JPS6331493A - シンクロナスモ−タの制御装置 - Google Patents

シンクロナスモ−タの制御装置

Info

Publication number
JPS6331493A
JPS6331493A JP61175319A JP17531986A JPS6331493A JP S6331493 A JPS6331493 A JP S6331493A JP 61175319 A JP61175319 A JP 61175319A JP 17531986 A JP17531986 A JP 17531986A JP S6331493 A JPS6331493 A JP S6331493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
synchronous motor
magnetic flux
correction
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61175319A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Amami
雨海 秀行
Teruaki Itai
板井 照明
Kiyokazu Okamoto
清和 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Nippon Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Industry Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP61175319A priority Critical patent/JPS6331493A/ja
Publication of JPS6331493A publication Critical patent/JPS6331493A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、シンクロナスモータの制御装置、詳しくは
モータの低速回転時における回転の円滑さを大幅に改善
するようにしたシンクロナスモータの制御装置に関する
〔従来の技術〕
従来、シンクロナスモータ(以下SMと記す)は、一定
周波数の電源のもとて定速モータとして、堅牢、低度な
る特徴を活かして幅広く活用されてきた。また、最近の
電子デバイス、マイクロコンピュータ及びソフトウェア
の技術の向上によって、上記SMを駆動する電源として
広範囲の可変周波数の電源(以下、ドライバと記す)が
得られるようになったこと、並びにマグネットの進歩に
よりブラシレスの強力SMが出現するに伴い、上記SM
はブラシ付定速モータからブラシレスサーボモータへと
変身しつつある。このようなドライバは、例えば巻末に
示す「参考文献リスト」の文献(1)及び文献(2)に
示されているようなベクトル制御により動作する。
上記ベクトル制御に用いるSMのトルクの式は次式■で
示される。(例えば、文献(1)のP2S5の6.3式
)。
T=Ka・Ia・・・・・・・・・・・・■弐ここに、
Kaは各電機子巻線に鎖交する磁束及び極対数等から定
まる定数であり、Iaは1次巻線に供給されるトルク電
流である。
上記0式から明らかなようにトルクTはトルク電流1a
に遅滞な(従うことを示すものであって、このトルク電
流Taを制御することによりトルクTを自在に制御しう
ろことを示している。このため、上記SMは高速応答を
必要とするサーボモータとして好適なものである。
しかしながら、文献(2)のP 184.第17図及び
その関連事項の説明にもあるように電気角1周期に6回
発生する電流歪により、SMの回転周波数の6倍の周波
数のトルクリップルが発生している。
この電流歪は、SMを制御する制御系でトルク電流1a
が理想的な信号であったとしても、「信号−電力変換部
−3MJへの過程で実際にSMに流れる電流に歪が発生
してしまうためであり、このような現象の発生する最大
の原因としては、後に述べるように上記電力変換部の動
作上の制約(クロスファイアの防止)にある。
また、上述のようなトルクリフプルはサーボモータのも
う1つの重要な性能である「回転の滑らかさ」を損なう
原因となるので、高精度なSMの応用分野、例えば工作
機械のテーブル駆動に於ける仕上切削等においては極力
改善を求められている。
ここで、従来のSM用のベクトル制御装置の1例として
文献(1)のP2O3に示されている第6゜17図をこ
の明細書の第6図に引用して説明する。
第6図に示すように、SMIの1次側には電力変換部8
から3相の電流iu、iv、iwが供給される。これら
の3相の電流iu、i、v、iwは電流検出器5,6.
7によって夫々検出され、その結果が誤差増幅器14,
15.16の各第2の入力端にフィードバックされる。
上述のようにして3相の電流iu、iv、iwがSMI
に供給されると、その周波数(−次層波数)でもってこ
のSMIのロータは回転する。この回転に際してのロー
タの磁束の位置は磁束位置検出器2によりu、v、wの
各相電流指令演算器17.18.19にフィードバック
される。
また、上記ロータの速度ωrは速度検出器3により検出
され、更に上記ロータの回転位置θrは位置検出器4に
よって検出され、夫々速度制御器20及び位置制御器2
1ヘフイードバツクされる。
また、公知のサーボ装置の構成によれば、位置指令θr
が与えられると位置制御器21において* 誤差(θr−θr)に比例する値が速度指令ωrとなる
この速度指令ωrが速度指令として速度制御器20に与
えられると、速度指令ωrは加算、ωrは減算され、誤
差(ωr−ωr)に比例する値が指令加速度となる。こ
の指令加速度はトルクに比例するが、トルクは前記■弐
によりトルク電流■aに比例する。そこで、誤差(ωr
−ωr)に比例する値が指令電流Iaになる。
この指令電流Iaは各相電流指令演算器17゜* 、iv、iwが作成され、誤差増幅器14,1515.
