JPWO2005090332A1 - 置換キナゾリン又はピリドピリミジン誘導体 - Google Patents

置換キナゾリン又はピリドピリミジン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2005090332A1
JPWO2005090332A1 JP2006511344A JP2006511344A JPWO2005090332A1 JP WO2005090332 A1 JPWO2005090332 A1 JP WO2005090332A1 JP 2006511344 A JP2006511344 A JP 2006511344A JP 2006511344 A JP2006511344 A JP 2006511344A JP WO2005090332 A1 JPWO2005090332 A1 JP WO2005090332A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amine
quinazolin
group
methyl
pyrazol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006511344A
Other languages
English (en)
Inventor
守弘 三ツ谷
守弘 三ツ谷
誠 番場
誠 番場
康裕 佐々木
康裕 佐々木
輝之 西村
輝之 西村
淳一 永木
淳一 永木
佳介 荒川
佳介 荒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MSD KK
Original Assignee
Banyu Phamaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Banyu Phamaceutical Co Ltd filed Critical Banyu Phamaceutical Co Ltd
Publication of JPWO2005090332A1 publication Critical patent/JPWO2005090332A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/513Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. cytosine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/517Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinazoline, perimidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D513/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D513/04Ortho-condensed systems

Abstract

本発明は、グルコキナーゼ活性化作用を有し、糖尿病等の予防又は治療に有用である式(I)[式中、Xは窒素原子等を示し、Yは酸素原子等を示し、R1は置換基を有していてもよい5乃至6員のヘテロアリール基等を示し、R2は水素原子又はフッ素原子を示し、A環は、式(II)で表される置換基を有していてもよい単環又は双環のヘテロアリール基を示す]で表される化合物又はその薬学的に許容される塩を提供する。

Description

本発明は置換キナゾリン又はピリドピリミジン誘導体に関する。
グルコキナーゼ(GK)(ATP:D−hexose 6−phosphotransferaze,EC2.7.1.1)は、哺乳類の4種のヘキソキナーゼのうちの一つ(ヘキソキナーゼIV)である。ヘキソキナーゼは、解糖系の一番はじめの段階の酵素でグルコースからグルコース6燐酸への反応を触媒する。
グルコキナーゼは、主に肝臓と膵臓ベータ細胞に発現が限局しており、それらの細胞のグルコース代謝の律速段階を制御することで、体全体の糖代謝に重要な役割を果たしている。肝臓と膵臓ベータ細胞のグルコキナーゼは、それぞれスプライシングの違いによりN末15アミノ酸の配列が異なっているが、酵素学的性質は同一である。グルコキナーゼ以外の3つのヘキソキナーゼ(I,II,III)は、1mM以下のグルコース濃度で酵素活性が飽和してしまうのに対し、グルコキナーゼのグルコースに対するKmは、8mMと生理的な血糖値に近い。
従って、正常血糖(5mM)から、食後血糖上昇(10−15mM)の血糖変化に呼応した形でグルコキナーゼを介した細胞内グルコース代謝の亢進が起こる。
本発明に係る化合物と構造上関連する化合物としては、例えば、式(A)
Figure 2005090332
で表される化合物が記載されている(例えば、特表2004−501914号公報参照)。
しかし、上記式(A)で表される化合物は、キナゾリン骨格の7位にメトキシ基を有しているのに対して、本発明に係る化合物は、水素原子又はフッ素原子である点において異なる。また、キナゾリン骨格の7位が水素又はフッ素原子である場合の化合物については、具体的な記載はない。
また、キナゾリン骨格を有し、かつ、対象疾患として糖尿病の記載のある化合物としては、例えば、式(B)
Figure 2005090332
で表される化合物が記載されている(例えば、特表2002−536414号公報等参照)。上記式(B)で表される化合物は、キナゾリン骨格を有し、キナゾリン環の6位にメトキシ基を有する点において、本発明に係る化合物と共通する。しかしながら、式(B)で表される化合物は、キナゾリン環の7位にヒドロキシ基を有しており、かつ、キナゾリン環の4位に結合したアミノ基に結合している基が、本発明に係る化合物とは異なる。
本発明は、グルコキナーゼ活性化作用を有する新規物質を提供することを目的とする。
本発明者らは、特定の置換キナゾリン又はピリドピリミジン誘導体がグルコキナーゼ活性化作用を有することを見出し、本発明を完成させた。
すなわち、本発明は、上記目的を達成するために、下記(a)〜(i)記載の化合物又はその薬学的に許容される塩を提供する。
(a)式(I)
Figure 2005090332
[式中、Xは窒素原子又はCHを示し、Yは酸素原子又は硫黄原子を示し、Rは以下の(1)、(2)、(3)、(4)、(5)及び(6)から任意に選択される一の基又は原子を示し(ただし、Rが以下の(1)乃至(5)の場合には、Rは置換基群αより選択される基を同一又は異なって、1乃至3有していてもよい)、
(1)窒素原子、硫黄原子及び酸素原子からなる群より選択されるヘテロ原子を環内に1乃至3有する5乃至6員のヘテロアリール基(該ヘテロアリール基はフェニル基と縮合環を形成していてもよい)、
(2)アリール基、
(3)直鎖若しくは分岐の低級アルキル基、
(4)炭素数3乃至7のシクロアルキル基(該基を構成する炭素原子(Yと結合する炭素原子を除く)の1又は2が酸素原子、窒素原子、N−アルカノイル基又はカルボニルオキシ基で置き換わっていてもよく、また、環内に二重結合を1又は2有していてもよい)、
(5)直鎖若しくは分岐の低級アルケニル基及び
(6)水素原子
は水素原子又はフッ素原子を示し、
A環は、式(II)
Figure 2005090332
で表される単環の又は双環のヘテロアリール基(該ヘテロアリール基は、置換基群βから選択される置換基を同一又は異なって、1若しくは3有していてもよい)を示す]で表される化合物又はその薬学的に許容される塩。
置換基群α:低級アルキル基(該低級アルキル基は、ハロゲン原子で1乃至3置換されていてもよい)、炭素数3乃至7のシクロアルキル基、低級アルコキシ基、ヒドロキシ基、ヒドロキシアルキル基(該ヒドロキシアルキル基中のヒドロキシ基の水素原子が低級アルキル基で置換されていてもよい)、アルカノイル基、ハロゲン原子、オキソ基、低級アルキルスルホニル基、低級アルキルスルホニルアミノ基、モノ−若しくはジ−低級アルキルカルバモイル基、モノ−若しくはジ−低級アルキルカルバモイルアルキル基、モノ−若しくはジ−低級アルキルスルファモイル基、アミノ基、モノ−若しくは−ジ−低級アルキルアミノ基、シアノ基及び窒素原子、硫黄原子及び酸素原子からなる群より選択されるヘテロ原子を環内に1乃至3有していてもよい5乃至6員のヘテロアリール基
置換基群β:低級アルキル基、低級アルコキシ基、ハロゲン原子、トリフルオロメチル基、ヒドロキシアルキル基(該ヒドロキシアルキル基中のヒドロキシ基の水素原子がさらに低級アルキル基で置換されていてもよい)、アミノアルキル基(該アミノアルキル基中のアミノ基がさらに低級アルキル基で置換されていてもよい)、アルカノイル基、カルボキシル基、アルコキシカルボニル基及びシアノ基
(b)Rが、以下の(1)、(2)、(3)及び(4)から任意に選択される一の基(ただし、該Rは前記置換基群αより選択される基を同一又は異なって、1乃至3有していてもよい)である前記(a)記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
(1)窒素原子、硫黄原子及び酸素原子からなる群より選択されるヘテロ原子を環内に1乃至3有する5乃至6員のヘテロアリール基(該ヘテロアリール基はフェニル基と縮合環を形成していてもよい)、
(2)アリール基、
(3)直鎖若しくは分岐の低級アルキル基及び
(4)炭素数3乃至7のシクロアルキル基(該基を構成する炭素原子(Yと結合する炭素原子を除く)の1又は2が酸素原子、窒素原子、N−アルカノイル基又はカルボニルオキシ基で置き換わっていてもよく、また、環内に二重結合を1又は2有していてもよい)
(c)Rが、以下の(1)及び(2)から任意に選択される一の基(ただし、該Rは前記置換基群αより選択される基を同一又は異なって、1乃至3有していてもよい)である前記(a)記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
(1)窒素原子、硫黄原子及び酸素原子からなる群より選択されるヘテロ原子を環内に1乃至3有する5乃至6員のヘテロアリール基(該ヘテロアリール基はフェニル基と縮合環を形成していてもよい)及び
(2)アリール基
(d)A環が、置換基群βから選択される置換基を同一又は異なって、1若しく3は有していてもよい、チアゾロ[5,4−b]ピリジニル基、ピラジニル基、チアジアゾリル基又はピラゾリル基である前記(c)記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
(e)式(I)が式(I−1)
Figure 2005090332
[式中、各記号は前記に同じ]である前記(c)又は(d)のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
(f)式(I)が式(I−2)
Figure 2005090332
[式中、各記号は前記に同じ]である前記(c)又は(d)のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
(g)Yが酸素原子である前記(e)記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
(h)Yが硫黄原子である前記(f)記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
(i)式(I)で表される化合物が、[6−(4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾール−2−イル−アミン、
[6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−ピラジン−2−イル−アミン、
(6−フェノキシキナゾリン−4−イル)−ピラジン−2−イル−アミン、
[6−(4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−ピラジン−2−イル−アミン、
[6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
(6−フェノキシ−キナゾリン−4−イル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(2−フルオロ−フェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(ピリジン−2−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−(3−メチル−[1,2,4]チアジアゾール−5−イル−アミン、
[6−(ピリミジン−2−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[4,5−b]ピラジン−2−イル−アミン、
ベンズチアゾール−2−イル−[6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−アミン、
[6−(3H−[1,2,3]トリアゾール−4−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−[6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−アミン、
[6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−ピリミジン−4−イル−アミン、
(5−メチル−ピラジン−2−イル)−[6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−アミン、
[6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−ピリジン−2−イル−アミン、
(5−クロロ−チアゾール−2−イル)−[6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−アミン、
[6−(2−フルオロ−1−フルオロメチル−エトキシ)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
(6−イソプロポキシ−キナゾリン−4−イル)−ピラジン−2−イル−アミン、
(6−イソプロポキシ−キナゾリン−4−イル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(2−ヒドロキシ−(1S)−メチル−エトキシ−キナゾリン−4−イル)]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
(6−シクロペンチルオキシ−キナゾリン−4−イル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(2−フルオロ−1−フルオロメチル−エトキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
[6−(2−フルオロ−1−フルオロメチル−エトキシ)−キナゾリン−4−イル]−イソキサゾール−3−イル−アミン、
[6−(2−フルオロ−1−フルオロメチル−エトキシ)−キナゾリン−4−イル]−(5−フルオロ−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−アミン、
[6−(2−フルオロ−1−フルオロメチル−エトキシ)−キナゾリン−4−イル]−(5−メトキシ−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−アミン、
[6−(4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
(6−フェノキシ−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−チアゾール−2−イル−アミン、
[6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−チアゾール−2−イル−アミン、
[6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(5−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−[6−(3H−[1,2,3]トリアゾール−4−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−アミン、
(6−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−ピラジン−2−イル−アミン
(6−ヒドロキシ−キナゾリン−4−イル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
6−(1−メチルピラゾール−3−イルスルファニル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン、
(6−エチルスルファニル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン、
(5−メトキシメチル−1,2,4−トリアゾール−3−イルスルファニル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン、
(5−メチルピラジン−2−イル)−6−(1,2,4−トリアゾール−3−イルスルファニル)ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン、
6−(1−メチルイミダゾール−2−イルスルファニル)−(5−メチルピラジン−2−イル)ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン、
6−(イミダゾール−2−イルスルファニル)−(5−メチルピラジン−2−イル)ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン、
6−(1−エチルイミダゾール−2−イルスルファニル)−(5−メチルピラジン−2−イル)ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン、
(5−メチルピラジン−2−イル)−6−(1−メチルピラゾール−3−イルスルファニル)ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン、
6−(1,5−ジメチルイミダゾール−2−イルスルファニル)−(5−メチルピラジン−2−イル)ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン、
6−(4−メチルイミダゾール−2−イルスルファニル)−(5−メチルピラジン−2−イル)ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン、
(5−メチルピリジン−2−イル)−6−(1,2,4−トリアゾール−3−イルスルファニル)ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン、
(5−フルオロピリジン−2−イル)−6−(1,2,4−トリアゾール−3−イルスルファニル)ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン、
[6−(ピリジン−2−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(1,3,4−チアジアゾール−2−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(1−メチル−1H−テトラゾール−5−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−3−メチル−[1,2,4]チアジアゾール−5−イル−アミン、
[6−(4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
[6−(3−フルオローベンゾニトリル−2−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−3−メチル−[1,2,4]チアジアゾール−5−イル−アミン、
[6−(3H−[1,2,3]トリアゾール−4−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
[6−(5−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
[6−(3−クロロ−ピリジン−2−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
[6−(3−シアノ−ピリジン−2−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
[6−(3−アミド−ピリジン−2−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
6−(1H−ベンズイミダゾール−2−イルスルファニル)−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ピリド(3,2−d)ピリミジン−4−イル−アミン、
6−[(5−アミノ−4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)スルファニル]−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ピリド(3,2−d)ピリミジン−4−イル−アミン、
N−ピラジン−2−イル−6−(4H−1,2,4−トリアゾール−3−イルスルファニル)ピリド(3,2−d)ピリミジン−4−イル−アミン、
N−イソオキサゾール−3−イル−6−(4H−1,2,4−トリアゾール−3−イルスルファニル)ピリド(3,2−d)ピリミジン−4−イル−アミン、
6−{[6−(4H−1,2,4−トリアゾール−3−イルスルファニル)ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]アミノ}ニコチノニトリル、
(4−メチル−1,3−チアゾール−2−イル)−6−(4−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル−アミン、
(5−メチル−1,3−チアゾール−2−イル)−6−(4−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル−アミン、
6−(メチルベンゾエート−2−イル)スルファニル−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルキナゾリン−4−イル−アミン、
6−(2−ヒドロキシメチルフェニルスルファニル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルキナゾリン−4−イル−アミン、
6−(ピラジン−2−イルスルファニル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルキナゾリン−4−イル−アミン、
6−(3−フルオロピリジン−2−イルスルファニル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルキナゾリン−4−イル−アミン、
6−(ベンゾエート−2−イルスルファニル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルキナゾリン−4−イル−アミン、
6−(3−クロロピリジン−2−イルスルファニル)−(1−メチルピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
[6−(2−ジメチルアミノ−エチルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(シクロペンチルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(2−フルオロフェニルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(2−メトキシフェニルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(3−クロロピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(3−シアノピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(3−カルボキサミドピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(ピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(3−メチルピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(メチルカルバモイル−メチルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(3−メチルスルホニルピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(3−クロロピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−3−メチル−[1,2,4]チアジアゾール−5−イル−アミン、
[6−(3−フルオロピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−3−メチル−[1,2,4]チアジアゾール−5−イル−アミン、
[6−(3−クロロピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
[6−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−3−メチル−[1,2,4]チアジアゾール−5−イル−アミン、
[6−(2−クロロ−6−(メチルスルホニル)フェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
[6−(2,4−ジフルオロフェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
[6−(2−フルオロ−6−(5−メチル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)フェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−3−メチル−[1,2,4]チアジアゾール−5−イル−アミン、
[6−(2−フルオロ−4−(メチルスルホニルフェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−3−メチル−[1,2,4]チアジアゾール−5−イル−アミン、
[6−(2−フルオロ−6−(メチルスルホニル)フェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
[6−(2−フルオロ−6−(メチルスルホニル)フェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−エチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
[6−(2−フルオロ−6−(メチルスルホニル)フェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−ピラジン−2−イル−アミン、
[6−(2−クロロ−6−(メタンスルホニルアミノ)フェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
3−フルオロ−2−({4−[(ピラジン−2−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)ベンゾニトリル、
[6−(ブチルラクトン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
[6−(2,4−ジフルオロ−6−(メチルスルホニル)フェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
[6−(2−フルオロ−6−(メチルスルホニル)フェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−6−[2−(メチルスルホニル)フェノキシ]キナゾリン−4−イル−アミン、
3−フルオロ−2−({4−[(5−メチルピラジン−2−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)ベンゾニトリル、
6−(3−クロロピリジン−2−イルスルファニル)−(1−メチルピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
6−(3−クロロピリジン−2−イルスルファニル)−(5−メチル−ピラジン−2−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
6−(3−クロロピリジン−2−イルスルファニル)−(1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
6−(アセチルピペリジン−4−イル)オキシ−N−[1,3]チアゾロ[5,4−d]ピリジン−2−イルキナゾリン−4−イル−アミン、
N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−6−(ピラジン−2−イルオキシ)キナゾリン−4−イル−アミン、
N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−6−(ピリミジン−4−イルオキシ)キナゾリン−4−イル−アミン、
6−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エトキシ]−N−[1,3]チアゾロ[5,4−d]ピリミジン−2−イルキナゾリン−4−イル−アミン、
6−[(3−クロロピリジン−2−イル)オキシ]−N−1,3−チアゾール−2−イルキナゾリン−4−アミン(1−メチルピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
6−(1,3−ベンゾチアゾール−2−イルオキシ)−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−6−(キナゾリン−2−イルオキシ)キナゾリン−4−イル−アミン、
6−[(5−フルオロピリジン−2−イル)オキシ]−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
6−[(3−クロロピリジン−2−イル)オキシ]−N−(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−6−(ピリジン−3−イルオキシ)キナゾリン−4−イル−アミン、
6−[(3−クロロピリジン−2−イル)オキシ]−N−4H−[1,2,4]−トリアゾール−3−イルキナゾリン−4−イル−アミン、
6−[(5−フルオロピリジン−3−イル)オキシ]−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
6−[(3−クロロピリジン−2−イル)オキシ]−N−[1,2,4]−チアジアゾール−5−イルキナゾリン−4−イル−アミン、
N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−6−[(3−メチルピリジン−2−イル)オキシ]キナゾリン−4−イル−アミン、
6−{[3−(ジフルオロメチル)ピリジン−2−イル]オキシ}−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−6−{[3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]オキシ}キナゾリン−4−イル−アミン、
[2−({4−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)ピリジン−3−イル]メタノール、
6−{[3−(フルオロメチル)ピリジン−2−イル]オキシ}−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
1−[2−({4−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)ピリジン3−イル]エタノン、
5−クロロ−2−メチル−4−({4−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)ピリダジン−3(2H)−オン、
6−[(6−フルオロピリジン−2−イル)オキシ]−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
[3−フルオロ−2−({4−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)フェニル]メタノール、
6−[2−フルオロ−6−(フルオロメチル)フェノキシ]−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
[3−クロロ−4−({4−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)フェニル]メタノール、
メチル−5−(メチルスルホニル)−2−({4−[(3−メチル−[1,2,4]−チアジアゾール−5−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)ベンゾエート、
3−フルオロ−2−({4−[(1−ピリジン−2−イル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)ベンゾニトリル、
1−[3−フルオロ−2−({4−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)フェニル]エタノン、
6−[(3−クロロピリジン−2−イル)オキシ]−N−[1−(ジフルオロメチル)−1H−ピラゾール−3−イル]キナゾリン−4−イル−アミン、
3−クロロ−N,N−ジメチル−2−({4−[(3−メチル−[1,2,4]−チアジアゾール−5−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)ベンゼンスルホンアミド、
6−[2−クロロ−6−(エチルスルホニル)フェノキシ]−N−(3−メチル−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
6−[2−フルオロ−6−(メチルスルホニル)フェノキシ]−N−(5−メチルピラジン−2−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
6−[2−クロロ−6−(シクロプロピルスルホニル)フェノキシ]−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
6−[2−フルオロ−6−(メチルスルホニル)フェノキシ]−N−1H−ピラゾール−3−イルキナゾリン−4−イル−アミン、
6−[3−シクロプロピルピリジン−2−イル]オキシ]−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
[2−({4−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)−3−(トリフルオロメチル)フェニル]メタノール、
6−[2−フルオロ−6−(メチルスルホニル)フェノキシ]−N−ピリダジン−3−イルキナゾリン−4−イル−アミン、
N−(5−クロロピラジン−2−イル)−6−[2−フルオロ−6−(メチルスルホニル)フェノキシ]キナゾリン−4−イル−アミン、
[3,5−ジフルオロ−4−({4−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)フェニル]メタノール、
3−フルオロ−2−({4−[(1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)ベンゾニトリル、
6−[4−メチル−2−(メチルスルホニル)フェノキシ]−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
6−(2,6−ジフルオロフェノキシ)−N−(1−メチル−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
1−[3−メチル−2−([4−[(1−メチル−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル]オキシ)フェニル]エタノン、
6−[2−(フルオロメチル)−6−(メチルスルホニル)フェノキシ]−N−(1−メチル−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
3−メチル−2−({4−[(1−メチル−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)ベンゾニトリル、
シクロプロピル[3−フルオロ−2−([4−[{1−メチル−ピラゾール−3−イル}アミノ]キナゾリン−6−イル]オキシ)フェニル]メタノン、
6−[2−フルオロ−6−(メトキシメチル)フェノキシ]−N−(1−メチル−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
[6−(5−クロロ−3−フルオロピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
[6−(3−フルオロピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
6−[2−メチル−6−(メチルスルホニル)フェノキシ]−N−(1−メチル−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
6−[2−(フルオロメチル)−6−(メチルスルホニル)フェノキシ]−N−(1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、又は
[6−(2−フルオロ−6−(メタンスルホンアミド)フェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン
である前記(a)記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
上記(a)〜(i)の化合物又はその薬学的に許容される塩は、グルコキナーゼ活性化作用を有する。すなわち、本発明は、(a)〜(i)に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩からなるグルコキナーゼ活性化剤を提供する。
