JPS6410592B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6410592B2
JPS6410592B2 JP59201423A JP20142384A JPS6410592B2 JP S6410592 B2 JPS6410592 B2 JP S6410592B2 JP 59201423 A JP59201423 A JP 59201423A JP 20142384 A JP20142384 A JP 20142384A JP S6410592 B2 JPS6410592 B2 JP S6410592B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating
chamber
gas
vacuum deposition
continuous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59201423A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6179755A (ja
Inventor
Shozo Umeda
Norio Tsukiji
Takuya Aiko
Toshiharu Kitsutaka
Heizaburo Furukawa
Kanji Wake
Yoshio Shimozato
Kenichi Yanagi
Mitsuo Kato
Tetsuyoshi Wada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd, Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP59201423A priority Critical patent/JPS6179755A/ja
Priority to US06/778,386 priority patent/US4643131A/en
Priority to CA000491387A priority patent/CA1242316A/en
Priority to KR1019850006990A priority patent/KR890002742B1/ko
Priority to DE8585112341T priority patent/DE3564824D1/de
Priority to EP85112341A priority patent/EP0176109B1/en
Priority to CN198585107485A priority patent/CN85107485A/zh
Publication of JPS6179755A publication Critical patent/JPS6179755A/ja
Publication of JPS6410592B2 publication Critical patent/JPS6410592B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/003Apparatus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/34Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the shape of the material to be treated
    • C23C2/36Elongated material
    • C23C2/40Plates; Strips
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/24Vacuum evaporation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/56Apparatus specially adapted for continuous coating; Arrangements for maintaining the vacuum, e.g. vacuum locks
    • C23C14/562Apparatus specially adapted for continuous coating; Arrangements for maintaining the vacuum, e.g. vacuum locks for coating elongated substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/04Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the coating material
    • C23C2/06Zinc or cadmium or alloys based thereon

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は銅板に連続的にめつきを施す装置、よ
り詳細に言えば、溶融めつきと真空蒸着めつきの
何れをも実施することのできる兼用の連続めつき
装置に関する。
従来の技術 鋼板の表面に亜鉛、アルミニウムなどの金属を
めつきする方法には、溶融めつき法と電気めつき
法と真空蒸着めつき法がある。このうち、電気め
つき法は電気を使用するものであつて、本発明の
対象外である。一般に広く採用されている溶融め
つき法では、通常、鋼帯を約700℃の温度に加熱
し、鋼帯表面を水素含有ガス雰囲気(通常水素と
窒素の混合ガス)中で還元して活性化すると同時
に鋼帯を焼鈍した後に、鋼帯を溶融めつき浴中に
浸漬してめつきを施す。めつき量の制御は通常ガ
スワイピング法、すなわち、浸漬直後に鋼帯表面
に付着した溶融金属膜に複数のノズルから空気な
どの気体を吹きつけ、その際にガス流量、ガス圧
