JPH08134632A - Zn−Mg合金めっき鋼板の製造方法 - Google Patents

Zn−Mg合金めっき鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPH08134632A
JPH08134632A JP30285294A JP30285294A JPH08134632A JP H08134632 A JPH08134632 A JP H08134632A JP 30285294 A JP30285294 A JP 30285294A JP 30285294 A JP30285294 A JP 30285294A JP H08134632 A JPH08134632 A JP H08134632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vapor deposition
steel sheet
nitrogen atmosphere
alloy
plated steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP30285294A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Fukui
康 福居
Kazuyuki Sakamoto
和志 坂本
Yasumi Ariyoshi
康実 有吉
Minoru Saito
実 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP30285294A priority Critical patent/JPH08134632A/ja
Publication of JPH08134632A publication Critical patent/JPH08134632A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/02Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material
    • C23C28/023Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material only coatings of metal elements only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/02Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material
    • C23C28/023Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material only coatings of metal elements only
    • C23C28/025Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material only coatings of metal elements only with at least one zinc-based layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/40Coatings including alternating layers following a pattern, a periodic or defined repetition
    • C23C28/42Coatings including alternating layers following a pattern, a periodic or defined repetition characterized by the composition of the alternating layers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 脆弱な中間層の生成原因であるMgの拡散を
抑制し、密着性に優れた緻密な高耐食性Zn−Mg合金
めっき鋼板を蒸着法で製造する。 【構成】 単位面積当りのZn付着量をMg付着量の
1.5倍以上でプレZn蒸着を鋼板表面に施し、次いで
180℃以上の温度に保持した鋼板にMg蒸着及びZn
蒸着する。めっき原板1は、還元加熱12により表面活
性化れた後、還元雰囲気帯13,窒素置換室19,窒素
雰囲気ダクト20及び真空シール装置31を通過させて
真空蒸着室30に導入される。真空蒸着室30で、プレ
Zn蒸着40,Mg蒸着50及びZn蒸着60,70を
順次施す。このとき、窒素雰囲気ダクト20のO2 濃度
(容量%)をX,H2 O濃度(容量%)をY,通板時間
をZ(秒)とするとき、X×Z≦1.2及びY×Z≦3
5を満足する条件下で窒素雰囲気ダクト20を通板させ
る。窒素雰囲気ダクト20にH2 を添加することもでき
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、密着性及び組織的に優
れたZn−Mg合金めっき層を鋼板表面に確実に形成す
