JPS63500461A - 導電性ポリチオフエン及びその製造方法 - Google Patents

導電性ポリチオフエン及びその製造方法

Info

Publication number
JPS63500461A
JPS63500461A JP61504283A JP50428386A JPS63500461A JP S63500461 A JPS63500461 A JP S63500461A JP 61504283 A JP61504283 A JP 61504283A JP 50428386 A JP50428386 A JP 50428386A JP S63500461 A JPS63500461 A JP S63500461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polythiophene
film
substituted
fecl4
conductivity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61504283A
Other languages
English (en)
Inventor
オステルホルム、ヤン・エリック
カルヤライネン、サーリ
モノーネン、ピルヨ
Original Assignee
ネステ・オ−・ワイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ネステ・オ−・ワイ filed Critical ネステ・オ−・ワイ
Publication of JPS63500461A publication Critical patent/JPS63500461A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G61/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/12Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/122Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides
    • C08G61/123Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides derived from five-membered heterocyclic compounds
    • C08G61/126Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides derived from five-membered heterocyclic compounds with a five-membered ring containing one sulfur atom in the ring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/06Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances
    • H01B1/12Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances organic substances
    • H01B1/124Intrinsically conductive polymers
    • H01B1/127Intrinsically conductive polymers comprising five-membered aromatic rings in the main chain, e.g. polypyrroles, polythiophenes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/60Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of organic compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 導電性ポリチオフェン及びその製造方法導電性ポリマーは共役二重結合を持っ長 鎖の有機ポリマーから製造できる。これらの共役二重結合中のpi電子は、電子 受容体か電子供与体のいずれがであるドーピング剤をポリマー中に添加すること によって“掻乱”することができる。この際、空席、又は余剰の電子がポリマー 鎖中に発生し、これにより共役二重結合鎖に沿って電流が流れるようになる。ポ リマーの導電率はドーピング剤の量を変えることによって絶縁体のそれから金属 のそれまでの実質的全導電率範囲に亘って制御することが可能である。この種の 導電性ポリマーは例えば軽口電池やS電池の製造用等として、多数の興味ある実 用的用途を有する。
