JPS6370912A - 磁気ヘツドギヤツプ接合用ガラス - Google Patents

磁気ヘツドギヤツプ接合用ガラス

Info

Publication number
JPS6370912A
JPS6370912A JP61213899A JP21389986A JPS6370912A JP S6370912 A JPS6370912 A JP S6370912A JP 61213899 A JP61213899 A JP 61213899A JP 21389986 A JP21389986 A JP 21389986A JP S6370912 A JPS6370912 A JP S6370912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
magnetic
temperature
crystallization
pbo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61213899A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Yamada
誠一 山田
Takashi Naito
孝 内藤
Takashi Namekawa
孝 滑川
Akira Ikegami
昭 池上
Makoto Goto
良 後藤
Shunichi Nishiyama
俊一 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61213899A priority Critical patent/JPS6370912A/ja
Priority to US07/094,603 priority patent/US4816949A/en
Priority to DE19873730614 priority patent/DE3730614A1/de
Publication of JPS6370912A publication Critical patent/JPS6370912A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/187Structure or manufacture of the surface of the head in physical contact with, or immediately adjacent to the recording medium; Pole pieces; Gap features
    • G11B5/23Gap features
    • G11B5/232Manufacture of gap
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/147Structure or manufacture of heads, e.g. inductive with cores being composed of metal sheets, i.e. laminated cores with cores composed of isolated magnetic layers, e.g. sheets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/11Magnetic recording head
    • Y10T428/1193Magnetic recording head with interlaminar component [e.g., adhesion layer, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、磁気コアにアモルファス金属磁性膜を形成し
た高性能磁気ヘッドの充填用及びボンディング用ガラス
として好適な結晶化ガラス組成物に関する。
〔従来の技術〕
近年、各種コンピュータの外部記憶装置として用いられ
るフロッピーディスク及びハードディスク装置は、小型
化、高記録密度化へと進展してい・東密度を有するアモ
ルファス金属磁性膜(C〇−Nb−Zr合金)を用いた
磁気ヘッドが開発されている。
これら磁気ヘッドは、主として磁性材料であるヘッドコ
アと非磁性材料であるセラミックスライダーをガラスに
よる接合技術によって形成されている。
組立工程は、ヘッドコアのギャップをガラス接着する工
程と、ヘッドコアから切り出したヘッドチップをセラミ
ックスライダーに接着する工程の2つを含む。
ここでアモルファス金属磁性膜は、500℃よも高い温
度で加熱されると磁性膜が結晶化し、磁気特性が著しく
低下する。このためガラスは、500℃以下の温度で作
業でき、かつ組立工程での温度変化による熱膨張差によ
って磁気ヘッドに割れ等を生じないようへラドコア及び
セラミックスライダーの熱膨張係数になるべく近いもの
を選定することが重要である。
ヘッドコアギャップ部の接合用ガラス(Aガラスと略称
)として非晶質ガラスを用いると、ヘッドチップとセラ
ミックスライダーの接着用ガラス(Bガラスと略称)は
、ヘッドコアギャップの寸法変位が起らないようAガラ
スの軟化温度より低温で接着できるガラスを選定する必
要がある6その結果、AガラスとBガラスの軟化温度に
大きな差があることが必要となり、しかも軟化温度の低
いガラスは熱膨張係数が大きいためガラスの選定が容易
でない。
また、エポキシ系樹脂などの接着剤は、300℃以下の
低温で作業できるので、アモルファス金属磁性膜に対し
て影響が無く有効であるが、高精度のギャップを維持す
ることが困難である。
そこでAガラスに結晶化ガラスを適用すると結晶化によ
って耐熱性が向上するため、Bガラスの作業温度を、A
