JPS6332624A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置

Info

Publication number
JPS6332624A
JPS6332624A JP61175718A JP17571886A JPS6332624A JP S6332624 A JPS6332624 A JP S6332624A JP 61175718 A JP61175718 A JP 61175718A JP 17571886 A JP17571886 A JP 17571886A JP S6332624 A JPS6332624 A JP S6332624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operator
information processing
information
processing apparatus
mental state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61175718A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokazu Negishi
廣和 根岸
Masao Hosaka
昌雄 保坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61175718A priority Critical patent/JPS6332624A/ja
Priority to DE19873724833 priority patent/DE3724833A1/de
Priority to US07/078,647 priority patent/US4894777A/en
Publication of JPS6332624A publication Critical patent/JPS6332624A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/011Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
    • G06F3/013Eye tracking input arrangements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/113Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for determining or recording eye movement
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B19/00Teaching not covered by other main groups of this subclass
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S128/00Surgery
    • Y10S128/905Feedback to patient of biological signal other than brain electric signal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S128/00Surgery
    • Y10S128/92Computer assisted medical diagnostics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は情報処理装置に関するものである。
[従来の技術] 近年になってオフィスオートメーション機器(以下、単
にOA種機器いう)は、あらゆる分野へ進展し、その度
合はますます盛んになっている。そして、第2次産業革
命と件にMMI(マンマシーンインターフェース)の重
要性がわかり、その要求が高まってきている。
MMIは人間から見て機械がどの様に見えるかを問うも
のであり、一般にユーザフレンドリ−を最も重視してい
る。
しかし、第2次産業革命は、人間の頭脳の一部の替りと
なるコンピューター、特に高性能な半導体コンピュータ
であるマイコンを中心としたイノへ−ジョンである。あ
る意味においては機械が人間より優れた側面をもつもの
がありインテリジェントな機械に人間がバカにされてい
ると思わざる 。
を得ないのが今日のMMIの現状である。
[発明が解決しようとする問題点コ その昔、機械が人間の手足にとって代った第1次産業革
命の行き過ぎが人間疎外を生み出した。
それをチャツプリンの“モダンタイムス”がシニカルに
風刺している。我々は第2のモダンタイムスを防ぐため
に人間性豊かなMMIを創造する必要性にせまられるわ
けである。
さて、マイコンに代表される機械のインテリジェント化
は第1次産業革命とは比較にならない程深刻な人間疎外
を生み出している。今日のコンピュータを中心としたイ
ノベーションは、コンピュータルームからOA、FA 
(ファクトリオートメーション)、HA(ホームオート
メジョン)へと質、量とも大幅な変化をとげ、広範囲に
わたって工場より家庭へと浸透している。しかし、これ
は大局的に見ればまだ先駆の波である。今はまさに、こ
の大波が頭上より覆いかぶさろうとしている段階と言え
よう。その中でインテリジェント化され機械との不′a
応のため、疎外感が請じてストレス、ノイローゼになる
人が多い。第5世代コンピュータに代表される第3次産
業革命がまさに勃興しようとしている現在、これに手を
差しのべるのも新しい科学技術の革命であり、まさに社
会全体がこれを求めている。
例えば、最近の情報処理装置においては、マウス(座標
人力デバイスの1つ)でもって表示画面上の、アイコン
を動作させて、所望のメニュー或は処理を選択する様に
なってきて、人間にとってわかり易いものになってきた
しかし、キーボードとマウスを使いわけるわけであるか
ら、マウスやアイコンとはまやかし的なものであって、
決定的(究極的)なものではない。それは、相手は機械
であり、人間との交流が出来ない所にある。すなわち、
人間とは本来本能的に人間も含めた生物との交流を指向
するものであるが、現在の情報処理装置は残念ながらそ
こまでは到達していない。
また、他の問題は機械に人間があしられれている事から
発生している。だから相手をもつと人間が親しみを持て
るのも、人間や生物に近づける事、究極的にはサイボー
グや高性能ロボットが目標となるが、各種情報機器類の
擬人化、人格化が大きな一歩となる。
本発明は、これらの人間の心理性向を基礎として、親し
み易いキャラクタ−を第2世代アイコンとして情報機器
、ソフトウェアに導入することによりMMIをPMI 
(パーソナライズドマシーンインタフェース)に改善し
た情報処理装置を提供することにある。
尚、PMIはMMIを改善することを目的としたもので
あり、バーツナライズとは人格化、個別対応化の両者の
意味をもっている。
従って、本発明は ■個別対応を可能とするユーザを識別して好みのMMI
を自動選択する。
■習熟度対応 使用総時間、頻度、好み、実績に応じた選択。
■PMIモニター これらを実現するためのハードとO5を備えている事。
■ハード構成はP M Iを実現する手段と機器の制御
を行う手段を備え、適切なコストの範囲内であること。
■ユーザ心理に対応するものであるから相手の連想を引
き起こすに必要?J情報量だけで良い、従って全画面の
高yim、フルカラーである必要はなく、ls画中心の
小さなアイコン風キャラクタで良い。
■aimに多大な負荷を課す異なく、機器の状態。
オペレーションのfI類、自己、故障診断、コマンドに
対する理解と対応を、マシンを擬人化してユーザに定時
間を示し、ユーザ心理に訴える事、。
以上の様な情報処理装置を提供する。
[問題点を解決するための手段] この問題を解決するために本発明は以下に示す欅な構成
