JPWO2006067880A1 - 注出口付き袋状容器 - Google Patents

注出口付き袋状容器 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2006067880A1
JPWO2006067880A1 JP2006548685A JP2006548685A JPWO2006067880A1 JP WO2006067880 A1 JPWO2006067880 A1 JP WO2006067880A1 JP 2006548685 A JP2006548685 A JP 2006548685A JP 2006548685 A JP2006548685 A JP 2006548685A JP WO2006067880 A1 JPWO2006067880 A1 JP WO2006067880A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
bag
spout
content
linear fastener
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006548685A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4748064B2 (ja
Inventor
円 山口
円 山口
秋岡 正宏
正宏 秋岡
平野 睦
睦 平野
吉弘 憲司
憲司 吉弘
三浦 崇
崇 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Seikan Kaisha Ltd
Original Assignee
Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Seikan Kaisha Ltd filed Critical Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority to JP2006548685A priority Critical patent/JP4748064B2/ja
Publication of JPWO2006067880A1 publication Critical patent/JPWO2006067880A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4748064B2 publication Critical patent/JP4748064B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/20Arrangements for transferring or mixing fluids, e.g. from vial to syringe
    • A61J1/2093Containers having several compartments for products to be mixed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D33/00Details of, or accessories for, sacks or bags
    • B65D33/16End- or aperture-closing arrangements or devices
    • B65D33/25Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/05Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes for collecting, storing or administering blood, plasma or medical fluids ; Infusion or perfusion containers
    • A61J1/10Bag-type containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D33/00Details of, or accessories for, sacks or bags
    • B65D33/16End- or aperture-closing arrangements or devices
    • B65D33/25Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners
    • B65D33/2508Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor
    • B65D33/2516Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor comprising tamper-indicating means, e.g. located within the fastener
    • B65D33/2525Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor comprising tamper-indicating means, e.g. located within the fastener located between the fastener and the product compartment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D33/00Details of, or accessories for, sacks or bags
    • B65D33/16End- or aperture-closing arrangements or devices
    • B65D33/25Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners
    • B65D33/2508Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor
    • B65D33/2516Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor comprising tamper-indicating means, e.g. located within the fastener
    • B65D33/2533Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor comprising tamper-indicating means, e.g. located within the fastener the slide fastener being located between the product compartment and the tamper indicating means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/008Standing pouches, i.e. "Standbeutel"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/54Cards, coupons, or other inserts or accessories
    • B65D75/56Handles or other suspension means
    • B65D75/566Hand holes or suspension apertures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
    • B65D75/5805Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture for tearing a side strip parallel and next to the edge, e.g. by means of a line of weakness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
    • B65D75/5861Spouts
    • B65D75/5872Non-integral spouts
    • B65D75/5883Non-integral spouts connected to the package at the sealed junction of two package walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2575/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D2575/52Details
    • B65D2575/54Cards, coupons, or other inserts or accessories
    • B65D2575/56Handles or other suspension means
    • B65D2575/565Handles or other suspension means means explicitly used for suspending
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S383/00Flexible bags
    • Y10S383/906Dispensing feature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Abstract

本発明は、例えば流動食用容器内の内容物を被術者に投与した後の水分等の補給を行なう際に、簡単に水分等の補給が出来るようにした注出口付き袋状容器を提供するものであり、その構成上の特徴は、表裏のプラスチックフィルムからなる胴材の周縁部をシールし、該周縁部の一部に内容物注出口(10)を備えた注出口付き袋状容器であって、該内容物注出口と離間した容器周縁部近傍には、プラスチック製の線状ファスナー(2)が、容器内部空間を該内容物注出口が有る側と開封予定部側とに区画するように両端を容器周縁部に接続させて融着されており、かつ、前記線状ファスナーの凸部および凹部は、弱化部(23)を有するフィルムによって該内容物注出口の有る容器内部空間(24)と液密に遮断されている点にある。

