JPWO2015033467A1 - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2015033467A1
JPWO2015033467A1 JP2014557641A JP2014557641A JPWO2015033467A1 JP WO2015033467 A1 JPWO2015033467 A1 JP WO2015033467A1 JP 2014557641 A JP2014557641 A JP 2014557641A JP 2014557641 A JP2014557641 A JP 2014557641A JP WO2015033467 A1 JPWO2015033467 A1 JP WO2015033467A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan
air conditioner
impeller
heat exchanger
conditioner according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014557641A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5823064B2 (ja
Inventor
池田 尚史
尚史 池田
和彦 河合
和彦 河合
勇希 望月
勇希 望月
一平 篠田
一平 篠田
裕一 矢田
裕一 矢田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP5823064B2 publication Critical patent/JP5823064B2/ja
Publication of JPWO2015033467A1 publication Critical patent/JPWO2015033467A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F7/00Ventilation
    • F24F7/04Ventilation with ducting systems, e.g. by double walls; with natural circulation
    • F24F7/06Ventilation with ducting systems, e.g. by double walls; with natural circulation with forced air circulation, e.g. by fan positioning of a ventilator in or against a conduit
    • F24F7/065Ventilation with ducting systems, e.g. by double walls; with natural circulation with forced air circulation, e.g. by fan positioning of a ventilator in or against a conduit fan combined with single duct; mounting arrangements of a fan in a duct
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0018Indoor units, e.g. fan coil units characterised by fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0043Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements
    • F24F1/0047Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements mounted in the ceiling or at the ceiling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0043Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements
    • F24F1/0053Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements mounted at least partially below the floor; with air distribution below the floor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20709Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for server racks or cabinets; for data centers, e.g. 19-inch computer racks
    • H05K7/20718Forced ventilation of a gaseous coolant
    • H05K7/20745Forced ventilation of a gaseous coolant within rooms for removing heat from cabinets, e.g. by air conditioning device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/46Improving electric energy efficiency or saving

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Abstract

空気調和機は、ユニット本体100に、熱交換器104と、少なくとも一つの送風ファン107とが設けられており、熱交換器は、送風ファンの上流側に配設され、送風ファンは、羽根車108と、モータ109と、ファンケーシング110とを含んでおり、羽根車は、空気を上部から吸込み径方向外側に吹き出させるターボファンであり、羽根車の回転軸は、ユニット高さ方向を向いており、ファンケーシングは、その上面にファン吸込口107aを有し、その下面にファン吹出口107bを有しており、羽根車の羽根車吹出口108eは、ファンケーシングの側面で覆われている。