ポリチオフェンはかかるポリマーの一つであって、前記の方法でjlW性にする ことができる。ポリチオフェンは例えばチーグラー触媒と酸量始剤を使用して製 造できる。ポリチオフェンの他の公知製法は、例えばEP特許第95973号及 び同第96612号に開示があり、またJapanese Journal o r Applied Physics、Vol、22,1983゜頁567〜5 68にも開示されている。これらの文献によれば、チオフェン及び式MX[式中 、Mは通常1−i+ のアルカリ金属、又は(C4H9)4N 若しくは+ (C2H4)4N 1及びXはBF4.C104。
PF6.AsF3又はCF3SO3である]で表される電解質塩を含む電解液を 内蔵するセル中でのアノード酸化反応によりチオフェンを電解的に重合させるこ とによって製造される。この際、チオフェンの重合及びそのドーピングが同時に 実施できる。該フィルムの導電率はドーピングイオンの間に応じて0.1〜10 0 8cm−1の範囲である。必要により電気−化学的又は化学的還元によって 該フィルムからドーピングイオンを除去すれば非導電性ポリチオフェンフィルム が得られる。還元により=8 得られたフィルムの導電率は10ScIll−1以下である。
導電性ポリマーの有用性は、他の物性と共にそれらの安定特性に依存する。還元 した純粋なポリチオフェンは例えば空気、湿気、真空及び高温等の各種の条件下 で著しく安定である。これに対して、異なった条件下での導電性ポリチオフェン の安定性は使用されるドーピングイオンの種類に依存する。前記の文献で発表さ れたポリチオフェンコンプレックスは若干不安定であり、多方面へ応用するには 疑問がある。例えば、BF AsF6及4゜ びPF6でドーピングしたポリチオフェンは湿気に対して著しく敏感である。C lO4でドーピングしたポリチオフェンは常温の空気中では著しく安定であるが 、高温下での安定性が悪く、かつ乾燥状態のコンプレックスは爆発性がある。ま たある種のドーピング剤は高価であり経済的ではない。
本発明は、空気、湿気及び高温下で優れた安定性と良好な導電性を有する導電性 ポリチオフェン若しくは置換チオフェンポリマーに関するものである。
本発明の導電性ポリチオフェン若しくは置換チオフェンポリマーの特徴は、Fe Cl13でドーピング若しくは処理されているか、又はFeCΩ4アニオンを含 む化合物でドーピング若しくは処理されていることである。
本発明はまた、導電性ポリチオフェンの製造方法に関するもので、該製法は公知 方法で作られた導電性ポリチオフェン若しくは置換チオフェンポリマーをFeC l13で処理するか、又はFeCj!4アニオンを含む化合物で処理することが 特徴である。
本発明はまた、FeCl13でドーピングされているか、又はFeCN4アニオ ンを含む化合物でドーピングされている導電性ポリチオフェン若しくは置換チオ フェンポリマーの用途にも関し、導電性が要求される分野への用途にも関する。
本発明の導電性ポリチオフェン若しくは置換チオフェンポリマーは次の一般式で 示される。
[式中、R1及びR2は両方が水素原子あるか、又は一方若しくは両方がBr、 Cρ、I、F、OH若しくはCNで表示される無機置換基であるか、又はCH2 CN。
OCH3,CH3,C2H5,若しくはC6H5で表示される有機置換基であり 、a=3〜5. Y=O,0OO1〜0.50であり、X>4であるコ 換言すれば、本発明のポリチオフェンの化学量論的組成は一般式 %式%)] 〔式中、a=3〜5であり、Y = 0.0001〜0.50であり、X>4で ある〕で示される。
本発明の導電性ポリチオフェンは導電性フィルムとして他の材料と組み合わせて 使用できる。該フィルムはプラスチックや金属のような他の材料から成る基材の 表面やこれらの間にラミネートしたり被覆できる。同様に本発明のポリチオフェ ンは用途に応じて導電性粒子又は粉末としても使用可能である。
本発明の方法では、公知の適宜の方法で作ったポリチオフェン若しくは置換チオ フェンポリマーをFeCN4塩でドーピング若しくは処理するか、又はFeCf J4アニオンを含む物質でドーピング若しくは処理する。このように出発材料の 製造には、純粋なポリチオフェンを製造するための上記方法を利用づることかで きる。前記の一般式(1)において、R及びR2の一方か両方は、Br、CF  、1.F、OH若しくはCNで表示される無機置換基であるか、又はCH2CN 、OCH3,CH3゜CH若しくは06H5で表示される有機置換基で2 5・ ある。置換基がポリ(3−メチルチオフェン)やポリ(3,4−ジメチルチオフ ェン)のようなメチル基の場合には極めて好適なポリチオフェンとなる。
もし好ましい効果が達成されるのであれば、それ自体が公知な他の方法でドーピ ングされているポリチオフェンを使用することも可能である。