Description

本発明は、たとえば経腸栄養剤や流動食等の投与容器、いわゆる流動食用パウチなどの注出口付き袋状容器に関するものであって、より詳しくは、該容器内の内容物を被術者に投与した後の水分等の補給を行なう際に、該容器に飲料水等を注入するための開口部をスパウトのような別部材を用いることなく、上方縁部にプラスチック製の線状ファスナーを内在させておき、該線状ファスナーの開閉により、簡単に水分等の補給が出来るようにした注出口付き袋状容器に関する。
[先行文献1] 特開2000−7033号公報
[先行文献2] 特開2000−6999号公報
[先行文献3] 特開2000−152975号公報
先行文献1は、図27に示したように、内層にヒートシール性合成樹脂を有するフィルムの周縁部eをヒートシールし、包装袋の一辺に注出用部材bを装着し、その対向する辺に蓋部材を有する注入用部材cを装着した経管経腸栄養剤用包装袋a、所謂流動食用パウチを開示している。周縁部eの上方e1および下方e2には、それぞれ流動食用パウチを吊り下げるための穴(吊下手段)dが形成されており、下方の周縁部e2に形成されている穴d2は、注出用部材bの注出口を切断開口して、内容物供給用のパイプを装着する際に吊り下げ具(図示せず)に引掛けるためのものであり、流動食用パウチ内容物を被術者に投与する際には、上方の周縁部e1に形成されている穴d1またはd3を吊り下げ具に引っ掛けるようにするものである。
先行文献2も、特許文献1と同一目的の栄養剤用包装袋に係るものであり、その特徴とするところは、図28に示したように、可撓性を有するシート片により吊り下げ可能な流動食用パウチa本体の一方の縁部に被充填物を注入するための充填具cが設けられ、他方の縁部に被充填物を注ぎ出すための注出具bが設けられ、しかも、充填具の注入口cが注出具の注出口bよりも大きく形成されていることにある。さらに、この流動食用パウチにおいては、一方の側縁部にをガセットfとして内側に折り込まれることによって有底の流動食用パウチとなし、もう一方の側縁部はガセットを形成することなくヒートシールされている。これによって、流動食用パウチの輸送時に上記のガセット形成部を底部として載置することが出来、安定した輸送が行なわれるようになっている。
先行文献3は、図29に示したように、流動食用パウチaの下部が内容物注出口になるように構成されているもので、切り込み部g2を利用して先端部近傍を引き裂いて注出口bとするようになっている。
また、内容物注出後の水分補給に際しては、流動食用パウチ上方の切り込み部g1を利用して包装体の一部を切断し、その後のパウチの封止は、ジッパー式の開閉自在の封止部hによって行なわれるようになっている。
上記先行文献1および2に開示された流動食用パウチは、パウチ内容物を投与した後の水分等の補給のために手段として、いずれも、注出口よりも大きい別部材の注入口(充填具)をわざわざ設けることが要件となっている。
また、先行文献3は、水分補給手段として、別体の充填具を用いることなく、パウチの一部を引き裂いて開口を形成するという簡便さがあり、その部分の封止構造としてジッパー式の封止具を用いている。
ところが、先行文献1、2のように、注出用のスパウトだけでなく、水分などの補給用としても別部材のスパウトをパウチの一部に組み込むことは、製造工程が煩雑になるだけでなく、ワンウエイの流動食用パウチとしてはコスト的にも高価になり不経済であること、さらには、パウチ使用後の廃棄に際しても、場合によっては、そのままの廃棄が出来ないため、わざわざ分別して廃棄しなければならず、作業に余計な時間が取られるという問題がある。
また、先行文献3のように、パウチの一部を引き裂いて、そこを開口とする手段も、簡便であり、経済性にも優れているが、その後の封止に利用されるジッパー部分には、流動食用パウチの内容物が常に接触しているために、開封前に内容液がジッパー嵌合部を越えて開封部まできている場合がある。その場合、開封時にジッパーを開ける際に液が飛びはねたり、指が液に接触し不衛生である。また、この封止具を用いてパウチを再封止する際には、封止具部分に異物が付着したり雑菌が侵入したりする虞があり、衛生上の観点から好ましいものとは言えない。
かかる従来技術の現状に鑑みて、本発明の目的は、別部材のスパウトを使用することなく、かつ、開封後の開口部をわざわざ封止具を用いて封止するような余計な手間をかけることなく、開口部の形成ならびに開口の封止を特定の封止具を用いることにより、異物や雑菌の侵入を極力防止して清潔な状態で、飲料水等の補給ならびに再封が簡単に行なえる流動食用パウチなどの注出口付き袋状容器を提供することにある。
また本発明の他の目的は、吊り下げ部と開封予定部が、切り込み部を介して別々に形成された場合にも、吊り下げ部と開封予定部がそれぞれ別方向に折れ曲がる股裂き状態を回避した注出口付き袋状容器を提供することにある。
さらに本発明の他の目的は、輸送や移動の際に安定してワゴン等に載置が出来るとともに、容器内への加水作業が、被術者の衣類や寝具を濡らしてしまうような事態を回避出来る有底の注出口付き袋状容器を提供することにある。
本発明のその他の更なる目的は、後述する説明から明らかになるであろう。
本発明は上記目的を達成するために提案されたものであり、大まかに言って請求の範囲第1項、第6項及び第12項に規定する要件からなる3つの発明からなるものである。
<第一の発明>
本願第一の発明によれば、表裏のプラスチックフィルムからなる胴材の周縁部をシールし、該周縁部の一部に 内容物注出口を備えた注出口付き袋状容器であって、
前記内容物注出口と離間した容器周縁部近傍には、一方の面に直線状の凸部が形成され、それと対向する面に上記凸部と係合する凹部が形成された開閉自在のプラスチック製の線状ファスナーが、容器内部空間を該内容物注出口が有る側と開封予定部側とに区画するように両端を容器周縁部に接続させて融着されており、
かつ、前記線状ファスナーの凸部および凹部は、弱化部を有するフィルムによって該内容物注出口の有る容器内部空間と液密に遮断されている、
ことを特徴とする注出口付き袋状容器が提供される。
<第二の発明>
本願第二の発明によれば、表裏のプラスチックフィルムからなる胴材の周縁部をシールし、該周縁部の一部に内容物注出口を備えた注出口付き袋状容器であって、
前記内容物注出口の反対側に形成され、吊り下げ具で吊持される吊り下げ部と、
前記吊り下げ部に隣接し、開封予定部の開封に応じて補給口を形成する補給部と、
前記吊り下げ部と前記補給部との間に形成される切り込み部と、
前記切り込み部に形成され、前記吊り下げ部と前記補給部とを部分的に連結する連結部と、
を備えていることを特徴とする注出口付き袋状容器が提供される。
<第三の発明>
本願第三の発明によれば、表面、裏面及び底面を形成する複数の多角形状のプラスチックフィルムの周縁部をシールし、該周縁部の一部に内容物注出具が装着された有底の注出口付き袋状容器であって、
前記内容物注出具と離間した容器周縁部に把持部が形成され、前記把持部内の外端シール部から容器内方に離間した箇所に、一方の面に直線状の凸部が形成され、それと対向する面に上記凸部と係合する凹部が形成された開閉自在のプラスチック製の線状ファスナーが前記把持部を横断して形成されていることを特徴とする有底の注出口付き袋状容器が提供される。
第1図は本願第一の発明の注出口付き袋状容器の好適な構成を示す正面図、第2図ないし第7図は第一の発明の他の構成を示す正面図、第8図は線状ファスナーの拡大断面図、第9図は第8図の線状ファスナーの開いた状態の平面図、第10図は線状ファスナーと弱化部を別部材で構成した部分断面図、第11図は線状ファスナーと容器胴体との融着状態を示す部分断面図、第12ないし15図は本願第二の発明の注出口付き袋状容器の好適な構成を示す正面図、第16ないし23図は本願第三の発明の注出口付き袋状容器の好適な構成を示す正面図、第24図は注出口付き袋状容器の底部構造を示す拡大斜視図、第25図は他の底部構造を示す斜視図、第26図は第24図の底部構造の底面図、第27図は先行文献1に示された従来の流動食用パウチの正面図、第28図は先行文献2に示された従来の流動食用パウチの斜視図、第29図は先行文献3に示された従来の流動食用パウチの正面図である。
以下に、図面を参照して本発明の最良の実施の形態を説明する。
<第一の発明>