Description

本発明は、空気調和機に関するものである。
特許文献1や特許文献2には、電算室等の空調に使用される下吹き形の空気調和機が開示されている。これらの空気調和機においては、送風ファンの上流側に、V字形や逆V字形の熱交換器が配設された構成が開示されている。送風ファンは、複数の羽根車と、対応する羽根車の周りに配設される複数の渦巻状のファンケーシングと、羽根車を駆動するためのモータとを有している。羽根車の回転軸は、水平方向を向くように配設されている。また、送風ファンの吸込口はそれぞれ、側方を向いており、送風ファンの吹出口はそれぞれ、下方を向いている。そして、複数の羽根車は、一つのモータで駆動されている。
これらの空気調和機では、ユニット上面のユニット吸込口から空気が吸い込まれ、所望に調整された空気は、ユニット下面のユニット吹出口から、空気調和機が設置される床下空間へと吹き出され、床下空間を通り床面から徐々に上方に流れ出ることで、電算機及び部屋が空調効果を受ける。
また、特許文献3には、2台の熱交換器をそれらの下部が開くように逆V字形になるように配置した空気調和機が開示されている。2台の熱交換器の両側面には側面ふさぎ板が配置され、2台の熱交換器の上部には上部ふさぎ板が配設されており、それら熱交換器の下部には結露水回収用のドレンパンが配設されている。ユニット内部に配設された送風ファンは、ユニット下部に設けたユニット吸込口から空気を吸い込み、この吸い込まれた空気を、上記のように逆V字形に配置された熱交換器を通過させて所望の熱交換をさせた後、ユニット上部に配設したユニット吹出口から吹き出し、ユニット吹出口に設けられた吹出ダクトへ吹き出すように配設されている。また、送風ファンは、そのファン吸込口が、ユニット側面を指向し、ファン吹出口が、ユニット上面を指向するように構成されていた。
実公平6−12465号公報(第1−2頁、図2) 特開2011−202821号公報(第5−7頁、図2) 特開平9−273801号公報(第2−3頁、図1)
しかしながら、上述した従来の空気調和機には、以下のような問題があった。
まず、特許文献1及び2に開示された空気調和機では、羽根車の吹出流れが床下空間へ衝突した際、特に床下空間の高さが低い場所では通風抵抗が大きく、モータの消費電力が増加する問題がある。また、吹出流れが床下のホコリを巻上げてしまう恐れもある。
また、特許文献3に開示された空気調和機では、羽根車の吹出流れが、ユニット吹出口に設けられた吹出ダクトへ流入・衝突する際、通風抵抗が大きく、モータの消費電力が増加する問題がある。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであり、通風抵抗の低減によるモータの消費電力の低減を図ることができる、空気調和機を提供することを目的とする。
上述した目的を達成するため、本発明は、ユニット本体と、熱交換器と、少なくとも一つの送風ファンとを備えた空気調和機において、前記熱交換器は前記送風ファンの上流側に配設され、前記送風ファンは、羽根車と、モータと、ファンケーシングとを含んでおり、前記羽根車は、空気を上部から吸込み径方向外側に吹き出させるターボファンであり、前記羽根車の回転軸は、ユニット高さ方向を向いており、前記ファンケーシングは、その上面にファン吸込口を有し、その下面にファン吹出口を有しており、前記羽根車の羽根車吹出口は、前記ファンケーシングの側面で覆われている。
前記送風ファンは、前記熱交換器の下方に配置されているように構成してもよい。
前記羽根車は、複数の羽根と、リング状の側板と、主板とを有しており、前記側板は、前記ファン吸込口側に位置しており、前記主板は、前記ファン吹出口側に位置しており、前記側板の外径φDsは、該主板の外径φDmよりも大きいように構成してもよい。
前記羽根の側板側外径φDb1は、該羽根の主板側外径φDb2よりも大きいように構成してもよい。
複数の前記送風ファンが設けられているように構成してもよい。
複数の前記送風ファンは、幅方向に間隔を空けて、配置されているように構成してもよい。
複数の前記送風ファンは、ファン回転数が相互に異なるように制御されるように構成してもよい。
前記ファンケーシングは、枠体と、その枠体に着脱可能に取り付けられる少なくとも一つの側壁面とを有するように構成してもよい。
前記送風ファンは、前記モータを支持するモータサポートを含んでおり、前記モータサポートは、前記羽根車の前記主板よりも前記ファン吹出口が形成されている側に位置しているように構成してもよい。
前記ファンケーシングの側面には、少なくとも一つの平坦面が含まれているように構成してもよい。
前記ファンケーシングは、平面視、矩形ベースでみて、矩形のコーナーにあたる部分に、少なくとも一つの面取り部が設けられているように構成してもよい。
前記熱交換器は、少なくとも1つの屈曲部を有する形状を有しているように構成してもよい。
前記熱交換器は、逆V字形状又はM字形状を有しているように構成してもよい。
本発明によれば、通風抵抗の低減によるモータの消費電力の低減を図ることができる。
本発明の実施の形態1に係る空気調和機の外観斜視図である。 図1の空気調和機に関する、側方からみた縦断面図である。 図1の空気調和機に関する、正面からみた縦断面図である。 図1の空気調和機に関する、送風ファンの斜視図である。 図2のV−V線による断面図である。 図5のVI−VI線による断面図である。 図4の送風ファンにおける内部の流れを模式的に示した図である。 本発明の実施の形態2における、図5に相当する図である。 本発明の実施の形態3における、図2に相当する図である。 本実施の形態3の改変例における、図3に相当する図である。 本実施の形態3の改変例における、図2に相当する図である。
以下、本発明に係る空気調和機の実施の形態について添付図面に基づいて説明する。なお、図中、同一符号は同一又は対応部分を示すものとする。本実施の形態の空気調和機は、一例を挙げると、空気清浄、除湿、冷房を行う電算室に用いることができる。
実施の形態1.