力、ノズルと鋼帯の距離などを調整して行なわれ
ている。しかし、溶融めつき法には次のような問
題がある。
(1) ガスワイピング法では付着量の制御は、現在
の技術では約30g/m2以下の薄めつきは困難で
ある。このため、薄めつきの亜鉛めつき鋼板は
電気めつき法で製造されている。
(2) めつき浴に鋼帯を浸漬してめつきを施すため
に、両面めつき鋼帯を製造することは容易であ
るが、片面めつき鋼帯と差厚めつき鋼帯の製造
は困難である。片面めつき鋼帯は両面めつきし
てから片面のめつき金属を研削して除去する方
法と、めつき前に鋼帯の片面にめつき阻止剤を
塗布し、これをめつき後に除去する方法などが
あるが、いずれの方法を複雑であり軟経済的に
も不利である。差厚めつきはガスワイピング法
で気体吹きつけ条件を変化させて付着量に差を
付けようとしても、鋼帯の振動もあり、鋼帯と
ノズルの間隔の調整が完全に制御できないため
に容易に実施し難い。
これに対して、真空蒸着めつき法には、 (1) 今日の連続真空蒸着めつき法では鋼帯の各面
に金属蒸気を別々に蒸着させることができるか
ら、両面めつき、片面めつきがいずれも容易に
行なえる。また、両面にめつきを施す場合に
は、各面のめつき条件を変えることにより容易
に差厚めつきを施すことができる。
(2) 薄めつきを高速で行なうことができる。
といつた利点があるが、溶融めつき法によつて得
られるような両面の厚めつきは困難である。これ
は蒸着金属が鋼帯に付着する時の凝固熱により、
鋼帯温度が上昇し、相互拡散によつて鋼とめつき
金属が合金化して、めつき鋼帯の加工性が損なわ
れるからである。例えば板厚0.3mm、基板温度250
℃の鋼帯の両面に亜鉛を100g/m2(片面当り)
蒸着すると亜鉛蒸気の凝固熱によつて鋼帯温度は
約300℃上昇して約550℃にもなり、鋼と亜鉛の合
金化を生ずる。(薄めつきではこれほど温度は上
がらない。) 従つて、製品に応じて、溶融めつき法と真空蒸
着めつき法を適宜選択使用しなければならない。
今日のところ、その為の装置は全く別のものであ
つて、別の場所に設置されている。もしこれが一
つの装置にまとめられて適宜切り換え使用できる
ならば、生産性の大きな向上に連なる。
発明が解決しようとする問題 連続溶融めつき装置と連続真空蒸着めつき装置
の統合はガス還元焼鈍型連続めつき装置のガス還
元焼鈍炉を連続真空めつき装置の真空蒸着室に結
合すれば達成される。しかし、ガス還元焼鈍型連
続溶融めつき装置の還元焼鈍炉と連続真空蒸着め
つき装置の真空室を直結すると、ガス還元焼鈍炉
よりの水素を含有するガスを真空ポンプで吸引す
ることになり、万一真空が破られて真空室内に空
気が侵入すると爆発を起す危険がある。本発明は
これを解決して連続溶融めつき装置と連続真空蒸
着めつき装置を統合するものである。
問題解決の手段 ガス還元型焼鈍連続溶融めつき装置の出口側に
ガス還元焼鈍炉のガス圧より高い圧力を維持でき
る賦圧室を設けることによつて上記の問題は解決
される。
発明の構成 本発明によれば、ガス還元焼鈍型連続溶融めつ
き装置のガス還元焼鈍炉の出口と連続真空蒸着め
つき装置のシールロール室の入口を賦圧室を介し
て結合したことを特徴とする溶融めつき真空蒸着
めつき兼用の連続めつき装置が提供される。
好ましくは、賦圧室は離脱可能に取り付けられ
る。また好ましくは、ガス還元焼鈍炉と賦圧室は
離脱可能のダクト手段によつて結合される。さら
に好ましくは、賦圧室は圧力調整用逃がし弁手段
を有する。
発明の具体的記載 添付第1図において、連続溶融めつき装置I
は、例えばセンジミアー型の装置と同じものであ
る。ガス還元焼鈍炉2の出口側5近くの下側にス
ナウト3が設けられ、スナウトの先端は溶融めつ
き浴に浸漬されている。そのような装置は例え
ば、「金属表面技術便覧」(日刊工業新聞社刊昭和
51年刊)の499頁に図解されて当業者間に公知で
ある。
鋼帯1は左方の入口から連続的にガス還元焼鈍
炉に導入されて表面の酸化物が除去されて清浄に
されるとともに焼鈍されてから溶融めつき浴4に
浸漬される。
連続真空蒸着めつき装置は比較的最近に開発
されたもので幾つかの様式が提案されているが、
ここに例示するものは、2つの真空蒸着室10お
よび10′とその各々に付属するシールロール室
9および9′と両真空蒸着室の中間にあるシール
ロール室11からなる。真空蒸着室は図示されな
い排気管によつて排気されて減圧に保たれるとと
もに、図示されない供給源からめつき金属蒸気を
供給され、適当な手段(電気抵抗加熱手段、電子
ビーム法等)によつて加熱されている。
図示の装置では2つの真空蒸着室は上下に配置
されている。しかし2つの真空蒸着室は第2蒸着
室が上方になるように配置してもよいし、水平に
配置することもできる。また両面めつきを考慮し
なくてよい場合、すなわち片面のみをめつきする
場合は真空蒸着室は1つでよい。
シールロール室は真空蒸着室の真空を保つたま
ま鋼帯を導入または導出するためのもので、例え
ば第2図および第3図に図解されているような形
式のものでよい。第2図はシールロール室の縦断
面図である。この場合、シールロール表9は長方
形断面の長い箱であつて、その側壁に支持された
1対のピンチロール91と、シール隔壁93と、
真空排気管98を有する、複数個の単位ケーシン
グ90からなる。
シール隔壁93は、図示のものは樋型をしてお
り、その縁がピンチロール91に可乃的に近接す
るように設けられている。その部分に蒸着金属の
析出(蒸着)を避けるために加熱手段92を設け
てもよい。同様の目的でピンチロールにも加熱手
段を設けてもよい。
シールロールの両端は例えば、第3図のように
構成されている。ロールに回転軸91aはケーシ
ングの側壁を貫通して外側に延び、軸シール99
を有する軸受に支承されている。軸シールにはパ
ツキング材が使用されている。ロールの端面とケ
ーシングの間には、側板94がケーシング壁に支
