JPWO2009084695A1 - 2−アミノキナゾリン誘導体 - Google Patents

2−アミノキナゾリン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2009084695A1
JPWO2009084695A1 JP2009548122A JP2009548122A JPWO2009084695A1 JP WO2009084695 A1 JPWO2009084695 A1 JP WO2009084695A1 JP 2009548122 A JP2009548122 A JP 2009548122A JP 2009548122 A JP2009548122 A JP 2009548122A JP WO2009084695 A1 JPWO2009084695 A1 JP WO2009084695A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mmol
group
substituted
compound
nmr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009548122A
Other languages
English (en)
Inventor
匡明 澤
匡明 澤
横田 耕一
耕一 横田
森山 英樹
英樹 森山
シン、ミョンヤップ
ロ、ソング
チョ、ジョン・ミュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carna Biosciences Inc
CrystalGenomics Inc
Original Assignee
Carna Biosciences Inc
CrystalGenomics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carna Biosciences Inc, CrystalGenomics Inc filed Critical Carna Biosciences Inc
Publication of JPWO2009084695A1 publication Critical patent/JPWO2009084695A1/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/70Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D239/72Quinazolines; Hydrogenated quinazolines
    • C07D239/78Quinazolines; Hydrogenated quinazolines with hetero atoms directly attached in position 2
    • C07D239/84Nitrogen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Abstract

本発明は下記式(I)で示されるプロテインキナーゼ阻害剤として有用な化合物を提供する。(式中、R1は、ハロゲン原子で置換されていてもよい低級アルキル基、ハロゲン原子等を表し、R2は、水素原子、置換もしくは非置換の低級アルキル基等を表し、X、Y及びZは、夫々独立して、水素原子、置換もしくは非置換の低級アルキル基等を表すか、あるいはXとYとが一緒になって、置換基を有することもある5ないし6員環を形成することによって、2環性縮合環を形成してもよい。)

