JPWO2011042953A1 - 高温排ガス用脱硝触媒及びその製造方法、高温排ガス脱硝方法 - Google Patents

高温排ガス用脱硝触媒及びその製造方法、高温排ガス脱硝方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2011042953A1
JPWO2011042953A1 JP2010547913A JP2010547913A JPWO2011042953A1 JP WO2011042953 A1 JPWO2011042953 A1 JP WO2011042953A1 JP 2010547913 A JP2010547913 A JP 2010547913A JP 2010547913 A JP2010547913 A JP 2010547913A JP WO2011042953 A1 JPWO2011042953 A1 JP WO2011042953A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
denitration
temperature exhaust
catalyst
denitration catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010547913A
Other languages
English (en)
Inventor
野地 勝己
勝己 野地
安武 聡信
聡信 安武
米村 将直
将直 米村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Publication of JPWO2011042953A1 publication Critical patent/JPWO2011042953A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/24Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/30Tungsten
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/02Sulfur, selenium or tellurium; Compounds thereof
    • B01J27/053Sulfates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/54Nitrogen compounds
    • B01D53/56Nitrogen oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/8621Removing nitrogen compounds
    • B01D53/8625Nitrogen oxides
    • B01D53/8628Processes characterised by a specific catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9404Removing only nitrogen compounds
    • B01D53/9409Nitrogen oxides
    • B01D53/9413Processes characterised by a specific catalyst
    • B01D53/9418Processes characterised by a specific catalyst for removing nitrogen oxides by selective catalytic reduction [SCR] using a reducing agent in a lean exhaust gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/063Titanium; Oxides or hydroxides thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/066Zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/08Silica
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/03Precipitation; Co-precipitation
    • B01J37/031Precipitation
    • B01J37/033Using Hydrolysis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/08Heat treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/20Reductants
    • B01D2251/206Ammonium compounds
    • B01D2251/2062Ammonia
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/20Reductants
    • B01D2251/206Ammonium compounds
    • B01D2251/2067Urea
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20707Titanium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20776Tungsten
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/40Mixed oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/02Other waste gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/02Other waste gases
    • B01D2258/0283Flue gases

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

本発明にかかる高温排ガス用脱硝触媒は、窒素酸化物を含む高温排ガス用脱硝触媒であって、酸化チタンを含む複合酸化物担体上に、好ましくは酸化タングステン(WO3)分子層数が5以下の酸化タングステンが担持されてなり、高温脱硝を継続した場合においても、WO3の担体との結合力を適正に保ち、高い脱硝性能を維持しながら揮発を抑制することができ、例えば火力発電所や高温ボイラ等から排出される高温のガス中に含まれる窒素酸化物を還元除去するのに特に適する。

