JPS6366104A - 作物の塩、薬害軽減剤 - Google Patents

作物の塩、薬害軽減剤

Info

Publication number
JPS6366104A
JPS6366104A JP20946086A JP20946086A JPS6366104A JP S6366104 A JPS6366104 A JP S6366104A JP 20946086 A JP20946086 A JP 20946086A JP 20946086 A JP20946086 A JP 20946086A JP S6366104 A JPS6366104 A JP S6366104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
agent
salt
phytotoxicity
seedling
aqueous solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20946086A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Takematsu
竹松 哲夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Priority to JP20946086A priority Critical patent/JPS6366104A/ja
Publication of JPS6366104A publication Critical patent/JPS6366104A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Protection Of Plants (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は除草剤の薬害や塩害を軽減する作物の塩、薬害
軽減剤に関する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
近年、除草剤の利用はめざましい普及をとげ。
食糧の増産には大きく貢献しており、水稲の栽培におい
ても特にその恩恵を受けている。
このような除草剤の普及のかげに、その適切な使用方法
の不徹底、異常気象、苗弱苗の使用などにより1作物に
対して薬害を発生させる頻度も増してきている。
特に普及性の広い、ベンチオカーブ、プラチオクロール
、ブタクロール、シメトリンなど作物に対する薬害が指
摘されている。
又海岸付近の水田においては塩害による水稲の生育障害
が見られ、抜本的解決が望捷れている。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明者は1式 の化合物が上記のような塩害や除草剤による薬害を著し
く、軽減することを見い出した。すなわち式(1)及び
(It)の化合物(以下これらをエピプラシノライド類
という)が優れた塩、薬害軽減剤になることを見い出し
た。
以下に本発明の詳細な説明する。
本発明で用いるエピプラシノライド類は1例えは特開昭
60−139685号公報の方法によって製造すること
ができ、具体的には(22R。
23R,24R)−2α、3α、22.23−テトラヒ
ドロキシ−B−ホモ−7−オキサ−5α−−エルゴスタ
ン−6−オン(式(II)においてR=Hの化合物、以
下エピブラシノライド(U)という)。
や(228,238,24R)−2α、 3 α、 2
2゜23−テトラヒドロキシ−B−ホモ−7−オキサ−
5α−ニルゴスクン−6−オン(式(■)ニおい−1(
R=Hの化合物、以下エビブラシノライド(I)という
)又はこれらのアセチル体が挙げられる。
本発明による塩、薬害軽減剤は、エピプラシノライド類
を水で極めて低濃度に希釈して用いるかあるいはエピプ
ラシノライド類の効果を助長あるいは安定にするために
農薬補助剤を混用して、農薬製造分野において一般に行
なわれている方法により粉剤、顆粒剤、粒剤、水和剤、
フロアブル剤又は乳剤などの形態にして使用することが
できる。
ここでいう農薬補助剤としては担体(希釈剤)およびそ
の他の補助剤たとえば展着剤、乳化剤。
湿展剤、分散剤、固着剤、崩壊剤等をあげることができ
る。
液体担体としてはトルエン、キシレン等の芳香族炭化水
垢、メタノール、ブタノール、グリコール等のアルコー
ル類、アセトン等のケトン類、ジメチルホルムアミド等
のアミド類、ジメチルスルホキシド等のスルホキシド類
、メチルナフタレン。
シクロヘキサン、動植物油、脂肪酸、脂肪酸エステル等
があげられる。
固体担体としてはクレー、カオリン、タルク。
珪藻土、シリカ、炭酸カルシウム、モンモリロナイト、
ベントナイト、長石1石英、アルミナ、鋸屑等があげら
れる。
また乳化剤または分散剤としては通常界面活性剤が使用
され、たとえば高級アルコール硫酸ナトリウム、ステア
リルトリメチルアンモニウムクロライド、ポリオキシエ
チレンアルキルフェニルエーテル、ラウリルベタイン等
の陰イオン系界面活性剤、陽イオン系界面活性剤、非イ
オン系界面活性剤1両性イオン系界面活性剤があげられ
る。
これら担体を使用するに当ってはプラシノライド類の効
果を助長するのに最も適したものをよく吟味して用いる
ことが大切である。
いずれの製剤もそのまま単独で使用できるのみならず殺
菌剤や殺虫剤、植物生長調節剤、殺ダニ剤、農園芸用殺
菌剤、土壌殺菌剤、土壌改良剤あるいは殺線虫剤と混合