FeCl3を使用するか、又はFeCl4アニオンを含む化合物を用いたポリチ オフェン若しくは置換チオフェンポリマーのドーピングは、各種の方法で実施で きる可能性がある。一つの方法はFeCN3を含むか又はFeCfJ4アニオン を含む化合物を含有する液体でポリチオフェンを処理することである。該化合物 は例えばL i F e CfI 4のようなアルカリ金属塩であり、又はN0 FeC14のようなニトロシル塩でありうる。該液体は例えばニトロメタンのよ うな適当な有機溶剤であるか、又はドーピング操作に影響を与えない他の溶剤し くは懸濁液でありうる。
通常かかる溶剤は使用する塩類を溶解するようなものが用いられ、例えば脂肪族 若しくは芳香族炭化水素類が適当である。
ドーピングして得られたフィルムは適当な溶剤で洗浄して過剰のドーピング剤を 除去し、次いで乾燥するが、該溶剤としてはドーピングに用いた溶剤が好ましい 。
ドーピング剤含有口、ドーピング時間及び温度度を変化させることによりドーピ ングしたポリチオフェンの導電物性を制御することができる。
ドーピング剤渥度は10−5Mから飽和濃度の範囲内で可変である。
このドーピング操作は希釈溶液を使用するとさらに制御し易くなる。ドーピング は常圧、加圧又は減圧下でも実施できる。(部分)減圧下で操作すると高温を要 しないので都合がよい。温度の最高と最低限界は通常使用溶剤の凝固点と沸点で 決まる。
ドーピング時間は試薬、温度及び所望する最終結果に応じて選択するが、数秒か ら数日である。
本発明のポリチオフェン若しくは置換チオフェンポリマーは、ポリチオフェンフ ィルム又は粉末をFeCJ3蒸気で処理しても製造できる。該蒸気処理は常圧又 は加圧又は減圧下で実施できる。製造が低湿で出来るので減圧操作が好ましい。
本発明の導電性ポリチオフェンの第三の製造方法は、有機溶剤中にFeCN4塩 を含有する電解質溶液を内蔵するエレクトロケミカルセルの電極としてフィルム 状又は粉末状のポリチオフェンを用いる方法である。該電解質溶液はまた、例え ばFeCj 3/BuPyCjlのような溶融塩混合物であってもよい。セルに 通電するとポリチオフェン電極が酸化され、電解液中に存在するFeCj14ア ニオンがポリマーフィルム中にドーピングして電気的平衡が達成される。
後記の実施例から明らかなように本発明の導電性ポリチオフェンは各種の条件下 で優れた安定性を示す。
第1図は、ドーピング剤含fiYに対する導電率を示し、第2図は、導電率の変 化を時間のいてロットした図、第3図は高度減圧下、高温における、[C4H2 5(FeC’ 4)0.3] Xフィルムの導電率の(比較的な)挙動を示した 図、第4図は、ポリチオフェン−0104フイルムの高温、高度減圧下での導電 率を示した図、第5図は各種の湿度条件下に於けるポリチオフン−BF4フィル ムの導電率を時間に関してプロットした図である。
実施例で使用したポリチオフェンは次のようにして作った。電極(白金ホイル) とアルミニウム対向電極とを内蔵するガラスセル中に、0.5M−チオフェン+ 0.1M−LiBF4ニトロベンゼン/ベンゾニトリル溶液から成る電解質溶液 を仕込んだ。次いで酸素除去のために注意してアルゴンガスをバブルさせた。対 向電極に対して少なくとも4.6vの電圧で電極を分極させることにより、電位 的くも検流でもチオフェンの重合とドーピングが開始されたことが解る。白金電 極上に、BF4アニオンでドーピングされた導電性ポリチオフェンの成長が観察 された。重合時間は30分、電流密度は2m^/ crjであった。
得られたポリチオフェン−BF4フィルムは肉厚約10umであった。該導電性 ポリチオフェンフィルムを、重合直後に電極の分極を逆転させて電気化学的に還 元した。
対向電極の電流密度は1mA/c4であった。還元時間は15〜30分であった 。
次いで部分的に還元したフィルムを白金電極から剥がし、メタノール中で一晩放 置した。次いで沸騰メタノールとクロロホルムでフィルムを洗浄した。次いで減 圧下で一昼夜100℃で乾燥した。
極めて純粋な、FB4を含まない絶縁性のポリチオフェンフィルムが得られ、C 9H及びSの全含有量は99%以上であり、化学G論的組成はC4,OH2,0 6S1.C8であった。赤外分析により、得られたポリチオフェンはポリ(2, 5−チオフェン)と判明した。
実施例1 導電率が10 8cm−’以下で、重さ2.28mgのポリチオフェンフィルム を0.IN−F e Cjl 3ニトロメタン溶液中に30分浸した。洗浄後乾 燥して瓜さ5.14+ngのフィルムを得た。該重量増加は23.5モル%Fe Cj14に該当し、得られたコンプレックスは [C4H2(FeCfJ4)。、235]×で示された。
元素分析では [[CH5(FeCfJ ) 4 2 4.2 0.2161Xと算出された。該フィルムの導電率は2.4  5cID−1であった。
災】1辻2 ポリチオフェンフィルム(重さ29.4mg )を0.05M −FeCρ3ニ トロメタン溶液中に浸した。ドーピング時間は60分であった。洗浄及び乾燥後 、フィルムの重量は46、6m!llt”あり、[C4H2(FeCj 4)。
