内部に浸入した水や塵芥などが前記ボールベアリング4側へ流入することがなくなるため、該ボールベアリング4内部での錆などの発生を十分に抑制することが可能になる。
〔第2実施形態〕
図14〜図17は本発明の他の実施形態を示し、前記各貫通孔23の形状を変更したものである。
図14に示す第2実施形態の各貫通孔23は、個々の内周面23a形状がほぼ三角おむすび状に形成され、各頂面23cが前記フランジ壁5aの中心方向に指向していると共に、前記各貫通孔23の周方向の巾長さが、頂面23cからフランジ壁5aの外周側の底面23dにかけて大きくなるように形成されている。
また、前記各貫通孔23の底面23dは、前記フランジ壁5aの前記筒状基部5bの内周面5d位置よりも外側に配置され、つまり、該内周面5dよりもさらに外側の位置の一段低い段差面になっている。
したがって、この実施形態によれば、第1実施形態と同様な作用効果が得られるのに加え、筒状基部5bの内部に浸入した水が、大きく開口されてかつ一段低い各貫通孔23の底面23dを通って外部に案内されつつ排出されることから、排出の流動速度が速くなって排出性能が一層向上する。
〔第3,第4実施形態〕
図15に示す第3実施形態の各貫通孔23は、それぞれ円形状に形成されていると共に、内周面23aの最外周部23bが、前記フランジ壁5aの前記筒状基部5bの内周面5d位置よりも外周側に配置されている。
図16に示す第4実施形態の各貫通孔23は、それぞれ前記フランジ壁5aの径方向を長手とする矩形状(長方形状)に形成されていると共に、内周面23aの最外周部23bが、前記フランジ壁5aの前記筒状基部5bの内周面5d位置よりも外周側に配置されている。
したがって、前記第3,第4実施形態によっても、第1実施形態と同様な作用効果を得ることができる。
〔第5実施形態〕
図17に示す第5実施形態の各貫通孔23は、それぞれ円形状に形成されているが、第3実施形態と比べて小径となっており、また、形成位置も他の実施形態と比べてフランジ壁5aの内周側に寄っている。
すなわち、前記各貫通孔23は、ボールベアリング4の圧入用治具を挿通させる作業用孔としての役割を果たすのに最低限必要な内径及び位置に形成されたものである。
しかしながら、この実施形態では、各貫通孔23が小径であることから、外部からの水や塵芥などの浸入を抑制することができると共に、前記筒状基部5bの内部に浸入した水にあっては、前記インサート6に蓄えられた熱によって蒸発させて各貫通孔23から外部へ排出できることから、排出性能が損なわれることはない。
さらに、樹脂成形時においては、半固体状となった合成樹脂材を押し広げる際に非常に大きな押圧力が必要となるが、この実施形態にあっては、形成すべき各貫通孔23が小径であることから、前記孔開け治具27にかける押圧力が比較的小量で済むため、各貫通孔23の形成を容易に行うことができる。
なお、この実施形態においては、各貫通孔23の内周面23aの最外周部23bが、前記フランジ壁5aの前記筒状基部5bの内周面5d位置よりも内周側に形成されていることから、各貫通孔23を、前記孔開け治具27の各押出しピン27bを前記フランジ壁5aの内面側から外面側へ向かってスライドさせることによって形成することも可能である。
本発明は、前記各実施形態の構成に限定されるものではなく、発明の趣旨を逸脱しない範囲で構成を変更することも可能である。
例えば、本実施形態においては、上述の成形方法によって前記プーリ5及び駆動軸7を形成すると共に、前記フランジ壁5aの各貫通孔23周囲のガラス繊維25aをランダムに配向させたが、成形方法はこれに限定されない。
また、前記各実施形態では、前記駆動軸7とプーリ5とが一体に成形されたものとして説明したが、これらは別体に成形されたものであってもよい。
さらに、前記各実施形態では、合成樹脂材に補強部材であるガラス繊維25を含有させることによってプーリ5や駆動軸7の剛性を向上させているが、この補強部材は合成樹脂材に配合可能な繊維状部材であれば良く、例えばカーボン繊維を適用することも可能である。
また、前記各実施形態では、前記補強リブ24を前記フランジ壁5aの外面側に設けることによってプーリ5の剛性を向上させているが、この補強リブ24は、フランジ壁5aの内面側に設けることも可能であり、また、フランジ壁5aの両面に設けることも当然に可能である。
さらに、前記各貫通孔23を、前記各実施形態の貫通孔23の組み合わせによって構成することも可能である。