10年ほど前から、グルコキナーゼは膵臓ベータ細胞や肝臓のグルコースセンサーとして働くという仮説が提唱された(例えば、ガーフィンケル(Garfinkel D)ら著、「コンピュータ モデリング アイデンティファイズ グルコキナーゼ アズ グルコース センサー オブ パンクレアティック ベータ セルズ(Computer modeling identifies glucokinase as glucose sensor of pancreatic beta−cells)」、アメリカン ジャーナル フィジオロジー(American Journal Physiology)、第247巻(3Pt2)1984年、p527−536、等参照。)。最近のグルコキナーゼ遺伝子操作マウスの結果から、実際にグルコキナーゼは全身のグルコース恒常性に重要な役割を担うことが明らかになっている。グルコキナーゼ遺伝子を破壊したマウスは生後まもなく死亡する(例えば、グルペ(Grupe A)ら著、「トランスジェニック ノックアウツ リビール ア クリティカル リクワイヤメント フォー パンクレアティク ベータ セルズ グルコキナーゼ イン メインテイニング グルコース ホメオスタシス(Transgenic knockouts reveal a critical requirement for pancreatic beta cell glucokinase in maintaining glucose homeostasis)」、セル(Cell)、第83巻、1995年、p69−78、等参照)が、一方グルコキナーゼを過剰発現させた正常及び糖尿病マウスは血糖値が低くなる(例えば、 フェレ(Ferre T)ら著、「コレクション ディアベティック アルターネイションズ バイ グルコキナーゼ(Correction of diabetic alterations by glucokinase)」、プロシーディングズ オブ ザ ナショナル アカデミー オブ サイエンシィズ オブ ザ ユーエスエー(Proceedings of the National Academy of Sciences of the U.S.A.)、第93巻、1996年、p7225−7230等参照)。グルコース濃度上昇によって、膵臓ベータ細胞と肝細胞の反応は、異なるがいずれも血糖を低下させる方向に対応する。膵臓ベータ細胞は、より多くのインスリンを分泌するようになるし、肝臓は糖を取り込みグリコーゲンとして貯蔵すると同時に糖放出も低下させる。
このようにグルコキナーゼ酵素活性の変動は、肝臓および膵臓ベータ細胞を介した哺乳類のグルコースホメオスタシスにおいて重要な役割を果たしている。MODY2(maturity−onset diabetes of the young)と呼ばれる若年に糖尿病を発症する症例においてグルコキナーゼ遺伝子の突然変異が発見され、グルコキナーゼ活性の低下が血糖上昇の原因となっている(例えば、ビオンネット(Vionnet N)ら著、「ノンセンス ミューテイション イン ザ グルコキナーゼ ジーン コージィーズ アーリー−オンセット ノン−インシュリン−ディペンデント ディアベテス メリィタス(Nonsense mutation in the glucokinase gene causes early−onset non−insulin−dependent diabetes mellitus)、ネイチャー ジェネティクス(Nature Genetics)、第356巻、1992年、p721−722
参照。)。一方グルコキナーゼ活性を上昇させる突然変異をもつ家系も見つかっており、このような人たちは低血糖症状を示す(例えば、 グレイサー(Glaser B)ら著、「ファミリアル ハイパーインシュリニズム コーズド バイ アン アクティベイティング グルコキナーゼ ミューテイション(Familial hyperinsulinism caused by an activating glucokinase mutation)」、ニュー イングランド ジャーナル メディスン(New England Journal Medicine)、第338巻、1998年、p226−230、等参照)。
これらの知見は、グルコキナーゼはヒトでもグルコースセンサーとして働き、グルコース恒常性に重要な役割を果たしている。一方、多くのII型糖尿病患者でグルコキナーゼセンサーシステムを利用した血糖調節は可能と考えられる。グルコキナーゼ活性化物質には膵臓ベータ細胞のインスリン分泌促進作用と肝臓の糖取り込み亢進および糖放出抑制作用が期待できるので、本発明に係る(a)〜(i)に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩は、II型糖尿病患者の治療及び/又は予防剤として有用であると考えられる。
また、近年膵臓ベータ細胞型グルコキナーゼがラット脳の、中でも特に摂食中枢(Ventromedial hypothalamus,以下「VMH」と略す)に限局して発現していることが明らかにされた。VMHの約2割の神経細胞は、グルコースレスポンシブニューロンと呼ばれ、従来から体重コントロールに重要な役割を果たすと考えられてきた。ラットの脳内へグルコースを投与すると摂食量が低下するのに対して、グルコース類縁体のグルコサミン脳内投与によってグルコース代謝抑制すると過食となる。電気生理学的実験からグルコースレスポンシブニューロンは生理的なグルコース濃度変化(5−20mM)に呼応して活性化されるがグルコサミン等でグルコース代謝抑制すると活性抑制が認められる。VHMのグルコース濃度感知システムには膵臓ベータ細胞のインスリン分泌と同様なグルコキナーゼを介したメカニズムが想定されている。
これらの知見は、肝臓、膵臓ベータ細胞に加えVHMのグルコキナーゼ活性化作用を有する物質には血糖是正効果のみならず、多くのII型糖尿病患者で問題となっている肥満をも是正できる可能性があり、本発明に係る化合物は、I型インスリン依存性糖尿病のみならず、従来の糖尿病薬では、十分な血糖値の低下を達成することが不可能であったII型糖尿病についても有用であると考えられる。
従って、本発明に係る(a)〜(i)に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩は、肥満の治療及び/又は予防に有用であると考えられる。
以上より、本発明に係る(a)〜(i)に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩は、グルコキナーゼ活性化作用を有し、糖尿病の治療及び/又は予防剤として、或いは、網膜症、腎症、神経症、虚血性心疾患、動脈硬化等の糖尿病の慢性合併症の治療及び/又は予防剤として、更には肥満の治療及び/又は予防剤として有用である。
ここで、糖尿病の合併症とは、糖尿病を発症することにより併発する疾病のことであり、かかる糖尿病の合併症としては、例えば、糖尿病性腎症、糖尿病性網膜症、糖尿病性神経症又は糖尿病性動脈硬化症等が挙げられる。
まず、本明細書で用いられる用語の意味を説明し、次に、本発明に係る化合物について説明する。
「アリール基」とは、炭素数6乃至14の炭化水素環アリール基等が挙げられ、例えば、フェニル基又はナフチル基等が挙げられる。
「低級アルキル基」とは、炭素数1乃至6の直鎖又は分岐を有するアルキル基を意味し、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、ペンチル基、イソアミル基、ネオペンチル基、イソペンチル基、1,1−ジメチルプロピル基、1−メチルブチル基、2−メチルブチル基、1,2−ジメチルプロピル基、ヘキシル基、イソヘキシル基、1−メチルペンチル基、2−メチルペンチル基、3−メチルペンチル基、1,1−ジメチルブチル基、1,2−ジメチルブチル基、2,2−ジメチルブチル基、1,3−ジメチルブチル基、2,3−ジメチルブチル基、3,3−ジメチルブチル基、1−エチルブチル基、2−エチルブチル基、1,2,2−トリメチルプロピル基、1−エチル−2−メチルプロピル基等が挙げられる。
「シクロアルキル基」とは、炭素数3乃至7のシクロアルキル基を意味し、例えばシクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基が挙げられる。
「低級アルケニル基」とは、炭素数1乃至6の直鎖又は分岐の低級アルケニル基を意味し、例えば、ビニル基、アリル基、1−ブテニル基、2−ブテニル基、1−ペンテニル基等が挙げられる。
「低級アルコキシ基」とは、ヒドロキシ基の水素原子が前記低級アルキル基で置換された基を意味し、例えば、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、イソプロポキシ基、ブトキシ基、sec−ブトキシ基、tert−ブトキシ基、ペンチルオキシ基、イソペンチルオキシ基、ヘキシルオキシ基又はイソヘキシルオキシ基等が挙げられる。
「ヘテロアリール基」とは、酸素原子、硫黄原子及び窒素原子からなる群より選択されるヘテロ原子を環内に1乃至3有する5乃至6員の単環を意味するか、又は該単環のヘテロアリール基とベンゼン若しくはピリジン環とが縮合した双環のヘテロアリール基を意味し、例えば、フリル基、チエニル基、ピロリル基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、チアゾリル基、チアジアゾリル基、イソチアゾリル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、ピリジル基、ピリミジニル基、ピリダジニル基、ピラゾリル基、ピラジニル基、キノリニル基、イソキノリニル基、キナゾリニル基、キノリジニル基、キノキサリニル基、シンノリニル基、ベンズイミダゾリル基、イミダゾピリジル基、ベンゾフラニル基、ナフチリジニル基、1,2−ベンゾイソキサゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾチアゾリル基、オキサゾロピリジル基、チアゾロピリジル基、チアゾロピラジニル基、イソチアゾロピリジル基、ベンゾチエニル基等が挙げられる。
「ハロゲン原子」と、例えば、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子等を意味する。
「ヒドロキシアルキル基」とは、前記低級アルキル基中の水素原子の一つが、ヒドロキシ基で置換された基を意味し、例えば、ヒドロキシメチル基、2−ヒドロキシエチル基、1−ヒドロキシプロピル基、1−ヒドロキシエチル基、2−ヒドロキシプロピル基、2−ヒドロキシ−1−メチル−エチル基等が挙げられる。
「アミノアルキル基」とは、前記アルキル基中の水素原子の一つが、アミノ基で置換された基を意味し、例えば、アミノメチル基、アミノエチル基、アミノプロピル基等が挙げられる。
「アルカノイル基」とは、前記低級アルキル基とカルボニル基とが結合した基を意味し、例えば、メチルカルボニル基、エチルカルボニル基、プロピルカルボニル基、イソプロピルカルボニル基等が挙げられる。
「アルコキシカルボニル基」とは、カルボキシル基の水素原子が前記低級アルキル基で置換された基を意味し、例えば、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、プロピルカルボニル基、イソプロピルカルボニル基等が挙げられる。
「低級アルキルスルホニル基」とは、前記定義の低級アルキル基とスルホニル基とが結合した基を意味し、例えば、メチルスルホニル基、エチルスルホニル基、プロピルスルホニル基、イソプロピルスルホニル基等が挙げられる。
「シクロアルキルスルホニル基」とは、前記シクロアルキル基とスルホニル基とが結合した基を意味し、例えば、シクロプロピルスルホニル基、シクロブチルスルホニル基、シクロペンチルスルホニル基等が挙げられる。
「モノ低級アルキルカルバモイル基」とは、前記低級アルキル基でモノ置換されたカルバモイル基を意味し、例えばメチルカルバモイル基、エチルカルバモイル基、プロピルカルバモイル基、イソプロピルカルバモイル基、ブチルカルバモイル基、sec−ブチルカルバモイル基、tert−ブチルカルバモイル基等が挙げられる。
「ジ低級アルキルカルバモイル基」とは、同一又は異なる前記低級アルキル基でジ置換されたカルバモイル基を意味し、例えば、ジメチルカルバモイル基、ジエチルカルバモイル基、エチルメチルカルバモイル基、ジプロピルカルバモイル基、メチルプロピルカルバモイル基、ジイソプロピルカルバモイル基等が挙げられる。
「モノ低級アルキルアミノ基」とは、前記低級アルキル基によりモノ置換されたアミノ基を意味し、例えばメチルアミノ基、エチルアミノ基、プロピルアミノ基、イソプロピルアミノ基、ブチルアミノ基、sec−ブチルアミノ基又はtert−ブチルアミノ基等が挙げられる。
「ジ低級アルキルアミノ基」とは、同一又は異なる前記低級アルキル基によりジ置換されたアミノ基を意味し、例えばジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、ジプロピルアミノ基、メチルプロピルアミノ基又はジイソプロピルアミノ基等が挙げられる。
「アミノアルキル基」としては、例えば、アミノメチル基、1−アミノエチル基、2−アミノエチル基等が挙げられる。
次に本発明に係る式(I)で表される化合物について更に具体的に開示するために、式(I)
Figure 2005090332
[式中、各記号は前記に同じ]で用いられる記号について説明する。
は、以下の(1)、(2)、(3)、(4)、(5)及び(6)から任意に選択される一の基又は原子を示す。
(1)窒素原子、硫黄原子及び酸素原子からなる群より選択されるヘテロ原子を環内に1乃至3有する5乃至6員のヘテロアリール基(該ヘテロアリール基はフェニル基と縮合環を形成していてもよい)、
(2)アリール基、
(3)直鎖若しくは分岐の低級アルキル基、
(4)炭素数3乃至7のシクロアルキル基(該基を構成する炭素原子(Yと結合する炭素原子を除く)の1又は2が酸素原子、窒素原子、N−アルカノイル基又はカルボニルオキシ基で置き換わっていてもよく、また、環内に二重結合を1又は2有していてもよい)、
(5)直鎖若しくは分岐の低級アルケニル基
及び
(6)水素原子
が示す「窒素原子、硫黄原子及び酸素原子からなる群より選択されるヘテロ原子を環内に1乃至3有する5乃至6員のヘテロアリール基」とは、具体的には、例えば、イソチアゾリル基、イミダゾリル基、オキサゾリル基、チアジアゾリル基、チエニル基、トリアゾリル基、テトラゾリル基、ピリジル基、ピリミジニル基、フリル基、チアゾリル基、イソオキサゾリル基又はピラゾリル基等が挙げられ、これらのうち、トリアゾリル基、イミダゾリル基、チアゾリル基、ピリジル基が好ましく、トリアゾリル基がより好ましい。
また、該ヘテロアリール基は、同一若しくは異なるヘテロアリール基又はアリール基と縮合した9乃至10員の双環のヘテロアリール基を形成していてもよい。
該9乃至10員の双環のヘテロアリール基としては、例えば、イソキノリル基、イソインドリル基、インドリル基、キノリル基、チアゾロピリジル基、チアゾロピラジニル基、ベンゾイミダゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾトリアゾリル基、ベンゾフラニル基、イミダゾピリジニル基、トリアゾピリジニル基等が挙げられる。
が示す「アリール基」としては、具体的には、例えば、フェニル基、ナフチル基、ビフェニル基等が挙げられ、これらのうち、フェニル基又はナフチル基が好ましく、フェニル基がより好ましい。
が示す「直鎖若しくは分岐の低級アルキル基」としては、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基等が挙げられる。
が示す「炭素数3乃至7のシクロアルキル基」としては、前記定義のシクロアルキル基と同様の基を意味するか、或いは、前記定義の炭素数3乃至7シクロアルキル基を構成する炭素原子(Yと結合する炭素原子は除く)の1又は2が酸素原子、窒素原子、N−アルカノイル基又はカルボニルオキシ基で置き換わっていてもよく、また、環内に二重結合を1又は2有していてもよい。
該Rとしては、例えば、テトラヒドロフラニル基、テトラヒドロピラニル基、ピロリジニル基、ピペリジニル基、N−アセチルピペリジニル基、3,4−ジヒドロ−ピリダジニル基等が挙げられ、これらのうち、テトラヒドロフラニル基、テトラヒドロピラニル基、N−アセチルピペリジニル基又は3,4−ジヒドロ−ピリダジニル基等が好ましい。
が示す「直鎖若しくは分岐の低級アルケニル基」としては、例えば、プロペニル基、イソプロペニル基、イソブテニル基が好ましく、イソプロペニル基がより好ましい。
としては、上記(1)乃至(6)のうち、(1)窒素原子、硫黄原子及び酸素原子からなる群より選択されるヘテロ原子を環内に1乃至3有する5乃至6員のヘテロアリール基(該ヘテロアリール基はフェニル基と縮合環を形成していてもよい)、
(2)アリール基、
(3)直鎖若しくは分岐の低級アルキル基又は
(4)炭素数3乃至7のシクロアルキル基(該基を構成する炭素原子(Yと結合する炭素原子を除く)の1又は2が酸素原子、窒素原子、N−アルカノイル基又はカルボニルオキシ基で置き換わっていてもよく、また、環内に二重結合を1又は2有していてもよい)
が好ましく、(1)窒素原子、硫黄原子及び酸素原子からなる群より選択されるヘテロ原子を環内に1乃至3有する5乃至6員のヘテロアリール基(該ヘテロアリール基はフェニル基と縮合環を形成していてもよい)又は
(2)アリール基がより好ましい。
また、Rが上記(1)乃至(5)の場合には、Rは下記置換基群αより選択される基を同一又は異なって、1乃至3有していてもよい。
置換基群α:低級アルキル基(該低級アルキル基は、ハロゲン原子で1乃至3置換されていてもよい)、炭素数3乃至7のシクロアルキル基、低級アルコキシ基、ヒドロキシ基、ヒドロキシアルキル基(該ヒドロキシアルキル基中のヒドロキシ基の水素原子が低級アルキル基で置換されていてもよい)、アルカノイル基、ハロゲン原子、オキソ基、低級アルキルスルホニル基、低級アルキルスルホニルアミノ基、モノ−若しくはジ−低級アルキルカルバモイル基、モノ−若しくはジ−低級アルキルカルバモイルアルキル基、モノ−若しくはジ−低級アルキルスルファモイル基、アミノ基、モノ−若しくは−ジ−低級アルキルアミノ基、シアノ基及び窒素原子、硫黄原子及び酸素原子からなる群より選択されるヘテロ原子を環内に1乃至3有していてもよい5乃至6員のヘテロアリール基
該置換基の「低級アルキル基」としては、前記定義の低級アルキル基と同様の基を意味するか、或いは、前記定義の低級アルキル基がハロゲン原子で1乃至3置換された基を意味する。
該低級アルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基、イソプロピル基、プロピル基、2−フルオロ−1−フルオロメチル−エチル基、トリフルオロメチル基又はフルオロメチル基等が挙げられる。
該置換基の「炭素数3乃至7のシクロアルキル基」としては、前記定義のシクロアルキル基と同様の基を意味し、具体的には、例えば、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基等が挙げられる。
該置換基の「低級アルコキシ基」としては、前記定義の低級アルコキシ基と同様の基を意味し、具体的には、例えば、メトキシ基、エトキシ基、イソプロポキシ基、プロポキシ基等が挙げられる。
該置換基の「ヒドロキシ低級アルキル基」としては、前記定義のヒドロキシアルキル基と同様の基を意味するか、或いは、前記定義のヒドロキシアルキル基中のヒドロキシ基の水素原子が低級アルキル基で置換された基を意味し、具体的には、例えば、2−ヒドロキシエチル基、1−ヒドロキシプロピル基又は1−ヒドロキシエチル基、メトキシメチル基又はエトキシメチル基等が挙げられる。
該置換基の「アルカノイル基」とは、前記定義のアルカノイル基と同様の基を意味するか、或いは、前記定義のシクロアルキル基とカルボニル基とが結合した基を意味し、具体的には、例えば、メチルカルボニル基、エチルカルボニル基、プロピルカルボニル基、イソプロピルカルボニル基、シクロプロピルカルボニル基等が挙げられる。
該置換基の「ハロゲン原子」とは、前記定義のハロゲン原子と同様の基を意味し、具体的には、例えば、フッ素原子、塩素原子、臭素原子等が挙げられる。
該置換基の「低級アルキルスルホニル基」とは、前記定義の低級アルキルスルホニル基と同様の基を意味し、具体的には、例えば、メチルスルホニル基、エチルスルホニル基、プロピルスルホニル基、イソプロピルスルホニル基等が挙げられる。
該置換基の「低級アルキルスルホニルアミノ基」とは、前記定義の低級アルキルスルホニル基とアミノ基とが結合した基を意味し、具体的には、例えば、メチルスルホニルアミノ基、エタンスルホニルアミノ基、イソプロピルスルホニルアミノ基等が挙げられる。
該置換基の「モノ低級アルキルカルバモイル基」とは、前記定義のモノ低級アルキルカルバモイル基と同様の基を意味し、具体的には、例えば、メチルカルバモイル基、エチルカルバモイル基、プロピルカルバモイル基、イソプロピルカルバモイル基、ブチルカルバモイル基、sec−ブチルカルバモイル基、tert−ブチルカルバモイル基等が挙げられる。
該置換基の「ジ低級アルキルカルバモイル基」とは、前記定義のジ低級アルキルカルバモイル基と同様の基を意味し、具体的には、例えば、ジメチルカルバモイル基、ジエチルカルバモイル基、エチルメチルカルバモイル基、ジプロピルカルバモイル基、メチルプロピルカルバモイル基、ジイソプロピルカルバモイル基等が挙げられる。
該置換基の「モノ低級アルキルカルバモイルアルキル基」とは、前記定義のモノ低級アルキルカルバモイル基とアルキル基とが結合した基を意味し、具体的には、例えば、メチルカルバモイルメチル基、エチルカルバモイルメチル基、プロピルカルバモイルメチル基等が挙げられる。
該置換基の「ジ低級アルキルカルバモイルアルキル基」とは、前記定義のジ低級アルキルカルバモイル基とアルキル基とが結合した基を意味し、具体的には、例えば、ジメチルカルバモイルメチル基、ジエチルカルバモイルメチル基、エチルメチルカルバモイルメチル基等が挙げられる。
該置換基の「モノ低級アルキルスルファモイル基」とは、スルファモイル基のNH中の水素原子の1つが前記低級アルキル基で置換された基を意味し、具体的には、例えば、メチルスルファモイル基、エチルスルファモイル基、イソプロピルスルファモイル基等が挙げられる。
該置換基の「ジ低級アルキルスルファモイル基」とは、スルファモイル基のNH中の2つの水素原子が同一又は異なる前記低級アルキル基で置換された基を意味し、具体的には、例えば、ジメチルスルファモイル基、エチルメチルスルファモイル基、ジエチルスルファモイル基、ジイソプロピルスルファモイル基等が挙げられる。
該置換基の「モノ低級アルキルアミノ基」とは、前記定義のモノ低級アルキルアミノ基と同様の基を意味し、具体的には、例えば、メチルアミノ基、エチルアミノき、プロピルアミノ基、イソプロピルアミノ基等が挙げられる。
該置換基の「ジ低級アルキルアミノ基」とは、前記定義のジ低級アルキルアミノ基と同様の基を意味し、具体的には、例えば、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、ジプロピルアミノ基、メチルプロピルアミノ基等が挙げられる。
Yは、酸素原子又は硫黄原子を意味する。
以上より、−Y−Rとしては、具体的には、例えば、
[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル基、
4−メチル−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル基、
5−メチル−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル基、
5−メトキシメチル−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル基、
5−アミノ−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル基、
[1,2,3]トリアゾール−3−イルスルファニル基、
[1,3,4]チアジアゾール−3−イルスルファニル基、
1−エチル−イミダゾール−2−イルスルファニル基、
1−メチル−イミダゾール−2−イルスルファニル基、
1,5−ジメチル−イミダゾール−2−イルスルファニル基、
イミダゾール−2−イルスルファニル基、
3−メチル−イミダゾール−2−イルスルファニル基、
1−メチルピラゾール−3−イルスルファニル基、
ピリジン−2−イルスルファニル基、
ピリミジン−2−イルスルファニル基、
ピラジン−2−イルスルファニル基、
3−シアノピリジン−2−イルスルファニル基、
3−カルバモイルピリジン−3−イルスルファニル基、
3−フルオロピリジン−3−イルスルファニル基、
3−クロロピリジン−3−イルスルファニル基、
1−メチル−1H−テトラゾール−5−イルスルファニル基、
フェニルスルファニル基、
2−フルオロフェニルスルファニル基、
2−メトキシカルボニルフェニルスルファニル基、
2−シアノフェニルスルファニル基、
2−メトキシフェニルスルファニル基、
2−ヒドロキシメチルフェニルスルファニル基、
安息香酸−2−イルスルファニル基、
メチルスルファニル基、
エチルスルファニル基、
イソプロピルスルファニル基
シクロペンチルスルファニル基、
シクロヘキシルスルファニル基
2−ジメチルアミノ−エチルスルファニル基、
ベンズイミダゾール−2−イルスルファニル基
3−クロロピリジン−2−イルオキシ基、
4−クロロピリジン−2−イルオキシ基、
3−カルバモイルピリジン−2−イルオキシ基、
3−シアノピリジン−2−イルオキシ基、
3−メチルピリジン−2−イルオキシ基、
3−メチルスルホニルピリジン−2−イルオキシ基、
3−ジフルオロメチルピリジン−2−イルオキシ基、ピリジン−2−イルオキシ基、
ピリジン−3−イルオキシ基、
4−トリフルオロメチル−ピリジン−3−イルオキシ基、
3−ヒドロキシメチル−ピリジン−2−イルオキシ基、
3−フルオロメチル−ピリジン−2−イルオキシ基、
3−シクロプロピル−ピリジン−2−イルオキシ基、
3−メトキシカルボニルピリジン−2−イルオキシ基、
3−フルオロピリジン−2−イルオキシ基、
5−フルオロピリジン−2−イルオキシ基、
5−フルオロピリジン−3−イルオキシ基、
2,5−ジフルオロピリジン−2−イルオキシ基、
3,5−クロロ−3−フルオロピリジン−2−イルオキシ基、
ピリミジン−2−イルオキシ基、ピラジン−2−イルオキシ基、
フェノキシ基、
2−フルオロフェノキシ基、
2,4−ジクロロフェノキシ基、
2,6−ジフルオロフェノキシ基、
2−アセチル−6−メチルフェノキシ基、
2−フルオロ−6−ヒドロキシメチルフェノキシ基、
2−フルオロ−6−フルオロメチルフェノキシ基、
2−シアノ−6−フルオロフェノキシ基、
2−シアノ−6−メチルフェノキシ基、
2−クロロ−4−ヒドロキシメチルフェノキシ基、
2−アセチル−6−フルオロ−フェノキシ基、
2−クロロ−6−メチルスルホニルフェノキシ基、
2−クロロ−6−エタンスルホニルフェノキシ基、
2−クロロ−6−シクロプロピルスルホニルフェノキシ基、
2−メチルスルホニルフェノキシ基、
2−フルオロ−6−メチルスルホニルフェノキシ基、
2−フルオロ−4−メチルスルホニルフェノキシ基、
2−フルオロメチル−6−メチルスルホニルフェノキシ基、
2−メチルスルホニル−4−メチルフェノキシ基、
4−メチルスルホニル2−メトキシカルボニルフェノキシ基、
2−シクロプロピルカルボニル−6−フルオロフェノキシ基、
2−クロロ−6−(メチルスルホニルアミノ)フェノキシ基、
2,6−ジフルオロ−4−ヒドロキシメチルフェノキシ基、
2−フルオロ−6−(5−メチル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)フェノキシ基
エトキシ基、
イソプロポキシ基、
2−メトキシ−1−メチル−エトキシ基、
1−メトキシメチル−プロポキシ基、
3−ヒドロキシ−1−メチル−プロポキシ基、
1−ヒドロキシメチル−プロポキシ基、
2−アミノ−1−エトキシ基、2−ヒドロキシ−プロポキシ基、
2−メトキシプロポキシ基、
2−ヒドロキシ−1−メチル−エトキシ基、
2−ヒドロキシ−エトキシ基、
2−ジメチルアミノ−1−メチル−エトキシ基、
2−フルオロ−1−フルオロメチル−エトキシ基、
2−フルオロ−1−メチル−エトキシ基、
メチルカルバモイルメチルオキシ基、
シクロペンチルオキシ基、
シクロヘキシルオキシ基、
シクロヘプチルオキシ基、
2−ヒドロキシ−シクロペンチルオキシ基、
テトラヒドロピラン−4−イルオキシ基、
ブチロラクトン−2−イルオキシ基、
1−アセチルピペリジン−4−イルオキシ基
3−アリルオキシ基、
3−イソプロペニルオキシ基、
1−メチル−アリルオキシ基、ヒドロキシ基、
ベンゾチアゾール−2−イルオキシ基、
キナゾリン−2−イルオキシ基、
5−クロロ−2−メチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−ピリダジン−4−イルオキシ基、
等が挙げられ、これらのうち、例えば、シクロペンチルオキシ基、イソプロポキシ基、2−メトキシ−1−メチル−エトキシ基、2−ヒドロキシ−1−メチル−エトキシ基、2−フルオロ−1−フルオロメチル−エトキシ基、フェニル−スルファニル基、フェノキシ基、2−フルオロ−フェノキシ基、4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル基、5−メチル−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル基、4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル基、3H−[1,2,3]トリアゾール−4−イルスルファニル基、イミダゾール−2−イルスルファニル基、ピリジン−2−イルスルファニル基、1−メチルピラゾール−3−イルスルファニル基、3−クロロピリジン−2−イルオキシ基、2−フルオロ−6−(メチルスルホニル)フェノキシ基、2−クロロ−6−(メチルスルホニルアミノ)フェノキシ基、5−クロロ−2−メチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−ピリダジン−4−イルオキシ基、2−フルオロ−6−フルオロメチルフェノキシ基、2−シアノ−6−フルオロフェノキシ基、2−フルオロ−6−メチルスルホニルフェノキシ基、2,6−ジフルオロ−4−ヒドロキシメチルフェノキシ基、2,6−ジフルオロフェノキシ基、2−フルオロメチル−6−メチルスルホニルフェノキシ基、2−シクロプロピルカルボニル−6−フルオロフェノキシ基、3−フルオロピリジン−2−イルオキシ基等が好ましく、2−ヒドロキシ−1−メチル−エトキシ基、2−フルオロ−1−フルオロメチル−エトキシ基、2−フルオロ−フェノキシ基、4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル基、5−メチル−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル基、4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル基、2−フルオロ−6−(メチルスルホニル)フェノキシ基、2−クロロ−6−(メチルスルホニルアミノ)フェノキシ基、3−クロロピリジン−2−イルオキシ基、5−クロロ−2−メチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−ピリダジン−4−イルオキシ基、2−フルオロ−6−フルオロメチルフェノキシ基、2−シアノ−6−フルオロフェノキシ基、2−フルオロ−6−メチルスルホニルフェノキシ基、2,6−ジフルオロ−4−ヒドロキシメチルフェノキシ基、2,6−ジフルオロフェノキシ基、2−フルオロメチル−6−メチルスルホニルフェノキシ基、2−シアノ−6−メチルフェノキシ基、2−シクロプロピルカルボニル−6−フルオロフェノキシ基、3−フルオロピリジン−2−イルオキシ基等がより好ましい。
Xは、窒素原子又はCHを示す。
X及びYは、XがCHであり、かつ、Yが酸素原子である場合又はXが窒素原子であり、かつ、Yが硫黄原である場合が好ましい。
は、水素原子又はフッ素原子を示すが、これらのうち、水素原子が好ましい。
A環が示す「単環の又は双環のヘテロアリール基」とは、前記Rが示すヘテロアリール基のうち、式(I)中のキナゾリン又はピリドピリミジン骨格の4位に結合する式(II)
Figure 2005090332
で表される単環の又は双環のヘテロアリール基を意味する。
該ヘテロアリール基とは、窒素原子、硫黄原子及び酸素原子からなる群より選択されるヘテロ原子を各環当たり1乃至3有していてもよい、5又は6員の単環のヘテロアリール基を意味するか、或いは、9乃至10員の双環のヘテロアリール基を意味する。
該A環としては、具体的には、例えば、チアゾリル基、イミダゾリル基、イソチアゾリル基、チアジアゾリル基、トリアゾリル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、ピラジニル基、ピリジル基、ピリダジニル基、ピラゾリル基、ピリミジニル基、チアゾロピリジル基、チアゾロピラジニル基又はベンゾチアゾリル基等が挙げられ、これらのうち、チアゾリル基、チアジアゾリル基、イソキサゾリル基、ピラジニル基、チアゾロピリジル基、ピラゾリル基又はピリジル基が好ましく、チアゾロピリジル基、チアジアゾリル基、ピラジニル基又はピラゾリル基がより好ましい。
また、該A環は、前記置換基群βより選択される置換基を同一又は異なって、1乃至3有していてもよい。
該置換基の「低級アルキル基」とは、前記定義の低級アルキル基と同様の基を意味し、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基又はイソプロピル基等が挙げられる。
該置換基の「低級アルコキシ基」とは、前記定義の低級アルコキシ基と同様の基を意味し、例えば、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、イソプロポキシ基等が挙げられる。
該置換基の「ハロゲン原子」とは、前記定義のハロゲン原子と同様の基を意味し、例えば、フッ素原子、塩素原子、臭素原子等が挙げられる。
該置換基の「ヒドロキシアルキル基」とは、前記定義のヒドロキシアルキル基と同様の基を意味するか、或いは、前記定義のヒドロキシアルキル基中のヒドロキシ基の水素原子がさらに前記定義の低級アルキル基で置換された基を意味し、例えば、ヒドロキシメチル基、ヒドロキシエチル基、メトキシメチル基、エトキシメチル基等が挙げられる。
該置換基の「アミノアルキル基」とは、前記定義のアミノアルキル基と同様の基を意味するか、或いは、前記定義のアミノアルキル基中のアミノ基がさらに前記定義の低級アルキル基で置換された基を意味し、例えば、アミノメチル基、1−アミノエチル基、2−アミノエチル基、メチルアミノエチル基、ジメチルアミノエチル基等が挙げられる。
該置換基の「アルカノイル基」とは、前記定義のアルカノイル基と同様の基を意味し、例えば、メチルカルボニル基、エチルカルボニル基、プロピルカルボニル基、イソプロピルカルボニル基等が挙げられる。
該置換基の「アルコキシカルボニル基」とは、前記定義の低級アルコキシ基とカルボニル基とが結合した基を意味し、例えば、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、イソプロピルオキシカルボニル基、プロピルオキシカルボニル基等が挙げられる。
以上より、置換基群βより選択される置換基を1乃至3有していてもよい、下記式(II−1)
Figure 2005090332
で表される基としては、具体的には、例えば、チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルアミノ基、5−フルオロ−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルアミノ基、5−メトキシ−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルアミノ基、チアゾール−2−イルアミノ基、ピラジン−2−イルアミノ基、3−メチル−[1,2,4]トリアゾール−5−イルアミノ基、ピリミジン−4−イルアミノ基、5−メチル−ピラジン−2−イルアミノ基、5−クロロピラジン−2−イルアミノ基、1−メチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ基、1−エチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ基、5−メチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ基、1−(ピリジン−2−イル)−1H−ピラゾール−3−イルアミノ基、1−(ジフルオロメチル)−1H−ピラゾール−3−イルアミノ基、1−メチル−1H−ピラゾール−5−イルアミノ基、ピリジン−2−イルアミノ基、5−メチルピリジン−2−イルアミノ基、5−フルオロピリジン−2−イルアミノ基、5−クロロ−チアゾール−2−イルアミノ基、イソキサゾール−3−イルアミノ基、[1,2,4]チアジアゾール−5−イルアミノ基、3−メチル−[1,2,4]チアジアゾール−5−イルアミノ基、5−シアノピリジン−2−イルアミノ基、4−メチルチアゾール−2−イルアミノ基、4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルアミノ基又はピリダジン−3−イルアミノ基等が挙げられ、これらのうち、チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルアミノ基、5−フルオロ−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルアミノ基、5−メトキシ−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルアミノ基、ピラジン−2−イルアミノ基、5−メチル−ピラジン−2−イルアミノ基、5−クロロピラジン−2−イルアミノ基、1−メチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ基、1−エチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ基、5−メチル−1H−ピラゾール−3−イルアミノ基、1−(ピリジン−2−イル)−1H−ピラゾール−3−イルアミノ基、1−(ジフルオロメチル)−1H−ピラゾール−3−イルアミノ基、1−メチル−1H−ピラゾール−5−イルアミノ基、1,2,4]チアジアゾール−5−イルアミノ基又は3−メチル−[1,2,4]チアジアゾール−5−イルアミノ基が好ましい。
式(I)で現される本発明に係る化合物としては、具体的には、例えば、
[6−(4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾール−2−イル−アミン、
[6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−ピラジン−2−イル−アミン、
(6−フェノキシキナゾリン−4−イル)−ピラジン−2−イル−アミン、
[6−(4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−ピラジン−2−イル−アミン、
[6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
(6−フェノキシ−キナゾリン−4−イル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(2−フルオロ−フェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(ピリジン−2−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−(3−メチル−[1,2,4]チアジアゾール−5−イル−アミン、