Description

本発明は、高温排ガス用脱硝触媒及びその製造方法、高温排ガス脱硝方法に関し、さらに詳しくは、火力発電所やガスタービン等から排出される高温のガス中に含まれる窒素酸化物を還元除去するのに好適な高温排ガス用脱硝触媒に関するものである。
火力発電所やガスタービンから排出される高温の燃焼排ガスは窒素酸化物を含むガスであり、放出するには排ガス中の窒素酸化物を除去する必要がある。よって、燃焼機関の後流に脱硝装置を設置して、注入ノズルから燃焼排ガス中へ還元剤を噴射して、窒素酸化物(NO、NO2)と還元的に反応させ、無害な窒素(N2)と水(H2O)に分解処理する。この際、脱硝触媒を用いて排ガス中から窒素酸化物を除去する方法では、十分な脱硝反応を起こさせる必要から通常アンモニア(NH3)又は尿素等を添加している。
従来、排ガス中の窒素酸化物を低減する場合、還元剤としてアンモニアを添加して脱硝触媒を用いる際には、通常300℃以上の高温域で処理を行っていた。脱硝反応は下記式(1)に従って進行し、NOが1モルとNH3が1モルの反応でN2とH2Oに分解される。
4NH3 + 4NO + O2 → 4N2 + 6H2O ・・・ (1)
しかしながら、従来用いられていた触媒は、450℃以上の高温になると上記式(1)以外に、下記式(2)又は式(3)によるNH3自体の酸化反応が進行してしまう。
2NH3 + 5/2O2 → 2NO + 3H2O ・・・ (2)
4NH3 +3O2 → 2N2 + 6H2O ・・・ (3)
上記式(2)又は式(3)の反応によって、NH3がNOの還元に有効に使用されず、温度の上昇に伴って脱硝性能は低下してしまっていた。このようなことから、例えば500℃以上のガスタービン出口排ガスを処理する場合には、還元剤不足となり、従来のアンモニア添加を伴う還元処理は適用が難しかった。
一方、高温における窒素酸化物の除去方法として、耐熱性無機繊維を含有する酸化チタンを担体に用いる技術が報告されている(特許文献1参照)。
特開平6−327944号公報 特開平2−229547号公報
しかしながら、タングステンを活性成分として、担体である酸化チタン上に単に担持させた触媒では、無機繊維等の物理的強度による最適化を図っても触媒活性としては限界があり、効率的に脱硝反応を促進することが困難であった。
また、ZrTiO4なる結晶構造を有するチタン及びジルコニウムの複合酸化物を含有する無機耐火性酸化物よりなる排ガス処理触媒用担体の提案がある(特許文献2参照)。しかしながら、その効果を示す例示では、420℃での脱硝試験であり(特許文献2の「実施例7」参照)、ガスタービン出口の500℃以上、より好ましくは600℃以上の排ガスの浄化に実際に適用できるという知見ではない。
そこで、触媒担体(TiO2)を複合酸化物にすることにより、比表面積の低下を抑制しつつ、さらに特定の活性金属を用いて、500℃以上の高温脱硝性能を長時間に亙って維持することができる触媒の開発が切望されている。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、500℃以上の高温脱硝性能を長時間に亙って維持することができる高温排ガス用脱硝触媒及びその製造方法、高温排ガス脱硝方法を提供することを課題とする。
上述した課題を解決するための本発明の第1の発明は、窒素酸化物を含む高温排ガス用脱硝触媒であって、酸化チタンを含む複合酸化物担体上に、酸化タングステンが担持されてなることを特徴とする高温排ガス用脱硝触媒にある。
第2の発明は、第1の発明において、酸化タングステン(WO3)分子層数が5以下の酸化タングステンが担持されてなることを特徴とする高温排ガス用脱硝触媒にある。
第3の発明は、第1又は2の発明において、前記WO3担持量が触媒全体重量比で8重量%以上であることを特徴とする高温排ガス用脱硝触媒にある。
第4の発明は、第1乃至3のいずれか一つの発明において、複合酸化物担体が、ジルコニウム化合物とシリカ化合物のいずれか一方と、チタン化合物との複合酸化物であることを特徴とする高温排ガス用脱硝触媒にある。
第5の発明は、第1乃至4のいずれか一つの発明において、硫酸根を残留させてなることを特徴とする高温排ガス用脱硝触媒にある。
第6の発明は、シリカ化合物又はジルコニウム化合物のいずれかと、チタン化合物とを含む物質を500℃で焼成して、複合酸化物の担体とし、この複合酸化物担体に酸化タングステンを担持させ、650℃で焼成し、粉末触媒とすることを特徴とする高温排ガス用脱硝触媒の製造方法にある。
第7の発明は、第5の発明において、前記複合酸化物担体に硫酸根を残留させ、次いで、該硫酸根を残留させた担体に酸化タングステンを担持させ、焼成することを特徴とする高温排ガス用脱硝触媒の製造方法にある。
第8の発明は、第1乃至5のいずれか一つの高温排ガス用脱硝触媒に、500℃以上の排ガスを流通させて、該排ガス中の窒素酸化物を分解除去することを特徴とする高温排ガスの脱硝方法にある。
本発明にかかる高温脱硝触媒は、複合酸化物にWO3を担持したものであり、好ましくはWO3分子層数が5以下とすることにより、高温脱硝を継続した場合においても、WO3の担体との結合力を適正に保ち、高い脱硝性能を維持しながら揮発を抑制することができる、という効果を奏する。
以下、この発明につき詳細に説明する。なお、この実施の形態、実施例によりこの発明が限定されるものではない。また、下記実施の形態、実施例における構成要素には、当業者が容易に想定できるもの、あるいは実質的に同一のものが含まれる。