Description

本発明は、医薬、特にプロテインキナーゼの阻害剤として有用な2−アミノキナゾリン誘導体に関する。
プロテインキナーゼは、自己または他のタンパク質上のチロシン、セリンあるいはスレオニンをリン酸化することにより、増殖、細胞間コミュニケーション、生存等に関与するシグナルを伝える。これらのシグナルは正常細胞の増殖、生存等に重要な役割を果たしている(例えば、非特許文献1参照)。
これらのリン酸化事象は、種々の細胞外刺激及び他の刺激に反応して誘発される。このような刺激の例としては、環境ストレスシグナル及び化学ストレスシグナル(例えば、浸透圧性刺激、熱刺激、紫外線照射、細菌性エンドトキシン等)、サイトカイン(例えば、インターロイキン−1(IL−1)、腫瘍壊死因子α(TNF−α)、増殖因子(例えば、顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM−CSF)や 線維芽細胞増殖因子(FGF)))等が挙げられる。
細胞外刺激は、細胞増殖、細胞移動、細胞分化、ホルモンの分泌、転写因子の活性化、筋肉の収縮、グルコース代謝、タンパク質合成の制御、及び細胞周期の制御に関連する一つ以上の細胞応答に影響し得る。
従来から、多くの疾患は上記のようなプロテインキナーゼを介した異常な細胞応答に関連していることが知られている。このような疾患としては、自己免疫疾患、炎症性疾患、骨疾患、代謝性疾患、神経学的疾患及び神経変性疾患、癌、心臓血管の疾患、アレルギー及び喘息、アルツハイマー病、ならびにホルモン関連の疾患が挙げられる。
上記疾患と関連するプロテインキナーゼとして、例えば、III型受容体型チロシンキナーゼファミリー(Flt3、 c−Kit、PDGF受容体、及びc−Fms)は、造血細胞及び非造血細胞の維持、増殖及び成長において重要な役割を果たすことが報告されている(非特許文献2参照)。
Flt3及びc−Kit受容体は、幹細胞/初期前駆細胞の維持、ならびに成熟リンパ球細胞及び骨髄細胞の成長を調節する(非特許文献3参照)。Flt3及びc−Kit受容体シグナル伝達の下流レギュレーターとしては、PLCγ、PI3キナーゼ、Grb−2、SHIP、及びSrc関連キナーゼが知られており(非特許文献2参照)、種々の造血細胞及び非造血細胞の悪性腫瘍において重要な役割を果たすことが示されている。Flt3及びc−Kitのリガンド非依存的活性化を誘導する変異は、急性骨髄性白血病(AML)、急性リンパ性白血病(ALL)、肥満細胞症及び消化管間質腫瘍(GIST)の発症に関与していることが報告されている。
比較的最近、細胞周期のG2期とM期に関与し、有糸***の重要なレギュレーターとしてオーロラキナーゼファミリーが発見された。
オーロラキナーゼは、有糸***の器官(中心体、双極型の紡錘体の極、もしくは中間体)に局在する腫瘍セリン/トレオニンキナーゼのファミリーであり、中心体分離の完成、双極型の紡錘体の構築、及び染色体の分離を調節する。
オーロラキナーゼの3つのホモログが同定されている(オーロラA、オーロラB及びオーロラC(文献では、それぞれ、オーロラ2、オーロラ1及びオーロラ3とも呼ばれている)(非特許文献4参照)。それらは全て、カルボキシ末端に位置する高度に保存された触媒ドメインを共有しているが、それらのアミノ末端は、配列の類似性を持たず、様々な長さで伸びている(非特許文献5参照)。ヒトオーロラキナーゼは、細胞増殖中に発現し、また、***、卵巣、前立腺、膵臓及び結腸を含む多くの腫瘍細胞株において過剰発現する。
オーロラAキナーゼは、紡錘体の形成に関与し、それらが紡錘体関連タンパク質をリン酸化するG2期初期に中心体に局在すると考えられている。ヒト乳癌、卵巣癌、及び膵臓癌において著しいオーロラAの過剰発現が検出されている(非特許文献6、非特許文献7及び非特許文献8参照)。
オーロラBキナーゼは、発癌遺伝子として機能し、Rat1線維芽細胞及びマウスNIH3T3細胞をin vitroで形質転換する。また、オーロラBは、ヌードマウスにおいて腫瘍として成長するNIH3T3細胞を形質転換する。過剰なオーロラBは、癌抑制遺伝子の損失を加速することによって、及び/又は、発癌遺伝子、細胞形質転換に寄与することが知られている事象を増幅することによって、細胞に異数性(異常な数の染色体)をもたらし得る。過剰なオーロラBを有する細胞は、有糸***のチェックポイントを回避するかも知れず、その結果、プロト発癌遺伝子を不適切に活性化することになる。多くの膵臓癌細胞株において、オーロラBのアップレギュレーションが認められている。さらに、オーロラBキナーゼアンチセンスオリゴヌクレオチド治療が細胞周期の阻止及びアポトーシスの増加を引き起こすことが認められている。
このように、癌細胞においてはプロテインキナーゼ活性を有する分子の遺伝子変異、過剰発現または活性化によりシグナルが調節されず、異常に亢進している。したがって、プロテインキナーゼを阻害する化合物は、癌細胞の増殖を阻害または生存シグナルを遮断すること等により、癌に対する予防・治療薬になると考えられる。
次に、例えば、Janusキナーゼ(JAK)(JAKは、JAK1、JAK2、JAK3及びTYK2からなるチロシンキナーゼのファミリーである。)が挙げられる。
このJAKは、サイトカインのシグナル伝達に重要な役割を果たす。
このJAKファミリーのキナーゼの下流の基質としては、STAT(Signal transducer and activator of transcription)タンパク質が挙げられる。
JAK/STATシグナル伝達は、多くの異常免疫応答性疾患(例えば、アレルギー、喘息、自己免疫疾患(例えば、移植拒絶、慢性関節リウマチ、筋萎縮性側索硬化症及び多発性硬化症)、固形腫瘍及び造血器悪性腫瘍(例えば、白血病及びリンパ腫))に関与していることが知られている(非特許文献9及び非特許文献10参照)。
肥満細胞上に発現する高親和性免疫グロブリンE(IgE)受容体は、アレルゲンの感作によって架橋し、炎症誘導性メディエータ(急性アレルギー反応または即時型(I型)過敏症反応をもたらす多くの血管作用性サイトカインが挙げられる)を放出することが知られている(非特許文献11及び非特許文献12参照)。
例えば、Sykは、高親和性IgE受容体を介した肥満細胞の脱顆粒及び好酸球活性化に重要な役割を果たすチロシンキナーゼである。従って、Sykキナーゼは、種々のアレルギー性疾患(喘息等)に関与している(非特許文献13参照)。
喘息の発症において、好酸球のアポトーシス抑制が血中好酸球及び組織好酸球の増加に関与する主な機序として提案されている。IL−5及びGM−CSFは、喘息においてアップレギュレートされ、そして好酸球のアポトーシスを阻害することにより、血液中の好酸球及び組織好酸球の増多を引き起こすと考えられている。アンチセンスを用いた実験により、Sykキナーゼの阻害がサイトカインによる好酸球アポトーシスの抑制を阻害できることが報告されている(非特許文献14参照)。
このようにプロテインキナーゼの異常は癌以外にも様々な疾病にも関与している。したがって、これらのタンパクに対するキナーゼを阻害する化合物は、これらの疾病等に対する予防・治療薬になると考えられる。
また本発明により提供される化合物は、生物学的及び病理学的現象におけるキナーゼの研究やこのようなキナーゼにより媒介される細胞内シグナル伝達経路の研究ならびに新規のキナーゼ阻害剤の比較評価にとってもまた有用である。
一方、プロテインキナーゼ阻害作用を有する種々の2−アミノキナゾリン誘導体が知られており、例えば、サイクリン依存性キナーゼ(Cdks)阻害作用を有する2−アミノキナゾリン誘導体(特許文献1参照)、Rafプロテインキナーゼ阻害作用を有する2−アミノキナゾリン誘導体(特許文献2参照)、プロテインキナーゼ調節作用を有する2−アミノキナゾリン誘導体(特許文献3参照)、p38MAPキナーゼ阻害作用を有する2−アミノキナゾリン誘導体(特許文献4参照)及びPDK1キナーゼ阻害作用を有する2−アミノキナゾリン誘導体(特許文献5参照)等が知られている。
Shchemelininら、Folia Biol (Praha)、2006、52、81 Scheijen,B.、Griffin J.D.、Oncogene、2002、21、3314 Lyman,S.、Jacobsen,S.、Blood、1998、91、1101 Niggら、Nat.Rev.Mol.Rev.Mol.Cell.Biol. 2001,2,21 Keen, N., Taylor, S., Nature Review Cancer 2004,4,927 Zhouら、Nat.Genet.1998,20,189, Tanakaら、Cancer Res.1999,59,2041 Hanら、Cancer Res.2002,62,2890 Shuai,K., Liu, B., Nature Review Immunol. 2003,3,900 Seidelら、Oncogene 2000,19,2645 Gordonら、Nature 1990,346,274 Galli,N.Engl.J.Med.1993,328,257 Taylorら、Mol.Cell.Biol.1995,15,4149 Yousefiら、J.Exp.Med.1996,183,1407 WO2001/038315 WO2005/037285 WO2006/039718 WO2006/118256 WO2007/117607
本発明者らは、上記の課題を解決するために種々の化合物を合成し、それらの薬理活性について鋭意研究した結果、特定の2−アミノキナゾリン誘導体又はそれらの薬学的に許容される塩が本発明の目的に適うことを見出して本発明を完成したものであって、その目的とするところは、プロテインキナーゼ阻害作用を有し、医薬品として有用な新規化合物を提供することにある。
本願発明の目的は、下記第一の発明〜第十七の発明によって達成される。
<第一の発明>
下式(I)で示される2−アミノキナゾリン誘導体又はその薬学的に許容される塩。
Figure 2009084695
(式中、R1 は、ハロゲン原子で置換されていてもよい低級アルキル基、ハロゲン原子を表し、R2は、水素原子、置換もしくは非置換の低級アルキル基、ハロゲン原子、水酸基、置換もしくは非置換の低級アルコキシ基、置換もしくは非置換のアミノ基、置換もしくは非置換のアシルアミノ基、カルボキシル基、低級アルコキシカルボニル基、カルバモイル基、置換もしくは非置換の低級アルキルウレイド基を表し、X、Y及びZは、夫々独立して、水素原子、置換もしくは非置換の低級アルキル基、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシル基、低級アルコキシカルボニル基、シアノ基、カルバモイル基、置換もしくは非置換の低級アルコキシ基、置換もしくは非置換のアミノ基、置換もしくは非置換の低級アルコキシカルボニルアミノ基、置換もしくは非置換の低級アルキルアミノカルボニル基、低級アルキルスルホニルアミノ基、置換もしくは非置換の低級アルキルウレイド基、置換もしくは非置換のアシルアミノ基を表すか、あるいはXとYとが一緒になって、置換基を有することもある5ないし6員環を形成することによって、2環性縮合環を形成してもよい。但し、XとYとが一緒になって縮合環を形成しないときは、R2は、水素原子を表す。XとYとが一緒になって縮合環を形成する場合、飽和もしくは不飽和の、2環性の脂環式あるいは複素環式縮合環を形成することができる。)
<第二の発明>
式(I)において、R1がハロゲン原子で置換されていてもよい低級アルキル基である第一の発明に記載の2−アミノキナゾリン誘導体又はその薬学的に許容される塩。
<第三の発明>
式(I)において、R1がメチル基である第一の発明に記載の2−アミノキナゾリン誘導体又はその薬学的に許容される塩。
<第四の発明>
式(I)において、R1がハロゲン原子である第一の発明に記載の2−アミノキナゾリン誘導体又はその薬学的に許容される塩。
<第五の発明>
式(I)において、R1がメチル基、R2が水素原子である第一の発明に記載の2−アミノキナゾリン誘導体又はその薬学的に許容される塩。
<第六の発明>
式(I)において、R1がメチル基、R2が水酸基、置換もしくは非置換のアミノ基である第一の発明に記載の2−アミノキナゾリン誘導体又はその薬学的に許容される塩。
<第七の発明>
式(I)において、XとYとが一緒になって、2環性縮合環を形成している第一の発明ないし第六の発明のいずれかに記載の2−アミノキナゾリン誘導体又はその薬学的に許容される塩。
<第八の発明>
2環性縮合環が複素環式縮合環である第七の発明に記載の2−アミノキナゾリン誘導体又はその薬学的に許容される塩。
<第九の発明>
複素環式縮合環が1H−インダゾール−6−イル基である第八の発明に記載の2−アミノキナゾリン誘導体又はその薬学的に許容される塩。
<第十の発明>
複素環式縮合環が1H−インドール−6−イル基である第八の発明に記載の2−アミノキナゾリン誘導体又はその薬学的に許容される塩。
<第十一の発明>
複素環式縮合環が1H−ベンゾ[d]イミダゾール−6−イル基である第八の発明に記載の2−アミノキナゾリン誘導体又はその薬学的に許容される塩。
<第十二の発明>
複素環式縮合環の水素原子が夫々独立してZで置換されていてもよいる第九の発明ないし第十一の発明のいずれかに記載の2−アミノキナゾリン誘導体又はその薬学的に許容される塩。
<第十三の発明>
Zが夫々独立してメチル基、アミノ基、水酸基である第十二の発明に記載の2−アミノキナゾリン誘導体又はその薬学的に許容される塩。
<第十四の発明>
下式(II)で示される2−アミノキナゾリン誘導体又はその薬学的に許容される塩。
Figure 2009084695
(式中、R1 は、ハロゲン原子で置換されていてもよい低級アルキル基、ハロゲン原子を表し、R2は、水素原子を表し、X、Y及びZは、夫々独立して、水素原子、置換もしくは非置換の低級アルキル基、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシル基、シアノ基、カルバモイル基、置換もしくは非置換の低級アルコキシ基、置換もしくは非置換のアミノ基、置換もしくは非置換のアシルアミノ基を表す。)
<第十五の発明>
式(II)において、R1がハロゲン原子で置換されていてもよい低級アルキル基である第十四の発明に記載の2−アミノキナゾリン誘導体又はその薬学的に許容される塩。
<第十六の発明>
式(II)において、R1がハロゲン原子である第十四の発明に記載の2−アミノキナゾリン誘導体又はその薬学的に許容される塩。
<第十七の発明>
X及びYが夫々独立して、水素原子、水酸基、置換もしくは非置換の低級アルコキシ基、置換もしくは非置換のアミノ基、置換もしくは非置換のアシルアミノ基を表す第十四の発明ないし第十六の発明のいずれかに記載の2−アミノキナゾリン誘導体又はその薬学的に許容される塩。
本発明の2−アミノキナゾリン誘導体又はそれらの薬学的に許容される塩は、プロテインキナーゼを介した異常な細胞応答に関連していることが知られている疾患、例えば、自己免疫疾患、炎症性疾患、骨疾患、代謝性疾患、神経学的疾患及び神経変性疾患、癌、心臓血管の疾患、アレルギー及び喘息、アルツハイマー病、ならびにホルモン関連の疾患等に対する予防又は治療用医薬品として有効である。
また、プロテインキナーゼの阻害剤として、実験用,研究用の試薬に有用である。
[本発明の2−アミノキナゾリン誘導体]
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明の2−アミノキナゾリン誘導体は、下式(I)で示される化合物,又は、下式(II)で示される化合物である。
Figure 2009084695
(式中、R1 は、ハロゲン原子で置換されていてもよい低級アルキル基、ハロゲン原子を表し、R2は、水素原子、置換もしくは非置換の低級アルキル基、ハロゲン原子、水酸基、置換もしくは非置換の低級アルコキシ基、置換もしくは非置換のアミノ基、置換もしくは非置換のアシルアミノ基、カルボキシル基、低級アルコキシカルボニル基、カルバモイル基、置換もしくは非置換の低級アルキルウレイド基を表し、X、Y及びZは、夫々独立して、水素原子、置換もしくは非置換の低級アルキル基、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシル基、低級アルコキシカルボニル基、シアノ基、カルバモイル基、置換もしくは非置換の低級アルコキシ基、置換もしくは非置換のアミノ基、置換もしくは非置換の低級アルコキシカルボニルアミノ基、置換もしくは非置換の低級アルキルアミノカルボニル基、低級アルキルスルホニルアミノ基、置換もしくは非置換の低級アルキルウレイド基、置換もしくは非置換のアシルアミノ基を表すか、あるいはXとYとが一緒になって、置換基を有することもある5ないし6員環を形成することによって、2環性縮合環を形成してもよい。但し、XとYとが一緒になって縮合環を形成しないときは、R2は、水素原子を表す。XとYとが一緒になって縮合環を形成する場合、飽和もしくは不飽和の、2環性の脂環式あるいは複素環式縮合環を形成することができる。)
Figure 2009084695
(式中、R1 は、ハロゲン原子で置換されていてもよい低級アルキル基、ハロゲン原子を表し、R2は、水素原子を表し、X、Y及びZは、夫々独立して、水素原子、置換もしくは非置換の低級アルキル基、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシル基、シアノ基、カルバモイル基、置換もしくは非置換の低級アルコキシ基、置換もしくは非置換のアミノ基、置換もしくは非置換のアシルアミノ基を表す。)
本発明において、R1のハロゲン原子で置換されていてもよい低級アルキル基としては、C1からC3の直鎖状、分枝状もしくは環状のアルキル基の何れでも良く、具体的には、メチル基、イソプロピル基、シクロプロピル基等を挙げることができるが、特に、メチル基が好ましい。
又、R1そのもの,あるいは低級アルキル基の置換基として用いられるハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子等が挙げられる。
従って、ハロゲン原子で置換された低級アルキル基としては、具体的には、トリフロロメチル基等を挙げることができる。
R2における置換もしくは非置換の低級アルキル基は、置換もしくは非置換のC1からC6の直鎖状、分枝状もしくは環状のアルキル基を表す。
置換低級アルキル基としては、置換もしくは非置換アミノ基、置換もしくは非置換アルコキシ基等で置換されたアルキル基を表し、これらはハロゲン原子で置換されていても良く、具体的には、モルホリノメチル基、ピロリジノエチル基、メトキシエチル基等を挙げることができる。
R2におけるハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子等が挙げられる。
置換もしくは非置換の低級アルコキシ基としては、置換もしくは非置換のC1からC6の直鎖状、分枝状もしくは環状のアルキル基を有するアルコキシ基又は直鎖状、分枝状もしくは環状のアルキル基の炭素原子がヘテロ原子に置換されていても良いアルコキシ基を表し、これらはハロゲン原子で置換されていても良い。具体的には、メトキシ基、2−モルホリノエチルオキシ基、2−ピロリジノエチルオキシ基、2−ジメチルアミノエチルオキシ基、2−エトキシエチルオキシ基等を挙げることができる。
置換もしくは非置換のアミノ基としては、置換もしくは非置換のC1からC6の直鎖状、分枝状もしくは環状のアルキル基を有するアミノ基または直鎖状、分枝状もしくは環状のアルキル基の炭素原子がヘテロ原子に置換されていても良いアミノ基を表し、これらはハロゲン原子で置換されていても良い。具体的には、2−(ピロリジン−1−イル)エチル基、2−モルホリノエチルアミノ基、2−モルホリノプロピルアミノ基、4−メチルピペラジン−1−イル基、2−メトキシエチルアミノ基、ピロリジン−1−イル基、2−(ジメチルアミノ)エチルアミノ基、2−ヒドロキシエチルアミノ基、2−(ピペラジン−1−イル)エチルアミノ基、ジメチルアミノ基、4−ヒドロキシメチルピペラジノ基、ピペリジン−1−イル基、メチルアミノ基、4−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−1−イル基、エチルアミノ基、ジエチルアミノ基等を挙げることができる。
置換もしくは非置換のアシルアミノ基としては、C1からC6の直鎖状もしくは分枝状アルキルカルボキシアミノ基を表す。
低級アルコキシカルボニル基としては、C1からC6の直鎖状、分枝状もしくは環状のアルコキシカルボニル基を表し、具体的には、メトキシカルボニル基等を挙げることができる。
置換もしくは非置換の低級アルキルウレイド基としては、置換もしくは非置換のC1からC6の直鎖状、分枝状もしくは環状のアルキルウレイド基を表し、具体的には、エチルウレイド基等を挙げることができる。
また、X、Y及びZにおける、置換もしくは非置換の低級アルキル基は、置換もしくは非置換のC1からC6の直鎖状、分枝状もしくは環状のアルキル基を表し、置換低級アルキル基としては、置換もしくは非置換アミノ基、置換もしくは非置換アルコキシ基等で置換されたアルキル基を表し、これらはハロゲン原子で置換されていても良い。
ハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子を表す。
また、低級アルコキシカルボニル基は、C1からC6の直鎖状もしくは分枝状のアルキルオキシカルボニル基を表し、具体的には、メトキシカルボニル基等を挙げることができる。
置換もしくは非置換の低級アルコキシ基としては、置換もしくは非置換のC1からC6の直鎖状、分枝状もしくは環状のアルキル基を有するアルコキシ基又は直鎖状、分枝状もしくは環状のアルキル基の炭素原子がヘテロ原子に置換されていても良いアルコキシ基を表し、これらはハロゲン原子で置換されていても良い。
置換もしくは非置換のアミノ基としては、置換もしくは非置換のC1からC6の直鎖状、分枝状もしくは環状のアルキル基を有するアミノ基または直鎖状、分枝状もしくは環状のアルキル基の炭素原子がヘテロ原子に置換されていても良いアミノ基を表し、これらはハロゲン原子で置換されていても良い。
置換もしくは非置換の低級アルコキシカルボニルアミノ基とは、置換もしくは非置換のC1からC6の直鎖状、分枝状もしくは環状アルキルオキシカルボニルアミノ基を表し、具体的には、エトキシカルボニルアミノ基等を挙げることができる。
置換もしくは非置換の低級アルキルアミノカルボニル基とは、置換もしくは非置換のC1からC6の直鎖状、分枝状もしくは環状アルキルアミノカルボニル基を表し、これら直鎖状、分枝状もしくは環状のアルキルの炭素原子がヘテロ原子に置換されていても良い。具体的には、2−ジメチルアミノエチルアミノカルボニル基、2−モルホリノエチルアミノカルボニル基等を挙げることができる。
低級アルキルスルホニルアミノ基とは、C1からC6の直鎖状、分枝状もしくは環状アルキルスルホニルアミノ基を表す。
置換もしくは非置換の低級アルキルウレイド基としては、置換もしくは非置換のC1からC6の直鎖状、分枝状もしくは環状のアルキルウレイド基を表し、具体的には、エチルウレイド基等を挙げることができる。
置換もしくは非置換のアシルアミノ基としては、置換もしくは非置換のC1からC6の直鎖状、分枝状もしくは環状のアルキルカルボニルアミノ基を表す。
XとYとが一緒になって、縮合環を形成する場合、5ないし6員環を形成し、形成した環に置換基を有することもある2環性縮合環を形成してもよい。XとYとが一緒になって縮合環を形成する場合、飽和もしくは不飽和の、2環性の脂環式あるいは複素環式縮合環を形成することができ、具体的には、インダゾール、ベンゾトリアゾール、ベンゾイミダゾール、ジヒドロインデン、インドール、ベンゾジオキソール、ジヒドロベンゾジオキシン、ベンゾオキサジン−3−オン、ベンゾチアゾール等の2環性の縮合環が挙げられる。さらに具体的には、2環性の縮合環として、1H−インダゾール−6−イル基、1H−インドール−6−イル基、1H−ベンゾ[d]イミダゾール−6−イル基等を挙げることができる。
[本発明の2−アミノキナゾリン誘導体の薬学的に許容される塩]
本発明の2−アミノキナゾリン誘導体は、公知の方法により薬学的に許容される塩に変換することができる。塩としては、ナトリウム,カリウム等とのアルカリ金属塩,マグネシウム,カルシウム等とのアルカリ土類金属塩,低級アルキルアミン,低級アルコールアミン等との有機アミン塩,リジン,アルギニン,オルニチン等との塩基性アミノ酸塩の他、アンモニウム塩等が挙げられる。また、塩酸,硫酸,炭酸,リン酸等との無機酸塩、フマル酸,マレイン酸,メタンスルホン酸,p−トルエンスルホン酸等との有機酸塩等が挙げられる。
[本発明の2−アミノキナゾリン誘導体の製造方法]
本発明化合物は、以下に例示する方法によって製造することができる。なお、以下に示した製造法において、定義した基が実施方法の条件下で変化するか、または方法を実施するのに不適切な場合、有機合成化学で通常用いられる方法、例えば、官能基の保護、脱保護[T.W.Greene,Protective Groups in Organic Synthesis 3rd Edition, John Wiley & Sons, Inc.,1999]等の手段を付すことにより容易に製造することができる。また、必要に応じて置換基導入等の反応工程の順序を変えることもできる。
以下の説明で使用される略語、記号の意味は次の通りである。
NMP : N-メチルピロリドン
POCl3 : 塩化ホスホリル
CH2Cl2 : ジクロロメタン
WSC : 1-エチル-3-(ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩
HOBt : 1-ヒドロキシ-1H-ベンゾトリアゾール
THF : テトラヒドロフラン
DIEA : N,N-ジイソプロピルエチルアミン
Xantphos : 4,5-ビス(ジフェニルホスフィノ)-9,9-ジメチルキサンテン
式(I)で表される本発明化合物は、例えばスキーム1によって製造することができる。
[スキーム1]
Figure 2009084695
(式中、R1、R2、X、Y及びZは前記と同意義である。)
化合物(I)は、化合物(III)と1〜5モル当量、好ましくは1〜1.5モル当量の化合物(IV)を溶媒中、必要に応じて塩酸のような酸触媒存在下、加熱反応させることによって得ることができる。
溶媒は反応に不活性なものであればいずれでも良く、特に限定されるものではないが、例えば、低級アルコール,好ましくはn-ブタノールを用いることができる。
反応は100〜150℃において、3〜24時間加熱することで実施することができるが、好ましくはマイクロ波合成装置を用い、120〜130℃において10〜25分間反応させることにより合成することができる。
尚、この後、必要に応じて、さらにエステル分解その他の工程を加えることもできる。
スキーム1の原料の一つである化合物(IV)は市販品(例えば、SIGMA−ALDRICH社製品)として、または公知の方法もしくはそれに準じた方法により得ることができる。
スキーム1のもう一つの原料となる化合物(III)は、例えばスキーム2に表す方法によって製造することができる。
[スキーム2]
Figure 2009084695
(式中、R1及びR2は前記と同意義である。)
工程2−1
本工程は公知の方法[例えば、WO0121598参照]またはそれに準じた方法で行なうことができる。
すなわち、化合物(VI)は、化合物(V)と尿素とを溶媒中、加熱反応させることによって得ることができる。
溶媒は反応に不活性なものであればいずれでも良く、特に限定されるものではないが、例えばNMP、DMF、1,4−ジオキサン等を用いることができるが、好ましくはNMPを用いることができる。
反応は150〜200℃、好ましくは175〜190℃において、3〜6時間で完了する。
スキーム2の出発物質である化合物(V)は市販品(例えば、SIGMA−ALDRICH社製品)として、または公知の方法[例えば、J. Med. Chem. 1991, 34, 217参照]もしくはそれに準じた方法により得ることができる。
工程2−2
本工程は公知の方法[例えば、公表特許公報平2-502462参照]またはそれに準じた方法で行なうことができる。
すなわち、化合物(VII)は、化合物(VI)をジメチルアニリンの存在下、POCl3を反応させることによって得ることができる。
反応は100〜150℃、好ましくは100〜130℃において、3〜6時間で完了する。
工程2−3
本工程は公知の方法[例えば、US6040488参照]またはそれに準じた方法で行なうことができる。
化合物(III)は、化合物(VII)の4位のクロロ基を選択的に除去することで得ることができる。すなわち、CH2Cl2とアンモニア含有飽和食塩溶液の二層混合溶液中で、亜鉛粉末を添加し、還流条件下、3〜6時間反応させることで合成することができる。
また化合物(III)は、例えばスキーム3に示すように、スキーム2の工程2−2等によって得られた化合物(VII)をアンモニアで処理した後、亜硝酸エステル類と反応させることによっても製造できる。
[スキーム3]
Figure 2009084695
(式中、R1及びR2は前記と同意義である。)
本工程は公知の方法[例えば、US20040209904参照]またはそれに準じた方法で行なうことができ、具体的には以下の様にして行うことができる。
工程3−1
化合物(VIII)は、化合物(VII)を溶媒中、アンモニアで位置選択的にアミノ化することで得ることができる。
溶媒としては、反応に不活性なものであればいずれでも良く、特に限定されるものではないが、好ましくはTHFを用いることができる。
アンモニア源としては、市販のアンモニア溶液、好ましくは7規定のメタノール溶液を用いることができ、反応は0℃〜室温において、3時間〜48時間で完了する。
工程3−2
化合物(III)は、化合物(VIII)を溶媒中、亜硝酸エステルを反応させることにより得ることができる。
溶媒としては、反応に不活性なものであればいずれでも良く、特に限定されるものではないが、好ましくはTHFを用いることができる。
亜硝酸エステルとしては、好ましくは亜硝酸tert-ブチルあるいは亜硝酸イソアミルを用いることができる。
反応は60〜100℃で、4〜24時間で完了する。
式(I)で表される本発明化合物は、例えばスキーム4によっても製造することができる。
[スキーム4]
Figure 2009084695
(式中、R1、R2、X、Y及びZは前記と同意義である。)
化合物(I)は、化合物(IX)と1〜5モル当量、好ましくは1〜1.5モル当量の化合物(X)を溶媒中、必要に応じて塩基触媒及びパラジウム触媒存在下、加熱反応させることによって得ることができる。
溶媒は反応に不活性なものであればいずれでも良く、特に限定されるものではないが、例えばNMP、DMF、1,4−ジオキサン等を用いることができるが、好ましくは1,4−ジオキサンを用いることができる。
塩基としては、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウムを用いることができる。
パラジウム触媒としては、一般で用いられるパラジウム源とホスフィン配位子を用いることができるが、好ましくはトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウムをパラジウム源とし、配位子としてXantphosを用いることができる。
反応は100〜150℃で、3〜24時間加熱することで実施することができる。
化合物(X)は市販品(例えば、SIGMA−ALDRICH社製品)として、または公知の方法もしくはそれに準じた方法により得ることができる。
スキーム4の原料となる化合物(IX)は、例えばスキーム5に表す方法によって製造することができる。
[スキーム5]
Figure 2009084695
(式中、R1及びR2は前記と同意義である。)
本工程は公知の方法[例えば、J. Org. Chem. 2006, 71, 3959参照]またはそれに準じた方法で行なうことができる。
スキーム4の出発物質である化合物(IX)は、化合物(XI)を溶媒中、必要に応じて塩基触媒存在下、グアニジンと加熱反応させることで得ることができる。
化合物(XI)は、市販品(例えば、SIGMA−ALDRICH社製品)として,または公知の方法もしくはそれに準じた方法によって得ることができる。
溶媒は反応に不活性なものであればいずれでも良く、特に限定されるものではないが、例えばNMP、DMF、1,4−ジオキサン等を用いることができるが、好ましくはNMPを用いることができる。
塩基としては、トリエチルアミン、トリブチルアミン、DIEA等が挙げられる。
反応は、150〜160℃で、1〜3時間で完了する。
化合物(I)のうち、R1がハロゲン原子で置換されていてもよい低級アルキル基であり、R2がNR3R4(式中、R3及びR4は夫々独立して、水素原子、置換もしくは非置換の低級アルキル基、あるいはR3とR4とが一緒になって、5ないし6員環を形成し、形成した環に置換基を有することもある2環性縮合環を形成してもよい。R3とR4とが一緒になって縮合環を形成する場合、飽和もしくは不飽和の、2環性の脂環式あるいは複素環式縮合環を形成することができる。)である化合物(Ib)は、例えば以下に示す製造法によって得ることができる。
[スキーム6]
Figure 2009084695
(式中、R1、R3、R4、X、Y及びZは前記と同意義である。)
化合物(Ib)は、化合物(Ia)と1〜5モル当量、好ましくは2〜3モル当量の化合物(XII)を溶媒中、加熱反応させることによって得ることができる。
溶媒は反応に不活性なものであればいずれでも良く、特に限定されるものではないが、例えばNMP、DMF、1,4−ジオキサン等を用いることができるが、好ましくはNMPを用いることができる。
反応は100〜150℃において、3〜48時間加熱することで実施することができるが、好ましくはマイクロ波合成装置を用い、120〜140℃において10〜60分間反応させることにより合成することができる。
化合物(XII)は市販品(例えば、SIGMA−ALDRICH社製品)として、または公知の方法もしくはそれに準じた方法により得ることができる。
化合物(Ia)は、スキーム1および2と同様の反応を行なうことにより得ることができる。
また、化合物(I)のうち、R1がハロゲン原子で置換されていてもよい低級アルキル基であり、R2が非置換アミノ基である化合物(Ic)は、例えば以下に示す製造法によって得ることができる。
[スキーム7]
Figure 2009084695
(式中、R1、X、Y及びZは前記と同意義である。)
化合物(Ic)は、化合物(Ia)と1〜20モル当量、好ましくは5〜10モル当量のアジ化ナトリウムを1〜1.5モル当量の18−クラウン 6−エーテルの存在下、溶媒中、加熱反応させることによって得ることができる。
溶媒は反応に不活性なものであればいずれでも良く、特に限定されるものではないが、例えばNMP、DMF、1,4−ジオキサン等を用いることができるが、好ましくはDMFを用いることができる。
反応は100〜150℃で、3〜24時間加熱することで実施することができる。
化合物(I)のうち、R1がハロゲン原子で置換されていてもよい低級アルキル基であり、R2がOR5(式中、R5は置換もしくは非置換の低級アルキル基を表す。)である化合物(Id)は、例えば以下に示す製造法によって得ることができる。
[スキーム8]
Figure 2009084695
(式中、R1、R5、X、Y及びZは前記と同意義である。)
化合物(Id)は、化合物(Ia)を溶媒中、5〜20モル当量の塩基存在下、1〜5モル当量の化合物(XIV)と反応させることにより得ることができる。
溶媒は反応に不活性なものであればいずれでも良く、特に限定されるものではないが、例えばNMP、DMF、1,4−ジオキサン等を用いることができるが、好ましくはDMFを用いることができる。
反応は70〜150℃で、3〜24時間加熱することで実施することができる。
塩基としては、水素化ナトリウム、水酸化ナトリウム、水酸化リチウム、水酸化カリウム等を用いることができ、好ましくは水素化ナトリウムを用いることができる。
化合物(XIV)は市販品(例えば、SIGMA−ALDRICH社製品)として、または公知の方法もしくはそれに準じた方法により得ることができる。
また、化合物(I)のうち、R1がハロゲン原子で置換されていてもよい低級アルキル基であり、R2が水酸基である化合物(If)は、例えば以下に示す製造法によって得ることができる。
[スキーム9]
Figure 2009084695
(式中、R1、X、Y及びZは前記と同意義である。)
化合物(If)は、化合物(Ie)を有機合成化学で通常用いられるアリールメチルエーテルの脱メチル化反応の条件[T.W.Greene,Protective Groups in Organic Synthesis 3rd Edition, John Wiley & Sons, Inc.,1999、249頁等に記載の方法またはそれに準じた方法]に付すことにより得ることができる。
化合物(Ie)は、スキーム1および2と同様の反応を行なうことにより得ることができる。
以下に試験例を挙げて本発明の効果について説明する。
本発明化合物の生物学的活性は、以下に示す方法に従って測定した。
試験例1
生物学的活性の測定
1.被験化合物溶液の調製及び保存
被験化合物は10mMになるようにDMSOに溶解し、測定するまで-20℃の暗所に保存した。生物活性(キナーゼ活性)を測定する場合、被験化合物溶液は、当該被験化合物溶液の100倍高濃度になるようにDMSOで希釈し、さらに下記アッセイバッファーで25倍(DMSO濃度は4%)に希釈して調製した。
2.キナーゼ活性の測定
試験に使用したプロテインキナーゼ(組換えヒトキナーゼ)は、カルナバイオサイエン
ス社(神戸)の以下の製品を用いた。
SYK(製品番号08-176)、JAK3(製品番号08-046)、FLT3(製品番号08-154)、PDGFRα(PDGFRA)(製品番号08-157)、TRKA(NTRK1)(製品番号08-186)、KDR(製品番号08-191)、CDK2/cycA(製品番号04-103)、及びAurA(AURKA)(製品番号05-101)
キナーゼ活性の測定は、QuickScout Screening Assist MSA(商標)(カルナバイオサイエンス社製市販キット)を用いてモビリティーシフトアッセイ(MSA)法により行った。
すなわち、アッセイバッファー[20mM HEPES、0.01% TritonX−100(商標)、1mM dithiothreitol、pH 7.5]に溶解もしくは懸濁した被験化合物溶液5μl(最終濃度の4倍)または溶媒5μl(4% DMSO−アッセイバッファー)をポリプロピレン製384ウエルプレート(グライナーバイオワン製、製品番号781280)に入れた。次に、QuickScout Screening Assist MSAのATP/基質/Metal溶液5μlを加えた。さらに、アッセイバッファーで希釈したキナーゼ溶液10μlを添加し、反応を開始した。ただし、ブランクにはアッセイバッファーのみを10μl添加した。キナーゼの濃度及び反応条件は、QuickScout Screening Assist MSAのプロトコールに従った。次いで、QuickScout Screening Assist MSAのターミネーションバッファー60μlを添加することにより反応を停止させ、反応液中の基質(S)及びリン酸化された基質(P)の量をLabChip3000(Caliper Life Sciences社製、マサチューセッツ州、米国)を用い、QuickScout Screening Assist MSAのプロトコールに従って、被験化合物の濃度が夫々0.01、0.1及び1μMにおける被験化合物の阻害率を測定した。S及びPの量は、分離されたそれぞれのピークの高さで示した。
被験化合物の阻害率(%)は、次の式に従って算出した。
阻害率(%)=(1−(C−A)/(B−A))x100
ただし、Aはブランク、Bは溶媒、Cは化合物のウエルのP/(P+S)を示す。
3.キナーゼに対する阻害作用
上記のようにして、種々のプロテインキナーゼに対する本発明化合物の阻害作用を検討したところ、本発明化合物は優れた阻害活性を示した。例えば、N-(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール-5-イル)-8-メチルキナゾリン-2-アミン(実施例6の化合物)、N-(2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-6-イル)-8-メチルキナゾリン-2-アミン(実施例7の化合物)等はFlt3キナーゼに対して0.1μMで50%以上の阻害活性を示し、6-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-2H-ベンゾ[b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン(実施例8の化合物)、N-(3-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)フェニル)アセトアミド(実施例11の化合物)、8-クロロ-N-(1H-インダゾール-6-イル)キナゾリン-2-アミン(実施例32の化合物)等は0.01μMで50%以上の阻害活性を示した。
また、N-(1H-インドール-6-イル)-8-メチルキナゾリン-2-アミン(実施例5の化合物)等は、AurAキナーゼに対して0.1μMで50%以上の阻害活性を示し、N-(3,4-ジメチルフェニル)-8-メチルキナゾリン-2-アミン(実施例30の化合物)等はJAK2及びJAK3キナーゼに対して0.1μMで50%以上の阻害活性を示した。さらにN-(1H-インダゾール-6-イル)-8-メチルキナゾリン-2-アミン(実施例1の化合物)、N-(1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-5-イル)-8-メチルキナゾリン-2-アミン(実施例2の化合物)、5-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-2-メチルフェノール(実施例29の化合物)、8-メチル-N-(3-メチル-1H-インダゾール-6-イル)-キナゾリン-2-アミン(実施例34の化合物)、8-メチル-N-(4-メチル-1H-インダゾール-6-イル)-キナゾリン-2-アミン(実施例37の化合物)、7-ハイドロキシ-N-(1H-インダゾール-6-イル)-8-メチルキナゾリン-2-アミン(実施例48の化合物)、8-メチル-N-(4-アミノ-1H-インダゾール-6-イル)キナゾリン-2-アミン(実施例52の化合物)、2-[2-(1H-インダゾール-6-イルアミノ)-8-メチルキナゾリン-7-イルアミノ]エタノール(実施例73の化合物)、7-アミノ-N-(1H-インダゾール-6-イル)-8-メチルキナゾリン-2-アミン(実施例74の化合物)、8-メチル-N-(4-ハイドロキシ-1H-インダゾール-6-イル)キナゾリン-2-アミン(実施例82の化合物)、{1-[2-(1H-インダゾール-6-イルアミノ)-8-メチルキナゾリン-7-イル]ピペリジン-4-イル}メタノール(実施例84の化合物)、8-メチル-N-(2-メチル-4-アミノ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-イル)キナゾリン-2-アミン(実施例88の化合物)、{1-[2-(3-メチル-1H-インダゾール-6-イルアミノ)-8-メチルキナゾリン-7-イル]ピペリジン-4-イル}メタノール(実施例94の化合物)、N-(3-メチル-1H-インダゾール-6-イル)-7-メトキシ-8-メチルキナゾリン-2-アミン(実施例96の化合物)、N-(4-メチル-1H-インダゾール-6-イル)-7-メトキシ-8-メチルキナゾリン-2-アミン(実施例97の化合物)、1-(2-ヒドロキシエチル)-3-[6-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-1H-インダゾール-4-イル]ウレア(実施例98の化合物)、7-フルオロ-N-(4-アミノ-1H-インダゾール-6-イル)-8-メチルキナゾリン-2-アミン(実施例99の化合物)、{1-[2-(4-アミノ-1H-インダゾール-6-イルアミノ)-8-メチルキナゾリン-7-イル]ピペリジン-4-イル}メタノール(実施例101の化合物)、N-(4-アミノ-1H-インダゾール-6-イル)-7-メトキシ-8-メチルキナゾリン-2-アミン(実施例102の化合物)、2-[2-(4-メチル-1H-インダゾール-6-イルアミノ)-8-メチルキナゾリン-7-イルアミノ]エタノール(実施例109の化合物)、7-フルオロ-8-メチル-N-(4-アミノ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-イル)キナゾリン-2-アミン(実施例123の化合物)、2-[2-(4-アミノ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-イル)-8-メチルキナゾリン-7-イルアミノ]エタノール(実施例124の化合物)等は、Sykキナーゼに対して0.1μMで50%以上の阻害活性を示した。
試験例2
IgE誘発脱顆粒に対する作用
SYKに対する阻害作用をIgEで誘発される好塩基球の脱顆粒に対する阻害作用により評価した。ラット好塩基球細胞であるRBL-2H3を抗DNP-IgE抗体(1μg/mL, Zymed)と一晩インキュベーションした。細胞をHBSSで2回洗浄後、抗原であるDNP-BSA(1μg/mL, LSL)を加えて、さらに30分間インキュベーションした。上清を取り、脱顆粒で遊離した溶液中のβ-hexosaminidaseの活性をp-nitrophenyl-N-β-D-glucosaminideを基質にして測定した。吸光度計(Spectra MAX Pro, Molecular Devices)を用いて、溶液の405nmおよび570nmにおける吸光度を測定し、その増加量を酵素活性とした。被験物質および溶媒(0.1% DMSO)は抗原を加える10分前に細胞に添加した。脱顆粒に対する阻害率(%)は次式で算出した。
阻害率(%)=(1-(A-C)/(B-C))x 100
A: 被験物質群の吸光度の増加; B: 溶媒群の吸光度の増加; C: 抗原で非刺激の溶媒群の吸光度の増加
本試験において、例えば、N-(1H-インダゾール-6-イル)-8-メチル-7-(4-メチルピペラジン-1-イル)キナゾリン-2-アミン(実施例63の化合物)、4-アミノ-N-エチル-6-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-1H-インダゾール-1-カルボキサミド(実施例79の化合物)、エチル [6-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-1H-インダゾール-4-イル]メチルカーバメート(実施例80の化合物)、8-メチル-N-(4-ハイドロキシ-1H-インダゾール-6-イル)キナゾリン-2-アミン(実施例82の化合物)、8-メチル-N-(2-メチル-4-アミノ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-イル)キナゾリン-2-アミン(実施例88の化合物)等は0.05μMで50%以上の阻害活性を示した。
上記の試験結果より、本発明化合物はSyk阻害作用及び脱顆粒阻害作用を有することから、Sykの関与するアレルギー性疾患、自己免疫疾患、関節炎などの疾病の予防、治療薬としても有用であると考えられる。
以下に実施例及び参考例を挙げて本発明をさらに具体的に説明するが、これらの実施例により本発明は限定されるものではない。
化合物の同定は水素核磁気共鳴スペクトル(1H-NMR)、マススペクトル(MS)等により行った。水素核磁気共鳴スペクトルは、特に指示がない限りは600MHzで測定されたものであり、また化合物及び測定条件によっては交換性水素原子が明瞭に観測されない場合がある。なお、brは幅広いシグナル(ブロード)を意味する。
参考例1
2-クロロ-8-メチルキナゾリン(本発明化合物(I),(II)の原料化合物(III))の製造
(第1工程)
2-メチル-3-アミノ安息香酸(7.56 g, 50 mmol) (前記スキーム2中の化合物(V)の一種)と 尿素(9.00 g, 150 mmol) のNMP溶液 (30 mL)を180-190 ℃ に加熱し3.5時間攪拌した。室温まで冷却後、水 (100 mL) を加えてさらに0.5時間攪拌し、析出物を濾取、水洗、乾燥し、前記スキーム2中の化合物(VI)の一種である、下記の8-メチル-2,4-キナゾリンジオン(VI)−Aを6.44 g得た。
Figure 2009084695
1H-NMR (DMSO-d6) d (ppm): 2.34 (s, 3H), 7.09 (t, 1H, J = 7.8 Hz), 7.48 (d, 1H, J = 7.8 Hz), 7.77 (d, 1H, J = 7.2 Hz), 10.37 (br, 1H), 11.31 (br, 1H).
(第2工程)
第1工程の生成物 (3.11 g, 17.65 mmol)とN,N-ジメチルアニリン(1.8 mL)及びPOCl3 (18 mL) の混合物を115 ℃ で3.5時間攪拌した。室温まで冷却後、反応混合物を氷水 (50 mL)に加えて析出した固体を濾取し、水洗、乾燥し前記スキーム2中の化合物(VII)の一種である2,4-ジクロロ-8-メチルキナゾリン(VII)−Aを3.25 g得た。
Figure 2009084695
1H-NMR (CDCl3) d (ppm): 2.75 (s, 3H), 7.61 (t, 1H, J = 7.8 Hz), 7.82 (d, 1H, J = 7.8 Hz), 8.10 (d, 1H, J = 7.8 Hz).
(第3工程)
第2工程の生成物(3.25 g, 15.26 mmol)のCH2Cl2溶液 (25 mL) 及び9 %アンモニア含有飽和食塩水溶液 (25 mL)の二相溶液に亜鉛粉末 (3.25 g)を加え、5時間還流した。反応混合物をセライトでろ過した後、CH2Cl2層を減圧留去した。得られた水層残渣に酢酸エチルを加え、有機層を分離した。有機層を1規定塩酸で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン= 1:5 〜 2:7)で精製し、前記スキーム1及び2中の化合物(III)の一種である2-クロロ-8-メチルキナゾリン(III)−Aの1.71 gを淡黄色粉末として得た。
Figure 2009084695
1H-NMR (CDCl3) d (ppm): 2.75 (s, 3H), 7.57 (t, 1H, J = 7.8 Hz), 7.75-7.80 (m, 2H), 9.25 (s, 1H).
実施例1
N-(1H-インダゾール-6-イル)-8-メチルキナゾリン-2-アミンの製造
前記のスキーム1に従って、本発明化合物(I)を製造した。
具体的には、参考例1の2-クロロ-8-メチルキナゾリン(化合物(III)−A)(71 mg, 0.4 mmol)、 6-アミノインダゾール (67 mg, 0.5 mmol)、濃塩酸一滴及びn−ブタノール (1.5 mL)の混合溶液を、マイクロ波合成装置を用いて15分間反応させた(CEM 社製、120℃、100W)。反応溶液を室温まで放冷し、析出した固体を濾取、冷2-プロパノールで洗浄した。得られた固体をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル:n-ヘキサン= 3:2)で精製し、本発明化合物(I)の一種である、下記化合物(I)−Aの 22 mgを無色粉末として得た。
Figure 2009084695
1H-NMR (DMSO-d6) d (ppm): 2.72 (s, 3H), 7.32 (t, 1H, J = 7.8 Hz), 7.44 (d, 1H, J = 9.0 Hz), 7.65 (d, 1H, J = 9.0 Hz), 7.73 (d, 1H, J = 7.8 Hz), 7.78 (d, 1H, J = 7.8 Hz), 7.93 (s, 1H), 8.75 (s, 1H), 9.30 (s, 1H), 10.06 (s, 1H), 12.92 (s, 1H); MALDI TOF-MS (m/z): 276 [M+H]+, 298 [M+Na]+.
実施例2
N-(1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-5-イル)-8-メチルキナゾリン-2-アミンの製造
前記のスキーム1に従って、本発明化合物(I)を製造した。
具体的には、参考例1の2-クロロ-8-メチルキナゾリン(化合物(III)−A)(71 mg, 0.4 mmol)、5-アミノベンズトリアゾール(67 mg, 0.5 mmol) 、濃塩酸一滴及びn−ブタノール (1.5 mL)の混合溶液を、マイクロ波合成装置を用いて15分間反応させた(CEM 社製、120℃、100W)。反応混合物を酢酸エチルで希釈後、水洗し、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル:n-ヘキサン= 2:1)で精製し、本発明化合物(I)の一種である、下記化合物(I)−Bの15 mgを無色粉末として得た。
Figure 2009084695
1H-NMR (DMSO-d6) d (ppm): 2.73 (s, 3H), 7.34 (dd, 1H, J = 7.8, 7.2 Hz), 7.6-7.7 (m, 1H), 7.75 (d, 1H, J = 7.2 Hz), 7.80 (d, 1H, J = 7.8 Hz), 7.8-7.95 (m, 1H), 9.00 (s, 1H), 9.33 (s, 1H), 10.25 (s, 1H); MALDI TOF-MS (m/z): 277 [M+H]+.
実施例3
N-(1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-イル)-8-メチルキナゾリン-2-アミンの製造
前記のスキーム1に従って、本発明化合物(I)を製造した。
具体的には、参考例1の2-クロロ-8-メチルキナゾリン(化合物(III)−A)(71 mg, 0.4 mmol)及び5-アミノベンズイミダゾール (67 mg, 0.5 mmol)を用い、実施例2と同様に反応・処理して得られた粗精製物を分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール= 10:1)で精製し、本発明化合物(I)の一種である、下記化合物 (I)−Cの20 mgを得た。
Figure 2009084695
1H-NMR (DMSO-d6) d (ppm): 2.68 (s, 3H), 7.27 (dd, 1H, J = 7.8, 7.2 Hz), 7.53 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 7.57 (d, 1H, J = 8.4 Hz),7.69 (d, 1H, J = 7.2 Hz), 7.74 (d, 1H, J = 7.8 Hz), 8.14 (s, 1H), 8.65 (s, 1H), 9.26 (s, 1H), 9.88 (s, 1H), 12.48 (br, 1H); MALDI TOF-MS (m/z): 276 [M+H]+.
実施例4
N-(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-5-イル)-8-メチルキナゾリン-2-アミンの製造
前記のスキーム1に従って、本発明化合物(I)を製造した。
具体的には、参考例1の2-クロロ-8-メチルキナゾリン(化合物(III)−A)(71 mg, 0.4 mmol)及び5−アミノインダン (67 mg, 0.5 mmol)を用い、実施例2と同様に反応・処理し、本発明化合物(I)の一種である、下記化合物(I)−Dの60 mgを得た。
Figure 2009084695
1H-NMR (DMSO-d6) d (ppm): 2.0-2.1 (m, 2H), 2.60 (s, 3H), 2.83 (t, 2H, J = 7.2 Hz), 2.88 (t, 2H, J = 7.2 Hz), 7.17 (d, 1H, J = 7.8 Hz), 7.26 (dd, 1H, J = 7.8, 7.2 Hz), 7.67 (d, 1H, J = 7.2 Hz), 7.73 (d, 1H, J = 7.8 Hz), 7.75 (d, 1H, J = 7.8 Hz), 7.99 (s, 1H), 9.23 (s, 1H), 9.74(s, 1H); MALDI TOF-MS (m/z): 276 [M+H]+.
実施例5
N-(1H-インドール-6-イル)-8-メチルキナゾリン-2-アミンの製造
前記のスキーム1に従って、本発明化合物(I)を製造した。
具体的には、参考例1の2-クロロ-8-メチルキナゾリン(化合物(III)−A)(71 mg, 0.4 mmol)及び6-アミノインドール (66 mg, 0.5 mmol)を用い、実施例2と同様に反応・処理して得られた粗精製物を分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール= 10:1)で精製し、本発明化合物(I)の一種である、下記化合物(I)−Eの 10 mgを得た。
Figure 2009084695
1H-NMR (DMSO-d6) d (ppm): 2.68 (s, 3H), 6.35 (s, 1H), 7.22 (s, 1H), 7.25 (dd, 1H, J = 7.8, 7.2 Hz), 7.40 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 7.44 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 7.67 (d, 1H, J = 6.6 Hz), 7.72 (d, 1H, J = 7.8 Hz), 8.50 (s, 1H), 9.23 (s, 1H), 9.74 (s, 1H), 11.02 (s, 1H); MALDI TOF-MS (m/z): 275 [M+H]+.
実施例6
N-(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール-5-イル)-8-メチルキナゾリン-2-アミンの製造
前記のスキーム1に従って、本発明化合物(I)を製造した。
具体的には、参考例1の2-クロロ-8-メチルキナゾリン(化合物(III)−A)(71 mg, 0.4 mmol)及び3,4−メチレンジオキシアニリン (69 mg, 0.5 mmol)を用い、実施例2と同様に反応・処理し、本発明化合物(I)の一種である、下記化合物 (I)−Fの26 mgを得た。
Figure 2009084695
1H-NMR (DMSO-d6) d (ppm): 2.59 (s, 3H), 5.98 (s, 2H), 6.89 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 7.26 (dd, 1H, J = 7.8, 7.2 Hz), 7.38 (dd, 1H, J = 8.4, 1.8 Hz), 7.67 (d, 1H, J = 7.2 Hz), 7.73 (d, 1H, J = 7.8 Hz), 7.90 (s, 1H), 9.23 (s, 1H), 9.79 (s, 1H); MALDI TOF-MS (m/z): 280 [M+H]+.
実施例7
N-(2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン-6-イル)-8-メチルキナゾリン-2-アミンの製造
前記のスキーム1に従って、本発明化合物(I)を製造した。
具体的には、参考例1の2-クロロ-8-メチルキナゾリン(化合物(III)−A)(71 mg, 0.4 mmol), 3,4-エチレンジオキシアニリン (91 mg, 0.5 mmol)、濃塩酸一滴及びn−ブタノール(1.5 mL)の混合溶液を、マイクロ波合成装置を用いて15分間反応させた(CEM 社製、120℃、100W)。反応溶液を室温まで放冷し、析出した固体を濾取、冷2-プロパノールで洗浄し、本発明化合物(I)の一種である、下記化合物(I)−Gの119 mgを得た。
Figure 2009084695
1H-NMR (DMSO-d6) d (ppm): 2.59 (s, 3H), 4.21 (d, 2H, J = 2.4 Hz), 4.25 (d, 2H, J = 2.4Hz), 6.81 (d, 1H, J = 9.0 Hz), 7.26 (dd, 1H, J = 7.8, 7.2 Hz), 7.32 (dd, 1H, J = 9.0, 2.4 Hz), 7.67 (d, 1H, J = 7.2 Hz), 7.73 (d, 1H, J = 7.8 Hz), 7.86 (s, 1H), 9.23 (s, 1H), 9.75 (s, 1H); MALDI TOF-MS (m/z): 294 [M+H]+.
実施例8
6-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-2H-ベンゾ[b][1,4]オキサジン-3(4H)-オンの製造
前記のスキーム1に従って、本発明化合物(I)を製造した。
具体的には、参考例1の2-クロロ-8-メチルキナゾリン(化合物(III)−A)(71 mg, 0.4 mmol)及び6-アミノ-2H-ベンゾ[b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン(82 mg, 0.5 mmol)を用い、実施例1と同様に反応・処理し、本発明化合物(I)の一種である、下記化合物(I)−Hの61.0 mgを無色粉末として得た。
Figure 2009084695
1H-NMR (DMSO-d6) d (ppm): 2.62 (s, 3H), 4.52 (s, 2H), 6.92 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 7.26 (dd, 1H, J = 7.8, 7.2 Hz), 7.45 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 7.67 (d, 1H, J = 7.2 Hz), 7.7-7.8 (m, 2H), 9.23 (s, 1H), 9.79 (s, 1H), 10.83 (s, 1H); MALDI TOF-MS (m/z): 307 [M+H]+.
実施例9
6-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-2-メチル-2H-ベンゾ[b][1,4]オキサジン-3(4H)-オンの製造
前記のスキーム1に従って、本発明化合物(I)を製造した。
具体的には、参考例1の2-クロロ-8-メチルキナゾリン(化合物(III)−A)(71 mg, 0.4 mmol)及び6-アミノ-2-メチル-2H-ベンゾ[b][1,4]オキサジン-3(4H)-オン(71 mg, 0.4 mmol)を用い、実施例7と同様に反応・処理し、本発明化合物(I)の一種である、下記化合物(I)−Iの115 mgを得た。
Figure 2009084695
1H-NMR (DMSO-d6) d (ppm): 1.42 (d, 3H, J = 6.6 Hz), 2.60 (s, 3H), 4.65 (q, 1H, J = 6.6 Hz),6.85 (d, 1H, J = 9.0 Hz), 7.28 (dd, 1H, J = 7.8, 7.2 Hz), 7.60 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 7.68 (d, 1H, J = 7.2 Hz), 7.74 (d, 1H, J = 7.8 Hz), 7.80 (s, 1H), 9.25 (s, 1H), 9.85 (s, 1H), 10.53 (s, 1H); MALDI TOF-MS (m/z): 321 [M+H]+.
実施例10
N-(ベンゾ[d]チアゾール-6-イル)-8-メチルキナゾリン-2-アミンの製造
前記のスキーム1に従って、本発明化合物(I)を製造した。
具体的には、参考例1の2-クロロ-8-メチルキナゾリン(化合物(III)−A)(71 mg, 0.4 mmol)及び6-アミノベンゾチアゾール (75 mg, 0.5 mmol)を用い、実施例2と同様に反応・処理し、本発明化合物(I)の一種である、下記化合物 (I)−Jの36 mgを得た。
Figure 2009084695
1H-NMR (DMSO-d6) d (ppm): 2.67 (s, 3H), 7.32 (dd, 1H, J = 7.8, 7.2 Hz), 7.73 (d, 1H, J = 7.2 Hz), 7.79 (d, 1H, J = 7.8 Hz), 7.96 (d, 1H, J = 9.0 Hz), 8.03 (d, 1H, J = 9.0 Hz), 9.11 (s, 1H), 9.22 (s, 1H), 9.32 (s, 1H), 10.22 (s, 1H); MALDI TOF-MS (m/z): 293 [M+H]+.
実施例11
N−(3−(8−メチルキナゾリン−2−イルアミノ)フェニル)アセトアミドの製造
前記のスキーム1に従って、本発明化合物(II)を製造した。
具体的には、参考例1の2-クロロ-8-メチルキナゾリン(化合物(III)−A)(89 mg, 0.5 mmol), 3−アミノアセトアニリド (90 mg, 0.6 mmol)、濃塩酸一滴及びn−ブタノール (2.0 mL)の混合溶液をマイクロ波合成装置を用いて15分間反応させた(CEM 社製、120℃、100W)。反応混合物を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル:n-ヘキサン= 2:1)で精製し、本発明化合物(II)の一種である、下記化合物(II)−Aの106 mgを得た。
Figure 2009084695
1H-NMR (DMSO-d6) d (ppm): 2.05 (s, 3H), 2.62 (s, 3H), 7.14 (d, 1H, J = 7.8 Hz), 7.23 (dd, 1H, J = 8.4, 7.8 Hz), 7.28 (dd, 1H, J = 7.8, 7.2 Hz), 7.67 (d, 1H, J = 7.2 Hz), 7.74 (d, 1H, J = 7.8 Hz), 7.77 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 8.21 (s, 1H), 9.26 (s, 1H), 9.83 (s, 2H); MALDI TOF-MS (m/z): 293 [M+H]+.
実施例12
N1-(8-メチルキナゾリン-2-イル)ベンゼン−1,3−ジアミン塩酸塩の製造
実施例11の化合物 (100 mg, 0.34 mmol)をエタノール (5.0 mL)に溶解し、濃塩酸 (4.0 mL)を加え、100℃に加熱し3.5時間攪拌した。反応液を室温まで冷却し、析出した固体を濾取し、本発明化合物(II)の一種である、下記化合物(II)−Bの12 mgを得た。
Figure 2009084695
1H-NMR (DMSO-d6) d (ppm): 2.67 (s, 3H), 7.08 (d, 1H, J = 7.8 Hz), 7.34 (t, 1H, J = 7.8 Hz), 7.45 (dd, 1H, J = 7.8, 6.6 Hz), 7.73 (d, 1H, J = 6.6 Hz), 7.79 (d, 1H, J = 7.8 Hz), 7.99 (d, 1H, J = 7.8 Hz), 8.23 (s, 1H), 9.33 (s, 1H), 10.1-10.7 (m, 3H); MALDI TOF-MS (m/z): 251 [M+H]+.
実施例13
3-(8-メチルキナゾリン-2-イル-アミノ)フェノールの製造
前記のスキーム1に従って、本発明化合物(II)を製造した。
具体的には、参考例1の2-クロロ-8-メチルキナゾリン(化合物(III)−A)(47 mg, 0.263 mmol)、 3-アミノフェノール (29 mg, 0.263 mmol)、濃塩酸一滴及びn−ブタノール (2.0 mL)の混合溶液をマイクロ波合成装置を用いて25分間反応させた(CEM 社製、135℃、100W)。析出物を濾過して取り除き、濾液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール= 10:1)で精製し、本発明化合物(II)の一種である、下記化合物(II)−Cの 8 mgを得た。
Figure 2009084695
1H-NMR (DMSO-d6) d (ppm): 2.48 (s, 3H), 6.39 (dd, 1H, J = 8.4, 1.8 Hz), 7.07 (dd, 1H, J = 8.4, 7.8 Hz), 7.26 (dd, 1H, J = 7.8, 7.2 Hz), 7.45 (d, 1H, J = 7.8 Hz), 7.53 (d, 1H, J = 1.8 Hz), 7.66 (d, 1H, J = 7.2 Hz), 7.72 (d, 1H, J = 7.8 Hz), 9.21 (s, 1H), 9.23 (s, 1H), 9.71(s, 1H); MALDI TOF-MS (m/z): 252 [M+H]+.
実施例14
N-(2-メトキシフェニル)-8-メチルキナゾリン-2-アミンの製造
前記のスキーム1に従って、本発明化合物(II)を製造した。
具体的には、参考例1の2-クロロ-8-メチルキナゾリン(化合物(III)−A)(89 mg, 0.5 mmol), 2−アミノアニソール (76 mg, 0.6 mmol)、濃塩酸一滴及びn−ブタノール (2.0 mL)の混合溶液をマイクロ波合成装置を用いて15分間反応させた(CEM 社製、120℃、100W)。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水、飽和食塩水で洗浄し、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル:n-ヘキサン= 3:7)で精製し、本発明化合物(II)の一種である、下記化合物 (II)−Dの43 mgを得た。
Figure 2009084695
1H-NMR (DMSO-d6) d (ppm): 2.62 (s, 3H), 3.92 (s, 3H), 6.95-7.05 (m, 2H), 7.05-7.15 (m, 1H), 7.31 (dd, 1H, J = 7.9, 7.0 Hz), 7.71 (d, 1H, J = 7.0 Hz), 7.77 (d, 1H, J = 7.9 Hz), 8.18 (s, 1H), 8.65-8.75 (m, 1H), 9.28 (s, 1H); MALDI TOF-MS (m/z): 266 [M+H]+.
実施例15
2-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)フェノールの製造
実施例14の化合物(35 mg, 0.13 mmol)のCH2Cl2溶液 (15 mL)に氷冷下、三臭化ボランの1M CH2Cl2溶液 (0.9 mL)を滴下し、室温で3時間攪拌した。反応液をCH2Cl2 (30 mL)で希釈し、氷冷しながらチオ硫酸ナトリウム水溶液を加えた。有機層を分離し、無水硫酸マグネシウムで乾燥、溶媒を減圧留去した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール= 80:1)で精製し、本発明化合物(II)の一種である、下記化合物(II)−Eの 17 mgを得た。
Figure 2009084695
1H-NMR (DMSO-d6) d (ppm): 2.58 (s, 3H), 6.8-7.0 (m, 3H), 7.31 (dd, 1H, J = 7.9, 7.1 Hz), 7.7 (d, 1H, J = 7.1 Hz), 7.77 (d, 1H, J = 7.9 Hz), 8.36 (d, 1H, J = 7.7 Hz), 8.50 (s, 1H), 9.28 (s, 1H), 10.29 (s, 1H); MALDI TOF-MS (m/z): 252 [M+H]+.
実施例16
N-(4-メトキシフェニル)-8-メチルキナゾリン-2-アミンの製造
前記のスキーム1に従って、本発明化合物(II)を製造した。
具体的には、参考例1の2-クロロ-8-メチルキナゾリン(化合物(III)−A)(89 mg, 0.5 mmol)及び4-アミノアニソール (76 mg, 0.6 mmol)を用い、実施例7と同様に反応・処理し、本発明化合物(II)の一種である、下記化合物 (II)−Fの74 mgを得た。
Figure 2009084695
1H-NMR (DMSO-d6) d (ppm): 2.60 (s, 3H), 3.75 (s, 3H), 6.94 (d, 2H, J = 9.0 Hz), 7.26 (dd, 1H, J = 8.4, 7.2 Hz), 7.67 (d, 1H, J = 7.2 Hz), 7.73 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 7.94 (d, 2H, J = 9.0 Hz), 9.23 (s, 1H), 9.76 (s, 1H); MALDI TOF-MS (m/z): 266 [M+H]+.
実施例17
2-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)フェノールの製造
実施例16の化合物(53 mg, 0.2 mmol)を用い、実施例15と同様に反応・処理し、本発明化合物(II)の一種である、下記化合物(II)−Gの 11 mgを得た。
Figure 2009084695
1H-NMR (DMSO-d6) d (ppm): 2.57 (s, 3H), 6.74 (d, 2H, J = 8.7 Hz), 7.22 (dd, 1H, J = 8.6, 7.9 Hz), 7.64 (d, 1H, J = 8.6 Hz), 7.69 (d, 1H, J = 7.9 Hz), 7.80 (d, 2H, J = 8.9 Hz), 9.03 (s, 1H), 9.19 (s, 1H), 9.57 (s, 1H); MALDI TOF-MS (m/z): 252 [M+H]+.
実施例18
N-(3-(トリフルオロメチル)フェニル)-8-メチルキナゾリン-2-アミンの製造
前記のスキーム1に従って、本発明化合物(II)を製造した。
具体的には、参考例1の2-クロロ-8-メチルキナゾリン(化合物(III)−A)(89 mg, 0.5 mmol)及び3-トリフルオロメチルアニリン (97 mg, 0.6 mmol)を用い、実施例7と同様に反応・処理し、本発明化合物(II)の一種である、下記化合物(II)−Hの 20 mgを得た。
Figure 2009084695
1H-NMR (DMSO-d6) d (ppm): 2.63 (s, 3H), 7.31 (d, 1H, J = 7.8 Hz), 7.35 (dd, 1H, J = 7.8, 7.2 Hz), 7.56 (dd, 1H, J = 8.4, 7.2 Hz), 7.74 (d, 1H, J = 7.2 Hz), 7.80 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 8.01 (d, 1H, J = 7.2 Hz), 8.94 (s, 1H), 9.34 (s, 1H), 10.29 (s, 1H); MALDI TOF-MS (m/z): 304 [M+H]+.
実施例19
N−(3−ブロモフェニル)−8−メチルキナゾリン-2-アミンの製造
前記のスキーム1に従って、本発明化合物(II)を製造した。
具体的には、参考例1の2-クロロ-8-メチルキナゾリン(化合物(III)−A)(89 mg, 0.5 mmol)及び3-ブロモアニリン (102 mg, 0.6 mmol)を用い、実施例7と同様に反応・処理し、本発明化合物(II)の一種である、下記化合物(II)−Iの127 mgを得た。
Figure 2009084695
1H-NMR (DMSO-d6) d (ppm): 2.64 (s, 3H), 7.15 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 7.29 (dd, 1H, J = 8.4, 7.8 Hz), 7.34 (dd, 1H, J = 7.8, 7.2 Hz), 7.73 (d, 1H, J = 7.2 Hz), 7.79 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 7.86 (d, 1H, J = 7.8 Hz), 8.63 (s, 1H), 9.32 (s, 1H), 10.12 (s, 1H); MALDI TOF-MS (m/z): 315 [M+H]+.
実施例20
N−(3−クロロフェニル)−8−メチルキナゾリン-2-アミンの製造
前記のスキーム1に従って、本発明化合物(II)を製造した。
具体的には、(化合物(III)−A)の2-クロロ-8-メチルキナゾリン(71 mg, 0.4 mmol)及び3−クロロアニリン (64 mg, 0.5 mmol)を用い、実施例7と同様に反応・処理し、本発明化合物(II)の一種である、下記化合物(II)−Jの 34 mgを得た。
Figure 2009084695
1H-NMR (DMSO-d6) d (ppm): 2.64 (s, 3H), 7.02 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 7.35 (dd, 2H, J = 8.4, 7.8 Hz), 7.73 (d, 1H, J = 7.8 Hz), 7.79 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 7.84 (d, 1H, J = 7.8 Hz), 8.45 (s, 1H), 9.32 (s, 1H), 10.13 (s, 1H); MALDI TOF-MS (m/z): 270 [M+H]+.
実施例21
N−(3−フルオロフェニル)−8−メチルキナゾリン-2-アミンの製造
前記のスキーム1に従って、本発明化合物(II)を製造した。
具体的には、参考例1の2-クロロ-8-メチルキナゾリン(化合物(III)−A)(71 mg, 0.4 mmol)及び3−フルオロアニリン (56 mg, 0.5 mmol)を用い、実施例7と同様に反応・処理し、本発明化合物(II)の一種である、下記化合物(II)−Kの 26 mgを得た。
Figure 2009084695
1H-NMR (DMSO-d6) d (ppm): 2.64 (s, 3H), 6.78 (dd, 1H, J = 8.4, 6.6 Hz), 7.3-7.4 (m, 2H), 7.68 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 7.73 (d, 1H, J = 7.2 Hz), 7.79 (d, 1H, J = 7.8 Hz), 8.21 (d, 1H, J = 12.6 Hz), 9.31 (s, 1H), 10.14 (s, 1H); MALDI TOF-MS (m/z): 254 [M+H]+.
実施例22
3-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)安息香酸の製造
(第1工程)
3-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)安息香酸メチル
前記のスキーム1に従って、本発明化合物(II)を製造した。
具体的には、参考例1の2-クロロ-8-メチルキナゾリン(化合物(III)−A)(89 mg, 0.5 mmol)及び3-アミノ安息香酸メチル (91 mg, 0.6 mmol)を用い、実施例7と同様に反応・処理し、3-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)安息香酸メチル 111 mgを得た。
Figure 2009084695
1H-NMR (DMSO-d6) d (ppm): 2.66 (s, 3H), 3.88 (s, 3H), 7.33 (dd, 1H, J = 7.8, 7.2 Hz), 7.47 (dd, 1H, J = 7.8, 7.2), 7.58 (d, 1H, J = 7.2 Hz), 7.72 (d, 1H, J = 7.2 Hz), 7.78 (d, 1H, J = 7.8 Hz), 8.06 (s, 1H), 9.15 (s, 1H), 9.31 (s, 1H), 10.15 (s, 1H).
(第2工程)
第1工程の生成物(63 mg, 0.21 mmol)のTHF・メタノールの1:1混合液 (4mL)に、1規定水酸化ナトリウム水溶液 (1 mL)を加え、マイクロ波合成装置を用いて30分間反応させた(CEM 社製、50℃、10W)。反応液を氷冷しながら、水 (15 mL)で希釈し、濃塩酸を加え酸性にした。析出した固体を濾取し、水 (15 mL)で2回洗浄し、本発明化合物(II)の一種である、(II)−Lの3-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)安息香酸59 mgを得た。
Figure 2009084695
1H-NMR (DMSO-d6) d (ppm): 2.66 (s, 3H), 7.32 (d, 1H, J = 8.4, 7.8 Hz), 7.45 (dd, 1H, J = 7.8, 7.2 Hz), 7.57 (d, 1H, J = 7.2 Hz), 7.71 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 7.78 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 8.15 (d, 1H, J = 7.8 Hz), 8.94 (s, 1H), 9.30 (s, 1H), 10.09 (s, 1H), 12.80 (br, 1H); MALDI TOF-MS (m/z): 280 [M+H]+, 302 [M+Na]+.
実施例23
3-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)安息香酸アミドの製造
実施例22の化合物(59 mg, 0.21 mmol)のN,N-ジメチルホルムアミド溶液 (6 mL)に溶解し、氷冷下、WSC (61 mg, 0.32 mmol)及びHOBt (49 mg, 0.32 mmol)を加えた。約2分後、25%アンモニア水溶液(1 mL)を加えた後、、室温で一晩攪拌した。反応液を酢酸エチルで希釈し、水及び飽和食塩水で順次洗浄後、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し溶媒を減圧留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール= 30:1)で精製し、本発明化合物(II)の一種である、下記化合物(II)−Mの4.0 mgを得た。
Figure 2009084695
1H-NMR (DMSO-d6) d (ppm): 2.65 (s, 3H), 7.2-7.35 (m, 2H), 7.35-7.5 (m, 2H), 7.65-7.72 (m, 1H), 7.72-7.8 (m, 1H), 7.8-7.9 (m, 1H), 8.05-8.15 (m, 1H), 8.67 (s, 1H), 9.30 (s, 1H), 9.99 (s, 1H); MALDI TOF-MS (m/z): 279 [M+H]+.
実施例24
3-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)ベンゾニトリルの製造
前記のスキーム1に従って、本発明化合物(II)を製造した。
具体的には、参考例1の2-クロロ-8-メチルキナゾリン(化合物(III)−A)(71 mg, 0.5 mmol)及び3-アミノベンゾニトリル (59 mg, 0.6 mmol)を用い、実施例7と同様に反応・処理し、本発明化合物(II)の一種である、下記化合物(II)−Nの 71 mgを得た。
Figure 2009084695
1H-NMR (DMSO-d6) d (ppm): 2.65 (s, 3H), 7.36 (dd, 1H, J = 7.8, 7.2 Hz), 7.42 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 7.55 (dd, 1H, J = 8.4, 7.8 Hz), 7.75 (d, 1H, J = 7.2 Hz), 7.81 (d, 1H, J = 7.8 Hz), 8.19 (d, 1H, J = 7.8 Hz), 8.71 (s, 1H), 9.35 (s, 1H), 10.30 (s, 1H); MALDI TOF-MS (m/z): 261 [M+H]+.
実施例25
N-(4-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)フェニル)アセトアミドの製造
前記のスキーム1に従って、本発明化合物(II)を製造した。
具体的には、参考例1の2-クロロ-8-メチルキナゾリン (化合物(III)−A)(71 mg, 0.4 mmol)と4−アミノアセトアニリド (75 mg, 0.5 mmol)を用いて実施例7と同様に反応・処理し、本発明化合物(II)の一種である、下記化合物 (II)−Oの99 mgを得た。
Figure 2009084695
1H-NMR (DMSO-d6) d (ppm): 2.03 (s, 3H), 2.61 (s, 3H), 7.27 (dd, 1H, J = 8.4, 7.2 Hz), 7.53 (d, 2H, J = 7.8 Hz), 7.68 (d, 1H, J = 7.2 Hz), 7.73 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 7.94 (d, 2H, J = 7.8 Hz), 9.25 (s, 1H), 9.84 (s, 2H); MALDI TOF-MS (m/z): 293 [M+H]+.
実施例26
5-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-2-メトキシフェノールの製造
前記のスキーム1に従って、本発明化合物(II)を製造した。
具体的には、参考例1の2-クロロ-8-メチルキナゾリン(化合物(III)−A) (89 mg, 0.5 mmol)と5-アミノ-2-メトキシフェノール (83 mg, 0.6 mmol)を用いて、実施例2と同様に反応・処理し、本発明化合物(II)の一種である、下記化合物 (II)−Pの38 mgを得た。
Figure 2009084695
1H-NMR (DMSO-d6) d (ppm): 2.60 (s, 3H), 3.75 (s, 3H), 6.89 (d, 1H, J = 9.0 Hz), 7.24 (dd, 1H, J = 8.4, 7.2 Hz), 7.4-7.55 (m, 2H), 7.65 (d, 1H, J = 7.2 Hz), 7.71 (d, 1H, J = 7.8 Hz), 8.82 (s, 1H), 9.20 (s, 1H), 9.58 (s, 1H); MALDI TOF-MS (m/z): 282 [M+H]+.
実施例27
N−(4−クロロ−3−メトキシフェニル)−8−メチルキナゾリン-2-アミンの製造
前記のスキーム1に従って、本発明化合物(II)を製造した。
具体的には、参考例1の2-クロロ-8-メチルキナゾリン(化合物(III)−A) (89 mg, 0.5 mmol)と4-クロロ-3-メトキシアニリン (95 mg, 0.6 mmol)を用いて、実施例7と同様に反応・処理し、本発明化合物(II)の一種である、下記化合物(II)−Qの 127 mgを得た。
Figure 2009084695
1H-NMR (DMSO-d6) d (ppm): 2.65 (s, 3H), 3.94 (s, 3H), 7.25-7.4 (m, 3H), 7.71 (d, 1H, J = 6.6 Hz), 7.78 (d, 1H, J = 7.8 Hz), 8.36 (s, 1H), 9.30 (s, 1H), 10.06 (s, 1H); MALDI TOF-MS (m/z): 300 [M+H]+.
実施例28
5-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-2-クロロフェノールの製造
実施例27の化合物(60 mg, 0.2 mmol)を用いて、実施例15と同様に反応・処理し、本発明化合物(II)の一種である、下記化合物 (II)−Rの15 mgを得た。
Figure 2009084695
1H-NMR (DMSO-d6) d (ppm): 2.63 (s, 3H), 7.24 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 7.30 (dd, 1H, J = 8.4, 6.6 Hz), 7.51 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 7.69 (d, 1H, J = 6.6 Hz), 7.71 (s, 1H), 7.75 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 9.27 (s, 1H), 9.88 (s, 1H), 9.98 (s, 1H); MALDI TOF-MS (m/z): 286 [M+H]+.
実施例29
5-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-2-メチルフェノールの製造
前記のスキーム1に従って、本発明化合物(II)を製造した。
具体的には、参考例1の2-クロロ-8-メチルキナゾリン(化合物(III)−A)(71 mg, 0.4 mmol)と5-アミノ-2-メチルフェノール (62 mg, 0.5 mmol)を用いて、実施例2と同様に反応・処理し、本発明化合物(II)の一種である、下記化合物(II)−Sの30 mgを得た。
Figure 2009084695
1H-NMR (DMSO-d6) d (ppm): 2.09 (s, 3H), 2.61 (s, 3H), 6.98 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 7.25 (dd, 1H, J = 7.8, 7.2 Hz), 7.35-7.5 (m, 2H), 7.66 (d, 1H, J = 7.2 Hz), 7.71 (d, 1H, J = 7.8 Hz); 9.11 (s, 1H), 9.22 (s, 1H), 9.63 (s, 1H); MALDI TOF-MS (m/z): 266 [M+H]+.
実施例30
N-(3,4-ジメチルフェニル)-8-メチルキナゾリン-2-アミンの製造
前記のスキーム1に従って、本発明化合物(II)を製造した。
具体的には、参考例1の2-クロロ-8-メチルキナゾリン(化合物(III)−A)(89 mg, 0.5 mmol)と3,4−ジメトキシアニリン (92 mg, 0.6 mmol)を用いて実施例7と同様に反応・処理し、本発明化合物(II)の一種である、下記化合物 (II)−Tの80 mgを得た。
Figure 2009084695
1H-NMR (DMSO-d6) d (ppm):2.62 (s, 3H), 3.73 (s, 3H), 3.83 (s, 3H), 6.93 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 7.26 (dd, 1H, J = 8.4, 7.2 Hz), 7.37 (dd, 1H, J = 8.4, 1.8 Hz), 7.67 (d, 1H, J = 7.2), 7.73 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 8.04 (s, 1H), 9.23 (s, 1H), 9.73 (s, 1H); MALDI TOF-MS (m/z): 296 [M+H]+.
参考例2
2,8-ジクロロキナゾリン(本発明化合物(I),(II)の原料化合物(III))の製造
前記スキーム2及びスキーム3に従って、下記の様に、2,8-ジクロロキナゾリンを製造した。
(第1工程:スキーム2の工程2−1)
2-アミノ-3−クロロ安息香酸(1.0 g, 5.83 mmol)と尿素(1.05 mg, 17.5 mmol)のNMP溶液(5 mL)を180-190 ℃に加熱し、4時間攪拌した。室温まで冷却後、水 (15 mL)を加えてさらに0.5時間攪拌し、析出物を濾取、水洗、乾燥し、前記スキーム2中の化合物(VI)の一種である、下記の8-クロロ-2,4-キナゾリンジオン(VI)−Bを819 mg得た。
Figure 2009084695
1H-NMR (DMSO-d6) d (ppm): 11.50 (s, 1H), 10.66 (s, 1H), 7.87 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 7.76 (d, 1H, J = 7.8 Hz), 7.17 (t, 1H, J = 8.4 Hz).
(第2工程:スキーム2の工程2−2)
第1工程の生成物(VI)−B(700 mg, 3.56 mmol)とN,N-ジメチルアニリン(0.1 mL)及びPOCl3 (7 mL)の混合物を115 ℃で4時間攪拌した。室温まで冷却後、反応混合物を氷水(20 mL)に加えて析出した固体を濾取し、水洗、乾燥し、前記スキーム2中の化合物(VII)の一種2,4,8-トリクロロキナゾリン(VII)−Bを414 mg得た。
Figure 2009084695
1H-NMR (CD3OD) d (ppm): 8.31 (d, 1H, J = 8.1 Hz) 8.21 (d, 1H, J = 8.7 Hz), 7.78 (t, 1H, J = 8.1 Hz).
(第3工程:スキーム3の工程3−1)
第2工程の生成物(VII)−B(151 mg, 0.65 mmol)と28%アンモニア水(1.5 mL)のTHF溶液(2 mL)を室温で1晩攪拌した。溶媒を減圧濃縮して得られた残渣に水(5 mL)を加え、析出した固体を濾取、水洗、乾燥し、前記スキーム3中の化合物(VIII)の一種2,8-ジクロロキナゾリン-4-アミン(VIII)−Bを122 mg得た。
Figure 2009084695
1H-NMR (CD3OD) d (ppm): 8.05 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 7.90(d, 1H, J = 7.5 Hz), 7.44 (t, 1H, J = 8.0 Hz).
(第4工程)
第3工程の生成物(VIII)−B(87 mg, 0.41 mmol)と亜硝酸イソアミル(0.11 mL, 0.81 mmol)のTHF溶液(2 mL)を60 ℃に加熱し、4時間攪拌した。室温まで冷却後、水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。得られた有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥、溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン= 3:1)で精製し、2,8-ジクロロキナゾリン (III)−Bを60 mg得た。
Figure 2009084695
1H-NMR (CD3OD) d (ppm): 9.49 (s, 1H), 8.13 (m, 2H), 7.73 (t, 1H, J = 7.8 Hz).
実施例31
N−(3−(8−クロロキナゾリン−2−イルアミノ)フェニル)アセトアミドの製造
前記のスキーム1に従って、本発明化合物(II)(スキーム1中の化合物(I)に相当)を製造した。
具体的には、参考例2の2,8-ジクロロキナゾリン(化合物(III)−B)(70 mg, 0.35 mmol)と3-アミノアセトアニリド(66 mg, 0.35 mmol)のn−ブタノール(2 mL)溶液を110℃で3時間攪拌した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(CH2Cl2:酢酸エチル = 1:1)で精製し、本発明化合物(II)の一種である、下記化合物(II)-U の35 mgを黄色粉末として得た。
Figure 2009084695
1H-NMR (DMSO-d6) d (ppm): 10.14 (s, 1H), 9.85 (s, 1H), 9.34 (s, 1H), 8.14(s, 1H), 7.97 (d, 1H, J = 6.6 Hz), 7.90 (m, 2H), 7.35 (t, 1H, J = 7.8 Hz), 7.23 (m, 2H), 2.03 (s, 3H); ESI-MS (m/z): 313 [M+H]+.
実施例32
8-クロロ-N-(1H-インダゾール-6-イル)キナゾリン-2-アミンの製造
前記のスキーム1に従って、本発明化合物(I)を製造した。
具体的には、参考例2の2,8-ジクロロキナゾリン(化合物(III)−B)(47 mg, 0.24 mmol)および6-アミノインダゾール (31 mg, 0.24 mmol)を用いて、実施例31と同様に反応・処理し、本発明化合物(I)の一種である、下記化合物(I)−Kの 39 mgを黄色粉末として得た。
Figure 2009084695
1H-NMR (DMSO-d6) d (ppm): 12.97 (s, 1H), 10.35 (s, 1H), 9.39 (s, 1H), 8.95 (s, 1H), 8.02 (d, 1H, J = 7.8 Hz), 7.92 (m, 2H), 7.65 (d, 1H, J = 9.0 Hz), 7.40 (m, 2H); ESI-MS (m/z): 296 [M+H]+.
参考例3
2-クロロ-7-フルオロ-8-メチルキナゾリンの製造
(第1工程)
2-アミノ-4-フルオロ-3-メチル安息香酸[例えば、J. Med. Chem. 1991, 34, 217等に記載の方法により合成できる](11.4 g, 67.45 mmol)と尿素(12.14 g, 20.23 mmol)のNMP溶液(24 mL)を180 ℃で4時間撹拌した。室温まで冷却後、反応混合物を水(60 mL)で希釈し、析出した固体を濾取した。固体を水、酢酸エチルで順に洗浄後、乾燥し、7-フルオロ-8-メチル-2,4-キナゾリンジオンを10.0 gを得た。
Figure 2009084695
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.22 (s, 3H), 7.01 (t, 1H, J = 9.0 Hz), 7.81 (dd, 1H, J = 8.4, 6.8 Hz), 10.61 (br, 1H), 11.38 (br, 1H); ESI-MS (m/z): 195 [M+H]+.
(第2工程)
第1工程の生成物 (1.5 g)とN,N-ジメチルアニリン(5 mL)及び塩化ホスホリル (25 mL) の混合物を12時間還流した。室温まで冷却後、溶媒を減圧留去し、残渣を氷水に加えて酢酸エチルで抽出した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留去後、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン= 1:9)で精製し、2,4-ジクロロ-7-フルオロ-8-メチルキナゾリンを0.55 gを得た。
Figure 2009084695
1H -NMR (400 MHz, CDCl3) d (ppm): 2.62 (s, 3H), 7.44 (t, 1H, J = 8.8 Hz), 8.12 (dd, 1H, J = 5.8, 9.0 Hz); ESI-MS (m/z): 230 [M+H]+.
(第3工程)
第2工程の生成物(0.50 g, 2.17 mmol)のジクロロメタン溶液 (21 mL) 及び9 %アンモニア含有飽和食塩水溶液 (14 mL)の二相溶液に亜鉛粉末 (0.92 g)を加え、6時間還流した。反応混合物をセライトでろ過した後、濾液を希塩酸(10%)および飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン= 1:4)で精製し、2-クロロ-7-フルオロ-8-メチルキナゾリン0.187 gを無色粉末として得た。
Figure 2009084695
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) d (ppm): 2.62 (s, 3H), 7.41 (t, 1H, J = 8.9 Hz), 8.06 (dd, 1H, J = 5.5, 8.6 Hz), 9.21 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 197 [M+H]+.
参考例4
2-クロロ-7-メトキシ-8-メチルキナゾリンの製造
(第1工程)
2-アミノ-4-メトキシ-3-メチル安息香酸[例えば、J. Med. Chem. 1991, 34, 217あるいはWO2007014927等に記載の方法により合成できる](2.3 g, 12.70 mmol)のエタノール溶液(50 mL)に塩化チオニル(10 mL)を窒素気流下、0 ℃に冷却しながら加え、その後、反応混合液を24時間還流した。室温まで冷却後、溶媒を減圧留去し、得られた残渣に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(15 mL)を加え、酢酸エチルで抽出した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留去後、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン= 1:9 〜 3:17)で精製し、2-アミノ-4-メトキシ-3-メチル安息香酸エチルエステル1.01 gを得た。
Figure 2009084695
ESI-MS (m/z): 210 [M+H]+.
(第2工程)
第1工程の生成物(1.00 g, 4.78 mmol)と尿素(2.29 g, 38.27 mmol) の混合物を封管中、220 ℃ で2時間撹拌した。室温まで冷却後、反応混合物を酢酸エチルに懸濁し、固体を濾取した。水で洗浄、乾燥し、尿素と7-メトキシ-8-メチル-2,4-キナゾリンジオンの混合物を2.01 gを得た。
Figure 2009084695
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.14 (s, 3H), 3.87 (s, 3H), 6.90 (d, 1H, J = 8.0 Hz), 7.79 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 10.14 (br, 1H), 11.05 (br, 1H); ESI-MS (m/z): 207 [M+H]+.
(第3工程)
第2工程の生成物 (2.0 g)とN,N-ジメチルアニリン(5 mL)及び塩化ホスホリル (50 mL) の混合物を7時間還流した。室温まで冷却後、溶媒を減圧留去し、残渣を氷水に加えて酢酸エチルで抽出した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留去後、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン= 1:9)で精製し、2,4-ジクロロ-7-メトキシ-8-メチルキナゾリンを0.95 gを得た。
Figure 2009084695
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) d (ppm): 2.54 (s, 3H), 4.04 (s, 3H), 7.38 (d, 1H, J = 9.2 Hz), 8.12 (d, 1H, J = 10.1 Hz); ESI-MS (m/z): 243, 245 [M+H]+.
(第4工程)
第3工程の生成物(0.20 g, 0.82 mmol)のジクロロメタン溶液 (10 mL) 及び9 %アンモニア含有飽和食塩水溶液 (10 mL)の二相溶液に亜鉛粉末 (0.215 g)を加え、4時間還流した。反応混合物をセライトでろ過した後、濾液を希塩酸(10%)および飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン= 1:4)で精製し、2-クロロ-7-メトキシ-8-メチルキナゾリン0.104 gを無色粉末として得た。
Figure 2009084695
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) d (ppm): 2.55 (s, 3H), 4.03 (s, 3H), 7.37 (d, 1H, J = 9.2 Hz), 7.80 (d, 1H, J = 9.0 Hz), 9.09 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 209 [M+H]+.
参考例5
2-クロロ-8-エチルキナゾリンの製造
(第1工程)
2-アミノ-3-エチル安息香酸(382 mg, 2.31 mmol)と尿素(417 mg, 6.94 mmol)の混合物のNMP溶液(3 mL)を180 ℃で5時間撹拌した。反応混合物に冷水を加え、析出した固体を濾取し、8-エチル-2,4-キナゾリンジオンの混合物を382 mgを得た。
Figure 2009084695
(第2工程)
第1工程の生成物 (313 mg, 1.65 mmol)と塩化ホスホリル (3 mL) の混合物を115 ℃で4時間撹拌した。溶媒を減圧留去後、残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで精製し、2,4-ジクロロ-8-エチルキナゾリンを221 mgを得た。
Figure 2009084695
(第3工程)
第2工程の生成物(221 mg, 0.97 mmol)と28%アンモニア水(2 mL)のTHF溶液(2 mL)を室温で1晩攪拌した。溶媒を減圧留去後、残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで精製し、2-クロロ-8-エチルキナゾリン-4-アミンを183 mg得た。
Figure 2009084695
(第4工程)
第3工程の生成物(183 mg, 0.88 mmol)と亜硝酸イソアミル(0.24 mL, 1.76 mmol)のTHF溶液(5 mL)を60 ℃に加熱し、5時間攪拌した。室温まで冷却後、水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで精製し、2-クロロ-8-エチルキナゾリンを61 mg得た。
Figure 2009084695
実施例33
N-(1H-インダゾール-6-イル)-8-エチルキナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
2-クロロ-8-エチルキナゾリン(参考例5参照)(61 mg, 0.317 mmol)と6-アミノインダゾール(42 mg, 0.317 mmol)を用い、実施例31と同様の反応・処理をし、標記化合物 11 mgを得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 1.39 (t, 3H, J = 7.2 Hz), 3.1-3.3 (m, 2H), 7.28 (t, 1H, J = 7.5 Hz),7.41 (d, 1H, J = 9.0 Hz), 7.63 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 7.70 (d, 1H, J = 6.9 Hz),7.76 (d, 1H, J =7.5 Hz), 7.93 (s, 1H), 8.73 (s, 1H), 9.29 (s, 1H), 10.05 (s, 1H), 12.95 (br, 1H)
実施例34
8-メチル-N-(3-メチル-1H-インダゾール-6-イル)-キナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
(第1工程)
Figure 2009084695
2-エチル-5-ニトロアニリン (15.8 g, 95 mmol)の氷酢酸溶液(300 mL)に亜硝酸tert-ブチル (9.8 g, 95 mmol)の氷酢酸溶液(40 mL)を15分かけて少しずつ加えた。30分間撹拌した後、酢酸を減圧留去し、オレンジ色の固体を得た。得られた固体を酢酸エチルに溶解し、飽和炭酸水素ナトリウム溶液100 mLで3回洗浄した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を減圧下濃縮して6-ニトロ-3-メチルインダゾール11.7 gを得た。
1H-NMR (CDCl3) d (ppm): 2.65 (s, 3H), 7.79 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 8.03 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 8.40 (s, 1H), 10.30 (br, 1H).
(第2工程)
Figure 2009084695
第1工程の生成物 (1.17 g, 6.60 mmol)の酢酸エチル溶液(50 mL)に10% Pd-C (0.46 g)を加えて水素気流下、室温で10時間撹拌した。不溶物をセライトでろ過し、濾液を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル : n-ヘキサン= 3:1)で精製し、6-アミノ-3-メチルインダゾール0.57 gを得た。
1H-NMR (CDCl3) d: 2.50 (s, 3H), 6.4-6.65 (m, 2H), 7.43 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 9.35 (br, 1H).
(第3工程)
2-クロロ-8-メチルキナゾリン(参考例1参照)(89 mg, 0.5 mmol)、第2工程の生成物(88 mg, 0.6 mmol)及びn-ブタノール (2.0 mL)の混合溶液をマイクロ波合成装置を用いて120分間反応させた (CEM社製、120 ℃, 100W)。反応液を室温まで放冷し、析出した固体を濾取、冷2-プロパノールで洗浄し、8-メチル-N-(3-メチル-1H-インダゾール-6-イル)-キナゾリン-2-アミン75 mgを黄色固体で得た。
1H-NMR (DMSO-d6) d: 2.45 (s, 3H), 2.71 (s, 3H), 7.31 (t, 1H, J = 7.2 Hz), 7.41 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 7.58 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 7.72 (d, 1H, J = 7.2 Hz), 7.77 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 8.65 (s, 1H), 9.29 (s, 1H), 10.02 (s, 1H), 12.47 (br, 1H); ESI-MS (m/z) : 290 [M+H]+ .
実施例35
N-(インドリン-6-イル)-8-メチルキナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
2-クロロ-8-メチルキナゾリン(参考例1参照) (89 mg, 0.5 mmol)、6-アミノインドリン-1-カルボン酸tert-ブチル (117 mg, 0.5 mmol) 及びn-ブタノール (2.0 mL)の混合溶液をマイクロ波合成装置を用いて1時間反応させた (CEM社製、120°C, 100W)。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、水で順に洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル : n-ヘキサン= 1:3〜1:1)で精製し、標記化合物8.0 mgを得た。
1H-NMR (DMSO-d6) d: 2.60 (s, 3H), 2.86 (t, 2H, J = 8.4 Hz), 3.41 (t, 2H, J = 8.4 Hz), 5.49 (s, 1H), 6.95 (d, 1H, J = 7.8 Hz), 7.20 (dd, 1H, J = 7.8, 1.2 Hz), 7.24 (dd, 1H, J = 7.8, 7.2 Hz), 7.36 (dd, 1H, J = 1.2 Hz), 7.65 (d, 1H, J = 7.2 Hz), 7.71 (d, 1H, J = 7.2 Hz), 7.71 (d, 1H, J = 7.8 Hz), 9.20 (s, 1H), 9.55 (s, 1H); MALDI TOF-MS (m/z): 282 [M+H]+ .
実施例36
8-メチル-N-(7-メチル-1H-インダゾール-6-イル)-キナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
2-クロロ-8-メチルキナゾリン(参考例1参照) (89 mg, 0.5 mmol)と6-アミノ-7-メチルインダゾール[例えば、WO9823609等に記載の方法により合成できる] (88 mg, 0.6 mmol)を用いて、実施例35と同様の反応・処理をし、標記化合物 60 mgを得た。
1H-NMR (DMSO-d6) d: 2.42 (s, 3H), 2.44 (s, 3H), 7.20 (dd, 1H, J = 7.8, 7.2 Hz), 7.44 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 7.54 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 7.59 (d, 1H, J = 7.2 Hz), 7.69 (d, 1H, J = 7.8 Hz), 8.01 (s, 1H), 9.14 (s, 1H), 9.19 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 290 [M+H]+ .
実施例37
8-メチル-N-(4-メチル-1H-インダゾール-6-イル)-キナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
(第1工程)
Figure 2009084695
2,3-ジメチル-5-ニトロアニリン[例えば、WO2005117819等に記載の方法により合成できる] (1.0 g, 6.02 mmol)の氷酢酸溶液(120 mL)に、氷冷下で亜硝酸ナトリウム (0.42 g, 6.14 mmol)の水溶液(3 mL)を加えた。混合液を氷冷下で1時間撹拌した後、さらに室温で2日間撹拌した。酢酸を減圧留去して得られた残渣に水を加えて氷冷下で30分間撹拌した。析出物を濾取し、6-ニトロ-4-メチルインダゾール1.14 gを得た。
1H-NMR (500 MHz, DMSO-d6) d: 2.67 (s, 3H), 7.75 (s, 1H), 8.27 (s, 1H), 8.37 (s, 1H).
(第2工程)
Figure 2009084695
第1工程の生成物(0.80 g, 4.52 mmol)の80%エタノール水溶液(75 mL)に、塩化アンモニウム (0.12 g, 2.26 mmol), 鉄 (2.56 g, 45.2 mmol)を加え、1時間還流した。反応混合液を室温まで冷却後、不溶物をセライトでろ過し、エタノール及び酢酸エチルで順に洗浄した。濾液を減圧濃縮して得られた残渣に水を加えて、析出した固体を濾取し、6-アミノ-4-メチルインダゾール0.43 gを得た。
1H-NMR (500 MHz, DMSO-d6) d: 2.37 (s, 3H), 5.09 (s, 2H), 6.25 (s, 1H), 6.31 (s, 1H), 7.74 (s, 1H), 12.19 (s, 1H).
(第3工程)
2-クロロ-8-メチルキナゾリン(参考例1参照) (89 mg, 0.5 mmol)と第2工程の生成物(77 mg, 0.53 mmol) を用いて、実施例34と同様の反応・処理をし、8-メチル-N-(4-メチル-1H-インダゾール-6-イル)-キナゾリン-2-アミン50 mgを黄色固体で得た。
1H-NMR (500 MHz, DMSO-d6) d: 2.52 (s, 3H), 2.71 (s, 3H), 7.2-7.4 (m, 2H), 7.72 (d, 1H, J = 7.1 Hz), 7.77 (d, 1H, J = 7.6 Hz), 7.97 (s, 1H), 8.52 (s, 1H), 9.29 (s, 1H), 9.96 (s, 1H), 12.88 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 290 [M+H]+ .
実施例38
8-メチル-N-(5-メチル-1H-インダゾール-6-イル)-キナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
2-クロロ-8-メチルキナゾリン(参考例1参照) (89 mg, 0.5 mmol)と6-アミノ-5-メチルインダゾール[例えば、WO2001017982等に記載の方法により合成できる] (74 mg, 0.5 mmol)を用いて、実施例14と同様の反応・処理をし、標記化合物 22 mgを得た。
1H-NMR (500 MHz, DMSO-d6) d: 2.42 (s, 3H), 2.57 (s, 3H), 7.28 (dd, 1H, J = 7.9, 7.2 Hz), 7.57 (s, 1H), 7.68 (d, 1H, J = 7.9 Hz), 7.76 (d, 1H, J = 7.1 Hz), 7.92 (s, 1H), 8.41 (s, 1H), 8.72 (s, 1H), 9.27 (s, 1H), 12.87 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 290 [M+H]+ .
実施例39
(6-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-1H-インダゾール-3-イル)メタノールの製造
Figure 2009084695
2-クロロ-8-メチルキナゾリン(参考例1参照) (36 mg, 0.2 mmol)と(6-アミノインダゾール-3-イル)メタノール[例えば、US2006194801等に記載の方法により合成できる] (40 mg, 0.25 mmol)の80%ジオキサン水溶液(2 mL)に濃塩酸を一滴加え、マイクロ波合成装置を用いて30分間反応させた (Biotage社製、120°C)。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、水で順に洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル : n-ヘキサン= 1:4〜4:1)で精製し、標記化合物10 mgを得た。
1H-NMR (500 MHz, DMSO-d6) d: 2.71(s, 3H), 4.75 (d, 2H, J = 3.5 Hz), 5.1-5.4 (m, 1H), 7.31 (dd, 1H, J = 7.7, 7.4 Hz), 7.42 (dd, 1H, J = 8.8, 1.8 Hz), 7.65-7.75 (m, 2H), 7.77 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 8.69 (s, 1H), 9.58 (s, 1H), 10.05 (s, 1H), 12.65 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 306 [M+H]+, .304 [M-H]-.
実施例40
N-[3-(ブトキシメチル)-1H-インダゾール-6-イル]- 8-メチルキナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695