からなる。
すなわち、操作者の精神状態を検知する検知手段と、前
記精神状態に基づいて対応情報を前記操作者に出力する
出力手段とを備える。
さらに、この目的を達成するための他の構成としては、
複数の操作者別の基本情報を格納する格納手段と、前記
操作者別の基本情報から操作者の基本情報を選択する選
択手段と、操作者の精神状態を検知する検知手段と、該
操作者の精神状態に対応する情報を前記操作者の基本情
報を基に操作者に出力する出力手段とを備える。
[作用] かかる本発明の構成において、検知手段により操作者の
精神状態を検知し、その精神状態に基すいた情報を出力
手段により出力する。
同様に格納手段により複数の操作者別に格納された基本
情報から操作者の基本情報を選択手段により選択し、そ
の基本情報に基ずいて検知手段により検出した操作者の
精神状態に対応する情報を出力手段により出力する様に
する。
[実施例] 以下、添付図面に従って本発明に係る実施例を詳細に説
明する。
現在の所簡便なMMIの方法として音声入力装置が活発
に提案されている。しかしこれとて、ユーザのキー人力
の煩わしさから多少開放された程度であって決定的なも
の1はない、特に不特定話者の音声認識は技術的にも尚
難しいところがある。
木撞案は先ぎも述べたように二−ザとしてのオペレータ
の心理的動向を機械の方が読み取って機械の方から人間
にコミュニケーションを求めて行く所に特徴がある。
二二で、機械の方から音声で応答したり、そのIl械を
人間が使うかどうかを2機械への接近或いは静止してい
る状態を検知して、il械の方でセットアツプ(パワー
ON、イニシャライズ)に待ちかまえ、音声認識機能を
備え、人間と音声でコミュニケーションする方法に関し
てはすでに開示されている。しかし、これはMMIの域
を出ておらず、単に機械とのインタフェースを簡便にし
た範囲にとどまっていて、オペレーターの心理状態に京
で機械の方からアクセスしなければP M Iは実現し
ない。
さて、本実施例では情報処理装置をPC(パソコン)や
WP(ワードプロセッサ)へ通用した例で説明する。
通常、オペレータはCI’LT(表示装置)を見ながら
キーボードを操作するが、機械の方からどのようにして
オペレーターの心理状態を読みとったら良いだろうか。
1つはあらかじめ自分のrD、No(認識ナンバー)と
伴に性格、血液型等を機械に人力しておくことが考えら
れる。2つには、機械の方からセンサーによってオペレ
ーターの目の動き、体温、室温、脈拍、血圧、それに人
力時の誤りからその人の心理状態をチエツクする方法等
が考えられる。これは、極めてあたり前の、普遍的な事
象をキャッチするだけであるが、これより、その人の性
格、心理状態を機械が把握して、より快適に親しい友人
と接するかのように、メツセージを画面の一部に、或い
は音声によってアナランサしても良い。尚、この他にオ
ペレータの作業時間の経過によっても、ある程度検出す
ることができる。
その生態情報の検出例を第1図に示す。第1図はオペレ
ータ1がOA機器(例えばワードプロセッサ)を操作し
ている状態を示している。尚、図中、2は表示装置であ
り、3はキーボード、4はOA眼鏡である。
さて、ここで先に説明したオペレータ1の心理状態を検
出するわけであるが、先ずOA眼鏡4について説明する
OA@鏡4には遠赤外線センサーがあって、オペレータ
ー1のヒトミの動きをたえず、追いかける事が出来るも
のである。実際はOA眼鏡4の一端に遠赤外の微弱な発
光素子をおき、ヒトミに投射する。人間のヒトミは当然
黒っぽいから反射光は得られない(或いは減少する)。
ヒトミを外れると受光素子に反射光が入る。表示装置2
の画面を人間を追っているその範囲内にヒトミが動いて
いる時には反射光を得られないように、発光素子の指向
伊rを第3図に示すように調整しておけば良い。尚、第
3図においてキーボード3を見る移動量、画面を見る移
動量を識別する事が出来る。
この範囲を外れた時或いは外れる頻度が多くなった場合
にオペレータ1の疲労度が激しくなったとか、気がチリ
やすくなった兆候であると判断し、画面に“少し休みま
しょう”とか、オペレータが好む画像を画面の一部に出
す。これを示すのが第4図である。第4図ではオペレー
タの好きな風景画を画面の一部に表示し、同時にオペレ
ータの好むBGM(バックグランドミュージック)を流
してやる事が出来る。従って、表示映像及びBGMには
当然個人毎に好みに違いがあるものであるから、予め装
置を作動するまえに、自分のID。
Noを装置自身に知らせることが必要である。それによ
り、装置はそのrD、Noに対応したデータを基に、そ
のオペレータの精神状態を判断するものとすると、より
高い確立で把握することが可能となる。
さて、オペレータの心理状態を検出するためには、ここ
で述べたOA眼鏡だけとは限らない。先に説明した様に
オペレータが機器を使用しているときの環境(例えば室
温や湿度等)、オペレータの体温や脈拍、血圧、それに
人力時の誤り率からも、その人の心理状態をチエツクす
ることが可能である。そのために本実施例ではキーボー
ド3のいくつかのキー(頻繁に使用するキャリッジリタ
ーン・キーやスペース・キーが望ましい)に感温センサ
及び脈拍センサ、更には血圧センナや押下圧を検出する
センサ等で心理状の変化を検出することもできる。これ
らの機能を備えたキーボード3よりキーボード3を叩く
押圧が通常より高くなったり、まちがったキーを押して
訂正する回数をカウントして行き、その頻度に応じて機
械より語りかけ、人間と機械のインタラクション(相互
作用)シながら、コミュニケーションをとることが可能
である。
このように機械の方から察知して、ヒトミの動き、入力
時のまちがいの頻度、脈拍、体温、血圧の変化等のオペ
レータの心理状態を表わす情報を読みとって、疲労の度
合を機械が学習して行き、その状況に応じた語りかけを
行う事が出来ることになる。
第5図は本提案によるOA種機器構成するコントローラ
のアーキテクチャ−で、近年の目ざましい半導体プロセ
ス技術の進歩でワンチップで構成する事が可能である。
第5図の特徴はCPUの他に実際のタスークを制御する
コ・プロセッサ(C0P)が必要に応じて複数チャネル
ワンチップ化きれている事である。従ってCPUはこの
COPを管理するO3(オペレーティングシステム)の
実行に専念すれば良い。本実施例のように機械が人間の
心理状態をとらえて学習して行く過程を備える事は俗に
言うAI(人工知能)に近づく事である。従って願くは
、高速な複数の並列処理可能なプロセッサが必要である
図中、レイヤー2はCPUが高速に実行出来る事を可能
にしたマイクロプログラムを内蔵している事である。人
間との相互作用により、その人を理解し行くため複雑な
プログラムを高速に実行するためのものである。
レイター3はコープロセツア群であり、通常10〜16
チヤンネルのプロセッサが独自に並列動作することが可
能である。ここでは、本発明の趣旨から外れるので、詳
細については省略する。
レイヤー4はタイマー/カウンターアレーであり、CP
U%CoPがそれぞれアクセス可能である。尚、COP
には独自の16ビツトのタイマカウンターをそれぞれ1
4チヤンネルづつ内蔵されている。DPRAMはデアル
ポートRAMでCPUとcop、又はCoP同志のデー
タの交換に用いられる。RAMは通常の2クラッチパッ
ドRAMで、cop%CPUでもアクセス可能である。
レイヤー5は外部(コントローラ外)とのインターフェ
ースに用いられるパスラインであり、Sバスはシステム
バスで外部メモリ、!70等の拡張に用いられる。
■バスはICE専用のバスであり、システムのデパック
を行う際、この専用のバスから不図示のレジスタRAM
の内容をとり出し、見る事が出来る。
0パスはI10専用のバスで、I10素子の拡張に用い
る事ができる。
LANはシリアルI10インターフェースで所定のプロ
トコルをプログラムによって構成し、COPを割り当て
てシリアル通信をするものである。
第6図は本実施例の情報処理装置を実現するためのタス