ガラスの作業温度まで設定できる。
従ってBガラスは、Aガラスと同種のガラスかまたはA
ガラスの熱膨張係数に適合した非晶質ガラスを用いるこ
とができる。
ヘッドコアのギャップの接合は、ヘッドコア溝部にガラ
スを充填したコアを2個突き合せて加熱し接合する。
このガラスを充填する作業において、ガラスが結晶化す
るとコアの接合ができない。そこでAガラスは、上記の
ガラス充填時には結晶化せず、コアの接合時に結晶化す
る特性を有する結晶化ガラスを選定する必要がある。
特開昭55−20265号公報によれば。
P b O77〜86 w t% ZnO7〜12   ’ B2011      7〜11  〃5ins   
   1〜 3  〃 からなる封着用ガラスが開示されている。しがし。
このガラス組成物は、前記の充填作業時に結晶化するの
で、磁気ヘッドのギャップ接合用としては好ましくない
[発明が解決しようとする問題点〕 アモルファス金属磁性膜は結晶化すると磁性が著しく低
下する。その結晶化温度は約550”Cである。
磁気コアのギャップ接合及び磁気コアから切り出したヘ
ッドチップと非磁性セラミックスライダーの接着は余ゆ
うを見込んで約460℃以下の作業温度で実施する必要
がある。
本発明はガラスの作業温度が460″c以下で、かつ磁
気コア溝部へのガラスの充填作業時にほとんど結晶化せ
ず、ガラス充填した2個の磁気コアを接合したときにガ
ラスが結晶化する特性のガラス組成物を提供することを
目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のガラスは、Pboを主成分とし、460℃で1
04ポイズ以下の粘度(ガラスの作業点に相当)を有す
る低温軟化性の結晶化ガラスである。
具体的なガラス組成は PbO75〜8!5   wt% Zn○    5〜10 BzOa     7 〜12 SiOz    O,5〜 2.ON KzOO,5〜 1.0 7 CuOO,5〜2.Orf を主成分とする。
上記の組成範囲にあるガラスは、転移点=280〜30
0℃、屈伏点:300〜320℃、軟化点=360〜3
80℃、結晶開始温度(作業温度に相当する):450
〜470℃の範囲にあり、結晶化後のガラスの熱膨張係
数は90〜110×10−’/”Cとなる。
本発明のガラスは、磁気ヘッドとくにアモルフアス金属
磁性膜を用いた磁気ヘッドの接合に極めて好適なガラス
である。
磁気コアのギャップ接合は、磁気コアにガラスを充填す
る作業と、該ガラスを充填した磁気コアを2個突合せて
接合する2工程からなる。ガラス充填作業は、充填した
ガラスが結晶化すると磁気コアの接合ができないため結
晶開始温度以下で充填する必要がある。しかし充填温度
が低すぎるとガラスの流動性が悪く、被着物に十分ガラ
スが濡れない、従ってガラス充填作業の温度はガラスが
流動し始める温度(一般に流動点という)と結晶開始温
度との間に設定する必要がある。なおガラス充填作業は
、被着物にガラスを濡れ合せるため設定温度で少なくと
も10〜30分間保持することが必要である。
本発明のガラスの結晶開始温度の450〜460℃は、
ガラスを5℃/分で昇温加熱した場合の値であり、45
0℃以下の温度でも所定時間保持すると結晶化が起る。
第1図は、加熱温度と結晶化状態との関係を示したもの
で保持時間は30分である。タテ軸の結晶化進展長さは
、ガラス表面から内部に進展した結晶組織の全長を光学
顕微鏡で観察した値である。
図から明らかなようにPbO−ZnO−13zOa−5
iOzから成るガラス■では、420℃。
30分保持で結晶がガラス表面から約200μまで進展
する。これに対し本発明のガラス■は。
430℃、30分保持してもガラスの結晶化は起らない
なお、上記ガラス■は、軟化点:約370℃、結晶開始
温度(5℃/分で昇温した特性):430℃で本発明の
ガラス■の軟化点と同じ値を示すが、結晶化開始温度は
約40”C低い。
本発明のガラスは、ガラス原料を混合し、アルミナルツ
ボまたは白金ルツボに入れ、電気炉中で950〜100
0℃、1時間加熱溶融し、黒鉛治具(予熱温度:150
〜200℃)に流し込み、放冷させることにより作製で
きる。
〔作用〕
本発明のガラス組成物の配合割合を前記のように限定す
る理由は下記のとおりである。
PbOはガラスの軟化点を下げ流動性を良くするが75
wt%未満では流動性が悪くなる。8゜wt%を超える
と熱膨張係数が大きくなる。
ZnOは、ガラスの結晶化に寄与する。しかし5wt%
未満では、450℃の作業温度で結晶化されない。また
10%を超えると、ガラスの結晶化が過剰となり実用に
供し得ない。
Bzoaは、ガラス形成酸化物であり、7wt%未満で
はガラス化しなくなる。また12wt%を超えると、ガ
ラスの流動性が悪くなり、かつ結晶化が不完全で実用に
供し得ない。
5iOzも、結晶化g活剤であり、0.5wt%未満で
はその効果がなくなる。また2wt%を超えると結晶化
しなくなる。
K x Oは、ガラスの流動性を改善する。しかし0.
5wt%未満ではその効果がなく、かつ1.0wt%を
超えると、ガラスが結晶化しなくなり、かつ、ガラスの
耐水性も低下する。
CuOも、ガラスの流動性を改善し、かつ結晶を微細化
する。しかし、0 、5 w t%未満ではその効果が
なくなる。また2wt%を超えると、ガラスの軟化点が
高くなり、かつCuが晶出する。
〔実施例〕
実施例1 第1表に本発明のガラスの組成およびガラスの物性値を
示す。
物性値の測定は、粉末にしたガラスを示差熱分析装置を
用いて昇温速度5℃/分で軟化温度および結晶開始温度
を測定した。
熱膨張係数は、結晶化した後のガラスを5φX2011
11寸法に加工し、熱膨張測定装置を用いて測定した。