持されるスプリング95によつてロールの端面に
弾接されており、可及的に気密を保つようになつ
ている。なお側板は金属でも良いが、温度が高く
なる場合には、カーボン或いはカーボン繊維等が
好ましい。
このような単位ケーシング90を複数個連ねる
ことにより、漏れを可及的に阻止することができ
る。
真空蒸着室10,10′と中間シールロール室
11の気密保持装置も同様に構成されている。
鋼帯1はール室9を通つて第1の真空蒸着室1
0に入り、ここでその上面をめつきされ、次いで
第2の真空蒸着室10′に入り、下面をめつきさ
れて、シールロール室9′を通つて外に出る。
本発明は上に述べたような連続溶融めつき装置
と連続真空蒸着めつき装置を賦圧室7を介して連
結することを特徴とする。賦圧室は、好ましくは
離脱可能で、さらに好ましくは、図示されている
ように、離脱可能の連結ダクト6によつてガス還
元焼鈍炉の出口に結合され、かつ図示されていな
い圧力調整弁を備えた気密の箱であつて、窒素あ
るいはアルゴンなどの不活性ガスを導入してガス
還元焼鈍炉内の圧力よりも高く賦圧されている。
このガスの一部はガス還元焼鈍炉側に流れ、他の
一部はシールロール室に流れ、余剰のガスは圧力
調整弁から大気中に放出される。
賦圧室はガス還元焼鈍炉(連結ダクト)及び真
空蒸着めつき装置(シールロール室)と適当なパ
ツキング材料を介してボルトないしクランプで固
定することによつて結合される。この装置が、例
えば、第2の真空蒸着室が第1真空蒸着室の上方
に設けられ、溶融めつきを終つた鋼帯が上方では
なく右方に引き出せるように設計されるならば、
賦圧室は必ずしも離脱可能である必要はない。
本発明の装置は以上述べたように構成されてい
るので、ガス還元焼鈍炉から真空蒸着装置への水
素を含む気体の流入がなく、万一真空蒸着装置の
真空が破れて空気の流入が起つても、爆発の危険
は全くない。
実施態様 本発明者らが試作した装置は、実質的に第1図
に示す形状のものであつて、ガス還元焼鈍炉の全
長約25m、シールロール室は全長約11mで7個の
単位ケーシングよりなる。全体は炭素鋼板を溶接
して構成された。連結ダクトは長さ約9.5mあり、
ガス還元焼鈍炉の出口側および賦圧室とは、その
フランジ部をパツキングを介してボルト止めし
た。
このような装置は当業者によつて容易に製作で
きるものであるから、さらに詳細に述べる必要は
ない。
この装置を用いて鋼帯に亜鉛めつきを施した。
鋼帯:0.6mm厚さ×300mm幅の炭素鋼 通板速度:15m/min 溶融めつき 還元ガス組成:75%H2−25%N2 ガス還元焼鈍炉温度:700℃(板温) めつき浴組成:市販蒸留亜鉛+0.18%Al めつき浴温度:450〜550℃ 蒸着めつき 蒸着亜鉛:市販電解亜鉛 蒸着温度:460〜470℃ 賦圧ガス組成:N2 賦圧室圧力:大気圧+3〜10mmH2O 蒸着室真空度:0.01〜0.1Torr 板温:190〜280℃ 最初に連続ダクトを離脱して賦圧室とガス還元
焼鈍炉を分離し、溶融亜鉛めつきを実施した。連
結ダクトが外されているので、めつき済み鋼帯は
上方へ導いて処理した。通常の溶融亜鉛めつき装
置で得られるのと同様の結果が得られた。
次いで連結ダクトを結合して、ガス還元焼鈍炉
と賦圧室を連結して、真空蒸着めつきに切り換え
た。この場合も単独の真空蒸着めつき装置による
のと同様の結果が得られた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の装置の概念を示す長手方向の
断面図である。第2,3図は本発明の装置に組合
わされる連続真空蒸着装置の1例の構造を示す断
面図である。 これらの図面において、:ガス還元焼鈍型連
続溶融めつき装置、:連続真空蒸着めつき装
置、7:賦圧室、6:ダクト手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ガス還元焼鈍型連続溶融めつき装置のガス還
    元焼鈍炉の出口と連続真空蒸着めつき装置のシー
    ルロール室の入口を、上記還元炉の炉内圧力以上
    で不活性ガスを導入される賦圧室を介して結合し
    たことを特徴とする溶融めつき真空蒸着めつき兼
    用の連続めつき装置。 2 特許請求の範囲第1項の装置であつて、賦圧
    室が離脱可能である装置。 3 特許請求の範囲第2項の装置であつて、ガス
    還元炉の出口と賦圧室とが離脱可能なダクト手段
    により結合されている装置。 4 特許請求の範囲第1項または第2項の装置で
    あつて、賦圧室が圧力調整用逃し弁手段を備えて
    いる装置。
JP59201423A 1984-09-28 1984-09-28 溶融めつき真空蒸着めつき兼用の連続めつき装置 Granted JPS6179755A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59201423A JPS6179755A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 溶融めつき真空蒸着めつき兼用の連続めつき装置
US06/778,386 US4643131A (en) 1984-09-28 1985-09-20 Combined continuous plating apparatus for hot-dip plating and vacuum deposition plating
CA000491387A CA1242316A (en) 1984-09-28 1985-09-24 Combined continuous plating apparatus for hot-dip plating and vacuum deposition plating
KR1019850006990A KR890002742B1 (ko) 1984-09-28 1985-09-24 용융 도금 및 진공 증착 도금 겸용의 연속 도금장치