るZn−Mg合金めっき鋼板の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】鋼材の耐食性を向上させるため、従来か
ら各種の表面処理が施されている。なかでも、Znめっ
き鋼板は、主として溶融めっきや電気めっき等で製造さ
れている。また、一部では、蒸着めっき法によってZn
めっき鋼板を製造している。耐食性の向上に関する要求
は、年々高まる傾向にある。これに伴って、溶融めっき
法や電気めっき法等で種々の改良が試みられている。溶
融めっき法でZnめっき鋼板の耐食性を向上させようと
すると、Znめっき層の付着量を増加させることが先ず
考えられる。しかし、製造面から付着量の上限が制約さ
れることから、めっき層を厚くして耐食性の向上を図る
ことには限界がある。また、付着量の増加、すなわちめ
っき層の厚膜化は、Znめっき鋼板をプレス成形すると
きにカジリ,フレーキング等の欠陥を発生させる原因に
なり易い。電気めっき法で同様に厚膜のめっき層を形成
しようとすると、ラインスピードを遅くしなければなら
ず、生産性が著しく損なわれる。そこで、電気めっき法
では、Zn−Ni系等のZn合金めっきを施すことによ
って耐食性の向上を図っている。しかし、Zn−Ni合
金めっき層は、硬くて脆いめっき層となり易いため、プ
レス成形時に割れ,欠け等の欠陥をめっき層に発生させ
易い。このような欠陥がめっき層に発生すると、下地鋼
がめっき層を欠陥部を介して露出するため、めっき層本
来の性能が発揮されず、欠陥部を起点とした腐食が進行
する。
【0003】以上のような背景から、高耐食性のZn系
合金めっき鋼板を蒸着法で製造することが試みられてい
る。なかでも、Zn−Mg合金めっきは、優れた防食作
用を呈する。たとえば、特開昭64−17853号公報
では、0.5〜40重量%のMgを含有するZn−Mg
合金めっき層を形成することが開示されている。また、
Zn−Mg合金めっき層と下地鋼との間にZn,Ni,
Cu,Mg,Al,Fe,Co,Ti等の中間層を介在
させるとき、めっき層の密着性及び加工性が向上するこ
とが特開平2−141588号公報で紹介されている。
Zn−Mg合金めっき層を主としてZn−Mg系金属間
化合物で構成し、且つMg相を含まないものとすると
き、塗装後の耐塗膜剥離性が向上することが特開昭64
−17853号公報で紹介されている。更に、特開昭6
4−25990号公報では、Zn−Mg合金めっき層の
上にZn−Ti合金めっき層を設けることによって、塗
装後の耐食性を向上させている。蒸着Znめっき鋼板
は、溶融めっき鋼板と同様の無酸化炉及び還元処理炉で
鋼板を加熱還元して鋼板表面を活性化した後、蒸着を行
うことによって連続的に製造される[日新製鋼技報第5
6号(1987)第41頁]。無酸化炉で表面に付着し
ている油分の燃焼除去及び加熱された鋼板は、H2 −N
2 ,H2 等の雰囲気に維持された還元焼鈍炉で焼鈍され
ると共に表面の酸化膜が除去され、活性化される。その
後、鋼板は、還元雰囲気で冷却され、真空ポンプ中にH
2 が入ることによる爆発を防ぐために設けられている窒
素雰囲気ダクトを通過し、真空シール装置を経て真空蒸
着室に導入される。真空蒸着室では、送り込まれた鋼板
にZnが蒸着され、出側の真空シール装置を経て大気中
に送り出される。この蒸着Znめっき鋼板の製造方法
は、溶融めっき法と同じ前処理を採用していることか
ら、既存の設備を一部利用することができる。また、無
酸化炉に替えて脱脂洗浄装置が採用される場合もある。
このような蒸着Znめっき法は、電気Znめっき法と同
等以上の製造効率をもっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】Mg及びZnをこの順
番で蒸着し、その後の拡散処理でZn−Mg合金めっき
鋼板を製造する方法では、鋼板が還元雰囲気で加熱され
ることによって表面酸化膜が除去される。しかし、鋼板
は、表面が活性化された後でも、窒素雰囲気ダクトを通
過するために、良好なめっき密着性が得られない場合が
ある。これは、窒素雰囲気中にある微量のO2 及びH2
Oにより鋼板表面が酸化し、生成した酸化膜がMg,F
e及び拡散してきたZnと反応し、脆弱な反応生成物を
作ることに原因があるものと考えられる。また、鋼板温
度が低い場合、めっき層に空隙が生じ始める。その結
果、得られためっき層が緻密でなくなり、下地鋼が腐食
性雰囲気にめっき層を介して曝されることになるので、
本来の耐食性が発揮されない。本発明は、このような問
題を解消すべく案出されたものであり、Mg蒸着に先立
ってZn蒸着を施すことにより、めっき密着性及びめっ
き層の緻密化を図り、耐食性に優れたZn−Mg合金め
っき鋼板を得ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のZn−Mg合金
蒸着めっき鋼板製造方法は、その目的を達成するため、
単位面積当りのZn付着量をMg付着量の1.5倍以上
でプレZn蒸着を鋼板表面に施し、次いでMg蒸着及び
Zn蒸着することを特徴とする。Mg蒸着及びZn蒸着
に際しては、鋼板温度を180℃以上に保持することが
好ましい。被めっき鋼板は、還元加熱により鋼板表面を
活性化させる還元雰囲気帯,窒素置換室,窒素雰囲気ダ