2-クロロ-8-メチルキナゾリン(参考例1参照) (179 mg, 1.0 mmol)と(6-アミノインダゾール-3-イル)メタノール[例えば、US2006194801等に記載の方法により合成できる] (269 mg, 1.65 mmol)を用いて実施例1と同様の反応・処理をし、標記化合物 38mgを得た。
1H-NMR (500 MHz, DMSO-d6) d: 0.85 (t, 3H, J = 7.4 Hz), 1.32 (q, 2H, J = 7.4 Hz), 1.4-1.6 (m, 2H), 2.72 (s, 3H), 3.46 (t, 2H, J = 6.5 Hz), 4.72 (s, 2H), 7.32 (t, 1H, J = 7.5 Hz), 7.43 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 7.65 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 7.73 (d, 1H, J = 7.0 Hz), 7.77 (d, 1H, J = 7.9 Hz), 8.71 (s, 1H), 9.30 (s, 1H), 10.07 (s, 1H) 12.80 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 362 [M+H]+, .360 [M-H]- .
実施例41
[6-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-1H-インダゾール-4-イル]メタノールの製造
Figure 2009084695
(第1工程)
Figure 2009084695
3-アミノ-2-メチル-5-ニトロ安息香酸メチル[例えば、JP04295441等に記載の方法により合成できる](3.99 g, 19.0 mmol)の氷酢酸溶液(450 mL)に氷冷下で亜硝酸ナトリウム (1.35 g, 19.6 mmol)の水溶液(8 mL)を加えた。氷冷下で1時間撹拌した後、さらに室温で3日間撹拌した。酢酸を減圧下留去して得られた残渣に水を加えて氷冷下で30分間撹拌した。析出物を濾取し、6-ニトロ-1H-インダゾール-4-カルボン酸メチル3.99 gを得た。
1H-NMR (-NMR (500 MHz, DMSO-d6) d: 4.02 (s, 3H), 8.48 (d, 1H, J = 1.6 Hz), 8.62 (d, 1H, J = 0.8 Hz), 8.76 (br, 1H).
(第2工程)
Figure 2009084695
第1工程の生成物(3.00 g, 13.56 mmol)の80%エタノール水溶液(250 mL)に、塩化アンモニウム (0.363 g, 6.78 mmol)及び鉄 (7.57g, 136 mmol)を加え、1時間還流した。反応混合液を室温まで冷却後、不溶物をセライトでろ過し、エタノール及び酢酸エチルで順に洗浄した。濾液を減圧濃縮して得られた残渣に水を加えて、析出した固体を濾取し、6-アミノ-1H-インダゾール-4-カルボン酸メチル2.32 gを得た。
1H-NMR (500 MHz, DMSO-d6) d: 3.89 (s, 3H), 5.52 (s, 2H), 6.77 (dd, 1H, J = 1.8, 1.0 Hz), 7.26 (d, 1H, J = 1.8 Hz), 8.07 (s, 1H), 12.59 (s, 1H).
(第3工程)
Figure 2009084695