クとO5のレイヤーを示す、先に述べた様に本実施例で
はCPUの基に並列に実行可能な複数のCOPがあり、
これらCOPのいくつかをPMI制御にアサインする事
が可能である。このO3は通常の機械のコントロール用
とPMI用のO5がある。PMI用のoSは先にも述べ
た様に人間とのインタラクションを通して、その人の癖
とか性格を理解し徐々に学習して、理解をいっそう強く
するためのAI的機能をもったO3と考えてよい。その
外面にCOP群があり、それぞれのタスク0〜15を受
けもって並列に処理していく。
PMI用のタスクとして0〜15のうち、どれをPサイ
ンするかはソフトウェア構成によって決定すれば良い。
又その都度、仕事量に応じてC0Pを増したり減らした
りしても構わない。
以上、説明した処理をするためには、願わくばその独自
のO3(オペレーティングシステム)が必要になる。ま
た、学習機能をもたせたAI的なPMI−O3を動作さ
せるには高速な並列処理プロセッサが必要であり、木ア
ーキシクチャはこれに合致したシステムと考えられる。
第7図は本システムをOA種機器導入した場合の構成例
を示す。PMI用の構成としては生体情報センサ6、デ
イスプレィ2の一端にP M Iの表示を行い、かつ音
声による報知用のスピーカー7を設けである。尚、5は
装置全体を制御するコントローラであり、内部にオペレ
ータ毎の基本情報(性格を表わすデータや、好みを表わ
すデータ)が格納されている基本データ格納部5aを備
えている。
このような構成にすれば安価に、従来のマンマシーンイ
ンタフェース(MMI)とは1つ次元の高いPMIが容
易に実現される。
第8図は本実施例における時間経過に伴ったPMIのメ
ツセージとアナウンスを示す図である。
この図で例えばOA種機器電源をON“したときには、
先ず“おはようございます”を表示するなり、音声で出
力したりするわけである。尚、電源“ON”時には常に
朝とは限らないから、その時間に応じた挨拶情報を出力
する様にすればよい。次に必要なときにはパスワードや
ID、N。
を人力する。ここでID、Noを入力したら、装置はオ
ペレータが誰であるのかが分ることになり、以後の精神
状態を検出してメツセージを出力するときには、その人
に最適な出力情報を出力することになる。例えば第8図
において“ティータイム” (10時と3時)に“お茶
にしませんか?°°というメツセージがあるが、その人
の好きな飲み物がコーヒーである場合には。このメツセ
ージを“コーヒーにしませんか?”という具合に変更す
ることもできるわけである。また、このとき出力映像も
個人差があるものであるから、表示装置に出力される映
像も常に一定と限らない。
例えばオペレータの好みに応じて山、海、流行歌手、ア
イドル、仏像等の映像を出力してもよいし、音はクラシ
ック音楽、ポピユラー、鳥のさえずりや海のサザ彼等、
その人の気を休める映像と音が出力される。従ってID
、Noを入力するということは、装置自身が予め備えて
いる個人別の基本情報を選択することであり、必要に応
じて出力メツセージの内容を変更することができるわけ
である。勿論、ID、Noという概念がないのなら、一
般的な出力情報を出力しも構わないものである。
[発明の効果コ 以上説明した様に本実施例によれば、機械と人間との相
互理解が可能になり、ノイローゼ等の精神的病気から解
放され、機械との対話がスムーズに行われるようになる
6 また、生体情報を機械が検知し、機械の方からオペレー
ターにアクセスする画期的な方式であるから、機械との
親和性は当然強まり、機械の方が使用者に合せて、その
時のコンデイションに応じた呼びかけを行い、誤りを少
なくする事が出来る。
また、オペレータ各人毎の基本情報を装置側に備えてい
れば、更に適切なメツセージ出力を出力することが可能
となる。
使用している状態を示す図、 第2図はOA眼鏡を携帯した状態を示す図、第3図は第
2図のOA眼鏡でもってオペレータの瞳の動きの範囲を
示す図、 第4図は本実施例における出力情報の一例を示す図、 第5図は本実施例による情報処理装置を構成するコント
ローラのアーキテクチャ−を示す図、第6図は本実施例
におけるタスクとオペレーティングシステムの概要を示
す図、 第7図は本実施例の情報処理装置の基本構成図、 第8図は本実施例における時間経過における動作状態を
示す図である。
図中、1・・・オペレータ、2・・・表示装置、3・・
・キーボード、4・・・OA眼鏡、5・・・コントロー
ラ、5a・・・基本データ格納部、6・・・生体情報セ
ンサ、7・・・スピーカーである。
特許出願人   キャノン株式会社 第1図 第2図 第3図

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)操作者の精神状態を検知する検知手段と、前記精
    神状態に基づいて対応情報を前記操作者に出力する出力
    手段とを備え、該出力手段により出力された前記対応情
    報でもつて操作者の精神状態を緩和させることを特徴と
    する情報処理装置。
  2. (2)検知手段は操作者の性格から検出することを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の情報処理装置。
  3. (3)検知手段は操作者の作業に係る集中度で判断する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の情報処理
    装置。
  4. (4)集中度の度合は操作者の瞳の動きで判断すること
    を特徴とする特許請求の範囲第3項に記載の情報処理装
    置。
  5. (5)集中度の度合は操作者の誤入力の頻度で表わすこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第3項に記載の情報処理
    装置。
  6. (6)検知手段は操作者の作業に係る時間経過でもつて
    検知することを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載
    の情報処理装置。
  7. (7)出力手段は音声メッセージ或はメロデイ等の音響
    出力手段であることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    に記載の情報処理装置。
  8. (8)出力手段は画像情報を出力することを特徴とする
    特許請求の範囲第1項に記載の情報処理装置。
  9. (9)複数の操作者別の基本情報を格納する格納手段と
    、前記操作者別の基本情報から操作者の基本情報を選択
    する選択手段と、操作者の精神状態を検知する検知手段
    と、該操作者の精神状態に対応する情報を前記操作者の
    基本情報を基に操作者に出力する出力手段とを備え、該
    出力手段により出力された前記情報でもつて操作者の精
    神状態を緩和させることを特徴とする情報処理装置。
  10. (10)選択手段は操作者のID.Noで選択すること
    を特徴とする特許請求の範囲第9項に記載の情報処理装
    置。
  11. (11)基本情報は操作者の性格を表わす情報であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第9項に記載の情報処理
    装置。
  12. (12)基本情報は操作者の趣味情報であることを特徴
    とする特許請求の範囲第9項記載の情報処理装置。
  13. (13)検知手段は操作者の性格から検出することを特
    徴とする特許請求の範囲第9項記載の情報処理装置。
  14. (14)検知手段は操作者の作業に係る集中度で判断す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第9項記載の情報処
    理装置。
  15. (15)集中度の度合は操作者の瞳の動きで判断するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第14項に記載の情報処