本発明にかかる高温排ガス用脱硝触媒は、窒素酸化物を含む高温排ガス用脱硝触媒であって、酸化チタンを含む複合酸化物担体上に、酸化タングステン(WO3)を担持したものであり、好ましくはWO3分子層数が5以下の酸化タングステンが担持されてなることを特徴とする。
ここで、前記担体を構成する複合酸化物は、ジルコニウム化合物とシリカ化合物のいずれか一方と、チタン化合物とを、高温で焼成した複合酸化物である。
本発明では、活性成分として用いる酸化タングステン(WO3)の担持するものであるが、好ましくは酸化タングステン(WO3)分子層数が5以下の酸化タングステンが担持されるようにしている。
ここで、分子層数とは、触媒担体上に形成される酸化タングステン(WO3)分子層の厚さをいう。特に、高温脱硝を継続すると、触媒担体の比表面積が増加するため、後述する実施例及び比較例に示すようにこの分子層数が増加するので、脱硝率が低下する傾向がある。
また、本発明で記述する「WO分子層数」は以下のように定義される。
「分子層数」=「WO単分子層の面積(*1)」[m/100g−触媒]/触媒担体表面積[m/100g−触媒]
ここで、(*1)については、「WO単分子層の面積」[m/100g−触媒]
=「触媒中のWOモル数」[mol/100g−触媒]/WO単分子層のモル数(*2)[mol/1cm2の単分子層]である。
また、(*2)については、「酸化タングステンの密度を7.16[g/cm3]、分子量を231.8[g/mol]とし、タングステンの原子半径を193[pm]とした場合の「WO単分子層のモル数」
=(7.16/231.8)〔酸化タングステンの1cm3当たりのモル数〕×193/1010 〔pmをcmに変換〕
= 5.96e-10
また、触媒全体に対する酸化タングステン(WO3)の担持量としては、触媒全体重量比で8重量%以上であることが好ましく、更に好ましくは12〜24重量%とするのが良い。
これは24重量%を超える場合には、タングステンの更なる増量効果が得られず、コスト高となってしまうからである。
また、本発明にかかる高温排ガス用脱硝触媒は、触媒担体の酸量又は酸強度の増大により、還元剤であるアンモニアの分解を高温度領域まで抑制して、添加した量の還元剤を触媒上で有効に作用させる為に、硫酸処理を施すようにしてもよい。
この硫酸処理は、例えば硫酸に担体用複合酸化物を浸漬処理させ、乾燥後、高温(例えば500〜600℃)雰囲気下、加熱炉内で乾燥させて、担体成分に硫酸根を残留させる処理方法である。
次に、本発明のかかる高温排ガス用脱硝触媒の製造方法の一例を示す。
先ず、シリカ化合物又はジルコニウム化合物のいずれかと、チタン化合物とを含む物質を600℃以下(好適には500℃前後)で焼成して、複合酸化物の担体を得る。
次に、この複合酸化物の担体に酸化タングステンを担持させ、使用温度と同程度又は使用温度よりも更に50℃前後高い温度(例えば650℃)で焼成し、粉末触媒を得る。
ここで、活性成分である酸化タングステンを担持した後に、使用温度と同程度又は使用温度よりも更に50℃前後高い温度で焼成するのは、使用温度と同程度で焼成することで、温度変化に対する触媒の割れ等を防止することができるからである。
ここで、複合酸化物担体を製造する方法としては、例えば共沈法(Coprecipitation :CP)、均一沈殿法(Homogeneous Precipitation:HP)、ゾルゲル法(sol-gel)のいずれかを用いることができる。
ここで、共沈法の一例を以下に示す。塩化チタン(TiCl4 )水溶液とオキシ塩化ジルコニウム水溶液とを所定の比率(例えばTiO2:ZrO2 =90〜50:10〜50(重量比))となるように混合する。温度は室温とした。
混合水溶液にアンモニア水溶液をpH=7となるまで滴下して共沈物スラリを形成させた。
このスラリを所定間程度攪拌・熟成し、その後ろ過、洗浄を行い、ケーキ物を得た。得られたケーキ物を110℃で乾燥し、さらに600℃以下(例えば500℃)で所定時間焼成し、TiO2 ・ZrO2 複合酸化物を得た。この複合酸化物を複合酸化物Iとする。
100重量部の複合酸化物Iに対して、パラタングステン酸アンモニウムをWO3 が所定(8重量部以上)となるようにメチルアミン水溶液に溶解させ、粉末状の複合酸化物上に滴下し、混練・乾燥を繰り返して、酸化タングステン(WO3)を担持させる。
この担持物を使用温度と同程度(例えば650℃)で所定時間焼成し、粉末触媒を得た。
得られた粉末を例えば30トンの加圧成形器で粉末を固定化させた後、粒径が例えば2〜4mmの範囲となるように破砕した後、篩い分けして高温排ガス用脱硝触媒を得ることができる。
本発明にかかる高温排ガス用脱硝触媒によれば、後述する実施例に示すように、WO3分子層数が好ましくは5以下とし、さらにはWO3担持量が触媒全体重量比で8重量%以上とするので、排ガス温度が500℃以上の高温脱硝を継続した場合においても、WO3の担体との結合力を適正に保ち、高い脱硝性能を維持しながら揮発を抑制することができる、という効果を奏する。
本発明では、500℃以上、好ましくは600℃以上の排ガスを高温排ガス用脱硝触媒に流通させて、排ガス中の窒素酸化物を分解除去するものである。
ここで、脱硝触媒の形状は特に限定されるものではなく、例えばハニカム形状、又はこれを積み重ねたものや、粒状の触媒を充填させたもの等を用いることができるが、特にハニカム形状からなる触媒であることが好ましい。ハニカム形状触媒の大きさは排ガス性状や流量等によって任意に定めることが可能であり、特に限定されるものではないが、例えば排ガス流入口の外形は例えば50〜150mm角、長さLは100〜500mm程度のものを用いることができる。
