JPS632651Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS632651Y2
JPS632651Y2 JP126183U JP126183U JPS632651Y2 JP S632651 Y2 JPS632651 Y2 JP S632651Y2 JP 126183 U JP126183 U JP 126183U JP 126183 U JP126183 U JP 126183U JP S632651 Y2 JPS632651 Y2 JP S632651Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
overhanging piece
piece
notch
overhanging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP126183U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59107319U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP126183U priority Critical patent/JPS59107319U/ja
Publication of JPS59107319U publication Critical patent/JPS59107319U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS632651Y2 publication Critical patent/JPS632651Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は外形が円形の物体をパネルの孔に嵌
めて少量回動することにより物体をパネルに対し
固定することができる回動固定装置に関する。
従来からパネルに各種の物体を固定するには、
物体から外方に張出した取付片の孔に合わせてパ
ネルに孔をあけ、取付片の孔とパネルの孔を揃え
ネジ、リベツトを通して固定するとか、円形な物
体の外周にネジを設け、パネルの孔に物体を通し
て裏からナツトを物体のネジにネジ込んでパネル
の裏面に締付ける方法が採られているが、いずれ
もネジ、リベツト、ナツトなどを併用する必要が
あつた。
又、この様にネジなどを用いないで固定するた
めに物体の外周に一体に逆止爪などを突出させ、
パネルの孔に軸方向に押込んで固定することも公
知であるが、この場合はパネルの孔内で物体が回
ることを阻止できないと共に、逆止爪を形成する
ために物体の軸方向長さは長くなり、パネルの裏
からの突出量は多いのでスペースを多く要すると
言う問題点がある。
そこで本考案はネジなどの別のフアスナを必要
とせず、それでいて軸方向長さは充分に短かく、
パネル裏面への突出量も極めて少くて済み、単に
パネルの孔に合わせて嵌込んでから少し、例えば
1/8回回すだけで固定することができる様にした
のであつて、円形の物体が嵌合するパネルに開設
された円孔の周りに複数の切欠きを設け、物体の
外周には上記切欠きに対応した複数の下部張出片
と、各下部張出片の一端上のパネルの厚さに対応
した肉厚部上に設けられて下部張出片よりも外方
に多く突出し、且つ下部張出片間の間隔上に延び
る上部張出片を一体に設け、上部張出片の自由端
側下面にはパネルの切欠き中に突入する突起を備
えさせたことを特徴とする。以下、図示の一実施
例を参照して本考案を説明する。1は丸い皿形を
したオイル式、バネ式などの回転制動ダンパー機
構を内蔵したハウジングとして例示した物体であ
るが、勿論、これに限らず外形が丸ければ、例え
ば上面中心から軸が植立した扁平な円形座板など
何でもよい。
2は物体1を固定するパネルで、その物体を固
定する位置には物体がピツタリと嵌合する円孔3
を開設すると共に、円孔の回りにはこの実施例で
は等間隔に二個所、弧状の切欠き3′,3′を設け
てある。
そして、物体の外周には切欠き3′,3′と同
形、同配置の弧状をした下部張出片4,4を設け
ると共に、その各一端上にはパネルの厚さに対応
した肉厚部5を形成し、肉厚部上には下部張出片
4,4よりも外方に張出し且つ、下部張出片4,
4の間隔上に弧状に延びる上部張出片6,6を設
け、上部張片6の自由端6′の下面には円孔の回
りの切欠き3′に突入できる突起7を設ける。
円孔の回りの切欠きの数は二つに限定されず、
三つ以上でもよく、下部と上部の張出片は切欠き
の数に合わせる。そして、突起7は全部の上部張
出片に設ける必要はなく、一つ或いは一部に設け
るだけでもよい。
この物体1は下部と上部の張出片を一体に備え
させて適当なプラスチツクで成形する。
パネルに物体を固定するには下部張出片をパネ
ルの切欠きに合わせて孔内に押込み、上部張出片
の下面をパネルの上面に当接させ、それから物体
を一方向に少量、こゝでは1/8回転させる。下部
張出片の上面と、上部張出片の下面間には肉厚部
5によりパネルの厚さtに対応した間隔を保つて
あるので、この回転により下部張出片4はパネル
下面に摺接して孔の切欠きと喰違いになり、上部
張出片6はパネル上面に摺接して切欠きの上に
来、下部張出片よりも外方に多く張出しているの
で切欠き上では切欠きの外縁上を摺接する。
そして、肉厚部5が切欠きの一端に当接してそ
れ以上回転できなくなつたとき、突起7が切欠き
の他端にパチンと突入し、これにより逆方向にも
回せなくなる。
この状態で下部張出片と上部張出片はその間に
パネルを挟み付けて物体1をパネルに対し固定す
る。
この実施例では上部張出片と下部張出片の円周
方向の弧状長さは同一で、肉厚部上で一部宛重合
している。従つて、肉厚部5は切欠きの一端に当
接したとき上部張出片の自由端は丁度切欠きの他
端に位置するが、上部張出片の弧状長さを増し切
欠きの他端を越えて外に突出する様にしてもよ
い。そして、上部張出片の厚さを自由端に向かつ
て下向きに漸増することにより上部張出片と下部
張出片が間にパネルを挟む力は高まり、パネルの
板厚が或る程度変化しても支障なく物体をパネル
に強固に固定できる。
又、上部張出片は肉厚部5上に接合されている
だけで、物体の外周とは弧状の細隙6″で隔たれ
ている。しかし、この細隙6″は上部張出片の自
由端側に少しだけ形成し、基部は肉厚部上に接合
する以外に物体の外周と接合させてもよい。更
に、上部張出片の自由端から離して物体1の外周
には下面が上部張出片の下面と同レベルの突出片
8を突設し、この突出片の下面もパネルの上面に
摺接させて物体のパネルに対する固定力を向上さ
せることもできる。そして必要ならば蟹目のドラ
イバなどの工具を係合させる凹所9を物体1の回
りや、上部張出片に設け、工具で回せる様にする
とよい。この実施例では凹所9は上部張出片の肉
厚部5上に接合した個所に肉厚部まで届かせて設
けてあるが、これにより工具で回すときに上部張
出片が工具で変形させられるのを防止することが
できる。
又、物体をパネルから外すときは上部張出片の
自由端側を持ち上げて突起7を切欠きから脱出
し、逆方向に物体を回せばよい。
そして下部張出片の上面を先端からテーパ付け
しておけば回転が容易になるし、又上部張出片の
突起を多段に形成し(図示せず)、切欠きの形状
を第6図の様に一端が狭い楔状に形成すれば、突
起の段の一つがその狭い部分に喰い込む様になり
更に強い取付力を得ることができる。こうして、
本案によれば物体の円形をした外周から上部、下
部の両張出片を、その間にパネルの厚さに対応し
た間隔を保つて外方に突出させるだけで、少し回
すことによりパネルに物体を固定できる固定装置
が得られる。そして、上、下両張出片の厚さは
精々1mmもあれば充分なので扁平な物体にも適用
可能であると共に、パネルの裏面に突出するのは
下部張出片だけとすることもできるので、パネル
の裏に大きなスペースをとる必要はなくなる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
はパネルと、物体の分離状態の斜視図、第2図は
物体の平面図、第3図は第2図の矢印−方向
から見た側面図、第4図は同じく矢印−方向
から見た正面図、第5図はパネルに固定した状態
の平面図、第6図は切欠きの他の実施例を示す斜
視図で、図中、1は物体、2はパネル、3はその
円孔、3′は同じく切欠き、4は下部張出片、5
は肉厚部、6は上部張出片、7は突起を示す。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 外形が円形な物体と、物体が嵌合する円孔を備
    えたパネルとからなる回動固定装置において、 パネルには円孔の回りに複数の切欠きを設け、 物体の外周には上記切欠きに対応した複数の下
    部張出片と、各下部張出片の一端上のパネルの厚
    さに対応した肉厚部上に設けられて下部張出片よ
    りも外方に多く突出し、且つ下部張出片間の間隔
    上に延びる上部張出片を一体に設け、上部張出片
    の自由端側下面にはパネルの切欠き中に突入する
    突起を備えさせたことを特徴とする回動固定装
    置。
JP126183U 1983-01-11 1983-01-11 回動固定装置 Granted JPS59107319U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP126183U JPS59107319U (ja) 1983-01-11 1983-01-11 回動固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP126183U JPS59107319U (ja) 1983-01-11 1983-01-11 回動固定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59107319U JPS59107319U (ja) 1984-07-19
JPS632651Y2 true JPS632651Y2 (ja) 1988-01-22