第1図は本発明の注出口付き袋状容器1の一実施態様を示す説明図であり、第2図ないし第7図は注出口付き袋状容器の他の実施態様を示す説明図である。第8図は注出口付き袋状容器の好適な用途である流動食用容器におけるプラスチック製の線状ファスナーの断面構造の拡大図であり、第9図はその平面図である。第10図は線状ファスナーと弱化部を有するフィルムを別部材で構成する形態を断面図で示す模式図であり、第11図は線状ファスナーと容器内面との異なる融着状態を(a),(b)の断面図で示す模式図である。
本発明の注出口付き袋状容器1(以下、単に「容器」ということがある)は、大まかにいって、通常、表裏を構成する多角形状のプラスチックフィルムからなる胴材の周縁部13をシールし、該周縁部の一部に注出口10を備えた内容物注出具11が装着されているとともに、該内容物注出具11と離間した容器周縁部の近傍内側に、プラスチック製の線状ファスナー2が融着されているものであり、この線状ファスナー2とシール部13との間に開封予定部15が設けられている。開封予定部15は、線状ファスナー2を利用する段階になってからハサミみやナイフなどの切断具を用いて開封される部分であり、切断具を用いなくても手指で開封出来るように当該部分を例えばスコアなどを設けた弱化部として形成したり、開封開始部にノッチなどの切込みを入れておいてもよい。なお、容器周縁部のシールは、ヒートシールが好ましいが、超音波シールで行なっても構わない。
本発明の注出口付き袋状容器の形状は、特に限定されるものではないが、通常、前述した各特許文献や本願明細書の第1図ないし第7図に記載したように、四角形を基本とした変則的な多角形状に形成されることが多い。なお、多角形状の角部は厳密に角部を有している必要はなく、直線と直線を曲線で結んだ形状であってもよい。全体的に見ておおよそ多角形状であればよい。注出口付き袋状容器1の胴体を構成するプラスチックフィルムは、内容物の投与状況を外から確認することができるようにするために透明であることが好ましく、フィルム単体でもよいが、通常、2層以上の複合フィルムが用いられる。
このプラスチックフィルムは、周縁部をシールするものであるため、これをヒートシールで行なう場合には、複合フィルムの場合であっても、内層はヒートシール可能なプラスチックから構成されていることが必要であり、通常、ヒートシール層(内層)/バリヤ層(中間層)/表面層(外層)や、ヒートシール層(内層)/基材層(中間層)/バリヤ層(中間層)/表面層(外層)からなる積層フィルムを用いることが好ましく、中でも、内層がポリプロピレン、中間層がナイロン、外層が内層側にバリア層としての酸化アルミニウムや無機ケイ素などの薄膜を蒸着したポリエチレンテレフタレートからなる積層フィルムを用いることがガスバリア性、突刺し耐性ならびに透明性に優れていて好ましい。
この場合、中間層は、内容物の変質や腐敗等を防止するためのバリア層としての機能を有するものであり、ナイロンや蒸着層以外にも、エチレン−ビニルアルコール共重合樹脂フィルム(EVOH)等が用いられる。内層としては、ポリプロピレン以外にもポリエチレンなどが用いられ、外層としては、ポリエチレンテレフタレート以外にもナイロン等が用いられる。
本発明の注出口付き袋状容器1における内容物注出具11は、ポリプロピレン樹脂など耐レトルト適性を有する一般に硬質のプラスチックから成形されたスパウトと呼ばれるものや、前述した各特許文献にも記載されている自体公知の注出具がいずれも使用できる。この注出具は、流動食用容器の胴体を構成するプラスチックフィルムの周縁部において、プラスチックフィルムの内層間に融着された状態で装着されるものであるから、注出具の素材は容器を構成するフィルム内層と融着可能なものでなければならないが、その先端部の形状は内容物排出用のパイプへの挿入が容易なようにテーパー状にしてもよいし、パイプが抜けにくくするために、先端部外周に凹凸形状を形成するなどの適宜任意に工夫が施されていてもよい。なお、本発明の注出口付き袋状容器の注出口は、注出ノズルを備えた別部材の内容物注出具を容器胴材に装着して形成と、経管の取り付けなどの注出作業がし易く好ましいが、別部材の内容物注出具を装着せずに容器胴材をノズル状に形成して注出口とした構成のものでも構わない。
本発明のプラスチック製の線状ファスナー2は、第8図及び第9図に示したように、対向する2枚のフィルム状基材22,22に付設され、一方の面に長手方向に直線状の凸部21bが形成され、それと対向する面に上記凸部と係合する凹部21aが形成された構成からなるもので、この線状ファスナー自体は、開封後の食品包装袋の再封用に用いられる「ジップロック」(登録商標)などとして知られている。本発明においては、該線状ファスナー2の凸部21bおよび凹部21aが、弱化部23を有するフィルムによって、内容物注出口10のある容器内部空間24と液密に遮断されていることが重要である。そして、上記弱化部を有するフィルムは、第10図に示したように、該線状ファスナー2とは別部材のフィルム22’で構成してもよいが、該線状ファスナー2のフィルム状基材22であることが、部材数が少なく好ましい。その場合、該線状ファスナー2の凸部21bと凹部21aを付設する2枚のフィルム状基材22の容器内方側(開封予定部側と反対側)を延設して弱化部23を介してフィルム状基材22が互いに連接していることが重要である。
この構成において、線状ファスナーのフィルム状基材22の容器内方側に延設された部分が弱化部23を介して連接されていることによって、容器内容物は該フィルム状基材22の凸部および凹部の形成された面と反対側の面に接するだけで、線状ファスナー2の凸部と凹部、すなわち係合部自体には容器内容物が接することはない。したがって、線状ファスナー2の係合部やその周辺には容器内容物が付着することはなく、例えば流動食用容器において投与後に線状ファスナーの外側の開封予定部15を開封し、線状ファスナー2部分が外気と接触しても、その部分に内容物が付着したことに付随して異物や雑菌が侵入する事態を未然に防止出来、清潔な状態で、開封した線状ファスナーの部分からの加水等を実施する補給部15aとしての機能を果たすことができる。
線状ファスナーの弱化部は、容器内に内容物が入っている時は破断することなく、線状ファスナーの開封後に引き続いて破断される程度の連接状態を保持していればよく、当該部分を薄肉にしたり、スコアを形成するなどの手段によって容易に形成することができる。線状ファスナーは、容器内面への熱接着性ならびに内容物殺菌時の耐レトルト適性を有する必要があり、ポリプロピレン樹脂等を用いて押し出し成形などで成形される。弱化部はその際、例えば、フィルム状基材の他の部分より薄肉に押し出すことで構成することができる。また熱接着性を高める等の目的でファスナーの凹凸形成面側とシール面側とで異なる樹脂を用いた2層以上の多層構造としてもよい。
線状ファスナー2の容器胴材への融着は、線状ファスナーのフィルム状基材22と容器内面の胴材フィルムとを熱や超音波で融着して行なう。容器内部空間を区画して内容物とファスナーの係合部とが接触しないようにするため、線状ファスナーの両端部はシールされている必要がある。好ましくは両端部が、容器周縁部のシール部に接続してシールされているのが良い。容器胴体とフィルム状基材の融着の形態の例を図11(a)(b)に模式的に示した。また、直線状の凸部および凹部に沿っての融着は、図11(a)に示したように、弱化部と最も近い融着部と、凸部および凹部との間のフィルム長さをそれぞれa,a’、弱化部23との間の長さをそれぞれb,b’、凸部と凹部を係合した時の高さをhとした時、
a+a’+h<b+b’
の関係に有るようにするのが、線状ファスナーの係合解除後に弱化部が破断するようにする上で好適である。
容器胴体とフィルム状基材の融着は、第11図(a)に示したように、凸部および凹部の弱化部側では行なわない形態と、第11図(b)に示したように、凸部および凹部の両サイドのフィルム状基材を容器胴体と融着させる形態があるが、好ましくは、第11図(a)に示すように、線状ファスナーの両端以外では、直線状の凸部および凹部に対して弱化部が有る側と反対側の前記フィルム状基材を凸部および凹部に沿って容器胴体と融着させ、凸部や凹部より弱化部側のフィルム状基材部分は容器胴材フィルムと融着させないのが融着作業もやりやすく、好ましい。
線状ファスナーの容器外端側は、開封可能な状態で容器周縁部内にシールされていてもよいが、線状ファスナーの外端部も容器内側に位置させて容器胴材で覆った状態で容器外端を他の容器周縁と同様に通常にシールするのが好ましい。その場合、線状ファスナーとその外端側の容器周縁シール部との間に開封用のスコア等を形成しておいてもよい。また、内容物注出具11が装着される位置は特に限定されるものではないが、通常、第1図に示したように容器の下方周縁か、第2図に示したように、容器のいずれかのコーナ部が好ましい。