DE8585112341T DE3564824D1 (en) 1984-09-28 1985-09-27 A combined continuous plating apparatus for hot-dip plating and vacuum deposition plating
EP85112341A EP0176109B1 (en) 1984-09-28 1985-09-27 A combined continuous plating apparatus for hot-dip plating and vacuum deposition plating
CN198585107485A CN85107485A (zh) 1984-09-28 1985-10-10 一种用于热浸涂镀及真空蒸镀的两用连续涂镀设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59201423A JPS6179755A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 溶融めつき真空蒸着めつき兼用の連続めつき装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6179755A JPS6179755A (ja) 1986-04-23
JPS6410592B2 true JPS6410592B2 (ja) 1989-02-22

Family

ID=16440832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59201423A Granted JPS6179755A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 溶融めつき真空蒸着めつき兼用の連続めつき装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4643131A (ja)
EP (1) EP0176109B1 (ja)
JP (1) JPS6179755A (ja)
KR (1) KR890002742B1 (ja)
CN (1) CN85107485A (ja)
CA (1) CA1242316A (ja)
DE (1) DE3564824D1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0621348B2 (ja) * 1986-07-22 1994-03-23 日新製鋼株式会社 合金化亜鉛メツキ鋼板とその製造法
JPH0762239B2 (ja) * 1990-09-28 1995-07-05 三菱重工業株式会社 真空蒸着装置
US20070137653A1 (en) * 2000-03-13 2007-06-21 Wood Thomas J Ventilation interface for sleep apnea therapy
TW500827B (en) 1999-08-06 2002-09-01 Sms Demag Ag Process and installation for hot galvanizing of hot rolled steel strip
DE10343648A1 (de) * 2003-06-27 2005-01-13 Sms Demag Ag Vorrichtung zur Schmelztauchbeschichtung eines Metallstranges und Verfahren zur Schmelztauchbeschichtung
US7518880B1 (en) 2006-02-08 2009-04-14 Bi-Link Shielding arrangement for electronic device
US20100257732A1 (en) * 2009-04-14 2010-10-14 Ziberna Frank J Shielding Arrangement for Electronic Device
RU2488644C2 (ru) * 2011-10-25 2013-07-27 Александр Александрович Кулаковский Устройство для нанесения покрытия на протяженное изделие
CN105441656A (zh) * 2015-12-08 2016-03-30 重庆美炽科技有限公司 一种热处理网带炉
CN105506257A (zh) * 2015-12-08 2016-04-20 重庆美炽科技有限公司 一种热处理网带炉
US11384419B2 (en) * 2019-08-30 2022-07-12 Micromaierials Llc Apparatus and methods for depositing molten metal onto a foil substrate
CN114015994A (zh) * 2021-11-03 2022-02-08 合肥国轩高科动力能源有限公司 一种超薄复合集流体的制备方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2797476A (en) * 1952-06-17 1957-07-02 Sendzimir Tadeusz Process and apparatus for treating metallic strips
NL141933B (nl) * 1970-04-24 1974-04-16 Bekaert Sa Nv Werkwijze voor het bekleden van een langgerekt metalen voorwerp met metaal, alsmede voorwerpen bekleed volgens deze werkwijze.