    理装置。
  16. (16)集中度の度合は操作者の誤入力の頻度で表わす
    ことを特徴とする特許請求の範囲第14項に記載の情報
    処理装置。
  17. (17)検知手段は操作者の作業に係る時間経過でもつ
    て検知することを特徴とする特許請求の範囲第9項に記
    載の情報処理装置。
  18. (18)出力手段は音声メッセージ或いはメロデイ等の
    音響出力手段であることを特徴とする特許請求の範囲第
    9項に記載の情報処理装置。
  19. (19)出力手段は文字メッセージ或いは映像画像等の
    画像出力情報であることを特徴とする特許請求の範囲第
    9項に記載の情報処理装置。
JP61175718A 1986-07-28 1986-07-28 情報処理装置 Pending JPS6332624A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61175718A JPS6332624A (ja) 1986-07-28 1986-07-28 情報処理装置
DE19873724833 DE3724833A1 (de) 1986-07-28 1987-07-27 Informationsverarbeitungsgeraet
US07/078,647 US4894777A (en) 1986-07-28 1987-07-28 Operator mental condition detector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61175718A JPS6332624A (ja) 1986-07-28 1986-07-28 情報処理装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5129487A Division JP2710912B2 (ja) 1993-05-31 1993-05-31 情報処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6332624A true JPS6332624A (ja) 1988-02-12

Family

ID=16001023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61175718A Pending JPS6332624A (ja) 1986-07-28 1986-07-28 情報処理装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4894777A (ja)
JP (1) JPS6332624A (ja)
DE (1) DE3724833A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH021897A (ja) * 1988-06-13 1990-01-08 Hitachi Ltd 三次元映像表示装置、コピユータグラフイツクスシステム及びオーデイオビジユアルシステム
JP2004102921A (ja) * 2002-09-12 2004-04-02 Fuji Xerox Co Ltd ユーザビリティ評価装置
JP2005084590A (ja) * 2003-09-11 2005-03-31 Nissan Motor Co Ltd 音声認識装置
JP2008522652A (ja) * 2004-12-06 2008-07-03 パルチ−ワッセルマン,ダフナ 多変量ダイナミック生体測定システム
JP2010533007A (ja) * 2007-04-04 2010-10-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ゲーム又はパズルにおける人のパフォーマンスに基づくストレスレベル判定
JP2014130467A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータプログラム
JP2017033007A (ja) * 2000-01-17 2017-02-09 株式会社半導体エネルギー研究所 電子機器
WO2023195115A1 (ja) * 2022-04-07 2023-10-12 日本電気株式会社 会話装置、会話方法、及び非一時的なコンピュータ可読媒体

Families Citing this family (118)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5167228A (en) * 1987-06-26 1992-12-01 Brigham And Women's Hospital Assessment and modification of endogenous circadian phase and amplitude
DE3808260C1 (en) * 1988-03-12 1989-03-16 Fred 6991 Igersheim De Henneberg Screen device
JP2845926B2 (ja) * 1989-03-20 1999-01-13 株式会社日立製作所 マンマシンシステム
US5170362A (en) * 1991-01-15 1992-12-08 Atlantic Richfield Company Redundant system for interactively evaluating the capabilities of multiple test subjects to perform a task utilizing a computerized test system
DE4114926C1 (en) * 1991-05-07 1992-09-17 Michael 6500 Mainz De Flanz Data processing installation with optical input unit - includes optical transmitter worn by user, esp. handicapped or spastic person, generating light beam
GB9117015D0 (en) * 1991-08-07 1991-09-18 Software Solutions Ltd Operation of computer systems
US7624028B1 (en) * 1992-11-17 2009-11-24 Health Hero Network, Inc. Remote health monitoring and maintenance system
US5307263A (en) * 1992-11-17 1994-04-26 Raya Systems, Inc. Modular microprocessor-based health monitoring system
US6968375B1 (en) * 1997-03-28 2005-11-22 Health Hero Network, Inc. Networked system for interactive communication and remote monitoring of individuals
US7941326B2 (en) * 2001-03-14 2011-05-10 Health Hero Network, Inc. Interactive patient communication development system for reporting on patient healthcare management
US7613590B2 (en) * 1992-11-17 2009-11-03 Health Hero Network, Inc. Modular microprocessor-based power tool system