26] Xに該当した。フィルムの導電率は18.6 8 cllであった。
実施例3 ポリチオフェンフィルム(重さ15.o1mg]ヲO,oolM −FeCp3 ニトロメタン溶液中に浸した。ドーピング時間は5分であった。洗浄及び乾燥後 、フィルムの重量は15.26m++であり、導電率は3.7x 10 Scm −’であった。該フィルムの組成を決定したところ、[C4H2S (F ec fl 4) o、ooe]xFeCp3含有量を種々に変更して、実施例1〜3 と同様にポリチオフェンフィルムをドーピングした。得られたフィルムの導電率 をrfour−po i ntJ法で測定した。第1図に、ドーピング剤含ff 1Yに対する導電率を示した。第1図によれば、ドーピング剤含量が極めて小さ いところで導電率が急速に高まり、Yが増大してくると導電率の増加は少ないこ とが解る。
支態皿玉 導電率が10 3cm−1のポリチオフェンフィルムをガラス反応器中の4本の 白金電極に張り付けた。反応器を真空にしてFeCfJ3蒸気を該フィルム上に 蒸着させた。ドーピング中、フィルムの導電率を測定したところ、数分以内で1 o−28om−1に増加した。24時間のドーピング後、該フィルムの導電率は 8.6 8cm−1であった。
叉Ju外上 白金電極上にポリチオフェンフィルムを一枚張り付け、該電極を、対向電極とし てのアルミニウムフォイルを内蔵するエシルトロケミカルガラスセル中に浸した 。対向電極との関連で該ポリチオフェン電極を+4.2vで分極した。約1時間 の反応後、フィルムを洗浄し乾燥した。
該フィルムの導電率は24 8cm−’であった。
実施例7 導電率10−88cm−’で、重さ4.0911gのポリ(3−メチルチオフェ ン)を0.05M −F e Cfl 3溶液中に浸した。
ドーピング時間は30分であった。
洗浄及び乾燥後、重さは6.25a+g、導電率は56.1cm−1であった。
フィルムの組成は [C5HC5H45(FeC。、261xで示されることが解った。
異なる条件下におけるポリチオフェン−FeCN4フイルムの安定性試験を行な った。これらのフィルムの最初の導電率は室温で1及び2 OS CIO”の間 であった。
実施例8 導電率108cn+ のポリチオフェン−FeCρ4フィルムを4本の白金電極 に張り付けた。フィルムの導電率を連続的に測定した。4ケ月間、実験室内に放 置したフィルムの導電率は7.6 8cm−1であった。導電率の変化を時間の 関数としてプロットしたものを、CJlO4及びBF4ドーピングフィルムのそ れらと共に第2図に示した。導電率は比導電率としてプロットしたが、この比導 電率は実験開始時の室温での導電率に対する、測定した絶対導電率の比である。
BF4ドーピングフィルムは明らかに本発明のフィルムより安定性が悪い。
実施例9 室温での導電率が1.6 5cIIl−1のポリチオフェン−FeCp4フィル ムをガラス反応器内の4本の白金電極に張り付けた。反応器を連続的に減圧にし 、100℃に維持した。24時間、高度減圧下に保ったが、その間にフィルムの 導電率は増加し、3.5 3cm−’でレベルアウトした。試料を空温まで冷却 したところ、その導電率は2.3 3CII−1であった。試験を繰り返して、 150℃で24時間、高度減圧下に保った。na減圧下、高温における、 [C4H23(FeCll 4)O,,3’xフイルムの導電率の(比較的な) 挙動を第3図に示した。
比較例1 室温で2 Sc+a−’の導電率を有するポリチオフェン−CUO4フィルムを ガラス反応器中の4本の白金電極に張り付けた。反応器を連続的に減圧にした。
該ポリチオフェン−0コo4フイルムの高温、高度減圧下での導電率を測定した ところ、該コンプレックスは高温下では特性が劣るものであることが第4図から 明らかとなった。
実施例11 室温で1O8cIl−1の導電率を有するポリチオフェン−FeCfI4フィル ムをガラス反応器中の4本の白金ワイヤに付着させた。反応温度を150℃に上 昇させた。
該フィルムを通して純粋で乾燥した酸素ガスを24詩間吹き込んだ。
24時間酸素処理した後の導電率は室温で9.68Cm−1であり、殆ど変化し なかった。
実施例12 室温で4.3 3cm−1の導電率を有するポリチオフェン−FeCj14フィ ルムをガラス反応器中の4本の白金ワイヤに付着させた。反応温度を室温に保っ た。反応器中のフィルムを24時間、水分で飽和した酸素でフラッシュさせた。
導電率はここで0.74 5cm−1に低下した。次いで該フィルムを100℃ で24時間乾燥し、室温に冷却した。導電率は1.2 5cII!−1に上昇し た。
比較例13 室温で2OSCIm の導電率のポリチオフェン−BF4フィルムを種々の異な った湿度条件下、実験室雰囲気下に保った。第5図から明らかのように該フィル ムは湿度に弱いことが解った。
y [°ん] 上し115ゾー (a/c6) 1.0 2.0 1.0 4.0 5.0 6.0時間[日] 国際調査報告 lII+−曲一旬両−1m’s、PCT/F工86/■幻83