してもよくさらに肥料や他の除草剤と混合して使用する
こともできる。
これらの方法によって得られた本発明の塩、薬害軽減剤
は、それぞれの剤形、使用目的に応じて。
噴霧、散布、浸漬などの方法により1作物の根。
葉、茎、花、果実又は種などに処理することができる。
このうち好ましい処理方法について説明すると。
本発明の塩、薬害軽減剤による処理は、特に除草剤の使
用前、又は塩分を含有する水田に作物(水稲)の種子又
は苗を播種又は移植する前が好捷しい。
処理の仕方は、水稲の場合は例えば塩・薬害軽減剤の水
溶液にその種子を浸漬するか、あるいは育苗箱の苗に該
水溶液を散布若しくは該水溶液に苗を浸漬することがで
きる。
畑地における作物の場合はその種子又は5葉程度のもの
を該水溶液に浸漬すればよい。
本発明の塩、薬害軽減剤を通常の浸漬、噴霧。
処理時間は1作物の種類、処理形態によって異なってく
るが通常は1時間〜72時間好ましくは3〜48時間で
ある。
本発明の塩、薬害軽減剤によって薬害が軽減される除草
剤としては例えばプロメトリン、ブタクロール、ベンチ
オカーブ、プラテオクロール、アロキシジム、リニュロ
ンなどが挙げられる。
〔発明の効果〕
後記実施例からも明らかなように、除草剤によっては、
25〜50チも抑制された水稲の草丈が1本発明の塩、
薬害軽減剤の処理により著しく回復することが判明した
。又塩害によって30%前後も低くなった草丈1葉色の
黄化が本発明の塩。
薬害軽減剤の処理により著しく回復するのが確認できた
〔実施例〕
以下本発明を実施例によって説明する。
製剤例 次に本発明の製剤例についてさらに詳細に説明するが、
添加物の種類および混合比率はこれらのみに限定される
ことなく広い範囲で使用可能である。なお1部とあるの
は重量部をあられす。
製剤例1 乳 剤 エビプラシノライド(■)の0,1部にキシレンとイン
グロビルエーテルの混合物(1i1)84.9部を加え
て溶解し、さらにポリオキシエチレンアルキルフェニル
エーテルとアルキルベンゼンスルホン酸カルシウムの混
合物(8:2)15部と混合することにより乳剤が得ら
れる。
製剤例2 粉 剤 エビプラシノライド(I[)の1部にクレー99部を加
え混合粉砕することにより粉剤が得られる。
製剤例ろ 水和剤 エビプラシノライド(If)の0.1部を珪藻土10部
、カオリン69.9部の担体と混合しさらにラウリル硫
酸ナトリクムと2,2−ジナフチルメタンスルフオン酸
ナトリウムの混合物20部を均等に混合した後粉砕して
微粉末とじ水利剤を得る。
製剤例4 粒 剤 エビプラシノライド(1)の微粉末0.1部を適当な混
合機を用いて珪石粒(16−32メツシユ)98.4部
の上にポリ酢酸ビニール1.5部のメタノール溶液を結
合剤として展着被覆せしめて粒剤を得る。
製剤例5 ペースト剤 エビプラシノライドCI) + (n) (6: 4 
)o、o1部とエチルアルコール10部とラノリン89
.99部を均一に混合し調製する。
試験例 試験例1 に希釈したEpibrassinolide (I)又
は(II)の溶液(1o ”ppm〜100−7pp 
)に48時間室温で浸漬した。内径9−の小型ポットに
海砂を一定量敷きベンチオカーブ(0,1〜lppm 
) 、ブタクロール(o、o s −o、s ppm 
)を10m/添加し、Epibra−ssinol、l
e浸漬籾をポット当り15粒を置床した。
15日間室内散光下で生育させ草丈を測定した。
結果を表1−1〜表1−4に示す。
表1−1 ブタクロールの生育抑制軽減効果(品種:太目)表1−
3 ベンチオカーブの生育抑制軽減効果(品種:太目)試験
例2 (イネに対する塩害軽減試験) イネ種子(韓国稲−豊、太目、密陽23号)を所定の濃
度に希釈したKpibraesinolle(1)液(
1ppm−1o−7ppm)に48時間室温で浸漬した
。内径9錦の小型ポットに一定量の海砂を散きNaC1
の500−3000 ppm溶液をポット当15dあて
添加しKpibraeeinolide浸漬籾をポット
当り15粒あて播種した。18日Bk草丈を測定した。
結果を表2に示す。
表2 塩害軽減効果 一17完−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I )および 式 ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中Rは水素原子又はアセチル基を示す。)のプラシ
    ノライド類から選ばれた少なくとも一種の化合物を含有
    することを特徴とする作物の塩、薬害軽減剤。
JP20946086A 1986-09-08 1986-09-08 作物の塩、薬害軽減剤 Pending JPS6366104A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20946086A JPS6366104A (ja) 1986-09-08 1986-09-08 作物の塩、薬害軽減剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20946086A JPS6366104A (ja) 1986-09-08 1986-09-08 作物の塩、薬害軽減剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6366104A true JPS6366104A (ja) 1988-03-24

Family

ID=16573238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20946086A Pending JPS6366104A (ja) 1986-09-08 1986-09-08 作物の塩、薬害軽減剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6366104A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08307426A (ja) * 1995-05-10 1996-11-22 Nec Corp Atm装置
CN113575609A (zh) * 2020-05-01 2021-11-02 江西鑫邦生化有限公司 一种含有芸苔素内酯与硅丰环的水稻种子处理剂

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08307426A (ja) * 1995-05-10 1996-11-22 Nec Corp Atm装置
CN113575609A (zh) * 2020-05-01 2021-11-02 江西鑫邦生化有限公司 一种含有芸苔素内酯与硅丰环的水稻种子处理剂

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6172739A (ja) アミド誘導体、その製造方法およびこれを含有する殺菌剤組成物
JPS6366104A (ja) 作物の塩、薬害軽減剤
JP2860492B2 (ja) 農園芸用土壌病害防除剤
JPS6078990A (ja) テトラゾロ−1,2,4−ベンズチアジアジン誘導体および農園芸用殺菌剤
JPH0617283B2 (ja) イネ科作物増収方法
JPS63250306A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPS63130504A (ja) 作物の薬害軽減剤
JPS627911B2 (ja)
JP2621878B2 (ja) ジシアノピラジン誘導体
JPH03115205A (ja) 除草剤組成物
JPS6034902A (ja) 除草性組成物
JPS63225305A (ja) 農業用殺菌,植物生長調節用組成物
JP2549142B2 (ja) 除草剤組成物
KR810000496B1 (ko) 제초제 조성물
JPS5827766B2 (ja) タンスイデンヨウジヨソウザイ
KR800000648B1 (ko) 제초제 조성물
JPS6351304A (ja) 除草剤組成物
JPH01261307A (ja) トリアジン誘導体からなる開花促進剤
JPH03106803A (ja) 水稲用除草剤のための薬害軽減剤
JPS63170306A (ja) ジヤガイモの生育方法
JPS6348843B2 (ja)
JPS62161702A (ja) 薬害の軽減された水稲用除草剤
JPS608204A (ja) 除草組成物
JPS58148809A (ja) カスガマイシンまたはその塩類の薬害軽減方法および殺菌組成物
JPH0260641B2 (ja)