第2工程の生成物(2.28 g, 11.9 mmol)のTHF溶液(200 mL)に、氷冷下で水素化リチウムアルミニウムのTHF溶液(1M, 36 mL)溶液を加え、室温で20時間撹拌した。反応混合物に氷冷下で水 (2 mL)、15% 水酸化ナトリウム水溶液 (2 mL)、水(5 mL)を順に加えて反応を停止させた。不溶物をセライトでろ過後、濾液を減圧濃縮して(6-アミノ-1H-インダゾール-4-イル)メタノール1.34 gを得た。
1H-NMR (500 MHz, DMSO-d6) d: 4.63 (d, 2H, J = 5.6 Hz), 5.0-5.25 (m, 3H), 6.35 (dd, 1H, J = 1.2, 0.4 Hz), 6.46 (dd, 1H, J = 1.6, 0.8 Hz), 7.76 (s, 1H), 12.21 (br, 1H).
(第4工程)
2-クロロ-8-メチルキナゾリン(参考例1参照) (357 mg, 2.0 mmol)と第3工程の生成物(408 mg, 2.5 mmol)の90%ジオキサン水溶液(17 mL)に濃塩酸 50 μLを加え、マイクロ波合成装置を用いて30分間反応させた (Biotage社製、120°C)。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去して、[6-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-1H-インダゾール-4-イル]メタノール120 mgを得た。
1H-NMR (500 MHz, DMSO-d6) d: 2.72 (s, 3H), 4.79 (d, 2H, J = 5.1 Hz), 5.30 (t, 1H, J = 5.5 Hz), 7.31 (t, 1H, J = 7.5 Hz), 7.51 (s, 1H), 7.72 (d, 1H, J = 7.0 Hz), 7.77 (d, 1H, J = 8.0 Hz), 8.01 (s, 1H), 8.58 (s, 1H), 9.29 (s, 1H), 10.03 (s, 1H), 12.90 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 306 [M+H]+ .
実施例42
8-メチル-N-[4-(トリフルオロメチル)-1H-インダゾール-6-イル]-キナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
(第1工程)
Figure 2009084695
濃硫酸 (30 mL)に2-メチル-3-トリフルオロメチルアニリン (5.0g, 28.5 mmol)を氷冷下で徐々に加え、さらに発煙硝酸 (1.35 mL, 32.6 mmol)を内温が15℃を超えないように滴下し、その後液温を15〜20℃に保ちながら1時間撹拌した。反応混合物を氷水に徐々に加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留去した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル : n-ヘキサン= 1:10〜1:1)で精製し、2-メチル-5-ニトロ-3-トリフルオロメチルアニリン3.80 gを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d: 2.21 (d, 3H, J = 1.2 Hz), 6.10 (br, 2H), 7.56 (d, 1H, J = 2.4 Hz), 7.74 (d, 1H, J = 2.4 Hz).
(第2工程)
Figure 2009084695
第1工程の生成物 (2.93 g, 13.31 mmol)の氷酢酸溶液(450 mL)に、氷冷下で亜硝酸ナトリウム (0.95 g, 13.77 mmol)の水溶液(8 mL)を加えた。混合液を氷冷下で1時間撹拌した後、さらに室温で1日間撹拌した。酢酸を減圧留去して得られた残渣に水を加えて氷冷下で30分間撹拌した。析出物を濾取し、6-ニトロ-4-トリフルオロメチル-1H-インダゾール2.90 gを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d: 8.25 (dd, 1H, J = 1.6, 0.4 Hz), 8.47 (d, 1H, J = 0.8 Hz), 8.06 (s, 1H), 14.38 (br, 1H).
(第3工程)
Figure 2009084695
第2工程の生成物 (0.93 g, 4.00 mmol)の酢酸エチル溶液(120 mL)に10% Pd-C (0.2 g)を加えて水素気流下、室温で6時間撹拌した。不溶物をセライトろ過し、ろ液を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル : n-ヘキサン= 1:4〜1:1)で精製し、6-アミノ-4-トリフルオロメチルインダゾール0.46 gを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d: 5.66 (br, 2H), 6.74 (s, 1H), 6.90 (t, 1H, J = 0.8 Hz), 7.81 (dd, 1H, J = 2.4, 1.6 Hz), 12.74 (br, 1H); ESI-MS (m/z) : 202 [M+H]+.
(第4工程)
2-クロロ-8-メチルキナゾリン(参考例1参照) (89 mg, 0.5 mmol)と第3工程の生成物 (106 mg, 0.53 mmol) を用いて、実施例34と同様の反応・処理をし、8-メチル-N-[4-(トリフルオロメチル)-1H-インダゾール-6-イル]-キナゾリン-2-アミン50 mgを得た。
1H-NMR (500 MHz, DMSO-d6) d: 2.71 (s, 3H), 7.36 (dd, 1H, J = 7.9, 7.2 Hz), 7.76 (dt, 1H, J = 7.1, 1.3 Hz), 8.06 (t, 1H, J = 1.3 Hz), 8.28 (s, 1H), 8.77 (s, 1H), 9.35 (s, 1H), 10.38 (s, 1H), 13.46 (br, 1H); ESI-MS (m/z): 344 [M+H]+, 342 [M-H] - .
実施例43
メチル 6-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-1H-インダゾール-4-カルボキシレートの製造
Figure 2009084695
2-クロロ-8-メチルキナゾリン(参考例1参照) (89 mg, 0.5 mmol)及び6-アミノ-1H-インダゾール-4-カルボン酸メチル(実施例41参照)(96 mg, 0.5 mmol) を用いて、実施例34と同様の反応・処理をし、標記化合物 130 mgを得た。
1H-NMR (500 MHz, DMSO-d6) d: 2.73 (s, 3H), 3.96 (s, 3H), 7.34 (dd, 1H, J = 7.7, 7.4 Hz), 7.74 (d, 1H, J = 7.0 Hz), 7.80 (d, 1H, J = 8.0 Hz), 8.29 (d, 1H, J = 1.0 Hz), 8.57 (d, 1H, J = 1.8 Hz), 8.80 (d, 1H, J = 1.0 Hz), 9.33 (s, 1H), 10.31 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 334 [M+H]+.
実施例44
7-フルオロ-N-(1H-インダゾール-6-イル)-8-メチルキナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
2-クロロ-7-フルオロ-8-メチルキナゾリン(参考例3参照)(50 mg, 0.255 mmol)と6-アミノインダゾール(36 mg, 0.267 mmol)のn−ブタノール(1.3 mL)溶液を120℃で3時間撹拌した。反応溶液を室温まで放冷後、酢酸エチルで希釈し析出した固体を濾取し、標記化合物 45 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.60 (s, 3H), 7.28 (t, 1H, J = 9.1 Hz), 7.43 (d, 1H, J = 8.7 Hz), 7.65 (d, 1H, J = 8.7 Hz), 7.87 (t, 1H, J = 6.8 Hz), 7.95 (s, 1H), 8.70 (s, 1H), 9.30 (s, 1H), 10.19 (s, 1H), 12.99 (br, 1H); ESI-MS (m/z): 294 [M+H]+.
実施例45
N-(1H-インダゾール-6-イル)-7-メトキシ-8-メチルキナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
2-クロロ-7-メトキシ-8-メチルキナゾリン(参考例4参照)(100 mg, 0.48 mmol)及び6-アミノインダゾール(64 mg, 0.48 mmol)を用い、実施例44と同様の反応・処理をし、標記化合物 83 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.50 (s, 3H), 3.99 (s, 3H), 7.29 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 7.42 (d, 1H, J = 8.0 Hz), 7.66 (d, 1H, J = 8.2 Hz), 7.85 (d, 1H, J = 8.2 Hz), 8.67 (s, 1H), 9.20 (s,1H), 10.13 (br, 1H), 12.91 (br, 1H); ESI-MS (m/z): 306 [M+H]+.
実施例46
N-{3-[(ジメチルアミノ)メチル]-1H-インダゾール-6-イル}-8-メチルキナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
(第1工程)
Figure 2009084695
3-メチル-6-ニトロ-1H-インダゾール(実施例34の第工程1参照)(985 mg, 5.56 mol)のジクロロメタン溶液(10 mL)に二炭酸ジ-tert-ブチル(1.58 g, 7.23 mmol)、トリエチルアミン(1.16 mL, 8.34 mmol)及び触媒量のN,N-ジメチル-4-アミノピリジン(10 mg)を加え、室温で3時間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、ジクロロメタンで抽出した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで精製し、3-メチル-6-ニトロ-1H-インダゾール-1-カルボン酸tert-ブチル 1.23 gを得た。