図1は、本実施の形態1に係る空気調和機の外観斜視図である。図2は、図1の空気調和機に関する、側方からみた縦断面図であり、図3は、図1の空気調和機に関する、正面からみた縦断面図である。
図1〜図3において、ユニット本体100は、本体枠体100dに、本体上面のユニット吸込口101を有する本体天板100aと、本体側板100bと、本体下面のユニット吹出口102を有する本体底板100cとが取り付けられて外郭が構成されている。本体側板100bは、分割され、本体内部のメンテナンスなどで個別に取り外し可能な構成となっている。
また、ユニット本体100は、部屋117の天井121と床118との間に配置され、すなわち、床118上に載置され、多くの場合、壁120沿いに設置される。床118は、二重床構造で構成されており、床118には、床下空間119へ連通するように開口穴118aが開けられている。
ユニット本体100の内部には、ユニット吸込口101に空気清浄フィルタ103が
着脱可能に取り付けられている。
ユニット本体100が設置される床118は、空気調整された空気の流れの下流側となる部分に、複数の開口部が形成されており、空気調整された空気は、かかる開口部を介して、電算機収納棚や、別途設置された空気調和機に供給されることで、電算機の冷却が行われる。すなわち、部屋全体では、冷却対象を下方から上方へと流れる態様を含む循環流れが形成されている。
ユニット吸込口101の下流側には、熱交換器104、凝縮水回収用のドレンパン114、二つの送風ファン107が配設されている。凝縮水回収用のドレンパン114は、熱交換器104の下方に配置されており、送風ファン107は、ドレンパン114の下方に配置されている。
熱交換器104は、2つの平板状の熱交換器構成部104aを有し、ブラケット104bによって支持されている。これら熱交換器構成部104aは、熱交換器構成部104aのユニット上方側の端部の間隔がユニット下方側の端部の間隔よりも大きくなるように、V字状に配置されている。これら一対の熱交換器構成部104aのユニット上方側の端部の間には、連結板105が取り付けられており、一対の熱交換器構成部104aのユニットの両側(図2の紙面表裏方向でいう両側)には固定板106が取り付けられている。これにより、ユニットに吸い込まれた空気が、熱交換器構成部104aを通った後に送風ファン107に至ることが促される。
熱交換器104は、冷媒配管を通じて圧縮機が配設させる室外機(図示せず)と接続されている。また、熱交換器構成部104aそれぞれの下流側の部分には、サブドレンパン113が複数配設されている。これにより、熱交換器104から結露水が万一滴下しても、水滴は、サブドレンパン113で回収され、ドレンパン114へと排水できる。
送風ファン107はそれぞれ、図3に示されるように、羽根車108、モータ109、ファンケーシング110、モータサポート111を備えている。二つの送風ファン107は、幅方向に間隔を空けて、配置されている。より詳細には、二つの送風ファン107は、隣り合う後述のファンケーシング110が離れているように、配置されている。また、一例として、二つの送風ファンは、ファン回転数が相互に異なるように制御される。なお、本実施の形態1の具体例では、二つの送風ファンが設けられているが、本実施の形態並びに本発明は、これに限定されず、三つ以上の送風ファンが設けられていてもよい。
次に、送風ファンの詳細を説明する。図4は、図1の空気調和機に関する、送風ファンの斜視図であり、図5は、図2のV−V線による断面図であり、図6は、図5のVI−VI線による断面図である。図7は、図4の送風ファンにおける内部の流れを模式的に示した図である。
羽根車108は、空気を上部から吸込み径方向外側に吹き出させるターボファンである。具体的には、羽根車108は、複数の羽根108aと、リング状の側板108bと、主板108cとを有する。羽根車108は、その回転軸が図2に示されるようにユニット高さ方向H(上下方向、鉛直方向)を向くように配置されている。そして、羽根車108は、ユニット上方から側板108b、複数の羽根108a、主板108cの順に並ぶように、配置されている。
複数の羽根108aは、それぞれ、径方向内側の部分よりも径方向外側の部分がファン回転方向ROの後方に位置するように、形成されている。それら複数の羽根108aは、側板108bと主板108cとの間を高さ方向に延びている。