第  1  表 1)・・・結晶化後の熱膨張係数 ガラスを結晶化させることなく充填できる。また、ガラ
ス充填作業後の接合作業も結晶開始温度で加熱すること
により容易に行い得る。結晶化後の熱膨張係数は93〜
11o×10″″7 /−Cであり、   ・磁気ヘッ
ド(磁気コア:110xlO−’/”C)およびセラミ
ックスライダー(108X10″″)/’C)の熱膨張
係数に適合している。
実施例2 第2図に第1表■のガラスを用いたコンポジット型磁気
ヘッドの製造プロセスを示す。
W溝を有するC形磁気コア1及びI形磁気コア2の表面
にアモルファス金属磁性膜(Co−N b−Zr合金、
膜厚:2Sμ)3と5ift(膜厚=1μ)4をスパッ
タ法によって形成する(第2図(b))、ここでアモル
ファス金属磁性膜は第2図(C)に示すようにアモルフ
ァス金属磁性膜(膜厚:sμ)5とSiO2膜(膜厚:
0.05μ)6を交互に積層して磁性膜のうず電流損失
を少なくしている。磁性膜の積層数は5層である。
次にアモルファス金属磁性層3とS i Ox膜4を形
成したコア表面に重量比で80%pbo −8,5%Z
uO−8%BzOs−2%5iOz−0,5%KsO−
1,0%CuOの低温軟化結晶化ガラス(寸法:4x1
5x0.5t)7を載せ(第2図(d))、430℃・
30分加熱してガラス7をW溝に充填する(第2図(e
))、このときガラス7はまた結晶化させていない状態
にある。
ガラス充填後は、W溝部上面を研削してトラック出しを
行なう(第2図(f))、トラック寸法は、約10μで
ある。トラック寸法Ωを決定後、W溝部上面にギャップ
寸法規制用の5i02!II(膜厚:0.1μ) 8を
スパッタ法によって形成する(第2図(g))− ギャップ寸法規制用の5iOz膜を形成した磁気コア1
及び2は、W溝部をつき合せて450℃・30分加熱し
て接合する(第2図(h))。このときガラス9は結晶
化する。ガラス接合後、磁気コア1oを切断して第2図
(i))磁気コアチップ11を完成する(第2図(j)
)。
完成した磁気コアチップは、非磁性セラミックスライダ
ー(CaTiOs)12の溝部13(第2図(k))に
挿入し、磁気コアチップと非磁性セラミックスライダー
12の間隙部14に7と同種のガラス(寸法:φ0.5
 X 15.12)15を載せ、430’C・30分加
熱して磁気コアチップと非磁性セラミックスライダーを
接着する(第2図(Ω))、ガラス接着後、ラップ仕上
げしてコンポジット型磁気ヘッド16を完成する(第2
図(m))。
(発明の効果〕 本発明のガラスは、接着工程が2回必要とするアモルフ
ァス金属磁性膜を利用したフロッピーディスク及びハー
ドディスク用高性能磁気ヘッドの接合用ガラスとして好
適な低温軟化結晶化ガラスを提供するもので、430℃
の温度でガラスを結晶化させることなく磁気コアへのガ
ラスの充填を可能にする。またCuOの添加により結晶
が微細化させるので耐摩耗性にも優れている。
【図面の簡単な説明】
第1図は、低温軟化結晶化ガラスの加熱温度と結晶化進
展長さの関係を示す曲線図、第2図は、コンポジット型
磁気ヘッドの製造プロセスを示すフロー図で、第2図(
a)は、C形及び丁型磁気コアの立体図、第2図(b)
及び(Q)はアモルファス磁性膜及び5ins膜を形成
した磁気コアの平面図、第2図(d)、(e)、(f)
、(g)は、ガラス充填及び5ins膜を形成した磁気
コアの平面図、第2図(h)、(i)は、ガラス接着し
た磁気コアの上面図である。 a・・・本発明のガラス、b・・・比較例のガラス、l
・・・C形磁気コア、2・・・工形磁気コア、3・・・
アモルファス金属磁性膜、4・・・5iOz膜、7・・
・低温軟化結晶化ガラス、8・・・ギャップ寸法規制用
5ins膜、10・・・ガラス接着した磁気コア、11
・・・磁気コアチップ、12・・・非磁性セラミックス
ライダー。 15・・・低温軟化結晶化ガラス(7と同種)、16・
・・コンポジット型磁気ヘッド。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一対の磁気コアの表面に金属磁性膜を形成し、該金
    属磁性膜によって形成した磁気ギャップを接合するガラ
    ス組成がPbO、ZnO、B_2O_3、SiO_2、
    K_2OおよびCuOに換算してそれぞれ PbO    75〜85    wt%、 ZnO     5〜10     〃 、 B_2O_3  7〜12     〃 、 SiO_2   0.5〜2.0  〃 、 K_2O    0.5〜1.0  〃 、 CuO     0.5〜2.0  〃 、 を含有することを特徴とする磁気ヘッドギャップ接合用
    ガラス。 2、結晶化後の熱膨張係数が90〜110^−^7/℃
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の磁
    気ヘッドギャップ接合用ガラス。
JP61213899A 1986-09-12 1986-09-12 磁気ヘツドギヤツプ接合用ガラス Pending JPS6370912A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61213899A JPS6370912A (ja) 1986-09-12 1986-09-12 磁気ヘツドギヤツプ接合用ガラス
US07/094,603 US4816949A (en) 1986-09-12 1987-09-09 Magnetic head containing amorphous alloy and crystallizable glass
DE19873730614 DE3730614A1 (de) 1986-09-12 1987-09-11 Magnetkopf