本発明の触媒を用いた脱硝処理の工程では、上記脱硝触媒により、前述した式(1)により窒素酸化物を除去することができる。
各種燃焼装置から排出される排ガスの処理方法では、排出された排ガスが高温排ガス用脱硝触媒に送られ脱硝工程が行われるが、高温排ガス用脱硝触媒の前流にてアンモニア又は尿素等を還元剤として添加する。
本発明で処理できる排ガスは特に限定されず、窒素酸化物を含む排ガスの処理に適用できるが、例えば石炭、重質油等の燃料を燃焼する火力発電所、工場等のボイラ排ガス、あるいは、金属工場、石油精製所、石油化学工場等の加熱炉排ガスであり、特に、火力発電所やガスタービンから排出されるガスの処理に好適に用いられる。
以下、本発明の効果を示す実施例について説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
[実施例1]
オルトチタン酸テトラエチル(Ti(OC25)))水溶液とオルト珪酸テトラエチル(Si(OC25)))水溶液とをTiO2:SiO2 =95:5(重量比)となるように混合し、この混合水溶液を80℃に加熱した。2時間以上加水分解させ、生成物をろ過、洗浄を行い、ケーキ物を得た。得られたケーキ物を110℃で乾燥し、さらに500℃で5時間焼成し、TiO2 ・SiO2 複合酸化物を得た。このTiO2・SiO2複合酸化物を複合酸化物Iとした。
100重量部の複合酸化物Iに対して、パラタングステン酸アンモニウムをWO3 が16重量部となるようにメチルアミン水溶液に溶解させ、粉末状の複合酸化物上に滴下し、混練・乾燥を繰り返して、酸化タングステン(WO3)を担持させた。
この担持物を650℃で3時間焼成し、粉末触媒Iを得た。
得られた粉末を30トンの加圧成形器で粉末を固定化させた後、粒径が2〜4mmの範囲となるように破砕した後、篩い分けして高温排ガス用脱硝触媒Iを得た。
[実施例2]
塩化チタン(TiCl4 )水溶液とオキシ塩化ジルコニウム水溶液とをTiO2:ZrO2 =50:50(重量比)となるように混合した。温度は室温とした。
加熱した混合水溶液にアンモニア水溶液をpH=7となるまで滴下して共沈物スラリを形成させた。
このスラリを80℃で5時間攪拌・熟成し、その後ろ過、洗浄を行い、ケーキ物を得た。得られたケーキ物を110℃で乾燥し、さらに500℃で5時間焼成し、TiO2 ・ZrO2 複合酸化物を得た。このTiO2・ZrO2複合酸化物を複合酸化物IIとした。
100重量部の複合酸化物IIに対して、パラタングステン酸アンモニウムをWO3 が16重量部となるようにメチルアミン水溶液に溶解させ、粉末状の複合酸化物上に滴下し、混練・乾燥を繰り返して、酸化タングステン(WO3)を担持させた。
この担持物を650℃で3時間焼成し、粉末触媒IIを得た。
得られた粉末を30トンの加圧成形器で粉末を固定化させた後、粒径が2〜4mmの範囲となるように破砕した後、篩い分けして高温排ガス用脱硝触媒II−1得た。
[実施例3及び4]
実施例2において、100重量部の複合酸化物IIに対して、パラタングステン酸アンモニウムをWO3 が24重量部及び12重量部とした以外は、同様に操作して、高温排ガス用脱硝触媒II−2及び高温排ガス用脱硝触媒II−3を得た。
[比較例1及び2]
また、酸化チタンの担体に、16重量%と9.5重量%の酸化タングステン(WO3)を各々担持させて、比較例1及び2の比較触媒1及び2を得た。
[比較例3]
また、実施例1において、100重量部の複合酸化物Iに対して、パラタングステン酸アンモニウムをWO3 が8重量部とした以外は、同様に操作して、比較触媒3を得た。
ここで、強度比の試験方法は、蛍光X線装置を用いて、TiとWとの強度比を測定することにより行った。分析試料は、脱硝活性評価試験に供した形状をそのまま用いた。
脱硝率試験は、表2に示す条件で脱硝活性評価を行なった。
脱硝率は次の式により求めた。
脱硝率(%)=〔入口(NO+NO2)−出口(NO+NO2 )〕×100/入口(NO+NO2
触媒組成、WO3/TiO2強度比、WO3分子層数、脱硝率を表1に示す。
Figure 2011042953
Figure 2011042953
表1の結果より、実施例1乃至4の触媒I、II−1〜II−3は、いずれも800℃で15時間経過後での高温脱硝率の試験(排ガス温度600℃)においても、大幅な脱硝率の低下はみられなかった。
これに対し、比較触媒1では、800℃で15時間経過後での高温脱硝率の試験(600℃)において、大幅な脱硝率の低下がみられた。また、実施例においては、酸化タングステン(WO3)分子層数が増加は見られなかったが、比較例1においては、酸化タングステン(WO3)分子層数が増加が見られ、脱硝率が低下していた。
なお、表3には、触媒II-1を用いて、排ガス温度の変化における初期脱硝率の変化を示す。500℃から600℃に上昇すると約6%程度の低下がみられた。
Figure 2011042953
[実施例5]
実施例2において、焼成前の複合酸化物II−1を、1モル%の硫酸水溶液100mlに浸漬し、乾燥、焼成後、さらにWOを担持して、蒸発乾固後、650℃で3時間焼成をして、硫酸処理を施した触媒IIIを得た。
この触媒IIIの触媒組成、WO3/TiO2強度比、WO3分子層数、脱硝率を表4に示す。硫酸処理を施すことで、高温耐久性も向上した。硫酸根が複合酸化物の粒子間に入り込み、シンタリングを抑制したと考えられる。
Figure 2011042953
以上のように、本発明にかかる高温排ガス用脱硝触媒は、火力発電所や高温ボイラ等から排出される高温のガス中に含まれる窒素酸化物を還元除去するのに特に適している。