US6330426B2 (en) * 1994-05-23 2001-12-11 Stephen J. Brown System and method for remote education using a memory card
US8027809B2 (en) 1992-11-17 2011-09-27 Health Hero Network, Inc. Home power management system
US9215979B2 (en) * 1992-11-17 2015-12-22 Robert Bosch Healthcare Systems, Inc. Multi-user remote health monitoring system
US8078407B1 (en) 1997-03-28 2011-12-13 Health Hero Network, Inc. System and method for identifying disease-influencing genes
US20070299321A1 (en) * 1992-11-17 2007-12-27 Brown Stephen J Method and apparatus for remote health monitoring and providing health related information
US5951300A (en) * 1997-03-10 1999-09-14 Health Hero Network Online system and method for providing composite entertainment and health information
US5956501A (en) * 1997-01-10 1999-09-21 Health Hero Network, Inc. Disease simulation system and method
AU1766201A (en) * 1992-11-17 2001-05-30 Health Hero Network, Inc. Method and system for improving adherence with a diet program or other medical regimen
US20040019259A1 (en) * 1992-11-17 2004-01-29 Brown Stephen J. Remote monitoring and data management platform
US8095340B2 (en) 1992-11-17 2012-01-10 Health Hero Network, Inc. Home power management system
US20010011224A1 (en) * 1995-06-07 2001-08-02 Stephen James Brown Modular microprocessor-based health monitoring system
US8078431B2 (en) 1992-11-17 2011-12-13 Health Hero Network, Inc. Home power management system
US5940801A (en) * 1994-04-26 1999-08-17 Health Hero Network, Inc. Modular microprocessor-based diagnostic measurement apparatus and method for psychological conditions
US5832448A (en) * 1996-10-16 1998-11-03 Health Hero Network Multiple patient monitoring system for proactive health management
IL106338A0 (en) * 1993-07-14 1993-11-15 Sarid Medical Instrumentation Method and apparatus for detection of neuronal ionic disturbances
US5696981A (en) * 1993-09-30 1997-12-09 Shovers; Aaron H. Personality analyzer
US5539861A (en) * 1993-12-22 1996-07-23 At&T Corp. Speech recognition using bio-signals
US5539860A (en) * 1993-12-22 1996-07-23 At&T Corp. Speech recognition using bio-signals
US5559926A (en) * 1993-12-22 1996-09-24 Lucent Technologies Inc. Speech recognition training using bio-signals
AU2365695A (en) * 1994-04-26 1995-11-16 Raya Systems, Inc. Modular microprocessor-based diagnostic measurement system for psychological conditions
FI943283A (fi) * 1994-07-11 1996-01-12 Polar Electro Oy Tiedonsyöttölaite
US5617855A (en) * 1994-09-01 1997-04-08 Waletzky; Jeremy P. Medical testing device and associated method
GB2298501A (en) * 1994-09-05 1996-09-04 Queen Mary & Westfield College Movement detection
JP3530591B2 (ja) * 1994-09-14 2004-05-24 キヤノン株式会社 音声認識装置及びこれを用いた情報処理装置とそれらの方法
US5686938A (en) * 1995-06-29 1997-11-11 Batkhan; Leonid Z. Adaptive cursor control system
US5715160A (en) * 1995-08-21 1998-02-03 Plotke; Robert Jay Motion control evaluation employing a Fourier transform
US7305348B1 (en) 1996-02-20 2007-12-04 Health Hero Network, Inc. Aggregating and pooling health related information in a communication system with feedback
US6688888B1 (en) 1996-03-19 2004-02-10 Chi Fai Ho Computer-aided learning system and method
NL1002853C2 (nl) * 1996-04-12 1997-10-15 Eyelight Research Nv Methode voor het herkennen van een door een persoon waargenomen pagina of object, voor het vastleggen van de tijdsduur en de plaatsen van de pagina of het object die hij opmerkt of bekijkt, alsmede middelen voor toepassing bij de methode.