16において指令電流iu、iv、iwはiwとにより
誤差(iu−iu)、  (iv−iv)。
* (iw−iw  )を作られ比較器10,11.12に
与えられる。これらの比較器10〜12において、公知
の三角波発生器13からのキャリア波である三角波と比
較され、公知の正弦波パルス幅変調がなされる。そして
、正弦波パルス幅変調されたこれら比較器10〜12か
らの出力は電力変換部8のパワートランジスター、8z
、・・・8&のベースの動作を規定する信号を発生する
ベース信号増幅器9を制御することとなる。
〔解決しようとする問題点〕
しかしながら、前記第6図に示す従来のSM用のベクト
ル制御装置においては、電力に変換され流iu、iv、
iwが歪のない波形であったとしても、文献(2)の第
184頁の第17図及びその関連説明にあるように、ベ
ース信号増幅器9と電力変換部8の動作によりバーワト
ランジスタ8.〜86のクロスファイヤを防止するため
に設けであるオンディレィインクロック時間のため各相
の電流の全てのゼロクロス点において不感帯が発生する
この不感帯は1相当り電気角−周期に各2回発生し、3
相合体では電気角−周期に対し6回発生する。この不感
帯のために回転周波数の6倍の周波数の電流リップルを
、従って前記■弐に基づきトルクリップルをもたらすこ
ととなる。
このトルクリップルは、ロータの速度のリフプルをもた
らし、その有り様は文献(2)の図18に電流の歪のあ
る波形と共に示されている。
本発明の目的は、−次層波数f、の高調波に対応するト
ルクスペクトルの大幅な低減を制御装置側の工夫で実現
するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上記問題点を解決するために、シンクロナス
モータのステータの1次巻線に多相の1次電流を印加し
てこのステータ内に回転する磁束を発生させ、この磁束
と同意で回転するロータの磁束と上記磁束との電磁的作
用により上記ロータにトルクを発生させるようにしたシ
ンクロナスモータの制御装置において、上記磁束の回転
位置に対応して周期的に発生するトルクリフプルの計測
値に対応する補正値を記憶させておき上記磁束の回転位
置に応じて読出されたこの補正値に応じて補正電流を発
生させ、この補正電流により上記1次電流を補正し、上
記トルクリップルを減少させるようにしたものである。
またさらに改良された形態では、上記1次電流を構成す
る多相の電流につき各々補正電流を発生させるようにし
、多相のうち1相が電力変換部の不感帯に基づく電流歪
を発生する回転位置においては同じ回転位置ながら上記
不感帯のない、従って電流歪を発生しない他の相に補正
電流が印加されるようにしたものである。
さらに、上記補正電流の、磁束の回転位置に関する周期
は、電気角60度またはこの電気角60度の整数倍また
は電気角60度の整数分の1であり、かつ補正電流の印
加する回転位置は電流歪の発生する位置であるようにし
たものである。
さらに、上記トルクリップルの計測値の記憶手段は、上
記磁束の回転位置をアドレス入力とし、上記計測値に対
応した補正値を出力するようにしたものである。
さらにまた、上記補正電流に対し進み補償を施しシンク
ロナスモータの電気的時定数の遅れによる影響を少なく
するようにしたものである。
〔作用〕
と検出値iu、iv、iwとの差が小さい時(実際にそ
のように構成されている)にはトルクTが前記0式によ
りトルク電流Iaに忠実に従うので、このトルク電流■
aを補正することによりトルクTのリップルを改善しよ
うとするものである。
特に、各相の電流のゼロクロス点付近における不感帯を
回避したところでは、指令値iuに対する検出値iu、
指令値iv−に対する検出値iv、指令値* iwに対する検出値iwは非常に忠実であるので、iu
に対する補正値は第3図に示したように相互に不感帯を
回避して隣接相の指令値を補正するようにしたものであ
る。
また、iv及びiwに対する補正値も上記と同様に行う
ようしたものである。
〔実施例] 以下、本発明のシンクロナスモータの制御装置を図示の
実施例に基づいて説明する。
第1図は本発明の第1の実施例を示すシンクロナスモー
タの制御装置のブロック図である。なお、前記第6図に
おいて既に説明済の部材については同一符号を付すに留
め、重ねて説明することを避ける。
この第1の実施例はシンクロナスモータのトルク電流1
aを総括的に補正する場合である。
図示のように位置検出器4の出力端は位置制御器21の
入力端に接続されると共に、メモリー素子22の入力端
に接続されている。このメモリー素子22の出力端はデ
ジタル/アナログ変換器(以下、D/A変換器と記す)
23の入力端に接続されており、このD/A変換器23
の出力端は加算器24の第1の入力端に接続されている
速度制御器20の出力端は上記加算器24の第2の入力
端に接続されており、この加算器24の出力端はu、v
、w相電流指令演算器17,18.19の各入力端に接
続されている。
前述のように、SMのトルクリップルは電気角の1/6
並びに60°において発生している。このトルクリフプ