Claims (8)

  1. 窒素酸化物を含む高温排ガス用脱硝触媒であって、
    酸化チタンを含む複合酸化物担体上に、酸化タングステンが担持されてなることを特徴とする高温排ガス用脱硝触媒。
  2. 窒素酸化物を含む高温排ガス用脱硝触媒であって、
    酸化チタンを含む複合酸化物担体上に、酸化タングステン(WO3)分子層数が5以下の酸化タングステンが担持されてなることを特徴とする高温排ガス用脱硝触媒。
  3. 請求項1又は2において、
    前記WO3担持量が触媒全体重量比で8重量%以上であることを特徴とする高温排ガス用脱硝触媒。
  4. 請求項1乃至3のいずれか一つにおいて、
    複合酸化物が、ジルコニウム化合物とシリカ化合物のいずれか一方と、チタン化合物との複合酸化物であることを特徴とする高温排ガス用脱硝触媒。
  5. 請求項1乃至4のいずれか一つにおいて、
    硫酸根を残留させてなることを特徴とする高温排ガス用脱硝触媒。
  6. シリカ化合物又はジルコニウム化合物のいずれかと、チタン化合物とを含む物質を500℃で焼成して、複合酸化物の担体とし、この複合酸化物担体に酸化タングステンを担持させ、650℃で焼成し、粉末触媒とすることを特徴とする高温排ガス用脱硝触媒の製造方法。
  7. 請求項6において、
    前記複合酸化物担体に硫酸根を残留させ、
    次いで、該硫酸根を残留させた担体に酸化タングステンを担持させ、焼成することを特徴とする高温排ガス用脱硝触媒の製造方法。
  8. 請求項1乃至5のいずれか一つの高温排ガス用脱硝触媒に、500℃以上の排ガスを流通させて、該排ガス中の窒素酸化物を分解除去することを特徴とする高温排ガスの脱硝方法。
JP2010547913A 2009-10-06 2009-10-06 高温排ガス用脱硝触媒及びその製造方法、高温排ガス脱硝方法 Pending JPWO2011042953A1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/067414 WO2011042953A1 (ja) 2009-10-06 2009-10-06 高温排ガス用脱硝触媒及びその製造方法、高温排ガス脱硝方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013019944A Division JP2013078768A (ja) 2013-02-04 2013-02-04 高温排ガス用脱硝触媒及びその製造方法、高温排ガス脱硝方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2011042953A1 true JPWO2011042953A1 (ja) 2013-02-28