Claims (18)

  1. 内部にポンプ室を有するポンプハウジングと、
    該ポンプハウジング内に回転自在に支持された駆動軸と、
    該駆動軸の一端部に固定された円盤状のフランジ壁を有し、補強用の繊維材を含む合成樹脂材によって一体に形成されたプーリと、
    前記駆動軸の他端部に一体回転可能に設けられ、前記ポンプ室に収容されたインペラと、
    を備え、
    前記フランジ壁に、該フランジ壁の内外を連通する複数の貫通孔を形成すると共に、該各貫通孔の周囲の前記繊維材をランダムに配向させたことを特徴とするウォータポンプ。
  2. 請求項1に記載のウォータポンプにおいて、
    前記フランジ壁に、該フランジ壁の径方向中央位置から突出する突出部と、該突出部の外周面から放射方向に延出した複数の延出部とを有する補強リブを一体に設けたことを特徴とするウォータポンプ。
  3. 請求項2に記載のウォータポンプにおいて、
    前記貫通孔を、前記フランジ壁の円周方向における前記延出部の間に配置したことを特徴とするウォータポンプ。
  4. 請求項3に記載のウォータポンプにおいて、
    前記繊維材は、ガラス繊維であることを特徴とするウォータポンプ。
  5. 請求項1に記載のウォータポンプにおいて、
    前記フランジ壁の外周部に、該フランジ壁と一体に結合された筒状基部を設けると共に、該筒状基部と前記ポンプハウジングとの間に、前記駆動軸を回転自在に軸受けする軸受部が介装され、前記貫通孔の前記フランジ壁の径方向最外周部を、該フランジ壁の前記軸受部よりも外側に配置したことを特徴とするウォータポンプ。
  6. 請求項5に記載のウォータポンプにおいて、
    前記各貫通孔を、前記フランジ壁の円周方向の等間隔位置に形成したことを特徴とするウォータポンプ。
  7. 請求項6に記載のウォータポンプにおいて、
    前記各貫通孔を、前記フランジ壁の径方向に沿って延びる楕円形状に形成したことを特徴とするウォータポンプ。
  8. 請求項6に記載のウォータポンプにおいて、
    前記各貫通孔を、前記フランジ壁の円周方向の巾長さが中央側から外径方向へ向かって大きくなるように形成したことを特徴とするウォータポンプ。
  9. 請求項8に記載のウォータポンプにおいて、
    前記各貫通孔を、三角おむすび形状に形成したことを特徴とするウォータポンプ。
  10. 請求項6に記載のウォータポンプにおいて、
    前記各貫通孔を、円形状に形成したことを特徴とするウォータポンプ。
  11. 請求項6に記載のウォータポンプにおいて、
    前記各貫通孔を、矩形状に形成したことを特徴とするウォータポンプ。
  12. 請求項5に記載のウォータポンプにおいて、
    前記軸受部は、内輪が前記ポンプハウジングに固定され、外輪が前記筒状基部に固定された単一のボールベアリングによって構成されていることを特徴とするウォータポンプ。
  13. 軸方向一端側に円筒部を有するポンプハウジングと、
    該ポンプハウジング内に回転自在に支持され、繊維材を含む合成樹脂材によって形成された駆動軸と、
    該駆動軸の一端部に固定された円盤状の端壁及び該端壁の外周縁に結合されて前記円筒部を囲繞するように設けられた筒状基部を有し、補強用の繊維材を含む合成樹脂材によって一体に形成されたプーリと、
    前記筒状基部の内周に固定された筒状の金属部材と、
    該金属部材と前記円筒部との間に介装されて、前記駆動軸を回転自在に軸受けする軸受部と、