内容物注出具11と線状ファスナーは互いに離間していればよく、その形成箇所は、特に限定されるものではないが、注出具11を下にして容器を吊り下げた場合に、容器の中位の高さより上方になる位置にファスナーが位置するようにすれば、開口からの注水などがやりやすく好ましい。本発明の注出口付き袋状容器は、一般に、例えばフック状の吊下げ具(図示せず)に吊るして使用されるものであり、その際には、容器の少なくとも内容物注出具が装着されている側とは反対側に吊下げ手段14が形成されていることが必要である。
吊下げ手段14としては、周縁部(シール部)13の所定の箇所に穴を開けることが最も一般的であるが、完全な穴ではなく、吊下げ具が入る程度の切込みであってもよい。吊り下げ手段14は、内容物注出具11の付設箇所と対向する容器のシール部に設けられていることが一般的であるが、この吊り下げ手段は、注出口付き容器の内容物注出時だけに用いられるものではなく、例えば、第1図のような構成において、内容物注出具が付設されている側に形成(図示せず)しておくことによって、例えば流動食用容器の投与前の準備の際に内容物注出具にパイプを接続するなどの作業時に利用することも出来る。
第3図ないし第7図に示した容器の構成は、第一の発明の他の態様を示すものであり、第3図の態様は、吊り下げ手段14が形成されているシール部と、線状ファスナーが内封されている部分を、切り込み16によって分離し、線状ファスナー2部分の開封作業を吊り下げ手段14と夫々独立して出来るように考慮されている。また、内容物注出具11には、キャップ11’を被せておくことも出来、パウチの取扱をより衛生的に行なうことが出来る。
第4図および第5図の態様は、開封予定部15を、吊り下げ手段14が形成されているシール部よりも外方に突出させた状態で形成したものであり、吊り下げ手段14が形成されているシール部は、対向する下方コーナー部を斜めに切り欠いた状態のヒートシール部に付設された内容物注出具11と、夫々対向しており、吊り下げた状態の容器のバランスが良いという特徴がある。また、内容物注出具11が付設されているシール部が斜めに切り欠いた状態にされていることにより、内容物注出具11が容器のコーナーからはみ出さないため、包装時に効率的な積み重ねが出来、包装箱に余分な空所を形成しないで済むというメリットがある。
第6図の態様は第3図の態様の変形であって、切り込み16幅を広く取り、開封予定部15の内方端部を凸部としてこの部分をフラップ17としたものである。なお、フラップ17の先端中央部分を開封予定部15と一致させ、その部分を図示したように例えばε字状17aに形成してもよい。これによって、線状ファスナー2部の開封作業がより安定してなされるというメリットがある。また開口予定部15をはさみ等で切り取った後もフラップ17aが切り取られずに残るので、加水時に容器注入口を掴み持ち上げる際にフラップ17aに指をかけることにより、保持した容器が滑り落ちにくく掴みやすい。
第7図の態様は、第一発明の注出口付き袋状容器をスタンディングパウチとして利用出来るようにしたものであり、内容物注出口が付設されている側とは反対側の側面を有底部18とすることにより、使用前の容器を安定状態で載置しておくことができる。
<第二の発明>
本願第二の発明は、表裏のプラスチックフィルムからなる胴材の周縁部をシールし、該周縁部の一部に内容物注出口を備えた注出口付き袋状容器であって、前記内容物注出口の反対側に形成され、吊り下げ具で吊持される吊り下げ部と、前記吊り下げ部に隣接し、開封予定部の開封に応じて補給口を形成する補給部と、前記吊り下げ部と前記補給部との間に形成される切り込み部と、前記切り込み部に形成され、前記吊り下げ部と前記補給部とを部分的に連結する連結部と、を備えていることが重要な要件である。
第二の発明に付いて、第12図ないし第15図に示した態様を説明する。
第12図に示した態様は、構成的には第一発明の第3図に示した袋状容器と類似している。第二の発明の技術的課題は、第3図に示したように、吊り下げ部14aと補給部15aが、切り込み部16を介して別々に形成されている場合に、上下反転姿勢で落下させたり、箱詰めされると、吊り下げ部14aと補給部15aがそれぞれ別方向へ折れ曲がって股裂き状態となり、折れ曲がり基部にシワやスジが発生し、外観的にも商品価値を低下させるし、使用状態に際しても、本来の使い勝手が得られないという問題が派生する虞がある。そこで、本願第二の発明では、吊り下げ部14aと補給部15aを部分的に連結する連結部19を備えたことが重要な特徴である。このようにすると、吊り下げ部14aと補給部15aの間に切り込み部19が介在しても、吊り下げ部14aと補給部15aがそれぞれ別方向に折れ曲がるという事態を回避することができる。
連結部19は、袋状容器と別部材で構成してもよいが、袋状容器と一体形成することが好ましい。例えば、切り込み部16を打ち抜き形成する際にその一部を残すことにより、連結部19を同時形成することができる。連結部19の幅や長さは、通常の荷重で破断しない程度の強度を確保できれば、適宜任意に設定することができる。このとき、補給部15aの適度な自由度を確保しつつ、吊り下げ部14aと補給部15aとを連結状態に保てるように連結部の幅や長さを設定すれことが好ましい。
また、開封予定部を開封する際、あるいは開封した後に連結部19を切断することによって、吊り下げ部14aと補給部15aを分離状態にすることができるので、開封後における補給部15aの自由度がさらに増し、補給部15aの開閉がより容易になる。連結部19には、手指で切断しやすいようにノッチ、切り込み、ミシン目、開封溝等を設けることが好ましい。なお、この場合は、不意の切断を防ぐため、連結部19の下側にのみノッチや切込みを設けることが好ましい。
次に、第13図を参照して、第二の発明の別の態様を説明する。
この態様では、第13図に示したように、開封予定部15が連結部19を介して吊り下げ部14aに連結される点と、連結部19が開封予定部15の開封に応じて補給部15aから分離されるように構成されている。
このような構成にすることにより、開封後の開封予定部15を袋状容器1bから分離させず、吊り下げ部14aで支持することができるので、開封後の開封予定部15と袋状容器1b本体を別々に処分する手間が解消され、袋状容器1bの使い勝手を向上させることができる。また、開封予定部15の開封前は、吊り下げ部14aと補給部15aを連結状態とし、開封予定部15の開封後は、吊り下げ部14aと補給部15aを分離状態とすることが出来るので、開封後における補給部15aの自由度が増し、補給口の開閉などが容易になる。
この第二の発明においても、第14図に示したように、前記第一の発明と同様に、袋状容器1b内に線状ファスナー2を用いて内容物遮断部材としての機能を付与させることができる。袋状容器1bにおける線状ファスナー2の配置や作用に付いては、第一の発明と同様なので、図面に符号を付して説明を省略する。なお、第14図において、切り込み部16の幅を広くして指がはいる程度の孔16aとして構成することができる。この孔16aは、ほぼ矩形でもよいが、円形とすることもできる。また、連結部19は、開封の際には切断してもよいが、指が孔16aに入るので切断しなくても補給部15aの開閉に支障はない。
次に第15図を参照して第二の発明の別の態様を説明する。
この態様においては、開封予定部15が連結部19を介して吊り下げ部14aに連結され、連結部19が開封予定部15の開封に応じて補給部15aから分離されるように構成されている。
このように構成することによって、開封後の開封予定部15を袋状容器1bから分離させずに吊り下げ部14aで支持することができるので、開封後の開封予定部15と袋状容器1b本体を別々に処分する手間が省け、袋状容器1bの使い勝手を向上させることができる。
<第三の発明>
第16図は本発明の注出口付き袋状容器1cの一実施態様を示す正面図であり、第17図ないし第23図は、その他の実施態様を示す正面図である。第24図は本発明の注出口付き袋状容器1cの底部の層構成を説明するための拡大斜視図であり、第25図は底部の他の実施態様を示す斜視図であり、第26図は第24図の底面図である。
本発明の注出口付き袋状容器1cは、大まかにいって、表面A、裏面B及び底面Cを形成する複数(通常3枚)の多角形状のプラスチックフィルムの周縁部13をシールし、該周縁部の一部に内容物注出具(注出口)11が装着された構成からなっており、その特徴とするところは、該内容物注出具11と離間したパウチ周縁部に把持部29が形成されており、該把持部内の外端シール部25から容器内方に離間した箇所に、該把持部29を横断する状態でプラスチック製の線状ファスナー2が装着されている点にある。上記シールは通常はヒートシールであるが、超音波によるシールでも良い。