[6−(ピリミジン−2−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[4,5−b]ピラジン−2−イル−アミン、
ベンズチアゾール−2−イル−[6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−アミン、
[6−(3H−[1,2,3]トリアゾール−4−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−[6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−アミン、
[6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−ピリミジン−4−イル−アミン、
(5−メチル−ピラジン−2−イル)−[6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−アミン、
[6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−ピリジン−2−イル−アミン、
(5−クロロ−チアゾール−2−イル)−[6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−アミン、
[6−(2−フルオロ−1−フルオロメチル−エトキシ)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
(6−イソプロポキシ−キナゾリン−4−イル)−ピラジン−2−イル−アミン、
(6−イソプロポキシ−キナゾリン−4−イル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(2−ヒドロキシ−(1S)−メチル−エトキシ−キナゾリン−4−イル)]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
(6−シクロペンチルオキシ−キナゾリン−4−イル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(2−フルオロ−1−フルオロメチル−エトキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
[6−(2−フルオロ−1−フルオロメチル−エトキシ)−キナゾリン−4−イル]−イソキサゾール−3−イル−アミン、
[6−(2−フルオロ−1−フルオロメチル−エトキシ)−キナゾリン−4−イル]−(5−フルオロ−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−アミン、
[6−(2−フルオロ−1−フルオロメチル−エトキシ)−キナゾリン−4−イル]−(5−メトキシ−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−アミン、
[6−(4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
(6−フェノキシ−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−チアゾール−2−イル−アミン、
[6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−チアゾール−2−イル−アミン、
[6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(5−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−[6−(3H−[1,2,3]トリアゾール−4−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−アミン、
(6−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−ピラジン−2−イル−アミン
(6−ヒドロキシ−キナゾリン−4−イル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
6−(1−メチルピラゾール−3−イルスルファニル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン、
(6−エチルスルファニル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン、
(5−メトキシメチル−1,2,4−トリアゾール−3−イルスルファニル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン、
(5−メチルピラジン−2−イル)−6−(1,2,4−トリアゾール−3−イルスルファニル)ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン、
6−(1−メチルイミダゾール−2−イルスルファニル)−(5−メチルピラジン−2−イル)ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン、
6−(イミダゾール−2−イルスルファニル)−(5−メチルピラジン−2−イル)ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン、
6−(1−エチルイミダゾール−2−イルスルファニル)−(5−メチルピラジン−2−イル)ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン、
(5−メチルピラジン−2−イル)−6−(1−メチルピラゾール−3−イルスルファニル)ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン、
6−(1,5−ジメチルイミダゾール−2−イルスルファニル)−(5−メチルピラジン−2−イル)ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン、
6−(4−メチルイミダゾール−2−イルスルファニル)−(5−メチルピラジン−2−イル)ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン、
(5−メチルピリジン−2−イル)−6−(1,2,4−トリアゾール−3−イルスルファニル)ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン、
(5−フルオロピリジン−2−イル)−6−(1,2,4−トリアゾール−3−イルスルファニル)ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン、
[6−(ピリジン−2−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(1,3,4−チアジアゾール−2−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(1−メチル−1H−テトラゾール−5−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−3−メチル−[1,2,4]チアジアゾール−5−イル−アミン、
[6−(4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
[6−(3−フルオロ−ベンゾニトリル−2−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−3−メチル−[1,2,4]チアジアゾール−5−イル−アミン、
[6−(3H−[1,2,3]トリアゾール−4−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
[6−(5−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
[6−(3−クロロ−ピリジン−2−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
[6−(3−シアノ−ピリジン−2−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
[6−(3−アミド−ピリジン−2−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
6−(1H−ベンズイミダゾール−2−イルスルファニル)−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ピリド(3,2−d)ピリミジン−4−イル−アミン、
6−[(5−アミノ−4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)スルファニル]−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ピリド(3,2−d)ピリミジン−4−イル−アミン、
N−ピラジン−2−イル−6−(4H−1,2,4−トリアゾール−3−イルスルファニル)ピリド(3,2−d)ピリミジン−4−イル−アミン、
N−イソオキサゾール−3−イル−6−(4H−1,2,4−トリアゾール−3−イルスルファニル)ピリド(3,2−d)ピリミジン−4−イル−アミン、
6−{[6−(4H−1,2,4−トリアゾール−3−イルスルファニル)ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]アミノ}ニコチノニトリル、
(4−メチル−1,3−チアゾール−2−イル)−6−(4−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル−アミン、
(5−メチル−1,3−チアゾール−2−イル)−6−(4−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル−アミン、
6−(メチルベンゾエート−2−イル)スルファニル−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルキナゾリン−4−イル−アミン、
6−(2−ヒドロキシメチルフェニルスルファニル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルキナゾリン−4−イル−アミン、
6−(ピラジン−2−イルスルファニル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルキナゾリン−4−イル−アミン、
6−(3−フルオロピリジン−2−イルスルファニル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルキナゾリン−4−イル−アミン、
6−(ベンゾエート−2−イルスルファニル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルキナゾリン−4−イル−アミン、
6−(3−クロロピリジン−2−イルスルファニル)−(1−メチルピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
[6−(2−ジメチルアミノ−エチルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(シクロペンチルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(2−フルオロフェニルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(2−メトキシフェニルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(3−クロロピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(3−シアノピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(3−カルボキサミドピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(ピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(3−メチルピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(メチルカルバモイル−メチルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(3−メチルスルホニルピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(3−クロロピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−3−メチル−[1,2,4]チアジアゾール−5−イル−アミン、
[6−(3−フルオロピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−3−メチル−[1,2,4]チアジアゾール−5−イル−アミン、
[6−(3−クロロピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
[6−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−3−メチル−[1,2,4]チアジアゾール−5−イル−アミン、
[6−(2−クロロ−6−(メチルスルホニル)フェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
[6−(2,4−ジフルオロフェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
[6−(2−フルオロ−6−(5−メチル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)フェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−3−メチル−[1,2,4]チアジアゾール−5−イル−アミン、
[6−(2−フルオロ−4−(メチルスルホニルフェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−3−メチル−[1,2,4]チアジアゾール−5−イル−アミン、
[6−(2−フルオロ−6−(メチルスルホニル)フェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル−アミン、
[6−(2−フルオロ−6−(メチルスルホニル)フェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−エチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
[6−(2−フルオロ−6−(メチルスルホニル)フェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−ピラジン−2−イル−アミン、
[6−(2−クロロ−6−(メタンスルホニルアミノ)フェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
3−フルオロ−2−({4−[(ピラジン−2−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)ベンゾニトリル、
[6−(ブチルラクトン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
[6−(2,4−ジフルオロ−6−(メチルスルホニル)フェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
[6−(2−フルオロ−6−(メチルスルホニル)フェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−6−[2−(メチルスルホニル)フェノキシ]キナゾリン−4−イル−アミン、
3−フルオロ−2−({4−[(5−メチルピラジン−2−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)ベンゾニトリル、
6−(3−クロロピリジン−2−イルスルファニル)−(1−メチルピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
6−(3−クロロピリジン−2−イルスルファニル)−(5−メチル−ピラジン−2−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
6−(3−クロロピリジン−2−イルスルファニル)−(1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
6−(アセチルピペリジン−4−イル)オキシ−N−[1,3]チアゾロ[5,4−d]ピリジン−2−イルキナゾリン−4−イル−アミン、
N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−6−(ピラジン−2−イルオキシ)キナゾリン−4−イル−アミン、
N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−6−(ピリミジン−4−イルオキシ)キナゾリン−4−イル−アミン、
6−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エトキシ]−N−[1,3]チアゾロ[5,4−d]ピリミジン−2−イルキナゾリン−4−イル−アミン、
6−[(3−クロロピリジン−2−イル)オキシ]−N−1,3−チアゾール−2−イルキナゾリン−4−アミン(1−メチルピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
6−(1,3−ベンゾチアゾール−2−イルオキシ)−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−6−(キナゾリン−2−イルオキシ)キナゾリン−4−イル−アミン、
6−[(5−フルオロピリジン−2−イル)オキシ]−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
6−[(3−クロロピリジン−2−イル)オキシ]−N−(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−6−(ピリジン−3−イルオキシ)キナゾリン−4−イル−アミン、
6−[(3−クロロピリジン−2−イル)オキシ]−N−4H−[1,2,4]−トリアゾール−3−イルキナゾリン−4−イル−アミン、
6−[(5−フルオロピリジン−3−イル)オキシ]−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
6−[(3−クロロピリジン−2−イル)オキシ]−N−[1,2,4]−チアジアゾール−5−イルキナゾリン−4−イル−アミン、
N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−6−[(3−メチルピリジン−2−イル)オキシ]キナゾリン−4−イル−アミン、
6−{[3−(ジフルオロメチル)ピリジン−2−イル]オキシ}−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−6−{[3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]オキシ}キナゾリン−4−イル−アミン、
[2−({4−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)ピリジン−3−イル]メタノール、
6−{[3−(フルオロメチル)ピリジン−2−イル]オキシ}−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
1−[2−({4−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)ピリジン3−イル]エタノン、
5−クロロ−2−メチル−4−({4−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)ピリダジン−3(2H)−オン、
6−[(6−フルオロピリジン−2−イル)オキシ]−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
[3−フルオロ−2−({4−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)フェニル]メタノール、
6−[2−フルオロ−6−(フルオロメチル)フェノキシ]−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
[3−クロロ−4−({4−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)フェニル]メタノール、
メチル−5−(メチルスルホニル)−2−({4−[(3−メチル−[1,2,4]−チアジアゾール−5−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)ベンゾエート、
3−フルオロ−2−({4−[(1−ピリジン−2−イル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)ベンゾニトリル、
1−[3−フルオロ−2−({4−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)フェニル]エタノン、
6−[(3−クロロピリジン−2−イル)オキシ]−N−[1−(ジフルオロメチル)−1H−ピラゾール−3−イル]キナゾリン−4−イル−アミン、
3−クロロ−N,N−ジメチル−2−({4−[(3−メチル−[1,2,4]−チアジアゾール−5−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)ベンゼンスルホンアミド、
6−[2−クロロ−6−(エチルスルホニル)フェノキシ]−N−(3−メチル−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
6−[2−フルオロ−6−(メチルスルホニル)フェノキシ]−N−(5−メチルピラジン−2−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
6−[2−クロロ−6−(シクロプロピルスルホニル)フェノキシ]−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
6−[2−フルオロ−6−(メチルスルホニル)フェノキシ]−N−1H−ピラゾール−3−イルキナゾリン−4−イル−アミン、
6−[3−シクロプロピルピリジン−2−イル]オキシ]−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
[2−({4−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)−3−(トリフルオロメチル)フェニル]メタノール、
6−[2−フルオロ−6−(メチルスルホニル)フェノキシ]−N−ピリダジン−3−イルキナゾリン−4−イル−アミン、
N−(5−クロロピラジン−2−イル)−6−[2−フルオロ−6−(メチルスルホニル)フェノキシ]キナゾリン−4−イル−アミン、
[3,5−ジフルオロ−4−({4−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)フェニル]メタノール、
3−フルオロ−2−({4−[(1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)ベンゾニトリル、
6−[4−メチル−2−(メチルスルホニル)フェノキシ]−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
6−(2,6−ジフルオロフェノキシ)−N−(1−メチル−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
1−[3−メチル−2−([4−[(1−メチル−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル]オキシ)フェニル]エタノン、
6−[2−(フルオロメチル)−6−(メチルスルホニル)フェノキシ]−N−(1−メチル−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
3−メチル−2−({4−[(1−メチル−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)ベンゾニトリル、
シクロプロピル[3−フルオロ−2−([4−[{1−メチル−ピラゾール−3−イル}アミノ]キナゾリン−6−イル]オキシ)フェニル]メタノン、
6−[2−フルオロ−6−(メトキシメチル)フェノキシ]−N−(1−メチル−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
[6−(5−クロロ−3−フルオロピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
[6−(3−フルオロピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
6−[2−メチル−6−(メチルスルホニル)フェノキシ]−N−(1−メチル−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
6−[2−(フルオロメチル)−6−(メチルスルホニル)フェノキシ]−N−(1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、又は
[6−(2−フルオロ−6−(メタンスルホンアミド)フェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン
等が挙げられ、これらのうち、例えば、
[6−(4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(3H−[1,2,3]トリアゾール−4−イルスルファニル)−キナゾリン−4−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン
[6−(2−フルオロ−1−フルオロメチル−エトキシ)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(2−ヒドロキシ−(1S)−メチル−エトキシ−キナゾリン−4−イル)]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
[6−(4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
(5−メチルピラジン−2−イル)−6−(1,2,4−トリアゾール−3−イルスルファニル)ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン、
(5−メチルピラジン−2−イル)−6−(1−メチルピラゾール−3−イルスルファニル)ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン、
[6−(4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
[6−(2−フルオロ−6−(メチルスルホニル)フェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
[6−(2−フルオロ−6−(メチルスルホニル)フェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−エチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
[6−(2−クロロ−6−(メタンスルホニルアミノ)フェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
6−(3−クロロピリジン−2−イルスルファニル)−(1−メチルピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
6−(3−クロロピリジン−2−イル)スルファニル−(1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
5−クロロ−2−メチル−4−({4−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)ピリダジン−3(2H)−オン、
6−[2−フルオロ−6−(フルオロメチル)フェノキシ]−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
1−[3−フルオロ−2−({4−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)フェニル]エタノン、
6−[(3−クロロピリジン−2−イル)オキシ]−N−[1−(ジフルオロメチル)−1H−ピラゾール−3−イル]キナゾリン−4−イル−アミン、
6−[2−クロロ−6−(エチルスルホニル)フェノキシ]−N−(3−メチル−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
6−[2−フルオロ−6−(メチルスルホニル)フェノキシ]−N−(5−メチルピラジン−2−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
6−[2−フルオロ−6−(メチルスルホニル)フェノキシ]−N−1H−ピラゾール−3−イルキナゾリン−4−イル−アミン、
[3,5−ジフルオロ−4−({4−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)フェニル]メタノール、
6−(2,6−ジフルオロフェノキシ)−N−(1−メチル−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
1−[3−メチル−2−([4−[(1−メチル−ピラゾ−ル−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル]オキシ)フェニル]エタノン、
6−[2−(フルオロメチル)−6−(メチルスルホニル)フェノキシ]−N−(1−メチル−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
3−メチル−2−({4−[(1−メチル−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)ベンゾニトリル、
シクロプロピル[3−フルオロ−2−([4−[{1−メチル−ピラゾール−3−イル}アミノ]キナゾリン−6−イル]オキシ)フェニル]メタノン、
[6−(3−フルオロピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
3−フルオロ−2−({4−[(ピラジン−2−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)ベンゾニトリル、
6−[2−メチル−6−(メチルスルホニル)フェノキシ]−N−(1−メチル−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
6−[2−(フルオロメチル)−6−(メチルスルホニル)フェノキシ]−N−(1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、又は
[6−(2−フルオロ−6−(メタンスルホンアミド)フェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン
が好ましい。
なお、以上で説明したR、R、X、Y、A環、置換基群α、置換基群βの好ましい態様は、いずれを組み合わせてもよい。
本発明に係る化合物のうち、式(I−3)
Figure 2005090332
で表される化合物は、例えば、以下の方法によって製造することができる。
Figure 2005090332
[式中、Xは、ハロゲン原子を示し、他の記号は前記に同じ]
(工程1)本工程は、化合物(1)と化合物(2)とを反応させて、化合物(3)を製造する方法である。
化合物(2)中のXとしては、塩素原子が好ましい。
本工程において用いられる化合物(2)の量は、化合物(1)1当量に対して、通常0.5乃至10当量、好ましくは1乃至3当量である。
反応時間は、通常0.1乃至24時間、好ましくは1乃至10時間である。
反応温度は、通常室温乃至溶媒の沸点温度又は200度、好ましくは80度乃至150度である。
本工程において用いられる反応溶媒としては、反応に支障のないものであれば特に限定されないが、具体的には、例えば、フェノール、トルエン、キシレン、N,N−ジメチルホルムアミド(以下、DMFと略す)、N,N−ジメチルアセトアミド(以下、DMAと略す)、N−メチルピロリドン(以下、NMPと略す)、テトラヒドロフラン(以下、THFと略す)、ジオキサン、ジメトキシエタン、エタノール、イソプロパノール、ブタノール、塩化メチレン、クロロホルム等が挙げられ、中でも、フェノール、エタノール、イソプロパノールが好ましく、フェノールがより好ましい。
このようにして得られる化合物(3)は、公知の分離精製手段、例えば、濃縮、減圧濃縮、再沈殿、溶媒抽出、結晶化、クロマトグラフィー等により単離精製するか又は単離精製することなく次工程に付すことができる。
(工程2)本工程は、塩基及び銅塩の存在下、化合物(3)とチオール化合物(4)とを反応させて、本発明に係る化合物(I−3)を製造する方法である。
本工程において用いられる銅塩としては、例えば、ヨウ化銅、臭化銅、塩化銅、酸化銅等が挙げられる。
本工程において用いられる銅塩の量は、化合物(3)1当量に対して、通常0.01乃至20当量、好ましくは0.1乃至3当量、より好ましくは0.2乃至1当量である。
本工程において用いられる塩基としては、例えば、トリエチルアミン、N,N−ジイソプロピルエチルアミン、N,N−ジメチルアニリン、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン(DBU)、1,5−アザビシクロ[4.3.0]ノナ−5−エン(DBN)等の第3級脂肪族アミン;例えばピリジン、4−ジメチルアミノピリジン、ピコリン、ルチジン、キノリン又はイソキノリン等の芳香族アミン;例えばカリウム−tert−ブチラート、ナトリウムエチラート又はナトリウムメチラート等のアルカリ金属アルコキシド;例えば水酸化カリウム、水酸化ナトリウム等のアルカリ金属水酸化物;例えば炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸セシウム等の等のアルカリ金属炭酸塩等が挙げられ、中でも例えばアルカリ金属炭酸塩及びピリジン等の芳香族アミンが好ましく、特に例えば炭酸カリウム、炭酸セシウム、ピリジンがより好ましい。
本工程において用いられる塩基の量は、用いられる化合物(3)の量及び溶媒の種類により異なるが、化合物(3)1当量に対して、通常0.5乃至10当量好ましくは1乃至5当量、より好ましくは1乃至3当量である。
反応時間は、通常0.1時間乃至50時間であり、好ましくは0.5時間乃至20時間、より好ましくは1時間乃至10時間である。
反応温度は、通常50度乃至200度であり、好ましくは80度乃至170度より好ましくは100度乃至160度である。
反応溶媒は、反応に支障のないものであれば、特に限定されないが、例えば、DMA、DMF、NMP、ピリジン、キノリン、エタノール、イソプロパノールジメトキシエタン等が挙げられ、これらのうち、DMA、DMF、NMP、ピリジン、キノリンが好ましく、DMA又はDMFがより好ましい。
このようにして得られる本発明に係る化合物(I−3)は、公知の分離精製手段、例えば、濃縮、減圧濃縮、溶媒抽出、結晶化、再沈殿、クロマトグラフィー等により単離精製することができる。
また、本発明に係る化合物(I−4)は、例えば、以下の方法により製造することができる。
Figure 2005090332
[式中、各記号は前記定義に同じ]
(工程3)本工程は、化合物(5)と化合物(6)をと反応させて、化合物(7)を製造する反応である。本反応は、いわゆるMitsunobu反応であり、ホスフィン化合物及びアゾ化合物の存在下、文献記載の方法(例えば、(Mitsunobu.O)著、「ユ−ス オブ ジエチル アゾジカルボキシレート アンド トリフェニルホスフィン イン シンセシス アンド トランスフォーメーション オブ ナチュラル プロダクツ(The use of diethyl azodicarboxylate and triphenylphosphine in synthesis and transformation of natural products)」、シンセシス(Synthesis)、第1巻、1981年、p1−28))、それに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより行うことができる。
本工程において用いられる化合物(6)の量は、化合物(5)1当量に対して、通常0.5乃至10当量、好ましくは1乃至3当量である。
本工程において用いられるホスフィン化合物としては、通常例えばトリフェニルホスフィン、トリブチルホスフィン等が挙げられる。
用いられるホスフィン化合物の量は、化合物(5)1当量に対して、通常0.5乃至10当量であり、好ましくは1乃至3当量である。
用いられるアゾ化合物としては、例えばジエチルアゾジカルボキシレート、ジイソプロピルアゾジカルボキシレート等が挙げられる。
用いられるアゾ化合物の量は、化合物(5)1当量に対して、通常0.5乃至10当量、好ましくは1乃至3当量である。
反応時間は、通常1乃至48時間、好ましくは4乃至12時間である。
反応温度は、通常0度乃至反応溶媒の還流温度、好ましくは15乃至30度である。
本工程において用いられる反応溶媒としては、反応に支障のないものであれば、特に限定されないが、具体的には、例えばTHF、トルエン等が挙げられる。
このようにして得られる化合物(7)は、公知の分離精製手段、例えば濃縮、減圧濃縮、再沈殿、溶媒抽出、結晶化、クロマトグラフィー等により単離精製することができる。
(工程4)本工程は、化合物(7)と前記化合物(2)とを反応させることにより、本発明に係る化合物(I−4)を製造する方法である。
本工程における化合物の当量数、反応温度、反応溶媒等の反応条件は、前記工程1と同様である。
このようにして得られる本発明に係る化合物(I−4)は、公知の分離精製手段、例えば、濃縮、減圧濃縮、再沈殿、溶媒抽出、結晶化、クロマトグラフィー等により単離精製することができる。
また、本発明に係る化合物(I−5)は、例えば、以下の方法によっても製造することができる。
Figure 2005090332
[式中、各記号は前記に同じ]
(工程5)本工程は、化合物(8)と前記化合物(2)とを反応させることにより、化合物(9)を製造する方法である。
としては、塩素原子が好ましい。
本反応における化合物の当量数、反応温度、反応溶媒等の反応条件は、前記工程1と同様である。