Family

ID=30132990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP126183U Granted JPS59107319U (ja) 1983-01-11 1983-01-11 回動固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59107319U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4567489B2 (ja) * 2005-03-01 2010-10-20 株式会社大成製作所 固定ボルトおよび固定ナット用着脱式防犯具
JP7449727B2 (ja) * 2020-03-12 2024-03-14 古河電気工業株式会社 被装着部材の固定構造及び係止部品

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59107319U (ja) 1984-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4047266A (en) Quick action fastener
US3967432A (en) Panel edge fastener receptacle and joint
US6049457A (en) Device for fastening a heat dissipator to a central process unit
JPS632651Y2 (ja)
JP2603791B2 (ja) カランの取付構造
JPS6342731Y2 (ja)
JPS6137845Y2 (ja)
JPS5927099Y2 (ja) プリント基板取付装置
JPH066271Y2 (ja) 弛み防止ナット
JPH06640Y2 (ja) 軸流ファンの取付装置
JPS5841371Y2 (ja) U字状ナツトの位置決め構造
JPS5935017Y2 (ja) 部品取付装置
JPS6334997Y2 (ja)
JPS6329620Y2 (ja)
JPH0510529Y2 (ja)
JPH0542255Y2 (ja)
JPS586039Y2 (ja) テ−プカウンタの取付用脚
JPH0326739Y2 (ja)
JPS6314090Y2 (ja)
JP2592799Y2 (ja) 固着装置
JPH0650615Y2 (ja) レバーハンドル錠
JP2696497B2 (ja) 簡易取付型仮錠装置
JPS6144446Y2 (ja)
JPH0450196Y2 (ja)
JPH0122867Y2 (ja)