(第2工程)
Figure 2009084695
第1工程の生成物(1.0 g, 3.6 mmol)の四塩化炭素溶液(30 mL)にN-ブロモスクシンイミド(705 mg, 3.96 mmol)及びアゾビスイソブチロニトリル(0.02 mg)を加え、85 ℃で6時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却後、セライトでろ過し、溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで精製し、3-(ブロモメチル)-6-ニトロ-1H-インダゾール-1-カルボン酸tert-ブチル 611 mgを得た。
(第3工程)
Figure 2009084695
第2工程の生成物(200 mg, 0.56 mmol)のTHF溶液(3 mL)にジメチルアミンのTHF溶液(2M, 0.42 mL, 0.84 mmol)を加え、室温で3時間撹拌した。溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで精製し、3-[(ジメチルアミノ)メチル)]-6-ニトロ-1H-インダゾール-1-カルボン酸tert-ブチル 163 mgを得た。
(第4工程)
Figure 2009084695
第3工程の生成物(163 mg, 0.51 mmol)のメタノール溶液(5 mL)に10%パラジウム炭素(20 mg)を加え、水素気流下、室温で3時間撹拌した。反応混合物をセライトでろ過し、溶媒を減圧留去後して、3-[(ジメチルアミノ)メチル)]-6-アミノ-1H-インダゾール-1-カルボン酸tert-ブチル138 mgを得た。
(第5工程)
2-クロロ-8-メチルキナゾリン(参考例1参照)(85 mg, 0.48 mmol)及び第4工程の生成物(138 mg, 0.48 mmol)のn−ブタノール(3 mL)溶液を120℃で3時間撹拌した。反応溶液を室温まで放冷後、溶媒を減圧留去し、残渣を分取HPLCで精製し、N-{3-[(ジメチルアミノ)メチル]-1H-インダゾール-6-イル}-8-メチルキナゾリン-2-アミン 5 mgを得た。
1H-NMR (300 MHz, CD3OD) d (ppm): 2.78 (s, 3H), 2.91 (s, 6H), 4.60 (s, 2H), 7.31 (t, 1H, J = 7.2 Hz), 7.40 (dd, 1H, J = 8.7, 1.8 Hz), 7.6-7.8 (m, 2H), 7.78 (d, 1H, J = 9.0 Hz), 8.91 (d, 1H, J = 1.5 Hz), 9.17 (s, 1H); ESI-MS /z): 333 [M+H]+.
実施例47
8-メチル-N-(3-アミノ-1H-インダゾール-6-イル)-キナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
(第1工程)
Figure 2009084695
2-クロロ-8-メチルキナゾリン(参考例1参照)(131 mg, 0.74 mmol)及び4-アミノ-2-フルオロベンゾニトリル(100 mg, 0.74 mmol)を用い、実施例31と同様の反応・処理をし、2-フルオロ-4-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)ベンゾニトリル 47 mgを得た。
(第2工程)
第1工程の生成物(47 mg, 0.17 mmol)のn−ブタノール(2 mL)溶液にヒドラジン一水和物(0.5 mL)を加え、110℃で5時間撹拌した。反応溶液を室温まで放冷後、溶媒を減圧留去し、残渣を分取HPLCで精製し、8-メチル-N-(3-アミノ-1H-インダゾール-6-イル)-キナゾリン-2-アミン 18 mgを得た。
1H-NMR (300 MHz, CD3OD) d (ppm): 2.66 (s, 3H), 5.16 (s, 2H), 7.2-7.4 (m, 2H), 7.53 (d, 1H, J = 8.7 Hz), 7.6 (d, 1H, J = 7.2 Hz), 7.74 (d, 1H, J = 7.5 Hz), 8.40 (s, 1H), 9.26 (s, 1H), 9.90 (s, 1H), 11.25 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 291 [M+H]+.
実施例48
7-ハイドロキシ-N-(1H-インダゾール-6-イル)-8-メチルキナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
実施例45の化合物(50 mg, 0.16 mmol)のクロロホルム溶液(10 mL)に三臭化ボラン(98%, 0.5 mL)を加え、窒素気流下で一晩還流した。溶媒を減圧留去し、残渣を分取HPLCで精製し、標記化合物 18 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.54 (s, 3H), 7.01 (d, 1H, J = 8.7 Hz), 7.41 (m, 1H), 7.62 (d, 1H, J = 9.0 Hz), 7.92 (s, 1H), 8.72 (s, 1H), 9.05 (s, 1H), 9.87 (s, 1H), 10.35 (br, 1H), 12.92 (br, 1H); ESI-MS (m/z): 292 [M+H]+.
実施例49
6-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-1H-インダゾール-4-カルボン酸の製造
Figure 2009084695
実施例43の化合物 (70 mg, 0.21 mmol)をテトラヒドロフランとメタノールの1:1溶液 (13 mL)に溶解し、2規定水酸化ナトリウム水溶液 (1.0 mL)を加え、マイクロ波合成装置を用いて1時間反応させた (Biotage社製、70℃)。反応混合物に2規定塩酸を加えて酸性にした後、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留去した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム : メタノール= 6:1)で精製し、標記化合物 15 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d: 2.72 (s, 3H), 7.32 (dd, 1H, J = 7.9, 7.2 Hz), 7.73 (dd, 1H, J = 7.1, 0.9 Hz), 7.78 (d, 1H, J = 7.8 Hz), 8.25 (s, 1H), 8.31 (s, 1H), 8.85 (s, 1H), 9.31 (d, 1H, J = 1.0 Hz), 10.21 (s, 1H), 13.11 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 320 [M+H]+, 318 [M-H] - .
実施例50
6-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-1H-インダゾール-4-カルボキサミドの製造
Figure 2009084695
実施例49の化合物 (250 mg, 0.78 mmol)及びHATU(1−[Bis−(dimethylamino)methyliumyl]−1H−1,2,3−triazolo[4,5−b]pyridine−3−oxide hexafluorophosphate)(SIGMA-ALDRICH社) (445mg, 1.17 mmol)をDMF(10 mL)に溶解し、氷冷下で塩化アンモニウム (168 mg, 3.13 mmol)及びN,N-ジイソプロピルエチルアミン (202 mg, 1.57 mmol)を加えた。反応溶液を室温で18時間撹拌した後、反応混合物を酢酸エチルで希釈した。有機層を分離し、0.5規定水酸化ナトリウム水溶液、水で順に洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去して得られた固体を濾取し、冷酢酸エチルで洗浄して標記化合物 53 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d: 2.71 (s, 3H), 7.33 (t, 1H, J = 7.6 Hz), 7.46 (br, 1H), 7.6-7.85 (m, 3H), 8.00 (d, 1H, J = 1.6 Hz), 8.17 (s, 1H), 8.70 (s, 1H), 9.32 (s, 1H), 10.13 (s, 1H), 13.10 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 319 [M+H]+, 317 [M-H]- .
実施例51
エチル 6-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-1H-インダゾール-4-カーバメートの製造
Figure 2009084695
(第1工程)
Figure 2009084695
6-ニトロ-1H-インダゾール-4-カルボン酸メチル(実施例41参照)(3.02 g, 13.65 mmol)をTHF-メタノールの1:1混合液(200 mL)に溶解し、2規定水酸化ナトリウム水溶液 (35 mL)を加え70℃で1時間撹拌した。反応混合物に2規定塩酸を加えて酸性にした後、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留去し、6-ニトロ-1H-インダゾール-4-カルボン酸2.86 gを得た。この生成物の無水トルエン溶液 (250 mL)に、窒素気流下でトリエチルアミン (1.73 g, 17.06 mmol)を加え、続いてジフェニルリン酸アジド (4.70 g, 17.06 mmol)を加えた。反応混合液を1時間還流した後、エタノール (3.14 g, 68.3 mmol)を加え、さらに2時間還流した。室温まで冷却後、反応混合物を酢酸エチルで希釈し、1規定水酸化ナトリウム水溶液及び水で順に洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、エチル 6-ニトロ-1H-インダゾール-4-カーバメート3.42 gを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d: 1.32 (t, 3H, J = 7.2 Hz), 4.25 (q, 2H, J = 7.2 Hz), 8.09 (s, 1H), 8.48 (d, 1H, J = 1.6 Hz), 8.64 (s, 1H), 10.40 (s, 1H), 13.75 (br, 1H).
(第2工程)
Figure 2009084695
第1工程の生成物 (1.30 g, 5.20 mmol)の80%エタノール水溶液(125 mL)に、塩化アンモニウム (0.139 g, 2.60 mmol)及び鉄 (2.90 g, 52.0 mmol)を加え、1時間還流した。反応混合液を室温まで冷却後、不溶物をセライトでろ過し、エタノール及び酢酸エチルで順に洗浄した。濾液を減圧濃縮して得られた残渣を酢酸エチルに溶解し、水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去して析出した固体を濾取し、エチル 6-アミノ-1H-インダゾール-4-カーバメート0.72 gを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d: 1.28 (t, 3H, J = 7.2 Hz), 4.16 (q, 2H, J = 7.2 Hz), 5.26 (br, 2H), 6.19 (s, 1H), 6.96 (s, 1H), 8.04 (s, 1H), 9.52 (s, 1H), 12.19 (br, 1H); ESI-MS (m/z): 221 [M+H]+.
(第3工程)
2-クロロ-8-メチルキナゾリン(参考例1参照) (50 mg, 0.28 mmol)及び第2工程の生成物(62 mg, 0.28 mmol)を用いて、実施例34と同様の反応・処理をし、エチル 6-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-1H-インダゾール-4-カーバメート40 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d: 1.31 (t, 3H, J = 7.1 Hz), 2.70 (s, 3H), 4.20 (q, 2H, J = 7.1 Hz), 7.31 (dd, 1H, J = 8.0, 6.6 Hz), 7.71 (d, 1H, J = 6.8 Hz), 7.76 (d, 1H, J = 8.0 Hz), 7.91 (s, 1H), 8.21 (d, 1H, J = 0.8 Hz), 8.35 (s, 1H), 9.28 (s, 1H), 9.75 (s, 1H), 10.01 (s, 1H), 12.88 (br, 1H); ESI-MS (m/z): 363 [M+H]+.
実施例52
8-メチル-N-(4-アミノ-1H-インダゾール-6-イル)キナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
実施例51の化合物 (18 mg, 0.05 mmol)をジオキサンとメタノールの1:1溶液 (10 mL)に溶解し、2規定水酸化ナトリウム水溶液(1.5 mL)を加え、マイクロ波合成装置を用いて1時間反応させた (Biotage社製、120°C)。反応混合物を酢酸エチルで抽出し、有機層を水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留去して、標記化合物15 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d: 2.69 (s, 3H), 5.61 (s, 2H), 6.51 (d, 1H, J = 1.6 Hz), 7.28 (dd, 1H, J = 8.0, 7.2 Hz), 7.70 (d, 1H, J = 7.2 Hz), 7.74 (d, 1H, J = 8.0 Hz), 7.91 (s, 1H), 7.98 (s, 1H), 9.25 (s, 1H), 9.69 (s, 1H), 12.50 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 291 [M+H]+.
実施例53
6-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-1H-インダゾール-3-カルボン酸の製造
Figure 2009084695
(第1工程)
Figure 2009084695
6-ニトロ-1H-インダゾール-3-カルボン酸(173 mg, 0.84 mmol)のメタノール溶液(5 mL)に10%パラジウム炭素(30 mg)を加え、水素気流下、室温で4時間撹拌した。反応混合物をセライトでろ過し、溶媒を減圧留去後して、6-アミノ-1H-インダゾール-3-カルボン酸112 mgを得た。
(第2工程)
2-クロロ-8-メチルキナゾリン(参考例1参照)(113 mg, 0.63 mmol)及び第1工程の生成物(112 mg, 0.63 mmol)のn−ブタノール(3 mL)溶液を120℃で3時間撹拌した。反応溶液を室温まで放冷後、溶媒を減圧留去し、残渣を分取HPLCで精製し、6-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-1H-インダゾール-3-カルボン酸6 mgを得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.6-2.8 (m, 3H), 7.2-7.4 (m, 1H), 7.5-8.0 (m, 4H), 8.8-8.9 (m, 1H), 9.2-9.4 (m, 1H), 10.1-10.2 (m, 1H); ESI-MS (m/z): 320 [M+H]+.
実施例54
N-[2-(ジメチルアミノ)エチル]-6-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-1H-インダゾール-3-カルボキサミドの製造
Figure 2009084695
(第1工程)
Figure 2009084695
6-ニトロ-1H-インダゾール-3-カルボン酸(100 mg, 0.48 mmol)のDMF溶液(2 mL)に2-ジメチルアミノエチルアミン(0.06 mL, 0.58 mmol)、トリエチルアミン(0.1 mL, 0.73 mmol)及びPyBOP(商標)(SIGMA-ALDRICH社)(377 mg, 0.73 mmol)を加え、室温で5時間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、酢酸エチルで抽出後、有機層を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで精製し、N-[2-(ジメチルアミノ)エチル]-6-ニトロ-1H-インダゾール-3-カルボキサミド 116 mgを得た。
(第2工程)
第1工程の生成物(116 mg, 0.42 mmol)のメタノール溶液(5 mL)に10%パラジウム炭素(20 mg)を加え、水素気流下、室温で2時間撹拌した。反応混合物をセライトでろ過し、溶媒を減圧留去後して、6-アミノ-N-[2-(ジメチルアミノ)エチル]-1H-インダゾール-3-カルボキサミド86 mgを得た。(第3工程)
2-クロロ-8-メチルキナゾリン(参考例1参照)(62 mg, 0.35 mmol)及び第2工程の生成物(86 mg, 0.35 mmol)のn−ブタノール(3 mL)溶液を120℃で3時間撹拌した。反応溶液を室温まで放冷後、溶媒を減圧留去し、残渣を分取HPLCで精製し、N-[2-(ジメチルアミノ)エチル]-6-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド6 mgを得た。
1H-NMR (300 MHz, CD3OD) d (ppm): 2.7-3.0 (m, 9H), 3.2-3.4 (m, 2H), 3.7-3.9 (m, 2H), 7.2-7.5 (m, 2H), 7.6-7.8 (m, 2H), 8.0-8.2 (m, 1H), 8.8-9.0 (m, 1H), 9.1-9.2 (m, 1H); ESI-MS (m/z): 390 [M+H]+.
実施例55
6-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-N-(2-モルホリノエチル)-1H-インダゾール-3-カルボキサミドの製造
Figure 2009084695
6-ニトロ-1H-インダゾール-3-カルボン酸(100 mg, 0.48 mmol)及びN-(2-アミノエチル)モルホリン(0.08 mL, 0.58 mmol)を用い、実施例54と同様の反応・処理をし、標記化合物4 mgを得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.3-2.8 (m, 7H), 3.1-3.6 (m, 8H), 7.2-7.4 (m, 1H), 7.4-7.6 (m, 1H), 7.6-7.8 (m, 2H), 7.9-8.2 (m, 2H), 8.8-8.9 (m, 1H), 9.2-9.4 (m, 1H), 10.1-10.2 (m, 1H), 13.3-13.4 (m, 1H); ESI-MS (m/z): 432 [M+H]+.
実施例56
N-(1H-インダゾール-6-イル)-7-[2-(ピロリジン-1-イル)エチルアミノ]-8-メチルキナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
実施例44の化合物(50 mg, 0.17 mmol)及び1-(2-アミノエチル)ピロリジン(39 mg, 0.34 mmol)のNMP溶液(0.3 mL)を130℃で2日間撹拌した。反応混合物を分取HPLCで精製し、標記化合物 5 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 1.7-1.9 (m, 2H), 1.9-2.1 (m, 2H), 2.3-2.6 (m, 7H), 3.0-3.5 (m, 4H), 6.12 (br, 1H), 6.99 (d, 1H, J = 8.8Hz), 7.40 (dd, 1H, J = 8.0, 2.0 Hz), 7.62 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 7.66 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 7.93 (d, 1H, J = 0.8 Hz), 8.68 (s, 1H), 8.95 (s, 1H), 9.74 (s, 1H), 12.91 (br, 1H); ESI-MS (m/z): 388 [M+H]+.
実施例57
N-(1H-インダゾール-6-イル)-7-(2-モルホリノエチルアミノ)-8-メチルキナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
実施例44の化合物(100 mg, 0.341 mmol)及びN-(2-アミノエチル)モルホリン(88 mg, 0.682 mmol)を用い、実施例56と同様の反応・処理をし、標記化合物 55 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.50 (s, 3H), 3.2-4.1 (m, 12H), 6.15 (br, 1H), 6.99 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 7.40 (d, 1H, J = 8.7 Hz), 7.62 (d, 1H, J = 8.6 Hz), 7.67 (d, 1H, J = 8.7 Hz), 7.93 (s, 1H), 8.67 (s, 1H), 8.95 (s, 1H), 9.76 (br, 1H); ESI-MS (m/z): 404 [M+H]+.
実施例58
N-(1H-インダゾール-6-イル)-7-(3-モルホリノプロピルアミノ)-8-メチルキナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
実施例44の化合物(40 mg, 0.136 mmol)及びN-(3-アミノプロピル)モルホリン(59 mg, 0.408 mmol)を用い、実施例56と同様の反応・処理をし、標記化合物 30 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 1.97 (m, 2H), 2.50 (s, 3H), 3.08-3.65 (m, 10H), 3.98 (d, 1H, J = 12.4), 6.10 (br, 1H), 6.95 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 7.39 (d, 1H, J = 8.7 Hz), 7.62 (t, 2H, J = 8.2 Hz), 7.92 (s, 1H), 8.67 (s, 1H), 8.90 (s, 1H), 9.65 (br, 1H), 9.70 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 418 [M+H]+.
実施例59
6-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-1H-インダゾール-3-カルボニトリルの製造
Figure 2009084695
6-ニトロ-1H-インダゾール-3-カルボニトリル(211 mg, 1.12 mmol)を用い、実施例53と同様の反応・処理をし、標記化合物31 mgを得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.6-2.8 (m, 3H), 7.2-7.8 (m, 5H), 8.8-9.0 (m, 1H), 9.2-9.4 (m, 1H), 10.2-10.4 (m, 1H); ESI-MS (m/z): 301 [M+H]+.
実施例60
8-メチル-N-{3-[(2-モルホリノエチルアミノ)メチル]-1H-インダゾール-6-イル}-キナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
3-(ブロモメチル)-6-ニトロ-1H-インダゾール-1-カルボン酸tert-ブチル(実施例46第2工程参照)(200 mg, 0.56 mmol)及びN-(2-アミノエチル)モルホリン(0.11 mL, 0.84 mmol)を用い、実施例46と同様の反応・処理をし、標記化合物4 mgを得た。
1H-NMR (300 MHz, CD3OD) d (ppm): 2.4-2.6 (m, 3H), 3.1-3.2 (m, 4H), 3.8-3.9 (m, 6H), 4.1-4.3 (m, 2H), 5.2-5.4 (m, 2H), 6.5-6.7 (m, 1H), 7.1-7.3 (m, 1H), 7.4-7.7 (m, 3H), 9.0-9.2 (m, 1H); ESI-MS (m/z): 418 [M+H]+.
実施例61
8-メチル-N-{3-[(2-(ジメチルアミノ)エチルアミノ)メチル]-1H-インダゾール-6-イル}-キナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
3-(ブロモメチル)-6-ニトロ-1H-インダゾール-1-カルボン酸tert-ブチル(実施例46第2工程参照)(200 mg, 0.56 mmol)及び2-ジメチルアミノエチルアミン(0.092 mL, 0.84 mmol)を用い、実施例46と同様の反応・処理をし、標記化合物4 mgを得た。
1H-NMR (300 MHz, CD3OD) d (ppm): 2.6-2.8 (m, 9H), 2.9-3.2 (m, 4H), 4.2-4.4 (m, 2H), 7.2-7.4 (m, 2H), 7.6-7.8 (m, 3H), 8.8-9.0 (m, 1H), 9.1-9.2 (m, 1H); ESI-MS (m/z): 376 [M+H]+.
実施例62
N-(1H-インダゾール-6-イル)-8-メチル-7-(2-モルホリノエトキシ)キナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
4-(2-ヒドロキシエチル)モルホリン(53 mg, 0.408 mmol)のDMF溶液(0.7 mL)に水素化ナトリウム(60% w/w in oil, 98 mg, 2.44 mmol)を加え、0℃で30分間撹拌後、反応液に実施例44の化合物(40 mg, 0.136 mmol)を加え、100℃で24時間撹拌した。反応混合物に水(1 mL)を氷冷下で滴下し、酢酸エチルで抽出した。得られた有機層を水洗し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣を分取HPLCで精製し、標記化合物 9.1 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.58 (s, 3H), 3.44-3.69 (m, 8H), 4.02 (m, 2H), 4.57 (m, 2H), 7.30 (d, 1H, J = 8.9 Hz), 7.45 (d, 1H, J = 8.7 Hz) 7.64 (d, 1H, J = 8.7 Hz), 7.85 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 7.94 (s, 1H), 8.68(s, 1H), 9.20 (s, 1H), 10.00 (s, 1H), 12.92 (br, 1H); ESI-MS (m/z): 405 [M+H]+.
実施例63
N-(1H-インダゾール-6-イル)-8-メチル-7-(4-メチルピペラジン-1-イル)キナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
実施例44の化合物(40 mg, 0.136 mmol)及びN-メチルピペラジン(41 mg, 0.408 mmol)を用い、実施例56と同様の反応・処理をし、標記化合物 8 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.63 (s, 3H), 2.92 (s, 3H), 3.0-3.6 (m, 8H), 7.24 (d, 1H, J = 8.7 Hz), 7.46 (d, 1H, J = 8.6 Hz), 7.64 (d, 1H, J = 8.7 Hz), 7.79 (d, 1H, J = 8.6 Hz), 7.94 (s, 1H), 9.21 (s, 1H), 9.62 (br, 1H), 10.03 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 374 [M+H]+.
実施例64
N-(1H-インダゾール-6-イル)-8-メチル-7-[2-(ピロリジン-1-イル)エトキシ]キナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
1-(2-ヒドロキシエチル)ピロリジン(59 mg, 0.512 mmol)及び実施例44の化合物(50 mg, 0.17 mmol)を用い、1実施例62と同様の反応・処理をし、標記化合物 12.5 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 1.9-2.0 (m, 2H), 2.0-2.1 (m, 2H), 2.59 (s, 3H), 2.7-3.3 (m, 4H), 3.7-3.8 (m, 2H), 4.5-4.6 (m, 2H), 7.30 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 7.45 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 7.64 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 7.85 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 7.94 (s, 1H, J = 8.8 Hz), 8.69 (s, 1H), 9.20 (s, 1H), 10.01 (s,1H), 12.92 (br, 1H); ESI-MS (m/z): 389 [M+H]+.
実施例65
7-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]-N-(1H-インダゾール-6-イル)-8-メチルキナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
N,N-ジメチルエタノールアミン(46 mg, 0.512 mmol)及び実施例44の化合物(50 mg, 0.17 mmol)を用い、1実施例62と同様の反応・処理をし、標記化合物 15.1 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.55 (s, 3H), 2.91 (s, 6H), 3.5-3.6 (m, 2H), 4.5-4.51 (m, 2H), 7.26 (d, 1H, J = 8.9 Hz), 7.42 (d, 1H, J = 8.7 Hz) 7.61 (d, 1H, J = 8.6 Hz), 7.82 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 7.90 (s, 1H), 8.65 (s, 1H), 9.17(s, 1H), 9.97(s, 1H), 12.89 (br, 1H); ESI-MS (m/z): 363 [M+H]+.
実施例66
7-(2-エトキシエトキシ)-N-(1H-インダゾール-6-イル)-8-メチルキナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
2-エトキシエタノール(46 mg, 0.512 mmol)及び実施例44の化合物(50 mg, 0.17 mmol)を用い、1実施例62と同様の反応・処理をし、標記化合物 12.2 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 1.12 (t, 3H, J = 7.0 Hz), 2.51 (s, 3H), 3.54 (q, 2H, J = 7.0 Hz), 3.75 (t, 2H, J = 4.4 Hz), 4.28 (t, 1H, J = 4.4 Hz), 7.23 (d, 1H, J = 9.0 Hz), 7.39 (d, 1H, J = 8.7 Hz), 7.60 (d, 1H, J = 8.7 Hz), 7.76 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 7.89(s, 1H), 8.67(s, 1H), 9.13(s, 1H), 9.92 (s, 1H), 12.88 (br, 1H); ESI-MS (m/z): 364 [M+H]+.
実施例67
7-(2-メトキシエチルアミノ)-N-(1H-インダゾール-6-イル)-8-メチルキナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
実施例44の化合物(100 mg, 0.341 mmol)及び2-メトキシエチルアミン(76 mg, 1.02 mmol)を用い、実施例56と同様の反応・処理をし、標記化合物 7.7 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.54 (s, 3H), 3.2-3.6 (m, 4H), 3.30 (s, 3H), 6.97 (d, 1H, J = 9.0 Hz), 7.36 (d, 1H, J = 8.7 Hz), 7.6-7.7 (m, 2H), 7.92 (s, 1H), 8.65 (br, 1H), 8.89 (s, 1H), 9.75 (br, 1H) 12.93 (br, 1H); ESI-MS (m/z): 349 [M+H]+.
実施例68
N-(1H-インダゾール-6-イル)-8-メチル-7-(ピロリジン-1-イル)キナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
実施例44の化合物(40 mg, 0.136 mmol)及びピロリジン(29 mg, 0.409 mmol)を用い、実施例56と同様の反応・処理をし、標記化合物 45 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 1.9-2.0 (m, 4H), 2.65 (s, 3H), 3.3-3.5 (m, 4H), 7.06 (d, 1H, J = 8.8 Hz)), 7.41 (d, 1H, J = 8.5 Hz)), 7.5-7.7 (m, 2H), 7.91 (s, 1H), 8.69 (s, 1H), 8.97 (s, 1H), 9.76 (s, 1H), 12.88 (br, 1H); ESI-MS (m/z): 345 [M+H]+.
実施例69
[6-(7-メトキシ-8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-4-イル]メタノールの製造
Figure 2009084695
(第1工程)
Figure 2009084695
6-ニトロベンゾ[d]イミダゾール-4-カルボン酸[例えば、J. Org. Chem. 1960, 25, 942等に記載の方法により合成できる](3.0 g, 14.5 mmol)のメタノール溶液(32 mL)に塩化チオニル(1.58 mL)を窒素気流下、0℃に冷却しながら加え、その後、反応混合液を24時間還流した。室温まで冷却後、溶媒を減圧留去し、得られた残渣に水(5 mL)を加え、酢酸エチルで抽出した。得られた有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留去後、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(メタノール:ジクロロメタン= 1:9)で精製し、6-ニトロベンゾ[d]イミダゾール-4-カルボン酸メチルエステル1.7 gを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 4.00 (s, 3H), 8.6-8.7 (m, 2H), 8.82 (s, 1H), 13.24 (br, 1H); ESI-MS (m/z): 222 [M+H]+.
(第2工程)
Figure 2009084695
第1工程の生成物(140 mg, 0.63 mmol)のTHF溶液(5 mL)に水素化リチウムアルミニウム(28.8 mg, 0.757 mmol)のTHF溶液(5 mL)を窒素気流下で0℃に冷却しながら加え、その後、室温で12時間撹拌した。飽和塩化アンモニウム水溶液(0.5 mL)を反応混合液に氷冷下で徐々に加え、酢酸エチルで抽出した。得られた有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留去後、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(メタノール:ジクロロメタン= 1:9)で精製し、6-ニトロベンゾ[d]イミダゾール-4-メタノール110 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 4.91 (d, 2H, J = 4.0 Hz), 5.66 (br, 1H), 8.14 (s, 1H), 8.41 (s, 1H), 8.52 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 194 [M+H]+.
(第3工程)
Figure 2009084695
第2工程の生成物(205 mg, 1.06 mmol)のメタノール溶液(10 mL)に10%パラジウム炭素(20 mg)を加え、水素気流下、室温で2時間撹拌した。反応混合物をセライト濾過し、溶媒を減圧留去後、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(メタノール:ジクロロメタン=1:9)で精製し、6-アミノベンゾ[d]イミダゾール-4-メタノール110 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 4.6-5.2 (m, 5H), 6.48 (s, 1H), 6.59 (s, 1H), 7.78 (s, 1H), 11.79 (br, 1H); ESI-MS (m/z): 164 [M+H]+.
(第4工程)
2-クロロ-7-メトキシ-8-メチルキナゾリン(参考例4参照)(104 mg, 0.5 mmol)と第3工程の生成物(82 mg, 0.5 mmol)のn−ブタノール(1.3 mL)溶液を120℃で3時間撹拌した。反応溶液を室温まで放冷後、アセトンで希釈し析出した固体を濾取し、アセトンで洗浄して、[6-(7-メトキシ-8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-4-イル]メタノール 95 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, CD3OD) d (ppm): 2.59 (s, 3H), 4.01 (s, 3H), 4.9-5.1 (m, 2H), 6.9-7.0 (m, 1H), 7.2-7.3 (m, 1H), 7.7-7.8 (m, 2H), 9.0-9.1 (m, 2H), 9.20 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 336 [M+H]+.
実施例70
[6-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-4-イル]メタノールの製造
Figure 2009084695
2-クロロ-8-メチルキナゾリン(参考例1参照)(57 mg, 0.319 mmol)及び6-アミノベンゾ[d]イミダゾール-4-メタノール(実施例69の第3工程の化合物)(52 mg, 0.319 mmol)のn−ブタノール(1.3 mL)溶液を120℃で10時間撹拌した。反応溶液を室温まで放冷後、アセトンで希釈し析出した固体を濾取し、アセトンで洗浄して、標記化合物45 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.70 (s, 3H), 4.73 (s, 1H), 4.86 (s, 2H), 5.52 (br, 1H), 6.7-6.9 (m, 1H), 7.32 (t, 1H, J = 7.4 Hz), 7.72 (d, 1H, J = 6.8 Hz), 7.78 (d, 1H, J = 7.9 Hz), 7.88 (s, 1H), 8.77 (s, 1H), 9.08 (s, 1H), 9.31 (s, 1H), 10.20 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 306 [M+H]+.
参考例6
8-メチルキナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
2-クロロ-8-メチルキナゾリン(参考例1参照)(0.71 g, 3.97 mmol)のエタノール溶液(8 mL)に28% アンモニア水 (8 mL)を加え、マイクロ波合成装置を用いて60分間反応させた (Biotage社製、140℃)。反応混合物を氷水に加え、析出した固体を濾取し、標記化合物509 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d: 2.46 (s, 3H), 6.79 (br, 1H), 7.10 (dd, 1H, J = 8.0, 6.8 Hz), 7.5-7.65 (m, 2H), 9.05 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 160 [M+H]+.
実施例71
N-(4-メトキシ-1H-インダゾール-6-イル)-8-メチルキナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
(第1工程)
Figure 2009084695

