JPS6332649B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6332649B2
JPS6332649B2 JP53159671A JP15967178A JPS6332649B2 JP S6332649 B2 JPS6332649 B2 JP S6332649B2 JP 53159671 A JP53159671 A JP 53159671A JP 15967178 A JP15967178 A JP 15967178A JP S6332649 B2 JPS6332649 B2 JP S6332649B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel drive
output shaft
clutch
gear mechanism
planetary gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53159671A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5583617A (en
Inventor
Shuzo Moroto
Koji Kobayashi
Haruki Takemoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP15967178A priority Critical patent/JPS5583617A/ja
Publication of JPS5583617A publication Critical patent/JPS5583617A/ja
Publication of JPS6332649B2 publication Critical patent/JPS6332649B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
  • Retarders (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明はオーバドライブ式パートタイム式4輪
駆動装置に関する。
<従来の技術> 4輪駆動装置は、常時4輪に動力を伝達するフ
ルタイム式の4輪駆動装置と、通常は前輪あるい
は後輪のいづれか一方に動力を伝達し雪道走行時
等に運転者の操作により前後輪へ動力を伝達する
ようにしたパートタイム式の4輪駆動装置とがあ
る。
ところで、車両がカーブに沿つて曲がる場合に
は、前輪は後輪よりも大きな回転半径で回転する
必要があり、前輪の回転速度は後輪のそれよりも
速くなる。このため、4輪駆動車では、4輪駆動
状態で車両がカーブに沿つて曲がる場合にタイヤ
のスベリが増大する。タイヤはこのような悪条件
に長時間耐えられず、さらに駆動部に不当なひず
みが発生し燃料消費が増大する。そこで、常時4
輪駆動状態で走行するフルタイム式の4輪駆動装
置には、前輪及び後輪差動装置とは別に第3の差
動装置を設け、この第3の差動装置により前後輪
駆動軸を回転し、前後輪駆動軸間のスベリをこの
第3の差動装置により吸収するようにしている。
この場合、一方の車輪が路上の凍結面等の滑り易
い面で牽引力を失つた場合に、他方の車輪も駆動
力を失つてしまうため、第3の差動装置の差動作
用をロツクするロツク装置が設けられている。
一方パートタイム式の4輪駆動装置では、通常
は2輪駆動走行であるため第3の差動装置を有し
ていないものが多かつた。
<発明が解決しようとする問題点> ところが、パートタイム式の4輪駆動装置にお
いても、使用条件によつては4輪駆動状態での走
行が多く、第3の差動装置を付加することが望ま
れている。
また、パートタイム式の4輪駆動車において
は、通常走行の2輪駆動時に燃費を向上するため
に、変速機を多段化するとかオーバドライブ装置
を付加するとかすることが望まれている。
しかしながら、4輪駆動装置に第3の差動装置
を設けるとともに、変速機を多段化したり、オー
バドライブ装置を付加しようとすると、4輪駆動
装置が大型化して車両に搭載できないという問題
があつた。
そこで、本発明は4輪駆動時の第3の差動装置
を構成する遊星歯車機構を、2輪駆動時にはオー
バドライブ装置として用いることにより、2輪駆
動時のオーバドライブ走行を可能にし燃費を向上
するとともに、4輪駆動時の前後輪間のスベリを
吸収できるようにして耐久性を向上したオーバド
ライブ付パートタイム式4輪駆動装置をコンパク
トに構成して車両への搭載性を向上したものであ
る。
<問題点を解決するための手段> 本発明のオーバドライブ付パートタイム式4輪
駆動装置は、変速機の出力軸と同軸的に設けられ
た後輪駆動出力軸と、該後輪駆動出力軸と平行に
設けられた前輪駆動出力軸と、前記変速機の出力
軸に同心的に設けられ、サンギヤとリングギヤと
該両ギヤに歯合するプラネタリピニオンと該プラ
ネタリピニオンを支持するキヤリヤからなる遊星