ルを予め各3M毎に計測しておき、このトルクリップル
を打ち消す補正電流Icを求め、この求めた補正電流に
相当する値をメモリー素子22に位置データθrをアド
レスとして記憶させておく。
このような構成においてSMを回転させると従来のSM
と同様に磁束位置検出器2及び速度検出器3からの検出
データは夫々u、v、w相電流指令演算器17,18.
19及び速度制御器20に夫々送られる。また、位置検
出器4からの検出データは位置制御器21に送られると
共に、メモリー素子22に位置データθrとして入力さ
れる。
すると、位置データθrの変化に応じてメモリー素子2
2にアドレスとしてその位置データθrが入力する。そ
して、トルク電流1aが補正されるべき位置、即ち3相
電流の何れかがゼロクロス点付近にあるときにロータが
くると上記メモリー素子22から補正電流値icが呼び
出され、この呼び出された補正電流値icはD/A変換
器23によりアナログ量に変換され、加算器24におい
て速度制御器20から出力されるトルク電流1aに加算
される。
このときにおいてトルクTは次式■で示すようになる。
T±Ka−Ia十Ka・Ic・・・・・・・・・■ここ
において、Kaは前記第■弐の場合と同じである。
このようにして上記u、  v、 wN電流指令換算器
17.18.19には(I a + I c)の大きさ
の電流が印加されることとなる。
LJ(って、Ka−1aにより発生するトルクリップル
はKa・Icによって大幅に改善されることとなる。
次に、本発明の第2の実施例を第2図に基づいて説明す
る。
この第2の実施例は各相における不惑帯を回避して補正
する場合の例である。
第2図に示すように位置検出器4の出力端は位置制御器
21に接続されると共に、メモリー素子22を構成する
各メモリー素子22A、22B、22Cの各入力端に接
続されている。これら各メモリー素子22A、22B、
22Cの出力端はD/A変換器23を構成する各D/A
変換器23A、23B、、23Cの入力端に接続され、
さらに加算器24を構成する各加算器24A、24B、
24Cの夫々の各第1の入力端に接続されている。
速度制御器20の第1の出力端は上記加算器24Aの第
2の入力端に接続され、第2の出力端は上記加算器24
Bの第2の入力端に接続され、第3の出力端は上記加算
器24Cの第2の入力端に接続されている。そして、上
記加算WS24Aの出力端はU相電流指令演算器17の
入力端に接続され、加算器24Bの出力端はV相電流指
令演算器18の入力端に接続され、加算器24Cの出力
端はW相電流指令演算器19の入力端に接続されている
上記メモリー素子22A、22B、22Cは前記第1の
実施例に示したメモリー素子22と同様のメモリー素子
であって、予め各3M毎に測定されているトルクリップ
ルに応じて補正すべき電流値ivc。
iuc、iwcが夫々記憶されている。
たとえば、第3図に示すように、不惑帯を有するiu(
第3図(a)参照)に対する補正電流1uc(第3図(
b)参照)が指令値iv(第3図(c)参照)に印加さ
れると、第3図(d)に示すような波形となる。
従って、指令値ivには、補正電流iucが加えられる
こととなり、第3図(e)に示すようにSMに対しては
補正された電流値ivが印加されることとなる。
ところで、SMの1次電流を入力してから2次磁束が電
気的に悪巧するまでにはある程度の時間の遅れが発生す
る。この時間の遅れを「電気的時定数」という。
1次電流として第4図に示したような符号Pで示すステ
ップ状の信号を与えたとすると上記電気的時定数のため
に実際には符号Qで示したように「遅れ」を生じてこの
信号が立ち上がることとなる。このような場合には符号
Rで示すような信号を加えてやれば上述のような「遅れ
」をキャンセルすることが可能となる。この上記符号R
で示したような電気的時定数に対する補償を「進み補償
」という。
そして、上記第1図及び第2図に示した補正電流発生部
(例えば、メモリー素子22とD/A変換器23とで構
成される部分)から供給される補正電流に対し、第5図
に示すような周知の抵抗R1,R3,R4及び演算増幅
器Aからなる「進み補償回路」を追加することにより「
進み補償」を施してやれば、SMにおける電気的時定数
の「遅れ」を少なくすることが可能となる。
〔効果〕
本発明によれば、極めて低速の領域におけるトルクリッ
プルを減少させることができるので、低速域においても
同期電動機の円滑な回転を維持することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のシンクロナスモータの制?II!装置
の第1の実施例を示す電気回路図、第2図は本発明のシ
ンクロナスモータの制御装置の第2の実施例を示す電気
回路図、第3図(a)〜(e)は上記第2図に示す制御
装置の相電流の補正を示す図、第4図は電気的時定数の
補正を示す図、第5図は進み補正回路を示す電気回路図
、第6図は従来のシンクロナスモータのベクトル制御装
置の電気回路図、第7図(a)、  (b)、  (C
)はシンクロナスモータにおけるトルクリフプルの特性