クト及び真空シール装置を経て真空蒸着室に導入され
る。蒸着室では、プレZn蒸着,Mg蒸着及びZn蒸着
を順次行い、相互拡散によってZn−Mg合金めっき層
が形成される。このとき、窒素雰囲気ダクトのO2 濃度
(容量%)をX,H2 O濃度(容量%)をY,通板時間
をZ(秒)とするとき、X×Z≦1.2及びY×Z≦3
5を満足する条件下で窒素雰囲気ダクトを通板させる。
窒素雰囲気ダクトには、好ましくは0.05〜4容量%
のH2 を添加する。この場合、X×Z≦3.8及びY×
Z≦80を満足する条件下で窒素雰囲気ダクトを通板さ
せる。
【0006】
【作用】本発明においては、Mg蒸着に先立ってプレZ
n蒸着を鋼板に施している。鋼板表面に薄い酸化膜があ
ってもZnは密着性良く蒸着できるため、その上に形成
されるMg蒸着層及びZn蒸着層の密着性が向上する。
しかし、Mg蒸着からZn蒸着までに数秒以上の時間が
かかり、めっき層の密着性を向上させるために180℃
以上の鋼板温度で蒸着する場合、プレZn層が薄いと多
量のMgが鋼板界面まで拡散し、脆弱な中間層が形成さ
れ易くなる。また、めっき層の拡散処理時にMgがプレ
Zn層に拡散し、同様に脆弱な中間層が形成される。脆
弱な中間層の生成は、Mg蒸着層の付着量に対して重量
比率で1.5倍以上のプレZn層を形成することにより
防止できる。この付着量のプレZn層は、鋼板温度を1
80℃以上にした蒸着時や拡散加熱処理時に鋼板界面ま
でMgが拡散することを抑制し、また拡散しても少量に
規制する。その結果、脆弱な中間層が生成せず、下地鋼
に対するZn−Mg合金めっき層の密着性が向上する。
【0007】窒素雰囲気ダクト内を被めっき鋼板を通過
させる際、N2 ガス雰囲気のO2 濃度をX(容量%),
2 O濃度をY(容量%)及び通板時間をZ(秒)とす
るとき、X×Z≦1.2及びY×Z≦35の条件を満足
させると、再酸化によって鋼板表面に生成する酸化皮膜
の厚膜化が防止される。その結果、プレZn蒸着したと
きの密着性が確保される。また、窒素雰囲気ダクトに少
量のH2 を添加すると、窒素雰囲気ダクトの雰囲気及び
通板時間に加わる制約が緩和され、Zn−Mg合金めっ
き鋼板の製造が容易になる。本発明に従ったZn−Mg
合金蒸着めっき鋼板は、たとえば概略を図1に示すめっ
き設備で製造される。めっき原板1は、ペイオフリール
2から巻き戻され、無酸化炉11,還元焼鈍炉12及び
還元雰囲気冷却帯13からなる前処理ゾーン10から窒
素置換室19及び窒素雰囲気ダクト20を経て真空蒸着
室30に導かれる。還元焼鈍炉12では、たとえば50
%H2 −N2 組成の還元雰囲気での加熱により、めっき
原板1が酸化膜除去及び焼鈍される。
【0008】真空蒸着室30は、入側真空ロール31及
び出側真空ロール32によって内部が気密状態に維持さ
れ、真空ポンプ(図示せず)により1×10-2トール程
度まで減圧される。真空蒸着室30の内部には、めっき
原板1の搬送経路に沿ってプレZn蒸着室40,Mg蒸
着室50,第1Zn蒸着室60及び第2Zn蒸着室70
が配列される。また、必要に応じて、補助的なZn蒸着
室65を第1Zn蒸着室60と第2Zn蒸着室70との
間に設けても良い。Mgの蒸着は、電気抵抗加熱蒸発,
高周波加熱蒸発,電子ビーム加熱蒸発,アーク蒸発等が
採用可能である。図示の設備では、Mg蒸発源51及び
Mg蒸気案内フード52をめっき原板の両面に対向配置
している。Mg蒸発源51は、片面めっき又は両面めっ
きに対応させて何れか一方又は双方を稼動させる。
【0009】Zn蒸着室40,60,70は、Zn蒸気
発生器41,61,71及びZn蒸気案内フード42,
62,72を、めっき原板1及びMg蒸着されためっき
原板3に対向させている。プレZn蒸着室40では、蒸
気案内フード42をめっき原板1の両面に対向させ、両
面同時にZn蒸着ができるようにしている。第1Zn蒸
着室60及び第2Zn蒸着室70では、めっき原板3を
巻付けロール63,73に巻き付け、片面づつZnを蒸
着している。Zn蒸着後のめっき鋼板4は、出側真空ロ
ール32を経て加熱炉80に導かれる。めっき鋼板4
は、加熱炉80で高周波加熱等の適宜に加熱手段によ
り、必要に応じて加熱処理される。加熱後のめっき鋼板
5は、後処理ゾーン90を通過するとき、必要な化成処
理等の処理が施される。最終的に、Zn−Mg合金蒸着
めっき鋼板6として巻取りリール7に巻き取られる。加
熱炉80で加熱処理を行わない場合、別途の加熱炉でめ
っき鋼板4をバッチ加熱することも可能である。このよ
うにして製造されためっき鋼板は、必要に応じて片面又
は両面にZn−Mg合金めっき層を形成している。たと
えば、片面にZn−Mg合金蒸着めっき層を形成する場
合には、何れか一方のMg蒸発源51又は51及びZn
蒸気発生器61又は71を稼動させる。
【0010】
【実施例】めっき原板として、表1に示した組成を持つ
板厚1.0mm及び板幅918mmの未焼鈍冷延鋼板を
使用した。図1に示しためっき設備にめっき原板1を通
板し、Zn−Mg合金蒸着めっき鋼板を製造した。
【0011】
【表1】
【0012】実施例1:窒素雰囲気ダクト20内の雰囲
気をO2 濃度0.001容量%,H2 O濃度0.06容
量%のN2 雰囲気とし、窒素雰囲気ダクト20をめっき