歯車機構とを備え、前記変速機の出力軸は前記遊
星歯車機構のキヤリヤに連結され、前記遊星歯車
機構のリングギヤは前記後輪駆動出力軸に連結さ
れ、前記遊星歯車機構のサンギヤは前記変速機の
出力軸上に回転可能に配設された中間軸に連結さ
れ、前記遊星歯車機構のキヤリヤは湿式摩擦クラ
ツチによりサンギヤと着脱自在に連結され、前記
遊星歯車機構のサンギヤは湿式摩擦ブレーキによ
り選択的に固定され、前記中間軸は湿式摩擦選択
クラツチ装置により前記前輪駆動出力軸と着脱自
在に連結されるように構成したことを特徴とす
る。
<発明の作用・効果> 本発明は、変速機の出力軸を遊星歯車機構のキ
ヤリヤに連結し、遊星歯車機構のリングギヤを後
輪駆動出力軸に連結し、遊星歯車機構のサンギヤ
を変速機の出力軸上に回転可能に配設された中間
軸に連結し、遊星歯車機構のキヤリヤを湿式摩擦
クラツチによりサンギヤと着脱自在に連結し、遊
星歯車機構のサンギヤを湿式摩擦ブレーキにより
選択的に固定し、中間軸を湿式摩擦選択クラツチ
装置により前輪駆動出力軸と着脱自在に連結する
ように構成したことにより、前記湿式摩擦選択ク
ラツチ装置が解放され前記湿式摩擦クラツチが係
合したとき2輪駆動直結駆動が達成でき、前記湿
式摩擦選択クラツチ装置が解放され前記湿式摩擦
ブレーキが係合したとき2輪駆動オーバドライブ
駆動が達成でき、前記湿式摩擦選択クラツチ装置
が係合し前記湿式摩擦クラツチ及びブレーキが解
放したとき前記遊星歯車機構が差動作用を行う4
輪駆動が達成でき、前記湿式摩擦選択クラツチ装
置が係合し前記湿式摩擦クラツチが係合したとき
前記遊星歯車機構がロツクして差動作用を行なわ
ない4輪駆動が達成できるものである。
また本発明によれば、変速機の出力軸を遊星歯
車機構のキヤリヤに連結し、遊星歯車機構のリン
グギヤを後輪駆動出力軸に連結し、遊星歯車機構
のサンギヤを変速機の出力軸上に回転可能に配設
された中間軸に連結し、遊星歯車機構のキヤリヤ
を湿式摩擦クラツチによりサンギヤと着脱自在に
連結し、遊星歯車機構のサンギヤを湿式摩擦ブレ
ーキにより選択的に固定し、中間軸を湿式摩擦選
択クラツチ装置により前輪駆動出力軸と着脱自在
に連結するように構成したことにより、4輪駆動
時の第3の差動装置を構成する遊星歯車機構を、
2輪駆動時にはオーバドライブ装置として用いる
ことができるので、2輪駆動時のオーバドライブ
走行が可能で燃費向上が図れるとともに、4輪駆
動時の前後輪間のスベリが吸収でき耐久性が向上
したオーバドライブ付パートタイム式4輪駆動装
置をコンパクトに構成することが可能となり、車
両への搭載性が向上するという効果を有する。
また本発明によれば、2輪駆動・4輪駆動切換
え用の選択クラツチ、2輪駆動時のオーバドライ
ブを得るためのブレーキ及び4輪駆動時の第3の
差動装置をロツクするためのクラツチが湿式摩擦
多板式の摩擦係合装置で構成されていることか
ら、車両の走行中に各種の走行状態に応じて2輪
駆動、4輪駆動等の各走行パターンが選択できる
のでドライバビリテイが良いという効果を有す
る。
<実施例> 次に本発明の一実施例を図面により説明する。
第1図は本発明の4輪駆動装置が適用される自
動車の一例を示す。自動車はエンジン1とこのエ
ンジン1に接続された変速機2とを有している。
4輪駆動装置3は変速機2に接続され、かつ後輪
駆動軸4及び前輪駆動軸5に連結されている。後
輪駆動軸4及び前輪駆動軸5は夫々差動装置6,
7を介して後輪及び前輪にトルクを伝達するよう
に構成されている。
第2図は本発明の4輪駆動装置の一例を示す断
面図である。変速機2の出力軸10は遊星歯車機
構20に連結されている。
遊星歯車機構20は出力軸10に連結されたプ
ラネタリキヤリヤ21、このプラネタリキヤリヤ
21のピニオンシヤフト21aに支承されたピニ
オンギヤ22、このピニオンギヤ22と噛み合う
リングギヤ23及びサンギヤ24からなり、リン
グギヤ23は後輪駆動軸4を駆動する後輪駆動出
力軸13に連結されている。サンギヤ24は出力
軸10上に回転可能に配置された中間軸14の一
端に連結され、中間軸14の他端には出力選択ク
ラツチ装置30が設けられている。また中間軸1
4にはクラツチシリンダ25が連結され、クラツ
チシリンダ25とプラネタリキヤリヤ21に固着
されたクラツチハブ27との間には両者を着脱自
在に連結するクラツチ装置26が設けられてい
る。またクラツチシリンダ25にはブレーキ装置
28が設けられている。
出力選択クラツチ装置30は中間軸14とスプ
ライン嵌合されたクラツチシリンダ31、出力軸
10上に回転可能に配置された伝達歯車32に固
着されたクラツチハブ33、クラツチシリンダ3
1及びクラツチハブ33間に配設されたクラツチ
板34から構成されている。伝達歯車32は変速
機の出力軸10と平行に配置された前輪駆動出力
軸15に設けられた歯車37にチエーン38によ
りトルクを伝達する。前輪駆動出力軸15は前輪
駆動軸5を駆動する。
第3図はクラツチ26の作動を制御するクラツ
