JPS6323928A - 変性ポリイミドの製造方法 - Google Patents

変性ポリイミドの製造方法

Info

Publication number
JPS6323928A
JPS6323928A JP16564086A JP16564086A JPS6323928A JP S6323928 A JPS6323928 A JP S6323928A JP 16564086 A JP16564086 A JP 16564086A JP 16564086 A JP16564086 A JP 16564086A JP S6323928 A JPS6323928 A JP S6323928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
siloxane
polyimide
dianhydride
modified polyimide
tetracarboxylic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16564086A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuji Yamada
保治 山田
Nobuyuki Furukawa
信之 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Chemical and Materials Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Chemical Co Ltd filed Critical Nippon Steel Chemical Co Ltd
Priority to JP16564086A priority Critical patent/JPS6323928A/ja
Publication of JPS6323928A publication Critical patent/JPS6323928A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はシロキサン変性ポリイミドの製造方法に関す
る。
〔従来の技術〕
ポリイミド樹脂は、耐熱性、耐薬品性、機械的強度およ
び電気特性にすぐれ各方面で使用されている。さらに最
近、ガラスあるいはシリコンウェハーの如きシリコン含
有材への密着性を改良するため、シロキサン変性ポリイ
ミドの研究が行なわれている。
一般に、シロキサン変性ポリイミドは、それがシロキサ
ン構造を含有することにより種々のシリコン含有材料に
対する接着性が期待でき、半導体素子の有機バノシベー
シヲン膜、α線遮蔽膜、眉間絶縁膜、および液晶配向膜
としての用途が考えられている。
このため従来より、シリコンやシロキサンで変性したポ
リイミド樹脂が提案されており、例えばピロメリット酸
無水物、3.3″、  4. 4’、  −ビフェニル
テトラカルボン酸二無水物、3.3′。
4.4’、  −ベンゾフェノンテトラカルボン酸二無
水物を主成分とするテトラカルボン酸二無水物と芳香族
ジアミンとシロキサン系ジアミンとの混合物とをジメチ
ルアセトアミド(DMAc)等の非プロトン性極性溶媒
中50℃以下で反応させ、ポリイミド前駆体であるポリ
アミック酸ワニスを生成せしめ、これを基盤に塗布後、
300℃付近の熱処理によりポリイミドに変化させ、皮
膜を形成させる方法は知られている(特開昭60−17
7660号、57−143327号)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、このようにシロキサン系ジアミンを変性剤とし
て製造されたシロキサン変性ポリイミドにおいては、シ
リコン系ジアミンの使用量が増加すると、製造されたシ
ロキサン変性ポリイミドの耐熱性が低下するという問題
が住じる。
従って本発明の目的は、新規なシロキサン変性ポリイミ
ドを提供するとともに、優れた耐熱性と、ガラス、シリ
コンウェハー等の基材に優れた接着性を有するシロキサ
ン変性ポリイミドの製造方法を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は芳香族テトラカルボン酸二無水物と芳香族ジア
ミンとを重縮合させてポリイミドを製造する方法におい
て、テトラカルボン酸二無水物の全部又は一部として、
下記一般式(1)(但し、式中 R1及び R2は水素
又はアルキル基を示し、 R1−R4ば炭素数1〜6の
炭化水素基を示し、nは1〜10の整数を示す)で示さ
れるシロキサン含有テトラカルボン酸二無水物を使用す
るシロキサン変性ポリイミドの製造方法である。
本発明においては、芳香族テトラカルボン酸二無水物の
全部又は一部として上記一般式(1)で示されるシロキ
サン含有テトラカルボン酸二無水物(以下、S’TCD
Aという)を使用する。一般式(1)において、R,、
R1としては水素又は低級アルキル基が好ましく、Rs
〜R6としてはメチル基、エチル基等の低級アルキル基
が好ましく、nとしては1〜5の整数が好ましい。一部
として使用する場合、5TCDAと併用される他の芳香
族テトラカルボン酸二無水物としては、それが、この種
のポリイミドを製造する際に使用されるものであれば如
何なるものであってもよいが、好ましくは、とロメリッ
ト酸二無水物、3.3’、4゜4′−ビフェニルテトラ
カルボン酸二無水物、3゜3″、4.4’−ベンゾフェ
ノンテトラカルボン酸二無水物、1,2,5.6−ナフ