Family

ID=43853615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010547913A Pending JPWO2011042953A1 (ja) 2009-10-06 2009-10-06 高温排ガス用脱硝触媒及びその製造方法、高温排ガス脱硝方法

Country Status (9)

Country Link
US (2) US8815194B2 (ja)
EP (1) EP2384807B1 (ja)
JP (1) JPWO2011042953A1 (ja)
KR (2) KR20110055533A (ja)
CN (1) CN102112212A (ja)
BR (1) BRPI0916868A2 (ja)
CA (1) CA2729953C (ja)
RU (1) RU2476258C2 (ja)
WO (1) WO2011042953A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9101877B2 (en) * 2012-02-13 2015-08-11 Siemens Energy, Inc. Selective catalytic reduction system and process for control of NOx emissions in a sulfur-containing gas stream
US9463453B2 (en) * 2012-07-04 2016-10-11 Mitsubishi Hitachi Power Systems, Ltd. Method for producing NOx removal catalyst for high-temperature exhaust gas
JP6249689B2 (ja) * 2012-09-05 2017-12-20 三菱日立パワーシステムズ株式会社 排ガス処理再生触媒及び排ガス処理触媒の再生方法
JP6587933B2 (ja) * 2015-12-25 2019-10-09 三菱重工業株式会社 脱硝装置
KR102195343B1 (ko) 2018-12-19 2020-12-24 우석대학교 산학협력단 Fcc 공정 폐촉매를 이용한 질소산화물 제거용 촉매의 제조방법
JP2020131125A (ja) * 2019-02-20 2020-08-31 三菱重工業株式会社 脱硝触媒、および脱硝装置
CN114713292A (zh) * 2022-05-05 2022-07-08 安徽工程大学 一种端面处理剂及其制作方法和应用以及催化剂再生后端面处理方法

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52122293A (en) * 1976-04-08 1977-10-14 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd Catalyst for purifying nox
JPS57127426A (en) * 1981-01-29 1982-08-07 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd Method for removal of nitrogen oxide
JPS6242744A (ja) * 1985-08-19 1987-02-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 窒素酸化物除去用触媒担体とそれを用いた触媒との製造方法
JPS6214339B2 (ja) * 1983-10-21 1987-04-01 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Kk
JPH02229547A (ja) * 1988-11-25 1990-09-12 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd 排ガス処理触媒用担体、その製造方法ならびに該担体を含有してなる排ガス処理用触媒
JP2003093881A (ja) * 2001-09-27 2003-04-02 Catalysts & Chem Ind Co Ltd 窒素酸化物除去用触媒およびその製造方法
JP2004033991A (ja) * 2002-07-08 2004-02-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃焼排ガスの脱硝方法及び脱硝触媒
JP2004513771A (ja) * 2001-05-16 2004-05-13 ケイエイチ ケミカルズ カンパニー、リミテッド ディーゼルエンジン排気ガスの浄化用触媒
JP2005081189A (ja) * 2003-09-05 2005-03-31 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 高温排ガス用脱硝触媒
JP2005144299A (ja) * 2003-11-13 2005-06-09 Nippon Shokubai Co Ltd 窒素酸化物除去用触媒および窒素酸化物除去方法
JP2005238195A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Tokyo Roki Co Ltd 窒素酸化物浄化用触媒システム及び窒素酸化物浄化方法
JP2008024565A (ja) * 2006-07-24 2008-02-07 Catalysts & Chem Ind Co Ltd 改質酸化チタン粒子およびその製造方法、並びにこの改質酸化チタン粒子を使用した排ガス処理用触媒