NL1002854C2 (nl) * 1996-04-12 1997-10-15 Eyelight Research Nv Methode en meetsysteem voor het meten en interpreteren van reacties van respondenten op gepresenteerde stimuli, zoals advertenties of dergelijke.
US6093153A (en) * 1996-08-02 2000-07-25 Levin; David N. Method and apparatus for measurement, analysis, characterization, emulation, and translation of perception
US5860936A (en) * 1996-08-02 1999-01-19 Levin; David N. Method and apparatus for measurement, analysis, characterization, emulation, and translation of perception
US5944530A (en) 1996-08-13 1999-08-31 Ho; Chi Fai Learning method and system that consider a student's concentration level
USRE39539E1 (en) 1996-08-19 2007-04-03 Torch William C System and method for monitoring eye movement
US5827071A (en) * 1996-08-26 1998-10-27 Sorensen; Steven Michael Method, computer program product, and system for teaching or reinforcing information without requiring user initiation of a learning sequence
US7636667B2 (en) 1996-12-23 2009-12-22 Health Hero Networks, Inc. Network media access control system for encouraging patient compliance with a treatment plan
US6032119A (en) * 1997-01-16 2000-02-29 Health Hero Network, Inc. Personalized display of health information
US6113538A (en) * 1997-04-02 2000-09-05 Bowles-Langley Technology, Inc. Alertness tester
US6228038B1 (en) * 1997-04-14 2001-05-08 Eyelight Research N.V. Measuring and processing data in reaction to stimuli
AUPP283298A0 (en) * 1998-04-06 1998-04-30 Park, Thomas Michael Stress monitoring system
US9792659B2 (en) 1999-04-13 2017-10-17 Iplearn, Llc Computer-aided methods and apparatus to access materials in a network environment
US8005690B2 (en) 1998-09-25 2011-08-23 Health Hero Network, Inc. Dynamic modeling and scoring risk assessment
JP2001188555A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びに記録媒体
DE10210799B4 (de) * 2002-03-12 2006-04-27 Siemens Ag Anpassung einer Mensch-Maschine-Schnittstelle in Abhängigkeit eines Psychoprofils und einer momentanen Befindlichkeit eines Anwenders
US20050060194A1 (en) * 2003-04-04 2005-03-17 Brown Stephen J. Method and system for monitoring health of an individual
US7260480B1 (en) 2003-04-07 2007-08-21 Health Hero Network, Inc. Method and system for integrating feedback loops in medical knowledge development and healthcare management
US7399276B1 (en) 2003-05-08 2008-07-15 Health Hero Network, Inc. Remote health monitoring system
JP4048492B2 (ja) * 2003-07-03 2008-02-20 ソニー株式会社 音声対話装置及び方法並びにロボット装置
US7734338B2 (en) * 2003-12-19 2010-06-08 Ultrasis Uk Limited Treatment of epilepsy
US10039445B1 (en) 2004-04-01 2018-08-07 Google Llc Biosensors, communicators, and controllers monitoring eye movement and methods for using them
US20110077548A1 (en) * 2004-04-01 2011-03-31 Torch William C Biosensors, communicators, and controllers monitoring eye movement and methods for using them
EP1755441B1 (en) * 2004-04-01 2015-11-04 Eyefluence, Inc. Biosensors, communicators, and controllers monitoring eye movement and methods for using them
GB2427952B (en) * 2005-07-02 2010-09-01 Raymond Butcher Apparatus for preventing visual impairment
WO2008065577A1 (en) * 2006-11-28 2008-06-05 Koninklijke Philips Electronics N.V. Stress reduction
EP2130146A4 (en) * 2007-03-29 2011-08-24 Neurofocus Inc ANALYSIS OF THE EFFECTIVENESS OF MARKETING AND ENTERTAINMENT CONTENTS
US20080243005A1 (en) * 2007-03-30 2008-10-02 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Computational user-health testing
US9886981B2 (en) 2007-05-01 2018-02-06 The Nielsen Company (Us), Llc Neuro-feedback based stimulus compression device
US8386312B2 (en) * 2007-05-01 2013-02-26 The Nielsen Company (Us), Llc Neuro-informatics repository system
US8392253B2 (en) 2007-05-16 2013-03-05 The Nielsen Company (Us), Llc Neuro-physiology and neuro-behavioral based stimulus targeting system
US20090024449A1 (en) * 2007-05-16 2009-01-22 Neurofocus Inc. Habituation analyzer device utilizing central nervous system, autonomic nervous system and effector system measurements
US20090328089A1 (en) * 2007-05-16 2009-12-31 Neurofocus Inc. Audience response measurement and tracking system
US20090030287A1 (en) * 2007-06-06 2009-01-29 Neurofocus Inc. Incented response assessment at a point of transaction
US8494905B2 (en) * 2007-06-06 2013-07-23 The Nielsen Company (Us), Llc Audience response analysis using simultaneous electroencephalography (EEG) and functional magnetic resonance imaging (fMRI)
JP5542051B2 (ja) * 2007-07-30 2014-07-09 ニューロフォーカス・インコーポレーテッド 神経応答刺激及び刺激属性共鳴推定を行うシステム、方法、及び、装置
US20090036755A1 (en) * 2007-07-30 2009-02-05 Neurofocus, Inc. Entity and relationship assessment and extraction using neuro-response measurements
US8979754B2 (en) * 2007-08-09 2015-03-17 FITS—Functional Interactive Timing System Ltd. Interactive system and method for neuromotor functioning assessment and training
US8386313B2 (en) 2007-08-28 2013-02-26 The Nielsen Company (Us), Llc Stimulus placement system using subject neuro-response measurements