チ制御手段のブロツク線図である。50は前輪駆
動出力軸に設けられた車速センサ、60は後輪駆
動出力軸に設けられた車速センサ、70は選択ク
ラツチ装置の係合状態を検出するクラツチセンサ
である。80は車速センサ50,60とクラツチ
センサ70の信号を入力してクラツチ26を作動
するためのソレノイドを励磁するための出力信号
を出力する論理回路、90は論理回路80の出力
信号を入力してソレノイドを非励磁状態にしてク
ラツチ26へ圧油を供給するソレノイド手段であ
る。110はブレーキ28のON、OFFを制御す
るブレーキ係合手段である。
このクラツチ制御手段は次のように作動する。
2輪駆動時………選択クラツチ装置30が解放
状態にあり、ソレノイドが励磁せずクラツチ26
へ圧油が供給されクラツチ26が係合され、遊星
歯車機構は一体化されて回転し、車両は2輪駆動
直結状態で駆動される。
この状態から車両が所定車速以上になると、ク
ラツチ26が解放しブレーキ28が係合し、遊星
歯車機構はオーバドライブ装置として作用し、車
両は2輪駆動オーバドライブ状態で駆動される。
4輪駆動時………選択クラツチ装置30が係合
状態にあり、車両が所定車速以下の時、または前
後輪出力軸の回転差が通常走行時外の所定の値以
上になつたとき、即ち片輪が凍結面等にある場合
のみ、クラツチ26を係合する。それ以外のとき
即ち通常走行時にはソレノイドが励磁されてクラ
ツチ26は解放されている。
また電気回路、車速センサ50,60、位置セ
ンサ70等が故障した場合には、ソレノイドが励
磁されないので、クラツチ26は係合状態にな
る。
次に本発明の4輪駆動装置の作動について説明
する。
2輪直結駆動時………選択クラツチ装置30が
解放状態にあるので、中間軸14は前輪駆動出力
軸15には連結されない。またクラツチ制御手段
によりクラツチ26は係合し遊星歯車機構のプラ
ネタリキヤリヤ21とクラツチシリンダ25に連
結されたサンギヤ24とを連結する。
変速機の出力軸10からの動力は、遊星歯車機
構のプラネタリキヤリヤ21に伝達される。この
ときクラツチ26の係合により遊星歯車機構が一
体化されロツク状態で回転し、リングギヤ23を
介して後輪駆動出力軸13を駆動する。サンギヤ
24に連結した中間軸14はフリーの状態にある
ので、前輪駆動出力軸15には動力は伝達されな
い。
2輪オーバドライブ駆動時………2輪直結駆動
走行で車速が増加して、クラツチ制御手段により
オーバドライブ駆動に切り換えられると、クラツ
チ26が解放されブレーキ28が係合する。ブレ
ーキ28が係合されるとサンギヤ24が固定され
るので、変速機の出力軸10からの動力は増速さ
れて後輪駆動出力軸13に伝達され、いわゆるオ
ーバドライブ状態になる。
4輪駆動時………選択クラツチ装置30が係合
状態にあるので、中間軸14は伝達歯車32に連
結され、更にチエーン38、歯車37を介して前
輪駆動出力軸15に連結される。
4輪駆動発進時、または前後輪駆動出力軸の回
転差が通常走行時外の所定の値以上になつたと
き、即ち片輪が凍結面、ぬかるみ等にある場合に
は、クラツチ制御手段によりクラツチ26が係合
され遊星歯車機構20がロツク状態となる。変速
機の出力軸10からの動力は、2輪駆動時と同様
に後輪駆動出力軸13に伝達されるとともに、選
択クラツチ装置30を介して前輪駆動出力軸15
に伝達される。
4輪駆動通常走行時には、クラツチ制御手段に
よりクラツチ26が解放され、遊星歯車機構20
は差動装置として作用し差動作用を行なう。変速
機の出力軸10からの動力は上述したように後輪
駆動出力軸13及び前輪駆動出力軸15に伝達さ
れる。差動作用はピニオンギヤ22が中間軸14
及び後輪駆動出力軸13の周囲を回転するだけで
なく、ピニオンシヤフト21a上を回転しリング
ギヤ23、サンギヤ24相互間に相対的運動を許
容し、中間軸14及び後輪駆動出力軸13間に相
対的運動を許容することにより得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の4輪駆動装置が適用される自
動車の一例を示す図、第2図は本発明の4輪駆動
装置の一例を示す断面図、第3図は第2図に示さ
れるクラツチ26及びブレーキ28の作動を制御
するためのクラツチ制御手段を示すブロツク線図
である。 図中、1……エンジン、2……変速機、3……
4輪駆動装置、4……後輪駆動軸、5……前輪駆
動軸、6……後輪差動装置、7……前輪差動装
置、10……変速機の出力軸、13……後輪駆動
出力軸、14……中間軸、15……前輪駆動出力
軸、20……遊星歯車機構、21……プラネタリ
キヤリヤ、21a……ピニオンシヤフト、22…
…ピニオンギヤ、23……リングギヤ、24……
サンギヤ、26……クラツチ、28……ブレー
キ、30……選択クラツチ装置、32,37……
伝達歯車、38……チエーン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 変速機の出力軸と同軸的に設けられた後輪駆