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4085193A (en) * 1973-12-12 1978-04-18 Mitsubishi Petrochemical Co. Ltd. Catalytic process for reducing nitrogen oxides to nitrogen
DE3684739D1 (de) * 1985-08-19 1992-05-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Verfahren zur aufbereitung eines katalysators zur entfernung von stickstoffoxiden.
US4891348A (en) * 1986-07-25 1990-01-02 Mitsubishi Petrochemical Co., Ltd. Catalyst for removing nitrogen oxides in exhaust gases
FI873979A0 (fi) * 1986-10-08 1987-09-14 Kraftwerk Union Ag Katalysatormaterial foer reducering av maengden kvaeveoxider i roekgaser.
US4929586A (en) * 1988-06-09 1990-05-29 W. R. Grace & Co.-Conn. Catalysts for selective catalytic reduction DeNOx technology
US4975256A (en) * 1988-06-09 1990-12-04 W. R. Grace & Co.-Conn. Process using catalysts for selective catalytic reduction denox technology
JP2730987B2 (ja) * 1989-08-09 1998-03-25 株式会社日本触媒 窒素酸化物除去用触媒および該触媒を用いた窒素酸化物の除去方法
JP2919541B2 (ja) * 1990-03-20 1999-07-12 株式会社日本触媒 窒素酸化物除去用触媒
FR2684899B1 (fr) * 1991-12-16 1994-03-25 Rhone Poulenc Chimie Catalyseur de reduction selective des oxydes d'azote contenus dans un flux gazeux et application desdits catalyseurs.
JP2836055B2 (ja) 1993-05-19 1998-12-14 触媒化成工業株式会社 窒素酸化物を除去する方法
JP3021420B2 (ja) * 1998-04-16 2000-03-15 三菱重工業株式会社 排ガス処理用触媒、排ガス処理方法及び処理装置
JP3893014B2 (ja) * 1999-08-12 2007-03-14 株式会社日本触媒 排ガス処理用触媒、その製造方法および排ガス処理方法
JP4225735B2 (ja) 2002-03-01 2009-02-18 バブコック日立株式会社 窒素酸化物除去用触媒、その製造方法および窒素酸化物の除去方法
FR2841797B1 (fr) * 2002-07-03 2005-08-05 Centre Nat Rech Scient Catalyseurs a base de tungstene
PL1524024T3 (pl) * 2003-10-15 2010-07-30 Haldor Topsoe As Materiał nośnika do katalizatora, katalizatory wytwarzane za jego pomocą oraz sposób oczyszczania gazów spalinowych
JP4813830B2 (ja) * 2004-10-14 2011-11-09 三菱重工業株式会社 排ガス処理触媒、排ガス処理方法および排ガス処理装置
FR2907445B1 (fr) * 2006-10-20 2010-09-03 Rhodia Recherches & Tech Composition a acidite elevee a base d'oxyde de zirconium, d'oxyde de titane et d'oxyde de tungstene,procede de preparation et utilisation dans le traitement des gaz d'echappement