本発明の注出口付き袋状容器1cの形状は、使用の便利さを考慮して適宜決定されるが、把持部29を形成するという観点から、四角形を基本とした変則的な多角形状に形成されることが多い。なお、多角形状の角部は厳密に角部を有している必要はなく、直線と直線を曲線で結んだ形状であってもよく、全体的に見て、おおよそ多角形状で有ればよい。この発明においても、注出口付き袋状容器1cの胴体を構成するプラスチックフィルムは、内容物の投与状況を外から確認することができるようにするために透明であることが好ましく、フィルム単体でもよいが、通常、2層以上の複合フィルムが用いられる。
このプラスチックフィルムの構成は、第一の発明において説明したとおりである。
把持部29の形状は、特に制限されるものではないが、補給部15aからの加水作業時に把持部29を片手で掴み、軽く絞る程度で容易に開口部を開けることが出来るものであるためには、指または片手で掴むことができるだけの突出部を有していることが好ましい。この把持部29の先端部は、加水時の把持をより確実なものにするために、前記把持部29の側端シール部26の少なくとも一方にフラップ24が延設されていたり、指掛かり27が形成されていることが好ましい(第18図、第21ないし23図参照)。このフラップ24や指掛かり部27は把持部29を掴み持ちあげた時に容器が滑り落ちないようにするためのものであり、側端シール部26の端部の片方または両方に形成され、手指を掛けることが出来るものであればその形状も特に限定されるものではない。
把持部29の外端シール部25と線状ファスナー2との間には、開封の際に切り裂き箇所となる開封予定部15が設けられている。開封予定部15には、具体的には例えば開封予定部であることを示す点線状の印刷を施すとよい。また、端部にノッチを入れ、切り裂き開始を容易にすることもよく、さらにはスコアやレーザー加工による弱化線などの易開封機構を設けると、ハサミ等の切断具を使用しなくても手指だけで切り裂きが可能となるため好ましい。なお、側端シール部26にフラップ24が延設される場合には、このフラップ24の少なくとも一部が開封予定線より線状ファスナー2側に位置するようにフラップ24を設ける必要がある(第18図参照)。
本発明において用いる線状ファスナー2とは、第一の発明においてすでに説明したとおりである。線状ファスナー2の弱化部は、パウチ内に内容物が入っている時は破断することなく、線状ファスナーの開封後に引き続いて破断される程度に構成されていることも前述したとおりである。
本発明の注出口付き袋状容器は、通常、表面フィルムA、裏面フィルムB及び底面フィルムCからなる3枚のフィルムの周縁部をヒートシールした有底構造を有している。第26図は、その状態の底面図である。A,B,Cからなる各フィルムのヒートシール状態は、第24図ないし第26図に示すように、各種の構成を採り得るものであり、第24図に示すように、A,B,Cのシール接点部18aから下方が開脚した状態で構成されていてもよく、第25図に示すように、両側縁部は開脚することなく接地面までヒートシールされており、中央部分だけが接地面から離間した状態で底部18を構成していてもよい。底部のヒートシール部を18aで示した。いずれの場合も注出具付き容器を自立可能な状態で載置することができ、たくさんの注出口付き袋状容器の運搬・保管が崩れることなく、整然と行なうことができる。
内容物注出具11と把持部29の位置関係は、把持部29を指または片手で把持出来る程度の間隔を以て離間していればよく、その形成箇所は同一側面であっても、互いに相反する側面であってもよい。またこれに限定されるものではないが、第16図ないし第23図に示したように、底部18を下にして容器を自立させた場合に、内容物注出具11と把持部29は、底部18から離間した上方に位置することが好ましい。
第16図の実施態様は、ほぼ四角形を基本とした容器胴体部で、自立したときの上辺と一方の側辺のコーナー部に傾斜部を設けて内容物注出具11を装着し、他方のコーナー傾斜部に把持部29を設け、さらに内容物注出具11と対角の底辺シール部には穴を開けて吊り下げ手段14としてある。第18図は、第16図と同様の容器でさらに把持部の側辺26にフラップ24を延設した例である。第17図は、把持部29をコーナー部ではなく容器側辺に設けた例であり、第19図は、コーナー部に把持部29を形成し、内容物注出具11を反対側の側辺に装着した例である。
第20図ないし第22図は、底面18を下にして自立するときの容器の上辺コーナー部に内容物注出具11を設け、それとは反対側の容器側辺から把持部29を斜め下方に突出させたものである。吊り下げ手段(穴)14は、相対する容器底部シール部18aのコーナー部近傍に設けてある。これらの実施例では、注出口中心と吊り下げ手段の中心とを結ぶ線分が、把持部29を横断する線状ファスナー2の係合する凹凸部に平行な直線とのなす角度(第20図のα)が45ないし110°の範囲にある(第20図では、α=約75°)。したがって、容器を吊り下げた際に線状ファスナー2が水平ないしそれからやや傾斜した位置となり、ファスナーの開口が上方ないし斜め上方を向くので、線状ファスナー2からの注水等がやりやすく好ましい。第23図の例は、αが約45°の場合の例である。
以上、本発明の構成について詳述したが、全ての発明において、容器を構成するフィルム素材、線状ファスナー、注出口を構成する注出具の構成は、第一の発明において説明したものが同様に適用されるものである。
[発明の効果]
本発明によれば、流動食用容器などの注出口付き袋状容器において、内容物の希釈や、内容物投与後の水分補給、さらには、容器の使用後の留置ラインの洗浄を行なうための水の注入口として、内容物注出口と離間した箇所に、特定のプラスチック製線状ファスナーを付設することにより、従来技術のように、わざわざ、容器に硬質の別部材の充填具を装着することなく、簡単な構成で十分に目的を達成し得る流動食用容器などの注出口付き袋状容器が提供され、この注出口付き袋状容器は、ワンウエイ容器として提供し得るだけのコスト的メリットと、さらに開封前の注入口と内容物の接触を防いで開封後の注入口を清潔に保つという衛生上の点で従来の流動食用容器に比べて優れている。
さらに、線状ファスナーの延設されたフィルムが弱化部を介して互いに連接されている特定の線状ファスナーを用いた場合には、容器内容物の殺菌時にも、線状ファスナーの係合部分周辺に容器内容物が付着することがないため、加水作業時に異物や雑菌の侵入を未然に防止出来、清潔に容器内容物を被術者に投与することができる。
また、線状ファスナーと把持部の外端シール部との間に開封用の弱化部を形成した場合には、ハサミ等の切断具を使用しなくても手指だけで切り裂きが可能となるし、さらに把持部の側辺シール部にフラップや指掛かり部を形成することによって、把持部がより掴みやすく滑り落ちにくくなり好ましい。
また、吊り下げ部と補給部の間に切り込み部が形成されている場合は、吊り下げ部と補給部を部分的に連結することにより、吊り下げ部と補給部が別々の折れ曲がり、股裂き状態になることがなく、それにともないシワやスジの発生を防止することができる。
さらに、本発明の注出口付き袋状容器をスタンディングパウチとすることにより、輸送や移動の際に安定してワゴン等に載置が出来ると共に、加水時の開口形成に際しては、把持部を持って開口部を開けることができるため、容器内へのホースやポット・水差し等からの水などの注入が安定かつ確実に行なうことができ、被術者の衣類や寝具を濡らしてしまうという不始末をすることなく、加水作業を行なうことができる。
また、本発明の注出口付き袋状容器において、自立したときの上辺と側辺との一角に傾斜部を設け、その傾斜部に内容物注出具を装着あるいは把持部を形成した場合には、内容物注出具や把持部が容器のコーナー部からはみ出さないため、包装時に効率的な積み重ねが出来、包装箱に余分な空所を形成しないで済むという効果がある。
以上詳述したように、本発明の注出口付き袋状容器は、内容物投与後の水分等の補給に際して、別体の注入具を付設することなく、開封予定部内に線状ファスナーによる開口形成具を用いるだけで、清潔に水分補給が出来、コスト的に安価なばかりでなく、加水作業が確実に遂行出来、成形工程が簡略化され、ワンウエイの注出口付き袋状容器として、広く利用が見込まれる。