側板108bは、複数の羽根108aの上流側すなわち羽根車108におけるファン吸込口107a側に位置しており、平面視、中央が開口したリング状をなしており、吸込導風壁として機能する。一方、主板108cは、羽根車108におけるファン吹出口107b側に位置しており、複数の羽根108aの下端に跨って接続されている。主板108cには、羽根車108を回転駆動するモータ109の回転軸109aが固定される。
羽根車108の側板108bの外径φDsは、羽根車108の主板108cの外径φDmよりも大きい。また、羽根108aの外径に関しては、回転軸109aの延びる方向でいう側板側外径φDb1の方が、主板側外径φDb2よりも大きい。
ファンケーシング110は、略直方体状に形成された枠体110aと、その枠体110aに取り付けられるベルマウス112及び四つの側壁面110bとを備えている。ベルマウス112は、枠体110aの上部に取り付けられ、羽根車吸込口108dに連通するファン吸込口107aを有している。四つの側壁面110bはそれぞれ、枠体110aの対応する側部に着脱可能に取り付けられている。
これより、略直方体状のファンケーシング110の上面は、ベルマウス112で構成され、ファンケーシング110の四つの側面は、四つの側壁面110bで構成されているとみることができる。そして、羽根車108の羽根車吹出口108eの更に径方向外側は、ファンケーシング110の側面で覆われており、かかるファンケーシング110の側面は、側壁面110bの着脱により開閉可能となっている。
また、ベルマウス112の対向面でもあるファンケーシング110の底面に相当する部分は開口しており、その開口がファン吹出口107bとして機能する。ファン吹出口107bは、図2に示されるようにユニット吹出口102と連通するように配設されている。すなわち、ファンケーシング110は、その上面にファン吸込口107aを有し、その下面にファン吹出口107bを有している。
なお、モータサポート111は、羽根車の主板108cよりもファン吹出口107bが形成されている側に位置している。
このように構成された空気調和機は、羽根車108がモータ109により、回転中心Oを中心に回転駆動すると、部屋117の空気がユニット吸込口101より吸い込まれる。そして、空気清浄フィルタ103で除塵された空気は、熱交換器104で冷房、除湿され、送風ファン107のファン吸込口107aであるベルマウス112に案内され、上方から羽根車108に吸い込まれる。吸い込まれた空気は、図7に示されるように、複数の羽根108aの作用を受けて、羽根車108の側方から、つまり、羽根車吹出口108eから吹き出され、さらに、ファンケーシング110の側壁面110bにより下向きに転向される。すなわち、羽根車108に吸い込まれた空気は、いったん、ファン吹出口107bとは異なる側方に向けて吹き出され、ファンケーシング110の側壁面110bの作用を受けて、ファン吹出口107bへ転向され、ユニット吹出口102を通り床下空間119へと流れる。
以上のように構成された本実施の形態1に係る空気調和機によれば、次のような優れた利点が得られている。まず、本実施の形態1に係る空気調和機では、羽根車に吸い込まれた空気は、いったん、ファン吹出口とは異なる側方に向けて吹き出され、ファンケーシングの側壁面の作用を受けて、ファン吹出口へ転向されて、ユニット吹出口より送風される。このため、羽根車からユニット吹出口に向けて直接、空気が吹き出される場合に比べて、本実施の形態1においては、ユニット吹出口から流出する空気は十分に減速されている。よって、床下空間へ流入する空気の風速が低く、高速流のまま床下空間底面へ衝突することが避けられるので、通風抵抗が低減でき、特に、床下空間底面までの距離が稼げない床下空間高さが低い物件において、通風抵抗の低減効果が顕著に得られ、有効である。よって、最終的には、モータの消費電力の低減が可能であり、省エネルギ化を図ることができる。また、吹出流れが低速となるため、床下のホコリを巻上げてしまう問題も低減することができる。すなわち、省エネルギで、静粛で、高品質な空気調和機を得ることができる。
さらに、本実施の形態1では、熱交換器の下方に送風ファンが配置された態様において、ファンケーシングの上面にファン吸込口が設けられているので、ファンケーシングの側面にファン吸込口が設けられている場合のように流れが局所的に集中することを避けることができる。したがって、ファン吸込口の上方に配置された熱交換器から空気が吸い込まれる時、ファン吸込口にわたって風速が均一化され、局所的に高速とならないので、低騒音化を図ることができる。