    前記駆動軸の他端部に該駆動軸と一体回転可能に設けられ、繊維材を含む合成樹脂材によって形成されたインペラと、
    該インペラを前記駆動軸の他端側より固定する固定部材と、
    を備え、
    前記端壁に、該端壁の内外を連通する複数の貫通孔を形成すると共に、該各貫通孔の周囲の前記繊維材をランダムに配向させたことを特徴とするウォータポンプ。
  14. 請求項13に記載のウォータポンプにおいて、
    前記端壁に、該端壁の径方向中央位置から突出する突出部と、
    該突出部の外周面から放射方向に延出した複数の延出部と、
    を有する補強リブを一体に設けると共に、前記貫通孔を前記端壁の円周方向における前記延出部の間に配置したことを特徴とするウォータポンプ。
  15. 内部にポンプ室を有するポンプハウジングと、
    該ポンプハウジング内に回転自在に支持された駆動軸と、
    該駆動軸の一端部に固定された円盤状のフランジ壁を有し、補強用の繊維材を含む合成樹脂材によって一体に形成されたプーリと、
    前記駆動軸の他端部に一体回転可能に設けられ、前記ポンプ室に収容されたインペラと、
    前記フランジ壁に貫通形成され、前記フランジ壁の内外を連通する複数の貫通孔と、
    を備えたウォータポンプの製造方法であって、
    前記プーリの成形金型内に溶融させた合成樹脂材を充填する第1工程と、
    前記合成樹脂材を充填した後から固化するまでの間に、孔開け治具によって前記合成樹脂材を押し込んで前記複数の貫通孔を形成する第2工程と、
    を有することを特徴とするウォータポンプの製造方法。
  16. 請求項15に記載のウォータポンプの製造方法において、
    前記第2工程では、前記孔開け治具に設けられた押出しピンを、前記フランジ壁の前記インペラと反対側から前記インペラ側へ向かって前記合成樹脂材内に押し込み貫通させることを特徴とするウォータポンプの製造方法。
  17. 請求項16に記載のウォータポンプの製造方法において、
    前記プーリと駆動軸は、補強用の繊維材を含む合成樹脂材を前記成形金型へ充填することにより一体に成形されると共に、合成樹脂材の注入口は、前記成形金型の前記駆動軸の先端部に対応した位置に形成されていることを特徴とするウォータポンプの製造方法。
  18. 請求項17に記載のウォータポンプの製造方法において、
    前記押出しピンの横断面形状を、楕円形状に形成したことを特徴とするウォータポンプの製造方法。
JP2016540113A 2014-08-05 2015-06-29 ウォータポンプ及び該ウォータポンプの製造方法 Expired - Fee Related JP6238388B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014159125 2014-08-05
JP2014159125 2014-08-05
PCT/JP2015/068679 WO2016021331A1 (ja) 2014-08-05 2015-06-29 ウォータポンプ及び該ウォータポンプの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016021331A1 true JPWO2016021331A1 (ja) 2017-04-27
JP6238388B2 JP6238388B2 (ja) 2017-11-29