タレンテトラカルボン酸二無水物、1,4,5.8−ナ
フタレンテトラカルボン酸二無水物、2.2゛−ビス(
3,4−ジカルボキシフェニル)プロパンニ無7fl、
ビス(3,4−ジカルボキシフェニル)スルホンニ無水
物、3,4,9.10−ペリレンテトラカルボン酸二無
水物などがあげられる。
芳香族テトラカルボン酸二無水物の一部として5TDC
Aを使用する場合の5TDCAの全芳香族テトラカルボ
ン酸二無水物中に占める割合は、0.1モル%以上とす
ることが好ましく、より好ましくは1〜50モル%であ
る。・5TDCAが少ないと接着性向上の効果が劣り、
多くなると耐ン品性、耐熱性が低下する。
芳香族ジアミンとしてはポリイミドの製造原料として公
知の芳香族ジアミンであり、一般式(2)HtN  B
   MHz(但しBは、フェニレン基、置換フェニレ
ン基、ビフェニレン基、置換ビフェニレン基、ナフチレ
ン基、置換ナフチレン基)又は−般式(2) −CH!−1−〇−1−8−又は−802−を示す。)
で表わされるものが好ましい。このような芳香族ジアミ
ンとしては、例えばp−フエニレンジアミン、m−フェ
ニレンジアミン、ベンジジン、1.6−ジアミツナフタ
レン、4.4′−ジアミノジフェニルメタン、4.4’
−ジアミノジフェニルエーテル、2.2′−ビス(4−
アミノフェニル)プロパン、3.3′−ジアミノジフェ
ニルスルホン、4,4′−ジアミノジフェニルスルホン
ド等を挙げることができる。この発明に特に好適な芳香
族ジアミンは、4,4′−ジアミノジフェニルエーテル
とp−フェニレンジアミンである。
4.4′−ジアミノジフェニルエーテルは、ポリイミド
の可撓性を向上させ、p−フェニレンジアミンはポリイ
ミドの剛直性を増し、耐熱性を向上させる。
本発明方法において、上記テトラカルボン酸二無水物と
ジアミンとを反応させる方法については、ジアミンをN
−メチル−2−ピロリドン(NMP)やジメチルアセト
アミド(DMAc)等の極性溶媒中に溶解し、これと等
モルのテトラカルボン酸二無水物を50℃以下の温度に
保ちながら徐々に添加し、ポリイミドの前駆体であるポ
リアミック酸の極性を容液を調整し、このポリアミック
酸?容液を使用して、適当な塗装あるいは加工を行なっ
た後、250〜300℃の温度で加熱処理し、ポリアミ
ック酸からポリイミドへ閉環させて目的のシロキサン変
性ポリイミドの皮膜あるいは、フィルム等を形成せしめ
る方法(特開昭60−177660号)や、m−クレゾ
ール等のフェノール系溶媒中で等モルのテトラカルボン
酸二無水物とジアジン成分とを加熱してアミド化反応を
行うとともに、引続いて剛性する水を反応系外に除去し
て脱水レイミド化反応う行う脱水重縮合反応をさせる方
法(特開昭59−43026号)等を用いることができ
る。
これらの方法によって得られるシロキサン変性ポリイミ
ドの粘度は塗膜強度の点で固有粘度0.3以上が好まし
い、このため必要な七ツマー純度は98%以上である。
〔実施例〕
以下、実施例および比較例に基づいて、本発明方法を具
体的に説明する。
実施例1 温度計、攪拌機及び乾燥窒素ガス吹込口を備えた4つロ
フラスコに、精製した無水のピロメリット酸二無水物2
3g、ビス(3,4−ジカルボキシフェニル)テトラメ
チルジシロキサン5.0gをトリ、これに無水のジメチ
ルアセトアミド300gを全仕込み原料中の固形分割合
が15−t%になるように加えて溶解した。
次いで、精製した4、4′−ジアミノジフェニルエーテ
ル23.4gをとり、攪拌下に少量ずつ添加し、内部温
度が30℃以下になるよう外部冷却し、3時間反応させ
た。反応計の粘度は、次第に増加する。得られたポリア
ミック酸溶液の一部を水中へ投入し、沈澱を濾取後減圧
乾燥した。
この生成物0.5gをN−メチル−2−ピロリドン10
0mfに溶解し、ウベローゼ型粘度計で30℃にてその
還元粘度を測定した結果、0.7であった。また、得ら
れたポリアミック酸を、250℃で2時間窒素下で熱処
理後、熱重量分析を行なった結果、5%重重量減湯温は
537℃であった。
反応終了後、得られた粘稠な溶液をガラス基盤上に塗布
後、窒素雰囲気下150℃で20分、250℃で2時間
それぞれ熱処理を行い、ポリイミド皮膜を形成させた。
この皮膜はガラスとの接着力が高く、はく離が困難であ
った。
実施例2 実施例1と同様な反応装置で、3.3’、4゜4′−ベ
ンゾフェノンテトラカルボン酸二無水物34.0g、ビ
ス(3,4−ジカルボキシフェニル)テトラメチルジシ
ロキサン二無水物5.Ogをとり、これに無水のジメチ
ルアセトアミド330gを加えて溶解した。次いで、4
.4゛−ジアミノジフェニルエーテル22.4gをとり
、攪拌下に少量ずつ添加し、内部温度が30℃以下にな
るよう外部冷却し、3時間反応させた。
このようにして得られたポリアミック酸の粘度は0,6
5であった。さらに得られた粘稠な溶液をガラス基盤上
に塗布後、150°Cで1時間、250℃で2時間加熱
して、ポリイミド皮膜を形成させた。形成されたポリイ
ミド皮膜は強靭でしかも基盤からのはく離は困難であっ
た。
実施例3 実施例1と同様に、とロメリット酸二無水物23.0g
およびビス(3,4−ジカルボキシフェニル)テトラメ
チルジシロキサンニ無水物5.0gをとり、これに無水
のN−メチル−2−ピロリドン300gに溶解させ、次
いで、4.4′−ジアミノジフェニルエーテル21.1
g、パラフェニレンジアミン1.3gを徐々に添加した
。次第に粘度が上昇し、3時間反応後、一部を水中に滴