また、羽根車の側板の外径φDsは、羽根車の主板の外径φDmよりも大きいので、羽根車吹出口からの流れがファンケーシングの側壁面で転向される際、羽根車の主板側で風路が拡大されるので流れの転向がしやすくなり、それにより、通風抵抗がいっそう低減でき、モータの消費電力をさらに低減できる。
また、羽根の側板側外径φDb1は、羽根の主板側外径φDb2よりも大きいので、羽根における側板側領域の送風量を主板側領域の送風量よりも増加させることができ、ファン吹出口への流れの転向がしやすくなる。その結果、モータの消費電力を低減できると共に、転向時の壁面への流れの衝突時に生じる騒音を低減できる。すなわち、これによっても、省エネルギで低騒音な空気調和機を得ることができる。
また、複数の送風ファンが設けられているので、広い範囲で空気が吸い込まれることを可能とし、熱交換器が長く延びていても、熱交換器の風速分布を均一化することができる。よって、熱交換器を有効に利用することができ、送風量を無駄に増加させなくて済む。これによっても、モータの消費電力を低減できると共に、低騒音化を図ることができる。
また、複数の送風ファンは、幅方向に間隔を空けて、配置されているので、隣り合うファン同士の間で、ファン吸込流れの取り合いを抑制することができる。これにより、通風抵抗の低減を図ることができると共に、広い範囲で流れを熱交換器に対して吸い込むことができる。これによっても、モータの消費電力の低減と低騒音化を図ることができる。
複数の送風ファンは、ファン回転数が相互に異なるように制御されている場合、同一回転数の場合(例えば複数の送風ファンが1つのモータで駆動されている場合)に生じる隣り合うファン間のうなり音が抑制でき、聴感を良くすることができる。また、設置場所が部屋のコーナー部で、一方の送風ファンの吹出空間が狭く、他方の送風ファンの吹出空間が広い場合、同一回転数の場合、一方の送風ファンの通風抵抗が高すぎモータの消費電力が増加する恐れがあるが、ファン回転数を相互に異なるように制御することで、通風抵抗を調整でき、モータの消費電力を低減できる。
ファンケーシングは、枠体と、その枠体に着脱可能に取り付けられる少なくとも一つの側壁面とを有するので、ファンケーシングの側面を開閉可能とすることができる。このため、万一、羽根車やモータが故障・破損しても交換作業が容易である利点がある。また、枠体により強度を確保できるので、ファンケーシング全体を厚肉にする必要がなく、軽量化や材料削減が可能である。さらに、ファンケーシングを構成する一部の壁面の材料を、変更したり、枠体や他の壁面と異ならせたりすることができ、例えば、一部の壁面の材料を強化透明樹脂とすることで、本体側板を外すだけでファンの運転状態を容易に確認でき、施工性・メンテナンス性を向上させることができる。
また、モータサポートは、羽根車の主板よりもファン吹出口が形成されている側に位置しているので、つまり、モータサポートをファン吸込口から離すことにつながり、ファン吸込口からファン吹出口に至る流れの経路中において風速が低減した段階で、モータサポート周囲を空気が通過する態様が得られる。これによっても、通風抵抗の低減と騒音悪化の抑制とを図ることができる。また、ファン吹出流れをモータサポートでファン吹出口へ転向させることもでき、つまり、モータサポートがモータ支持機能と導風板機能とを発揮することができる。
また、ファンケーシングの側面には、少なくとも一つの平坦面が含まれており、その一例として、本実施の形態1では、ファンケーシングは平面視、矩形を成している。これに関し、例えば、ファンケーシングが円筒状で側壁面が平面視、円形状の場合であると、流れが旋回してしまいファンケーシング側壁面によるファン吹出口への流れの転向が円滑に行われず、送風量が低下し、モータの消費電力が悪化してしまう恐れがある。一方、本実施の形態1では、上記のように、ファンケーシングは平面視、矩形を成しているので、ファンケーシングの側面には、4面と4コーナーとが確保され、羽根車吹出口から吹き出された流れは、旋回が抑制されると共に側壁面としての大きな平坦面により、効率よく且つ確実にファン吹出口へ向けて転向される。よって、これによっても、モータの消費電力の低減効果が得られている。
また、熱交換器は、V字形状を有しており、すなわち、少なくとも1つの屈曲部を有する形状を有しているので、熱交換器面積を拡大することができ、伝熱性能が向上している。よって、送風量が同じでも熱交換量が増加できるので、同一熱交換量の場合において、送風量をより低減でき、モータの消費電力を低減できる。
実施の形態2.