原板1が通過する時間を70秒に設定した。鋼板温度
は、プレZn蒸着室40及び第1Zn蒸着室60にめっ
き原板1が入るときの温度が所定値になるように調整し
た。蒸着等によって鋼板温度が僅かに上昇するが、この
ときの温度上昇分を所定温度に対して10℃未満になる
ように調整した。この条件下で第1Zn蒸着室60及び
第2Zn蒸着室70で蒸着させるZnの付着量を、それ
ぞれ片面当り10g/m2 に設定した。そして、めっき
後の鋼板4を高周波加熱炉80に導入し、N2 雰囲気中
でめっき鋼板4を310℃に5秒間加熱した。プレZn
付着量,Mg付着量及び蒸着時の鋼板温度を変化させ、
めっき層の密着性及び組織に及ぼす影響を調査した。密
着性は、180度密着折曲げテープ剥離試験による剥離
の有無を調べ、剥離が全く観察されないものを良として
評価した。めっき層の組織は、断面をSEMで観察し、
その緻密性を調査した。
【0013】調査結果を示す表2にみられるように、プ
レZn付着量をMg付着量の1.5倍以上とし、蒸着時
の鋼板温度を180℃以上に保持したものでは、密着性
がよく緻密な組織をもつZn−Mg合金めっき層が形成
されていた。これに対し、プレZn付着量がMg付着量
の1.5倍に満たないものでは、めっき層の一部又は全
部に剥離が生じ、密着性の良好なZn−Mg合金めっき
鋼板が得られなかった。また、加熱処理を施さない場
合、プレZn付着量がMg付着量の1.5倍に満たない
ものでは、めっき層の一部に剥離が生じた。更に、蒸着
時に鋼板温度が180℃未満のものでは、密着性が良好
であっても、めっき層中に空隙があり、緻密なZn−M
g合金めっき層が得られなかった。
【0014】
【表2】
【0015】実施例2:窒素雰囲気ダクト20内のO2
濃度X(容量%),H2 O濃度Y(容量%),通板時間
Z(秒)及びH2 添加量を変化させ、めっき密着性に及
ぼす影響を調査した。なお、プレZnの付着量は5g/
2 ,Mg付着量は1.2g/m2 ,蒸着時の鋼板温度
は250℃にそれぞれ設定した。そして、めっき後の鋼
板4をN2 雰囲気に保持された高周波加熱炉80で30
0℃に加熱処理した。調査結果を示す表3にみられるよ
うに、H2 の添加がない場合にはX×Z≦1.2及びY
×Z≦35で良好な密着性が得られている。しかし、X
×Z≦1.2及びY×Z≦35の何れかの条件が満足さ
れないと、表4にみられるように密着性が低下してい
た。また、窒素雰囲気ダクトにH2 を添加したとき、X
×Z≦3.8及びY×Z≦80で良好な密着性が得られ
ている。しかし、X×Z≦3.8及びY×Z≦80の何
れかの条件が満足されないと、密着性が低下していた。
このように雰囲気条件を緩和させるH2 の効果は、添加
量0.05容量%以上で顕著になった。
【0016】
【表3】
【0017】
【表4】
【0018】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明において
は、蒸着法でZn−Mg合金蒸着めっき鋼板を製造する
際、Mg付着量の1.5倍以上のZnをMg蒸着に先立
って蒸着させることにより、めっき槽の密着性を改善
し、下地鋼とめっき層との間に脆弱な中間層が生成する
ことを防止している。また、真空蒸着室に導入される前
の雰囲気制御によって、還元焼鈍によって活性化された
鋼板表面の再酸化を抑制し、めっき密着性を向上させて
いる。このようにして得られたZn−Mg合金蒸着めっ
き鋼板は、良好なめっき層密着性を呈することから、Z
n−Mg合金めっき層本来の高耐食性を活かした用途に
使用される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に従ってZn−Mg合金蒸着めっき鋼
板を製造するめっき設備
【符号の説明】
1:めっき原板 3:Mg蒸着されためっき原板
4:Zn蒸着後のめっき鋼板 5:加熱後のめっき鋼
板 6:Zn−Mg合金蒸着めっき鋼板 10:前
処理ゾーン 11:無酸化炉 12:還元焼鈍炉
13:還元雰囲気冷却帯 19:窒素置換室 2
0:窒素雰囲気ダクト 30:真空蒸着室 40:
プレZn蒸着室 50:Mg蒸着室 60:第1Z
n蒸着室 70:第2Zn蒸着室 80:加熱炉 90:後処
理ゾーン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 斎藤 実 大阪府堺市石津西町5番地 日新製鋼株式 会社鉄鋼研究所内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 単位面積当りのZn付着量をMg付着量
    の1.5倍以上でプレZn蒸着を鋼板表面に施し、次い
    でMg蒸着及びZn蒸着することを特徴とするZn−M
    g合金めっき鋼板の製造方法。
  2. 【請求項2】 180℃以上の温度に保持した鋼板に請
    求項1記載のMg蒸着及びZn蒸着を行うZn−Mg合
    金めっき鋼板の製造方法。
  3. 【請求項3】 還元加熱により表面を活性化させた鋼板
    を還元雰囲気帯,窒素置換室,窒素雰囲気ダクト及び真
    空シール装置を経て真空蒸着室に導入し、プレZn蒸
    着,Mg蒸着及びZn蒸着を順次行う際、窒素雰囲気ダ
    クトのO2 濃度(容量%)をX,H2 O濃度(容量%)