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.FeCl3でドーピング若しくは処理されているか、又はFeCl4アニオ ンを含む化合物でドーピング若しくは処理されている導電性ポリチオフェン若し くは置換ポリチオフェン。 2.次の一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(I)[式中、R1及びR2は両方が水素原 子あるか、又は一方若しくは両方がBr,Cl,I,F,OH若しくはCNで表 示される無機置換基であるか、又はCH2CN,OCH3,CH3, C2H5,若しくはC6H5で表示される有機置換基であり、a=3〜5,Y= 0.0001〜0.50であり、X>4である] にて示されることを特徴とする請求の範囲第1項記載のポリチオフェン若しくは 置換ポリチオフェン。 3.化学量論的構造が一般式 [(C4H2(FeCla)Y]X [式中、a=3〜5,Y=0.0001〜0.50、X>4である]にて示され ることを特徴とする請求の範囲第1項又は第2項記載のポリチオフェン若しくは 置換ポリチオフェン。 4.導電率が10−10〜500Scm−1の範囲にあることを特徴とする請求 の範囲第1〜3項載のいずれか一つに記載のポリチオフェン若しくは置換ポリチ オフェン。 5.フイルム又は粉末の形態をなすことを特徴とする請求の範囲第1〜4項のい ずれか一つに記載のポリチオフエン若しくは置換ポリチオフェン。 6.公知の方法で製造されたポリチオフェン若しくは置換ポリチオフェンをFe Cl3又はFeCl4アニオンで処理することを特徴とする導電性ポリチオフェ ン若しくは置換ポリチオフェンの製造方法。 7.公知の方法で製造されたポリチオフェン若しくは置換ポリチオフェンをFe C13を含む液体で処理するか、又はFeCl4アニオンを含む塩類で処理する ことを特徴とする請求の範囲第6項記載の製造方法。 8.フイルム又は粉末状のポリチオフェン若しくは置換ポリチオフェンン上にF eCl3を蒸着させることを特徴とする請求の範囲第6項記載の製造方法。 9.ポリチオフェン若しくは置換ポリチオフェンを含む請求の範囲第1〜5項の いずれか一つに記載のフィルム用途であって、電解液がFeCl4を含み、かつ ポリチオフェン若しくは置換ポリチオフェンがFeCl4アニオンでドーピング されていることを特徴とする、エレクトロケミカルセル中の陽性電極としての用 途。 10.FeCl3又はFeCl4アニオンを含む物質でドーピング又は処理され ていることを特徴とする請求の範囲第1〜5のいずれか一つに記載載のポリチオ フェン若しくは置換ポリチオフェンの用途であって、導電性フイルム,導電性粉 末としての用途。
JP61504283A 1985-07-24 1986-07-15 導電性ポリチオフエン及びその製造方法 Pending JPS63500461A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI852883A FI74715C (fi) 1985-07-24 1985-07-24 Elledande polytiofen och foerfarande foer dess framstaellning och anvaendning.
FI852883 1985-07-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63500461A true JPS63500461A (ja) 1988-02-18