Claims (22)

  1. 表裏のプラスチックフィルムからなる胴材の周縁部をシールし、該周縁部の一部に内容物注出口を備えた注出口付き袋状容器であって、
    前記内容物注出口と離間した容器周縁部近傍には、一方の面に直線状の凸部が形成され、それと対向する面に上記凸部と係合する凹部が形成された開閉自在のプラスチック製の線状ファスナーが、容器内部空間を該内容物注出口が有る側と開封予定部側とに区画するように両端を容器周縁部に接続させて融着されており、
    かつ、前記線状ファスナーの凸部および凹部は、弱化部を有するフィルムによって該内容物注出口の有る容器内部空間と液密に遮断されている、
    ことを特徴とする注出口付き袋状容器。
  2. 前記弱化部を有するフィルムは、前記線状ファスナーの延設されたフィルム状基材である請求項1記載の注出口付き袋状容器。
  3. 前記線状ファスナーの容器胴材への融着は、前記線状ファスナーの両端以外では、直線状の凸部および凹部に対して弱化部が有る側と反対側の前記フィルム状基材を凸部および凹部に沿って容器胴材と融着させたものである請求項2記載の注出口付き袋状容器。
  4. 前記内容物注出口は、容器胴材のプラスチックフィルムとは別部材の内容物注出具を装着してなる請求項1ないし3のいずれか1項記載の注出口付き袋状容器。
  5. 前記容器の胴体を構成するプラスチックフィルムが、少なくとも1層のバリヤ層を有する積層フィルムを含む請求項1ないし4のいずれか1項記載の注出口付き袋状容器。
  6. 表裏のプラスチックフィルムからなる胴材の周縁部をシールし、該周縁部の一部に内容物注出口を備えた注出口付き袋状容器であって、
    前記内容物注出口の反対側に形成され、吊り下げ具で吊持される吊り下げ部と、
    前記吊り下げ部に隣接し、開封予定部の開封に応じて補給口を形成する補給部と、
    前記吊り下げ部と前記補給部との間に形成される切り込み部と、
    前記切り込み部に形成され、前記吊り下げ部と前記補給部とを部分的に連結する連結部と、
    を備えていることを特徴とする注出口付き袋状容器。
  7. 前記開封予定部が、前記補給部を介して前記吊り下げ部に連結されている請求項6記載の注出口付き袋状容器。
  8. 前記連結部が、前記開封予定部の開封に応じて前記補給部から分離される請求項6または7記載の注出口付き袋状容器。
  9. 前記補給部が、前記補給口を開閉自在に封止する、一方の面に直線状の凸部が形成され、それと対向する面に上記凸部と係合する凹部が形成されたプラスチック製の線状ファスナーを備えてなる請求項6ないし8のいずれか1項記載の注出口付き袋状容器。
  10. 前記線状ファスナーの形成位置が、内容物遮断部材を介して、内容物充填室と区画されてなる請求項6ないし9のいずれか1項記載の注出口付き袋状容器。
  11. 前記内容物遮断部材が、前記補給口の開口に応じて破断される弱化部を有するものである請求項10記載の注出口付き袋状容器。
  12. 表面、裏面及び底面を形成する複数の多角形状のプラスチックフィルムの周縁部をシールし、該周縁部の一部に内容物注出具が装着された有底の注出口付き袋状容器であって、
    前記内容物注出具と離間した容器周縁部に把持部が形成され、前記把持部内の外端シール部から容器内方に離間した箇所に、一方の面に直線状の凸部が形成され、それと対向する面に上記凸部と係合する凹部が形成された開閉自在のプラスチック製の線状ファスナーが前記把持部を横断して形成されていることを特徴とする有底の注出口付き袋状容器。
  13. 前記底面を下にして自立したときの容器の上辺と側辺との一角に傾斜部を設け、前記傾斜部に前記内容物注出具が装着されており、かつ前記側辺と反対側の側辺に前記把持部が形成されている請求項12記載の有底の注出口付き袋状容器。
  14. 前記底面を下にして自立したときの容器の上辺と側辺との一角に傾斜部を設け、前記傾斜部に前記把持部が形成されており、かつ前記側辺と反対側の側辺に前記内容物注出具が形成されている請求項12記載の有底の注出口付き袋状容器。
  15. 前記底面を下にして自立したときの容器の上辺と側辺との一角に傾斜部を設け、前記傾斜部に前記内容物注出具が装着されており、かつ前記側辺と反対側の側辺と上辺との一角に第2の傾斜部を設け、前記第2の傾斜部に前記把持部が形成されている請求項12記載の有底の注出口付き袋状容器。
  16. 容器の少なくとも前記内容物注出具と相対する容器周縁部に吊り下げ手段が形成されてなる請求項1ないし4及び14ないし17のいずれか1項記載の有底の注出口付き袋状容器。
  17. 前記内容物注出具の注出口中心と前記吊り下げ手段の中心とを結ぶ線分と前記線状ファスナーの凸部及び凹部に平行な直線とのなす角度が45ないし110°である請求項16記載の有底の注出口付き袋状容器。
  18. 前記線状ファスナーと前記外端シール部との間に開封用の弱化部が形成されてなる請求項12ないし17のいずれか1項記載の有底の注出口付き袋状容器。
  19. 前記線状ファスナーの容器内方側は、線状ファスナーの延設されたフィルム状基材が弱化部を介して互いに連接されている請求項12ないし18のいずれか1項記載の有底の注出口付き袋状容器。
  20. 前記線状ファスナーの弱化部が、線状ファスナーの係合解除後に破断可能にされている請求項1または19記載の有底の注出口付き袋状容器。
  21. 前記把持部の側端シール部の少なくとも一方にはフラップが延設されてなる請求項12ないし20のいずれか1項記載の有底の注出口付き袋状容器。
  22. 前記把持部の側端シール部の少なくとも一方には指掛かり部が形成されてなる請求項12ないし21のいずれか1項記載の有底の注出口付き袋状容器。
JP2006548685A 2004-12-20 2005-06-06 注出口付き袋状容器 Active JP4748064B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006548685A JP4748064B2 (ja) 2004-12-20 2005-06-06 注出口付き袋状容器

