JPS6327395Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6327395Y2
JPS6327395Y2 JP1945981U JP1945981U JPS6327395Y2 JP S6327395 Y2 JPS6327395 Y2 JP S6327395Y2 JP 1945981 U JP1945981 U JP 1945981U JP 1945981 U JP1945981 U JP 1945981U JP S6327395 Y2 JPS6327395 Y2 JP S6327395Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operation button
hole
wall surface
top plate
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1945981U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57133829U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1945981U priority Critical patent/JPS6327395Y2/ja
Publication of JPS57133829U publication Critical patent/JPS57133829U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6327395Y2 publication Critical patent/JPS6327395Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は例えば音響製品の押釦スイツチ等に適用
される操作釦の取付け装置に関する。
上述の押釦スイツチの場合、スイツチのオン状
態に押釦の周囲を発光させるものが多く使用され
ている。その様なものにおいて押釦の内側に光源
を配置すると共に、スイツチの制御軸を配置する
ことが考えられるが、スイツチ制御軸の陰影が押
釦の周囲の発光面に現われる欠点が生じる。
これを解消する為、押釦とスイツチ制御軸とを
断面L状の片で連結し、そのL状片の中に光源を
配置することが考えられるが、L状片を前後方向
に円滑に移動することが困難となり、構造が複雑
で、高価となる等の欠点が生じる。
本案はかゝる点に鑑み提案されたもので、極め
て簡単な構造で円滑な移動が可能なものであつ
て、L状片を介して押釦の移動をスイツチ制御軸
等に伝達できるものを提供することを主たる目的
とする。
本案を図示一実施例と共に説明する。第1図は
音響製品の一部を示す外観斜視図、第2図は第1
図A−A断面図、第3図は操作釦10とL状片1
1の斜視図、第4図はパネル12の裏面の斜視
図、第5図は第2図の異なる状態の断面図であ
る。
第1〜5図で、12はフロントパネルで、アル
ミニウム等の不透明材料より成り、シヤーシ(図
示せず)の前面にネジ等で取付ける。13,13
…は夫夫被発光部で、アクリル等の透明材料より
成り、フロントパネル12の所定位置に穿設した
矩形の孔14,14…に取付ける。被発光部13
は中央部で下方に少し片寄つた位置に矩形の孔1
5を有し、外周部には前面側にフロントパネルの
孔14に嵌合する矩形の段面16を、裏面側にフ
ロントパネルの裏面17に衝合するフランジ18
を夫々有する。被発光部13,13…の前面には
印刷等により所定の表字29,29…を有する。
19は枠体で、合成樹脂等の材料より成り、フ
ロントパネル裏面17に取付ける。枠体19はフ
ロントパネル孔14,14…の夫々の裏面に対応
し、孔14,14…より大きく拡大した矩形の孔
20,20…を区画形成する。孔20,20…は
孔15,15…と同一方向に延びている。孔2
0,20…の下側面21,21…には孔20,2
0…の裏面開口面22に延びた溝23,23…を
有する。溝23,23…は断面がΩ状で、下側面
21,21…より内方が拡大している。枠体19
はフロントパネル裏面17にネジ、接着等により
取付ける。枠体19の裏面開口面22には爪2
4,25が対設され、対向面に段部26を有す
る。爪24,25は第4図には枠体19の左側に
一対示されているが同様のものが右側にも一対有
し、後述のプリント基板27が開口面22に蓋を
する様に着脱可能に取付ける。爪24はプリント
基板27の着脱を容易にする為スリツト28を有
し弾性を与えている。段部26はプリント基板2
7を開口面22との間で挾着するものである。
10は操作釦で、合成樹脂等より成り、表面に
鍍金が付着される。操作釦10は断面が孔15と
同一又は少し小さい矩形を有し、孔15より所定
量長い。
11はL状片で、合成樹脂等より成り、乳白色
の半透明なアクリル樹脂で形成され、天板30と
側板31でL状に一体に形成される。天板30の
中央部で側板31に少し片寄つた位置に操作釦1
0が接続されており、操作釦10と側板31は互
いに平行で反対方向へ延びている。側板31は天
板30側半分33が天板30と同一幅で、後方の
半分34が両側を欠除し、半分の幅である。側板
31の中央部で天板30側に片寄つた位置に突起
32を有する。突起32は孔20の溝23に挿入
され、案内手段を形成し、この案内手段に案内さ
れて矢印33(第5図)又は逆方向に移動可能で
ある。
操作釦10とL状片11は開口面22から孔2
0を通して孔15と孔20に夫々挿入される。そ
の際、突起32が溝23に挿入され、案内手段を
形成し、これによつて、操作釦10は孔15に矢
印33方向に移動可能に貫通され、天板30は孔
20においてフロントパネル裏面17と平行に矢
印33方向に移動可能に挿入され、側板31は孔