    をY,通板時間をZ(秒)とするとき、X×Z≦1.2
    及びY×Z≦35を満足する条件下で窒素雰囲気ダクト
    を通板させる請求項1又は2記載のZn−Mg合金めっ
    き鋼板の製造方法。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の窒素雰囲気ダクトにH2
    を添加するZn−Mg合金めっき鋼板の製造方法。
  5. 【請求項5】 請求項3又は4記載の窒素雰囲気ダクト
    に0.05〜4容量%のH2 を添加し、X×Z≦3.8
    及びY×Z≦80を満足する条件下で窒素雰囲気ダクト
    を通板させるZn−Mg合金めっき鋼板の製造方法。
JP30285294A 1994-11-11 1994-11-11 Zn−Mg合金めっき鋼板の製造方法 Withdrawn JPH08134632A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30285294A JPH08134632A (ja) 1994-11-11 1994-11-11 Zn−Mg合金めっき鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30285294A JPH08134632A (ja) 1994-11-11 1994-11-11 Zn−Mg合金めっき鋼板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08134632A true JPH08134632A (ja) 1996-05-28

Family

ID=17913879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30285294A Withdrawn JPH08134632A (ja) 1994-11-11 1994-11-11 Zn−Mg合金めっき鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08134632A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0730045A2 (en) * 1995-02-28 1996-09-04 Nisshin Steel Co., Ltd. Steel sheet with Zn-Mg binary coating layer excellent in corrosion resistance and manufacturing method thereof
US6607844B1 (en) 1999-03-15 2003-08-19 Kobe Steel, Ltd. Zn-Mg electroplated metal sheet and fabrication process therefor
EP2085492A1 (en) 2007-12-28 2009-08-05 Posco Zinc alloy coated steel sheet having good sealer adhesion and corrosion resistance and process of manufacturing the same
JP2012516944A (ja) * 2009-02-04 2012-07-26 ユミコア ソシエテ アノニム 亜鉛を基礎とした合金層を有するディスクリート製品を被覆する方法
US9623632B2 (en) 2009-02-04 2017-04-18 Umicore Process for coating discrete articles with a zinc-based alloyed layer and articles obtained therefrom
CN113227437A (zh) * 2018-12-19 2021-08-06 Posco公司 加工性和耐蚀性优异的异种镀覆钢板及其制造方法
JP2022514409A (ja) * 2018-12-19 2022-02-10 ポスコ メッキ密着性及び耐食性に優れたメッキ鋼材及びその製造方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0730045A2 (en) * 1995-02-28 1996-09-04 Nisshin Steel Co., Ltd. Steel sheet with Zn-Mg binary coating layer excellent in corrosion resistance and manufacturing method thereof
EP0730045A3 (en) * 1995-02-28 1997-09-17 Nisshin Steel Co Ltd Sheet steel with a binary Zn-Mg coating resistant to corrosion and method for its production
US5747111A (en) * 1995-02-28 1998-05-05 Nisshin Steel Co., Ltd. Steel sheet coated with Zn-Mg binary coating layer excellent in corrosion resistance and manufacturing method thereof