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52122293A (en) * 1976-04-08 1977-10-14 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd Catalyst for purifying nox
JPS57127426A (en) * 1981-01-29 1982-08-07 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd Method for removal of nitrogen oxide
JPS6214339B2 (ja) * 1983-10-21 1987-04-01 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Kk
JPS6242744A (ja) * 1985-08-19 1987-02-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 窒素酸化物除去用触媒担体とそれを用いた触媒との製造方法
JPH02229547A (ja) * 1988-11-25 1990-09-12 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd 排ガス処理触媒用担体、その製造方法ならびに該担体を含有してなる排ガス処理用触媒
JP2004513771A (ja) * 2001-05-16 2004-05-13 ケイエイチ ケミカルズ カンパニー、リミテッド ディーゼルエンジン排気ガスの浄化用触媒
JP2003093881A (ja) * 2001-09-27 2003-04-02 Catalysts & Chem Ind Co Ltd 窒素酸化物除去用触媒およびその製造方法
JP2004033991A (ja) * 2002-07-08 2004-02-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃焼排ガスの脱硝方法及び脱硝触媒
JP2005081189A (ja) * 2003-09-05 2005-03-31 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 高温排ガス用脱硝触媒
JP2005144299A (ja) * 2003-11-13 2005-06-09 Nippon Shokubai Co Ltd 窒素酸化物除去用触媒および窒素酸化物除去方法
JP2005238195A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Tokyo Roki Co Ltd 窒素酸化物浄化用触媒システム及び窒素酸化物浄化方法
JP2008024565A (ja) * 2006-07-24 2008-02-07 Catalysts & Chem Ind Co Ltd 改質酸化チタン粒子およびその製造方法、並びにこの改質酸化チタン粒子を使用した排ガス処理用触媒

Also Published As

Publication number Publication date
EP2384807B1 (en) 2020-01-08
KR20130105754A (ko) 2013-09-25
US20140329668A1 (en) 2014-11-06
RU2476258C2 (ru) 2013-02-27
CA2729953A1 (en) 2011-04-06
US20110236283A1 (en) 2011-09-29
CA2729953C (en) 2015-02-17
KR101362606B1 (ko) 2014-02-12
KR20110055533A (ko) 2011-05-25
US9302251B2 (en) 2016-04-05
US8815194B2 (en) 2014-08-26
EP2384807A1 (en) 2011-11-09
RU2011103191A (ru) 2012-08-10
EP2384807A4 (en) 2012-08-08
BRPI0916868A2 (pt) 2016-02-10
CN102112212A (zh) 2011-06-29
WO2011042953A1 (ja) 2011-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6411358B2 (ja) アンモニア酸化触媒
US9302251B2 (en) NOx removal catalyst for high-temperature flue gas, manufacturing method thereof, and NOx removal method for high-temperature flue gas
JP5784699B2 (ja) 排気ガスの選択的接触還元のための触媒組成物
JP4745968B2 (ja) 低温特性に優れる脱硝触媒
JP4813830B2 (ja) 排ガス処理触媒、排ガス処理方法および排ガス処理装置
KR20030070827A (ko) 배기가스 처리방법 및 그것에 사용하는 배기가스 처리촉매
JP4508584B2 (ja) 高温排ガス用脱硝触媒
KR20150023523A (ko) Scr 촉매 및 그것의 제조 방법
JPWO2012086413A1 (ja) 脱硝触媒用担体、脱硝触媒及び脱硝装置
JP5723646B2 (ja) 脱硝触媒の調製方法
JP4204692B2 (ja) 窒素酸化物除去用触媒、その製造方法、およびその触媒を用いた窒素酸化物除去方法
JP2005342711A (ja) ディーゼルエンジン排ガスの脱硝方法
JP5164821B2 (ja) 窒素酸化物選択的接触還元用触媒
JP5804980B2 (ja) 排ガス処理用脱硝触媒および排ガス処理方法
JP2013078768A (ja) 高温排ガス用脱硝触媒及びその製造方法、高温排ガス脱硝方法
JP5156173B2 (ja) 窒素酸化物除去用触媒の製造法
JP5988514B2 (ja) 高温排ガス用脱硝触媒の製造方法
JP4012456B2 (ja) 排ガス処理用触媒および排ガス処理方法
CN108495980A (zh) 废气净化装置和使用该废气净化装置净化废气的方法
JP2014155888A (ja) 内燃機関の排ガス浄化装置、排ガス浄化方法及び排ガス浄化触媒
JP4918241B2 (ja) 排ガス処理触媒、排ガス処理方法および排ガス処理装置
JP3969577B2 (ja) 排ガス処理用触媒および排ガス処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140325