このようにして得られる化合物(9)は、公知の分離精製手段、例えば、濃縮、減圧濃縮、再沈殿、溶媒抽出、結晶化、クロマトグラフィー等により単離精製するか又は単離することなく、次工程に付すことができる。
(工程6)本工程は、塩基の存在下、化合物(9)と化合物(4)又は(6)とを反応させることにより、本発明に係る化合物(I−5)を製造する方法である。
本工程において用いられる化合物(4)又は(6)の量は、化合物(9)1当量に対して、1当量に対して、通常0.2乃至10当量、好ましくは1乃至3当量である。
本工程において用いられる塩基としては、例えばトリメチルアミン、トリエチルアミン、N,N−ジイソプロピルエチルアミン、N−メチルモルホリン、N−メチルピロリジン、N−メチルピペリジン、N,N−ジメチルアニリン、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン(DBU)、1,5−アザビシクロ[4.3.0]ノナ−5−エン(DBN)等の第3級脂肪族アミン;例えばピリジン、4−ジメチルアミノピリジン、ピコリン、ルチジン、キノリン又はイソキノリン等の芳香族アミン;例えば金属カリウム、金属ナトリウム、金属リチウム等のアルカリ金属;例えば水素化ナトリウム、水素化カリウム等のアルカリ金属水素化物;例えばブチルリチウム等のアルカリ金属アルキル化物;例えばカリウム−tert−ブチラート、ナトリウムエチラート又はナトリウムメチラート等のアルカリ金属アルコキシド;例えば水酸化カリウム、水酸化ナトリウム等のアルカリ金属水酸化物;例えば炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸セシウム等の等のアルカリ金属炭酸塩等が挙げられ、中でも例えば第3級脂肪族アミン、アルカリ金属水素化物、アルカリ金属炭酸塩又はアルカリ金属アルコキシドが好ましく、特に例えばトリエチルアミン、N,N−ジイソプロピルエチルアミン、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン(DBU)、水素化ナトリウム又は炭酸カリウム、カリウム−tert−ブチラート、ナトリウムエチラート又はナトリウムメチラート等のアルカリ金属アルコキシドがより好ましい。
本工程において用いられる塩基の量は、化合物(9)1当量に対して、通常0.2乃至10当量、好ましくは1乃至5当量である。
用いられる反応溶媒は、反応に支障のないものであれば、特に限定されないが、例えば、不活性溶媒が好ましく、具体的には、例えば、塩化メチレン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタン、トリクロロエタン、DMF、DMA、NMP、アセトン、エタノール、イソプロパノール、tert−ブタノール、tert−アミルアルコール、酢酸エチルエステル、酢酸メチルエステル、アセトニトリル、ベンゼン、キシレン、トルエン、1,4−ジオキサン、THF、ジメトキシエタン又はそれらの混合溶媒が挙げられ、DMF、DMA、NMP、アセトニトリル、イソプロパノール、tert−アミルアルコール等が好ましく、DMF又はDMA等がより好ましい。
反応時間は、通常0.2乃至100時間、好ましくは1乃至40時間である。
反応温度は、通常−20度乃至溶媒の沸点温度、好ましくは0度乃至溶媒の沸点温度である。
このようにして得られる本発明に係る化合物(I−5)は、公知の分離精製手段、例えば濃縮、減圧濃縮、再沈殿、溶媒抽出、結晶化、クロマトグラフィー等により単離精製することができる。
本発明によって提供される置換キナゾリン又はピリドピリミジン誘導体は、薬学的に許容される塩として存在することができ、当該塩は、本発明に係る化合物(I)に包含される上記式(I−3)、(I−4)又は(I−5)の化合物を用いて、常法に従って製造することができる。
本発明に係る化合物は、常法により医薬として許容されうる塩又はエステルとすることができ、また、逆に塩又はエステルから遊離化合物への変換も常法に従って行うことができる。
当該酸付加塩としては、例えば塩酸塩、フッ化水素酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩等のハロゲン化水素酸塩;硝酸塩、過塩素酸塩、硫酸塩、燐酸塩、炭酸塩等の無機酸塩;メタンスルホン酸塩、トリフルオロメタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩等の低級アルキルスルホン酸塩;ベンゼンスルホン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩等のアリールスルホン酸塩;フマル酸塩、コハク酸塩、クエン酸塩、酒石酸塩、シュウ酸塩、マレイン酸塩等の有機酸塩;及びグルタミン酸塩、アスパラギン酸塩等のアミノ酸等の有機酸である酸付加塩を挙げることができる。
また、本発明の化合物が酸性基を当該基内に有している場合、例えばカルボキシル基等を有している場合には、当該化合物を塩基で処理することによっても、相当する薬学的に許容される塩に変換することができる。当該塩基付加塩としては、例えば例えばナトリウム、カリウム等のアルカリ金属塩、カルシウム、マグネシウム等のアルカリ土類金属塩、アンモニウム塩、グアニジン、トリエチルアミン、ジシクロヘキシルアミン等の有機塩基による塩が挙げられる。
さらに本発明の化合物は、遊離化合物又はその塩の任意の水和物又は溶媒和物として存在してもよい。
また逆に塩又はエステルから遊離化合物への変換も常法に従って行うことができる。
また、本発明に係る化合物は、その置換基の態様によって、光学異性体、ジアステレオ異性体、幾何異性体等の立体異性体又は互変異性体が存在する場合がある。これらの異性体は、すべて本発明に係る化合物に包含されることは言うまでもない。更にこれらの異性体の任意の混合物も本発明に係る化合物に包含されることは言うまでもない。
本発明の化合物を臨床的に用いる際には、その投与形態に合わせ、薬剤学的に許容される添加剤を加えて製剤化してもよい。その際の添加剤としては、製剤分野において通常用いられる各種の添加剤が使用可能であり、例えば、ゼラチン、乳糖、白糖、酸化チタン、デンプン、結晶セルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、トウモロコシデンプン、マイクロクリスタリンワックス、白色ワセリン、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、無水リン酸カルシウム、クエン酸、クエン酸三ナトリウム、ヒドロキシプロピルセルロース、ソルビトール、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリソルベート、ショ糖脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン、硬化ヒマシ油、ポリビニルピロリドン、ステアリン酸マグネシウム、軽質無水ケイ酸、タルク、植物油、ベンジルアルコール、アラビアゴム、プロピレングリコール、ポリアルキレングリコール、シクロデキストリン、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン等が挙げられる。
本発明の化合物と上記添加剤との混合物は、固形製剤(錠剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤、坐剤等)又は液体製剤(シロップ剤、エリキシル剤、注射剤等)として用いることができる。これらの製剤は、製剤分野における通常の方法に従って調製することができる。なお、液体製剤は、用時に水又は他の適当な媒体に溶解又は懸濁させるものであってもよい。また、特に注射剤の場合、必要に応じて生理食塩水又はブドウ糖液に溶解又は懸濁させてもよく、更に緩衝剤や保存剤を添加してもよい。これらの製剤は、本発明の化合物を1.0〜100重量%、好ましくは1.0〜60重量%の割合で含有することができる。
本発明の化合物の製剤化は、例えば、下記の製剤例に従って行うことができる。
(製剤例1)
後述の実施例1の化合物10部、重質酸化マグネシウム15部及び乳糖75部を均一に混合して、350μm以下の粉末状又は細粒状の散剤とする。この散剤をカプセル容器に入れてカプセル剤とする。
(製剤例2)
後述の実施例1の化合物45部、澱粉15部、乳糖16部、結晶性セルロース21部、ポリビニルアルコール3部及び蒸留水30部を均一に混合した後、破砕造粒して乾燥し、次いで篩別して直径1410乃至177μmの大きさの顆粒剤とする。
(製剤例3)
製剤例2と同様の方法で顆粒剤を作製した後、この顆粒剤96部に対して、ステアリン酸カルシウム3部を加えて圧縮成形し、直径10mmの錠剤を作製する。
(製剤例4)
製剤例2の方法で得られた顆粒剤90部に対して、結晶性セルロース10部及びステアリン酸カルシウム3部を加えて圧縮成形し、直径8mmの錠剤とした後、これにシロップゼラチン、沈降性炭酸カルシウム混合懸濁液を加えて糖衣錠を作製する。
本発明の化合物を臨床の場で使用する場合、その投与量及び投与回数は患者の性別、年齢、体重、症状の程度、目的とする処置効果の種類・範囲等により異なる。一般に経口投与の場合、成人1日当り約0.001〜100mg/kg、好ましくは約0.01〜50mg/kgであり、より好ましくは、約0.1から10mgである。これらの制限を越えた範囲での投与量の使用が必要な場合もありうる。
適切な経口投与量の例としては、単回又は1日あたり、2乃至4回の複数回投与としては、少なくとも約0.01mgから多くとも2.0gである。好ましくは、投与量の範囲は、1日に1回又は2回の投与で、約1.0mgから約200mgである。より好ましくは、投与量の範囲は、1日1回の投与で約10mgから100mgである。
静脈内投与又は経口投与を用いた場合には、代表的な投与範囲は、1日あたり、体重1kgあたり、式(I)の化合物を約0.001mgから約100mg(好ましくは0.01mgから約10mg)であり、より好ましくは1日あたり、体重1kgあたり、式(I)の化合物を約0.1mgから10mgである。
上述したように、医薬組成物は、式(I)の化合物と薬学的に許容される担体を含む。「組成物」という用語は、直接又は間接的に、2又はそれ以上のいかなる成分を組み合わせ、複合させ又は凝集させてできたもの、1又はそれ以上の成分を解離させた結果できたもの、或いは、成分間の他のタイプの作用又は相互作用の結果によりできたものだけでなく、担体を構成する活性及び不活性成分(薬学的に許容される賦形剤)も含む。
医薬上許容される担体と組み合わせて、2型糖尿病の治療、予防或いその発症を遅らせるのに有効な量の式(I)の化合物が含まれる組成物が好ましい。
本発明に係る化合物の効果的な量を哺乳類、とりわけヒトに投与するためには、いかなる適切な投与経路でも用いることができる。例えば、経口、直腸、局所、静脈、眼、肺、鼻などを用いることができる。投与形態の例としては、錠剤、トローチ、散剤、懸濁液、溶液、カプセル剤、クリーム、エアロゾールなどがあり、経口用の錠剤が好ましい。
経口用の組成物を調製するに際しては、通常の医薬用媒体であれば、いかなるものも用いることができ、そのような例としては、例えば、水、グリコール、オイル、アルコール、香料添加剤、保存料、着色料などであり、経口用の液体組成物を調製する場合には、例えば、懸濁液、エリキシル剤及び溶液が挙げられ、担体としては、例えば、澱粉、砂糖、微結晶性セルロース、希釈剤、造粒剤、潤滑剤、結合剤、崩壊剤などが挙げられ、経口用の固体組成物を調製する場合には、例えば、パウダー、カプセル剤、錠剤などが挙げられ、中でも経口用の固体組成物が好ましい。
投与のしやすさから、錠剤やカプセル剤が最も有利な経口投与形態である。必要ならば、錠剤は、標準の水性又は非水性の技術でコーティングすることができる。
上記の通常の投与形態に加えて、式(I)に係る化合物は、例えば、U.S.特許番号3,845,770、3,916,899、3,536,809、3,598,123、3,630,200及び4,008,719に記載の放出制御手段及び/又はデリバリー装置によっても、投与することができる。
経口投与に適した本発明に係る医薬組成物は、パウダー又は顆粒として、或いは水溶性の液体、非水溶性の液体、水中油型のエマルジョン又は油中水型のエマルジョンとして、それぞれがあらかじめ決められた量の活性成分を含むカプセル剤、カシュー剤又は錠剤を挙げることができる。そのような組成物は、薬剤学上いかなる方法を用いて調製することができるが、すべての方法は、活性成分と1又は2以上の必要な成分からなる担体とを一緒にする方法も含まれる。
一般に、活性成分と液体の担体又はよく分離された固体の担体或いは両方とを均一かつ充分に混合し、次いで、必要ならば、生産物を適当な形にすることにより、組成物は調製される。例えば、錠剤は、圧縮と成形により、必要に応じて、1又は2以上の副成分と共に調製される。圧縮錠剤は、適当な機械で、必要に応じて、結合剤、潤滑剤、不活性な賦形剤、界面活性剤又は分散剤と混合して、活性成分をパウダーや顆粒などの形に自由自在に圧縮することにより調製される。成形された錠剤は、パウダー状の湿った化合物と不活性な液体の希釈剤との混合物を適当な機械で成形することにより調製される。
好ましくは、各錠剤は、活性成分を約1mg乃至1g含み、各カシュー剤又はカプセル剤は、活性成分を約1mg乃至500mg含む。
式(I)の化合物についての医薬上の投与形態の例は、次の通りである。
Figure 2005090332
Figure 2005090332
Figure 2005090332
Figure 2005090332
Figure 2005090332
式(I)の化合物は、2型糖尿病と関連する疾患又は症状だけでなく、2型糖尿病の発症の治療/予防/遅延に用いられる他の薬剤と組み合わせて用いることができる。該他の薬剤は、通常用いられる投与経路又は投与量で、式(I)の化合物と同時に又は別々に投与することができる。
式(I)の化合物は、1又は2以上の薬剤と同時に使用する場合には、式(I)の化合物とこれらの他の薬剤とを含んだ医薬組成物が好ましい。従って、本発明に係る医薬組成物は、式(I)の化合物に加えて、1又は2以上の他の活性成分も含む。式(I)の化合物と組み合わせて用いられる活性成分の例としては、別々に投与するか、又は同じ医薬組成物で投与してもよいが、以下のものに限定されることはない。
(a)他のグルコキナーゼ活性化剤
(b)ビグアナイド(例、ブホルミン、メトホルミン、フェンホルミン)
(c)PPARアゴニスト(例、トログリタゾン、ピオグリタゾン、ノシグリタゾン)
(d)インスリン
(e)ソマトスタチン
(f)α−グルコシダーゼ阻害剤(例、ボグリボース、ミグリトール、アカルボース)、及び
(g)インスリン分泌促進剤(例、アセトヘキサミド、カルブタミド、クロルプロパミド、グリボムリド、グリクラジド、グリメルピリド、グリピジド、グリキジン、グリソキセピド、グリブリド、グリヘキサミド、グリピナミド、フェンブタミド、トラザミド、トルブタミド、トルシクラミド、ナテグリニド、レパグリニド)
2番目の活性成分に対する式(I)の化合物の重量比は、幅広い制限の範囲内で変動し、さらに、各活性成分の有効量に依存する。従って、例えば、式(I)の化合物をPPARアゴニストと組み合わせて用いる場合には、式(I)の化合物のPPARアゴニストに対する重量比は、一般的に、約1000:1乃至1:1000であり、好ましくは、約200:1乃至1:200である。式(I)の化合物と他の活性成分との組み合わせは、前述の範囲内であるが、いずれの場合にも、各活性成分の有効量が用いられるべきである。
通常の内科医、獣医又は臨床医は病状進行を阻止し、抑制し又は停止させるに必要な有効薬物量を容易に決定することができる。
以下に実施例を挙げて本発明を更に具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例によって何ら限定されるものではない。
実施例のシリカゲルカラムクロマトグラフィーには、和光純薬社製Wakogel(登録商標)C−300またはバイオタージ社製KP−Sil(登録商標)Silicaプレパックドカラムを用いた。分取用薄層クロマトグラフィーはメルク社製KieselgelTM60F254,Art.5744を用いた。塩基性シリカゲルカラムクロマトグラフィーは富士シリシア化学社製Chromatorex(登録商標)NH(100−250meshまたは200−350mesh)を用いた。
マススペクトルはWaters社製micromassZQを使用しエレクトロスプレイイオン化法(ESI)又は大気圧化学イオン化法(APCI)で測定した。
NMRスペクトルは、重ジメチルスルホキシド溶液で測定する場合には内部標準としてジメチルスルホキシドを用い、Gemini−200(200MHz;Varian)、Gemini−300(300MHz;Varian)、Mercury400(400MHz;Varian)又はInova400(400MH;Varian)型スペクトロメーターを用いて測定し、全δ値をppmで示した。
以下に後述の実施例における略号の意味を示す。
i−Bu:イソブチル基
n−Bu:n−ブチル基
t−Bu:t−ブチル基
Me:メチル基
Et:エチル基
Ph:フェニル基
i−Pr:イソプロピル基
n−Pr:n−プロピル基
CDCl:重クロロホルム
CDOD:重メタノール
DMSO−d6:重ジメチルスルホキシド
以下に核磁気共鳴スペクトルにおける略号の意味を示す。
s :シングレット
d :ダブレット
dd:ダブルダブレット
t :トリプレット
m :マルチプレット
br:ブロード
q :カルテット
J :カップリング定数
Hz:ヘルツ
実施例1
Figure 2005090332
[6−(4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン
4−クロロ−6−ヨード−キナゾリン1.00g(3.44mmol)とチアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン0.70g(4.64mmol)をフェノール(10ml)中、135度で4時間加熱撹拌した。反応液にクロロホルムを加え、1N−水酸化ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を乾燥、濃縮した後、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール=50:1)により精製し、(6−ヨード−キナゾリン−4−イル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン486mg(収率:35%)を黄色固体として得た。
得られたヨード体80mg(0.197mmol)のN,N−ジメチルアセトアミド溶液(2ml)に、ヨウ化銅38mg(0.197mmol)、炭酸セシウム128mg(0.394mmol)及び3−メルカプト−1,2,4−トリアゾール30mg(0.295mmol)を加えた後、140度で5時間撹拌した。反応液に水を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を乾燥及び濃縮後、得られた残渣を薄層シリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール=8:1)により精製し、表題化合物15mg(収率:20%)を黄色固体として得た。
HNMR(CDCl)δ:7.43−7.46(1H,m),7.82(1H,d,J=8.8Hz),7.90(1H,d,J=8.8Hz),8.05(1H,d,J=8.0Hz),8.18(1H,s),8.31(1H,s),8.43(1H,d,J=3.6Hz),8.69(1H,s)
ESI−MS(m/e):379[M+H]
上記実施例1と同様の方法により、実施例2−21の化合物を得た。以下にこれら化合物の分析データを示す。
実施例2
Figure 2005090332
[6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾール−2−イル−アミン
実施例2の化合物は、4−クロロ−6−ヨード−キナゾリン、2−アミノ−チアゾール及び3−メルカプト−4−メチル−1,2,4−トリアゾールを用いて、実施例1と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ:3.66(3H,s),7.02(1H,d,J=3.6Hz),7.51(1H,d,J=3.6Hz),7.60−7.80(2H,m),8.00−8.35(2H,m),8.49(1H,brs)
ESI−MS(m/e):342[M+H]
実施例3
Figure 2005090332
[6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−ピラジン−2−イル−アミン
実施例3の化合物は、4−クロロ−6−ヨード−キナゾリン、2−アミノ−ピラジン及び3−メルカプト−4−メチル−1,2,4−トリアゾールを用いて、実施例1と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ:3.68(3Hx2/3,s),3.70(3Hx1/3,s),7.38−7.70(2Hx2/3,m),7.77−7.98(2Hx1/3,m),8.03−8.62(4H,m),8.62(1Hx2/3,brs),8.70(1Hx2/3,brs),8.99(1Hx1/3,brs),10.00(1Hx1/3,brs)
ESI−MS(m/e):337[M+H]
実施例4
Figure 2005090332
(6−フェノキシキナゾリン−4−イル)−ピラジン−2−イル−アミン
実施例4の化合物は、4−クロロ−6−ヨード−キナゾリン、2−アミノ−ピラジン及びフェノールを用いて、実施例1と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ:7.06−7.20(2H,m),7.35−7.52(3H,m),7.60−8.30(5H,m),8.37(1Hx1/2,brs),8.62(1Hx1/2,brs),8.89(1Hx1/2,brs),10.07(1Hx1/2,brs)
ESI−MS(m/e):316[M+H]
実施例5
Figure 2005090332
[6−(4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−ピラジン−2−イル−アミン
実施例5の化合物は、4−クロロ−6−ヨード−キナゾリン、2−アミノ−ピラジン及び3−メルカプト−1,2,4−トリアゾールを用いて、実施例1と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ:7.85−7.98(2H,m),8.04−8.60(4H,m),8.63(1Hx1/3,brs),8.74(1Hx1/3,brs),8.85(1Hx2/3,brs),9.95(1Hx2/3,brs)
ESI−MS(m/e):323[M+H]
実施例6
Figure 2005090332
[6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン
実施例6の化合物は、4−クロロ−6−ヨード−キナゾリン、チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン及び3−メルカプト−4−メチル−1,2,4−トリアゾールを用いて、実施例1と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ:3.72(3H,s),7.38(1H,dd,J=8.0,4.4Hz),7.70−7.83(3H,m),7.98(1H,d,J=8.0Hz),8.35(1H,s),8.45(1H,dd,J=4.4,1.6Hz),8.57(1H,s)
ESI−MS(m/e):393[M+H]
実施例7
Figure 2005090332
(6−フェノキシ−キナゾリン−4−イル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン
実施例7の化合物は、4−クロロ−6−ヨード−キナゾリン、チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン及びフェノールを用いて、実施例1と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ:7.07−7.27(3H,m),7.32−7.58(4H,m),7.77(1H,d,J=8.7Hz),7.99(1H,dd,J=8.1,1.5Hz),8.13(1H,d,J=3.0Hz),8.23(1H,s),8.44(1H,dd,J=4.7,1.5Hz)
ESI−MS(m/e):372[M+H]
実施例8
Figure 2005090332
[6−(2−フルオロ−フェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン
実施例8の化合物は、4−クロロ−6−ヨード−キナゾリン、チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン及び2−フルオロフェノールを用いて、実施例1と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ:7.19−7.77(6H,m),7.77(1H,d,J=9.0Hz),7.99(1H,br−d,J=7.5Hz),8.04(1H,m),8.22(1H,s),8.45(1H,m)
ESI−MS(m/e):390[M+H]
実施例9
Figure 2005090332
[6−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イルスルファニル)−キナゾリン−4・イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン
実施例9の化合物は、4−クロロ−6−ヨード−キナゾリン、チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン及び2−メルカプト−1−メチル−イミダゾールを用いて、実施例1と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ:3.74(3H,s),7.15(1H,brs),7.41(1H,brs),7.41(1H,dd,J=8.1,4.8Hz),7.43−8.00(3H,m),8.03(1H,dd,J=8.1,1.5Hz),8.40−8.52(2H,m)
ESI−MS(m/e):392[M+H]
実施例10
Figure 2005090332
[6−(ピリジン−2−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン
実施例10の化合物は、4−クロロ−6−ヨード−キナゾリン、チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン及び2−メルカプトピリジンを用いて、実施例1と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ:7.04−7.16(2H,m),7.39(1H,dd,J=8.1,4.8Hz),7.64(1H,m),7.78(1H,br−d,J=8.7),7.90−8.04(2H,m),8.29(1H,brs),8.41−8.52(2H,m),8.33(1H,brs)
ESI−MS(m/e):389[M+H]
実施例11
Figure 2005090332
[6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−(3−メチル−[1,2,4]チアジアゾール−5−イル−アミン
実施例11の化合物は、4−クロロ−6−ヨード−キナゾリン、5−アミノ−2−メチル−1,2,4−チアジアゾール及び3−メルカプト−4−メチル−1,2,4−トリアゾールを用いて、実施例1と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ2.59(3H,s),3.73(3H,s),7.87(1H,d,J=8.8Hz),7.95(1H,d,J=8.8Hz),8.37(1H,s),8.55(1H,s),8.97(1H,s)
ESI−MS(m/e):357[M+H]
実施例12
Figure 2005090332
[6−(ピリミジン−2−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン
実施例12の化合物は、4−クロロ−6−ヨード−キナゾリン、チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン及び2−メルカプトピリミジンを用いて、実施例1と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ:7.07(1H,t,J=4.8),7.39(1H,dd,J=8.1,4.8Hz),7.80−8.12(3H,m),8.40−8.60(4H,m),8.78(1H,m)
ESI−MS(m/e):390[M+H]
実施例13
Figure 2005090332
[6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン
実施例13の化合物は、4−クロロ−7−フルオロ−6−ヨード−キナゾリン、チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン及び3−メルカプト−4−メチル1,2,4−トリアゾールを用いて、実施例1と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ:3.82(3H,s),7.41(1H,dd,J=8.1,4.8Hz),7.59(1H,br−d,J=11.1Hz),7.98(1H,br−d,J=8.1Hz),8.37(1H,s),8.46(1H,br−d,J=4.8Hz),8.60−8.90(2H,m)
ESI−MS(m/e):411[M+H]
実施例14
Figure 2005090332
[6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[4,5−b]ピラジン−2−イル−アミン
実施例14の化合物は、4−クロロ−6−ヨード−キナゾリン、チアゾロ[5,4−b]ピラジン−2−イル−アミン及び3−メルカプト−4−メチル1,2,4−トリアゾールを用いて、実施例1と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ:3.72(3H,s),7.74−7.81(2H,m),8.26(1H,d,J=2.8Hz),8.37(1H,d,J=2.8Hz),8.49(1H,s),8.62(1H,d,J=1.6Hz),8.77(1H,s)
ESI−MS(m/e):394[M+H]
実施例15
Figure 2005090332
ベンズチアゾール−2−イル−[6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−アミン
実施例15の化合物は、4−クロロ−6−ヨード−キナゾリン、2−アミノ−ベンゾチアゾール及び3−メルカプト−4−メチル1,2,4−トリアゾールを用いて、実施例1と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ3.68(3H,s),7.32(1H,m),7.45(1H,m),7.67−7.72(2H,m),7.79−7.81(2H,m),8.31−8.34(2H,m)8.60(1H,s)
ESI−MS(m/e):392[M+H]
実施例16
Figure 2005090332
[6−(3H−[1,2,3]トリアゾール−4−イルスルファニル)−キナゾリン−4−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン
実施例16の化合物は、4−クロロ−6−ヨード−キナゾリン、チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン及び3H−[1,2,3]トリアゾール−4−チオールを用いて、実施例1と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ:7.43(1H,dd,J=8.1,4.8Hz),7.65−7.86(2H,m),7.88(1H,s),8.03(1H,dd,J=8.1,1.5Hz),8.39−8.60(3H,m)
ESI−MS(m/e):379[M+H]
実施例17
Figure 2005090332
(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−[6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イ ル]−アミン
実施例17の化合物は、4−クロロ−6−ヨード−キナゾリン、3−アミノ−1−メチル−1H−[1,2]ピラゾール及び3−メルカプト−4−メチル1,2,4−トリアゾールを用いて、実施例1と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ3.74(3H,s),3.91(3H,s),6.88(1H,d,J=2.4Hz),7.42(1H,d,J=2.4Hz),7.89(1H,dd,J=2.0,8.4Hz),8.03(1H,d,J=8.4Hz),8.36(1H,s),8.56(1H,d,J=2.0Hz),8.78(1H,s)
ESI−MS(m/e):339[M+H]
実施例18
Figure 2005090332
[6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−ピリミジン−4−イル−アミン
実施例18の化合物は、4−クロロ−6−ヨード−キナゾリン、4−アミノピリミジン及び3−メルカプト−4−メチル1,2,4−トリアゾールを用いて、実施例1と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ:3.82(3H,s),7.45(1H,m),7.59−7.63(2H,m),7.95(1H,dd,J=8.8,1.6Hz),7.69(1H,d,J=8.0Hz),7.92(1H,brs),8.07(1H,d,J=8.8Hz),8.45(1H,s),8.50(1H,d,J=1.6Hz),8.87(1H,s)
ESI−MS(m/e):336[M+H]
実施例19
Figure 2005090332
(5−メチル−ピラジン−2−イル)−[6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−アミン
実施例19の化合物は、4−クロロ−6−ヨード−キナゾリン、2−アミノ−5−メチルピラジン及び3−メルカプト−4−メチル1,2,4−トリアゾールを用いて、実施例1と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:2.61(3H,s),3.78(3H,s),7.87(1H,d,J=8.8Hz),7.95(1H,dd,J=8.8,2.0Hz),8.44(1H,brs),8.70(1H,s),8.74(1H,d,J=2.0Hz),8.83(1H,s),9.35(1H,s)
ESI−MS(m/e):351[M+H]
実施例20
Figure 2005090332
[6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−ピリジン−2−イル−アミン
実施例20の化合物は、4−クロロ−6−ヨード−キナゾリン、2−アミノピリジン及び3−メルカプト−4−メチル1,2,4−トリアゾールを用いて、実施例1と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ3.76(3H,s),7.33(1H,m),7.85−7.95(2H,m),8.12(1H,m),8.26−8.37(2H,m),8.42(1H,s),8.63(1H,s),8.83(1H,s)
ESI−MS(m/e):336[M+H]
実施例21
Figure 2005090332
(5−クロロ−チアゾール−2−イル)−[6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−アミン
実施例21の化合物は、4−クロロ−6−ヨード−キナゾリン、2−アミノ−5−クロロチアゾール及び3−メルカプト−4−メチル1,2,4−トリアゾールを用いて、実施例1と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:3.72(3H,s),7.35(1H,s),7.70−7.78(2H,m),8.48(1H,s),8.53(1H,d,J=1.6Hz),8.68(1H,s)
ESI−MS(m/e):376[M+H]
実施例22
Figure 2005090332
[6−(2−フルオロ−1−フルオロメチル−エトキシ)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン
4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリン500mg(2.78mmol)、1,3−ジフルオロ−2−プロパノール800mg(8.33mmol)及びトリフェニルホスフィン2.18g(8.33mmol)をTHF30mlに溶解し、ジエチルアゾジカルボキシレート3.62g(8.33mmol)を室温で加えた。反応液をさらに室温で3時間撹拌した後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を乾燥、濃縮した後、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:2)により精製し、4−クロロ−6−(2−フルオロ−1−フルオロメチル−エトキシ)−キナゾリン530mg(収率:74%)を黄色固体として得た。
得られたクロロ体38mg(0.147mmol)とチアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン22mg(0.147mmol)をフェノール(0.2ml)中、140度で2時間加熱撹拌した。反応液にクロロホルムを加え、1N−水酸化ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を乾燥、濃縮した後、得られた残渣を薄層シリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール=10:1)により精製し、表題化合物15mg(収率:27%)を黄色固体として得た。
HNMR(CDCl)δ:4.70−4.73(2H,m),4.84−4.86(2H,m),4.90−5.02(2H,m),7.36(1H,dd,J=8.0,4.4Hz),7.49(1H,dd,J=8.8,2.8Hz),7.74(1H,d,J=8.8Hz),7.98(1H,dd,J=8.0,1.6Hz),8.04(1H,d,J=2.8Hz),8.22(1H,s),8.45(1H,dd,J=4.4,1.2Hz)
ESI−MS(m/e):374[M+H]
実施例23
Figure 2005090332
(6−イソプロポキシ−キナゾリン−4−イル)−ピラジン−2−イル−アミン