Family

ID=55263607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016540113A Expired - Fee Related JP6238388B2 (ja) 2014-08-05 2015-06-29 ウォータポンプ及び該ウォータポンプの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10473104B2 (ja)
JP (1) JP6238388B2 (ja)
CN (1) CN106662115B (ja)
DE (1) DE112015003597T5 (ja)
WO (1) WO2016021331A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6713830B2 (ja) * 2016-05-26 2020-06-24 株式会社デンソー 歯車、歯車伝達機構および歯車の製造方法
JP7195111B2 (ja) * 2018-10-31 2022-12-23 日本電産サンキョー株式会社 産業用ロボット

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5026253A (en) * 1988-07-05 1991-06-25 Firma Carl Freudenberg Belt-driven water pump
JPH06262648A (ja) * 1993-01-21 1994-09-20 Du Pont Kk 合成樹脂の射出成形方法および射出成形装置
JP2002349481A (ja) * 2001-05-22 2002-12-04 Aisin Seiki Co Ltd ウォーターポンプ
JP3979123B2 (ja) * 2002-02-28 2007-09-19 アイシン精機株式会社 ウォータポンプ
JP2012112341A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Hitachi Automotive Systems Ltd ウォータポンプ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03159713A (ja) * 1989-11-17 1991-07-09 Olympus Optical Co Ltd 精密部品の射出成形方法と射出成形用金型
US5482669A (en) * 1994-05-23 1996-01-09 General Motors Corporation Pulsating gas-assisted injection molding method and apparatus
US5809069A (en) * 1996-07-19 1998-09-15 Texas Instruments Incorporated Frequency-domain carrierless AM-PM demodulator
US6960066B2 (en) 2002-02-21 2005-11-01 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Water pump with a hollow shaft, seal, and drain opening therein
EP2295235B1 (en) * 2009-08-20 2013-07-03 Siemens Aktiengesellschaft Fiber reinforced plastic-structure and a method to produce the fiber reinforced plastic-structure
EP2788621A2 (en) * 2011-12-06 2014-10-15 Siemens Aktiengesellschaft Wind turbine
JP5988775B2 (ja) 2012-08-29 2016-09-07 日立オートモティブシステムズ株式会社 ウォータポンプ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5026253A (en) * 1988-07-05 1991-06-25 Firma Carl Freudenberg Belt-driven water pump
JPH06262648A (ja) * 1993-01-21 1994-09-20 Du Pont Kk 合成樹脂の射出成形方法および射出成形装置
JP2002349481A (ja) * 2001-05-22 2002-12-04 Aisin Seiki Co Ltd ウォーターポンプ
JP3979123B2 (ja) * 2002-02-28 2007-09-19 アイシン精機株式会社 ウォータポンプ
JP2012112341A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Hitachi Automotive Systems Ltd ウォータポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
CN106662115B (zh) 2018-04-27
US20170218960A1 (en) 2017-08-03
US10473104B2 (en) 2019-11-12
WO2016021331A1 (ja) 2016-02-11
CN106662115A (zh) 2017-05-10
JP6238388B2 (ja) 2017-11-29
DE112015003597T5 (de) 2017-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6238388B2 (ja) ウォータポンプ及び該ウォータポンプの製造方法
JP2012112340A (ja) ウォータポンプ
ES2673868T3 (es) Estator para bomba/motor de cavidad progresiva
KR101563407B1 (ko) 회전체
JP3709530B2 (ja) ファン・ファンドライブ組立体およびその組立方法
JP6188942B2 (ja) ウォータポンプ及び該ウォータポンプの組立方法
KR101519205B1 (ko) 캔드 모터 펌프
JP6113305B2 (ja) ウォータポンプ及び該ウォータポンプの製造方法
JP3925145B2 (ja) 回転軸の軸受け潤滑構造
WO2016035762A1 (ja) バランスシャフト用フリクションダンパー
JP5833797B1 (ja) 負圧ポンプ及びその製造方法
JP7465167B2 (ja) 物品素材の鋳造方法及び鋳造品並びに鋳造品の製造方法
JP6413420B2 (ja) オイルポンプユニット
JP2016180430A (ja) 保持器及び玉軸受
JP5993289B2 (ja) ウォータポンプ
JP2013122219A (ja) ウォータポンプ
JP6561784B2 (ja) 変速機の組付構造
JP5541052B2 (ja) 樹脂シート製造方法
JP6753187B2 (ja) ダイカストマシンのプランジャチップ構造
CN211258992U (zh) 齿轮泵
JP5925612B2 (ja) ウォータポンプ
JP6175017B2 (ja) プラネタリギア
US11480172B2 (en) Gear pump
US20220152692A1 (en) Cooling apparatus of die casting mold
JP2018100638A (ja) 内燃機関の冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171018

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20171018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20171018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6238388

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees