JPH03106803A - 水稲用除草剤のための薬害軽減剤 - Google Patents

水稲用除草剤のための薬害軽減剤

Info

Publication number
JPH03106803A
JPH03106803A JP24232289A JP24232289A JPH03106803A JP H03106803 A JPH03106803 A JP H03106803A JP 24232289 A JP24232289 A JP 24232289A JP 24232289 A JP24232289 A JP 24232289A JP H03106803 A JPH03106803 A JP H03106803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phytotoxicity
formula
herbicide
paddy rice
herbicides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24232289A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokazu Yoshizawa
吉沢 裕和
Yoshiko Tanaka
淑子 田中
Hiroshi Yamamura
山村 宏志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokko Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Hokko Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokko Chemical Industry Co Ltd filed Critical Hokko Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP24232289A priority Critical patent/JPH03106803A/ja
Publication of JPH03106803A publication Critical patent/JPH03106803A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、水稲用除草剤のための薬害軽減剤に関する. より詳しくは、後記の式(I)で表わされるジフェニル
ウレア誘導体を有効或分として含有することを特徴とす
る水稲用除草剤のための薬害軽減剤に関する。したがっ
て、化学工業ならびに農業、特に農薬製造分野で力用で
ある. ffl座 1.3−ジフェニルウレア誘導体はオランダ特許第88
0977号明細書に除草剤としての用途が記載されてい
る.また,l,3−ジフェニルウレアはココナツミルク
から見いたされたサイトカイニン活性を示す物質である
ことも知られている(ジャーナル オブ ザ アメリカ
ン ケミカルソサイエテイー: Journal of
 the American Che−mical S
ociety  第77巻第635l頁〜第6353頁
 1955年).さらに、1.3−シフェニルウレアは
ナフタレン酢酸、ジベレリンとの併用によりリンゴの果
実肥大,増収作用を示すことも知られている(***特許
第20520122号明細書〉. 一方,有害な雑草に対する除草作用に影響を与えること
なく、有用な栽培植物に対する薬害を軽減させる化合物
か提案されている.たとえば、ハロアセトアニリド系や
スルホニルウレア系などの除草剤の水稲などの作物に対
する薬害がフェニルトリアジンの使用により軽減される
こと(特開昭60−260502号公報、特開昭60−
260503号公報)、スルホニルウレア系除草剤の水
稲に対する薬害か1−(α,α−シメチルベンジル)−
3−p−}−リルウレア(特開昭61−112003号
公報)、またはl一α,α−ジメチルーρ−メチルベン
ジルー3−p−トリルウレア(特開昭63−30390
3号公報)の使用により軽減されること、ハロアセトア
ニリド系除草剤などの種々の作物に対する薬害がフェニ
ルピリミジンの使用により軽減されること(特開昭57
−131702号公報)などが知られている.しかしな
がら、これまで本発明の後記の式(I)化合物が水稲用
除草剤による水稲の薬害を軽減することについては知ら
れていない.発明が解決しようとする課題 水稲用除草剤には、稲苗の移植深度、水田の土壌の性質
、土壌の状態、気温、水温、日照などが水稲の生育に悪
い条件下で、水稲の生育を抑制するなどの実用に供し難
い薬害を与えるものもある. 前記したごとく種々の除草剤については薬害軽減剤か開
発されているが,十分満足のいくものではない。したか
って、新しい薬害軽減剤の開発が望まれている。
本発明は,上記したごとくの種々の除草剤の有するすぐ
れた除草効果を損うことなく、水田に使用したときに稲
に対する薬害を軽減しつる水稲用除草剤のための新規な
薬害軽減剤を提供するものである. 本発明者らは,上記の目的を達成するため、数多〈の化
合物について鋭意検討した.その結果、(式中,Rは水
素原子または低級アルキル基を示す.) で表わされるジフェニルウレア誘導体を水稲用除草剤に
配合して水田に処理することにより除草剤の雑草に対す
るすぐれた除草効果を損うことな〈水稲に対する除草剤
の薬害を事実上無視できる程度に軽減し得ることを見い
たした.すなわち、本発明は一般式(I) 第1表 (式中、Rは水素原子または低級アルキル基を示す.) で表わされるシフェニルウレア誘導体を有効威分として
含有することを特徴とする水稲用除草剤のための薬害軽
減剤に関する. なお、本発明の式(I)化合物はオランダ特許第660
977号明細書に記載の合或方法により製造するか、あ
るいは市販のものを使用すればよい。
本発明の一般式(I)で表わされるジフェニルウレア誘
導体の具体例を第1表に示す。
1           H         238
なお,化合物崩は以下の実施例および試験例でも参照さ
れる. 色月 式(I)化合物は単独で通常の除草剤としての使用量よ
り多い量,たとえば10アール当り2000gを水田に
処理しても、何ら除草効果を示さず、かつ水稲に対して
薬害も与えない.しかしながら、後記したごとくの種々
の除草剤と併用して水田に処理すると、これらの水稲用
除草剤のすぐれた除草効果を損うことなく、除草剤の単
用では生じる水稲に対する薬害を軽減するか、もしくは
全くなくしてしまう.このように,式(I)化合物は、
薬害軽減作用を有する. 1亙男 工夏邊凹3工友汰上 本発明の式CI)化合物を水稲用除草剤のための薬害軽
減剤として製剤中に除草剤とともに含有させて水田に処
理する場合は、慣用の処方により、乳剤、水和剤、液剤
、フロアブル(ゾル)剤、粒剤、微粒剤、錠剤などの適
宜の形態として調製できる。
水稲用除草剤の製剤量に対する式C I ’)化合物の
配合割合は、有効成分量で粒剤の場合、スルホニルウレ
ア系除草剤において0.1%〜5%、他の除草剤におい
て0.1%〜lO%、水和剤、乳剤、液剤の場合、いず
れの除草剤においても1%〜75%の範囲で添加すれば
よい.式(I)化合物を水稲用除草剤に配合し、水稲に
対して軽減作用を発揮させるには、雑草の生育段階や雑
草の種類,製剤の剤型,施用方法および環境条件などに
よってその施用量を変化させる必要かあるが、通常、式
(I)化合物は10アール当り有効或分量でスルホニル
ウレア系除草剤の場合、3 g − 1 5 0 r:
、他の除草剤の場合、3g〜300gとなるように処理
すればよい.また、式(I)化合物の水稲用除草剤の水
稲に対する薬害軽減作用を効果的に発揮するには、水稲
用除草剤の使用時期に相当する水稲苗の移植後1日〜1
5日間または直播水稲の発芽時から第4葉期に水面処理
すればよい. 本発明の式CI)化合物を配合することによって有害な
雑草に対する除草効果に悪影響を与えることなく、水稲
に対する薬害のみを軽減させる除草剤の具体例を下記に
列記する. (S−1)  メチル=2− (4.6−ジメトキシビ
リミシン−2−イルーカルハモイル スルファモイル)一o−トルアート エチル−5− (3− (4.6−シメトキシピリミジ
ンー2−イル)ウレイ ドスルホニル)−1−メチルピラゾー ルー4−カルボキシレート (S−2) (S−3)  3−(4,6−ジメトキシーl,3.5
−}リアジン−2−イル)−1 − (2−(2−メトキシエトキシ)一フェニルスルホ
ニル)ウレア 2−クロロー3− (4.6−ジメト キシピリミジン−2−イル)ウレイト スルホニルイミダゾロビリジン 2−クロロー3−(4−メチル−6 −メトキシピリミジン−2−イル)ウ レイドスルホニルイミダゾロピリミジ ン (S−5) (S−4) (S−6)  2−ブロモー3− (4.6−ジメトキ
シピリミジン−2−イル)ウレイト スルホニルイミダゾロビリミジン 2−クロロー3− (4.6−ジメト キシビリミジン−2−イル)ウレイド スルホニルイミダゾロチアゾール 2−クロロー5−エトキシ−3一 (4.6−ジメトキシビリミジン−2 ーイル)ウレイトスルホニルビロロビ (S−8) (S−7) リダジン (T−1)  N,N”−ジイソプロピル−6−メチル
チオ−1.3.5−}−リアジン−2.4−ジイルジア
ミン N,N−ジエチル−6−メチルチオ −1.3.5−トリアジン−2.4一 ジイルジアミン N− (1.2−ジメチルプロビル) −N′一エチル−6−メチルチオ− 1.3.5−}−リアジン−2.4−ジイルジアミン (T−3) (T−2) (A−1)  N−ブトキシメチル−2−クロロー2’
,6′−ジエチルアセトアニリド 2−クロロー2”,6’−ジエチル −N− (2−ブロボキシエチル)アセトアニリド (A−2) (A−3)  3′,4′−シクロロブロビオンアニリ
ドーN−(α,α−ジメチルベン ジル)−2−ブロモー3.3−ジメチ ルツタミト (A−4)  N−メチル−2−〈ベンズチアゾール−
2−イルオキシ)アセトアニリト (A−5)  N一カルボエトキシメチル−2−クロロ
ー2’,6′−ジメチルアセトア ニリド (A−6)  N−(3−メトキシチェニルメチル)−
2−クロロー2′,6′−ジメ チルアセトアニリド (C−1)  S−4−クロロベンジルエチル(チオカ
ーバメート) (C−2)  S一エチルアゼバン−1一カルボチオエ
ートメチル 3.4−ジクロロ カーバニレート (C−3) S一α,α−ジメチルベンジルピベ リシンー1−カーボチオエート (TO−  1 ) α.α.α一トリフルオロ−2.6 ージニトローN,N−ジプロピルーバ ラートルイジン <TO−2) 4−メチルスルホニル−2,6−シ ニトローN,N−ジプロビルアニリン 5−ターシャリーブチル−3− (2.4−シクロロ−5−インプロボ キシフェニル)1,3.4−オキサシ アゾール−2 (3H)一オン (D−2)  3−イソプロピルー(IH)−2.1.
3−ペンゾチアジアジン−4(3 H)オン 2.2−ジオキシド 4−(2.4−ジクロロベンゾイ ル)−1.3−シメチルビラゾールー (D−3) (D−1) 5−イルーバラトルエンスルホネート (D−4)  1.3−シメチル−4− (2.4−ジ
クロロベンゾイル)−5−フェナシ ルオキシーピラゾール (D−5)  2−(4−(2.4−ジクロロ−3−メ
チルベンゾイル)−1.3−ジメ チルピラゾールー5−イルオキシ)− 4′−メチルアセトフェノン (D−6)  2−メチル−3−ベンジルオキシー4−
 (2.4−ジクロロベンゾイル)一ピラゾール (DI−1)  2.4−ジクロロフエニル−3′メト
キシー4′一二トロフエニルエ− テル ( DI− 2 ) 2,4.6−}−リクロロフエニルー 4′一二トロフェニルエーテル (DI−3)  5− (2,4−シクロロフエノキシ
〉−2−ニトロ安息香酸メチル フェノキシ系除草剤 (PH−1)  2−メチル−4−クロロフェノキシ酢
酸もしくはその塩、エステルまたは アミト誘導体 2.4−ジクロロフェノキシ酢酸も しくはその塩、エステルまたはアミト 誘導体 2−メチル−4−クロロフェノキシ 酪酸もしくはその塩,エステルまたは アミド誘導体 S一エチル 4−クロロー0− ト リルオキシチオアセテート (Ptl−3) (PH− 2 ) (PH−4) (P−1)  O−エチル 0−6−ニトローメタトリ
ル セカンダリープチルホスホロ アミドチオエート S−2−メチルピベリジノカルボニ ルメチル O,O−ジプロビルホスホ (P−2) ロジチオエート (P−3)  S−2−ベンゼンスルホンアミドエチル
 O.O−ジイソプロビルホスホ ロジチオエート (M−1)  2−アくノー3−クロルー1,4−ナフ
トキノン (M−2)  3.7−ジクロロ−8−カルボキシーキ
ノリン (M−3)  S,S−ジメチル−2−(ジフルオロメ
チル)−4− (2−メチルプロビル)−6− (トリ
フルオロメチル)−3.5−ピリジンジカルボチオエー
ト (M−4)  エキソーl−メチル−4−(l−メチル
エチル)−2− ( (2−メチルフエニル)メトキシ
)−7−オキサビ シクロ(2,2.1)へブタン 次に本発明の実施例を示す.なお、実施例中で部とある
のはすべて重量部である. 実施例1 スルホニルウレア系除草剤(水和剤)化合物
No1  50部、除草剤NoS−1  5部、ボリオ
キシエチレンアルキルアリールエーテル5部、リグニン
スルホン酸カルシウム 3部およびケイソウ± 37部
を混合して十分粉砕し、右効成分5%を含む水和剤を得
る. 実施例2 スルホニルウレア系除草剤(粒剤)化合物N
O2  3部、除草剤NoS−2  0.1部,ラウリ
ルサルフェート 1部、リグニンスルホン酸カルシウム
 1部、ベントナイト 30部および白土 64.9部
に水 15部を加えて混線機で混練した後、造粒機で造
粒し,流動乾燥機で乾燥して右効或分0.1%を含む粒
剤を得る.W  スルホニルウレア    (粒 化合物No1 2部,除草剤NoS−3  0.2部,
ラウリルサルフェート 1部、リグニンスルホン酸カル
シウム 1部、ベントナイト 30部および白土 65
.8部に水 15部を加えて混線機で混練した後、造粒
機で造粒し、流動乾燥機で乾燥して力効或分0.2%を
含む粒剤を得る.笈直亘1 アくド系   ( 斉) 化合物NO1  2部、除草剤NoA−1  2.5部
,ラウリルサルフェート 1部5リグニンスルホン酸カ
ルシウム 1部、ベントナイト 30部および白土 6
3.5部に水 15部を加えて混練機で混練した後、造
粒槻で造粒し、流動乾燥機で乾燥して有効或分2.5%
を含む粒剤を得る.発明の効果 本発明の水稲用除草剤のための薬害軽減剤を配合した水
稲用除草剤を水稲用除草剤の処理時期に相当する水稲苗
の移植後1日〜15B間または直播水稲の発芽時から第
41期に水面使用すれば、除草剤の木来もつ水田雑草に
対する除草効果を何ら損うことなく、水稲に選択的な薬
害軽減効果が発揮される. 特に注目すべきことは、後記試験例に示すように,スル
ホニルウレア系除草剤を単独で水稲苗の移植後1日〜1
0日以内に使用した場合、あるいは比較的薬害か生じ難
い水稲移植後118〜l5日以内でも高温条件下での使
用により生育抑制の薬害が生じることもあるが、少量の
式(1)化合物を添加することにより水稲移植後1日〜
l5日以内の使用においても殺草効果を低下させること
なく,これらのスルホニルウレア系除草剤の水稲への薬
害を全く無視できる程度に軽減し得る.また、スルホニ
ルウレア系以外の除草剤NbA−l、除草剤NOA−2
、除草剤NoM−3、除草剤NoM−4などの除草剤は
、水稲の移植深度が浅い場合、生育抑制の薬害が生じる
場合があるが、少量の式(I)化合物を添加することに
より,これらの除草剤の水稲に対する薬害を軽減し得る
.次に、本発明の水稲用除草剤のための薬害軽減剤の有
用性を試験例により説明する. 175000アールの大きさのワグネルポットに水田土
壌を充填し、水を加えて化成肥料(N:P:K=I7:
 17:17)3gを混入し,代かきを行った後,第2
葉期の水稲苗(品種:日本晴)を移植した.その後の管
理は17℃〜28℃のガラス温室内で行い、水稲移植後
5日目に実施例lに準じて調製した水利剤を所定の薬量
となるように水で希釈して滴下処理した.薬剤処理後2
1日目に、水稲の茎葉部および根部の乾燥重を測定し、
無処理区に対する比率(%)を求めた.なお、本試験は
l薬剤濃度区当り3連制で実施した.その結果は第2表
に示すとおりである.注)無処理区の( )内の数値は
乾燥重g/株を示す. 1/5000アールの大きさのワグネルポットに水田土
壌を充填し,水を加えて化戒肥料(N:P:K=17:
 t’y: 17)3gを混入し、代かきを行った後、
第2.5葉期の水稲苗(品種:日本晴)を移植した.そ
の後の管理は人工気象室内で行った。すなわち、水稲移
植後1日〜10日までは,夜15℃、昼25℃の条件下
で管理し、水稲移植後ll日目に実施例lに準じて調製
した水和剤を所定の薬量となるよう水で希釈して滴下処
理した.その後、生育調査まで、夜22℃、昼32℃の
高温条件下で管理した.そして、薬剤処理後21日目に
、水稲の茎葉部及び根部の乾燥重を測定し、無処理区に
対する比率(%)を求めた. なお、本試験は1薬剤濃度区当り3連制で実施した.そ
の結果は第3表に示すとおりである.試験例3 浅植え
の不良 性下での薬害軽減効注) 無処理区の 示す。
( ) 内の数値は乾燥重g/株を 沖積土壌水田において慣行栽培に従い、耕起,入水,施
肥、代かきを行った後,l区lm″(lmxlm)の試
験区を設けた。その後、タイヌビエ、コナギ、アゼナ,
本タルイの種子及びミズガヤツリ、クログワイ,ウリカ
ワの塊茎を植付け、さらに第2葉期の水稲苗を5本1株
とし、20cm間隔でl列4株、2列を植付け深度0.
5〜lcm(浅植え〉で,同様に1列4株、2列を植付
け深度2cm (標準植え)で移植し、湛水深が4cm
になるように入水した.移植5日後に実施例lに準じて
調製した水和剤を所定量となるように水で希釈して滴下
処理した。薬剤処理28日後に、浅植え及び標準植えの
水稲各8株の地上部乾M!重と区全体に生育する全雑草
なぬきとり、地上部乾燥重を求め、無処理区に対する比
率(%)を求めた. 対照区の化合¥@lt+1、化合物No2の試験区の水
稲生育状況については、発生してくる各種雑草を随時手
除草し、雑草を排除した水稲について調査した.

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは水素原子または低級アルキル基を示す。) で表わされるジフェニルウレア誘導体を有効成分として
    含有することを特徴とする、水稲用除草剤のための薬害
    軽減剤。
JP24232289A 1989-09-20 1989-09-20 水稲用除草剤のための薬害軽減剤 Pending JPH03106803A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24232289A JPH03106803A (ja) 1989-09-20 1989-09-20 水稲用除草剤のための薬害軽減剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24232289A JPH03106803A (ja) 1989-09-20 1989-09-20 水稲用除草剤のための薬害軽減剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03106803A true JPH03106803A (ja) 1991-05-07

Family

ID=17087484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24232289A Pending JPH03106803A (ja) 1989-09-20 1989-09-20 水稲用除草剤のための薬害軽減剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03106803A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008543714A (ja) * 2005-06-17 2008-12-04 プラント・インパクト・ピーエルシー 農業用組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008543714A (ja) * 2005-06-17 2008-12-04 プラント・インパクト・ピーエルシー 農業用組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01294605A (ja) 植物生長調節組成物
JPH0459706A (ja) 畑作用除草剤組成物及び除草方法
JPH03106803A (ja) 水稲用除草剤のための薬害軽減剤
JPS62161702A (ja) 薬害の軽減された水稲用除草剤
JPH0222208A (ja) 除草剤組成物
JPH03115205A (ja) 除草剤組成物
KR830001609B1 (ko) 수전용 제초제 조성물
JPH08133914A (ja) 改良された農薬粒剤
JPH04173701A (ja) 水稲用除草剤のための薬害軽減剤
KR800000648B1 (ko) 제초제 조성물
JPS6366104A (ja) 作物の塩、薬害軽減剤
JPS62123102A (ja) 除草剤
JPH0232004A (ja) 除草組成物
JPS5948407A (ja) 植物生育調節剤
KR910005225B1 (ko) 시클로헥산 유도체 및 이것을 함유하는 식물 생장조정제
JPS5827764B2 (ja) 水田用除草剤組成物
JPS593444B2 (ja) 水田用殺草剤組成物
JPS5940121B2 (ja) 殺草剤
JPH029805A (ja) 除草剤組成物
JPS6016950B2 (ja) 新規ナフトキシ系化合物
JPS6011479A (ja) チアゾリルカ−バメ−ト系化合物及び農園芸用殺菌剤
JPS6339804A (ja) 除草剤組成物
JPS63179806A (ja) 除草剤組成物
JPS58148809A (ja) カスガマイシンまたはその塩類の薬害軽減方法および殺菌組成物
JPH09136804A (ja) 水田用除草剤組成物