US8635105B2 (en) * 2007-08-28 2014-01-21 The Nielsen Company (Us), Llc Consumer experience portrayal effectiveness assessment system
EP2180825A4 (en) 2007-08-28 2013-12-04 Neurofocus Inc EVALUATION SYSTEM OF THE EXPERIENCE OF A CONSUMER
US8392255B2 (en) 2007-08-29 2013-03-05 The Nielsen Company (Us), Llc Content based selection and meta tagging of advertisement breaks
US20090083129A1 (en) * 2007-09-20 2009-03-26 Neurofocus, Inc. Personalized content delivery using neuro-response priming data
US8494610B2 (en) * 2007-09-20 2013-07-23 The Nielsen Company (Us), Llc Analysis of marketing and entertainment effectiveness using magnetoencephalography
KR101024140B1 (ko) * 2008-11-13 2011-03-22 박덕용 온라인 학습을 위한 콘텐츠 제공 시스템
US8270814B2 (en) 2009-01-21 2012-09-18 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus for providing video with embedded media
US8464288B2 (en) 2009-01-21 2013-06-11 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus for providing personalized media in video
US9357240B2 (en) 2009-01-21 2016-05-31 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus for providing alternate media for video decoders
US20100250325A1 (en) 2009-03-24 2010-09-30 Neurofocus, Inc. Neurological profiles for market matching and stimulus presentation
US20100249538A1 (en) * 2009-03-24 2010-09-30 Neurofocus, Inc. Presentation measure using neurographics
US20100249636A1 (en) * 2009-03-27 2010-09-30 Neurofocus, Inc. Personalized stimulus placement in video games
TWI397865B (zh) * 2009-08-12 2013-06-01 Utechzone Co Ltd Security personnel to monitor the degree of focus monitoring system
US20110046502A1 (en) * 2009-08-20 2011-02-24 Neurofocus, Inc. Distributed neuro-response data collection and analysis
US8655437B2 (en) 2009-08-21 2014-02-18 The Nielsen Company (Us), Llc Analysis of the mirror neuron system for evaluation of stimulus
US10987015B2 (en) * 2009-08-24 2021-04-27 Nielsen Consumer Llc Dry electrodes for electroencephalography
US8756657B2 (en) * 2009-09-29 2014-06-17 Ebay Inc. Mobile or user device authentication and tracking
US9560984B2 (en) * 2009-10-29 2017-02-07 The Nielsen Company (Us), Llc Analysis of controlled and automatic attention for introduction of stimulus material
US20110106750A1 (en) 2009-10-29 2011-05-05 Neurofocus, Inc. Generating ratings predictions using neuro-response data
US8209224B2 (en) * 2009-10-29 2012-06-26 The Nielsen Company (Us), Llc Intracluster content management using neuro-response priming data
US8335716B2 (en) * 2009-11-19 2012-12-18 The Nielsen Company (Us), Llc. Multimedia advertisement exchange
US8335715B2 (en) * 2009-11-19 2012-12-18 The Nielsen Company (Us), Llc. Advertisement exchange using neuro-response data
US10186163B1 (en) 2009-11-25 2019-01-22 Peter D. Letterese System and method for reducing stress and/or pain
US8890946B2 (en) * 2010-03-01 2014-11-18 Eyefluence, Inc. Systems and methods for spatially controlled scene illumination
US20110237971A1 (en) * 2010-03-25 2011-09-29 Neurofocus, Inc. Discrete choice modeling using neuro-response data
US8684742B2 (en) 2010-04-19 2014-04-01 Innerscope Research, Inc. Short imagery task (SIT) research method
US8655428B2 (en) 2010-05-12 2014-02-18 The Nielsen Company (Us), Llc Neuro-response data synchronization
US8392251B2 (en) 2010-08-09 2013-03-05 The Nielsen Company (Us), Llc Location aware presentation of stimulus material
US8392250B2 (en) 2010-08-09 2013-03-05 The Nielsen Company (Us), Llc Neuro-response evaluated stimulus in virtual reality environments
US8396744B2 (en) 2010-08-25 2013-03-12 The Nielsen Company (Us), Llc Effective virtual reality environments for presentation of marketing materials
US9451303B2 (en) 2012-02-27 2016-09-20 The Nielsen Company (Us), Llc Method and system for gathering and computing an audience's neurologically-based reactions in a distributed framework involving remote storage and computing
US9569986B2 (en) 2012-02-27 2017-02-14 The Nielsen Company (Us), Llc System and method for gathering and analyzing biometric user feedback for use in social media and advertising applications
US9292858B2 (en) 2012-02-27 2016-03-22 The Nielsen Company (Us), Llc Data collection system for aggregating biologically based measures in asynchronous geographically distributed public environments
US8989835B2 (en) 2012-08-17 2015-03-24 The Nielsen Company (Us), Llc Systems and methods to gather and analyze electroencephalographic data
US9320450B2 (en) 2013-03-14 2016-04-26 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to gather and analyze electroencephalographic data
US9622702B2 (en) 2014-04-03 2017-04-18 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to gather and analyze electroencephalographic data
DK178652B1 (en) * 2015-02-07 2016-10-17 Pauseable Aps A method and system for eliciting the relaxation response and cultivating attention
US9936250B2 (en) 2015-05-19 2018-04-03 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to adjust content presented to an individual