図である。 ■・・・・・・・・・シンクロナスモータ、2・・・・
・・・・・磁束位置検出器、3・・・・・・・・・速度
検出器、 4・・・・・・・・・位置検出器、 8・・・・・・・・・電力変換部、 20・・・・・・速度制御器、 21・・・・・・位置制御器、 22、 22A、  22B、  22C・・・・・・
メモリー素子、 23.23A、23B、23C ・・・・・・D/A変換器、 24.24A、24B、24C ・・・・・・加算器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、)シンクロナスモータのステータの1次巻線に多相
    の1次電流を印加してこのステータ内に回転する磁束を
    発生させ、この磁束と同芯で回転するロータの磁束と上
    記磁束との電磁的作用により上記ロータにトルクを発生
    させるようにしたシンクロナスモータの制御装置におい
    て、 上記磁束の回転位置に対応して周期的に発生するトルク
    リップルの計測値に対応する補正値を記憶させておき上
    記磁束の回転位置に応じて読出されたこの補正値に応じ
    て補正電流を発生させ、この補正電流により上記1次電
    流を補正し、上記トルクリップルを減少させるようにし
    たことを特徴とするシンクロナスモータの制御装置。 2、)上記1次電流を構成する多相の電流につき各々補
    正電流を発生させるようにし、多相のうち1相が電力変
    換部の不感帯に基づく電流歪を発生する回転位置におい
    ては同じ回転位置ながら上記不感帯のない、従って電流
    歪を発生しない他の相に補正電流が印加されることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載のシンクロナスモー
    タの制御装置。 3、)上記補正電流の、磁束の回転位置に関する周期は
    、電気角60度またはこの電気角60度の整数倍または
    電気角60度の整数分の1であり、かつ補正電流の印加
    する回転位置は電流歪の発生する位置であることを特徴
    とする特許請求の範囲第1、2項記載のシンクロナスモ
    ータの制御装置。 4、)上記トルクリップルの計測値の記憶手段は、上記
    磁束の回転位置をアドレス入力とし、上記計測値に対応
    した補正値を出力するようにした記憶手段であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1、2、3記載のシンクロ
    ナスモータの制御装置。 5、)上記補正電流に対し進み補償を施しシンクロナス
    モータの電気的時定数の遅れによる影響を少なくするよ
    うにしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    シンクロナスモータの制御装置。
JP61175319A 1986-07-25 1986-07-25 シンクロナスモ−タの制御装置 Pending JPS6331493A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61175319A JPS6331493A (ja) 1986-07-25 1986-07-25 シンクロナスモ−タの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61175319A JPS6331493A (ja) 1986-07-25 1986-07-25 シンクロナスモ−タの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6331493A true JPS6331493A (ja) 1988-02-10

Family

ID=15994006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61175319A Pending JPS6331493A (ja) 1986-07-25 1986-07-25 シンクロナスモ−タの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6331493A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61200177A (ja) * 1985-03-01 1986-09-04 Daicel Chem Ind Ltd 粉体塗料
JPH02137082A (ja) * 1988-11-18 1990-05-25 Tamura Electric Works Ltd プリペイドカード処理装置
EP0746089A1 (en) * 1995-05-29 1996-12-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Synchronous motor control system and method of controlling synchronous motor