実施例23の化合物は、4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリン、2−プロパノール及び2−アミノピラジンを用いて、実施例22と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ:1.43(6H,d,J=6.0Hz),4.70−4.90(1H,m),7.19−7.68(2H,m),7.89−8.08(1Hx3/2,m),8.18−8.40(2H,m),8.71(1Hx1/2,brs),8.83(1Hx1/2,brs),10.10(1Hx1/2,brs)
ESI−MS(m/e):282[M+H]
実施例24
Figure 2005090332
(6−イソプロポキシ−キナゾリン−4−イル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン
実施例24の化合物は、4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリン、2−プロパノール及びチアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミンを用いて、実施例22と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ:1.43(6H,d,J=6.0Hz),4.85(1H,brs),7.34(1H,dd,J=8.4,4.0Hz),7.38(1H,d,J=8.0Hz),7.71(1H,brs),7.90(1H,brs),7.95(1H,dd,J=8.0,1.2Hz),8.20(1H,brs),8.43(1H,d,J=4.0Hz)
ESI−MS(m/e):338[M+H]
実施例25
Figure 2005090332
[6−(2−ヒドロキシ−(1S)−メチル−エトキシ−キナゾリン−4−イル)]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン
実施例25の化合物は、4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリン、(2S)−1−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)−2−プロパノール及びチアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミンを用いて、実施例22と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(DMSO)δ:1.35(3H,d,J=6.0Hz),3.61−3.67(2H,m),4.75(1H,m),7.61(1H,dd,J=8.0,4.8Hz),7.76(1H,dd,J=8.8,2.4Hz),8.04(1H,d,J=8.8Hz),8.14(1H,dd,J=8.0,1.6Hz),8.19(1H,d,J=2.4Hz),8.58(1H,dd,J=4.8,1.6Hz),9.27(1H,s)
ESI−MS(m/e):354[M+H]
実施例26
Figure 2005090332
(6−シクロペンチルオキシ−キナゾリン−4−イル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン
実施例26の化合物は、4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリン、シクロペンタノール及びチアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミンを用いて、実施例22と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ:1.69−2.05(8H,m),5.00(1H,m),7.34(1H,dd,J=8.0,6.4Hz),7.37(1H,brs),7.69(1H,d,J=8.0Hz),7.92(1H,brs),7.94(1H,d,J=8.0Hz),8.17(1H,brs),8.43(1H,brs)
ESI−MS(m/e):364[M+H]
実施例27
Figure 2005090332
[6−(2−フルオロ−1−フルオロメチル−エトキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン
実施例27の化合物は、4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリン、1,3−ジフルオロ−2−プロパノール及び3−アミノ−1−メチル−1H−[1,2]ピラゾールを用いて、実施例22と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ:3.86(3H,s),4.60−4.70(2H,m),4.74−4.85(2H,m),4.90(1H,m),7.00(1H,d,J=2.4Hz),7.38(1H,d,J=2.4Hz),7.49(1H,dd,J=8.8,2.4Hz),7.61(1H,d,J=2.4Hz),7.83(1H,d,J=8.8Hz),8.66(1H,s)
ESI−MS(m/e):307[M+H]
実施例28
Figure 2005090332
[6−(2−フルオロ−1−フルオロメチル−エトキシ)−キナゾリン−4−イル]−イソキサゾール−3−イル−アミン
実施例28の化合物は、4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリン、1,3−ジフルオロ−2−プロパノール及び3−アミノイソオキサゾールを用いて、実施例22と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:4.72−4.84(2H,m),4.85−4.88(2H,m),5.05(1H,m),7.35(1H,s),7.58(1H,d,J=8.8Hz),7.85(1H,d,J=8.8Hz),7.94(1H,s),8.45(1H,s),8.69(1H,s)
ESI−MS(m/e):307[M+H]
実施例29
Figure 2005090332
[6−(2−フルオロ−1−フルオロメチル−エトキシ)−キナゾリン−4−イル]−(5−フルオロ−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−アミン
実施例29の化合物は、4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリン、1,3−ジフルオロ−2−プロパノール及び5−フルオロ−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミンを用いて、実施例22と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:4.71−4.73(2H,m),4.83−4.85(2H,m),5.00(1H,m),7.00(1H,dd,J=8.8,1.6Hz),7.47(1H,dd,J=8.8,2.8Hz),7.73(1H,d,J=8.8Hz),8.01(1H,d,J=2.8Hz),8.04(1H,dd,J=8.8,1.6Hz)8.20(1H,s)
ESI−MS(m/e):392[M+H]
実施例30
Figure 2005090332
[6−(2−フルオロ−1−フルオロメチル−エトキシ)−キナゾリン−4−イル]−(5−メトキシ−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−アミン
実施例30の化合物は、4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリン、1,3−ジフルオロ−2−プロパノール及び5−メトキシ−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミンを用いて、実施例22と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:4.04(3H,s),4.70−4.75(2H,m),4.80−4.86(2H,m),5.08(1H,m),6.94(1H,d,J=8.4Hz),7.70(1H,d,J=8.4Hz),7.78−7.91(2H,m),8.12(1H,d,J=2.8Hz),8.80(1H,s)
ESI−MS(m/e):404[M+H]
実施例31
Figure 2005090332
[6−(4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン
4、6−ジクロロ−ピリド[3,2−d]ピリミジン100mg(0.503mmol)とチアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン76mg(0.503mmol)をフェノール(0.3ml)中、140度で2時間加熱撹拌した。反応液に酢酸エチルを加え、生じた固体をさらに薄層シリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール=10:1)により精製し、(6−クロロ−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン78mg(収率:45%)を黄色固体として得た。
得られたクロロ体25mg(0.080mmol)のN,N−ジメチルアセトアミド溶液(1ml)に、DBU18mg(0.120mmol)及び3−メルカプト−1,2,4−トリアゾール12mg(0.120mmol)を加えた後、140度で3時間撹拌した。反応液を減圧濃縮した後、得られた残渣を逆相分取HPLC(0.1%TFA含有水:アセトニトリル=90:10→10:90)により精製し、表題化合物4mg(収率:13%)を黄色固体として得た。
HNMR(CDOD)δ:7.70(1H,dd,J=8.0,4.8Hz),7.81(1H,d,J=8.4Hz),8.26(1H,d,J=8.4Hz),8.35(1H,dd,J=8.0,1.6Hz),8.61−8.63(2H,m),9.07(1H,s)
ESI−MS(m/e):380[M+H]
実施例32
Figure 2005090332
(6−フェノキシ−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−チアゾール−2−イル−アミン
実施例32の化合物は、4,6−ジクロロ−ピリド[3,2−d]ピリミジン、2−アミノチアゾール及びフェノールを用いて、実施例31と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ:7.04(1H,d,J=3.6Hz),7.23(2H,d,J=8.4Hz),7.33(1H,t,J=7.2Hz),7.48−7.52(3H,m),8.24(1H,d,J=8.8Hz),8.88(1H,s),9.53(1H,s)
ESI−MS(m/e):322[M+H]
実施例33
Figure 2005090332
[6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−チアゾール−2−イル−アミン
実施例33の化合物は、4,6−ジクロロ−ピリド[3,2−d]ピリミジン、2−アミノチアゾール及び3−メルカプト−4−メチル−1,2,4−トリアゾールを用いて、実施例31と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ:3.82(3H,s),7.12(1H,d,J=3.6Hz),7.53(1H,d,J=3.6Hz),7.63(1H,d,J=8.8Hz),8.14(1H,d,J=8.8Hz),8.63(1H,s),8.89(1H,s)
ESI−MS(m/e):343[M+H]
実施例34
Figure 2005090332
[6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン
実施例34の化合物は、4,6−ジクロロ−ピリド[3,2−d]ピリミジン、チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン及び3−メルカプト−4−メチル−1,2,4−トリアゾールを用いて、実施例31と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:3.85(3H,s),7.47(1H,m),7.68(1H,d,J=8.8Hz),8.09(1H,m),8.20(1H,d,J=8.8Hz),8.46(1H,brs),8.74(1H,brs),8.95(1H,brs)
ESI−MS(m/e):394[M+H]
実施例35
Figure 2005090332
[6−(5−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン
実施例35の化合物は、4,6−ジクロロ−ピリド[3,2−d]ピリミジン、チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン及び3−メルカプト−5−メチル−1,2,4−トリアゾールを用いて、実施例31と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:3.85(3H,s),7.47(1H,m),7.68(1H,d,J=8.8Hz),8.09(1H,m),8.20(1H,d,J=8.8Hz),8.46(1H,brs),8.74(1H,brs),8.95(1H,brs)
ESI−MS(m/e):394[M+H]
実施例36
Figure 2005090332
チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−[6−(3H−[1,2,3]トリアゾール−4−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−アミン
実施例36の化合物は、4,6−ジクロロ−ピリド[3,2−d]ピリミジン、チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン及び3H−[1,2,3]トリアゾール−4−チオールを用いて、実施例31と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ:7.42(1H,brs),7.50(1H,brs),8.03−8.06(2H,m),8.13(1H,d,J=8.4Hz),8.48(1H,brs),8.90(1H,s)
ESI−MS(m/e):380[M+H]
実施例37
Figure 2005090332
(6−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−ピラジン−2−イル−アミン
実施例37の化合物は、4−クロロ−6−メトキシ−キナゾリン及び2−アミノピラジンを用いて、実施例1において、(6−ヨード−キナゾリン−4−イル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミンの製造に用いた方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ:3.99(3Hx1/2,s),4.01(3Hx1/2,s),7.14−8.35(5H,m),8.39(1Hx1/2,brs),8.72(1Hx1/2,brs),8.85(1Hx1/2,brs),10.10(1Hx1/2,brs)
ESI−MS(m/e):255[M+H]
実施例38
Figure 2005090332
(6−ヒドロキシ−キナゾリン−4−イル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン
実施例38の化合物は、6−アセトキシ−4−クロロ−キナゾリン及びチアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミンを用いて、実施例1において(6−ヨード−キナゾリン−4−イル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミンの製造に用いた方法と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(DMSO)δ:7.49−7.53(2H,m),7.77(1H,brs),7.98(1H,brs),8.07(1H,brs),8.45(1H,d,J=3.6Hz),10.31(1H,s)
ESI−MS(m/e):296[M+H]
実施例39
Figure 2005090332
6−(1−メチルピラゾール−3−イルスルファニル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン
実施例39の化合物は、3−メルカプト−1−メチルピラゾール、チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン及び4,6−ジクロロ−ピリド[3,2−d]ピリミジンを用いて、実施例31と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:4.09(3H,s),6.67(1H,d,J=2.0Hz),7.49(1H,dd,J=8.0,4.8Hz),7.53(1H,d,J=8.8Hz),7.76(1H,d,J=2.0Hz),8.06(1H,d,J=8.8Hz),8.13(1H,dd,J=8.0,1.6Hz),8.47(1H,dd,J=4.8,1.6Hz),8.92(1H,s)
ESI−MS(m/e):393[M+H]
実施例40
Figure 2005090332
(6−エチルスルファニル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン
実施例40の化合物はエタンチオール、4,6−ジクロロ−ピリド[3,2−d]ピリミジン及びチアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミンを用いて、実施例31と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ:1.53(3H,t,J=7.2Hz),3.40(2H,q,J=7.2Hz),7.41(1H,dd,J=8.0,4.8Hz),7.61(1H,d,J=8.8Hz),8.02(1H,d,J=8.8Hz),8.05(1H,dd,J=8.0,1.6Hz),8.51(1H,dd,J=4.8,1.6Hz),8.95(1H,s)
ESI−MS(m/e):341[M+H]
実施例41
Figure 2005090332
(5−メトキシメチル−1,2,4−トリアゾール−3−イルスルファニル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン
実施例41の化合物は、3−メルカプト−5−メトキシメチル[1,2,4]トリアゾール、4,6−ジクロロ−ピリド[3,2−d]ピリミジン及びチアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミンを用いて、実施例31と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:3.55(3H,s),4.75(2H,s),7.49(1H,dd,J=8.0,4.8Hz),7.73(1H,d,J=8.8Hz),8.10(1H,d,J=8.0Hz),8.14(1H,d,J=8.8Hz),8.48(1H,d,J=4.8Hz),8.96(1H,s)
ESI−MS(m/e):424[M+H]
実施例42
Figure 2005090332
(5−メチルピラジン−2−イル)−6−(1,2,4−トリアゾール−3−イルスルファニル)ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン
実施例42の化合物は、3−メルカプト−[1,2,4]トリアゾール、4,6−ジクロロ−ピリド[3,2−d]ピリミジン及び2−アミノ−5−メチル−ピラジンを用いて、実施例31と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:2.60(3H,s),7.64(1H,d,J=9.20Hz),8.06(1H,d,J=9.20Hz),8.23(1H,s),8.52(1H,s),8.80(1H,s),9.88(1H,d,J=1.6Hz)
ESI−MS(m/e):338[M+H]
実施例43
Figure 2005090332
6−(1−メチルイミダゾール−2−イルスルファニル)−(5−メチルピラジン−2−イル)ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン
実施例43の化合物は、2−メルカプト−1−メチルイミダゾール、2−アミノ−5−メチルピラジン及び4,6−ジクロロ−ピリド[3,2−d]ピリミジンを用いて、実施例31と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:2.60(3H,s),3.82(3H,s),7.34(1H,d,J=1.2Hz),7.39−7.43(2H,m),8.07(1H,d,J=8.8Hz),8.29(1H,s),8.80(1H,s),9.85(1H,d,J=1.2Hz)
ESI−MS(m/e):351[M+H]
実施例44
Figure 2005090332
6−(イミダゾール−2−イルスルファニル)−(5−メチルピラジン−2−イル)ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン
実施例44の化合物は、2−メルカプトイミダゾール、2−アミノ−5−メチルピラジン及び4,6−ジクロロ−ピリド[3,2−d]ピリミジンを用いて、実施例31と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:2.59(3H,s),7.32(1H,d,J=8.8Hz),7.35(2H,s),8.00(1H,d,J=8.8Hz),8.27(1H,d,J=1.2Hz),8.76(1H,s),9.83(1H,d,J=1.2Hz)
ESI−MS(m/e):337[M+H]
実施例45
Figure 2005090332
6−(1−エチルイミダゾール−2−イルスルファニル)−(5−メチルピラジン−2−イル)ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン
実施例45の化合物は、1−エチル−2−メルカプトイミダゾール、2−アミノ−5−メチル−ピラジン及び4,6−ジクロロ−ピリド[3,2−d]ピリミジンを用いて、実施例31と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:1.42(3H,t,J=7.2Hz),2.59(3H,s),4.21(2H,q,J=7.2Hz),7.37(1H,s),7.49(1H,d,J=8.8Hz),7.54(1H,d,J=1.2Hz),8.10(1H,d,J=8.8Hz),8.33(1H,s),8.80(1H,s),9.83(1H,d,J=1.2Hz)
ESI−MS(m/e):365[M+H]
実施例46
Figure 2005090332
(5−メチルピラジン−2−イル)−6−(1−メチルピラゾール−3−イルスルファニル)ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン
実施例46の化合物は、3−メルカプト−1−メチルピラゾール、2−アミノ−5−メチルピラジン及び4,6−ジクロロ−ピリド[3,2−d]ピリミジンを用いて、実施例31と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:2.59(3H,s),4.08(3H,s),6.66(1H,d,J=2.0Hz),7.55(1H,d,J=8.8Hz),7.80(1H,d,J=2.0Hz),8.00(1H,d,J=8.8Hz),8.33(1H,s),8.77(1H,s),9.85(1H,d,J=1.2Hz)
ESI−MS(m/e):351[M+H]
実施例47
Figure 2005090332
6−(1,5−ジメチルイミダゾール−2−イルスルファニル)−(5−メチル ピラジン−2−イル)ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン
実施例47の化合物は、2−メルカプト−1,5−ジメチルイミダゾール、2−アミノ−5−メチルピラジン及び4,6−ジクロロ−ピリド[3,2−d]ピリミジンを用いて、実施例31と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:2.44(3H,s),2.60(3H,s),3.70(3H,s),7.10(1H,s),7.48(1H,d,J=8.8Hz),8.08(1H,d,J=8.8Hz),8.31(1H,s),8.80(1H,s),9.84(1H,d,J=1.2Hz)
ESI−MS(m/e):365[M+H]
実施例48
Figure 2005090332
6−(4−メチルイミダゾール−2−イルスルファニル)−(5−メチルピラジン−2−イル)ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン
実施例48の化合物は、2−メルカプト−4−メチルイミダゾール、2−アミノ−5−メチルピラジン及び4,6−ジクロロ−ピリド[3,2−d]ピリミジンを用いて、実施例31と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:2.37(3H,s),2.59(3H,s),7.04(1H,s),7.37(1H,d,J=8.8Hz),8.00(1H,d,J=8.8Hz),8.29(1H,s),8.76(1H,s),9.83(1H,d,J=1.2Hz)
ESI−MS(m/e):351[M+H]
実施例49
Figure 2005090332
(5−メチルピリジン−2−イル)−6−(1,2,4−トリアゾール−3−イルスルファニル)ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン
実施例49の化合物は、3−メルカプト−[1,2,4]トリアゾール、2−アミノ−5−メチルピラジン及び4,6−ジクロロ−ピリド[3,2−d]ピリミジンを用いて、実施例31と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:2.28(3H,s),7.53(1H,d,J=8.8Hz),7.57(1H,dd,J=8.8,3.2Hz),7.93(1H,d,J=8.8Hz),8.08(1H,s),8.33(1H,s),8.54(1H,d,J=8.8Hz),8.65(1H,s)
ESI−MS(m/e):337[M+H]
実施例50
Figure 2005090332
(5−フルオロピリジン−2−イル)−6−(1,2,4−トリアゾール−3−イルスルファニル)ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン
実施例50の化合物は、3−メルカプト−[1,2,4]トリアゾール、2−アミノ−5−フルオロピリジン及び4,6−ジクロロ−ピリド[3,2−d]ピリミジンを用いて、実施例31と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:7.51−7.60(2H,m),7.63(1H,d,J=8.8Hz),8.04(1H,d,J=8.8Hz),8.24(1H,d,J=2.4Hz),8.75(1H,s),8.77−8.81(1H,m)
ESI−MS(m/e):341[M+H]
実施例51
Figure 2005090332
[6−(ピリジン−2−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン
実施例51の化合物は、2−メルカプト−ピリジン、チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン及び4,6−ジクロロ−ピリド[3,2−d]ピリミジンを用いて、実施例31と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ7.39−7.45(2H,m),7.67−7.70(1H,m),7.80(1H,d,J=8.8Hz),7.82−7.87(1H,m),8.06−8.08(1H,m),8.14(1H,d,J=8.8Hz),8.48−8.50(1H,m),8.67−8.69(1H,m),8.97(1H,s)
ESI−MS(m/e):390[M+H]+
実施例52
Figure 2005090332
[6−(1,3,4−チアジアゾール−2−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン
実施例52の化合物は、2−メルカプト−[1,3,4]チアジアゾール、チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン及び4,6−ジクロロ−ピリド[3,2−d]ピリミジンを用いて、実施例31と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(DMSO)δ7.46(1H,dd,J=4.8,8.4Hz),7.91(1H,d,J=8.8Hz),8.10(1H,dd,J=1.6,8.4Hz),8.29(1H,d,J=8.8Hz),8.53(1H,dd,J=1.6,4.8Hz),9.04(1H,s),9.52(1H,s)
ESI−MS(m/e):397[M+H]+
実施例53
Figure 2005090332
[6−(1−メチル−1H−テトラゾール−5−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン
実施例53の化合物は、5−メルカプト−1−メチル−1H−テトラゾール、チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン及び4,6−ジクロロ−ピリド[3,2−d]ピリミジンを用いて、実施例31と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(DMSO)δ4.15(3H,s),7.56(1H,dd,J=4.6,8.2Hz),7.96(1H,d,J=8.8Hz),8.19−8.22(1H,m),8.37(1H,d,J=8.8Hz),8.52(1H,dd,J=1.6,4.6Hz),9.03(1H,s)
ESI−MS(m/e):395[M+H]+
実施例54
Figure 2005090332
[6−(4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−3−メチル−[1,2,4]チアジアゾール−5−イル−アミン
実施例54の化合物は、3−メルカプト−4H−[1,2,4]トリアゾール、5−アミノ−3−メチル−[1,2,4]チアジアゾール及び4,6−ジクロロ−ピリド[3,2−d]ピリミジンを用いて、実施例31と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
tert−ブトキシカリウム80mg(0.72mmol)のN,N−ジメチルアセトアミド溶液(3ml)に3−メルカプト−4H−[1,2,4]トリアゾール54mg(0.54mmol)及び(6−クロロ−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−3−メチル−[1,2,4]チアジアゾール−5−イル−アミン100mg(0.36mmol)を加えた後、130度で16時間撹拌した。反応液に水を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を乾燥及び濃縮後、得られた残渣を逆相分取HPLC(0.1%TFA含有水:アセトニトリル=90:10→10:90)により精製し、表題化合物3mg(収率:2%)を黄色固体として得た。
HNMR(DMSO)δ2.53(3H,s),7.61(1H,s),8.25−8.27(2H,m),8.94(1H,s)
ESI−MS(m/e):344[M+H]+
実施例55
Figure 2005090332
[6−(4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン
実施例55の化合物は、3−メルカプト−[1,2,4]トリアゾール、3−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール及び4,6−ジクロロ−ピリド[3,2−d]ピリミジンを用いて、実施例31と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
tert−ブトキシカリウム120mg(1.06mmol)のN,N−ジメチルアセトアミド溶液(5ml)に3−メルカプト−4H−[1,2,4]トリアゾール128mg(1.27mmol)及び(6−クロロ−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−3−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール110mg(0.42mmol)を加えた後、130度で5時間撹拌した。反応液に水を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を乾燥及び濃縮後、得られた残渣を逆相分取HPLC(0.1%TFA含有水:アセトニトリル=90:10→10:90)により精製し、表題化合物57mg(収率:33%)を黄色固体として得た。
HNMR(DMSO)δ3.84(3H,s),6.79(1H,d,J=3.6Hz),7.62(1H,d,J=8.8Hz),7.73(1H,d,J=3.6Hz),8.12(1H,d,J=8.8Hz),8.73(1H,s),8.84(1H,s)ESI−MS(m/e):326[M+H]+
実施例56
Figure 2005090332
[6−(3−フルオローベンゾニトリル−2−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−3−メチル−[1,2,4]チアジアゾール−5−イル−アミン
実施例56の化合物は、3−フルオロ−2−メルカプト−ベンゾニトリル、5−アミノ−3−メチル−[1,2,4]チアジアゾール及び4,6−ジクロロ−ピリド[3,2−d]ピリミジンを用いて、実施例31と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ:2.59(3H,s),7.59−7.64(1H,m),7.68(1H,d,J=9.0Hz),7.75−7.79(2H,m),8.20(1H,d,J=9.0Hz),8.98(1H,s)
ESI−MS(m/e):396[M+H]+
実施例57
Figure 2005090332
[6−(3H−[1,2,3]トリアゾール−4−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン
実施例57の化合物は、4−メルカプト−3H−[1,2,3]トリアゾール、3−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール及び4,6−ジクロロ−ピリド[3,2−d]ピリミジンを用いて、実施例31と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ:3.90(3H,s),7.03(1H,d,J=2.3Hz),7.38(1H,d,J=2.3Hz),7.49(1H,d,J=9.0Hz),7.98−8.00(2H,m),8.69(1H,s)
ESI−MS(m/e):326[M+H]+
実施例58
Figure 2005090332
[6−(5−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン
実施例58の化合物は、3−メルカプト−5−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール、3−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール及び4,6−ジクロロ−ピリド[3,2−d]ピリミジンを用いて、実施例31と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ:2.57(3H,s),3.90(3H,s),7.04(1H,d,J=2.3Hz),7.38(1H,d,J=2.3Hz),7.62(1H,d,J=8.8Hz),8.00(1H,d,J=8.8Hz),8.70(1H,s)
ESI−MS(m/e):340[M+H]+
実施例59
Figure 2005090332
[6−(3−クロロ−ピリジン−2−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン
実施例59の化合物は、3−クロロ−2−メルカプト−ピリジン、3−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール及び4,6−ジクロロ−ピリド[3,2−d]ピリミジンを用いて、実施例31と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ:3.86(3H,s),6.98(1H,d,J=2.3Hz),7.17−7.18(1H,m),7.34(1H,d,J=2.3Hz),7.74(1H,dd,J=8.2,1.6Hz),7.81(1H,d,J=8.6Hz),8.06(1H,d,J=8.6Hz),8.35(1H,dd,J=4.5,1.6Hz),8.75(1H,s),9.24(1H,s)
ESI−MS(m/e):370[M+H]+
実施例60
Figure 2005090332
[6−(3−シアノ−ピリジン−2−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン
実施例60の化合物は、3−シアノ−2−メルカプト−ピリジン、3−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール及び4,6−ジクロロ−ピリド[3,2−d]ピリミジンを用いて、実施例31と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(DMSO−d6)δ:3.82(3H,s),6.78(1H,d,J=2.2Hz),7.63−7.65(1H,m),7.72(1H,d,J=2.2Hz),8.03(1H,d,J=8.8Hz),8.21(1H,d,J=8.8Hz),8.48−8.50(1H,m),8.76(1H,s),8.79−8.79(1H,m)
ESI−MS(m/e):361[M+H]+
実施例61
Figure 2005090332
[6−(3−アミド−ピリジン−2−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン
実施例61の化合物は、3−カルバモイル−2−メルカプト−ピリジン、3−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール及び4,6−ジクロロ−ピリド[3,2−d]ピリミジンを用いて、実施例31と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:3.80(3H,s),6.86(1H,d,J=2.2Hz),7.27−7.30(2H,m),7.71(1H,d,J=8.8Hz),7.95(1H,d,J=8.8Hz),8.00−8.02(1H,m),8.46−8.48(1H,m),8.60(1H,s).