Family

ID=8521153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61504283A Pending JPS63500461A (ja) 1985-07-24 1986-07-15 導電性ポリチオフエン及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0231309B1 (ja)
JP (1) JPS63500461A (ja)
DE (1) DE3689770T2 (ja)
FI (1) FI74715C (ja)
WO (1) WO1987000677A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5673799B2 (ja) * 2011-03-25 2015-02-18 富士通株式会社 光電変換素子の製造方法及び光電変換素子

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62229773A (ja) * 1986-03-31 1987-10-08 Showa Denko Kk 溶融塩二次電池
AU607537B2 (en) * 1987-07-29 1991-03-07 Neste Oy Conductive plastic composites
FI82702C (fi) * 1987-07-29 1991-04-10 Neste Oy Elledande plastkompositer, som innehaoller poly (3-alkyltiofen)
DE3804520A1 (de) * 1988-02-13 1989-08-24 Hoechst Ag Elektrisch leitende polymere und ihre herstellung
FI890427A (fi) * 1989-01-27 1990-07-28 Neste Oy Bruk av en elledande polymerkomposit.
JPH02202514A (ja) * 1989-01-31 1990-08-10 Nippon Oil & Fats Co Ltd フルオロアルキル基含有ヘテロ芳香族系重合体
JP2002508514A (ja) * 1997-12-12 2002-03-19 オスメテック パブリック リミテッド カンパニー 導電性有機ポリマー
WO2013149251A1 (en) 2012-03-30 2013-10-03 University Of Washington Through Its Center For Commercialization Composites incorporating a conductive polymer nanofiber network

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60133641A (ja) * 1983-12-21 1985-07-16 Toshiba Corp マスク集束型カラ−受像管
JPS61123637A (ja) * 1984-11-20 1986-06-11 Teijin Ltd 樹脂成形物の処理方法
JPS61218643A (ja) * 1985-03-20 1986-09-29 バスフ アクチェン ゲゼルシャフト 多孔質製作材料及び導電性重合体からの複合製作材料