5-ブロモ-2-メチル-3-ニトロフェノール[例えば、WO2005084315等に記載の方法により合成できる] (1.52 g, 6.55 mmol)のDMF溶液(22 mL)に、氷冷下で水素化ナトリウム (341 mg, 8.52 mmol)を少しずつ加え、10分間撹拌した。反応溶液にヨウ化メチル (1.40g, 9.83 mmol)を加え、室温で5時間撹拌した。反応混合物に氷水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水、飽和食塩水で順に洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留去した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル : n-ヘキサン= 1:9〜1:6)で精製し、5-ブロモ-1-メトキシ-2-メチル-3-ニトロベンゼン0.32 gを得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) d: 2.30 (s, 3H), 3.89 (s, 3H), 7.14 (d, 1H, J = 1.6 Hz), 7.55 (d, 1H, J = 1.6 Hz).
(第2工程)
Figure 2009084695
第1工程の生成物(0.30 g, 1.22 mmol)の80%エタノール水溶液(25 mL)に、塩化アンモニウム (33 mg, 0.61 mmol)及び鉄 (0.68 g, 12.2 mmol)を加え、30分間還流した。反応混合物をセライトろ過、酢酸エチルで洗浄し、ろ液を減圧濃縮した。残渣を酢酸エチルに溶解後、水洗し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去して、5-ブロモ-3-メトキシ-2-メチルアニリン0.26 gを得た。この生成物の氷酢酸溶液(20 mL)に、氷冷下で亜硝酸ナトリウム (87 mg, 1.26 mmol)の水溶液(1 mL)を加え、0℃で1時間撹拌し、さらに室温で2日撹拌した。酢酸を減圧留去して得られた残渣を酢酸エチルに溶解し、水洗後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、6-ブロモ-4-メトキシインダゾール0.28 gを得た。この生成物をアセトニトリル(12 mL)に溶解し、氷冷下で二炭酸ジ-tert-ブチル(320 mg, 1.46 mmol)及びトリエチルアミン (183 mg, 1.83 mmol)を加え、室温で1.5時間撹拌した。さらに二炭酸ジ-tert-ブチル(133 mg)及びトリエチルアミン(62 mg)を反応溶液に追加し、室温で1日撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水、飽和食塩水で順に洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留去した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル : n-ヘキサン= 1:10〜1:8)で精製し、tert-ブチル 6-ブロモ-4-メトキシ-1H-インダゾール-1-カルボキシレート0.11 gを得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) d: 1.72 (s, 9H), 3.96 (s, 3H), 6.79 (d, 1H, J = 1.6 Hz), 7.98 (s, 1H), 8.17 (d, 1H, J = 1.6 Hz).
(第3工程)
Figure 2009084695
8-メチルキナゾリン-2-アミン(参考例6参照) (54 mg, 0.34 mmol)及び第2工程の生成物 (110 mg, 0.34 mmol)の無水ジオキサン溶液(6 mL)にPd2(dba)3 (31 mg, 0.034 mmol)、4,5-ビス(ジフェニルホスフィノ)-9,9-ジメチルキサンテン(Xantphos)(39 mg, 0.067 mmol)及び炭酸セシウム (219 mg, 0.67 mmol)を加え、窒素気流下で10時間還流した。不溶物をセライトろ過し、酢酸エチルで洗浄した。ろ液を水、飽和食塩水で順に洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル : n-ヘキサン= 1:10〜1:1)で精製し、tert-ブチル-4-メトキシ-6-(8-メトキシキナゾリン-2-イルアミノ)-1H-インダゾール-1-カルボキシレート60 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) d: 1.73 (s, 9H), 2.80 (s, 3H), 4.06 (s, 3H), 7.29 (dd, 1H, J = 8.0, 7.2 Hz), 7.6-7.75 (m, 4H), 8.16 (d, 1H, J = 0.8 Hz), 8.24 (br, 1H), 9.10 (s, 1H).
(第4工程)
第3工程の生成物 (30 mg, 0.074 mmol)をジオキサン(10 mL)に溶解し、氷冷下で4規定塩酸・ジオキサン溶液 (5 mL)を加え、室温で1日撹拌した。反応溶液を減圧濃縮して析出した固体を濾取し、冷酢酸エチルで洗浄した。得られた固体をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム : メタノール= 1:0〜50:1)で精製し、N-(4-メトキシ-1H-インダゾール-6-イル)-8-メチルキナゾリン-2-アミン1 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d: 2.71 (s, 3H), 3.95 (s, 3H), 7.25-7.4 (m, 2H), 7.72 (d, 1H, J = 6.8 Hz), 7.77 (d, 1H, J = 8.0 Hz), 7.90 (s, 1H), 8.09 (s, 1H), 9.30 (s, 1H), 9.98 (s, 1H), 12.90 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 306 [M+H]+, 304 [M-H]-.
実施例72
7-[2-(ジメチルアミノ)エチルアミノ]-N-(1H-インダゾール-6-イル)-8-メチルキナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
実施例44の化合物(50 mg, 0.17 mmol)及び2-ジメチルアミノエチルアミン(45 mg, 0.511 mmol)を用い、実施例56と同様の反応・処理をし、標記化合物 22 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.50 (s, 3H), 2.87 (s, 6H), 3.3-3.4 (m, 2H), 3.6-3.8 (m, 2H), 6.13 (br, 1H), 7.00 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 7.38 (d, 1H, J = 8.6 Hz), 7.62 (d, 1H, J = 8.7 Hz), 7.67 (d, 1H, J = 8.7 Hz), 7.93 (s, 1H), 8.68 (s, 1H), 8.95 (s, 1H) 9.43 (br, 1H), 9.80 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 362 [M+H]+.
実施例73
2-[2-(1H-インダゾール-6-イルアミノ)-8-メチルキナゾリン-7-イルアミノ]エタノールの製造
Figure 2009084695
実施例44の化合物(50 mg, 0.17 mmol)及び2-アミノエタノール(31 mg, 0.511 mmol)を用い、実施例56と同様の反応・処理をし、標記化合物 21 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.32 (s, 3H), 3.3-3.4 (m, 2H), 3.6-3.7 (m, 2H), 6.98 (d, 1H, J = 9.7 Hz), 7.35 (d, 1H, J = 8.7 Hz), 7.63 (d, 2H, J = 7.9 Hz), 7.93 (s, 1H), 8.62 (br, 1H), 8.89 (s, 1H), 9.75 (bs, 1H), 12.95 (br, 1H); ESI-MS (m/z): 335 [M+H]+.
実施例74
7-アミノ-N-(1H-インダゾール-6-イル)-8-メチルキナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
実施例44の化合物(80 mg, 0.27 mmol)、アジ化ナトリウム(17 mg, 2.70 mmol)及び18−クラウン 6−エーテル(70 mg, 0.27 mmol)のDMF溶液(2 mL)を150℃で24時間撹拌した。反応混合物を分取HPLCで精製し、標記化合物 20 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.37 (s, 3H), 6.84 (d, 1H, J = 8.6 Hz), 7.34 (d, 1H, J = 8.7 Hz), 7.50 (d, 1H, J = 8.6 Hz), 7.63 (d, 1H, J = 8.6 Hz), 7.93 (s, 1H) 8.63 (br, 1H), 8.84(s, 1H), 9.70 (br, 1H), 12.89 (br, 1H); ESI-MS (m/z): 291 [M+H]+.
実施例75
N-(1H-インダゾール-6-イル)-7-[2-(ピペラジン-1-イル)エチルアミノ]-8-メチルキナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
実施例44の化合物(100 mg, 0.34 mmol)及び1-(2-アミノエチル)ピペラジン(130 mg, 1.02 mmol)を用い、実施例56と同様の反応・処理をし、標記化合物 14 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.45 (s, 3H), 2.7-3.6 (m, 12H), 6.95 (d, 1H, J = 8.6 Hz), 7.40 (d, 1H, J = 8.6 Hz), 7.6-7.7 (m, 2H), 7.92 (s, 1H), 8.66 (s, 1H), 8.91 (s, 1H), 9.72 (s, 1H), 12.89 (bs, 1H); ESI-MS (m/z): 403 [M+H]+.
実施例76
7-ジメチルアミノ-N-(1H-インダゾール-6-イル)-8-メチルキナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
実施例44の化合物(59 mg, 0.201 mmol)、ジメチルアミン塩酸塩(160 mg, 2.01 mmol)及びトリエチルアミン(203 mg, 2.01 mmol)を用い、実施例56と同様の反応・処理をし、標記化合物 16 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.62 (s, 3H), 2.87 (s, 6H), 7.22 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 7.43 (d, 1H, J = 8.6 Hz), 7.63 (d, 1H, J = 8.7 Hz), 7.71 (d, 1H, J = 8.7 Hz), 7.92 (s, 1H), 8.72 (s, 1H), 9.11(s, 1H), 9.89(s, 1H), 12.89 (br, 1H); ESI-MS (m/z): 319 [M+H]+.
実施例77
エチル 6-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-4-イルカーバメートの製造
Figure 2009084695
(第1工程)
Figure 2009084695
6-ニトロベンゾ[d]イミダゾール-4-カルボン酸[例えば、J. Org. Chem. 1960, 25, 942等に記載の方法により合成できる](900 mg, 4.34 mmol)及びトリエチルアミン(1 mL, 5.2 mmol)の無水エタノール溶液(150 mL)にジフェニルリン酸アジド(1.4 mL, 5.0 mmol)を加え、3時間還流した。反応混合物を酢酸エチル(150 mL)で希釈し、1規定水酸化ナトリウム水溶液(2 × 50 mL)、水で順に洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥、溶媒を減圧留去してエチル 6-ニトロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-4-イルカーバメート195 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 1.32 (t, 3H, J = 7.0 Hz), 4.22 (q, 2H, J = 7.0 Hz), 8.23 (s, 1H), 8.50 (s, 1H), 8.53 (s, 1H), 9.69 (br, 1H); ESI-MS (m/z): 251 [M+H]+.
(第2工程)
Figure 2009084695
第1工程の生成物(195 mg, 0.78 mmol)のメタノール溶液(8 mL)に10%パラジウム炭素(20 mg)を加え、水素気流下、室温で2時間撹拌した。反応混合物をセライト濾過し、溶媒を減圧留去し、エチル 6-アミノ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-4-イルカーバメート150 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 1.24 (t, 3H, J = 7.0 Hz), 4.14 (q, 2H, J = 7.0 Hz), 6.38 (s, 1H), 6.96 (s, 1H), 7.87 (s, 1H), 8.62 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 221 [M+H]+.
(第3工程)
2-クロロ-8-メチルキナゾリン(参考例1参照)(145 mg, 0.88 mmol)及び第2工程の生成物(150 mg, 0.68 mmol)のn−ブタノール(1.3 mL)溶液を120℃で10時間撹拌した。反応溶液を室温まで放冷後、酢酸エチルで希釈し析出した固体を濾取し、酢酸エチルで洗浄後、エチル 6-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-4-イルカーバメート160 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 1.29 (t, 3H, J = 7.0 Hz), 2.71 (s, 3H), 4.22 (q, 2H, J = 7.0 Hz), 7.34 (t, 1H, J = 7.6 Hz), 7.74 (d, 1H, J = 7.0 Hz), 7.80 (d, 1H, J = 8.0 Hz), 8.05 (s, 1H), 8.75 (s, 1H), 9.33 (s, 1H), 9.49 (s, 1H), 10.02 (s, 1H), 10.37 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 363 [M+H]+.
実施例78
8-メチル-N-(4-アミノ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-イル)キナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
実施例77の化合物(100 mg, 0.275 mmol)を1,4-ジオキサン/メタノール1:1溶液(5 mL)に溶解し、2規定水酸化ナトリウム水溶液(1 mL)を加え、12時間還流した。反応混合物を酢酸エチルで抽出し、得られた有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留去して、標記化合物65 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.66 (s, 3H), 5.14 (s, 2H), 6.75 (s, 1H), 7.24 (t, 1H, J = 7.4 Hz), 7.66 (d, 1H, J = 6.7 Hz), 7.71 (d, 1H, J = 7.9 Hz), 7.8-7.9 (m, 2H), 9.20 (s, 1H), 9.60 (s, 1H), 12.10 (br, 1H); ESI-MS (m/z): 291 [M+H]+.
実施例79
4-アミノ-N-エチル-6-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-1H-インダゾール-1-カルボキサミドの製造
Figure 2009084695
実施例52の化合物 (10 mg, 0.034 mmol)のジメチルアセトアミド溶液 (0.5 mL)にエチルイソシアナート (2.4 mg, 0.034 mmol)のジメチルアセトアミド (0.25 mL)を加え、室温で1日撹拌した。反応混合物を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル : n-ヘキサン= 1:9〜7:3)で精製し、標記化合物 5 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d: 1.18 (t, 3H, J = 7.2 Hz), 2.69 (s, 3H), 3.2-3.5 (m, 2H), 5.85 (s, 2H), 6.32 (d, 1H, J = 1.6 Hz), 7.31 (t, 1H, J = 8.0 Hz), 7.71 (d, 1H, J = 8.0 Hz), 7.76 (d, 1H, J = 8.0 Hz), 8.00 (s, 1H), 8.72 (t, 1H, 6.0 Hz), 8.92 (d, 1H, J = 1.2 Hz), 9.27 (s, 1H), 9.74 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 362 [M+H]+.
実施例80
エチル [6-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-1H-インダゾール-4-イル]メチルカーバメートの製造
Figure 2009084695
(第1工程)
Figure 2009084695
6-ニトロ-1H-インダゾール-4-カルボン酸メチル(実施例41参照)(1.19 g, 5.40 mmol)のTHF懸濁液(20 mL)を、水素化リチウムアルミニウム(205 mg, 5.40 mmol)のTHF懸濁液(20 mL)に氷冷下で加え、その後室温で5時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、氷冷下で水、15% 水酸化ナトリウム水溶液を順に加えて反応を停止させた。有機層を分離し、水、飽和食塩水で順に洗浄後、硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去して得られた残渣をジイソプロピルエーテルに懸濁させ、固体を濾取し(6-ニトロ-1H-インダゾール-4-イル)メタノール695 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d: 4.93 (d, 2H, J = 5.6 Hz), 5.64 (t, 1H, J = 5.7 Hz), 7.9-8.0 (m, 1H), 8.3-8.4 (m, 2H), 13.78 (br, 1H).
(第2工程)
Figure 2009084695
第1工程の生成物(247.2 mg, 1.28 mmol)及びトリエチルアミン(168 mg, 1.66 mmol)のTHF溶液(5 mL)に、氷冷下で二炭酸ジ-tert-ブチル(331 mg, 1.52 mmol)を加え、室温で2時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水、飽和食塩水で順に洗浄した。溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール= 1:0〜25:1)で精製し、4-(ヒドロキシメチル)-6-ニトロ-1H-インダゾール-1-カルボン酸tert-ブチル286 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) d: 1.76 (s, 9H), 2.05 (t, 1H, J = 5.7 Hz), 5.14 (d, 2H, J = 5.7 Hz), 8.1-8.2 (m, 1H), 8.46 (d, 1H, J = 1.0 Hz), 9.05 (d, 1H, J = 1.0 Hz).
(第3工程)
Figure 2009084695
第2工程の生成物(279 mg, 0.95 mmol)及びトリエチルアミン(117 mg, 1.11 mmol)のTHF溶液(5 mL)に、氷冷下で塩化メタンスルホニル(331 mg, 1.515 mmol)を加え、室温で40分間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水、飽和食塩水で順に洗浄した。溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール= 1:0〜25:1)で精製し、4-[(メタンスルホニルオキシ)メチル]-6-ニトロ-1H-インダゾール-1-カルボン酸tert-ブチル307 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) d: 1.77 (s, 9H), 3.07 (s, 3H), 5.60 (s, 2H), 8.2-8.3 (m, 1H), 8.46 (d, 1H, J = 0.8 Hz), 9.18 (d, 1H, J = 1.2 Hz).
(第4工程)
Figure 2009084695
第3工程の生成物(147 mg, 0.396 mmol)及びフタルイミドカリウム塩(84.3 mg, 0.455 mmol)のDMF溶液(1.75 mL)を60℃で1時間半撹拌した。反応混合物を水に加えて析出した固体を濾取し、4-[(1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)メチル]-6-ニトロ-1H-インダゾール-1-カルボン酸tert-ブチル129 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) d: 1.73 (s, 9H), 5.21 (s, 2H), 7.74 (dd, 2H, J = 5,5, 3.0 Hz), 7.86 (dd, 2H, J = 2.0, 4.5 Hz), 8.29 (d, 1H, J = 2.0 Hz), 8.65 (d, 1H, J = 1.2 Hz), 9.06 (d, 1H, J = 0.8 Hz).
(第5工程)
Figure 2009084695
第4工程の生成物(119 mg, 0.281 mmol)及びヒドラジン一水和物(0.5 mL, 10.3 mmol)のDMF溶液(0.5 mL)を60℃で0.5時間撹拌した。反応混合物を2-ブタノールで希釈し、2規定水酸化ナトリウム、飽和食塩水で順に洗浄した。溶媒を減圧留去して4-アミノメチル-6-ニトロ-1H-インダゾール-1-カルボン酸tert-ブチル82 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d: 1.6-1.8 (m, 9H), 4.12 (s, 2H), 7.9-8.0 (m, 1H), 8.3-8.4 (m, 2H), 8.94 (br, 2H).
(第6工程)
Figure 2009084695
第5工程の生成物(82 mg, 0.28 mmol)及びトリエチルアミン(85 mg, 0.837 mmol)のTHF溶液(3 mL)に、氷冷下でクロロギ酸エチル(56 mg, 0.52 mmol)を加え、室温で1時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水、飽和食塩水で順に洗浄した。硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール= 1:0〜99:1)で精製し、4-[(エトキシカルボニルアミノ)メチル]-6-ニトロ-1H-インダゾール-1-カルボン酸tert-ブチル61 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) d: 0.7-1.0 (m, 3H), 1.2-1.4 (m, 9H), 4.21 (q, 2H, J = 7.1 Hz), 4.79 (d, 2H, J = 6.1 Hz), 5.18 (br, 1H), 7.96 (s, 1H), 8.30 (s, 1H), 8.38 (s, 1H), 10.70 (br, 1H).
(第7工程)
Figure 2009084695
第6工程の生成物(0.56 g, 0.154 mmol)のメタノール溶液(1.5 mL)に、塩化アンモニウム (4.13 g, 0.077 mmol)、鉄 (86 mg, 1.54 mmol)の70%エタノール水溶液(2.85 mL)を加え、1.5時間還流した。反応混合液を室温まで冷却後、不溶物をセライトでろ過し、メタノールで洗浄し、濾液を減圧濃縮して、4-[(エトキシカルボニルアミノ)メチル]-6-アミノ-1H-インダゾール54.4 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d: 1.1-1.2 (m, 3H), 4.01 (q, 2H, J = 7.1 Hz), 4.32 (d, 2H, J = 6.2 Hz), 5.23 (br, 2H), 6.3-6.4 (m, 1H), 7.62 (t, 1H, J = 6.0 Hz), 7.81 (s, 1H), 12.27 (s, 1H).
(第8工程)
2-クロロ-8-メチルキナゾリン(参考例1参照)(24 mg, 0.135 mmol)と第7工程の生成物(45 mg, 0.135 mmol)のn−ブタノール溶液(1.0 mL)をマイクロ波合成装置を用いて2時間反応させた(バイオタージ社製、120℃)。反応溶液を室温まで放冷後、析出した固体を濾取し、ジイソプロピルエーテルで洗浄してエチル [6-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-1H-インダゾール-4-イル]メチルカーバメート 52.6 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 1.1-1.3 (m, 3H), 2.71 (s, 3H), 4.04 (q, 2H, J = 7.0 Hz), 4.46 (d, 2H, J = 5.9 Hz), 7.28 (t, 1H, J = 7.6 Hz), 7.43 (s, 1H), 7.72 (d, 1H, J = 6.8 Hz), 7.77 (d, 1H, J = 7.6 Hz), 8.04 (s, 1H), 8.56 (s, 1H), 9.29 (s, 1H), 10.07 (s, 1H), 12.95 (br, 1H); ESI-MS (m/z): 377 [M+H]+.
実施例81
2-(1H-インダゾール-6-イル)-8-メチルキナゾリン-7-アセトアミドの製造
Figure 2009084695
実施例74の化合物(53 mg, 0.182 mmol)及びトリエチルアミン(0.030 mL, 0.219 mmol)のDMF溶液(2 mL)に無水酢酸(0.021 mL, 0.219 mmol)を加え、室温で24時間撹拌した。溶媒を減圧留去し、残渣を分取HPLCで精製し、標記化合物3 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.46 (s, 3H), 2.72 (s, 3H), 5.99 (s, 1H), 6.84 (d, 1H, J = 8.6 Hz), 7.47 (d, 1H, J = 8.7 Hz), 7.61 (d, 1H, J = 8.7 Hz), 7.73 (d, 1H, J = 8.6 Hz), 8.29 (s, 1H), 8.83 (s, 1H), 9.4-9.5 (m, 1H), 9.63 (s, 1H), 9.90 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 333 [M+H]+.
実施例82
8-メチル-N-(4-ハイドロキシ-1H-インダゾール-6-イル)キナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
実施例71の化合物(30 mg, 0.074 mmol)のジクロロメタン溶液 (30 mL)に、氷冷下で三臭化ボランのジクロロメタン溶液 (1M、4.8 mL)を加え、室温で9日間撹拌した。反応混合物をジクロロメタンで希釈後、氷冷下でチオ硫酸ナトリウム水溶液を加え、10%メタノール-クロロホルムで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム : メタノール= 50:1〜10:1)で精製し、標記化合物 4.5 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d: 2.70 (s, 3H), 6.79 (d, 1H, J = 1.6 Hz), 7.30 (t, 1H, J = 7.6 Hz), 7.71 (d, 1H, J = 7.2 Hz), 7.76 (d, 1H, J = 7.6 Hz), 7.91 (s, 1H), 8.20 (s, 1H), 9.27 (s, 1H), 9.90 (s, 1H), 9.95 (s, 1H), 12.74 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 292 [M+H]+, 290 [M-H] -.
実施例83
N-(1H-インダゾール-6-イル)-8-メチル-7-モルホリノキナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
実施例44の化合物(50 mg, 0.17 mmol)、モルホリン(45 mg, 0.51 mmol)を用い、実施例56と同様の反応・処理をし、標記化合物 7 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.63 (s, 3H), 3.0-3.1 (m, 4H), 3.8-3.9 (m, 4H), 7.22 (d, 1H, J = 8.5 Hz), 7.43 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 7.63 (d, 1H, J = 8.6 Hz), 7.76 (d, 1H, J = 8.6 Hz), 7.93 (s, 1H), 8.74 (s, 1H), 9.17 (s, 1H), 9.97(s,1H), 12.90 (br, 1H); ESI-MS (m/z): 361 [M+H]+.
実施例84
{1-[2-(1H-インダゾール-6-イルアミノ)-8-メチルキナゾリン-7-イル]ピペリジン-4-イル}メタノールの製造
Figure 2009084695
実施例44の化合物(60 mg, 0.20 mmol)、4-ピペリジンメタノール(71 mg, 0.61 mmol)を用い、実施例56と同様の反応・処理をし、標記化合物 7 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 1.3-1.6 (m, 3H), 1.83 (d, 2H, J = 11.7 Hz), 2.60 (s, 3H), 2.79 (t, 2H, J = 11.4 Hz), 3.32 (d, 2H, J = 11.4 Hz), 3.36 (d, 2H, J = 5.3 Hz), 7.22 (d, 1H, J = 8.6 Hz), 7.41 (d, 1H, J = 8.7 Hz), 7.63 (d, 1H, J = 8.7 Hz), 7.72 (d, 1H, J = 8.6 Hz), 7.93 (s, 1H), 8.76 (s, 1H), 9.14 (s, 1H), 9.95 (s, 1H), 12.90 (br, 1H); ESI-MS (m/z): 389 [M+H]+.
実施例85
N-(1H-インダゾール-6-イル)-8-メチル-7-(ピペリジン-1-イル)キナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
実施例44の化合物(50 mg, 0.17 mmol)、ピペリジン(44 mg, 0.51 mmol)を用い、実施例56と同様の反応・処理をし、標記化合物 7 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 1.5-1.6 (m, 2H), 1.7-1.8 (m, 4H), 2.61 (s, 3H), 3.0-3.1 (m, 4H), 7.20 (d, 1H, J = 8.7 Hz), 7.41 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 7.62 (d, 1H, J = 8.7 Hz), 7.72 (d, 1H, J = 8.6 Hz), 7.92 (s, 1H), 8.77(s, 1H), 9.13(s, 1H), 9.92(s, 1H), 12.88 (br, 1H); ESI-MS (m/z): 359 [M+H]+.
実施例86
[2-メチル-6-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-4-イル]メタノールの製造
Figure 2009084695
(第1工程)
Figure 2009084695
2-メチル-6-ニトロベンゾ[d]イミダゾール-4-カルボン酸[例えば、J. Org. Chem. 1960, 25, 942等に記載の方法により合成できる](300 mg, 1.357 mmol)のメタノール溶液(32 mL)に濃硫酸(0.6 mL)を加え、12時間還流した。溶媒を減圧留去し、得られた残渣に10%炭酸水素ナトリウム水溶液(25 mL)を加え、酢酸エチルで抽出した。得られた有機層を水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留去した。得られた残渣をジエチルエーテルに懸濁、濾過し、2-メチル-6-ニトロベンゾ[d]イミダゾール-4-カルボン酸メチルエステル170 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.73 (s, 3H), 4.05 (s, 3H), 8.75 (d, 1H, J = 1.6 Hz), 8.78 (d, 1H, J = 1.6 Hz); ESI-MS (m/z): 236 [M+H]+.
(第2工程)
Figure 2009084695
水素化リチウムアルミニウム(133 mg)に第1工程の生成物(165 mg, 0.702 mmol)のTHF溶液(8 mL)を窒素気流下で0 ℃に冷却しながら加え、その後、室温で12時間撹拌した。飽和塩化アンモニウム水溶液(0.5 mL)を反応混合液に氷冷下で徐々に加え、酢酸エチルで抽出した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留去して、2-メチル-6-ニトロベンゾ[d]イミダゾール-4-メタノール65 mgを得た。
ESI-MS (m/z): 208 [M+H]+.
(第3工程)
Figure 2009084695
第2工程の生成物(63 mg, 0.304 mmol)のメタノール溶液(8 mL)に10%パラジウム炭素(15 mg)を加え、水素気流下、室温で2時間撹拌した。反応混合物をセライト濾過し、溶媒を減圧留去して、2-メチル-6-アミノベンゾ[d]イミダゾール-4-メタノール42 mgを得た。
ESI-MS (m/z): 178 [M+H]+.
(第4工程)
2-クロロ-8-メチルキナゾリン(参考例1参照)(52 mg, 0.294 mmol)と第3工程の生成物(40 mg, 0.226 mmol)のn−ブタノール(1 mL)溶液を120℃で10時間撹拌した。反応溶液を室温まで放冷後、酢酸エチルで希釈し析出した固体を濾取した。得られた固体を分取HPLCで精製し、[2-メチル-6-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-4-イル]メタノール 7 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, CD3OD) d (ppm): 2.68 (s, 3H), 2.75 (s, 3H), 4.96 (s, 2H), 7.30 (t, 1H, J = 7.6 Hz), 7.70 (m, 3H), 8.82 (s, 1H), 9.15 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 320 [M+H]+.
実施例87
エチル 2-メチル-6-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-4-イルカーバメートの製造
Figure 2009084695
(第1工程)
Figure 2009084695
2-メチル-6-ニトロベンゾ[d]イミダゾール-4-カルボン酸[例えば、J. Org. Chem. 1960, 25, 942等に記載の方法により合成できる](280 mg, 0.789 mmol)及びトリエチルアミン(0.22 mL, 0.98 mmol)のトルエン溶液(50 mL)にジフェニルリン酸アジド(0.36 mL, 0.98 mmol)を加え、1時間還流した。室温まで冷却後、エタノール(0.4 mL)を加え、さらに2時間還流した。溶媒を減圧留去して得られた残渣を1規定水酸化ナトリウム水溶液(30 mL)に溶解し、酢酸エチルで抽出した。有機層を水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(メタノール:ジクロロメタン= 1:50)で精製し、エチル 2-メチル-6-ニトロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-4-イルカーバメート45 mgを得た。
ESI-MS (m/z): 265 [M+H]+.
(第2工程)
Figure 2009084695
第1工程の生成物(42 mg, 0.16 mmol)のメタノール溶液(5 mL)に10%パラジウム炭素(10 mg)を加え、水素気流下、室温で2時間撹拌した。反応混合物をセライト濾過し、溶媒を減圧留去し、エチル 2-メチル-6-アミノ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-4-イルカーバメート23 mgを得た。
ESI-MS (m/z): 235 [M+H]+.
(第3工程)
2-クロロ-8-メチルキナゾリン(参考例1参照)(22 mg, 0.127 mmol)及び第2工程の生成物(23 mg, 0.098 mmol)のn−ブタノール(1 mL)溶液を120℃で10時間撹拌した。反応溶液を室温まで放冷後、酢酸エチルで希釈し析出した固体を濾取し、酢酸エチルで洗浄して、エチル 2-メチル-6-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-4-イルカーバメート20 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 1.29 (t, 3H, J = 6.8 Hz), 2.71 (s, 3H), 2.77 (s, 3H), 4.21 (q, 2H, J = 6.8 Hz), 7.34 (t, 1H, J = 7.4 Hz), 7.7-7.9 (m, 3H), 8.68 (s, 1H), 9.33 (s, 1H), 9.80 (br, 1H), 10.30 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 377 [M+H]+.
実施例88
8-メチル-N-(2-メチル-4-アミノ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-イル)キナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
実施例87の化合物(13 mg, 0.035 mmol)を1,4-ジオキサン/メタノール1:1溶液(1 mL)に溶解し、2規定水酸化ナトリウム水溶液(0.3 mL)を加え、12時間還流した。反応混合物を酢酸エチルで抽出し、得られた有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留去して、標記化合物8 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.43 (s, 3H), 2.65 (s, 3H), 5.01 (br, 2H), 6.71 (s, 1H), 7.23 (t, 1H, J = 7.6 Hz), 7.65 (d, 1H, J = 6.9 Hz), 7.70 (d, 1H, J = 8.0 Hz), 7.83 (s, 1H), 9.19 (s, 1H), 9.53 (s, 1H).11.9 (br, 1H); ESI-MS (m/z): 305 [M+H]+.
実施例89
7-メチルアミノ-N-(1H-インダゾール-6-イル)-8-メチルキナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
実施例44の化合物(60 mg, 0.205 mmol)、メチルアミン塩酸塩(138 mg, 2.05 mmol)及びトリエチルアミン(0.28 mL, 2.05 mmol)を用い、実施例56と同様の反応・処理をし、標記化合物 28 mgを得た。
1H -NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.40 (s, 3H), 2.94 (s, 3H), 6.92 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 7.34 (d, 1H, J = 8.6 Hz), 7.64 (d, 1H, J = 8.7 Hz), 7.66 (d, 1H, J = 9.0 Hz), 7.94 (s, 1H), 8.62 (br, 1H), 8.91 (s, 1H), 9.79 (br, 1H), 12.94 (br, 1H); ESI-MS (m/z): 305 [M+H]+.
実施例90
2-{1-[2-(1H-インダゾール-6-イルアミノ)-8-メチルキナゾリン-7-イル]ピペリジン-4-イル}エタノールの製造
Figure 2009084695
実施例44の化合物(70 mg, 0.239 mmol)、1-(2-ヒドロキシエチル)ピペリジン(93 mg, 0.741 mmol)を用い、実施例56と同様の反応・処理をし、標記化合物 32 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.66 (s, 3H), 3.2-3. 6 (m, 9H), 3.6-3.7 (m, 2H), 3.8-3.9 (m, 2H), 7.24 (d, 1H, J = 8.7 Hz), 7.46 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 7.64 (d, 1H, J = 8.7 Hz), 7.79 (d, 1H, J = 8.6 Hz), 7.94 (s, 1H), 8.69 (s, 1H), 9.20 (s, 1H), 9.62 (br, 1H), 10.00 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 404 [M+H]+.
実施例91
[6-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-1H-インドール-4-イル]メタノールの製造
Figure 2009084695
(第1工程)
Figure 2009084695
6-アミノインドール-4-カルボン酸メチルエステル塩酸塩(0.9 g, 4.66 mmol)のTHF溶液(15 mL)に水素化リチウムアルミニウム(300 mg, 7.89 mmol)を0 ℃に冷却しながら加え、0-5 ℃で2時間撹拌した。飽和塩化アンモニウム水溶液(1.5 mL)を反応混合液に氷冷下で徐々に加え、溶媒を減圧留去した。得られた残渣に水(15 mL)を加え、酢酸エチルで抽出した。得られた有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留去して、(6-アミノ-1H-インドール-4-イル)メタノール110 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 4.8-5.0 (m, 2H), 6.23 (s, 1H), 6.43 (s, 2H), 6.7-6.8 (m, 1H), 6.92 (s, 1H), 7.15 (d, 1H, J = 6.6 Hz), 10.40 (s, 1H).
(第2工程)
2-クロロ-8-メチルキナゾリン(参考例1参照)(142 mg, 0.797 mmol)、第1工程の化合物(105 mg, 0.648 mmol)及びトリエチルアミン(100 mg, 1.0 mmol)のn−ブタノール(2 mL)溶液を100℃で6時間撹拌した。溶媒を減圧留去し、残渣を分取HPLCで精製し、[6-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-1H-インドール-4-イル]メタノール18 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 4.74 (d, 2H, J = 5.6 Hz), 5.07 (t, 1H, J = 5.6 Hz), 6.42 (s, 1H), 7.20 (d, 1H, J = 2.2 Hz), 7.25 (t, 1H, J = 7.4 Hz), 7.51 (s, 1H), 7.66 (d, 1H, J = 6.9 Hz), 7.71 (d, 1H, J = 7.9 Hz), 8.35 (s, 1H), 9.21 (s, 1H), 9.72 (s, 1H), 11.00 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 305 [M+H]+.
実施例92
1-{4-[2-(1H-インダゾール-6-イルアミノ)-8-メチルキナゾリン-7-イル]ピペラジン-1-イル}エタノンの製造
Figure 2009084695
実施例44の化合物(55 mg, 0.188 mmol)、1-アセチルピペラジン(96 mg, 0.75 mmol)を用い、実施例56と同様の反応・処理をし、標記化合物 8 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.07 (s, 3H), 2.65 (s, 3H), 2.9-3.1 (m, 4H), 3.6-3.7 (m, 4H), 7.20 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 7.43 (d, 1H, J = 8.5 Hz), 7.63 (d, 1H, J = 8.7 Hz), 7.76 (d, 1H, J = 8.6 Hz), 7.93 (s, 1H), 8.69 (s, 1H), 9.17 (s, 1H), 9.97 (s, 1H), 12.91 (br, 1H); ESI-MS (m/z): 402 [M+H]+.
実施例93
N-(3-メチル-1H-インダゾール-6-イル)-7-フルオロ-8-メチルキナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
2-クロロ-7-フルオロ-8-メチルキナゾリン(参考例3参照)(79 mg, 0.40 mmol)と3-メチル-1H-インダゾール-6-アミン(実施例34参照)(59 mg, 0.40 mmol)のn−ブタノール溶液(0.8 mL)をマイクロ波合成装置を用いて45分間反応させた(バイオタージ社製、130℃)。反応溶液を室温まで放冷後、析出した固体を濾取し、エタノールで洗浄して標記化合物 93 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.46 (s, 3H), 2.58 (d, 3H, J = 2.0 Hz), 7.28 (t, 1H, J = 9.2 Hz), 7.41 (dd, 1H, J = 8.5, 2.0 Hz), 7.60 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 7.87 (dd, 1H, J = 8.8, 6.4 Hz), 8.61 (s, 1H), 9.30 (s, 1H), 10.16 (s, 1H), 12.61 (br, 1H); ESI-MS (m/z): 308 [M+H]+.
実施例94
{1-[2-(3-メチル-1H-インダゾール-6-イルアミノ)-8-メチルキナゾリン-7-イル]ピペリジン-4-イル}メタノールの製造
Figure 2009084695
実施例93の化合物(21.5 mg, 0.07 mmol)、4-ピペリジンメタノール(202 mg, 1.75 mmol)をのNMP溶液(0.5 mL)をマイクロ波合成装置を用いて3時間反応させた(バイオタージ社製、220℃)。反応溶液を水で希釈して析出した固体を濾取し、エタノールで洗浄した。得られた固体をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール= 1:0〜3:1)で精製し、標記化合物 3 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 1.3-1.5 (m, 2H), 1.5-1.6 (m, 1H), 1.8-1.9 (m, 2H), 2.44 (s, 3H), 2.59 (s, 3H), 2.7-2.9 (m, 2H), 3.2-3.5 (m, 4H), 4.53 (t, 1H, J = 5.2 Hz), 7.20 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 7.39 (dd, 1H, J = 8.4, 1.6 Hz), 7.56 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 7.71 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 8.67 (s, 1H), 9.13 (s, 1H), 9.89 (s, 1H), 12.46 (br, 1H); ESI-MS (m/z): 403 [M+H]+.
実施例95
N-(4-メチル-1H-インダゾール-6-イル)-7-フルオロ-8-メチルキナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
2-クロロ-7-フルオロ-8-メチルキナゾリン(参考例3参照)(79 mg, 0.40 mmol)および4-メチル-1H-インダゾール-6-アミン(実施例37参照)(59 mg, 0.40 mmol)を用い、実施例93と同様の反応・処理をし、標記化合物 100 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.53 (s, 3H), 2.59 (d, 3H, J = 2.0 Hz), 7.26 (d, 1H, J = 9.2 Hz), 7.29 (d, 1H, J = 5.2 Hz), 7.87 (dd, 1H, J = 8.8, 6.4 Hz), 7.99 (s, 1H), 8.48 (s, 1H), 9.29 (s, 1H), 10.07 (s, 1H), 12.91 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 308 [M+H]+.
実施例96
N-(3-メチル-1H-インダゾール-6-イル)-7-メトキシ-8-メチルキナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
2-クロロ-7-メトキシ-8-メチルキナゾリン(参考例4参照)(50 mg, 0.24 mmol)および3-メチル-1H-インダゾール-6-アミン(実施例34参照)(35.3 mg, 0.24 mmol)を用い、実施例93と同様の反応・処理をし、標記化合物 39.3 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.46 (s, 3H), 2.53 (s, 3H), 3.99 (s, 3H), 7.28 (d, 1H, J = 9.2 Hz), 7.41 (dd, 1H, J = 8.8, 1.6 Hz), 7.59 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 7.83 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 8.63 (s, 1H), 9.17 (s, 1H), 9.98 (s, 1H), 12.66 (br, 1H); ESI-MS (m/z): 320 [M+H]+.
実施例97
N-(4-メチル-1H-インダゾール-6-イル)-7-メトキシ-8-メチルキナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
2-クロロ-7-メトキシ-8-メチルキナゾリン(参考例4参照)(50 mg, 0.24 mmol)および4-メチル-1H-インダゾール-6-アミン(実施例37参照)(35.3 mg, 0.24 mmol)を用い、実施例93と同様の反応・処理をし、標記化合物 47 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.52 (s, 3H), 2.54 (s, 3H), 3.99 (s, 3H), 7.2-7.3 (m, 2H), 7.82 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 7.99 (d, 1H, J = 1.2 Hz), 8.51 (s, 1H), 9.17 (s, 1H), 9.92 (s, 1H), 12.94 (br, 1H); ESI-MS (m/z): 320 [M+H]+.
実施例98
1-(2-ヒドロキシエチル)-3-[6-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-1H-インダゾール-4-イル]ウレアの製造
Figure 2009084695
実施例77の化合物 (28 mg, 0.077 mmol)のNMP溶液 (0.75 mL)に2-アミノエタノール (24 mg, 0.39 mmol)を加え、マイクロ波合成装置を用いて60分間反応させた (Biotage社製、180℃)。反応混合物を室温まで放冷し、水を加え析出した固体を濾取し標記化合物 3 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d: 2.69 (s, 3H), 3.1-3.3 (m, 2H), 3.4-3.6 (m, 2H), 4.82 (t, 1H, J = 2.4 Hz), 6.45-6.55 (m, 1H), 7.29 (t, 1H, J = 7.6 Hz), 7.70 (d, 1H, J = 6.0 Hz), 7.75 (d, 1H, J = 7.6 Hz), 7.94 (d, 1H, J = 1.6 Hz), 7.98 (s, 1H), 8.29 (s, 1H), 8.67 (s, 1H), 9.26 (s, 1H), 9.89 (s, 1H), 12.85 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 378 [M+H]+, 376 [M-H] -.
実施例99
7-フルオロ-N-(4-アミノ-1H-インダゾール-6-イル)-8-メチルキナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
(第1工程)
Figure 2009084695
2-クロロ-7-フルオロ-8-メチルキナゾリン(参考例3参照)(150 mg, 0.76 mmol)とエチル 6-アミノ-1H-インダゾール-4-カーバメート(実施例51参照) (168 mg, 0.67 mmol) を用いて、実施例34と同様の反応・処理をし、エチル 6-(7-フルオロ-8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-1H-インダゾール-4-イルカルバメート180 mgを黄色固体で得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d: 1.31 (t, 3H, J = 7.2 Hz), 2.58 (d, 3H, J = 2.0 Hz), 4.20 (q, 2H, J = 7.2 Hz), 7.26 (t, 1H, J = 9.2 Hz), 7.86 (dd, 1H, J = 8.8, 6.4 Hz), 8.22 (d, 1H, J = 1.6 Hz), 8.27 (s, 1H), 9.28 (s, 1H), 9.77 (s, 1H), 10.10 (s, 1H), 12.88 (br, 1H); ESI-MS (m/z): 381 [M+H]+ .
(第2工程)
第1工程の化合物 (120 mg, 0.32 mmol)のジオキサン溶液(15 mL)に2規定水酸化ナトリウム水溶液 (3.0 mL)を加え、マイクロ波合成装置を用いて1時間反応させた (Biotage社製、120℃)。反応溶液に2規定水酸化ナトリウム水溶液 1.5 mLを追加し、さらにマイクロ波合成装置で1.5時間反応させた。反応混合物を酢酸エチルで希釈後、水洗し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去して得られた残渣に冷水を加え、析出した固体を濾取し、7-フルオロ-N-(4-アミノ-1H-インダゾール-6-イル)-8-メチルキナゾリン-2-アミン90 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d: 2.57 (d, 3H, J = 2.0 Hz), 5.64 (s, 2H), 6.51 (d, 1H, J = 1.2 Hz), 7.23 (dd, 1H, J = 9.6 Hz), 7.7-7.9 (m, 2H), 7.98 (s, 1H), 9.24 (s, 1H), 9.79 (s, 1H), 12.52 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 309 [M+H]+ .
実施例100
2-[2-(4-アミノ-1H-インダゾール-6-イルアミノ)-8-メチルキナゾリン-7-イルアミノ]エタノールの製造
Figure 2009084695
実施例99の化合物 (20 mg, 0.066 mmol)のNMP溶液に2-アミノエタノール (26 mg, 0.43 mmol)を加え、マイクロ波合成装置を用いて60分間反応させた (Biotage社製、180℃)。反応溶液に2-アミノエタノール (20mg)を追加し、140℃で3日間撹拌した。室温まで冷却した後、反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水で洗浄、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留去した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム : メタノール= 1:0〜6:1)で精製し、標記化合物 3 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d: 2.42 (s, 3H), 3.3-3.45 (m, 2H), 3.62 (q, 2H, J = 5.6 Hz), 4.84 (t, 1H, J = 5.6 Hz), 5.56 (s, 2H), 5.74 (t, 1H, J = 5.8 Hz), 6.43 (d, 1H, J = 1.6 Hz), 6.90 (d, 1H, J = 9.2 Hz), 7.55 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 7.89 (s, 1H), 7.95 (s, 1H), 8.82 (s, 1H), 9.26 (s, 1H), 12.47 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 378 [M+H]+, 376 [M-H]-.
実施例101
{1-[2-(4-アミノ-1H-インダゾール-6-イルアミノ)-8-メチルキナゾリン-7-イル]ピペリジン-4-イル}メタノールの製造
Figure 2009084695
実施例99の化合物 (40 mg, 0.13 mmol)のNMP溶液に4-ピペリジンメタノール (75 mg, 0.65 mmol)を加え、マイクロ波合成装置を用いて180分間反応させた (Biotage社製、210℃)。反応溶液に4-ピペリジンメタノール (30mg)を追加し、さらに140℃で1日撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水で洗浄、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留去した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム : メタノール= 1:0〜6:1)で精製し、標記化合物 10 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d: 1.3-1.45 (m, 2H), 1.45-1.6 (m, 1H), 1.75-1.9 (m, 2H), 2.57 (s, 3H), 2.7-2.85 (m, 2H), 3.25-3.4 (m, 4H), 4.52 (t, 1H, J = 5.3 Hz), 5.58 (s, 1H), 6.50 (d, 1H, J = 1.2 Hz), 7.17 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 7.68 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 7.91 (s, 1H), 7.96 (d, 1H, J = 1.2 Hz), 9.07 (s, 1H), 9.53 (s, 1H), 12.46 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 404 [M+H]+, 402 [M-H]-.
実施例102
N-(4-アミノ-1H-インダゾール-6-イル)-7-メトキシ-8-メチルキナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
(第1工程)
Figure 2009084695
2-クロロ-7-メトキシ-8-メチルキナゾリン(参考例4参照) (50 mg, 0.24 mmol)とエチル 6-アミノ-1H-インダゾール-4-カーバメート(実施例51参照)(53 mg, 0.24 mmol) を用いて、実施例34と同様の反応・処理をし、エチル 6-(7-メトキシ-8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-1H-インダゾール-4-イルカルバメート60 mgを黄色固体で得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d: 1.31 (t, 3H, J = 7.2 Hz), 2.4-2.6 (m, 3H), 3.98 (s, 3H), 4.0-4.5 (m, 2H), 7.28 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 7.83 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 7.87 (s, 1H), 8.22 (d, 1H, J = 0.8 Hz), 8.31 (s, 1H), 9.17 (s, 1H), 9.76 (s, 1H), 9.98 (br, 1H), 12.94 (br, 1H); ESI-MS (m/z): 393 [M+H]+ .
(第2工程)
第1工程の化合物 (60 mg, 0.15 mmol)のジオキサンとメタノールの1:1溶液(10 mL)に2規定水酸化ナトリウム水溶液(1.5 mL)を加え、マイクロ波合成装置を用いて1時間反応させた (Biotage社製、120℃)。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水で洗浄、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留去し、N-(4-アミノ-1H-インダゾール-6-イル)-7-メトキシ-8-メチルキナゾリン-2-アミン12 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d: 2.3-2.6 (m, 3H), 3.97 (s, 3H), 5.59 (s, 2H), 6.47 (d, 1H, J = 1.6 Hz), 7.23 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 7.78 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 7.90 (s, 1H), 7.96 (s, 1H), 9.11 (s, 1H), 9.56 (s, 1H), 12.49 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 321 [M+H]+, 319 [M-H]-.
実施例103
N-(3-メチル-1H-インダゾール-6-イル)-7-アミノ-8-メチルキナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
実施例93の化合物(40 mg, 0.13 mmol)、アジ化ナトリウム(85 mg, 1.3 mmol)及び18−クラウン 6−エーテル(34.4 mg, 0.13 mmol)のDMF溶液(1 mL)を130℃で12時間撹拌した。反応混合物に氷水を加え、セライト濾過した濾液を酢酸エチルで抽出した。得られた有機層を水、飽和食塩水で順に洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール= 1:0〜3:1)で精製し、標記化合物 20 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.39 (s, 3H), 2.44 (s, 3H), 5.98 (s, 2H), 6.81 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 7.34 (dd, 1H, J = 8.8, 1.6 Hz), 7.45 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 7.53 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 8.62 (d, 1H, J = 1.2 Hz), 8.80 (s, 1H), 9.58 (s, 1H), 12.43 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 305 [M+H]+.
実施例104
{1-[2-(4-メチル-1H-インダゾール-6-イルアミノ)-8-メチルキナゾリン-7-イル]ピペリジン-4-イル}メタノールの製造
Figure 2009084695
実施例95の化合物(30.7 mg, 0.1 mmol)及び4-ピペリジンメタノール(288 mg, 2.5 mmol)を用い、実施例94と同様の反応・処理をし、標記化合物 10.2 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 1.3-1.5 (m, 2H), 1.5-1.6 (m, 1H), 1.8-1.9 (m, 2H), 2.48 (s, 3H), 2.60 (s, 3H), 2.7-2.9 (m, 2H), 3.3-3.4 (m, 4H), 4.53 (t, 1H, J = 5.2 Hz), 7.20 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 7.29 (s, 1H), 7.71 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 7.96 (s, 1H), 8.52 (s, 1H), 9.12 (s, 1H), 9.81 (s, 1H), 12.84 (br, 1H); ESI-MS (m/z): 403 [M+H]+.
実施例105
N-(4-メチル-1H-インダゾール-6-イル)-7-アミノ-8-メチルキナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
実施例95の化合物(40 mg, 0.13 mmol)、アジ化ナトリウム(85 mg, 1.3 mmol)及び18−クラウン 6−エーテル(34.4 mg, 0.13 mmol) を用い、実施例103と同様の反応・処理をし、標記化合物 15.6 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.39 (s, 3H), 2.48 (s, 3H), 5.98 (s, 2H), 6.81 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 7.22 (s, 1H), 7.44 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 7.94 (s, 1H), 8.50 (s, 1H), 8.80 (s, 1H), 9.52 (s, 1H), 12.82 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 305 [M+H]+.
実施例106
N-(1H-インダゾール-6-イル)-8-メチル-7-(ピペラジン-1-イル)-キナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
実施例44の化合物(50 mg, 0.170 mmol)、ピペラジン(58 mg, 0.682 mmol)を用い、実施例56と同様の反応・処理をし、標記化合物 8 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.63 (s, 3H), 3.2-3.3 (m, 4H), 3.3-3.4 (m, 4H), 7.24 (d, 1H, J = 8.7 Hz), 7.46 (d, 1H, J = 9.1 Hz), 7.64 (d, 1H, J = 8.7 Hz), 7.79 (d, 1H J = 8.6 Hz), 7.94 (s, 1H), 8.70 (s, 1H), 8.83 (br, 1H), 9.21 (s, 1H), 10.03 (s, 1H), 12.93 (br, 1H); ESI-MS (m/z): 360 [M+H]+.
実施例107
1-(2-(1H-インダゾール-6-イルアミノ)-8-メチルキナゾリン-7-イル)-3-エチルウレアの製造
Figure 2009084695
実施例74の化合物(60 mg, 0.206 mmol)のDMF溶液(2 mL)にイソシアン酸エチル(0.018 mL, 0.206 mmol)を加え、室温で24時間撹拌した。溶媒を減圧留去し、残渣を分取HPLCで精製し、標記化合物6 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 1.15 (t, 3H, J = 7.1 Hz ), 2.43 (s, 3H), 3.34-3.41 (m, 2H), 6.85 (d, 1H, J = 8.5 Hz), 7.22 (s, 1H), 7.48 (d, 1H, J = 8.6 Hz), 7.57 (d, 1H, J = 8.5 Hz), 7.70 (d, 1H, J = 8.6 Hz), 8.20 (s, 1H), 8.27 (t, 1H, J = 5.8 Hz), 8.84 (s, 1H), 9.43 (s, 1H), 9.86 (br, 1H); ESI-MS (m/z): 362 [M+H]+.
実施例108
2-[2-(3-メチル-1H-インダゾール-6-イルアミノ)-8-メチルキナゾリン-7-イルアミノ]エタノールの製造
Figure 2009084695
実施例93の化合物(10 mg, 0.033 mmol)及び2-アミノエタノール(40 mg, 0.651 mmol)を用い、実施例94と同様の反応・処理をし、標記化合物 7.2 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.43 (s, 3H), 2.49 (s, 3H), 3.3-3.4 (m, 2H), 3.5-3.6 (m, 2H), 4.83 (t, 1H, J = 5.6 Hz), 5.79 (t, 1H, J = 5.6 Hz), 6.93 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 7.36 (dd, 1H, J = 8.4, 1.6 Hz), 7.54 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 7.58 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 8.59 (d, 1H, J = 1.2 Hz), 8.89 (s, 1H), 9.62 (s, 1H), 12.44 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 349 [M+H]+.
実施例109
2-[2-(4-メチル-1H-インダゾール-6-イルアミノ)-8-メチルキナゾリン-7-イルアミノ]エタノールの製造
Figure 2009084695
実施例95の化合物(30.7 mg, 0.1 mmol)及び2-アミノエタノール(611 mg, 10 mmol)を用い、実施例94と同様の反応・処理をし、標記化合物 23.1 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.44 (s, 3H), 2.50 (s, 3H), 3.3-3.5 (m, 2H), 3.5-3.7 (m, 2H), 4.85 (t, 1H, J = 5.6 Hz), 5.80 (t, 1H, J = 5.6 Hz), 6.93 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 7.22 (s, 1H), 7.59 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 7.95 (s, 1H), 8.50 (s, 1H), 8.86 (s, 1H), 9.55 (s, 1H), 12.85 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 349 [M+H]+.
実施例110
N-(4-メチル-1H-インダゾール-6-イル)-7-ヒドロキシ-8-メチルキナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
実施例97の化合物(10 mg, 0.031 mmol)のクロロホルム溶液(1 mL)に三臭化ボラン(98%, 0.05 mL)を加え、窒素気流下で4時間撹拌した。反応混合物に氷水を加え、セライト濾過した濾液をクロロホルムで抽出した。得られた有機層を水、飽和食塩水で順に洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール= 1:0〜3:1)で精製し、標記化合物 0.6 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, CD3OD) d (ppm): 2.58 (s, 3H), 2.59 (s, 3H), 6.95 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 7.07 (s, 1H), 7.54 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 7.97 (s, 1H), 8.64 (s, 1H), 8.89 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 306 [M+H]+.
実施例111
7-ジエチルアミノ-N-(1H-インダゾール-6-イル)-8-メチルキナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
実施例74の化合物(60 mg, 0.206 mmol)及びアセトアルデヒド(0.023 mL, 0.412 mmol)のアセトニトリル溶液(0.86 mL)に、0℃で酢酸(0.022 mL, 0.412 mmol)及びシアノ水素化ほう素ナトリウム(40 mg, 0.663 mmol)を加え、窒素気流下、室温で撹拌した。12時間後、アセトアルデヒド(0.023 mL, 0.412 mmol)及び酢酸(0.022 mL, 0.412 mmol)を追加し、さらに12時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮し、7-ジエチルアミノ-N-(1H-インダゾール-6-イル)-8-メチルキナゾリン-2-アミン及び7-エチルアミノ-N-(1H-インダゾール-6-イル)-8-メチルキナゾリン-2-アミンの混合物を得た。得られた混合物を分取HPLCで精製し、標記化合物 3.0 mgを得た(TLC: Rf =0.8、酢酸エチル)。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 1.02 (t, 6H, J = 6.9 Hz), 1.2-1.3 (m, 4H), 2.63 (s, 3H), 7.42 (d, 1H, J = 8.5 Hz), 7.6-7.8 (m, 3H), 7.93 (s, 1H), 8.73 (s, 1H), 9.14 (br, 1H), 9.92 (br, 1H), 12.91(br, 1H); ESI-MS (m/z): 347 [M+H]+.
実施例112
7-エチルアミノ-N-(1H-インダゾール-6-イル)-8-メチルキナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
実施例111の反応混合物を分取HPLCで精製し、標記化合物 3.1 mgを得た(TLC: Rf =0.6、酢酸エチル)。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 1.24 (t, 3H, J = 6.96 Hz), 2.42 (s, 3H), 3.34-3.35 (m, 2H), 6.93 (t, 1H, J = 8.2 Hz), 7.37 (d, 1H, J = 8.64 Hz), 7.61 (d, 2H, J = 8.44 Hz), 7.91 (s, 1H), 8.66 (s, 1H), 8.87 (s, 1H), 9.67 (s, 1H), 12.89 (bs, 1H); ESI-MS (m/z): 319 [M+H]+.
参考例7
2-クロロ-8-メチルキナゾリン-7-カルボン酸メチルの製造
(第1工程)
Figure 2009084695