WO2017003719A2 (en) 2015-06-30 2017-01-05 3M Innovative Properties Company Illuminator
US20230044247A1 (en) * 2021-08-06 2023-02-09 Rockwell Collins, Inc. Cockpit display ambient lighting information for improving gaze estimation

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57211635A (en) * 1981-06-23 1982-12-25 Fujitsu Ltd Keyboard input device
JPS6076787A (ja) * 1983-10-04 1985-05-01 日本電信電話株式会社 バイオフイ−ドバツク制御装置
JPS60153542A (ja) * 1984-01-23 1985-08-13 Mitsubishi Electric Corp 音響装置を内蔵した入力・表示装置
JPS6121523A (ja) * 1984-07-09 1986-01-30 Nec Corp 自動入力によるデ−タ検索システム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4312358A (en) * 1979-07-23 1982-01-26 Texas Instruments Incorporated Instrument for measuring and computing heart beat, body temperature and other physiological and exercise-related parameters
US4683891A (en) * 1982-04-26 1987-08-04 Vincent Cornellier Biomonitoring stress management method and device
US4464121A (en) * 1982-04-28 1984-08-07 Perelli Layne P Device for measuring fatigue effects
JPS60592A (ja) * 1983-06-15 1985-01-05 三菱電機株式会社 いねむり防止装置
GB2143975A (en) * 1983-06-18 1985-02-20 Brown David F Computerised interactive advertising and information display system
US4751642A (en) * 1986-08-29 1988-06-14 Silva John M Interactive sports simulation system with physiological sensing and psychological conditioning

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57211635A (en) * 1981-06-23 1982-12-25 Fujitsu Ltd Keyboard input device
JPS6076787A (ja) * 1983-10-04 1985-05-01 日本電信電話株式会社 バイオフイ−ドバツク制御装置
JPS60153542A (ja) * 1984-01-23 1985-08-13 Mitsubishi Electric Corp 音響装置を内蔵した入力・表示装置
JPS6121523A (ja) * 1984-07-09 1986-01-30 Nec Corp 自動入力によるデ−タ検索システム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH021897A (ja) * 1988-06-13 1990-01-08 Hitachi Ltd 三次元映像表示装置、コピユータグラフイツクスシステム及びオーデイオビジユアルシステム
JP2017033007A (ja) * 2000-01-17 2017-02-09 株式会社半導体エネルギー研究所 電子機器
US10467961B2 (en) 2000-01-17 2019-11-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display system and electrical appliance
US10522076B2 (en) 2000-01-17 2019-12-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display system and electrical appliance
JP2004102921A (ja) * 2002-09-12 2004-04-02 Fuji Xerox Co Ltd ユーザビリティ評価装置
JP2005084590A (ja) * 2003-09-11 2005-03-31 Nissan Motor Co Ltd 音声認識装置
JP2008522652A (ja) * 2004-12-06 2008-07-03 パルチ−ワッセルマン,ダフナ 多変量ダイナミック生体測定システム
JP2010533007A (ja) * 2007-04-04 2010-10-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ゲーム又はパズルにおける人のパフォーマンスに基づくストレスレベル判定
JP2014130467A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータプログラム
WO2023195115A1 (ja) * 2022-04-07 2023-10-12 日本電気株式会社 会話装置、会話方法、及び非一時的なコンピュータ可読媒体

Also Published As

Publication number Publication date
DE3724833C2 (ja) 1990-10-25
US4894777A (en) 1990-01-16
DE3724833A1 (de) 1988-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6332624A (ja) 情報処理装置
US11977682B2 (en) Nonverbal multi-input and feedback devices for user intended computer control and communication of text, graphics and audio
Fager et al. Access to augmentative and alternative communication: New technologies and clinical decision-making
US20030046401A1 (en) Dynamically determing appropriate computer user interfaces
Reijula et al. Human well-being and flowing work in an intelligent work environment
JP2019522273A (ja) 人工知能透明ディスプレイ及びその動作方法
Allison Trends in BCI research: progress today, backlash tomorrow?
JP2021501928A (ja) チャットボットを用いたユーザーケアシステム
Sciarretta et al. Smart speakers for inclusion: how can intelligent virtual assistants really assist everybody?
Ntoa et al. Digital accessibility in intelligent environments
Boster et al. When you can't touch a touch screen
Lightbody et al. The brain computer interface: Barriers to becoming pervasive
WO2021115823A1 (en) Computer system and method for human-machine interaction
McLaughlin et al. Decision-making for access to AAC technologies in late stage ALS
Quek et al. Designing future BCIs: Beyond the bit rate
Ntoa et al. Scanning-based interaction techniques for motor impaired users
JP2710912B2 (ja) 情報処理方法
Cho et al. Effects of feedforward in in-air remote pointing
Mumford et al. Application of an access technology delivery protocol to two children with cerebral palsy
Chan et al. Integration of assistive technologies into 3D simulations: an exploratory study
Donegan et al. D3. 1 User requirements report with observations of difficulties users are experiencing
Shaw et al. Input and integration: Enabling technologies for disabled users
US20240184361A1 (en) Wearable control system and method to control an ear-worn device
US11853478B2 (en) Multi-modal switching controller for communication and control
Deneke Enabling people with motor impairments to get around in 360° video experiences: Concept and prototype of an adaptable control systemEnabling people with motor impairments to get around in 360° video experiences: Concept and prototype of an adaptable control system