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61213899A JPS6370912A (ja) 1986-09-12 1986-09-12 磁気ヘツドギヤツプ接合用ガラス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6370912A true JPS6370912A (ja) 1988-03-31

Family

ID=16646860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61213899A Pending JPS6370912A (ja) 1986-09-12 1986-09-12 磁気ヘツドギヤツプ接合用ガラス

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4816949A (ja)
JP (1) JPS6370912A (ja)
DE (1) DE3730614A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07220218A (ja) * 1993-10-04 1995-08-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気ヘッドおよびその製造方法ならびに磁気記録再生装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61233405A (ja) * 1985-04-08 1986-10-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気ヘツド
JPH06101090B2 (ja) * 1988-01-28 1994-12-12 日立金属株式会社 浮上型複合磁気ヘッド
DE3820502A1 (de) * 1988-06-16 1989-12-21 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur herstellung von magnetkoepfen
JPH0686309B2 (ja) * 1989-02-23 1994-11-02 株式会社日立製作所 磁気ヘッド並びにその製造方法及び磁気記録再生装置
JPH03165305A (ja) * 1989-11-22 1991-07-17 Canon Inc 磁気ヘッド
JP3079715B2 (ja) * 1990-12-18 2000-08-21 松下電器産業株式会社 結晶化ガラス
US5305165A (en) * 1991-12-24 1994-04-19 International Business Machines Corporation Tribo-attractive contact data storage system
US5267392A (en) * 1992-03-04 1993-12-07 Ampex Systems Corporation Method of manufacturing a laminated high frequency magnetic transducer
JPH06203323A (ja) * 1992-06-16 1994-07-22 Samsung Electro Mech Co Ltd 磁気ヘッド及びその製造方法
EP0650628B1 (en) * 1992-07-17 1997-09-24 Ampex Systems Corporation Composite metal and ferrite head transducer and manufacturing method therefor
US5547484A (en) * 1994-03-18 1996-08-20 Sandia Corporation Methods of making metallic glass foil laminate composites
US6150027A (en) 1995-06-16 2000-11-21 Hitachi, Ltd Glass composition, structure, and apparatus using the same
US5968627A (en) * 1998-01-15 1999-10-19 Flextor, Inc. Metal foil disk for high areal density recording in environments of high mechanical shock
WO2000074040A1 (en) * 1999-05-27 2000-12-07 Utm Systems Corp. Thin magnetic medium read head
US7012783B2 (en) * 2001-03-08 2006-03-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Sealing glass for magnetic head, magnetic head, and magnetic recording/reproducing device