20の下側面21に沿つて矢印33方向に移動可
能に挿入される。
プリント基板27は開口面22の全体を覆う大
きさで、爪24,25により第2図の様に着脱可
能である。
35,35…はプリント基板27に取付けられ
たランプ等の光源で、プリント基板27が開口面
22に取付けられた際、孔20,20…内に配置
される。プリント基板27には、側板31の後端
部34が矢印33又は逆方向に移動可能に挿通さ
れる孔36,36…を有する。
37はバネで、案内手段を形成している突起3
2の後に挿入され、常時溝23内にあつて一端が
突起32に、他端がプリント基板27に夫々圧接
され、突起32を矢印33と逆方向へ付勢してい
る。従つてバネ37はL状片11が孔20内にお
いて常時第2図矢印38方向へ回動する様に付勢
している。これによつて側板31の後端部34が
孔20の下側面21における開口面22側で衝合
する様に常時付勢されるところとなる。
39,39…はスイツチ等の被制御部材で、フ
ロントパネル12の裏側においてシヤーシに取付
けられる。図示例の場合、操作釦10,10…が
上下の2列に配置されるものであり、スイツチ3
9,39…は上下2列の操作釦10,10…の中
間に対応して一列に配置される。40はそれらス
イツチ39,39…の取付け兼連結部材である。
41,41…は各スイツチ39,39…の制御軸
で一端がスイツチ39,39…の内部に挿入され
ており、他端43が連結片42,42…の一端4
4,44…に衝合、接続されている。連結片4
2,42…の他端は夫々対応するL状片11,1
1…の後端部34に固定接続されている。制御軸
41,41…はバネ45,45…により常時一端
44方向に付勢されている。
スイツチ39は制御軸41がバネ45に抗して
スイツチ39方向に押圧されると、制御軸41が
スイツチ39内に所定量挿入され、スイツチ39
はオン状態に切換えられ、かつその状態に公知の
通りロツクされる。このロツクは再び制御軸41
がスイツチ39方向に押圧されることにより公知
の通り解除され、スイツチ39がオフ状態に切換
えられる。第5図はオン状態、第2図はオフ状態
を夫々示す。又スイツチ39がオフ状態に切換え
られる場合は、他のスイツチ39がオン状態に切
換えられることによつて、それに連動して移動さ
れる公知の排他片(図示せず)によつても実行さ
れる。
スイツチ39がオン状態にされると、それに対
応した所定の回路がオン状態にされると共に、そ
れに対応したランプ35,35…が点灯する。ラ
ンプ35,35…の点灯によつてそれに対応した
被発光部13,13…がL状片11を通して照射
され、発光される。この被発光部13,13…の
発光と被発光部13,13…に有する表字29,
29…によつていずれの操作釦10,10…がオ
ン状態にされているかが判る。これによつて音響
機器は発光された被発光部13,13…の表字2
9,29…に対応した動作に制御される。
第5図は下方の操作釦10が矢印33に押圧さ
れた場合を示す。矢印33方向の押圧力によつて
操作釦10、L状片11が同方向に移動される。
この際L状片11は側板31の後端部34が孔2
0の下側面21における開口面22側に衝合しな
がら矢印33方向に移動され、L状片11の天板
30の先端46が孔20の上側面42にくい込ん
だりしてL状片11の矢印33方向への移動を困
難にしたりすることを可及的に少なくしている。
この操作釦10の矢印33方向への押圧で、それ
に対応したスイツチ39が連結片42、制御軸4
1を介してオン状態にされる。スイツチ39が一
旦オン状態にされると操作釦10の矢印33方向
への押圧力が解除され、L状片11、操作釦10
が連結片42と共にバネ37で矢印33と逆方向
に移動、復帰される。この場合もL状片11はバ
ネ37の付勢力で側面31の後端部34が孔20
の下側面21のプリント基板27側に衝合され、
不要な面への接触がなく円滑に移動される。オン
状態のスイツチ39に対応したランプ35が点灯
され、いずれの操作釦10がオン状態にされたか
を知ることができる。この場合、連結片42と制
御軸41が離れる。
このスイツチ39をオフ状態にする場合、再び
その対応した操作釦10を矢印33方向へ押圧す
るか又は他の操作釦10を同方向へ押圧すれば良
い。
前者の場合は操作釦10が第5図の状態より更
に矢印33方向へバネ37,45の付勢に抗して
押圧されることにより制御軸41のロツクが解除
され、制御軸41、連結片42、L状片11、操
作釦10が矢印33と逆方向に移動される。この
場合バネ37の付勢力がバネ45の付勢力により
大きくなる様にしておくことにより、L状片11
の移動を円滑にすることができる。後者の場合は
制御軸41が矢印33と逆方向へ移動される。そ
してランプ35が消灯され、被発光部13の照明
が終了される。
以上の様に本案によると、操作釦10は天板3
0と側板31を略L字状にしたものと接続し、操
作釦10を壁面12の透孔15に、天板30と側
板31を透孔15の一面に形成した拡大孔20に
夫々挿入し、天板30を拡大孔20の底面17と
略平行に挿入し、壁面12の表裏面方向へ移動可
能にし、付勢手段37により移動方向の一方へ常
時付勢すると共に、側板31の後端部34がその
対向壁面48に常時衝合される様に付勢したか
ら、不要なガタツキをおこさず天板30と側板3
1と操作釦10は拡大孔20と孔15に沿つて円
滑に移動される。天板30と側板31は材料及び
重量が少なくすることができ、安価にでき、軽快
に移動することができる。従つて付勢手段37の
付勢力もそれに比例して小さくすることができる
等の実用的効果を有する。
又天板30と側板31との間に光源35を配置
し、天板30と被発光部13との一方を半透明
に、他方を透明又は半透明にすることにより、被
発光部13を均一に光源35で照らすことがで