    動出力軸と、該後輪駆動出力軸と平行に設けられ
    た前輪駆動出力軸と、前記変速機の出力軸に同心
    的に設けられ、サンギヤとリングギヤと該両ギヤ
    に歯合するプラネタリピニオンと該プラネタリピ
    ニオンを支持するキヤリヤからなる遊星歯車機構
    とを備え、前記変速機の出力軸は前記遊星歯車機
    構のキヤリヤに連結され、前記遊星歯車機構のリ
    ングギヤは前記後輪駆動出力軸に連結され、前記
    遊星歯車機構のサンギヤは前記変速機の出力軸上
    に回転可能に配設された中間軸に連結され、前記
    遊星歯車機構のキヤリヤは湿式摩擦クラツチによ
    りサンギヤと着脱自在に連結され、前記遊星歯車
    機構のサンギヤは湿式摩擦ブレーキにより選択的
    に固定され、前記中間軸は湿式摩擦選択クラツチ
    装置により前記前輪駆動出力軸と着脱自在に連結
    されるように構成したことを特徴とするオーバド
    ライブ付パートタイム式4輪駆動装置。
JP15967178A 1978-12-19 1978-12-19 Four-wheel drive apparatus Granted JPS5583617A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15967178A JPS5583617A (en) 1978-12-19 1978-12-19 Four-wheel drive apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15967178A JPS5583617A (en) 1978-12-19 1978-12-19 Four-wheel drive apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5583617A JPS5583617A (en) 1980-06-24
JPS6332649B2 true JPS6332649B2 (ja) 1988-06-30

Family

ID=15698781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15967178A Granted JPS5583617A (en) 1978-12-19 1978-12-19 Four-wheel drive apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5583617A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0645647U (ja) * 1992-11-19 1994-06-21 三菱重工業株式会社 電気集じん装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5675220A (en) * 1979-11-26 1981-06-22 Aisin Warner Ltd Transfer gear for four-wheel drive
JPS5733025A (en) * 1980-08-06 1982-02-23 Aisin Warner Ltd Transfer device for 4-wheel drive vehicle
JPS5766020A (en) * 1980-10-07 1982-04-22 Aisin Warner Ltd Feeding device for lubricating oil for four-wheel driving transfer device
US4452331A (en) * 1980-11-13 1984-06-05 American Motors Corporation Vehicle axle
JPS58170632A (ja) * 1982-03-31 1983-10-07 Aisin Warner Ltd 4輪駆動用自動変速機の変速制御装置
JPS59184026A (ja) * 1983-04-01 1984-10-19 Nissan Motor Co Ltd 4輪駆動車
JPS6141057A (ja) * 1984-08-02 1986-02-27 Aisin Warner Ltd 動力伝達装置のクラツチ機構
JPS6155442A (ja) * 1984-08-23 1986-03-19 Aisin Warner Ltd 車両用動力伝達装置
JPH0111551Y2 (ja) * 1984-12-07 1989-04-05
US4644822A (en) * 1985-02-11 1987-02-24 American Motors Corporation Transfer case for vehicle drivetrains
JPH0125708Y2 (ja) * 1985-05-11 1989-08-01