BE792701A (ja) * 1971-12-14 1973-03-30 Arbed
BE795116A (fr) * 1972-02-08 1973-05-29 Cockerill Procede d'alimentation de bain d'evaporation
US4091138A (en) * 1975-02-12 1978-05-23 Sumitomo Bakelite Company Limited Insulating film, sheet, or plate material with metallic coating and method for manufacturing same
US4081575A (en) * 1976-04-30 1978-03-28 Ernst Spirig Method of flux coating metal wick
JPS54155128A (en) * 1978-05-29 1979-12-06 Nippon Steel Corp Hot dipping apparatus
EP0072874B1 (en) * 1981-08-25 1985-05-29 Nippon Steel Corporation Dual-purpose plant for producing cold rolled steel sheet and hot-dip galvanized steel sheet
US4438723A (en) * 1981-09-28 1984-03-27 Energy Conversion Devices, Inc. Multiple chamber deposition and isolation system and method
JPS5871366A (ja) * 1981-10-22 1983-04-28 Nippon Steel Corp 冷延鋼板と溶融亜鉛メツキ鋼板の兼用製造設備
US4485125A (en) * 1982-03-19 1984-11-27 Energy Conversion Devices, Inc. Method for continuously producing tandem amorphous photovoltaic cells
US4462332A (en) * 1982-04-29 1984-07-31 Energy Conversion Devices, Inc. Magnetic gas gate
FR2534277A1 (fr) * 1982-10-06 1984-04-13 Maubeuge Fer Procede de production en continu d'une bande metallique revetue et eventuellement formee
JPS5969142A (ja) * 1982-10-13 1984-04-19 Toshiba Corp 膜形成方法及び膜形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN85107485A (zh) 1987-04-15
US4643131A (en) 1987-02-17
KR890002742B1 (ko) 1989-07-26
KR860002591A (ko) 1986-04-28
EP0176109A1 (en) 1986-04-02
JPS6179755A (ja) 1986-04-23
EP0176109B1 (en) 1988-09-07
CA1242316A (en) 1988-09-27
DE3564824D1 (en) 1988-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6410592B2 (ja)
US4635586A (en) Setup for producing metallic coatings
JP3176843B2 (ja) 溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および製造設備
JPS5983765A (ja) めつき密着性の優れた真空蒸着亜鉛めつき鋼板の製造方法
JPH07268605A (ja) 合金化Zn−Mg蒸着めっき鋼板の製造方法
JPH0621348B2 (ja) 合金化亜鉛メツキ鋼板とその製造法
JPS60116787A (ja) メツキ方法およびその装置
JPH08134632A (ja) Zn−Mg合金めっき鋼板の製造方法
JPS58100675A (ja) 連続蒸着方法及びその装置
JPH0660396B2 (ja) 合金化蒸着亜鉛メツキ鋼帯の製造方法
JPH09143682A (ja) 多重ダクトを用いたZn−Mg蒸着法及び蒸着めっき設備
JPH0688193A (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPS6296669A (ja) 合金化蒸着亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH0126762Y2 (ja)
JPH05222550A (ja) 多層合金めっき鋼板及びその製造方法
JPH07166313A (ja) ノズルを使用した溶融めっき方法及び装置
JPS58224165A (ja) 真空蒸着装置
JPH06108217A (ja) 高耐食性めっき鋼板の製造方法及び装置
JPS6296668A (ja) 片面合金化差厚蒸着亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH0533137A (ja) 真空蒸着めつき設備
JPH06108216A (ja) 真空槽を付設した溶融めっき装置
JPH06240432A (ja) Tiを含有する溶融めっき鋼板の製造方法
JPH04276054A (ja) 亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPS61195966A (ja) 合金化亜鉛めつき鋼板の製造方法およびその装置
JPS62294162A (ja) 真空蒸着めつき鋼板の製造方法