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3485648A (en) * 1966-05-03 1969-12-23 Owens Illinois Inc Devitrifying solder glass
US3639976A (en) * 1968-02-29 1972-02-08 Ibm Method of mounting a ferrite head
DE1925436B2 (de) * 1968-12-23 1971-01-21 Nippon Electric Glass Company, Ltd , Tokio Bei 425 bis 430 Grad C schmelzendes und kristallisierendes Lotglas zur Verbin dung von Stirnteilen mit Tnchterteilen von Farbfernsehrohrenkolben
US3888686A (en) * 1969-06-06 1975-06-10 Owens Illinois Inc Sealing glass compositions containing calcined zirconia vanadia silica stain
US3947279A (en) * 1971-12-23 1976-03-30 Owens-Illinois, Inc. Thermally crystallizable glasses possessing precision controlled crystallization and flow properties and process of producing same
JPS5427132B2 (ja) * 1974-02-21 1979-09-07
US4003799A (en) * 1975-06-12 1977-01-18 Uop Inc. Method for controlling heat input to the reboiler section of a distillation column
US4048714A (en) * 1975-06-12 1977-09-20 Huntt Robert L Glass bonding of manganese-zinc ferrite
US4011060A (en) * 1975-10-02 1977-03-08 International Business Machines Corporation Method of controlling the softening point of solder glass
JPS5520265A (en) * 1978-08-01 1980-02-13 Asahi Glass Co Ltd Sealing composition
US4405722A (en) * 1979-01-23 1983-09-20 Asahi Glass Company Ltd. Sealing glass compositions
JPS55117723A (en) * 1979-02-28 1980-09-10 Sony Corp Magnetic head
JPS56114117A (en) * 1980-02-15 1981-09-08 Fujitsu Ltd Flush type magnetic head core
US4475137A (en) * 1981-05-11 1984-10-02 Sanyo Electric Co., Ltd. Magnetic transducer
JPS59142716A (ja) * 1983-02-04 1984-08-16 Hitachi Ltd 磁気ヘツドおよびその製造方法
JPS59180817A (ja) * 1983-03-31 1984-10-15 Toshiba Corp 非晶質合金磁気ヘツド
CA1236212A (en) * 1983-12-30 1988-05-03 Heikichi Sato Magnetic transducer head with slanted thin film
JPH0622047B2 (ja) * 1984-02-15 1994-03-23 株式会社日立製作所 磁気ヘツド
JPS61126614A (ja) * 1984-11-21 1986-06-14 Victor Co Of Japan Ltd 磁気ヘツド及びその製造方法
JPS615406A (ja) * 1985-05-30 1986-01-11 Hitachi Ltd 複合型磁気ヘツド

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07220218A (ja) * 1993-10-04 1995-08-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気ヘッドおよびその製造方法ならびに磁気記録再生装置
US5905612A (en) * 1993-10-04 1999-05-18 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Magnetic head and producing method of the same

Also Published As

Publication number Publication date
US4816949A (en) 1989-03-28
DE3730614A1 (de) 1988-03-24
DE3730614C2 (ja) 1990-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6370912A (ja) 磁気ヘツドギヤツプ接合用ガラス
KR100484059B1 (ko) 유리조성물, 자기 헤드용 시일링 유리 및 자기 헤드
JPH0462408B2 (ja)
JPS61233405A (ja) 磁気ヘツド
JPH0436104B2 (ja)
JPS62246840A (ja) 磁気ヘッド用結晶化ガラス
JPH01232509A (ja) 磁気ヘツド
JP2821182B2 (ja) 電子部品の製造方法
JPH04114929A (ja) 溶着用ガラス組成物
JPS6029654B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS6325824A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPS6228909A (ja) 磁気ヘツド及びその製造方法
JP3151855B2 (ja) 磁気ヘッド
JP2554198B2 (ja) 溶着用ガラス
JPH0446029A (ja) 溶着用ガラス組成物
JPH04275940A (ja) 低温融着性ガラス組成物
JP3238236B2 (ja) 溶着時に結晶化される溶着ガラス及びそれを用いた磁気ヘッド
JP2729703B2 (ja) 磁気ヘッド封着用ガラス組成物
JPH08119672A (ja) 溶着ガラス、磁気ヘッド及び磁気ヘッドの製造方法
JPH01232507A (ja) 磁気ヘッド
JP2000173010A (ja) 磁気ヘッド用封着ガラス、磁気ヘッドおよびその製造方法
JPH0764584B2 (ja) 磁気ヘツド用ボンデイングガラス
EP1126440A1 (en) Sealing glass for magnetic head and magnetic head using the same
JPH0526736B2 (ja)
JPS61196411A (ja) 磁気ヘツド