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3123802A1 (de) * 1981-06-16 1983-01-05 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Oxidiertes polyacetylen und verfahren zu seiner herstellung
FR2519191A1 (fr) * 1981-12-24 1983-07-01 Europ Accumulateurs Matiere active pour electrodes d'accumulateurs au plomb
FR2527843B1 (fr) * 1982-06-01 1986-01-24 Thomson Csf Electrode comprenant un film de polymere electrochrome pouvant servir dans un dispositif d'affichage ou de stockage d'energie
DE3324768A1 (de) * 1983-07-08 1985-01-17 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung elektrisch leitfaehiger polymerer
US4472488A (en) * 1983-11-30 1984-09-18 Allied Corporation Polymeric electrode coated with reaction product of cyclic compound
EP0145843A3 (en) * 1983-12-14 1987-01-07 W.R. Grace & Co. Electrically conductive composites comprising p-doped acetylene having conductive coatings and conjugated aromatic polymers and process therefor
DE3417942A1 (de) * 1984-05-15 1985-11-21 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von thiophenpolymerisaten
DE3419788A1 (de) * 1984-05-26 1985-11-28 Battelle-Institut E.V., 6000 Frankfurt Copolymere und blends von polymeren mit konjugiertem (pi)-system
DE3510031A1 (de) * 1985-03-20 1986-09-25 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von elektrisch leitfaehigen schaumstoffen

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60133641A (ja) * 1983-12-21 1985-07-16 Toshiba Corp マスク集束型カラ−受像管
JPS61123637A (ja) * 1984-11-20 1986-06-11 Teijin Ltd 樹脂成形物の処理方法
JPS61218643A (ja) * 1985-03-20 1986-09-29 バスフ アクチェン ゲゼルシャフト 多孔質製作材料及び導電性重合体からの複合製作材料

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5673799B2 (ja) * 2011-03-25 2015-02-18 富士通株式会社 光電変換素子の製造方法及び光電変換素子

Also Published As

Publication number Publication date
WO1987000677A1 (en) 1987-01-29
FI852883L (fi) 1987-01-25
EP0231309B1 (en) 1994-04-06
FI74715C (fi) 1988-03-10
FI74715B (fi) 1987-11-30
FI852883A0 (fi) 1985-07-24
DE3689770D1 (de) 1994-05-11
DE3689770T2 (de) 1994-08-04
EP0231309A1 (en) 1987-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Prejza et al. Electropolymerization of pyrrole in the presence of fluoborate
Mao et al. Electronically conductive anion exchange polymers based on polypyrrole: Preparation, characterization, electrostatic binding of ferrocyanide and electrocatalysis of ascorbic acid oxidation
US4556623A (en) Electroconductive porous film and process for producing same
US5951840A (en) Heat resistant conducting polymer, solid electrolytic capacitor using the same and method for fabricating such capacitor
JPS63500105A (ja) 導電性高分子
JPH0678492B2 (ja) 高電導性重合体組成物及びその製造方法
JPS63500461A (ja) 導電性ポリチオフエン及びその製造方法
Girard et al. Polypyrrole film electrodes electrochemically doped with tetrathiomolybdate anions: preparation and characterization
Salunkhe et al. A novel synthetic approach for designing metal-free, redox-active quinoxaline-benzimidazole-based organic polymers with high energy storage capacity
US4720393A (en) Method of manufacturing a layer with electrical conductivity
Audebert et al. Electrochemical behaviour and some characteristics of conducting polymers issued from the autoxidation of some bromopyrroles
JPS63215772A (ja) 電導性重合体組成物の製造方法
JPS63205316A (ja) 有機半導体材料の製造方法
JPH0682590B2 (ja) 固体電解コンデンサおよびその製造方法
JP2003238773A (ja) 導電性組成物
Abalyaeva et al. Electrochemical doping of polyaniline with the tetracyanoquinodimethane anion
JP2006310384A (ja) 多孔性電極の製造方法、多孔性電極、及び電気化学デバイス
Komura et al. Electrostatic incorporation of anthraquinonesulfonate ions into a polypyrrole film containing pyridinium groups
KR970005086B1 (ko) 전도성 고분자 화합물을 음극으로 사용한 고체 전해 콘덴서 및 그의 제조법
JPS63125513A (ja) 電気活性ポリマーおよびその製造方法
Pokhodenko et al. Electrochemistry of conjugated organic polymers
JPH0138805B2 (ja)
JPS63199727A (ja) 有機半導体
JPS62220518A (ja) チオフエン系重合体及びその製造方法
JPH0274019A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法