ESI−MS(m/e):379[M+H]+
実施例62
Figure 2005090332
6−(1H−ベンズイミダゾール−2−イルスルファニル)−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ピリド(3,2−d)ピリミジン−4−イル−アミン
実施例62の化合物は、2−メルカプト−1H−ベンズイミダゾール、3−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール及び4,6−ジクロロ−ピリド[3,2−d]ピリミジンを用いて、実施例31と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ:3.94(3H,s),6.99(1H,d,J=3.1Hz),7.45−7.51(3H,m),7.70−7.73(2H,m),7.99(1H,d,J=8.6Hz),8.34(1H,d,J=8.6Hz),8.75(1H,s)
ESI−MS(m/e):375[M+H]
実施例63
Figure 2005090332
6−[(5−アミノ−4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)スルファニル]−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ピリド(3,2−d)ピリミジン−4−イル−アミン
実施例63の化合物は、5−アミノ−3−メルカプト−4H−[1,2,4]トリアゾール、3−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール及び4,6−ジクロロ−ピリド[3,2−d]ピリミジンを用いて、実施例31と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:3.89(3H,s),6.93(1H,d,J=2.0Hz),7.59(1H,d,J=2.0Hz),7.68(1H,d,J=9.0Hz),8.03(1H,d,J=9.0Hz),8.63(1H,s)
ESI−MS(m/e):341[M+H]
実施例64
Figure 2005090332
N−ピラジン−2−イル−6−(4H−1,2,4−トリアゾール−3−イルスルファニル)ピリド(3,2−d)ピリミジン−4−イル−アミン
実施例64の化合物は、3−メルカプト−4H−[1,2,4]トリアゾール、2−アミノ−ピラジン及び4,6−ジクロロ−ピリド[3,2−d]ピリミジンを用いて、実施例31と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:7.77(1H,d,J=9.0Hz),8.15(1H,d,J=9.0Hz),8.39(1H,d,J=2.3Hz),8.45−8.48(1H,m),8.75(1H,s),8.84(1H,s),9.99(1H,s)
ESI−MS(m/e):324[M+H]
実施例65
Figure 2005090332
N−イソオキサゾール−3−イル−6−(4H−1,2,4−トリアゾール− 3−イルスルファニル)ピリド(3,2−d)ピリミジン−4−イル−アミン
実施例65の化合物は、3−メルカプト−4H−[1,2,4]トリアゾール、3−アミノオキサゾール及び4,6−ジクロロ−ピリド[3,2−d]ピリミジンを用いて、実施例31と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:7.37(1H,d,J=1.6Hz),7.69(1H,d,J=8.6Hz),8.10(1H,d,J=9.0Hz),8.65(1H,d,J=1.6Hz),8.72(1H,s),8.75(1H,s)
ESI−MS(m/e):313[M+H]
実施例66
Figure 2005090332
6−{[6−(4H−1,2,4−トリアゾール−3−イルスルファニル)ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]アミノ}ニコチノニトリル
実施例66の化合物は、3−メルカプト−4H−[1,2,4]トリアゾール、2−アミノ−5−シアノ−ピリジン及び4,6−ジクロロ−ピリド[3,2−d]ピリミジンを用いて、実施例31と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(DMSO−d6)δ:7.72−7.75(1H,m),8.24(1H,d,J=9.0Hz),8.39−8.41(1H,m),8.80(1H,d,J=9.0Hz),8.85−8.93(2H,m),9.62(1H,s)
ESI−MS(m/e):348[M+H]
実施例67
Figure 2005090332
(4−メチル−1,3−チアゾール−2−イル)−6−(4−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル−アミン
実施例67の化合物は、3−メルカプト−4−メチル−[1,2,4]トリアゾール、2−アミノ−4−メチル−1,3−チアゾール及び4−クロロ−6−ヨードキナゾリンを用いて、実施例1と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ:2.40(3H,s),3.66(3H,s),6.55(1H,s),7.64(2H,brs),8.25(1H,brs),8.31(1H,s),8.46(1H,s)
ESI−MS(m/e):354[M+H]
実施例68
Figure 2005090332
(5−メチル−1,3−チアゾール−2−イル)−6−(4−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル−アミン
実施例68の化合物は、3−メルカプト−4−メチル−[1,2,4]トリアゾール、2−アミノ−5−メチル−1,3−チアゾール及び4−クロロ−6−ヨードキナゾリンを用いて、実施例1と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ:2.43(3H,s),3.65(3H,s),7.13(1H,s),7.62(2H,brs),8.25(1H,brs),8.31(1H,s),8.46(1H,s)
ESI−MS(m/e):354[M+H]
実施例69
Figure 2005090332
6−(メチルベンゾエート−2−イルスルファニル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルキナゾリン−4−イル−アミン
実施例69の化合物は、2−メルカプト−安息香酸メチル、チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン及び4−クロロ−6−ヨードキナゾリンを用いて、実施例1と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:3.99(3H,s),6.96(1H,d,J=8.4Hz),7.23−7.27(1H,m),7.32−7.36(1H,m),7.44−7.48(1H,m),7.91(1H,brs),8.02−8.08(4H,m),8.45−8.46(1H,s),8.78(1H,s)
ESI−MS(m/e):446[M+H]
実施例70
Figure 2005090332
6−(2−ヒドロキシメチルフェニルスルファニル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルキナゾリン−4−イル−アミン
実施例70の化合物は、2−ヒドロキシメチル−チオフェノール、チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン及び4−クロロ−6−ヨードキナゾリンを用いて、実施例1と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:4.83(2H,s),7.32(1H,t,J=7.2Hz),7.46−7.48(3H,m),7.57(1H,d,J=8.4Hz),7.67(1H,d,J=7.2Hz),7.72(1H,d,J=8.4Hz),8.04(1H,brs),8.37(1H,brs),8.43(1H,brs),8.67(1H,brs)
ESI−MS(m/e):418[M+H]
実施例71
Figure 2005090332
6−(ピラジン−2−イルスルファニル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルキナゾリン−4−イル−アミン
実施例71の化合物は、2−メルカプト−ピラジン、チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン及び4−クロロ−6−ヨードキナゾリンを用いて、実施例1と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(DMSO)δ:7.51−7.54(1H,m),7.97(1H,brs),8.07−8.34(3H,m),8.48−8.52(3H,m),8.60(1H,d,J=1.6Hz),8.99(1H,brs)
ESI−MS(m/e):390[M+H]
実施例72
Figure 2005090332
6−(3−フルオロピリジン−2−イルスルファニル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルキナゾリン−4−イル−アミン
実施例72の化合物は、3−フルオロ−2−メルカプト−ピリジン、チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン及び4,6−ジクロロ−ピリド[3,2−d]ピリミジンを用いて、実施例1と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:7.21−7.25(1H,m),7.43−7.48(3H,m),7.86−7.96(2H,m),8.06(1H,d,J=7.2Hz),8.21−8.24(1H,m),8.43(1H,d,J=4.8Hz),8.73(1H,d,J=1.6Hz)
ESI−MS(m/e):407[M+H]
実施例73
Figure 2005090332
6−(ベンゾエート−2−イルスルファニル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルキナゾリン−4−イル−アミン
実施例73の化合物は、2−メルカプト−安息香酸、チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン及び4−クロロ−6−ヨードキナゾリンを用いて、実施例1と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(DMSO)δ:6.89(1H,d,J=8.0Hz),7.28(1H,t,J=8.0Hz),7.39(1H,t,J=8.0Hz),7.55(1H,dd,J=8.0,4.8Hz),7.95−8.08(4H,m),8.52(1H,dd,J=4.8,1.6Hz),8.90(1H,brs),9.13(1H,s)
ESI−MS(m/e):432[M+H]
実施例74
Figure 2005090332
6−(3−クロロピリジン−2−イルスルファニル)−(1−メチルピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン
実施例74の化合物は、3−クロロ−2−メルカプト−ピリジン、3−アミノ−1−メチルピラゾール及び4−クロロ−6−ヨードキナゾリンを用いて、実施例1と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:3.88(1H,s),6.88(1H,d,J=2.0Hz),7.07−7.10(1H,m),7.43(1H,d,J=2.0Hz),7.69(1H,dd,J=8.0,1.6Hz),7.85(1H,d,J=8.8Hz),7.90(1H,dd,J=8.8,2.0Hz),8.20(1H,dd,J=4.8,1.6Hz),8.49(1H,d,J=1.6Hz),8.69(1H,s)
ESI−MS(m/e):369[M+H]
実施例75
Figure 2005090332
[6−(2−ジメチルアミノ−エチルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン
実施例75の化合物は、2−ジメチルアミノエタンチオール、チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン及び4−クロロ−6−ヨードキナゾリンを用いて、実施例1と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(DMSO)δ2.86(6H,s),3.36−3.38(2H,m),3.53−3.56(2H,m),7.54(1H,dd,J=4.0,8.0Hz),7.89(1H,d,J=8.8Hz),7.98(1H,d,J=8.8Hz),8.13(1H,d,J=8.0Hz),8.51(1H,d,J=4.0Hz),8.69(1H,s),8.92(1H,s),9.58(1H,s)
ESI−MS(m/e):383[M+H]
実施例76
Figure 2005090332
[6−(シクロペンチルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン
実施例76の化合物は、シクロペンタンチオール、チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン及び4−クロロ−6−ヨードキナゾリンを用いて、実施例1と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(DMSO)δ1.57−1.78(6H,m),2.19−2.23(2H,m),4.04−4.07(1H,m),7.53−7.57(1H,m),7.83−7.88(2H,m),8.11−8.14(1H,m),8.49−8.51(1H,m),8.60(1H,s),8.94(1H,s)
ESI−MS(m/e):380[M+H]
実施例77
Figure 2005090332
[6−(2−フルオロフェニルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン
実施例77の化合物は、2−フルオロ−チオフェノール、チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン及び4−クロロ−6−ヨードキナゾリンを用いて、実施例1と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(DMSO)δ7.26−7.30(1H,m),7.36−7.41(1H,m),7.46−7.52(3H,m),7.56−7.84(2H,m),8.04−8.09(1H,m),8.45−8.50(1H,m),8.72−8.88(1H,m),8.93(1H,s)
ESI−MS(m/e):406[M+H]
実施例78
Figure 2005090332
[6−(2−メトキシフェニルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン
実施例78の化合物は、2−メトキシ−チオフェノール、チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン及び4−クロロ−6−ヨードキナゾリンを用いて、実施例1と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(DMSO)δ3.83(3H,s),6.99−7.03(1H,m),7.19(1H,d,J=8.0Hz),7.26(1H,d,J=8.0Hz),7.40−7.44(1H,m),7.52−7.58(1H,m),7.68−7.74(1H,m),7.82−7.88(1H,m),8.06−8.12(1H,m),8.48−8.54(1H,m),8.72−8.78(1H,m),8.92−8.99(1H,m)
ESI−MS(m/e):418[M+H]
実施例79
Figure 2005090332
[6−(3−クロロピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン
実施例79の化合物は、2,3−ジクロロピリジン、チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(DMSO)δ7.30(1H,dd,J=4.8,7.6Hz),7.54(1H,dd,J=4.8,7.6Hz),7.91(1H,dd,J=2.4,8.8Hz),8.01(1H,d,J=8.8Hz),8.08−8.10(1H,m),8.15−8.20(2H,m),8.51(1H,dd,J=1.2,4.8Hz),8.55(1H,s),9.00(1H,s)
ESI−MS(m/e):407[M+H]
実施例80
Figure 2005090332
[6−(3−シアノピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン
実施例80の化合物は、3−シアノ−2−クロロピリジン、チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(DMSO)δ7.41(1H,dd,J=4.8,7.6Hz),7.52(1H,dd,J=4.8,8.4Hz),7.94−8.02(2H,m),8.07−8.09(1H,m),8.44(1H,dd,J=1.6,4.8Hz),8.48(1H,dd,J=1.6,4.8Hz),8.52(1H,dd,J=1.6,7.6Hz),8.64(1H,s),8.98(1H,s)
ESI−MS(m/e):398[M+H]
実施例81
Figure 2005090332
[6−(3−カルボキサミドピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン
実施例81の化合物は、3−カルバモイル−2−クロロピリジン、チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(DMSO)δ7.30−7.33(1H,m),7.44−7.49(1H,m),7.80−7.87(2H,m),7.90−7.97(2H,m),7.99−8.04(1H,m),8.23−8.27(2H,m),8.40−8.44(1H,m),8.50−8.56(1H,m),8.84−8.90(1H,m)
ESI−MS(m/e):416[M+H]
実施例82
Figure 2005090332
[6−(ピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン
実施例82の化合物は、2−フルオロピリジン、チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(DMSO)δ7.24−7.27(2H,m),7.54(1H,dd,J=4.8,8.0Hz),7.84(1H,dd,J=2.4,8.8Hz),7.96−8.00(2H,m),8.07−8.09(1H,m),8.22−8.24(1H,m),8.50−8.51(2H,m),8.99(1H,s)
ESI−MS(m/e):373[M+H]
Figure 2005090332
実施例83
[6−(3−メチルピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン
実施例83の化合物は、2−クロロ−3−メチルピリジン、チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(DMSO)δ2.45(3H,s),7.19−7.22(1H,m),7.59−7.62(1H,m),7.83−7.85(1H,m),7.93−7.95(2H,m),8.03−8.06(2H,m),8.34−8.35(1H,m),8.58−8.59(1H,m),9.10(1H,s)
ESI−MS(m/e):387[M+H]
実施例84
Figure 2005090332
[6−(メチルカルバモイル−メチルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン
実施例84の化合物は、2−ヒドロキシ−N−メチル−アセトアミド、チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例22と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(DMSO)δ2.73(3H,d,J=4.4Hz),4.72(2H,s),7.55(1H,dd,J=4.8,8.0Hz),7.71−7.74(1H,m),7.93(1H,d,J=8.8Hz),8.12−8.13(1H,m),8.20−8.24(1H,m),8.50−8.51(1H,m),8.92(1H,s)
ESI−MS(m/e):367[M+H]
実施例85
Figure 2005090332
[6−(3−メチルスルホニルピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン
実施例85の化合物は、2−クロロ−3−メチルスルホニルピリジン、及びを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(DMSO)δ3.55(3H,s),7.49−7.55(2H,m),7.96−8.10(3H,m),8.44(1H,dd,J=2.0,7.6Hz),8.48−8.51(2H,m),8.64(1H,s),9.01(1H,s)
ESI−MS(m/e):451[M+H]
実施例86
Figure 2005090332
[6−(3−クロロピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−3−メチル−[1,2,4]チアジアゾール−5−イル−アミン
実施例86の化合物は、2,3−ジクロロピリジン、5−アミノ−3−メチル−[1,2,4]チアジアゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ2.58(3H,s),7.09−7.12(1H,m),7.76−7.78(1H,m),7.86−7.89(1H,m),8.04−8.08(2H,m),8.19(1H,s),8.98(1H,s)
ESI−MS(m/e):371[M+H]
実施例87
Figure 2005090332
[6−(3−フルオロピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−3−メチル−[1,2,4]チアジアゾール−5−イル−アミン
実施例87の化合物は、2−クロロ−3−フルオロピリジン、5−アミノ−3−メチル−[1,2,4]チアジアゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ2.56(3H,s),7.12−7.16(1H,m),7.57−7.62(1H,m),7.78(1H,dd,J=2.4、8.8Hz),7.95−7.97(1H,m),8.09(1H,d,J=8.8Hz),8.17(1H,d,J=2.4Hz),8.99(1H,s)
ESI−MS(m/e):355[M+H]
実施例88
Figure 2005090332
[6−(3−クロロピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−ピリジン−2−イル−アミン
実施例の化合物は、2,3−ジクロロピリジン、2−アミノピリジン及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ:7.07(1H,dd,J=7.6,4.9Hz),7.25−7.25(1H,m),7.33−7.35(1H,m),7.49−7.52(2H,m),7.77(1H,dd,J=9.2,2.5Hz),7.85(1H,dd,J=7.6,1.8Hz),8.07−8.10(2H,m),8.16(1H,d,J=2.5Hz),8.78(1H,s)
ESI−MS(m/e):350[M+H]
実施例89
Figure 2005090332
[6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン
実施例89の化合物は、4−ヒドロキシ−テトラヒドロ−2H−フラン、3−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例22と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ:1.79−1.82(2H,m),2.15−2.18(2H,m),3.73−3.75(2H,m),3.91(3H,s),3.97−4.03(2H,m),5.00−5.02(1H,m),6.91−6.93(1H,m),7.39−7.40(1H,m),7.52(1H,dd,J=9.2,2.5Hz),8.02(1H,d,J=9.2Hz),8.25(1H,s),8.60(1H,s)
ESI−MS(m/e):326[M+H]
実施例90
Figure 2005090332
[6−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−3−メチル−[1,2,4]チアジアゾール−5−イル−アミン
実施例90の化合物は、2,3,5−トリフルオロピリジン、5−アミノ−3−メチル−[1,2,4]チアジアゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ:2.59(3H,s),7.47−7.49(1H,m),7.77(1H,dd,J=9.0,2.5Hz),7.90(1H,d,J=2.5Hz),8.09(1H,d,J=9.0Hz),8.16(1H,d,J=2.5Hz),9.00(1H,s)
ESI−MS(m/e):373[M+H]
実施例91
Figure 2005090332
[6−(2−クロロ−6−(メチルスルホニル)フェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン
実施例91の化合物は、1,2−ジクロロ−3−メチルスルホニルベンゼン、3−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ:3.31(3H,s),3.84(3H,s),6.78(1H,d,J=2.2Hz),7.31(1H,d,J=2.2Hz),7.45−7.55(2H,m),7.79(2H,dd,J=8.0,1.7Hz),7.95(1H,d,J=9.0Hz),8.08(1H,dd,J=8.0,1.7Hz),8.63(1H,s)
ESI−MS(m/e):430[M+H]
実施例92
Figure 2005090332
[6−(2,4−ジフルオロフェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン
実施例92の化合物は、1,2,4−トリフルオロベンゼン、3−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ:3.86(3H,s),6.86−7.00(3H,m),7.19−7.34(2H,m),7.57−7.7.95(3H,m),8.77(1H,s)
ESI−MS(m/e):354[M+H]
実施例93
Figure 2005090332
[6−(2−フルオロ−6−(5−メチル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)フェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−3−メチル−[1,2,4]チアジアゾール−5−イル−アミン
実施例93の化合物は、3−(2,3−ジフルオロフェニル)−5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール、5−アミノ−3−メチル−[1,2,4]チアジアゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(DMSO−d6)δ:1.63(3H,s),1.69(3H,s),6.68−6.70(2H,m),6.91(1H,dd,J=9.0,2.7Hz),6.98−7.00(1H,m),7.07−7.09(1H,m),7.14−7.15(1H,m),7.99(1H,s)
ESI−MS(m/e):436[M+H]
実施例94
Figure 2005090332
[6−(2−フルオロ−4−(メチルスルホニルフェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−3−メチル−[1,2,4]チアジアゾール−5−イル−アミン
実施例94の化合物は、1,2−ジフルオロ−4−メタンスルホニルベンゼン、5−アミノ−3−メチル−[1,2,4]チアジアゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ:2.57(3H,s),3.16(3H,s),7.33−7.35(1H,m),7.72(1H,dd,J=9.0,2.7Hz),7.81−7.83(1H,m),7.88−7.91(2H,m),8.10(1H,d,J=9.0Hz),9.00(1H,s)
ESI−MS(m/e):432[M+H]
実施例95
Figure 2005090332
[6−(2−フルオロ−6−(メチルスルホニル)フェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン
1,2−ジフルオロ−3−ヨードベンゼン1.70g(7.08mmol)、メタンスルホン酸ナトリウム2.17g(21.2mmol)とヨウ化銅4.03g(21.2mmol)をN,N−ジメチルアセトアミド(50ml)中、111度で20時間加熱撹拌した。反応液をろ別後、ろ液にクロロホルムを加え、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を乾燥、濃縮した後、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=2:1)により精製し、1,2−ジフルオロ−3−メタンスルホニルベンゼン987mg(収率:72%)を無色透明溶液として得た。
tert−ブトキシカリウム320mg(2.857mmol)のN,N−ジメチルアセトアミド溶液(24ml)に4−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−オール250mg(1.033mmol)及び得られたスルホン体424mg(2.219mmol))を加えた後、77度で12時間撹拌した。反応液に水を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を乾燥及び濃縮後、得られた残渣を逆相分取HPLC(0.1%TFA含有水:アセトニトリル=90:10→10:90)により精製し、表題化合物120mg(収率:28%)を黄色固体として得た。
HNMR(CDCl)δ:3.32(3H,s),3.85(3H,s),6.87(1H,d,J=2.3Hz),7.36(1H,d,J=2.3Hz),7.51−7.54(2H,m),7.71(1H,dd,J=9.0,2.7Hz),7.82(1H,d,J=2.7Hz),7.93−7.95(1H,m),8.12(1H,d,J=9.0Hz),8.76(1H,s)
ESI−MS(m/e):414[M+H]
実施例96
Figure 2005090332
[6−(2−フルオロ−6−(メチルスルホニル)フェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−エチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン
実施例96の化合物は、1,2−ジフルオロ−3−メタンスルホニルベンゼン、3−アミノ−1−エチル−1H−ピラゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ:1.48(3H,t,J=7.4Hz),3.30(3H,s),4.12(2H,q,J=7.4Hz),6.82(1H,d,J=2.3Hz),7.37(1H,d,J=2.3Hz),7.49−7.57(3H,m),7.85−7.95(3H,m),8.58(1H,s)
ESI−MS(m/e):428[M+H]
実施例97
Figure 2005090332
[6−(2−フルオロ−6−(メチルスルホニル)フェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−ピラジン−2−イル−アミン
実施例97の化合物は、1,2−ジフルオロ−3−メタンスルホニルベンゼン、2−アミノピラジン及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ:3.31(3H,s),7.48−7.53(3H,m),7.85−7.96(3H,m),8.31−8.34(2H,m),8.57(1H,s),9.31(1H,s)
ESI−MS(m/e):412[M+H]
実施例98
Figure 2005090332
[6−(2−クロロ−6−(メタンスルホニルアミノ)フェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン
実施例98の化合物は、N−(3−クロロ−2−フルオロフェニル)メタンスルホンアミド、3−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(DMSO−d6)δ:2.95(3H,s),3.82(3H,s),6.74(1H,s),7.40−7.42(1H,m),7.47−7.49(1H,m),7.60(1H,d,J=8.3Hz),7.70−7.72(2H,m),7.87(1H,d,J=8.3Hz),7.96(1H,s),8.79(1H,s),9.71(1H,s)
ESI−MS(m/e):445[M+H]
実施例99
Figure 2005090332
3−フルオロ−2−({4−[(ピラジン−2−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)ベンゾニトリル
4−クロロ−6−アセテート−キナゾリン3.50g(15.8mmol)のトルエン溶液(180ml)に2−アミノピラジン2.20g(23.7mmol)、2,2−ビスジフェニルホスフィノ−1,1−ビナフチル0.49g(0.8mmol)、炭酸セシウム10.2g(31.5mmol)、及びトリスジベンジリデンアセトンパラジウム0.82g(0.8mmol)を加えた後、111度で20時間撹拌した。反応液をろ別後、ろ液に水を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を乾燥及び濃縮後、得られた残渣にテトロヒドロフラン100mlとメタノール100mlを加えた溶液にアンモニア水10mlを加え30分間撹拌した。反応溶液を濃縮後、得られた残渣を酢酸エチル溶液で攪拌した後、反応溶液をろ別し残渣を乾燥し、6−ヒドロキシ−(ピラジン−2−イル)キナゾリン−4−イル−アミンを1.63g(収率:43%)を黄色固体として得たtert−ブトキシカリウム89mg(0.75mmol)のN,N−ジメチルアセトアミド溶液(3ml)に得られたヒドロキシ体60mg(0.25mmol)及び1,2−ジフルオロ−ベンゾニトリル105mg(0.75mmol)を加えた後、室温で45分間撹拌した。反応液に水を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を乾燥及び濃縮後、得られた残渣を薄層シリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール=9:1)により精製し、表題化合物36mg(収率:40%)を黄色固体として得た。
HNMR(DMSO−d6)δ:7.57−7.59(1H,m),7.87−7.92(4H,m),8.09−8.12(1H,m),8.34−8.37(1H,m),8.43−8.43(1H,m),8.70−8.72(1H,m),9.55(1H,s),10.64(1H,s)
ESI−MS(m/e):359[M+H]
実施例100
Figure 2005090332
[6−(ブチルラクトン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン
4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリン77mg(0.43mmol)、2−ヒドロキシ−ブチルラクトン131mg(1.28mmol)及びトリフェニルホスフィン336mg(1.28mmol)をTHF7mlに溶解し、ジエチルアゾジカルボキシレート558mg(1.28mmol)を室温で加えた。反応液をさらに室温で10時間撹拌した後、水を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を乾燥、濃縮した後、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:1)により精製し、4−クロロ−6−(ブチルラクトン−2−イルオキシ)−キナゾリンを得た。
得られたクロロ体と1−メチル−1H−ピラゾール−3−アミン60mg(0.147mmol)をフェノール(0.2ml)中、140度で30分間加熱撹拌した。反応液にクロロホルムを加え、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で出洗浄した。有機層を乾燥、濃縮した後、得られた残渣を逆相分取HPLC(0.1%TFA含有水:アセトニトリル=90:10→10:90)により精製し表題化合物を1mg(収率:1%)を黄色固体として得た。
HNMR(CDCl)δ:2.39−2.44(1H,m),2.95−2.96(1H,m),3.89(3H,s),4.39−4.46(1H,m),4.51−4.53(1H,m),5.35−5.38(1H,m),6.73−6.75(1H,m),7.32−7.33(1H,m),7.52−7.53(1H,m),7.85(1H,d,J=8.6Hz),8.17(1H,s),8.51(1H,s)
ESI−MS(m/e):326[M+H]
実施例101
Figure 2005090332
[6−(2,4−ジフルオロ−6−(メチルスルホニル)フェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン
実施例101の化合物は、1,2,5−トリフルオロ−6−(メタンスルホニル)ベンゼン、3−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(DMSO−d6)δ:3.69(3H,s),4.09(3H,s),7.02(1H,d,J=2.0Hz),7.97−7.99(2H,m),8.15−8.17(2H,m),8.33−8.36(2H,m),9.08(1H,s)
ESI−MS(m/e):432[M+H]
実施例102
Figure 2005090332
[6−(2−フルオロ−6−(メチルスルホニル)フェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン
tert−ブトキシカリウム120mg(0.61mmol)のN,N−ジメチルアセトアミド溶液(5ml)に(6−ヒドロキシ−キナゾリン−4−イル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン100mg(0.34mmol)及び1,2−ジフルオロ−3−メタンスルホニルベンゼン116mg(0.61mmol)を加えた後、室温で1時間撹拌した。反応液に水を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を乾燥及び濃縮後、得られた残渣を薄層シリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール=10:1)により精製し、表題化合物81mg(収率:51%)を黄色固体として得た。
HNMR(DMSO−d6)δ:3.41(3H,s),7.47−7.48(1H,m),7.67−7.69(1H,m),7.83−7.85(1H,m),7.92−7.97(5H,m),8.43−8.44(1H,m),8.87(1H,s)
ESI−MS(m/e):468[M+H]
実施例103
Figure 2005090332
N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−6−[2−(メチルスルホニル)フェノキシ]キナゾリン−4−イル−アミン
実施例103の化合物は、2−メチルスルホニルフルオロベンゼン、及びを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:3.39(3H,s),3.87(3H,s),6.70(1H,s),7.15(1H,d,J=8.2Hz),7.41(1H,t,J=7.6Hz),7.56(1H,d,J=2.0Hz),7.69−7.73(2H,m),7.88(1H,d,J=9.0Hz),8.07−8.10(1H,m),8.12(1H,d,J=2.0Hz),8.54(1H,s)
ESI−MS(m/e):396[M+H]
実施例104
Figure 2005090332
3−フルオロ−2−({4−[(5−メチルピラジン−2−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)ベンゾニトリル
実施例157の化合物は、2,3−ジフルオロベンゾニトリル、2−アミノ−5−メチルピラジン及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(DMSO−d6)δ:2.49(3H,s),7.59−7.61(1H,m),7.87−7.97(4H,m),8.15(1H,d,J=2.4Hz),8.37−8.40(1H,m),8.76−8.79(1H,m),9.28(1H,s)
ESI−MS(m/e):373[M+H]
実施例105
Figure 2005090332
6−(3−クロロピリジン−2−イルスルファニル)(1−メチルピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン
水素化ナトリウム(含60%)33mg(1.375mmol)のN,N−ジメチルアセトアミド溶液(7ml)に4−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−オール80mg(0.332mmol)及び2−フルオロ−3−メチルベンゾニトリル147mg(0.993mmol)を加えた後、130度で3時間撹拌した。反応液に水を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を乾燥及び濃縮後、得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール=9:1)により精製し、表題化合物60mg(収率:51%)を無色固体として得た。
HNMR(CDOD)δ:3.88(3H,s),6.79(1H,m),7.09−7.12(1H,m),7.44(1H,d,J=2.4Hz),7.64(1H,dd,J=8.8,2.4Hz),7.86−7.90(2H,m),8.04(1H,dd,J=4.8,1.6Hz),8.07(1H,d,J=2.0Hz),8.59(1H,brs)
ESI−MS(m/e):353[M+H]
実施例106
Figure 2005090332
6−(3−クロロピリジン−2−イル)スルファニル−(5−メチル−ピラジン−2−イル)キナゾリン−4−イル−アミン
実施例106の化合物は、2,3−ジクロロピリジン、2−アミノ−5−メチルピラジン及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:2.58(3H,s),7.11−7.15(1H,m),7.43(1H,d,J=2.0Hz),7.69(1H,dd,J=8.0,1.6Hz),7.73(1H,dd,J=8.8,2.4Hz),7.91(1H,dd,J=8.0,1.6Hz),7.97(1H,d,J=8.8Hz),8.05(1H,dd,J=4.8,2.0Hz),8.16(1H,d,J=2.4Hz),8.27(1H,s),9.72(1H,s)
ESI−MS(m/e):365[M+H]
実施例107
Figure 2005090332
6−(3−クロロピリジン−2−イル)スルファニル−(1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン
実施例107の化合物は、2,3−ジクロロピリジン、3−アミノ−1H−ピラゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:7.12−7.16(1H,m),7.59(1H,brs),7.67(1H,d,J=8.8Hz),7.87(1H,d,J=8.8Hz),7.94(1H,dd,J=8.0,1.6Hz),8.03(1H,dd,J=4.8,1.6Hz),8.16(1H,d,J=2.0Hz),8.62(1H,brs)
ESI−MS(m/e):339[M+H]
実施例108
Figure 2005090332
6−(アセチルピペリジン−4−イル)オキシ−N−[1,3]チアゾロ[5,4−d]ピリジン−2−イルキナゾリン−4−イル−アミン
実施例108の化合物は、4−ヒドロキシ−1−アセチルピペリジン、チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン及び4−クロロ−6−ヒドロキシキナゾリンを用いて、実施例22と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:1.87−1.98(2H,m),2.05−2.19(2H,m),3.54−3.69(2H,m),3.79−4.68(2H,m),4.87−4.91(1H,m),7.41−7.44(1H,m),7.51(1H,d,J=8.0Hz),7.78(1H,d,J=8.0Hz),7.97(1H,d,J=2.4Hz),8.03(1H,d,J=7.2Hz),8.39(1H,dd,J=4.8,1.2Hz),8.66(1H,brs)
ESI−MS(m/e):421[M+H]
実施例109
Figure 2005090332
N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−6−(ピラジン−2−イルオキシ)キナゾリン−4−イル−アミン
実施例109の化合物は、2−クロロピラジン、3−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシキナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:3.88(3H,s),6.83(1H,d,J=2.4Hz),7.46(1H,d,J=2.4Hz),7.67(1H,dd,J=8.8,2.4Hz),7.91(1H,d,J=8.8Hz),8.13(1H,d,J=2.4Hz),8.17−8.18(1H,m),8.34(1H,d,J=2.8Hz),8.53(1H,d,J=1.2Hz),8.65(1H,s)
ESI−MS(m/e):320[M+H]
実施例110
Figure 2005090332
N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−6−(ピリミジン−4−イルオキシ)キナゾリン−4−イル−アミン
実施例110の化合物は、4−クロロピリミジン、3−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシキナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:3.88(3H,s),6.83(1H,brs),7.15(1H,d,J=5.2Hz),7.46(1H,brs),7.66(1H,d,J=8.8Hz),7.92(1H,d,J=8.8Hz),8.16(1H,d,J=2.4Hz),8.64−8.66(2H,m),8.75(1H,s)
ESI−MS(m/e):320[M+H]
実施例111
Figure 2005090332
6−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エトキシ]−N−[1,3]チアゾロ[5,4−d]ピリミジン−2−イルキナゾリン−4−イル−アミン
実施例111の化合物は、2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エタノール、チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン及び4−クロロ−6−ヒドロキシキナゾリンを用いて、実施例22と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:4.71−4.82(2H,m),4.83−4.91(2H,m),5.05−5.14(1H,m),7.61−7.64(1H,m),7.07−7.10(1H,m),7.83(1H,brs),8.13(1H,d,J=2.4Hz),8.80(1H,brs),8.94(1H,s),9.04(1H,s)