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004368215 2004-12-20
JP2004368215 2004-12-20
PCT/JP2005/010740 WO2006067880A1 (ja) 2004-12-20 2005-06-06 注出口付き袋状容器
JP2006548685A JP4748064B2 (ja) 2004-12-20 2005-06-06 注出口付き袋状容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2006067880A1 true JPWO2006067880A1 (ja) 2008-06-12
JP4748064B2 JP4748064B2 (ja) 2011-08-17

Family

ID=36601491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006548685A Active JP4748064B2 (ja) 2004-12-20 2005-06-06 注出口付き袋状容器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8007174B2 (ja)
EP (3) EP2226263B1 (ja)
JP (1) JP4748064B2 (ja)
KR (1) KR101216396B1 (ja)
CN (1) CN101084153B (ja)
DE (1) DE602005026172D1 (ja)
WO (1) WO2006067880A1 (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070086683A1 (en) * 2005-10-18 2007-04-19 Yeager James W Package having recloseable pour spout
JP5125310B2 (ja) * 2007-08-21 2013-01-23 東洋製罐株式会社 注出口付きジッパーパウチ
US20090097779A1 (en) * 2007-09-25 2009-04-16 Dedra Machelle Branch Multi-opening, leak-proof packet
JP2009173324A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Toyo Seikan Kaisha Ltd ジッパー付きパウチ
JP4657319B2 (ja) * 2008-05-02 2011-03-23 株式会社細川洋行 再封可能袋体およびチャックテープ
US20100047730A1 (en) * 2008-08-19 2010-02-25 James A. Donovan Heater device
EP2336042A4 (en) * 2008-09-03 2014-03-19 Morinaga Milk Industry Co Ltd EJECTION ELEMENTS AND PACKAGING BAGS THEREFOR
GB2464265B (en) * 2008-10-07 2011-03-23 Cadbury Holdings Ltd Packaging
US8348509B2 (en) * 2009-09-10 2013-01-08 Smart Bottle, Inc. Flexible container with fitment and handle
WO2011037717A1 (en) * 2009-09-25 2011-03-31 The Procter & Gamble Company Reclosable package
DE102009050418A1 (de) * 2009-10-22 2011-04-28 Sig Technology Ag Verfahren zum Herstellen autoklavierter Nahrungsmittel in einem aus einem flächenförmigen Verbund gebildeten Behälter mit einer farbigen vernetzten äußeren Polymerschicht erhältlich durch Tiefdruck
DE102009050420A1 (de) * 2009-10-22 2011-05-05 Sig Technology Ag Verfahren zum Herstellen autoklavierter Nahrungsmittel in einem aus einem flächenförmigen Verbund gebildeten Behälter mit einer farbigen vernetzten äußeren Polymerschicht erhältlich durch Hochdruck
US20110286688A1 (en) * 2010-05-18 2011-11-24 Gum Mark W Recolsable gusset bag
EP2433879B1 (de) * 2010-09-27 2013-07-31 Mondi Halle GmbH Standbeutel für schüttfähige Güter sowie Verfahren zur Herstellung eines Standbeutels
JP5664857B2 (ja) * 2010-12-28 2015-02-04 東洋製罐株式会社 袋状容器の梱包構造
DE102011017073A1 (de) * 2011-04-15 2012-10-18 Nordfolien Gmbh Behälter zum Verpacken von Füllgütern und Verfahren zur Bearbeitung einer Materialbahn
CA2783655A1 (en) * 2011-10-04 2013-04-04 James Cross Food pouch with spout and zip lock
CN105966737B (zh) 2012-02-03 2023-09-08 凸版印刷株式会社 袋子及密封有内容物的袋子
JP5783190B2 (ja) * 2012-02-03 2015-09-24 凸版印刷株式会社 パウチ、内容物封入パウチ、および、その製造方法
US20130221037A1 (en) * 2012-02-28 2013-08-29 Ryan E. KLENOVICH Container for liquid
EP3456219B1 (en) 2012-03-06 2022-12-28 Hydrapak LLC Flexible container
JP6242076B2 (ja) * 2012-06-26 2017-12-06 株式会社フジシールインターナショナル パウチ容器
JP6131066B2 (ja) * 2013-02-18 2017-05-17 株式会社フジシールインターナショナル パウチ容器
CN104768854B (zh) 2012-06-26 2017-01-18 尼普洛株式会社 袋容器
US20140053945A1 (en) * 2012-08-27 2014-02-27 Kenneth B. Albritton Storage and dispensing bag and method of dispensing contents from the same
US20140284350A1 (en) * 2013-03-19 2014-09-25 Arwen Buchholz Reusable Baby Food Pouch
US9611076B2 (en) * 2013-10-21 2017-04-04 Minigrip Llc Hanging milk storage bag
US20150128867A1 (en) * 2013-11-12 2015-05-14 Chance Daniel KEITH Feeding Apparatus, Method, and System
US9284096B2 (en) * 2013-12-30 2016-03-15 Printpack Illinois, Inc. Gusset grip containers and methods for the manufacture thereof
WO2015152739A1 (en) * 2014-04-03 2015-10-08 Go Wilson Dy Flexible liquid pouch
IN2014DE01925A (ja) * 2014-07-10 2015-07-31 Ashok Chaturvedi
JP7127985B2 (ja) * 2014-07-22 2022-08-30 ソシエテ・デ・プロデュイ・ネスレ・エス・アー 取っ手を備えている再閉鎖可能なパッケージ、並びにこのようなパッケージを作製する方法及び装置
USD747975S1 (en) 2014-11-03 2016-01-26 General Mills, Inc. Food package with integrated spout
US9718593B2 (en) 2014-11-03 2017-08-01 General Mills, Inc. Food packaging having an integrated spout
WO2016148220A1 (ja) * 2015-03-19 2016-09-22 サントリーホールディングス株式会社 容器
ES2906577T3 (es) * 2015-06-04 2022-04-19 Fond Irccs Ca Granda Ospedale Maggiore Policlinico Sistema de bolsas múltiples para la preparación de hemoderivados
USD817632S1 (en) * 2015-10-02 2018-05-15 Hydrapak, Inc. Flask
WO2017202425A1 (en) * 2016-05-25 2017-11-30 Jørgensen Ben Barker Disposable bag for mixing of powder and liquid, cap and nozzles
JP6476424B2 (ja) * 2016-11-07 2019-03-06 東洋製罐株式会社 スパウト付きパウチ
KR101793941B1 (ko) * 2017-01-12 2017-11-07 김한주 잉여 화장수를 모아 주는 하부 보조 파우치가 구비된 일회용 마스크 팩 파우치
US10682019B2 (en) * 2017-07-07 2020-06-16 Lota Lite Llc Compact portable ablution vessel
WO2019060648A1 (en) * 2017-09-25 2019-03-28 Colgate-Palmolive Company SELF-SEALING DOSAGE PACKAGING
JP2019073298A (ja) * 2017-10-13 2019-05-16 東洋製罐株式会社 内容物入り包装袋の製造方法
WO2019222792A1 (en) * 2018-05-25 2019-11-28 Icon Plastics Pty Ltd Liquid container
JP7084249B2 (ja) * 2018-08-07 2022-06-14 功実 和田 投薬用容器
US20200055723A1 (en) * 2018-08-14 2020-02-20 Liqui-Box Corporation Spout-Connector And Adaptor For Fluid Dispensing
JP7217510B2 (ja) * 2018-12-24 2023-02-03 Vpak株式会社 容器の破断開封構造
EP4079656A4 (en) * 2019-12-19 2024-02-14 Fuji Seal International, Inc. BAG PACKAGING MATERIAL AND BAG PACKAGING BODY
US11547629B2 (en) * 2021-04-21 2023-01-10 Kate Farms, Inc. Enteral bag system for nutritional composition