JPS6255228A (ja) * 1985-09-03 1987-03-10 Toyota Motor Corp 四輪駆動装置
AT390407B (de) * 1986-02-10 1990-05-10 Steyr Daimler Puch Ag Antriebsanordnung fuer kraftfahrzeuge mit wenigstens zwei triebachsen
DE3611093A1 (de) * 1986-04-03 1987-10-08 Opel Adam Ag Kraftfahrzeug mit allradantrieb
US4787269A (en) * 1986-05-23 1988-11-29 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Power transmitting system for a four-wheel drive vehicle
US4936406A (en) * 1987-10-23 1990-06-26 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Power transmitting system for a four-wheel drive vehicle
JPH01114523A (ja) * 1987-10-27 1989-05-08 Fuji Heavy Ind Ltd 4輪駆動車の駆動力制御装置
JPH04128979U (ja) * 1991-05-16 1992-11-25 自動車機器株式会社 ロータリバルブのバルブスリーブ
JP4515990B2 (ja) * 2005-09-26 2010-08-04 富士重工業株式会社 4輪駆動車の前後輪駆動力配分装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5353836A (en) * 1976-10-25 1978-05-16 Nissan Motor Co Ltd Apparatus for distributing power of vehicles

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5353836A (en) * 1976-10-25 1978-05-16 Nissan Motor Co Ltd Apparatus for distributing power of vehicles

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0645647U (ja) * 1992-11-19 1994-06-21 三菱重工業株式会社 電気集じん装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5583617A (en) 1980-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6332649B2 (ja)
US4298085A (en) Automatic four-wheel drive transfer case
JP3713717B2 (ja) 自動車用トルク・トランスファ・ケース
JP2772979B2 (ja) 4輪駆動車のトルク配分制御装置
JPH0129725B2 (ja)
JP3879128B2 (ja) 車両用自動パワーシフト用トランスファケース
JPS63203422A (ja) 4輪駆動装置
JP2000313242A (ja) トルク伝達継手
JP2005534881A (ja) トルク調整能力及びロック能力を備え、トランスミッションと従駆動アクスルの間にトルクを分割する流体継手
US11674579B2 (en) Planetary gear train automatic limited slip differential
CN210082943U (zh) 一种分动器
JPS6280355A (ja) 4輪駆動車の自動変速機
JPS61184128A (ja) 4輪駆動車の駆動力配分装置
JPS5826636A (ja) フルタイム式4輪駆動車
JPS601030A (ja) 4輪駆動車の駆動力伝達装置
CN213892174U (zh) 自卸车全时四驱***
JPS61207221A (ja) 自動車用の四輪駆動装置
JPH01114533A (ja) 4輪駆動車
CN220363217U (zh) 动力传递装置及车辆
US4756209A (en) Drive power transmission device
JPS6280354A (ja) 4輪駆動車用動力伝達装置
JPH0243786Y2 (ja)
JPH0647344B2 (ja) 4輪駆動車の自動変速機
JP2501426Y2 (ja) 自動変速機を備えた4輪駆動車の制御装置
JPH0545453B2 (ja)