下して還元粘度を測定したところ0.35であった。
得られたポリアミック酸溶液をガラス基盤上に塗布後、
150℃で1時間、250℃で2時間加熱して、ポリイ
ミド皮膜を形成させた。形成さ−れたポリイミド皮膜は
強靭で、しかも基盤からのはく離は困難であった。
比較例1 実施例1と同様な反応装置を用意し、フラスコに4.4
′−ジアミノジフェニルエーテル20.0gをとり、ジ
メチルアセトアミドを加えて溶解した0次いで精製した
3、3’、4.4’−ベンゾフェノンテトラカルボン酸
二無水物32.2gを少量ずつ添加し、内部温度が30
℃以下になるように冷却し、3時間反応させた。得られ
たポリアミック酸の一部を水中へ投入し、乾燥後、粘度
測定を行なった結果1.20であった。
さらに得られた溶液をガラス基盤上に塗布後、窒素雰囲
気下150℃で20分、250℃で2時間それぞれ熱処
理を行い、ポリイミド皮膜を形成させた。この皮膜はガ
ラスとの接着性はほとんどなく容易にはく離した。
比較例2 実施例1に基づいて、4.4′−ジアミノジフェニルエ
ーテル18.0gと、ビス(3−アミノプロピル)テト
ラメチルジシロキサン2.50gをとり、ジメチルアセ
トアミド310gに溶解させた。
次いで、3.3′、4.4’−ベンゾフェノンテトラカ
ルボン酸二無水物32.20gを少量ずつ添加し、30
℃以下の温度に保ち、3時間反応させた。
得られたポリアミック酸を水中へ投入し、乾燥後、粘度
測定を行なった結果0.70であった。
また、得られたポリアミック酸を窒素下で250℃、2
時間熱処理後、熱重量分析を行なった結果、5%重重量
減少度は、473℃であった。
(以下余白) 1)熱重量分析条件:N2雰囲気下、昇温速度10℃/
n+in2)TMA分析による値 〔発明の効果〕 本発明によって得られるシロキサン変性ポリイミドは、
450℃以上の耐熱性を持ち、しかもガラス等のシリコ
ン含有材に対する接着性も高いため、液晶配向膜、半導
体素子の表面保護膜や眉間絶縁膜、ダイオードのジャン
クション保護膜、あるいはα線遮蔽膜など従来公知の各
種用途に広く応用できる利点がある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、テトラカルボン酸二無水物と芳香族ジアミンとを重
    縮合させてポリイミドを製造する方法において、テトラ
    カルボン酸二無水物の全部又は一部として、下記一般式
    (1) ▲数式、化学式、表等があります▼ (但し、式中R_1及びR_2は水素又はアルキル基を
    示し、R_3〜R_6は炭素数1〜6の炭化水素基を示
    し、nは1〜10の整数を示す)で示されるシロキサン
    含有テトラカルボン酸二無水物を使用することを特徴と
    するシロキサン変性ポリイミドの製造方法。 2、芳香族ジアミン化合物として4,4′−ジアミノジ
    フェニルエーテルおよび/又はp−ジアミノベンゼンを
    使用する特許請求の範囲第1項記載のシロキサン変性ポ
    リイミドの製造方法。
JP16564086A 1986-07-16 1986-07-16 変性ポリイミドの製造方法 Pending JPS6323928A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16564086A JPS6323928A (ja) 1986-07-16 1986-07-16 変性ポリイミドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16564086A JPS6323928A (ja) 1986-07-16 1986-07-16 変性ポリイミドの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6323928A true JPS6323928A (ja) 1988-02-01

Family

ID=15816202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16564086A Pending JPS6323928A (ja) 1986-07-16 1986-07-16 変性ポリイミドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6323928A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6485220A (en) * 1987-09-25 1989-03-30 Hitachi Chemical Co Ltd Protective coating material composition for semiconductor device
JPH01177017A (ja) * 1987-12-28 1989-07-13 Hitachi Chem Co Ltd 液晶挾持基板
JPH0243221A (ja) * 1988-06-10 1990-02-13 Occidental Chem Corp 新規可溶性ポリイミドシロキサン及びその製法及び用途
JPH02147630A (ja) * 1988-02-09 1990-06-06 Occidental Chem Corp 新規な可溶性ポリイミドシロキサン及びそれらの製造方法
US4939223A (en) * 1988-10-05 1990-07-03 Nippon Steel Chemical Co., Ltd. Silicon-modified polyimides