3-アミノ-2-メチル安息香酸メチル(2 g, 12.12 mmol)の2規定塩酸溶液(4 mL)を、2,2,2-トリクロロ-1,1-エタンジオール(2.39 g, 14.48 mmol)、ヒドロキシルアミン塩酸塩(2.99 g, 43.02 mmol)及び硫酸ナトリウム(48 g, 337.1 mmol)の水溶液(80 mL)に加え、55℃で18時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、析出した固体を濾取した。得られた固体を酢酸エチルに溶解し、硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル : n-ヘキサン= 2:3)で精製し、3-[2-(ヒドロキシイミノ)アセトアミド]-2-メチル安息香酸メチル 1.25 gを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.31 (s, 3H), 3.83 (s, 3H), 7.31 (t, 1H, J = 7.8 Hz), 7.57 (d, 1H, J = 8.0 Hz), 7.60 (d, 1H, J = 7.8 Hz), 7.66 (s, 1H), 9.74 (s, 1H), 12.21 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 237 [M+H]+.
(第2工程)
Figure 2009084695
第1工程の生成物(5.8 g, 24.57 mmol)を、予め80℃に加熱しておいたメタンスルホン酸(24 mL)に少しずつ加え、80℃で2時間撹拌した。反応混合物を氷水に加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄した。得られた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去し、7-メチル-2,3-ジオキソインドリン-6-カルボン酸メチル4.5 gを得た。
ESI-MS (m/z): 220 [M+H]+.
(第3工程)
Figure 2009084695
第2工程の生成物(4.5 g, 21 mmol)を1.5規定水酸化ナトリウム水溶液(100 mL)に懸濁させ、30%過酸化水素水(2.46 mL)を滴下し、23℃で12時間撹拌した。反応溶液に濃塩酸を加えて酸性にし、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去し、2-アミノ-3-メチルテレフタル酸3.23 gを得た。
ESI-MS (m/z): 196 [M+H]+.
(第4工程)
Figure 2009084695
第3工程の生成物(3.7 g, 18.97 mmol)のクロロホルム溶液(55 mL)に塩化チオニル(2.46 mL)及び触媒量のDMF(2滴)を加え、3時間還流した後、反応溶液にメタノール(20 mL)を加え、さらに10時間還流した。反応混合物を減圧濃縮して得られた残渣に水(70 mL)を加え、酢酸エチルで抽出した。得られた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル : n-ヘキサン= 3:7)で精製し、2-アミノ-3-メチルテレフタル酸ジメチルエステル1.95 gを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.19 (s, 3H), 3.82 (s, 3H), 3.83 (s, 3H), 6.74 (br, 2H), 6.79 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 7.68 (d, 1H, J = 8.4 Hz); ESI-MS (m/z): 224 [M+H]+.
(第5工程)
Figure 2009084695
第4工程の生成物(1.95 g, 8.74 mmol)の酢酸溶液(21.3 mL)を60℃に加熱し、シアン酸カリウム(1.43 g, 17.65 mmol)の水溶液(3 mL)を加えた。生成した固体に酢酸(4.42 mL)を加えて懸濁液とし、75℃で撹拌した。10時間後、反応溶液にシアン酸カリウム(0.7 g)を追加し、さらに70℃で35時間撹拌した。反応混合物を0℃に冷却して析出した固体を濾取し、水洗後、風乾した。得られた固体をメタノール(8 mL)に懸濁させ、1時間還流した。室温まで冷却し、固体を濾取、冷メタノールで洗浄し、8-メチル-2,4-ジオキソ-1,2,3,4-テトラヒドロキナゾリン-7-カルボン酸メチル1.4 gを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.42 (s, 3H), 3.86 (s, 3H), 7.40 (d, 1H, J = 8.2 Hz), 7.84 (d, 1H, J = 8.2 Hz), 10.49 (s, 1H), 11.51 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 235 [M+H]+.
(第6工程)
Figure 2009084695
第5工程の生成物 (0.4 g, 1.7 mmol)とN,N-ジメチルアニリン(0.6 mL)及び塩化ホスホリル (3.29 mL) の混合物を7時間還流した。室温まで冷却後、溶媒を減圧留去し、残渣を氷水に加えて酢酸エチルで抽出した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留去後、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン= 3:7)で精製し、2,4-ジクロロ-8-メチルキナゾリン-7-カルボン酸メチルを0.38 gを得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) d (ppm): 2.95 (s, 3H), 3.99 (s, 3H), 8.02 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 8.12 (d, 1H, J = 8.8 Hz).
(第7工程)
Figure 2009084695
第6工程の生成物 (0.5 g, 1.85 mmol)及びN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.35 mL, 0.28 mmol)の酢酸エチル溶液(40 mL)に10%パラジウム炭素(60 mg)を加え、水素気流下、室温で2時間撹拌した。反応混合物に水を加え、不溶物をセライトろ過し、濾液から有機層を分離した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留去後、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン= 1:9)で精製し、2-クロロ-8-メチルキナゾリン-7-カルボン酸メチルを0.145 gを得た。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3) d (ppm): 2.81 (s, 3H), 3.94 (s, 3H), 8.0 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 8.15 (d, 1H, J = 8.5 Hz), 9.67 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 237 [M+H]+.
実施例113
2-(1H-インダゾール-6-イル)-8-メチルキナゾリン-7-カルボン酸メチルの製造
Figure 2009084695
2-クロロ-8-メチルキナゾリン-7-カルボン酸メチル(参考例7参照)(150 mg, 0.63 mmol)及び6-アミノインダゾール(90 mg, 0.66 mmol)を用い、実施例44と同様の反応・処理をし、標記化合物 110 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.88 (s, 3H), 3.96 (s, 3H), 7.44 (d, 1H, J = 8.7 Hz), 7.63 (d, 1H , J = 8.4 Hz), 7.66 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 7.86 (d, 1H, J = 8.3 Hz), 7.95 (s, 1H), 8.68 (s, 1H), 9.39 (s, 1H), 10.25 (s, 1H), 12.97 (br, 1H); ESI-MS (m/z): 334 [M+H]+.
実施例114
2-(1H-インダゾール-6-イル)-8-メチルキナゾリン-7-カルボン酸の製造
Figure 2009084695
実施例113の化合物(120 mg, 0.36 mmol)をメタノールとTHFの1:1溶液(10 mL)に溶解し、5規定水酸化ナトリウム水溶液(0.1 mL)を加え、室温で30時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮して得られた残渣に水(2 mL)を加え、酢酸エチルで抽出した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留去して、標記化合物 50 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.88 (s, 3H), 7.44 (d, 1H, J = 8.6 Hz), 7.60 (d, 1H, J = 8.0 Hz), 7.66 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 7.82 (d, 1H, J = 8.0 Hz), 7.94 (s, 1H), 8.68 (s, 1H), 9.36 (s, 1H), 10.17 (s, 1H), 12.94 (br, 1H); ESI-MS (m/z): 320 [M+H]+.
実施例115
[2-(1H-インダゾール-6-イル)-8-メチルキナゾリン-7-イル]メタノールの製造
Figure 2009084695
実施例113の化合物(50 mg, 0.15 mmol)を、水素化リチウムアルミニウム(18 mg, 0.54 mmol)のTHF溶液(8 mL)に窒素気流下で0 ℃に冷却しながら加え、1時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、不溶物をセライト濾過した。濾液を減圧留去して、標記化合物 6 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.64 (s, 3H), 4.74 (d, 2H, J = 5.2 Hz), 5.36 (t, 1H, J = 5.2 Hz), 7.43 (d, 1H, J = 7.5 Hz), 7.53 (d, 1H, J = 8.1 Hz), 7.64 (d, 1H, J = 8.6 Hz), 7.77 (d, 1H, J = 8.1 Hz), 7.93 (s, 1H), 8.70 (s, 1H), 9.26 (s, 1H), 10.00 (s, 1H), 12.93 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 306 [M+H]+.
実施例116
エチル 1-メチル-6-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-4-イルカーバメートの製造
Figure 2009084695
(第1工程)
Figure 2009084695
エチル 6-ニトロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-4-イルカーバメート(実施例77参照)(250 mg, 1.0 mmol)のアセトン溶液(15 mL)に、炭酸カリウム(50 mg, 0.15 mmol)及びヨウ化メチル(50 mg, 0.15 mmol)を加え、室温で12時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮して得られた残渣に水(2 mL)を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル : n-ヘキサン= 3:7)で精製し、エチル 1-メチル-6-ニトロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-4-イルカーバメート 185 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 1.2-1.3 (m, 3H), 3.95 (s, 3H), 4.20 (q, 2H, J = 6.9 Hz), 8.3-8.4 (m, 1H), 8.50 (s, 1H), 8.6-8.7 (m, 1H); ESI-MS (m/z): 265 [M+H]+.
(第2工程)
Figure 2009084695
第1工程の生成物(180 mg, 0.68 mmol)のメタノール-ジクロロメタン混合溶液(3:1, 20 mL)に10%パラジウム炭素(18 mg)を加え、水素気流下、室温で2時間撹拌した。反応混合物をセライト濾過し、溶媒を減圧留去して、エチル 6-アミノ-1-メチル-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-4-イルカーバメート42 mgを得た。
ESI-MS (m/z): 235 [M+H]+.
(第3工程)
第2工程の生成物(50 mg, 0.21 mmol)及び6-アミノインダゾール(38 mg, 0.21 mmol)を用い、実施例44と同様の反応・処理をし、エチル 1-メチル-6-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-4-イルカーバメート 60 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 1.29 (t, 3H, J = 7.0 Hz), 2.72 (s, 3H), 4.04 (s, 3H), 4.2-4.3 (m, 2H), 7.36 (t, 1H, J = 7.4 Hz), 7.76 (d, 1H, J = 7.0 Hz), 7.81 (d, 1H, J = 7.8 Hz), 7.92 (s, 1H), 8.95 (s, 1H), 9.35 (s, 1H), 9.93 (br, 1H), 10.45 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 377 [M+H]+.
実施例117
N-(3-メチル-1H-インダゾール-6-イル)-7-ヒドロキシ-8-メチルキナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
実施例96の化合物(10 mg, 0.031 mmol)を用い、実施例44と同様の反応・処理をし、標記化合物 3.5 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, CD3OD) d (ppm): 2.54 (s, 3H), 2.59 (s, 3H), 6.97 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 7.23 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 7.53 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 7.59 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 8.72 (s, 1H), 8.89 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 306 [M+H]+.
参考例8
7-フルオロ-8-メチルキナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
2-クロロ-7-フルオロ-8-メチルキナゾリン(参考例3参照)(0.50 g, 2.54 mmol)を用い、参考例6と同様の反応・処理をし、標記化合物 406 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d: 2.35 (d, 3H, J = 2.0 Hz), 6.97 (s, 2H), 7.10 (t, 1H, J = 9.2 Hz), 7.71 (dd, 1H, J = 8.6, 6.8 Hz), 9.06 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 178 [M+H]+.
実施例118
7-フルオロ-N-(4-メトキシ-1H-インダゾール-6-イル)-8-メチルキナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
7-フルオロ-8-メチルキナゾリン-2-アミン(参考例8参照)(54.2 mg, 0.306 mmol)を用い、実施例71と同様の反応・処理をし、標記化合物 34 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.54 (d, 3H, J = 2.0 Hz), 3.94 (s, 3H), 7.3-7.4 (m, 2H), 7.88 (dd, 1H, J = 8.8, 6.4 Hz), 7.93 (d, 1H, J = 1.2 Hz), 8.08 (s, 1H), 9.30 (s, 1H), 10.09 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 324 [M+H]+.
実施例119
N-[6-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-1H-インダゾール-4-イル]メタンスルホンアミドの製造
Figure 2009084695
実施例52の化合物(15 mg, 0.052 mmol)及びトリエチルアミン(10.5 mg, 0.103 mmol)のジメチルアセトアミド溶液(1 mL)に、メタンスルホニルクロリド(8.88 mg, 0.078 mmol)のジメチルアセトアミド溶液(0.1 mL)を加え、室温で12時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈後、水洗し、硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル : n-ヘキサン= 1:1〜6:1)で精製し、標記化合物5.0 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.71 (s, 3H), 3.10 (s, 3H), 7.3-7.4 (m, 1H), 7.44 (d, 1H, J = 2.0 Hz), 7.71 (d, 1H, J = 7.2 Hz), 7.77 (d, 1H, J = 8.0 Hz), 8.19 (s, 1H), 8.48 (s, 1H), 9.30 (s, 1H), 9.97 (br, 1H), 10.06 (s, 1H), 12.97 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 324 [M+H]+.
実施例120
8-メチル-N-(4-アミノ-1-メチル-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-イル)キナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
実施例116の化合物(45 mg, 0.12 mmol)のジオキサン溶液(1.2 mL)に、2規定水酸化ナトリウム水溶液(0.6 mL)を加え、12時間還流した。反応溶液にメタノール(2 mL)及び2規定水酸化ナトリウム水溶液(0.6 mL)を追加し、さらに5時間還流した。反応混合物を減圧濃縮して得られた残渣に水(2 mL)を加え、酢酸エチルで抽出した。得られた有機層を水、飽和食塩水で順に洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留去した。得られた固体をジエチルエーテルに懸濁、濾取し、標記化合物 8 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.68 (s, 3H), 3.75 (s, 3H), 5.20 (s, 2H), 6.62 (s, 1H), 7.26 (t, 1H, J = 7.4 Hz), 7.68 (d, 1H, J = 7.2 Hz), 7.73 (d, 1H, J = 8.0 Hz), 7.86 (s, 1H), 8.15 (s, 1H), 9.22 (s, 1H), 9.74 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 305 [M+H]+.
実施例121
2-(1H-インダゾール-6-イルアミノ)-8-メチルキナゾリン-7-カルボキサミドの製造
Figure 2009084695
実施例114の化合物(50 mg, 0.13 mmol)及びHATU (90 mg, 0.195 mmol)のDMF溶液 (0.4 mL)に、氷冷下、塩化アンモニウム(34 mg, 0.26 mmol)及びジイソプロピルエチルアミン(40 mg, 0.52 mmol)を加え、室温で24時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、0.5規定水酸化ナトリウム水溶液、水で順に洗浄した。得られた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去し、残渣を分取HPLCで精製し、標記化合物3.0 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.7 (s, 3H), 7.30 (d, 1H J = 7.44 Hz), 7.43 (d, 1H, J = 8.16 Hz), 7.64 (s, 2H), 7.81 (d, 1H, J = 7.36 Hz), 7.94 (s, 2H), 8.72 (s, 1H), 9.33 (s, 1H), 10.15 (s,1H), 12.94 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 319 [M+H]+.
実施例122
エチル 6-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-1H-インドール-4-イルカーバメートの製造
Figure 2009084695
(第1工程)
Figure 2009084695
6-アミノインドール-4-カルボン酸メチルエステル塩酸塩(1.5 g, 6.62 mmol)をTHF溶液(20 mL)と4規定水酸化ナトリウム水溶液(4 mL)の混合溶液に加えた。反応溶液に二炭酸ジ-tert-ブチル(1.73 g, 7.92 mmol)を加え、室温で3時間撹拌した。有機層を分離し、飽和塩化アンモニウム水溶液(2 mL)で洗浄後、溶媒を減圧留去した。得られた残渣をTHFとヘプタンの混合溶液(1:20)で洗浄、濾取し、6-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-1H-インドール-4-カルボン酸メチル1.83 gを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 1.49 (s, 9H), 3.87 (s, 3H), 6.82 (s, 1H), 7.40 (s, 1H), 7.8-7.9 (m, 2H), 9.40 (br, 1H), 11.25 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 291 [M+H]+.
(第2工程)
Figure 2009084695
第1工程の生成物(1.8 g, 6.206 mmol)のTHF溶液(15 mL)に、12規定水酸化ナトリウム水溶液(5 mL)を加え、室温で12時間撹拌し、さらに50 ℃で4日間撹拌した。減圧下でTHFを留去後、残渣をクエン酸で中和し、酢酸エチルで抽出した。得られた有機層を水、飽和食塩水で順に洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去し、6-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-1H-インドール-4-カルボン酸1.38 gを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 1.49 (s, 9H), 6.82 (s, 1H), 7.35 (s, 1H), 7.81 (s, 1H), 7.87 (s, 1H), 9.34 (s, 1H), 11.17 (s, 1H), 12.52 (br, 1H); ESI-MS (m/z): 277 [M+H]+.
(第3工程)
Figure 2009084695
第2工程の生成物(0.1 g, 0.362 mmol)のトルエン溶液(10 mL)に、トリエチルアミン (51 mg, 0.5 mmol)を加え、続いてジフェニルリン酸アジド (120 mg, 0.436 mmol)を加えた。反応混合液を1時間還流した後、エタノール (0.5 mL)を加え、さらに2時間還流した。室温まで冷却後、反応混合物に1規定水酸化ナトリウム水溶液(10 mL)を加え、酢酸エチルで抽出した。得られた有機層を水及び飽和食塩水で順に洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(メタノール:ジクロロメタン= 1:99)で精製し、エチル 6-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-1H-インドール-4-イルカーバメート 108 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 1.33 (t, 3H, J = 7.0 Hz), 1.51 (s, 9H), 4.25 (q, 2H, J = 7.0 Hz), 6.37 (s, 1H), 6.55 (br, 1H), 6.75 (br, 1H), 7.09 (s, 1H), 7.35 (br, 1H), 7.65 (s, 1H), 8.16 (br, 1H); ESI-MS (m/z): 320 [M+H]+.
(第4工程)
Figure 2009084695
第3工程の生成物(0.1 g, 0.313 mmol)のジクロロメタン溶液(5 mL)にトリフルオロ酢酸(1 mL)を加え、室温で2時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮して得られた残渣に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(10 mL)を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水、飽和食塩水で順に洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去し、エチル 6-アミノ-1H-インドール-4-イルカーバメート57 mgを得た。
ESI-MS (m/z): 220 [M+H]+.
(第5工程)
Figure 2009084695
第4工程の生成物(0.123 g, 0.561 mmol)、2-クロロ-8-メチルキナゾリン(参考例1参照)(0.1 mg, 0.651 mmol)及び炭酸セシウム(0.183 g, 0.561 mmol)のDMSO溶液(2 mL)を100℃で1時間半撹拌した。反応溶液を室温まで冷却し、析出した固体を濾取した。得られた固体を分取HPLCで精製し、エチル 6-(8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-1H-インドール-4-イルカーバメート50mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 1.28 (t, 3H, J = 7.2 Hz), 2.66 (s, 3H), 4.16 (q, 2H, J = 7.1 Hz), 6.64 (s, 1H), 7.13 (d, 1H, J = 2.3 Hz), 7.24 (t, 1H, J = 7.6 Hz), 7.66 (d, 1H, J = 6.9 Hz), 7.71 (d, 1H, J = 7.9 Hz), 7.86 (s, 1H), 8.14 (s, 1H), 9.21 (s, 1H), 9.24 (s, 1H), 9.69 (s, 1H), 10.99 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 362 [M+H]+.
実施例123
7-フルオロ-8-メチル-N-(4-アミノ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-イル)キナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
(第1工程)
Figure 2009084695
エチル 6-アミノ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-4-イルカーバメート(実施例77参照)(180 mg, 0.81 mmol)及び2-クロロ-7-フルオロ-8-メチルキナゾリン(参考例3参照)(145 mg, 0.88 mmol)を用い、実施例44と同様の反応・処理をし、エチル 6-(7-フルオロ-8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-4-イルカーバメート220 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 1.2-1.4 (m, 3H), 2.56 (s, 3H), 4.2-4.3 (m, 2H), 7.2-7.4 (m, 1H), 7.8-7.9 (m, 1H), 8.05 (s, 1H), 8.66 (s, 1H), 9.32 (s, 1H), 9.42 (s, 1H), 9.97(s,1H), 10.43 (s,1H), 14.67 (br,1H); ESI-MS (m/z): 381 [M+H]+.
(第2工程)
第1工程の生成物(220 mg, 0.5 mmol)のジオキサン溶液(5.5 mL)に2規定水酸化ナトリウム水溶液(2.5 mL)を加え、24時間還流した。反応混合物を酢酸エチルで抽出し、水、飽和食塩水で順に洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留去し、7-フルオロ-8-メチル-N-(4-アミノ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-イル)キナゾリン-2-アミン150 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d: 2.54 (s, 3H), 5.15 (s, 2H), 6.75 (s, 1H), 7.19 (t, 1H, J= 9.1Hz), 7.7-7.9 (m, 2H), 7.88 (s, 1H), 9.19 (s, 1H), 9.70 (s, 1H), 12.11 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 309 [M+H]+.
実施例124
2-[2-(4-アミノ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-イル)-8-メチルキナゾリン-7-イルアミノ]エタノールの製造
Figure 2009084695
実施例123の化合物(75 mg, 0.24 mmol)及び2-アミノエタノール(45 mg, 0.73 mmol)を用い、実施例56と同様の反応・処理をし、標記化合物 8 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.40 (s, 3H), 3.4-3.8 (m, 4H), 6.9-7.0 (m, 2H), 7.61 (d, 1H, J = 8.7 Hz), 8.17 (s, 1H), 8.87 (s, 1H), 9.28 (s, 1H), 9.74 (br, 1H); ESI-MS (m/z): 350 [M+H]+.
実施例125
8-メチル-N-(4-アミノ-1H-インドール-6-イル)キナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
実施例122の化合物(35 mg, 0.096 mmol)をジオキサンとメタノールの1:1溶液 (3 mL)に溶解し、2規定水酸化ナトリウム水溶液(1.5 mL)を加え、24時間還流した。反応混合物を減圧濃縮して得られた残渣に水(15 mL)を加え、酢酸エチルで抽出した。得られた有機層を水、飽和食塩水で順に洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留去し、表記化合物21 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d: 2.65 (s, 3H), 5.06 (br, 2H), 6.44 (s, 1H), 6.56 (s, 1H), 6.98 (s, 1H), 7.21 (t, 1H, J = 7.4 Hz), 7.64 (d, 1H, J = 6.8 Hz), 7.68 (d, 1H, J = 7.8 Hz), 7.77 (s, 1H), 9.17 (s, 1H), 9.43 (s, 1H), 10.67 (br, 1H); ESI-MS (m/z): 290 [M+H]+.
実施例126
7-フルオロ-8-メチル-N-(4-アミノ-1-メチル-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-イル)キナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
(第1工程)
Figure 2009084695
エチル 6-アミノ-1-メチル-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-4-イルカーバメート(実施例116参照)(100 mg, 0.427 mmol)及び2-クロロ-7-フルオロ-8-メチルキナゾリン(参考例3参照)(84 mg, 0.427 mmol)を用い、実施例44と同様の反応・処理をし、エチル 6-(7-フルオロ-8-メチルキナゾリン-2-イルアミノ)-1-メチル-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-4-イルカーバメート142 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 1.29 (t, 3H, J = 7.0 Hz), 2.59 (s, 3H), 4.03 (s, 3H), 4.1-4.3 (m, 2H), 7.31 (t, 1H, J = 9.2 Hz), 7.8-8.0 (m, 2H), 8.83 (s, 1H), 9.3-9.4 (m, 1H), 9.90 (br, 1H), 10.50 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 395 [M+H]+.
(第2工程)
第1工程の生成物(140 mg, 0.355 mmol)のジオキサン溶液(4 mL)に2規定水酸化ナトリウム水溶液(2 mL)を加え、12時間還流した。反応混合物を減圧濃縮して得られた残渣に水(15 mL)を加え、酢酸エチルで抽出した。得られた有機層を水、飽和食塩水で順に洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留去し、7-フルオロ-8-メチル-N-(4-アミノ-1-メチル-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-イル)キナゾリン-2-アミン70 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d: 2.55 (s, 3H), 3.75 (s, 3H), 5.23 (s, 2H), 6.64 (s, 1H), 7.21 (t, 1H, J = 9.1 Hz), 7.8-7.9 (m, 1H), 7.88 (s, 1H), 8.06 (s, 1H), 9.22 (s, 1H), 9.84 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 323 [M+H]+.
実施例127
2-[2-(4-メトキシ-1H-インダゾール-6-イルアミノ)-8-メチルキナゾリン-7-イルアミノ]エタノールの製造
Figure 2009084695
実施例118の化合物 (14 mg, 0.039 mmol)のNMP溶液(0.25 mL)に2-アミノエタノール (14 mg, 0.23 mmol)を加え、マイクロ波合成装置を用いて3時間反応させた (Biotage社製、210℃)。室温まで冷却した後、反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水洗後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留去した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム : メタノール= 1:0〜10:1)で精製し、標記化合物 4 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d: 2.44 (s, 3H), 3.3-3.5 (m, 2H), 3.5-3.7 (m, 2H), 3.92 (s, 3H), 4.83 (t, 1H, J = 5.6 Hz), 5.79 (t, 1H, J = 5.6 Hz), 6.93 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 7.20 (d, 1H, J = 0.8 Hz), 7.59 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 7.88 (d, 1H, J = 1.2 Hz), 8.07 (s, 1H), 8.87 (s, 1H), 9.56 (s, 1H), 12.84 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 365 [M+H]+.
実施例128
{1-[2-(4-メトキシ-1H-インダゾール-6-イルアミノ)-8-メチルキナゾリン-7-イル]ピペリジン-4-イル}メタノールの製造
Figure 2009084695
実施例118の化合物 (18 mg, 0.050 mmol)のNMP溶液(0.25 mL)に4-ピペリジンメタノール (35 mg, 0.30 mmol)を加え、マイクロ波合成装置を用いて3時間反応させた (Biotage社製、210℃)。室温まで冷却した後、反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水洗後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、{1-[2-(4-メトキシ-1H-インダゾール-6-イルアミノ)-8-メチルキナゾリン-7-イル]ピペリジン-4-イル}メタノール及び{1-[2-(4-ヒドロキシ-1H-インダゾール-6-イルアミノ)-8-メチルキナゾリン-7-イル]ピペリジン-4-イル}メタノールの混合物を得た。得られた混合物をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム : メタノール= 1:0〜3:1)で精製し、標記化合物 5.5 mgを得た(TLC: Rf = 0.42、クロロホルム:メタノール9:1)。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d: 1.3-1.5 (m, 2H), 1.5-1.6 (m, 1H), 1.7-1.9 (m, 2H), 2.59 (s, 3H), 2.7-2.9 (m, 2H), 3.3-3.5 (m, 4H), 3.95 (s, 3H), 4.52 (t, 1H, J = 5.2 Hz), 7.21 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 7.34 (d, 1H, J = 1.2 Hz), 7.71 (d, 1H, J = 8.4 Hz), 7.89 (s, 1H), 8.05 (s, 1H), 9.13 (s, 1H), 9.83 (s, 1H), 12.84 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 419 [M+H]+.
実施例129
{1-[2-(4-ヒドロキシ-1H-インダゾール-6-イルアミノ)-8-メチルキナゾリン-7-イル]ピペリジン-4-イル}メタノールの製造
Figure 2009084695
実施例128の反応混合物をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム : メタノール= 1:0〜3:1)で精製し、標記化合物 3.2 mgを得た(TLC: Rf =0.27、クロロホルム:メタノール9:1)。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 1.3-1.5 (m, 2H), 1.5-1.7 (m, 1H), 1.7-1.9 (m, 2H), 2.59 (s, 3H), 2.78 (t, 2H, J = 11.8 Hz), 3.3-3.5 (m, 4H), 4.5-4.6 (m, 1H), 6.77 (s, 1H), 7.20 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 7.71 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 7.91 (s, 1H), 8.23 (s, 1H), 9.11 (s, 1H), 9.77 (br, 1H), 9.95 (br, 1H), 12.73 (br, 1H); ESI-MS (m/z): 405 [M+H]+.
実施例130
N-[4-(アミノメチル)-1H-インダゾール-6-イル]-8-メチルキナゾリン-2-アミンの製造
Figure 2009084695
実施例80の化合物(26.2 mg, 0.070 mmol)のメタノール溶液(1 mL)に2規定水酸化ナトリウム水溶液(0.4 mL)を加え、マイクロ波合成装置を用いて3時間反応させた (Biotage社製、100-120℃)。反応混合物を減圧濃縮して得られた残渣に酢酸エチルを加え、2規定塩酸で抽出した。得られた水層に4規定水酸化ナトリウムを加えて、アルカリ性にした後、2-ブタノールで抽出した。有機層を減圧留去して得られた残渣をエタノールから再結晶し、標記化合物の混合物(21 mg)を得た。得られた固体(13.6 mg)に10%塩酸メタノール溶液を加え、室温で1晩撹拌した後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて中和し、酢酸エチルで抽出した。硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去して、標記化合物 5 mgを得た。
1H-NMR (400 MHz, DMSO-d6) d (ppm): 2.71 (s, 3H), 3.51 (s, 2H), 4.01 (s, 2H), 7.31 (t, 1H, J = 7.2 Hz), 7.50 (s, 1H), 7.72 (d, 1H, J = 6.8 Hz), 7.76 (d, 1H, J = 8.0 Hz), 8.01 (s, 1H), 8.53 (s, 1H), 9.29 (s, 1H), 9.99 (s, 1H), 12.87 (s, 1H); ESI-MS (m/z): 305 [M+H]+.
本発明の2−アミノキナゾリン誘導体又はそれらの薬学的に許容される塩は、医薬品として、プロテインキナーゼを介した異常な細胞応答に関連していることが知られている疾患、例えば、自己免疫疾患、炎症性疾患、骨疾患、代謝性疾患、神経学的疾患及び神経変性疾患、癌、心臓血管の疾患、アレルギー及び喘息、アルツハイマー病、ならびにホルモン関連の疾患等の治療薬として有用である。又、本発明の2−アミノキナゾリン誘導体又はそれらの薬学的に許容される塩は、生物学的現象及び病理学的現象におけるキナーゼの研究やキナーゼにより媒介される細胞内シグナル伝達経路の研究ならびに新規のキナーゼ阻害剤の比較評価にとっても有用である。