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000152975A (ja) * 1998-09-16 2000-06-06 Koki Bussan Kk 経腸栄養剤及び飲料水溶液の保存容器およびその接続部材

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4925316A (en) * 1986-08-11 1990-05-15 Minigrip, Inc. Reclosable bag having an outer reclosable zipper type closure and inner non-reclosable closure
US4869725A (en) * 1986-10-14 1989-09-26 Sherwood Medical Company Enteral feeding bag
US5030211A (en) * 1989-10-16 1991-07-09 Plasco, Inc. Means for opening a fluid inlet valve of a disposable container
CN1270686C (zh) * 1996-05-13 2006-08-23 B.布朗医学公司 柔性容器及其制造方法
US5709467A (en) * 1996-06-18 1998-01-20 Galliano, Ii; Carol J. Device and apparatus for mixing alginate
US6820395B2 (en) * 1999-04-15 2004-11-23 Illinois Tool Works Inc. Process and apparatus for forming packaging bags with a fastener
US7254873B2 (en) * 1998-06-04 2007-08-14 Illinois Tool Works, Inc. Scored tamper evident fastener tape
JP2000007033A (ja) 1998-06-17 2000-01-11 Fuji Seal Inc 注出入口付き容器
JP4153084B2 (ja) 1998-06-23 2008-09-17 株式会社フジシールインターナショナル 袋状容器
US6176394B1 (en) * 1998-07-27 2001-01-23 Cascade Designs, Inc. Resealable container with two part closure and spout
US6360513B1 (en) * 1999-05-11 2002-03-26 Sargento Foods Inc. Resealable bag for filling with food product(s) and method
US6499878B1 (en) * 1999-12-21 2002-12-31 Pactiv Corporation Reclosable packages with barrier properties
JP2002193275A (ja) * 2000-12-20 2002-07-10 Dainippon Printing Co Ltd 流動食用の注出口付きパウチ
EP1394071B1 (en) * 2001-06-07 2012-12-26 Mitsubishi Chemical Corporation Duplex container
AU2003221128A1 (en) * 2002-04-11 2003-10-27 Jung-Min Lee Pouch container for holding non-moisture or low-moisture material to be mixed with separately-fed-liquid material
US20040131283A1 (en) * 2002-12-03 2004-07-08 Sprague Paul A. Autoclavable reclosable package
US7055683B2 (en) * 2002-12-20 2006-06-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Multiple compartment pouch and beverage container with smooth curve frangible seal
US7416336B2 (en) * 2003-07-10 2008-08-26 Illinois Tool Works Inc. Tamper-evident slider-actuated string-zippered bag and related method of manufacture
US7055720B1 (en) * 2004-11-19 2006-06-06 Fres-Co System Usa, Inc. Flexible package having a fitment pour spout and a reclosable mouth using a zipper type closure
US20080233252A1 (en) * 2005-10-27 2008-09-25 Manning Paul B Containers and Methods for the Reconstitution and Dispensation of Concentrated or Powdered Products

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000152975A (ja) * 1998-09-16 2000-06-06 Koki Bussan Kk 経腸栄養剤及び飲料水溶液の保存容器およびその接続部材

Also Published As

Publication number Publication date
EP1832522A1 (en) 2007-09-12
KR101216396B1 (ko) 2012-12-28
EP2226262B1 (en) 2011-12-21
DE602005026172D1 (de) 2011-03-10
KR20070098828A (ko) 2007-10-05
EP1832522B1 (en) 2011-01-26
CN101084153B (zh) 2011-07-20
EP2226263A1 (en) 2010-09-08
EP2226263B1 (en) 2011-09-28
US8007174B2 (en) 2011-08-30
JP4748064B2 (ja) 2011-08-17
US20080124006A1 (en) 2008-05-29
EP1832522A4 (en) 2009-07-29
CN101084153A (zh) 2007-12-05
WO2006067880A1 (ja) 2006-06-29
EP2226262A1 (en) 2010-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4748064B2 (ja) 注出口付き袋状容器
JP5003037B2 (ja) 注出口付きパウチ
JP5125310B2 (ja) 注出口付きジッパーパウチ
US20120051670A1 (en) Storage bag for breast pump
JP5640218B2 (ja) パウチ容器
JP4774628B2 (ja)
US9624017B2 (en) Stand-up bag for pourable goods and method for manufacturing the stand-up bag
JP2005206162A (ja) 注出口付きパウチ
WO2001023264A1 (fr) Recipient en forme de poche
JP4318033B2 (ja) 有底の注出具付きパウチ
JP2007022572A (ja) 有底の流動食用パウチ
JPH1179195A (ja) 詰め替え用パウチ
JP2004051103A (ja) プルタブ付き易開封性スタンディングパウチおよび包装体
JP4689233B2 (ja) 液体充填容器
JP2006298389A (ja) 包装体
JP4934793B2 (ja) 注出口部材及び包装袋
JP2003002341A (ja) 飲み口用部材付き袋
JP4166857B2 (ja) 注出口付き容器
JP7224915B2 (ja) 再封可能な開封器およびそのような開封器を備えたパッケージ
JP4629448B2 (ja) 流動食用の注出口付きパウチ
JP2004123152A (ja) 取出口付き袋体
JP4802390B2 (ja)
JP4139638B2 (ja) 詰め替え用パウチ
JP2001213451A (ja) 吊り下げ式パウチ
JP4086625B2 (ja) 注出具付き包装用袋

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110419

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4748064

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350