次に、本発明の実施の形態2に係る空気調和機について説明する。図8は、本実施の形態2における、図5に相当する図である。なお、本実施の形態2は、以下に説明する部分を除いては、上述した実施の形態1と同様であるものとする。
本実施の形態2における、送風ファン207のファンケーシング210は、平面視、ファンケーシング110のような矩形ベースでみて、矩形のコーナーにあたる部分に、一対のR形状部223aと、一対の面取り部233bとが設けられている。
このような本実施の形態2においても、実施の形態1と同様な利点が得られる。また、本実施の形態2においても、ファンケーシングの側面には、少なくとも一つの平坦面が含まれているので、実施の形態1と同様、羽根車吹出口から吹き出された流れは、旋回が抑制されると共に側壁面としての大きな平坦面により、効率よく且つ確実にファン吹出口へ向けて転向される。これに加えて、本実施の形態2では、平面視、矩形ベースでみて、矩形のコーナーにあたる部分に、少なくとも一つの面取り部が設けられているので、面取り部におけるファンケーシングの外側スペースに、配管や配線を通すことができ、ユニット寸法の大型化を抑制し、すなわち、通風抵抗の低減によるモータの消費電力の低減を実現しつつコンパクト化も容易な空気調和機が得られる。
実施の形態3.
次に、本発明の実施の形態3に係る空気調和機について説明する。図9は、本実施の形態3における、図2に相当する図である。なお、本実施の形態3は、以下に説明する部分を除いては、上述した実施の形態1又は2と同様であるものとする。一例として、図9は、本実施の形態3を上記実施の形態1と組み合わせて実施した場合を図示している。
本実施の形態3においては、熱交換器304は、逆V字状に配置された2つの熱交換器構成部104aを有している。熱交換器構成部104aのそれぞれの下端の下方には、ドレンパン314が設けられている。
このような本実施の形態3においても、対応する実施の形態1又は2と同様な利点が得られる。加えて、本実施の形態3では、熱交換器は、逆V字形状を有しているので、熱交換器構成部の間隔が開いている側の空間に、ファン吸込口が配置されるレイアウトを実現することができ、ファン吸込口近傍又はファン吸込口真上にドレンパンが位置しないようにすることで、通風抵抗の低減と偏流の抑制が進み、それによってもモータの消費電力の低減と低騒音化とを図ることができる。
また、本実施の形態3の上述した特徴は、熱交換器を逆V字形状にすることに限定されるものではない。図10は、本実施の形態3の改変例における、図3に相当する図であり、図11は、本実施の形態3の改変例における、図2に相当する図である。
本実施の形態3として、熱交換器404は、M字状に配置された4つの熱交換器構成部104aを有している。熱交換器構成部104aのそれぞれの下端の下方には、ドレンパン414が設けられている。なお、上記のM字は、複数の送風ファンが重なって見える送風ファン整列方向と直交する側方から見たものである。
このような改変例でも、図9に示した逆V字形状の熱交換器を有する場合と同様、ファン吸込口近傍又はファン吸込口真上にドレンパンが位置しないようにすることで、通風抵抗の低減と偏流の抑制を図ることができる。
以上、好ましい実施の形態を参照して本発明の内容を具体的に説明したが、本発明の基本的技術思想及び教示に基づいて、当業者であれば、種々の改変態様を採り得ることは自明である。例えば、送風ファンは一つであってもよい。
100 ユニット本体、104、304、404 熱交換器、104a 熱交換器構成部、107、207 送風ファン、107a ファン吸込口、107b ファン吹出口、108 羽根車、108a 羽根、108b 側板108c 主板、108d 羽根車吸込口、108e 羽根車吹出口、109 モータ、110、210 ファンケーシング、110a、210a 枠体、110b 側壁面、111 モータサポート。

Claims (13)

  1. ユニット本体と、熱交換器と、少なくとも一つの送風ファンとを備えた空気調和機において、
    前記熱交換器は前記送風ファンの上流側に配設され、
    前記送風ファンは、羽根車と、モータと、ファンケーシングとを含んでおり、
    前記羽根車は、空気を上部から吸込み径方向外側に吹き出させるターボファンであり、
    前記羽根車の回転軸は、ユニット高さ方向を向いており、
    前記ファンケーシングは、その上面にファン吸込口を有し、その下面にファン吹出口を有しており、
    前記羽根車の羽根車吹出口は、前記ファンケーシングの側面で覆われている、
    空気調和機。
  2. 前記送風ファンは、前記熱交換器の下方に配置されている、
    請求項1の空気調和機。
  3. 前記羽根車は、複数の羽根と、リング状の側板と、主板とを有しており、
    前記側板は、前記ファン吸込口側に位置しており、前記主板は、前記ファン吹出口側に位置しており、
    前記側板の外径φDsは、該主板の外径φDmよりも大きい、
    請求項1又は2の空気調和機。
  4. 前記羽根の側板側外径φDb1は、該羽根の主板側外径φDb2よりも大きい、
    請求項1〜3の何れか一項の空気調和機。
  5. 複数の前記送風ファンが設けられている、