ESI−MS(m/e):375[M+H]
実施例112
Figure 2005090332
6−[(3−クロロピリジン−2−イル)オキシ]−N−1,3−チアゾール−2−イルキナゾリン−4−アミン(1−メチルピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン
実施例112の化合物は、2,3−ジクロロピリジン、2−アミノ−チアゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシキナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:7.08−7.13(3H,m),7.50(1H,d,J=2.8Hz),7.69−7.74(1H,m),7.90(1H,dd,J=6.0,2.0Hz),7.91−7.94(1H,m),8.05(1H,dd,J=4.8,2.0Hz),8.22(1H,d,J=2.8Hz)
ESI−MS(m/e):356[M+H]
実施例113
Figure 2005090332
6−(1,3−ベンゾチアゾール−2−イルオキシ)−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン
実施例113の化合物は、2−クロロ−1,3−ベンゾチアゾール、3−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシキナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:3.87(3H,s),6.86(1H,d,J=2.4Hz),7.34(1H,t,J=8.4Hz),7.41−7.46(2H,m),7.74(1H,t,J=8.4Hz),7.84(1H,dd,J=8.8,2.8Hz),7.95(1H,d,J=8.8Hz),8.33(1H,d,J=2.8Hz),8.68(1H,s)
ESI−MS(m/e):375[M+H]
実施例114
Figure 2005090332
N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−6−(キナゾリン−2−イルオキシ)キナゾリン−4−イル−アミン
実施例114の化合物は、2−クロロキナゾリン、3−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:3.86(3H,s),6.82(1H,brs),7.45(1H,d,J=2.4Hz),7.57−7.79(3H,m),7.90−7.95(1H,m),8.06−8.09(1H,m),8.24(1H,d,J=2.4Hz),8.65(1H,brs),8.78(1H,s)
ESI−MS(m/e):370[M+H]
実施例115
Figure 2005090332
6−[(5−フルオロピリジン−2−イル)オキシ]−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン
実施例115の化合物は、2,5−ジフルオロピリジン、3−アミノ−1−メチルピラゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:3.88(3H,s),6.78(1H,d,J=2.4Hz),7.10(1H,dd,J=8.8,2.8Hz),7.48(1H,d,J=2.4Hz),7.62−7.66(2H,m),7.86(1H,d,J=8.8Hz),8.03(1H,d,J=2.8Hz),8.06(1H,d,J=2.4Hz),8.61(1H,s)
ESI−MS(m/e):337[M+H]
実施例116
Figure 2005090332
6−[(3−クロロピリジン−2−イル)オキシ]−N−(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン
実施例116の化合物は、2,3−ジクロロピリジン、3−アミノ−5−メチル−1H−ピラゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:2.33(3H,s),7.09−7.12(1H,m),7.66(1H,dd,J=8.8,2.4Hz),7.90(1H,d,J=8.8Hz),8.04(1H,dd,J=5.2,2.0Hz),8.11(1H,d,J=2.4Hz),8.66(1H,s)
ESI−MS(m/e):353[M+H]
実施例117
Figure 2005090332
N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−6−(ピリジン−3−イルオキシ)キナゾリン−4−イル−アミン
実施例117の化合物は、3−フルオロピリジン、3−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:3.87(3H,s),6.85(1H,d,J=2.4Hz),7.42−7.47(3H,m),7.58(1H,dd,J=8.8,2.8Hz),7.87−7.90(2H,m),8.39(1H,dd,J=4.4,1.2Hz),8.43(1H,d,J=2.8Hz),8.64(1H,s)
ESI−MS(m/e):319[M+H]
実施例118
Figure 2005090332
6−[(3−クロロピリジン−2−イル)オキシ]−N−4H−[1,2,4]−トリアゾール−3−イルキナゾリン−4−イル−アミン
実施例118の化合物は、2,3−ジクロロピリジン、3−アミノ−4H−[1,2,4]トリアゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:7.10−7.13(1H,m),7.69(2H,br),7.88(2H,br),7.90(1H,dd,J=7.6,1.6Hz),8.05(1H,dd,J=4.8,1.6Hz),8.22(1H,d,J=2.4Hz)
ESI−MS(m/e):340[M+H]
実施例119
Figure 2005090332
6−[(5−フルオロピリジン−3−イル)オキシ]−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン
実施例119の化合物は、3,5−ジフルオロピリジン、3−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:3.87(1H,s),6.74(1H,d,J=2.4Hz),7.32−7.36(1H,m),7.51(1H,d,J=2.0Hz),7.66(1H,dd,J=8.8,2.4Hz),7.90(1H,d,J=8.8Hz),8.05(1H,d,J=2.4Hz),8.29−8.30(2H,m),8.59(1H,s)
ESI−MS(m/e):337[M+H]
実施例120
Figure 2005090332
6−[(3−クロロピリジン−2−イル)オキシ]−N−[1,2,4]−チアジアゾール−5−イルキナゾリン−4−イル−アミン
実施例120の化合物は、2,3−ジクロロピリジン、3−アミノ−[1,2,4]チアジアゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:7.14−7.18(1H,m),7.74−7.77(1H,m),7.93−7.96(1H,m),8.00(1H,d,J=8.4Hz),8.05−8.06(1H,m),8.33−8.34(1H,m),8.36(1H,d,J=1.6Hz),8.91(1H,d,J=1.2Hz)
ESI−MS(m/e):357[M+H]
実施例121
Figure 2005090332
N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−6−[(3−メチルピリジン−2−イル)オキシ]キナゾリン−4−イル−アミン
実施例121の化合物は、2−クロロ−3−メチルピリジン、3−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:2.42(3H,s),3.87(3H,s),6.82(1H,d,J=2.4Hz),7.04−7.08(1H,m),7.46(1H,d,J=2.4Hz),7.61(1H,dd,J=8.8,2.4Hz),7.68(1H,dd,J=7.2,1.6Hz),7.87(1H,d,J=8.8Hz),7.96−7.99(2H,m),8.61(1H,s)
ESI−MS(m/e):333[M+H]
実施例122
Figure 2005090332
6−{[3−(ジフルオロメチル)ピリジン−2−イル]オキシ}−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン
実施例122の化合物は、2−クロロ−3−(ジフルオロメチル)ピリジン、3−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:3.86(3H,s),6.88(1H,d,J=2.0Hz),7.11(1H,t,J=55Hz),7.20−7.24(1H,m),7.42(1H,d,J=2.0Hz),7.65(1H,dd,J=8.8,2.4Hz),7.90(1H,d,J=8.8Hz),8.06−8.09(2H,m),8.22−8.24(1H,m),8.66(1H,s)
ESI−MS(m/e):369[M+H]
実施例123
Figure 2005090332
N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−6−{[3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]オキシ}キナゾリン−4−イル−アミン
実施例123の化合物は、2−クロロ−3−(トリフルオロメチル)ピリジン、3−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:3.87(3H,s),6.89(1H,brs),7.21−7.24(1H,m),7.42(1H,brs),7.66(1H,d,J=8.8Hz),7.90(1H,d,J=8.8Hz),8.07−8.11(2H,m),8.30(1H,d,J=3.6Hz),8.67(1H,s)
ESI−MS(m/e):387[M+H]
実施例124
Figure 2005090332
[2−({4−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)ピリジン−3−イル]メタノール
実施例124の化合物は、2−クロロ−3−ヒドロキシメチルピリジン、3−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:3.87(3H,s),4.85(2H,s),6.81(1H,d,J=2.4Hz),7.13−7.16(1H,m),7.44(1H,d,J=2.4Hz),7.63(1H,dd,J=8.0,2.0Hz),7.86(1H,d,J=8.8Hz),7.96(1H,dd,J=6.4,2.0Hz),8.01(1H,d,J=2.0Hz),8.03(1H,dd,J=4.8,2.0Hz),8.62(1H,s)
ESI−MS(m/e):349[M+H]
実施例125
Figure 2005090332
6−{[3−(フルオロメチル)ピリジン−2−イル]オキシ}−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン
実施例125の化合物は、2−クロロ−3−フルオロメチルピリジン、3−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:3.87(1H,s),5.64(2H,d,J=47Hz),6.84(1H,d,J=2.4Hz),7.16−7.19(1H,m),7.45(1H,d,J=2.4Hz),7.65(1H,dd,J=8.8,2.8Hz),7.88(1H,d,J=8.8Hz),7.93(1H,d,J=6.4Hz),8.05(1H,d,J=2.0Hz),8.13(1H,d,J=4.8Hz),8.64(1H,s)
ESI−MS(m/e):351[M+H]
実施例126
Figure 2005090332
1−[2−({4−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)ピリジン3−イル]エタノン
実施例126の化合物は、3−アセチル−2−クロロピリジン、3−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:2.83(3H,s),3.88(3H,s),6.87(1H,br),7.20−7.24(1H,m),7.43(1H,d,J=2.4Hz),7.65(1H,d,J=8.8Hz),7.90(1H,d,J=8.8Hz),8.10(1H,d,J=2.4Hz),8.26−8.30(2H,m),8.63(1H,s)
ESI−MS(m/e):361[M+H]
実施例127
Figure 2005090332
5−クロロ−2−メチル−4−({4−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)ピリダジン−3(2H)−オン
実施例127の化合物は、4,5−ジクロロ−2−メチル−3(2H)ピリダジノン、3−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:3.82(3H,s),3.87(3H,s),6.83(1H,d,J=2.4Hz),7.44(1H,d,J=2.4Hz),7.61(1H,dd,J=8.8,2.4Hz),7.71(1H,d,J=2.4Hz),7.85(1H,d,J=8.8Hz),7.99(1H,s),8.60(1H,s)
ESI−MS(m/e):384[M+H]
実施例128
Figure 2005090332
6−[(6−フルオロピリジン−2−イル)オキシ]−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン
実施例128の化合物は、2,6−ジフルオロピリジン、3−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:3.89(3H,s),6.74(1H,dd,J=8.0,2.4Hz),6.79(1H,d,J=2.4Hz),6.91(1H,d,J=8.0Hz),7.47(1H,d,J=2.4Hz),7.68(1H,dd,J=8.8,2.0Hz),7.88(1H,d,J=8.8Hz),7.89−7.96(1H,s),8.15(1H,d,J=2.8Hz),8.62((1H,s)
ESI−MS(m/e):337[M+H]
実施例129
Figure 2005090332
[3−フルオロ−2−({4−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)フェニル]メタノール
実施例129の化合物は、2,3−ジフルオロベンゼンメタノール、3−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:3.85(3H,s),4.72(2H,s),6.75(1H,br),7.14−7.19(1H,m),7.27−7.33(1H,m),7.69(1H,dd,J=8.0,1.6Hz),7.85(1H,d,J=8.8Hz),7.41−7.44(2H,m),7.56(2H,br),7.79(1H,br),8.55(1H,s)
ESI−MS(m/e):366[M+H]
実施例130
Figure 2005090332
6−[2−フルオロ−6−(フルオロメチル)フェノキシ]−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン
実施例130の化合物は、1,2−ジフルオロ−3−(フルオロメチル)ベンゼン、3−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:3.85(3H,s),5.47(2H,d,J=47Hz),6.82(1H,d,J=2.4Hz),7.25−7.42(4H,m),7.52(1H,dd,J=8.8,2.4Hz),7.59(1H,d,J=2.4Hz),7.82(1H,d,J=8.8Hz),8.59(1H,s)
ESI−MS(m/e):368[M+H]
実施例131
Figure 2005090332
[3−クロロ−4−({4−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ア ミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)フェニル]メタノール
実施例131の化合物は、4−フルオロ−3−クロロベンゼンメタノール、3−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した
HNMR(CDOD)δ:3.87(3H,s),4.67(2H,s),6.80(1H,br),7.13(1H,d,J=8.8Hz),7.42(1H,d,J=2.4Hz),7.52(1H,d,J=8.0Hz),7.55(1H,d,J=2.4Hz),7.66(1H,br),7.83(1H,d,J=8.4Hz),8.58(1H,s)
ESI−MS(m/e):382[M+H]
実施例132
Figure 2005090332
メチル−5−(メチルスルホニル)−2−({4−[(3−メチル−[1,2,4]−チアジアゾール−5−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)ベンゾエート
実施例132の化合物は、2−フルオロ−5−メチルスルホニル−安息香酸メチルエステル、5−アミノ−3−メチル−[1,2,4]チアジアゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:2.55(3H,s),3.19(3H,s),3.91(3H,s),7.25(1H,d,J=8.8Hz),7.72(1H,dd,J=8.8,2.4Hz),8.03(1H,d,J=2.8Hz),8.05(1H,d,J=8.8Hz),8.11(1H,dd,J=8.8,2.8Hz),8.58(1H,d,J=2.4Hz),8.95(1H,s)
ESI−MS(m/e):472[M+H]
実施例133
Figure 2005090332
3−フルオロ−2−({4−[(1−ピリジン−2−イル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)ベンゾニトリル
実施例133の化合物は、2,3−ジフルオロベンゾニトリル、3−アミノ−1−(ピリジン−2−イル)−1H−ピラゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:7.23−7.26(2H,m),7.47−7.51(1H,m),7.43(1H,d,J=2.0Hz),7.69(1H,dd,8.0,1.6Hz),7.60−7.67(4H,m),7.84−7.90(2H,s),7.93(1H,d,J=2.8Hz),8.41(1H,d,J=5.2Hz),8.52(1H,d,J=2.8Hz),8.66(1H,s)
ESI−MS(m/e):424[M+H]
実施例134
Figure 2005090332
1−[3−フルオロ−2−({4−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)フェニル]エタノン
実施例134の化合物は、1−(2,3−ジフルオロフェニル)エタノン、3−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:2.60(3H,s),3.85(3H,s),6.85(1H,d,J=2.4Hz),7.37−7.43(3H,m),7.55(1H,dd,J=8.8,2.8Hz),7.61(1H,d,J=2.8Hz),7.69−7.71(1H,m),7.86(1H,d,J=8.8Hz),8.61(1H,s)
ESI−MS(m/e):378[M+H]
実施例135
Figure 2005090332
6−[(3−クロロピリジン−2−イル)オキシ]−N−[1−(ジフルオロメチル)−1H−ピラゾール−3−イル]キナゾリン−4−イル−アミン
実施例135の化合物は、2,3−ジクロロピリジン、3−アミノ−1−(ジフルオロメチル)−1H−ピラゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:7.12−7.15(1H,m),7.21(1H,d,J=2.8Hz),7.31(1H,t,J=60Hz),7.70(1H,dd,J=8.8,2.4Hz),7.90−7.94(3H,m),8.04(1H,dd,J=4.8,1.6Hz),8.17(1H,d,J=2.4Hz),8.68(1H,s)
ESI−MS(m/e):389[M+H]
実施例136
Figure 2005090332
3−クロロ−N,N−ジメチル−2−({4−[(3−メチル−[1,2,4]−チアジアゾール−5−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)ベンゼンスルホンアミド
実施例136の化合物は、2,3−ジクロロ−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド、5−アミノ−3−メチル−[1.2.4]チアジアゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:2.54(3H,s),2.92(6H,s),7.53(1H,t,J=8.0Hz),7.62(1H,dd,J=8.8,2.8Hz),7.76(1H,d,J=2.8Hz),7.80(1H,dd,J=8.0,1.6Hz),8.00(1H,d,J=8.8Hz),8.02(1H,dd,J=8.0,1.2Hz),8.89(1H,s)
ESI−MS(m/e):477[M+H]
実施例137
Figure 2005090332
6−[2−クロロ−6−(エチルスルホニル)フェノキシ]−N−(3−メチル−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)キナゾリン−4−イル−アミン
実施例137の化合物は、1,2−ジクロロ−3−(エタンスルホニル)ベンゼン、5−アミノ−3−メチル−[1,2,4]チアジアゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:1.34(3H,t,J=7.2Hz),2.54(3H,s),3.47(2H,q,J=7.2Hz),7.56(1H,t,J=8.0Hz),7.65(1H,dd,J=8.8,2.4Hz),7.71(1H,d,J=2.4Hz),7.86(1H,dd,J=8.0,1.6Hz),7.98(1H,d,J=8.8Hz),8.09(1H,dd,J=8.0,1.6Hz),8.89(1H,s)
ESI−MS(m/e):356[M+H]
実施例138
Figure 2005090332
6−[2−フルオロ−6−(メチルスルホニル)フェノキシ]−N−(5−メチルピラジン−2−イル)キナゾリン−4−イル−アミン
4−クロロ−6−アセテート−キナゾリン2.70g(12.0mmol)のトルエン溶液(150ml)に5−メチルピラジン−2−アミン1.70g(15.6mmol)、2,2−ビスジフェニルホスフィノ−1,1−ビナフチル0.37g(0.6mmol)、炭酸セシウム7.80g(24.0mmol)、及びトリスジベンジリデンアセトンパラジウムを加えた後、111度で18時間撹拌した。反応液をろ別後、ろ液に水を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を乾燥及び濃縮後、得られた残渣にテトロヒドロフラン100mlとメタノール100mlを加えた溶液にアンモニア水10mlを加え30分間撹拌した。反応溶液を濃縮後、得られた残渣をメタノール溶液で一晩攪拌した後、反応溶液をろ別し残渣を乾燥し、6−ヒドロキシ−N−(5−メチルピラジン−2−イル)キナゾリン−4−イル−アミンを1.30g(収率:42%)を黄色固体として得たtert−ブトキシカリウム57mg(0.50mmol)のN,N−ジメチルアセトアミド溶液(3ml)に得られたヒドロキシ体50mg(0.20mmol)及び1,2−ジフルオロ−3−メタンスルホニルベンゼン94mg(0.50mmol)を加えた後、77度で4時間撹拌した。反応液に水を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を乾燥及び濃縮後、得られた残渣を逆相分取HPLC(0.1%TFA含有水:アセトニトリル=90:10→10:90)により精製し表題化合物24mg(収率:29%)を黄色固体として得た。
HNMR(CDOD)δ:2.56(3H,s),3.34(3H,s),7.54−7.70(3H,m),7.90−7.95(3H,m),8.27(1H,s),8.70(1H,s),9.61(1H,s)
ESI−MS(m/e):426[M+H]
実施例139
Figure 2005090332
6−[2−クロロ−6−(シクロプロピルスルホニル)フェノキシ]−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン
実施例139の化合物は、1,2−ジクロロ−3−(シクロプロピルスルホニル)ベンゼン、3−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:1.10−1.13(2H,m),1.28−1.31(2H,m),2.97−3.03(1H,m),3.85(3H,s),6.71(1H,br),7.47−7.55(3H,m),7.68(1H,brs),7.84−7.87(2H,m),7.98(1H,dd,J=8.8,1.6Hz),8.54(1H,s)
ESI−MS(m/e):456[M+H]
実施例140
Figure 2005090332
6−[2−フルオロ−6−(メチルスルホニル)フェノキシ]−N−1H−ピラゾール−3−イルキナゾリン−4−イル−アミン
実施例140の化合物は、1,2−ジフルオロ−3−(メチルスルホニル)ベンゼン、3−アミノ−1H−ピラゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:3.35(3H,s),7.48−7.58(4H,m),7.61(1H,d,J=8.8Hz),7.77(1H,brs),7.87(1H,d,J=8.8Hz),7.93(1H,d,J=7.6Hz),8.65(1H,s)
ESI−MS(m/e):400[M+H]
実施例141
Figure 2005090332
6−[3−シクロプロピルピリジン−2−イル]オキシ]−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン
実施例141の化合物は、3−シクロプロピル−2−クロロピリジン、3−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:0.79−0.89(2H,m),1.03−1.08(2H,m),2.21−2.25(1H,m),3.88(3H,s),6.77(1H,brs),7.06−7.09(1H,m),7.43(1H,dd,J=7.4,1.6Hz),7.49(1H,brs),7.63(1H,d,J=8.4Hz),7.86(1H,d,J=8.4Hz),7.93(1H,dd,J=4.8,1.6Hz),8.04(1H,d,J=2.4Hz),8.59(1H,s)
ESI−MS(m/e):359[M+H]
実施例142
Figure 2005090332
[2−({4−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)−3−(トリフルオロメチル)フェニル]メタノール
実施例142の化合物は、2−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)−ベンゼンメタノール、3−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:3.85(3H,s),4.53(2H,s),6.77(1H,d,J=2.4Hz),7.41−7.52(4H,m),7.72(1H,d,J=7.6Hz),7.80(1H,d,J=8.8Hz),7.93(1H,d,J=7.6Hz),8.56(1H,s)
ESI−MS(m/e):416[M+H]
実施例143
Figure 2005090332
6−[2−フルオロ−6−(メチルスルホニル)フェノキシ]−N−ピリダジン−3−イルキナゾリン−4−イル−アミン
実施例143の化合物は、1,2−ジフルオロ−3−(メチルスルホニル)ベンゼン、3−アミノ−ピリダジン及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:3.37(3H,s),7.51−7.66(4H,m),7.90(1H,d,J=8.8Hz),7.94−7.96(3H,m),8.64(1H,br),8.84(1H,s)
ESI−MS(m/e):412[M+H]
実施例144
Figure 2005090332
N−(5−クロロピラジン−2−イル)−6−[2−フルオロ−6−(メチルスルホニル)フェノキシ]キナゾリン−4−イル−アミン
実施例144の化合物は、1,2−ジフルオロ−3−(メチルスルホニル)ベンゼン、2−アミノ−5−クロロピラジン及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:3.37(3H,s),7.54−7.60(2H,m),7.71(1H,dd,J=8.8,2.8Hz),7.80(1H,d,J=2.8Hz),7.95(1H,s),7.96(1H,d,J=8.8Hz),8.29(1H,s),8.79(1H,s),9.84(1H,s)
ESI−MS(m/e):446[M+H]
実施例145
Figure 2005090332
[3,5−ジフルオロ−4−({4−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)フェニル]メタノール
実施例145の化合物は、3,4,5−トリフルオロ−ベンゼンメタノール、3−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:3.83(3H,s),4.65(2H,s),6.80(1H,d,J=2.0Hz),7.07−7.09(2H,m),7.42(1H,d,J=2.0Hz),7.57(1H,dd,J=8.8,2.0Hz),7.67(1H,d,J=2.4Hz),7.83(1H,d,J=8.8Hz),8.59(1H,s)
ESI−MS(m/e):384[M+H]
実施例146
Figure 2005090332
3−フルオロ−2−({4−[(1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)ベンゾニトリル
実施例146の化合物は、2,3−ジフルオロベンゾニトリル、5−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:3.70(3H,s),7.38−7.44(1H,m),7.53−7.60(3H,m),7.66−7.69(3H,m),8.00(1H,d,J=9.2Hz),9.00(1H,s)
ESI−MS(m/e):361[M+H]
実施例147
Figure 2005090332
6−[4−メチル−2−(メチルスルホニル)フェノキシ]−N−(1−メチ ル−1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン
実施例147の化合物は、1−フルオロ−4−メチル−2−(メチルスルホニル)ベンゼン、3−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:2.46(3H,s),3.87(3H,s),6.75(1H,brs),7.00(1H,d,J=8.8Hz),7.49(1H,brs),7.65(1H,s),7.87(1H,d,J=8.8Hz),7.88(1H,s),7.99(1H,brs),8.59(1H,s)
ESI−MS(m/e):410[M+H]
実施例148
Figure 2005090332
6−(2,6−ジフルオロフェノキシ)−N−(1−メチル−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン
実施例148の化合物は、1,2,3−トリフルオロベンゼン、3−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ:3.80(3H,s),7.03(2H,t,J=8.4Hz),7.14−7.17(1H,m),7.33(1H,br),7.50−7.61(1H,m),7.91−7.94(2H,m),8.02(1H,brs),8.75(1H,s)
ESI−MS(m/e):354[M+H]
実施例149
Figure 2005090332
1−[3−メチル−2−([4−[(1−メチル−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル]オキシ)フェニル]エタノン
tert−ブトキシカリウム82mg(0.732mmol)のN,N−ジメチルアセトアミド溶液(5ml)に4−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−オール71mg(0.295mmol)及び1−(2−フルオロ−3メチルフェニル)エタノン90mg(0.592mmol)を加えた後、130度で5時間撹拌した。反応液に水を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を乾燥及び濃縮後、得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール=12:1)により精製し、表題化合物6mg(収率:5%)を無色固体として得た。
HNMR(CDOD)δ:2.16(3H,s),2.54(3H,s),3.83(3H,s)6.90(1H,br),7.16(1H,br),7.33−7.35(2H,m),7.45−7.53(2H,m),7.70(1H,d,J=6.8Hz),7.86(1H,d,J=8.8Hz),8.64(1H,s)
ESI−MS(m/e):374[M+H]
実施例150
Figure 2005090332
6−[2−(フルオロメチル)−6−(メチルスルホニル)フェノキシ]−N−(1−メチル−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン
実施例150の化合物は、2−フルオロ−1−(フルオロメチル)−3−(メチルスルホニル)ベンゼン、3−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:3.30(3H,s),3.82(3H,s),5.23(2H,d,J=47Hz),6.88(1H,d,J=2.0Hz),7.43(1H,d,J=2.0Hz),7.51(1H,dd,J=8.8,3.2Hz),7.60(1H,d,J=8.0Hz),7.86−7.91(3H,m),8.16(1H,d,J=7.2Hz),8.64(1H,s)
ESI−MS(m/e):428[M+H]
実施例151
Figure 2005090332
3−メチル−2−({4−[(1−メチル−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)ベンゾニトリル
tert−ブトキシカリウム105mg(0.937mmol)のN,N−ジメチルアセトアミド溶液(5ml)に4−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−オール90mg(0.373mmol)及び2−フルオロ−3−メチルベンゾニトリル100mg(0.741mmol)を加えた後、110度で4時間撹拌した。反応液に水を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を乾燥及び濃縮後、得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール=12:1)により精製し、表題化合物31mg(収率:23%)を無色固体として得た。
HNMR(CDOD)δ:2.20(3H,s),3.82(3H,s),6.80(1H,brs),7.28−7.33(1H,m),7.43−7.45(2H,m),7.56−7.60(3H,m),7.81(1H,d,J=8.4Hz),8.55(1H,brs)
ESI−MS(m/e):357[M+H]
実施例152
Figure 2005090332
シクロプロピル[3−フルオロ−2−([4−[{1−メチル−ピラゾール−3−イル}アミノ]キナゾリン−6−イル]オキシ)フェニル]メタノン
tert−ブトキシカリウム81mg(0.723mmol)のN,N−ジメチルアセトアミド溶液(6ml)に4−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−オール70mg(0.290mmol)及びシクロプロピル(2,3−ジフルオロフェニル)メタノン63mg(0.346mmol)を加えた後、110度で1時間撹拌した。反応液に水を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を乾燥及び濃縮後、得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール=10:1)により精製し、表題化合物36mg(収率:31%)を無色固体として得た。
HNMR(CDOD)δ:0.95−1.00(2H,m),1.14−1.18(2H,m),2.55−2.59(1H,m),3.84(3H,s),6.92(1H,brs),7.33−7.57(6H,m),7.87(1H,d,J=8.8Hz),8.66(1H,s)
ESI−MS(m/e):404[M+H]
実施例153
Figure 2005090332
6−[2−フルオロ−6−(メトキシメチル)フェノキシ]−N−(1−メチル−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン
実施例153の化合物は、1,2−ジフルオロ−3−(メトキシメチル)ベンゼン、3−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:3.34(3H,s),3.82(3H,s),6.95(1H,brs),7.12−7.17(2H,m),7.22−7.27(1H,m),7.31−7.34(1H,m),7.53(1H,brs),7.87(1H,brs),8.08(1H,brs),8.72(1H,s)
ESI−MS(m/e):380[M+H]
実施例154
Figure 2005090332
[6−(5−クロロ−3−フルオロピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン
実施例154の化合物は、2,5−ジクロロ−3−フルオロピリジン、3−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(DMSO−d6)δ:3.81(3H,s),6.79(1H,d,J=2.4Hz),7.69(1H,d,J=2.4Hz),7.81(1H,dd,J=8.8,2.4Hz),7.86(1H,d,J=8.8Hz),8.13(1H,d,J=2.4Hz),8.33(1H,dd,J=8.8,2.4Hz),8.51(1H,d,J=2.4Hz),8.70(1H,s)
ESI−MS(m/e):371[M+H]
実施例155
Figure 2005090332
[6−(3−フルオロピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン
実施例155の化合物は、2−クロロ−3−フルオロピリジン、3−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ:3.86(3H,s),6.93(1H,d,J=2.3Hz),7.09−7.13(1H,m),7.39(1H,d,J=2.3Hz),7.54−7.59(1H,m),7.76(1H,dd,J=9.0,2.3Hz),7.91−7.92(1H,m),8.10(1H,d,J=9.0Hz),8.15(1H,d,J=2.3Hz),8.79(1H,s)
ESI−MS(m/e):337[M+H]
実施例156
Figure 2005090332
6−[2−メチル−6−(メチルスルホニル)フェノキシ]−N−(1−メチル−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン
実施例156の化合物は、2−フルオロ−1−メチル−3−(メチルスルホニル)ベンゼン、3−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ:2.09(3H,s),3.26(3H,s),3.81(3H,s),6.88−7.00(1H,br),7.02−7.12(1H,br),7.31(1H,d,J=2.0Hz),7.38(1H,t,J=8.0Hz),7.46−7.54(1H,br),7.55(1H,d,J=8.0Hz),7.82−7.96(1H,br),7.98(1H,d,J=8.0Hz),8.00−8.12(1H,br)
ESI−MS(m/e):409[M+H]
実施例157
Figure 2005090332
6−[2−(フルオロメチル)−6−(メチルスルホニル)フェノキシ]−N−(1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン
実施例157の化合物は、2−フルオロ−1−(フルオロメチル)−3−(メチルスルホニル)ベンゼン、3−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDOD)δ:3.34(3H,s),5.33(2H,d,J=47Hz),7.60−7.77(4H,m),7.82−7.90(1H,m),8.00−8.04(1H,m),8.16−8.21(2H,m),8.50(1H,br)
ESI−MS(m/e):414[M+H]
実施例158
Figure 2005090332
[6−(2−フルオロ−6−(メタンスルホンアミド)フェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン
実施例158の化合物は、N−(2,3−ジフルオロフェニル)メタンスルホンアミド、3−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール及び4−クロロ−6−ヒドロキシ−キナゾリンを用いて、実施例95と同様の方法、これに準じた方法又はこれらと常法とを組み合わせることにより製造した。
HNMR(CDCl)δ:3.04(3H,s),3.85(3H,s),6.83(1H,d,J=2.3Hz),7.01−7.03(1H,m),7.26−7.28(1H,m),7.36(1H,d,J=2.3Hz),7.45(1H,d,J=8.5Hz),7.58−7.60(1H,m),7.79(1H,d,J=2.3Hz),8.03(1H,d,J=8.5Hz),8.68(1H,s)
ESI−MS(m/e):429[M+H]
本発明に係る化合物を被検化合物として行った薬理試験例を以下に示す。
薬理試験例1:グルコキナーゼ活性化作用
本発明に係る化合物を用いて、グルコキナーゼ活性化能を測定した。
前記式(I)で表される化合物の有する優れたグルコキナーゼ活性化作用の測定は、文献記載の方法(例えば、ディアベテス(Diabetes)、第45巻、第1671頁−1677頁、1996年等)又はそれに準じた方法によって行うことができる。
グルコキナーゼ活性は、グルコース−6−リン酸を直接測定するのではなく、リポーターエンザイムであるグルコース−6−リン酸デヒドロゲナーゼがグルコース−6−リン酸からホスホグルコノラクトンを生成する際に、生じるThio−NADHの量を測定することによって、グルコキナーゼの活性化の程度を調べる。
このアッセイで使用するrecombinant human liver GKはFLAG fusion proteinとしてE.coliに発現させ、ANTIFLAG M2 AFFINITY GEL(Sigma)で精製した。
アッセイは平底96−well plateを用いて30℃で行った。Assay buffer(25mM Hepes Buffer:pH=7.2、2mM MgCl、1mM ATP、0.5mM TNAD、1mM dithiothreitol)を69μl分注し、化合物のDMSO溶液またはコントロールとしてDMSOを1μl加えた。次に、氷中で冷やしておいたEnzyme mixture(FLAG−GK、20U/mlG6PDH)20μlを分注した後、基質である25mMグルコースを10μl加え、反応を開始させる(最終グルコース濃度=2.5mM)。
反応開始後、405nmの吸光度の増加を30秒ごとに10分間測定し、最初の5分間の増加分を使用して化合物の評価を行った。FLAG−GKは1%DMSO存在下で5分後の吸光度増加分が0.05から0.1の間になるように加えた。
DMSOコントロールでのOD値を100%とし、評価化合物の各濃度におけるOD値を測定した。各濃度のOD値より、Emax(%)及びEC50(μM)を算出し、化合物のGK活性化能の指標として用いた。
本発明に係る化合物のGK活性化能を測定した。その結果を表5に示す。
Figure 2005090332
本発明に係る化合物は、上記表5に示したように、Emax及びEC50を指標として、優れたGK活性化能を有しており、糖尿病、糖尿病の合併症若しくは肥満の治療及び/又は予防に有用である。
本発明により、グルコキナーゼ活性化作用を有する新規物質が提供される。
本発明が提供する、式(I)で表される置換キナゾリン又はピリドピリミジン誘導体又はその薬学的に許容される塩は、優れたグルコキナーゼ活性化作用を有しており、糖尿病、糖尿病の合併症若しくは肥満の治療及び/又は予防に有用である。

Claims (13)

  1. 式(I)
    Figure 2005090332
    [式中、Xは窒素原子又はCHを示し、Yは酸素原子又は硫黄原子を示し、Rは以下の(1)、(2)、(3)、(4)、(5)及び(6)から任意に選択される一の基又は原子を示し(ただし、Rが以下の(1)乃至(5)の場合には、Rは置換基群αより選択される基を同一又は異なって、1乃至3有していてもよい)、
    (1)窒素原子、硫黄原子及び酸素原子からなる群より選択されるヘテロ原子を環内に1乃至3有する5乃至6員のヘテロアリール基(該ヘテロアリール基はフェニル基と縮合環を形成していてもよい)、
    (2)アリール基、
    (3)直鎖若しくは分岐の低級アルキル基、
    (4)炭素数3乃至7のシクロアルキル基(該基を構成する炭素原子(Yと結合する炭素原子を除く)の1つが酸素原子、NH、N−アルカノイル基又はカルボニルオキシ基で置き換わっていてもよい)、
    (5)直鎖若しくは分岐の低級アルケニル基及び
    (6)水素原子
    は水素原子又はフッ素原子を示し、
    A環は、式(II)
    Figure 2005090332
    で表される単環の又は双環のヘテロアリール基(該ヘテロアリール基は、置換基群βから選択される置換基を同一又は異なって、1若しくは有していてもよい)を示す]で表される化合物又はその薬学的に許容される塩。
    置換基群α:低級アルキル基(該低級アルキル基は、ハロゲン原子で1乃至3置換されていてもよい)、炭素数3乃至7のシクロアルキル基、低級アルコキシ基、ヒドロキシ基、ヒドロキシアルキル基(該ヒドロキシアルキル基中のヒドロキシ基の水素原子が低級アルキル基で置換されていてもよい)、アルカノイル基、ハロゲン原子、オキソ基、低級アルキルスルホニル基、低級アルキルスルホニルアミノ基、モノ−若しくはジ−低級アルキルカルバモイル基、モノ−若しくはジ−低級アルキルカルバモイルアルキル基、モノ−若しくはジ−低級アルキルスルファモイル基、アミノ基、モノ−若しくは−ジ−低級アルキルアミノ基、シアノ基及び窒素原子、硫黄原子及び酸素原子からなる群より選択されるヘテロ原子を環内に1乃至3有していてもよい5乃至6員のヘテロアリール基
    置換基群β:低級アルキル基、低級アルコキシ基、ハロゲン原子、トリフルオロメチル基、ヒドロキシアルキル基(該ヒドロキシアルキル基中のヒドロキシ基の水素原子がさらに低級アルキル基で置換されていてもよい)、アミノアルキル基(該アミノアルキル基中のアミノ基がさらに低級アルキル基で置換されていてもよい)、アルカノイル基、カルボキシル基、アルコキシカルボニル基及びシアノ基
  2. が、以下の(1)、(2)、(3)及び(4)から任意に選択される一の基(ただし、該Rは前記置換基群αより選択される基を同一又は異なって、1乃至3有していてもよい)である請求項1記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
    (1)窒素原子、硫黄原子及び酸素原子からなる群より選択されるヘテロ原子を環内に1乃至3有する5乃至6員のヘテロアリール基(該ヘテロアリール基はフェニル基と縮合環を形成していてもよい)、
    (2)アリール基、
    (3)直鎖若しくは分岐の低級アルキル基及び