き、光源35を天板30と側板31との空間を利
用して配置でき、コンパクトなものを提供でき
る。
尚本案は上述の実施例に限るものではなく種々
の変更が可能である。例えば操作釦10は金属材
料で形成したり、壁面48はプリント基板27の
孔36を利用したりすることができる。
以上説明したように、本考案による操作釦取付
け装置は、側板が常時拡大孔の内周壁面に付勢手
段で押圧されているから、側板と天板ひいてはそ
の天板に接続されている操作釦が移動操作時にガ
タツキを起こさず、円滑に移動され操作釦と透孔
にスレが生じなくなる。その結果、操作釦の商品
性を損なくこと無く操作することができる。
更に、拡大孔内に光源を配置したので装置全体
の構成をコンパクトにすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案一実施例の外観斜視図、第2図は
第1図A−A部断面図、第3図は操作釦10と天
板30と側板31の斜視図、第4図は壁面12の
裏面の斜視図、第5図は第2図の異なる状態の断
面図である。 15は透孔、12は壁面、20は拡大孔、30
は天板、31は側板、48は壁面、37は付勢手
段、13は被発光部、35は光源、39,41,
42は被制御部材、23,32は案内手段を示
す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 透孔を有する透明又は半透明な壁面と、前記壁
    面の裏面に前記透孔と連通され前記透孔の内周壁
    面より大きい内周壁面を有する拡大孔と、前記透
    孔に挿通され表裏方向に移動可能な操作釦と、該
    操作釦の裏端に接続され前記拡大孔において前記
    壁面の裏面と平行に配置された前記表裏方向に移
    動可能に配置され、透明又は半透明な材料で形成
    された天板と、該天板の一端に接続され前記操作
    釦と反対方向で前記拡大孔の内周壁面の一部に対
    面して突出した側板と、該側板と該側板と対向す
    る前記拡大孔の内周壁面との間に設けられ、前記
    側面の表裏方向への移動を案内する案内手段と、
    前記操作釦を表裏方向の一方に常時付勢する付勢
    手段と、前記拡大孔内に光を与える光源と、前記
    光源の光を前記天板から前記壁面に与え、前記壁
    面を発光させて成る操作釦取付け装置。
JP1945981U 1981-02-14 1981-02-14 Expired JPS6327395Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1945981U JPS6327395Y2 (ja) 1981-02-14 1981-02-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1945981U JPS6327395Y2 (ja) 1981-02-14 1981-02-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57133829U JPS57133829U (ja) 1982-08-20
JPS6327395Y2 true JPS6327395Y2 (ja) 1988-07-25

Family

ID=29817392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1945981U Expired JPS6327395Y2 (ja) 1981-02-14 1981-02-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6327395Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5993032U (ja) * 1982-12-16 1984-06-23 三洋電機株式会社 発光表示装置
JP2008153099A (ja) * 2006-12-19 2008-07-03 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 可動構造体及び携帯端末
JP6088007B2 (ja) * 2015-08-18 2017-03-01 株式会社東海理化電機製作所 スイッチ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57133829U (ja) 1982-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09320381A (ja) スイッチのノブ照明装置
JPS6327395Y2 (ja)
JPH06271Y2 (ja) プリズム付カップホルダ
JPH0638336Y2 (ja) 押釦の取付構造
JP2530657Y2 (ja) 押釦装置
JPS6174917U (ja)
JPH0112722Y2 (ja)
JPS6339862Y2 (ja)
JPS6279337U (ja)
JPH0535539Y2 (ja)
JPH0295133U (ja)
JP2590410Y2 (ja) 電子楽器のキートップガイド
JPH0539539Y2 (ja)
JP2549230Y2 (ja) 押釦装置
JPH0236176Y2 (ja)
JPH0134255Y2 (ja)
JPH0267524U (ja)
JPH074739Y2 (ja) 透過照明式押ボタンスイッチ装置
JPH071703Y2 (ja) 照光スイッチ
JP2578088Y2 (ja) スイッチ付表示装置
JPH0132257Y2 (ja)
JPH0535534Y2 (ja)
JPS63168932U (ja)
JPH0249024U (ja)
JPS5853433U (ja) スイツチ装置