    請求項1〜4の何れか一項の空気調和機。
  6. 複数の前記送風ファンは、幅方向に間隔を空けて、配置されている、
    請求項5の空気調和機。
  7. 複数の前記送風ファンは、ファン回転数が相互に異なるように制御される、
    請求項5又は6の空気調和機。
  8. 前記ファンケーシングは、枠体と、その枠体に着脱可能に取り付けられる少なくとも一つの側壁面とを有する、
    請求項1〜7の何れか一項の空気調和機。
  9. 前記送風ファンは、前記モータを支持するモータサポートを含んでおり、
    前記モータサポートは、前記羽根車の前記主板よりも前記ファン吹出口が形成されている側に位置している、
    請求項3の空気調和機。
  10. 前記ファンケーシングの側面には、少なくとも一つの平坦面が含まれている、
    請求項1〜9の何れか一項の空気調和機。
  11. 前記ファンケーシングは、平面視、矩形ベースでみて、矩形のコーナーにあたる部分に、少なくとも一つの面取り部が設けられている、
    請求項10の空気調和機。
  12. 前記熱交換器は、少なくとも1つの屈曲部を有する形状を有している、
    請求項1〜11の何れか一項の空気調和機。
  13. 前記熱交換器は、逆V字形状又はM字形状を有している、
    請求項1〜12の何れか一項の空気調和機。
JP2014557641A 2013-09-09 2013-09-09 空気調和機 Active JP5823064B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/074236 WO2015033467A1 (ja) 2013-09-09 2013-09-09 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5823064B2 JP5823064B2 (ja) 2015-11-25
JPWO2015033467A1 true JPWO2015033467A1 (ja) 2017-03-02

Family

ID=52627972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014557641A Active JP5823064B2 (ja) 2013-09-09 2013-09-09 空気調和機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20150219348A1 (ja)
EP (1) EP3045827B1 (ja)
JP (1) JP5823064B2 (ja)
CN (1) CN104755848B (ja)
WO (1) WO2015033467A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6248486B2 (ja) * 2013-09-11 2017-12-20 ダイキン工業株式会社 空気調和機のダクト型室内機
JP6167780B2 (ja) * 2013-09-11 2017-07-26 ダイキン工業株式会社 ファンユニット及び空気調和機
JP2015206513A (ja) * 2014-04-18 2015-11-19 ダイキン工業株式会社 空気調和装置
EP3081877B1 (en) * 2015-04-17 2022-08-24 Daikin Europe N.V. Heat exchanger unit
JP6463468B2 (ja) * 2015-04-24 2019-02-06 三菱電機株式会社 空調用室内機
JP6516853B2 (ja) * 2015-09-28 2019-05-22 三菱電機株式会社 室内機
JP6611827B2 (ja) * 2016-02-01 2019-11-27 三菱電機株式会社 空気調和装置
CN106016643A (zh) * 2016-05-23 2016-10-12 崔明子 地板式暖炕炉
JP2019015494A (ja) * 2017-07-07 2019-01-31 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. 熱交換器、室内機、及び、空気調和装置
US20190145635A1 (en) * 2017-11-14 2019-05-16 Regal Beloit America, Inc. Air handling system and method for assembling the same
EP3900501A1 (en) * 2018-12-18 2021-10-27 Bombardier Transportation GmbH An arrangement for cooling power semiconductor devices of a converter
JP2021014952A (ja) * 2019-07-12 2021-02-12 シャープ株式会社 空気調和機