Claims (17)

  1. 下式(I)で示される2−アミノキナゾリン誘導体又はその薬学的に許容される塩。
    Figure 2009084695
    (式中、R1 は、ハロゲン原子で置換されていてもよい低級アルキル基、ハロゲン原子を表し、R2は、水素原子、置換もしくは非置換の低級アルキル基、ハロゲン原子、水酸基、置換もしくは非置換の低級アルコキシ基、置換もしくは非置換のアミノ基、置換もしくは非置換のアシルアミノ基、カルボキシル基、低級アルコキシカルボニル基、カルバモイル基、置換もしくは非置換の低級アルキルウレイド基を表し、X、Y及びZは、夫々独立して、水素原子、置換もしくは非置換の低級アルキル基、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシル基、低級アルコキシカルボニル基、シアノ基、カルバモイル基、置換もしくは非置換の低級アルコキシ基、置換もしくは非置換のアミノ基、置換もしくは非置換の低級アルコキシカルボニルアミノ基、置換もしくは非置換の低級アルキルアミノカルボニル基、低級アルキルスルホニルアミノ基、置換もしくは非置換の低級アルキルウレイド基、置換もしくは非置換のアシルアミノ基を表すか、あるいはXとYとが一緒になって、置換基を有することもある5ないし6員環を形成することによって、2環性縮合環を形成してもよい。但し、XとYとが一緒になって縮合環を形成しないときは、R2は、水素原子を表す。XとYとが一緒になって縮合環を形成する場合、飽和もしくは不飽和の、2環性の脂環式あるいは複素環式縮合環を形成することができる。)
  2. 式(I)において、R1がハロゲン原子で置換されていてもよい低級アルキル基である請求項1に記載の2−アミノキナゾリン誘導体又はその薬学的に許容される塩。
  3. 式(I)において、R1がメチル基である請求項1に記載の2−アミノキナゾリン誘導体又はその薬学的に許容される塩。
  4. 式(I)において、R1がハロゲン原子である請求項1に記載の2−アミノキナゾリン誘導体又はその薬学的に許容される塩。
  5. 式(I)において、R1がメチル基、R2が水素原子である請求項1に記載の2−アミノキナゾリン誘導体又はその薬学的に許容される塩。
  6. 式(I)において、R1がメチル基、R2が水酸基、置換もしくは非置換のアミノ基である請求項1に記載の2−アミノキナゾリン誘導体又はその薬学的に許容される塩。
  7. 式(I)において、XとYとが一緒になって、2環性縮合環を形成している請求項1ないし請求項6のいずれかに記載の2−アミノキナゾリン誘導体又はその薬学的に許容される塩。
  8. 2環性縮合環が複素環式縮合環である請求項7に記載の2−アミノキナゾリン誘導体又はその薬学的に許容される塩。
  9. 複素環式縮合環が1H−インダゾール−6−イル基である請求項8に記載の2−アミノキナゾリン誘導体又はその薬学的に許容される塩。
  10. 複素環式縮合環が1H−インドール−6−イル基である請求項8に記載の2−アミノキナゾリン誘導体又はその薬学的に許容される塩。
  11. 複素環式縮合環が1H−ベンゾ[d]イミダゾール−6−イル基である請求項8に記載の2−アミノキナゾリン誘導体又はその薬学的に許容される塩。
  12. 複素環式縮合環の水素原子が夫々独立してZで置換されていてもよい請求項9ないし請求項11のいずれかに記載の2−アミノキナゾリン誘導体又はその薬学的に許容される塩。
  13. Zが夫々独立してメチル基、アミノ基、水酸基である請求項12に記載の2−アミノキナゾリン誘導体又はその薬学的に許容される塩。
  14. 下式(II)で示される2−アミノキナゾリン誘導体又はその薬学的に許容される塩。
    Figure 2009084695
    (式中、R1 は、ハロゲン原子で置換されていてもよい低級アルキル基、ハロゲン原子を表し、R2は、水素原子を表し、X、Y及びZは、夫々独立して、水素原子、置換もしくは非置換の低級アルキル基、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシル基、シアノ基、カルバモイル基、置換もしくは非置換の低級アルコキシ基、置換もしくは非置換のアミノ基、置換もしくは非置換のアシルアミノ基を表す。)
  15. 式(II)において、R1がハロゲン原子で置換されていてもよい低級アルキル基である請求項14に記載の2−アミノキナゾリン誘導体又はその薬学的に許容される塩。
  16. 式(II)において、R1がハロゲン原子である請求項14に記載の2−アミノキナゾリン誘導体又はその薬学的に許容される塩。
  17. X及びYが夫々独立して、水素原子、水酸基、置換もしくは非置換の低級アルコキシ基、置換もしくは非置換のアミノ基、置換もしくは非置換のアシルアミノ基を表す請求項14ないし請求項16のいずれかに記載の2−アミノキナゾリン誘導体又はその薬学的に許容される塩。
JP2009548122A 2007-12-28 2008-12-26 2−アミノキナゾリン誘導体 Withdrawn JPWO2009084695A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007341248 2007-12-28
JP2007341248 2007-12-28
PCT/JP2008/073866 WO2009084695A1 (ja) 2007-12-28 2008-12-26 2-アミノキナゾリン誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2009084695A1 true JPWO2009084695A1 (ja) 2011-05-19

Family

ID=40824408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009548122A Withdrawn JPWO2009084695A1 (ja) 2007-12-28 2008-12-26 2−アミノキナゾリン誘導体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20100311965A1 (ja)
EP (1) EP2226315A4 (ja)
JP (1) JPWO2009084695A1 (ja)
WO (1) WO2009084695A1 (ja)

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5689321B2 (ja) * 2010-01-21 2015-03-25 石原産業株式会社 2−アミノ−4−トリフルオロメチルピリジン類の製造方法
AR081960A1 (es) 2010-06-22 2012-10-31 Fovea Pharmaceuticals Sa Compuestos heterociclicos, su preparacion y su aplicacion terapeutica
WO2012044090A2 (ko) * 2010-09-29 2012-04-05 크리스탈지노믹스(주) 단백질 키나제 억제 활성을 갖는 신규한 아미노퀴나졸린 화합물
TW201309655A (zh) * 2011-01-28 2013-03-01 必治妥美雅史谷比公司 降低β-類澱粉生成之化合物
EP2489663A1 (en) 2011-02-16 2012-08-22 Almirall, S.A. Compounds as syk kinase inhibitors
JP2014513687A (ja) 2011-05-10 2014-06-05 メルク・シャープ・アンド・ドーム・コーポレーション Syk阻害薬としてのピリジルアミノピリジン
CN103619172A (zh) 2011-05-10 2014-03-05 默沙东公司 作为syk抑制剂的氨基嘧啶
US9145391B2 (en) 2011-05-10 2015-09-29 Merck Sharp & Dohme Corp. Bipyridylaminopyridines as Syk inhibitors
DK2746265T3 (da) 2011-08-18 2016-02-01 Nippon Shinyaku Co Ltd Heterocyclisk derivat som mikrosomal prostaglandin-E-syntase-(mPGEs)-inhibitor
US9145414B2 (en) 2011-09-30 2015-09-29 Taiho Pharmaceutical Co., Ltd. 1,2,4-triazine-6-carboxamide derivative
EP2763976B1 (en) 2011-10-05 2016-05-18 Merck Sharp & Dohme Corp. 2-pyridyl carboxamide-containing spleen tyrosine kinase (syk) inhibitors
WO2013052393A1 (en) 2011-10-05 2013-04-11 Merck Sharp & Dohme Corp. 3-PYRIDYL CARBOXAMIDE-CONTAINING SPLEEN TYROSINE KINASE (Syk) INHIBITORS
WO2013052391A1 (en) 2011-10-05 2013-04-11 Merck Sharp & Dohme Corp. PHENYL CARBOXAMIDE-CONTAINING SPLEEN TYROSINE KINASE (Syk) INHIBITORS
US8889730B2 (en) 2012-04-10 2014-11-18 Pfizer Inc. Indole and indazole compounds that activate AMPK
US9242984B2 (en) 2012-06-20 2016-01-26 Merck Sharp & Dohme Corp. Pyrazolyl derivatives as Syk inhibitors
WO2013192128A1 (en) 2012-06-20 2013-12-27 Merck Sharp & Dohme Corp. Imidazolyl analogs as syk inhibitors
US9416111B2 (en) 2012-06-22 2016-08-16 Merck Sharp & Dohme Corp. Substituted diazine and triazine spleen tyrosine kinease (Syk) inhibitors
US9376418B2 (en) 2012-06-22 2016-06-28 Merck Sharp & Dohme Corp. Substituted pyridine spleen tyrosine kinase (SYK) inhibitors
US9353066B2 (en) 2012-08-20 2016-05-31 Merck Sharp & Dohme Corp. Substituted phenyl-Spleen Tyrosine Kinase (Syk) inhibitors
GB201216017D0 (en) 2012-09-07 2012-10-24 Cancer Rec Tech Ltd Inhibitor compounds
US9586931B2 (en) 2012-09-28 2017-03-07 Merck Sharp & Dohme Corp. Triazolyl derivatives as Syk inhibitors
WO2014093191A1 (en) 2012-12-12 2014-06-19 Merck Sharp & Dohme Corp. AMINO-PYRIMIDINE-CONTAINING SPLEEN TYROSINE KINASE (Syk) INHIBITORS
EP2934525B1 (en) 2012-12-21 2019-05-08 Merck Sharp & Dohme Corp. Thiazole-substituted aminopyridines as spleen tyrosine kinase inhibitors
US9120757B2 (en) 2013-03-14 2015-09-01 Epizyme, Inc. Arginine methyltransferase inhibitors and uses thereof
EP2970133B1 (en) 2013-03-14 2018-10-24 Epizyme, Inc. Pyrazole derivatives as prmt1 inhibitors and uses thereof
EP2970135B1 (en) 2013-03-14 2018-07-18 Epizyme, Inc. Pyrazole derivatives as prmt1 inhibitors and uses thereof
WO2014153208A1 (en) 2013-03-14 2014-09-25 Epizyme, Inc. Arginine methyltransferase inhibitors and uses thereof
US9346761B2 (en) 2013-03-14 2016-05-24 Epizyme, Inc. Arginine methyltransferase inhibitors and uses thereof
US9133189B2 (en) 2013-03-14 2015-09-15 Epizyme, Inc. Arginine methyltransferase inhibitors and uses thereof
US9394258B2 (en) 2013-03-14 2016-07-19 Epizyme, Inc. Arginine methyltransferase inhibitors and uses thereof
KR102028793B1 (ko) 2013-03-14 2019-10-07 에피자임, 인코포레이티드 아르기닌 메틸기 전이효소 억제제 및 이의 용도
EP2970134B1 (en) 2013-03-14 2018-02-28 Epizyme, Inc. Pyrazole derivatives as prmt1 inhibitors and uses thereof
EP2970131B1 (en) 2013-03-14 2017-11-15 Epizyme, Inc. Arginine methyltransferase inhibitors and uses thereof
US9394285B2 (en) 2013-03-15 2016-07-19 Pfizer Inc. Indole and indazole compounds that activate AMPK
US9499534B2 (en) 2013-04-26 2016-11-22 Merck Sharp & Dohme Corp. Thiazole-substituted aminopyrimidines as spleen tyrosine kinase inhibitors
TW201534597A (zh) * 2013-06-20 2015-09-16 Ab Science 作為選擇性蛋白質激酶抑制劑之苯并咪唑衍生物
CN103435594A (zh) * 2013-08-22 2013-12-11 中国药科大学 2-氨基喹唑啉类plk1抑制剂及其用途
ES2924480T3 (es) * 2013-12-06 2022-10-07 Mychunter Therapeutics Inc Derivado novedoso de quinazolina
US9670196B2 (en) 2013-12-20 2017-06-06 Merck Sharp & Dohme Corp. Thiazole-substituted aminoheteroaryls as Spleen Tyrosine Kinase inhibitors
US9783531B2 (en) 2013-12-20 2017-10-10 Merck Sharp & Dohme Corp. Thiazole-substituted aminoheteroaryls as spleen tyrosine kinase inhibitors
WO2015095445A1 (en) 2013-12-20 2015-06-25 Merck Sharp & Dohme Corp. Thiazole-substituted aminoheteroaryls as spleen tyrosine kinase inhibitors
GB201401806D0 (en) * 2014-02-03 2014-03-19 Orthogenics As Novel methods for diagnosis and therapy
GB201401086D0 (en) * 2014-01-23 2014-03-12 Galapagos Nv Novel compounds and pharmaceutical compositions thereof for the treatment of inflammatory disorders
GB201403536D0 (en) 2014-02-28 2014-04-16 Cancer Rec Tech Ltd Inhibitor compounds
EP3116506B1 (en) 2014-03-13 2019-04-17 Merck Sharp & Dohme Corp. 2-pyrazine carboxamides as spleen tyrosine kinase inhibitors
AR112027A1 (es) 2017-06-15 2019-09-11 Biocryst Pharm Inc Inhibidores de alk 2 quinasa que contienen imidazol
GB201709840D0 (en) 2017-06-20 2017-08-02 Inst Of Cancer Research: Royal Cancer Hospital Methods and medical uses
CN108440503A (zh) * 2018-04-10 2018-08-24 张海英 含三氮唑母核的二取代喹唑啉类药物化合物的制备方法
WO2020252240A1 (en) * 2019-06-14 2020-12-17 Ifm Due, Inc. Compounds and compositions for treating conditions associated with sting activity
US20230303540A1 (en) * 2020-09-02 2023-09-28 Merck Sharp & Dohme Llc 2-aminoquinazolines as lrrk2 inhibitors, pharmaceutical compositions, and uses thereof
US20230399327A1 (en) * 2020-10-28 2023-12-14 Adlai Nortye Biopharma Co., Ltd. High activity hpk1 kinase inhibitor

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04295441A (ja) 1991-03-25 1992-10-20 Otsuka Pharmaceut Co Ltd 芳香環を有する化合物
JP2502462B2 (ja) 1993-08-02 1996-05-29 コナミ株式会社 昇降遊技体を支持する支柱の揺動機構
WO1998023609A1 (en) 1996-11-25 1998-06-04 The Procter & Gamble Company 2-imidazolinylaminoindazole compounds useful as alpha-2 adrenoceptor agonists
US6040488A (en) 1998-06-02 2000-03-21 Ppg Industries Ohio, Inc. Stabilization of vinylidene chloride
GB9920872D0 (en) 1999-09-04 1999-11-10 Glaxo Group Ltd Benzophenones as inhibitors of reverse transcriptase
ATE339406T1 (de) 1999-09-23 2006-10-15 Astrazeneca Ab Chinazoline verbindungen als heilmittel
CA2386955A1 (en) 1999-11-22 2001-05-31 Warner-Lambert Company Quinazolines and their use for inhibiting cyclin-dependent kinase enzymes
CA2522522A1 (en) 2003-04-16 2004-10-28 F. Hoffmann-La Roche Ag Quinazoline compounds
US20050084835A1 (en) 2003-10-16 2005-04-21 The Singing Machine Company, Inc. Karaoke system with built-in camera
US20070219212A1 (en) 2004-03-01 2007-09-20 Condon Stephen M Pyranouidole Derivatives and the Use Thereof for the Treatment of Hepatitis C Virus Infection or Disease
DE102004026733A1 (de) 2004-05-28 2005-12-15 Henkel Kgaa m-Phenylendiamin-Kupplerkomponenten
US20070054916A1 (en) 2004-10-01 2007-03-08 Amgen Inc. Aryl nitrogen-containing bicyclic compounds and methods of use
US7576099B2 (en) 2005-02-28 2009-08-18 Renovis, Inc. Amide derivatives as ion-channel ligands and pharmaceutical compositions and methods of using the same
WO2006105056A2 (en) * 2005-03-28 2006-10-05 Fmc Corporation Insecticidal 2,4-diaminoquinazolines and related derivatives
WO2006118256A1 (ja) 2005-04-28 2006-11-09 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. 2-アミノキナゾリン誘導体
PE20070343A1 (es) 2005-07-29 2007-05-12 Medivir Ab Inhibidores macrociclicos del virus de la hepatitis c
TW200808739A (en) 2006-04-06 2008-02-16 Novartis Vaccines & Diagnostic Quinazolines for PDK1 inhibition
EA200900819A1 (ru) * 2006-12-22 2010-02-26 Новартис Аг Хиназолины для ингибирования pdk1

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009084695A1 (ja) 2009-07-09
US20100311965A1 (en) 2010-12-09
EP2226315A1 (en) 2010-09-08
EP2226315A4 (en) 2012-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2009084695A1 (ja) 2−アミノキナゾリン誘導体
CA2583737C (en) Compounds and compositions as protein kinase inhibitors
JP6913274B2 (ja) Btkキナーゼ阻害剤の結晶形およびその製造方法
KR101422619B1 (ko) 암 치료에 유용한 egfr 조절물질로서 2-(2,4,5-치환된-아닐리노)피리미딘 유도체
AU727013B2 (en) Heterocyclic compound and antitumor agent comprising the same as effective component
RU2368602C2 (ru) Соединения и композиции в качестве ингибиторов протеинкиназ
ES2477878T3 (es) Compuestos y composiciones de 5-(4-(aloalcoxi)fenil)pirimidin-2-amina como inhibidores de quinasas
JP6970081B2 (ja) アニリンピリミジン誘導体及びその使用
US20090318479A1 (en) Substituted ring fused azines and their use in cancer therapy
AU2010267816B2 (en) Novel (6-oxo-1, 6-dihydro-pyrimidin-2-yl)-amide derivatives, preparation thereof, and pharmaceutical use thereof as AKT(PKB) phosphorylation inhibitors
KR20090026264A (ko) 측쇄에 스피로 고리 구조를 갖는 신규 인다졸 유도체
JP2010512405A (ja) キナーゼ阻害剤としての化合物および組成物
JP2006501201A (ja) 化合物、組成物および方法
JP2005519074A (ja) 治療用の置換インダゾール誘導体
WO2010096395A1 (en) Amides as kinase inhibitors
AU2004275888A1 (en) Compounds and compositions as protein kinase inhibitors
EP2448932B1 (fr) Nouveaux derives de 6-morpholin-4-yl-pyrimidin-4-(3h)-one, leur preparation pharmaceutique comme inhibiteurs de phosphorylation d'akt(pkb)
KR20080063833A (ko) 트리시클릭 락탐 유도체, 이의 제조 및 약학적 제제로서의용도
CN114728963B (zh) 新型***吡啶衍生物和包括其的药物组合物
CN114292274B (zh) 作为JAK激酶抑制剂的吡咯并[2,3-d]嘧啶类衍生物及制备方法和用途
FI98370B (fi) Menetelmä terapeuttisesti aktiivisen 2-fenyylisubstituoidun imidatso[1,5-a]kinoksaliini-1,3(2H,5H)-dionijohdannaisen valmistamiseksi
FR2947547A1 (fr) Nouveaux derives de (6-oxo-1,6-dihydro-pyrimidin-2-yl)-amide, leur preparation et leur utilisation pharmaceutique comme inhibiteurs de phosphorylation d'akt (pkb)
FR2951169A1 (fr) Nouveaux derives de (6-oxo-1,6-dihydro-pyrimidin-2-yl)-amide, leur preparation et leur utilisation pharmaceutique comme inhibiteurs de phosphorylation d'akt(pkb)
KR20010086658A (ko) 벤조디아제핀 유도체 및 이를 함유하는 싸이클린 의존키나아제 저해제 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111126

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20120228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120228