    (4)炭素数3乃至7のシクロアルキル基(該基を構成する炭素原子(Yと結合する炭素原子を除く)の1つが酸素原子、NH、N−アルカノイル基又はカルボニルオキシ基で置き換わっていてもよい)
  3. が、以下の(1)及び(2)から任意に選択される一の基(ただし、該Rは前記置換基群αより選択される基を同一又は異なって、1乃至3有していてもよい)である請求項1記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
    (1)窒素原子、硫黄原子及び酸素原子からなる群より選択されるヘテロ原子を環内に1乃至3有する5乃至6員のヘテロアリール基(該ヘテロアリール基はフェニル基と縮合環を形成していてもよい)及び
    (2)アリール基
  4. A環が、置換基群βから選択される置換基を同一又は異なって、1若しく3は有していてもよい、チアゾロ[5,4−b]ピリジニル基、ピラジニル基、チアジアゾリル基又はピラゾリル基である請求項3記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  5. 式(I)が式(I−1)
    Figure 2005090332
    [式中、各記号は前記に同じ]である請求項3又は4のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  6. 式(I)が式(I−2)
    Figure 2005090332
    [式中、各記号は前記に同じ]である請求項3又は4のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  7. Yが酸素原子である請求項5記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  8. Yが硫黄原子である請求項6記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  9. 式(I)で表される化合物が、[6−(4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
    [6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾール−2−イル−アミン、
    [6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−ピラジン−2−イル−アミン、
    (6−フェノキシキナゾリン−4−イル)−ピラジン−2−イル−アミン、
    [6−(4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−ピラジン−2−イル−アミン、
    [6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
    (6−フェノキシ−キナゾリン−4−イル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
    [6−(2−フルオロ−フェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
    [6−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
    [6−(ピリジン−2−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
    [6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−(3−メチル−[1,2,4]チアジアゾール−5−イル−アミン、
    [6−(ピリミジン−2−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
    [6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
    [6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[4,5−b]ピラジン−2−イル−アミン、
    ベンズチアゾール−2−イル−[6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−アミン、
    [6−(3H−[1,2,3]トリアゾール−4−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
    (1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−[6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−アミン、
    [6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−ピリミジン−4−イル−アミン、
    (5−メチル−ピラジン−2−イル)−[6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−アミン、
    [6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−ピリジン−2−イル−アミン、
    (5−クロロ−チアゾール−2−イル)−[6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−アミン、
    [6−(2−フルオロ−1−フルオロメチル−エトキシ)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
    (6−イソプロポキシ−キナゾリン−4−イル)−ピラジン−2−イル−アミン、
    (6−イソプロポキシ−キナゾリン−4−イル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
    [6−(2−ヒドロキシ−(1S)−メチル−エトキシ−キナゾリン−4−イル)]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
    (6−シクロペンチルオキシ−キナゾリン−4−イル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
    [6−(2−フルオロ−1−フルオロメチル−エトキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
    [6−(2−フルオロ−1−フルオロメチル−エトキシ)−キナゾリン−4−イル]−イソキサゾール−3−イル−アミン、
    [6−(2−フルオロ−1−フルオロメチル−エトキシ)−キナゾリン−4−イル]−(5−フルオロ−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−アミン、
    [6−(2−フルオロ−1−フルオロメチル−エトキシ)−キナゾリン−4−イル]−(5−メトキシ−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)−アミン、
    [6−(4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
    (6−フェノキシ−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−チアゾール−2−イル−アミン、
    [6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−チアゾール−2−イル−アミン、
    [6−(4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
    [6−(5−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
    チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−[6−(3H−[1,2,3]トリアゾール−4−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−アミン、
    (6−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−ピラジン−2−イル−アミン
    (6−ヒドロキシ−キナゾリン−4−イル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
    6−(1−メチルピラゾール−3−イルスルファニル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン、
    (6−エチルスルファニル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン、
    (5−メトキシメチル−1,2,4−トリアゾール−3−イルスルファニル)チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン、
    (5−メチルピラジン−2−イル)−6−(1,2,4−トリアゾール−3−イルスルファニル)ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン、
    6−(1−メチルイミダゾール−2−イルスルファニル)−(5−メチルピラジン−2−イル)ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン、
    6−(イミダゾール−2−イルスルファニル)−(5−メチルピラジン−2−イル)ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン、
    6−(1−エチルイミダゾール−2−イルスルファニル)−(5−メチルピラジン−2−イル)ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン、
    (5−メチルピラジン−2−イル)−6−(1−メチルピラゾール−3−イルスルファニル)ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン、
    6−(1,5−ジメチルイミダゾール−2−イルスルファニル)−(5−メチルピラジン−2−イル)ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン、
    6−(4−メチルイミダゾール−2−イルスルファニル)−(5−メチルピラジン−2−イル)ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン、
    (5−メチルピリジン−2−イル)−6−(1,2,4−トリアゾール−3−イルスルファニル)ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン、
    (5−フルオロピリジン−2−イル)−6−(1,2,4−トリアゾール−3−イルスルファニル)ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル−アミン、
    [6−(ピリジン−2−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
    [6−(1,3,4−チアジアゾール−2−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
    [6−(1−メチル−1H−テトラゾール−5−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
    [6−(4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−3−メチル−[1,2,4]チアジアゾール−5−イル−アミン、
    [6−(4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
    [6−(3−フルオロ−ベンゾニトリル−2−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−3−メチル−[1,2,4]チアジアゾール−5−イル−アミン、
    [6−(3H−[1,2,3]トリアゾール−4−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
    [6−(5−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
    [6−(3−クロロ−ピリジン−2−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
    [6−(3−シアノ−ピリジン−2−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
    [6−(3−アミド−ピリジン−2−イルスルファニル)−ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
    6−(1H−ベンズイミダゾール−2−イルスルファニル)−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ピリド(3,2−d)ピリミジン−4−イル−アミン、
    6−[(5−アミノ−4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)スルファニル]−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)ピリド(3,2−d)ピリミジン−4−イル−アミン、
    N−ピラジン−2−イル−6−(4H−1,2,4−トリアゾール−3−イルスルファニル)ピリド(3,2−d)ピリミジン−4−イル−アミン、
    N−イソオキサゾール−3−イル−6−(4H−1,2,4−トリアゾール−3−イルスルファニル)ピリド(3,2−d)ピリミジン−4−イル−アミン、
    6−{[6−(4H−1,2,4−トリアゾール−3−イルスルファニル)ピリド[3,2−d]ピリミジン−4−イル]アミノ}ニコチノニトリル、
    (4−メチル−1,3−チアゾール−2−イル)−6−(4−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル−アミン、
    (5−メチル−1,3−チアゾール−2−イル)−6−(4−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イルスルファニル)−キナゾリン−4−イル−アミン、
    6−(メチルベンゾエート−2−イル)スルファニル−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルキナゾリン−4−イル−アミン、
    6−(2−ヒドロキシメチルフェニルスルファニル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルキナゾリン−4−イル−アミン、
    6−(ピラジン−2−イルスルファニル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルキナゾリン−4−イル−アミン、
    6−(3−フルオロピリジン−2−イルスルファニル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルキナゾリン−4−イル−アミン、
    6−(ベンゾエート−2−イルスルファニル)−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルキナゾリン−4−イル−アミン、
    6−(3−クロロピリジン−2−イルスルファニル)−(1−メチルピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
    [6−(2−ジメチルアミノ−エチルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
    [6−(シクロペンチルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
    [6−(2−フルオロフェニルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
    [6−(2−メトキシフェニルスルファニル)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
    [6−(3−クロロピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
    [6−(3−シアノピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
    [6−(3−カルボキサミドピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
    [6−(ピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
    [6−(3−メチルピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
    [6−(メチルカルバモイル−メチルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
    [6−(3−メチルスルホニルピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
    [6−(3−クロロピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−3−メチル−[1,2,4]チアジアゾール−5−イル−アミン、
    [6−(3−フルオロピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−3−メチル−[1,2,4]チアジアゾール−5−イル−アミン、
    [6−(3−クロロピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−ピリジン−2−イル−アミン、
    [6−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
    [6−(3,5−ジフルオロピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−3−メチル−[1,2,4]チアジアゾール−5−イル−アミン、
    [6−(2−クロロ−6−(メチルスルホニル)フェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
    [6−(2,4−ジフルオロフェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
    [6−(2−フルオロ−6−(5−メチル−[1,2,4]オキサジアゾール−3−イル)フェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−3−メチル−[1,2,4]チアジアゾール−5−イル−アミン、
    [6−(2−フルオロ−4−(メチルスルホニルフェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−3−メチル−[1,2,4]チアジアゾール−5−イル−アミン、
    [6−(2−フルオロ−6−(メチルスルホニル)フェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
    [6−(2−フルオロ−6−(メチルスルホニル)フェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−エチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
    [6−(2−フルオロ−6−(メチルスルホニル)フェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−ピラジン−2−イル−アミン、
    [6−(2−クロロ−6−(メタンスルホニルアミノ)フェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
    3−フルオロ−2−({4−[(ピラジン−2−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)ベンゾニトリル、
    [6−(ブチルラクトン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
    [6−(2,4−ジフルオロ−6−(メチルスルホニル)フェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
    [6−(2−フルオロ−6−(メチルスルホニル)フェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−チアゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル−アミン、
    N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−6−[2−(メチルスルホニル)フェノキシ]キナゾリン−4−イル−アミン、
    3−フルオロ−2−({4−[(5−メチルピラジン−2−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)ベンゾニトリル、
    6−(3−クロロピリジン−2−イルスルファニル)−(1−メチルピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
    6−(3−クロロピリジン−2−イルスルファニル)−(5−メチル−ピラジン−2−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
    6−(3−クロロピリジン−2−イルスルファニル)−(1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
    6−(アセチルピペリジン−4−イル)オキシ−N−[1,3]チアゾロ[5,4−d]ピリジン−2−イルキナゾリン−4−イル−アミン、
    N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−6−(ピラジン−2−イルオキシ)キナゾリン−4−イル−アミン、
    N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−6−(ピリミジン−4−イルオキシ)キナゾリン−4−イル−アミン、
    6−[2−フルオロ−1−(フルオロメチル)エトキシ]−N−[1,3]チアゾロ[5,4−d]ピリミジン−2−イルキナゾリン−4−イル−アミン、
    6−[(3−クロロピリジン−2−イル)オキシ]−N−1,3−チアゾール−2−イルキナゾリン−4−アミン(1−メチルピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
    6−(1,3−ベンゾチアゾール−2−イルオキシ)−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
    N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−6−(キナゾリン−2−イルオキシ)キナゾリン−4−イル−アミン、
    6−[(5−フルオロピリジン−2−イル)オキシ]−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
    6−[(3−クロロピリジン−2−イル)オキシ]−N−(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
    N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−6−(ピリジン−3−イルオキシ)キナゾリン−4−イル−アミン、
    6−[(3−クロロピリジン−2−イル)オキシ]−N−4H−[1,2,4]−トリアゾール−3−イルキナゾリン−4−イル−アミン
    6−[(5−フルオロピリジン−3−イル)オキシ]−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
    6−[(3−クロロピリジン−2−イル)オキシ]−N−[1,2,4]−チアジアゾール−5−イルキナゾリン−4−イル−アミン、
    N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−6−[(3−メチルピリジン−2−イル)オキシ]キナゾリン−4−イル−アミン
    6−{[3−(ジフルオロメチル)ピリジン−2−イル]オキシ}−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
    N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−6−{[3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]オキシ}キナゾリン−4−イル−アミン、
    [2−({4−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)ピリジン−3−イル]メタノール、
    6−{[3−(フルオロメチル)ピリジン−2−イル]オキシ}−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
    1−[2−({4−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)ピリジン3−イル]エタノン、
    5−クロロ−2−メチル−4−({4−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)ピリダジン−3(2H)−オン、
    6−[(6−フルオロピリジン−2−イル)オキシ]−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
    [3−フルオロ−2−({4−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)フェニル]メタノール、
    6−[2−フルオロ−6−(フルオロメチル)フェノキシ]−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
    [3−クロロ−4−({4−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)フェニル]メタノール、
    メチル−5−(メチルスルホニル)−2−({4−[(3−メチル−[1,2,4]−チアジアゾール−5−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)ベンゾエート、
    3−フルオロ−2−({4−[(1−ピリジン−2−イル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)ベンゾニトリル、
    1−[3−フルオロ−2−({4−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)フェニル]エタノン、
    6−[(3−クロロピリジン−2−イル)オキシ]−N−[1−(ジフルオロメチル)−1H−ピラゾール−3−イル]キナゾリン−4−イル−アミン、
    3−クロロ−N,N−ジメチル−2−({4−[(3−メチル−[1,2,4]−チアジアゾール−5−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)ベンゼンスルホンアミド、
    6−[2−クロロ−6−(エチルスルホニル)フェノキシ]−N−(3−メチル−1,2,4−チアジアゾール−5−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
    6−[2−フルオロ−6−(メチルスルホニル)フェノキシ]−N−(5−メチルピラジン−2−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
    6−[2−クロロ−6−(シクロプロピルスルホニル)フェノキシ]−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
    6−[2−フルオロ−6−(メチルスルホニル)フェノキシ]−N−1H−ピラゾール−3−イルキナゾリン−4−イル−アミン、
    6−[3−シクロプロピルピリジン−2−イル]オキシ]−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
    [2−({4−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)−3−(トリフルオロメチル)フェニル]メタノール、
    6−[2−フルオロ−6−(メチルスルホニル)フェノキシ]−N−ピリダジン−3−イルキナゾリン−4−イル−アミン、
    N−(5−クロロピラジン−2−イル)−6−[2−フルオロ−6−(メチルスルホニル)フェノキシ]キナゾリン−4−イル−アミン、
    [3,5−ジフルオロ−4−({4−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)フェニル]メタノール、
    3−フルオロ−2−({4−[(1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)ベンゾニトリル、
    6−[4−メチル−2−(メチルスルホニル)フェノキシ]−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
    6−(2,6−ジフルオロフェノキシ)−N−(1−メチル−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
    1−[3−メチル−2−([4−[(1−メチル−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル]オキシ)フェニル]エタノン、
    6−[2−(フルオロメチル)−6−(メチルスルホニル)フェノキシ]−N−(1−メチル−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
    3−メチル−2−({4−[(1−メチル−ピラゾール−3−イル)アミノ]キナゾリン−6−イル}オキシ)ベンゾニトリル、
    シクロプロピル[3−フルオロ−2−([4−[{1−メチル−ピラゾール−3−イル}アミノ]キナゾリン−6−イル]オキシ)フェニル]メタノン、
    6−[2−フルオロ−6−(メトキシメチル)フェノキシ]−N−(1−メチル−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
    [6−(5−クロロ−3−フルオロピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
    [6−(3−フルオロピリジン−2−イルオキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン、
    6−[2−メチル−6−(メチルスルホニル)フェノキシ]−N−(1−メチル−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、
    6−[2−(フルオロメチル)−6−(メチルスルホニル)フェノキシ]−N−(1H−ピラゾール−3−イル)キナゾリン−4−イル−アミン、又は
    [6−(2−フルオロ−6−(メタンスルホンアミド)フェノキシ)−キナゾリン−4−イル]−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アミン
    である請求項1記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  10. 2型糖尿病の治療、予防及び/又は発症を遅らせるために用いられる下記(i)、(ii)及び(iii)を含有する医薬組成物。
    (i)請求項1〜9のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩
    (ii)以下の(a)〜(g)からなる群より選択される少なくとも1つ
    (a)他のグルコキナーゼ活性化剤
    (b)ビグアナイド
    (c)PPARアゴニスト
    (d)インスリン
    (e)ソマトスタチン
    (f)α−グルコシダーゼ阻害剤
    (g)インスリン分泌促進剤
    (iii)薬学的に許容されるキャリアー
  11. 前記1乃至10のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩を有効成分とするグルコキナーゼ活性化剤。
  12. 前記1乃至10のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩を有効成分とする糖尿病の治療及び/又は予防剤。
  13. 前記1乃至10のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩を有効成分とする肥満の治療及び/又は予防剤。
JP2006511344A 2004-03-23 2005-03-23 置換キナゾリン又はピリドピリミジン誘導体 Pending JPWO2005090332A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004085808 2004-03-23
JP2004085808 2004-03-23
PCT/JP2005/005991 WO2005090332A1 (ja) 2004-03-23 2005-03-23 置換キナゾリン又はピリドピリミジン誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2005090332A1 true JPWO2005090332A1 (ja) 2008-01-31

Family

ID=34993626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006511344A Pending JPWO2005090332A1 (ja) 2004-03-23 2005-03-23 置換キナゾリン又はピリドピリミジン誘導体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7687502B2 (ja)
EP (1) EP1734040A4 (ja)
JP (1) JPWO2005090332A1 (ja)
CN (1) CN1934100A (ja)
AU (1) AU2005223610B2 (ja)
CA (1) CA2560286A1 (ja)
WO (1) WO2005090332A1 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0226931D0 (en) 2002-11-19 2002-12-24 Astrazeneca Ab Chemical compounds
EP2301929A1 (en) 2005-07-09 2011-03-30 AstraZeneca AB (Publ) Heteroaryl benzamide derivatives for use as GLK activators in the treatment of diabetes
NZ566877A (en) 2005-09-29 2010-05-28 Sanofi Aventis Phenyl-1,2,4-oxadiazolone derivatives, processes for their preparation and their use as pharmaceuticals
WO2007053345A1 (en) * 2005-11-01 2007-05-10 Array Biopharma Inc. Glucokinase activators
CA2647208C (en) * 2006-03-24 2014-05-13 Array Biopharma Inc. Glucokinase activators
PE20080251A1 (es) 2006-05-04 2008-04-25 Boehringer Ingelheim Int Usos de inhibidores de dpp iv
MX2009000688A (es) 2006-07-24 2009-01-30 Hoffmann La Roche Pirazoles como activadores de glucocinasa.
US8362037B2 (en) * 2007-03-23 2013-01-29 Array Biopharma, Inc. 2-aminopyridine analogs as glucokinase activators
JP2010159210A (ja) * 2007-04-26 2010-07-22 Dainippon Sumitomo Pharma Co Ltd 縮合複素環誘導体
JPWO2008136428A1 (ja) * 2007-04-27 2010-07-29 武田薬品工業株式会社 含窒素5員複素環化合物
TWI377944B (en) * 2007-06-05 2012-12-01 Hanmi Holdings Co Ltd Novel amide derivative for inhibiting the growth of cancer cells
ES2569734T3 (es) 2007-09-21 2016-05-12 Array Biopharma, Inc. Derivados de piridin-2-il-tiourea y de piridin-2-il-amina como intermedios para la preparación de piridin-2-il-amino-1,2,4-tiadiazoles activadores de la glucocinasa
NZ585236A (en) * 2007-10-09 2012-03-30 Merck Patent Gmbh Pyridine derivatives useful as glucokinase activators
US8232284B2 (en) 2007-11-12 2012-07-31 Msd K. K. Heteroaryloxy quinazoline derivative
NZ587126A (en) * 2008-02-06 2011-12-22 Daiichi Sankyo Co Ltd Novel phenylpyrrole derivative
US8258134B2 (en) 2008-04-16 2012-09-04 Hoffmann-La Roche Inc. Pyridazinone glucokinase activators
US7741327B2 (en) 2008-04-16 2010-06-22 Hoffmann-La Roche Inc. Pyrrolidinone glucokinase activators
CA2752265A1 (en) * 2009-02-17 2010-08-26 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pyrimido [5,4-d] pyrimidine derivatives for the inhibition of tyrosine kinases
US20110021570A1 (en) 2009-07-23 2011-01-27 Nancy-Ellen Haynes Pyridone glucokinase activators
US8222416B2 (en) 2009-12-14 2012-07-17 Hoffmann-La Roche Inc. Azaindole glucokinase activators
EP2558461B1 (en) * 2010-04-14 2015-12-02 Bristol-Myers Squibb Company Novel glucokinase activators and methods of using same
WO2011140442A1 (en) * 2010-05-07 2011-11-10 Glaxo Group Limited Amino-quinolines as kinase inhibitors
US8178689B2 (en) 2010-06-17 2012-05-15 Hoffman-La Roche Inc. Tricyclic compounds
CA2829131C (en) 2011-03-04 2018-11-20 Glaxosmithkline Intellectual Property (No.2) Limited Amino-quinolines as kinase inhibitors
KR101317809B1 (ko) 2011-06-07 2013-10-16 한미약품 주식회사 암세포의 성장을 억제하는 아마이드 유도체 및 비금속염 활택제를 포함하는 약학 조성물
AU2012284088B2 (en) 2011-07-19 2015-10-08 Infinity Pharmaceuticals Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
TWI547494B (zh) 2011-08-18 2016-09-01 葛蘭素史克智慧財產發展有限公司 作為激酶抑制劑之胺基喹唑啉類
BR112014029404A2 (pt) * 2012-05-31 2017-06-27 Hoffmann La Roche compostos , composição farmacêutica, utilização de um composto, método para o tratamento ou profilaxia do cancêr e invenção
AR092530A1 (es) 2012-09-13 2015-04-22 Glaxosmithkline Llc Compuesto de amino-quinolina, composicion farmaceutica que lo comprende y uso de dicho compuesto para la preparacion de un medicamento
AR092529A1 (es) 2012-09-13 2015-04-22 Glaxosmithkline Llc Compuesto de aminoquinazolina, composicion farmaceutica que lo comprende y uso de dicho compuesto para la preparacion de un medicamento
KR20140096571A (ko) 2013-01-28 2014-08-06 한미약품 주식회사 1-(4-(4-(3,4-디클로로-2-플루오로페닐아미노)-7-메톡시퀴나졸린-6-일옥시)피페리딘-1-일)프로프-2-엔-1-온의 제조방법
KR20150118152A (ko) 2013-02-21 2015-10-21 글락소스미스클라인 인털렉츄얼 프로퍼티 디벨로프먼트 리미티드 키나제 억제제로서의 퀴나졸린
EP3464272B1 (en) * 2016-06-07 2021-12-08 Jacobio Pharmaceuticals Co., Ltd. Novel heterocyclic derivatives useful as shp2 inhibitors
TW201835081A (zh) * 2017-02-08 2018-10-01 日商小野藥品工業股份有限公司 具有體抑素受體促效活性之化合物及其醫藥用途
KR102317480B1 (ko) 2017-03-23 2021-10-25 자코바이오 파마슈티칼스 컴퍼니 리미티드 Shp2 억제제로서 유용한 신규한 헤테로환형 유도체
AU2019278014A1 (en) * 2018-05-31 2021-01-21 Hua Medicine (Shanghai) Ltd. Pharmaceutical combination, composition and combination formulation containing glucokinase activator and K-ATP channel blocker, preparation method thereof and use thereof
CN109336887B (zh) * 2018-09-07 2021-12-17 中山大学 一种苯并咪唑并手性杂环类化合物及其制备方法和应用

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9323290D0 (en) * 1992-12-10 1994-01-05 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
US6184226B1 (en) * 1998-08-28 2001-02-06 Scios Inc. Quinazoline derivatives as inhibitors of P-38 α
MXPA02009891A (es) * 2000-04-07 2003-03-27 Astrazeneca Ab Compuestos de quinazolina.
PL360439A1 (en) * 2000-06-28 2004-09-06 Astrazeneca Ab Substituted quinazoline derivatives and their use as inhibitors
US6939866B2 (en) * 2000-10-13 2005-09-06 Astrazeneca Ab Quinazoline derivatives
EP1332141A1 (en) 2000-10-25 2003-08-06 AstraZeneca AB Quinazoline derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
AU2005223610B2 (en) 2008-05-29
WO2005090332A1 (ja) 2005-09-29
US20080032996A1 (en) 2008-02-07
EP1734040A1 (en) 2006-12-20
CN1934100A (zh) 2007-03-21
US7687502B2 (en) 2010-03-30
CA2560286A1 (en) 2005-09-29
EP1734040A4 (en) 2007-11-28
AU2005223610A1 (en) 2005-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7687502B2 (en) Substituted quinazoline or pyridopyrimidine derivative
JP4400563B2 (ja) 新規2−ピリジンカルボキサミド誘導体
RU2330030C2 (ru) Производные гетероарилкарбамоилбензола
US10047101B2 (en) Flap modulators
US9012443B2 (en) Bicyclic aryl and heteroaryl sodium channel inhibitors
JP5036316B2 (ja) アリールオキシ置換ベンズイミダゾール誘導体
JP5301456B2 (ja) ヘテロアリールオキシキナゾリン誘導体
CA2684950A1 (en) Kinase inhibitors useful for the treatment of myleoproliferative diseases and other proliferative diseases
CA2727062A1 (en) Imidazopyridine derivatives as inhibitors of receptor tyrosine kinases
WO2022117016A1 (zh) 羟肟酸酯化合物、其制备方法及其应用
RU2338744C2 (ru) Новые производные 2-пиридинкарбоксамида

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110705