WO2024127458A1 (ja) * 2022-12-12 2024-06-20 三菱電機株式会社 空気調和装置及びその施工方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0612465Y2 (ja) 1988-07-12 1994-03-30 三菱電機株式会社 空気調和機
JP3264553B2 (ja) * 1993-05-20 2002-03-11 東プレ株式会社 送風装置
JPH07332701A (ja) * 1994-06-10 1995-12-22 Hitachi Ltd 空気調和機
JPH09273801A (ja) 1996-04-02 1997-10-21 Hitachi Air Conditioning & Refrig Co Ltd 空気調和機
JP3823888B2 (ja) * 2002-07-02 2006-09-20 松下電器産業株式会社 回転機器の取付け装置
JP4677739B2 (ja) * 2004-06-24 2011-04-27 ダイキン工業株式会社 空気調和機
JP2007085219A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Minebea Co Ltd 遠心ファンの高効率化構造
JP5321068B2 (ja) * 2009-01-07 2013-10-23 パナソニック株式会社 多翼送風機
JP5551481B2 (ja) * 2010-03-24 2014-07-16 日立アプライアンス株式会社 電算機室専用空調室内機
WO2013047240A1 (ja) * 2011-09-30 2013-04-04 三洋電機株式会社 天井埋込型空気調和装置
ITPD20110342A1 (it) * 2011-10-31 2013-05-01 Emerson Network Power Srl Struttura portaventilatori perfezionata per macchine di climatizzazione con passaggio aria sotto pavimento
ITPD20110346A1 (it) * 2011-10-31 2013-05-01 Emerson Network Power Srl Macchina di climatizzazione perfezionata del tipo avente funzione di raffreddamento mediante introduzione di aria esterna

Also Published As

Publication number Publication date
CN104755848B (zh) 2018-06-19
CN104755848A (zh) 2015-07-01
JP5823064B2 (ja) 2015-11-25
EP3045827B1 (en) 2020-10-21
EP3045827A4 (en) 2017-05-10
WO2015033467A1 (ja) 2015-03-12
EP3045827A1 (en) 2016-07-20
US20150219348A1 (en) 2015-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5823064B2 (ja) 空気調和機
US20080034775A1 (en) Air conditioner
WO1999050603A1 (fr) Entree d'air et soufflante
JP2007010259A (ja) 空気調和機
CN108644905A (zh) 出风风道结构和空调器
JP6348689B2 (ja) 送風装置及び空調システム
JP3624814B2 (ja) 空気調和装置の化粧パネル、吹出口ユニット、及び空気調和装置
JP2013164219A (ja) 室内機
JP6405524B2 (ja) 空気調和機
KR100714591B1 (ko) 액자형 공기조화기용 실내기
JP6476087B2 (ja) 空気調和機
JP5860752B2 (ja) 空気調和機
KR101598783B1 (ko) 터보팬 및 이를 포함하는 공기 조화기
JP2001248854A (ja) 空気調和機
JP6445312B2 (ja) 空気調和機
JP2004198014A (ja) 空気調和装置
CN111868391B (zh) 风扇和包括该风扇的空调单元
JP6499815B1 (ja) 空気調和機
KR101230161B1 (ko) 소음 및 진동 방지용 송풍 팬의 블레이드
JP2013124575A (ja) ターボファン、空気調和装置
JP2016186289A (ja) 送風機およびそれを用いた空気調和装置
JP6211101B2 (ja) 遠心ファン、空気調和装置及び空気清浄装置
JP2016070510A (ja) 空気清浄装置
JP2010216760A (ja) 空気調和機
JP2003202120A (ja) 天井埋込型空気調和装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5823064

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250