US6607844B1 (en) 1999-03-15 2003-08-19 Kobe Steel, Ltd. Zn-Mg electroplated metal sheet and fabrication process therefor
EP2085492A1 (en) 2007-12-28 2009-08-05 Posco Zinc alloy coated steel sheet having good sealer adhesion and corrosion resistance and process of manufacturing the same
US9382630B2 (en) 2007-12-28 2016-07-05 Posco Zinc alloy coated steel sheet having good sealer adhesion and corrosion resistance and process of manufacturing the same
JP2012516944A (ja) * 2009-02-04 2012-07-26 ユミコア ソシエテ アノニム 亜鉛を基礎とした合金層を有するディスクリート製品を被覆する方法
US8895106B2 (en) 2009-02-04 2014-11-25 Umicore Process for coating discrete articles with a zinc-based alloyed layer
US9623632B2 (en) 2009-02-04 2017-04-18 Umicore Process for coating discrete articles with a zinc-based alloyed layer and articles obtained therefrom
CN113227437A (zh) * 2018-12-19 2021-08-06 Posco公司 加工性和耐蚀性优异的异种镀覆钢板及其制造方法
JP2022514409A (ja) * 2018-12-19 2022-02-10 ポスコ メッキ密着性及び耐食性に優れたメッキ鋼材及びその製造方法
CN113227437B (zh) * 2018-12-19 2023-06-30 浦项股份有限公司 加工性和耐蚀性优异的异种镀覆钢板及其制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5747111A (en) Steel sheet coated with Zn-Mg binary coating layer excellent in corrosion resistance and manufacturing method thereof
KR20200075778A (ko) 합금 코팅강판 및 그 제조방법
JP2001279412A (ja) 耐食性の良好なSi含有高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板とその製造方法
CN1846014A (zh) 涂覆铝的不锈钢带
JPH08134632A (ja) Zn−Mg合金めっき鋼板の製造方法
KR101115741B1 (ko) 도금성이 우수한 고망간강 용융아연도금강판의 제조방법
JPS6328857A (ja) 合金化亜鉛メツキ鋼板とその製造法
JPH083728A (ja) 耐食性に優れたZn−Mg系めっき鋼板及び製造方法
JPH02194162A (ja) Zn―Mg合金めっき金属材料の製造方法
KR0166099B1 (ko) 내식성이 우수한 알루미늄-규소-크롬계 도금강판 및 그 제조방법
JP2938658B2 (ja) 多層合金めっき鋼板及びその製造方法
JPH07268604A (ja) Zn−Mg系蒸着めっき鋼板の製造方法
JPH05320875A (ja) 複層Zn−Ti合金めっき鋼板及びその製造方法
JPH05271908A (ja) 複層Zn−Tiめっき鋼板及びその製造方法
JPH09256157A (ja) Zn−Mg蒸着めっき鋼板の製造方法
JP3207958B2 (ja) 複合Al合金めっき鋼板及びその製造方法
JP2912029B2 (ja) 合金化亜鉛めっき鋼板
JPH0860342A (ja) 密着性に優れた蒸着Zn−Mg合金めっき鋼板及び製造方法
JPH06346254A (ja) 高耐食性Zn/Cr系複層めっき鋼板及び製造方法
JPH06228725A (ja) 溶融Al−Si−Cr系めっき鋼板及びその製造方法
JPH0688208A (ja) 高耐食性表面処理金属材およびその製造方法
JPH06240432A (ja) Tiを含有する溶融めっき鋼板の製造方法
JPH06158285A (ja) Al系蒸着めっき材の製造方法
JPS61195965A (ja) 合金化亜鉛めつき鋼板の製造方法
JPH09170070A (ja) Zn−Mg合金めっき鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020115