EP0746088A1 (en) * 1995-05-29 1996-12-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Synchronous motor control system
WO2012066617A1 (ja) * 2010-11-15 2012-05-24 三菱電機株式会社 モータ制御装置
JP2016052166A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 株式会社リコー 位置推定装置、モータ駆動制御装置、位置推定方法及びプログラム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61200177A (ja) * 1985-03-01 1986-09-04 Daicel Chem Ind Ltd 粉体塗料
JPH02137082A (ja) * 1988-11-18 1990-05-25 Tamura Electric Works Ltd プリペイドカード処理装置
EP0746089A1 (en) * 1995-05-29 1996-12-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Synchronous motor control system and method of controlling synchronous motor
EP0746088A1 (en) * 1995-05-29 1996-12-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Synchronous motor control system
WO2012066617A1 (ja) * 2010-11-15 2012-05-24 三菱電機株式会社 モータ制御装置
CN103201944A (zh) * 2010-11-15 2013-07-10 三菱电机株式会社 电动机控制装置
TWI411220B (zh) * 2010-11-15 2013-10-01 Mitsubishi Electric Corp 馬達控制裝置
US8853982B2 (en) 2010-11-15 2014-10-07 Mitsubishi Electric Corporation Motor control device
CN103201944B (zh) * 2010-11-15 2015-11-25 三菱电机株式会社 电动机控制装置
JP2016052166A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 株式会社リコー 位置推定装置、モータ駆動制御装置、位置推定方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0130537B1 (ko) 토크리플을 최소화시킨 브러쉬없는 직류전동기 제어시스템
JP3242223B2 (ja) 電動機の制御装置
JP5156352B2 (ja) 交流モータの制御装置
US4358722A (en) Speed detector using resolver
US6307336B1 (en) Closed loop control of PWM duty cycle
US4357569A (en) Control device for a synchronous motor
JP6173520B1 (ja) 回転電機の制御装置
WO2018131093A1 (ja) モータ制御装置
CN111295832B (zh) 电动机控制装置及电动助力转向装置
JP2000236694A (ja) 永久磁石形同期電動機の制御装置
JPS5956881A (ja) サ−ボモ−タの制御方式
JP6113651B2 (ja) 多相電動機駆動装置
JPS6331493A (ja) シンクロナスモ−タの制御装置
JP3547117B2 (ja) 交流電動機のトルク検出装置及び駆動制御装置
WO2017109884A1 (ja) 回転電機の制御装置
JPH10337100A (ja) 磁石埋込型同期電動機の制御方法及び装置
JP2004274855A (ja) ローター位置検出調整方法及びローター位置検出調整装置
JP2010252492A (ja) モータシステム
JPH06225595A (ja) ステップモータの制御装置
JP2018126021A (ja) モータ制御装置
JP6719162B2 (ja) 多相電動機駆動装置
Morawiec et al. Sensorless control of five-phase machine supplied by the current source inverter
JP3687043B2 (ja) 同期電動機の制御方法
JP3688353B2 (ja) 電動機の制御装置
JP2012186894A (ja) 直列多重pwmインバータ装置の電圧誤差補償装置および補償方法