JPH0598234A (ja) * 1991-10-14 1993-04-20 Sumitomo Bakelite Co Ltd 熱圧着可能なフイルム状接着剤
JPH0598235A (ja) * 1991-10-14 1993-04-20 Sumitomo Bakelite Co Ltd 熱圧着可能なフイルム状接着剤
JPH0598237A (ja) * 1991-10-14 1993-04-20 Sumitomo Bakelite Co Ltd 熱圧着可能なフイルム状接着剤
JPH0598236A (ja) * 1991-10-14 1993-04-20 Sumitomo Bakelite Co Ltd 熱圧着可能なフイルム状接着剤
JPH05117622A (ja) * 1991-10-29 1993-05-14 Sumitomo Bakelite Co Ltd 熱圧着可能な高熱伝導性フイルム状接着剤

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6485220A (en) * 1987-09-25 1989-03-30 Hitachi Chemical Co Ltd Protective coating material composition for semiconductor device
JPH01177017A (ja) * 1987-12-28 1989-07-13 Hitachi Chem Co Ltd 液晶挾持基板
JPH02147630A (ja) * 1988-02-09 1990-06-06 Occidental Chem Corp 新規な可溶性ポリイミドシロキサン及びそれらの製造方法
JPH0243221A (ja) * 1988-06-10 1990-02-13 Occidental Chem Corp 新規可溶性ポリイミドシロキサン及びその製法及び用途
US4939223A (en) * 1988-10-05 1990-07-03 Nippon Steel Chemical Co., Ltd. Silicon-modified polyimides
JPH0598234A (ja) * 1991-10-14 1993-04-20 Sumitomo Bakelite Co Ltd 熱圧着可能なフイルム状接着剤
JPH0598235A (ja) * 1991-10-14 1993-04-20 Sumitomo Bakelite Co Ltd 熱圧着可能なフイルム状接着剤
JPH0598237A (ja) * 1991-10-14 1993-04-20 Sumitomo Bakelite Co Ltd 熱圧着可能なフイルム状接着剤
JPH0598236A (ja) * 1991-10-14 1993-04-20 Sumitomo Bakelite Co Ltd 熱圧着可能なフイルム状接着剤
JPH05117622A (ja) * 1991-10-29 1993-05-14 Sumitomo Bakelite Co Ltd 熱圧着可能な高熱伝導性フイルム状接着剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0525741B1 (en) Silicone-modified polyimide resin and method for preparing same
US4795680A (en) Polyimide-siloxanes, method of making and use
US4672099A (en) Soluble polyimide-siloxane precursor, process for producing same and cross-linked polyimide-siloxane
JPH10182820A (ja) ポリイミド前駆体組成物及びポリイミド膜
JPH07324133A (ja) シリケート基含有ポリイミド
JPH0377228B2 (ja)
JPS6323928A (ja) 変性ポリイミドの製造方法
US5346979A (en) Curable resin, process for making and electronic part protective coating
JPH0489827A (ja) ポリアミド酸共重合体及びその製造方法
KR840000527B1 (ko) 실리콘 공중합물의 전구(前驅)용액 및 이의 처리방법
US5376733A (en) Precursor composition capable of yielding a polyimidesilicone resin
JPH08291252A (ja) ポリイミド前駆体ワニス及びそれを用いた電子装置
JPH02124972A (ja) ポリイミド樹脂溶液組成物
JPS6058582B2 (ja) 半導体素子のパツシベ−シヨン方法
JPS6076533A (ja) ポリイミド前駆体の製造方法
JPS583214B2 (ja) 液晶挾持基板
JPS5953287B2 (ja) ポリイミド前駆体の製造法
JPS6222830A (ja) 珪素含有ポリイミド樹脂の製造法
JPS5952898B2 (ja) ポリイミド前駆体の製造方法
JPH03231923A (ja) 樹脂溶液組成物
JP2561246B2 (ja) 半導体装置用塗布溶液及び半導体装置の製造方法
JPS63205320A (ja) 変性ポリイミドの製造方法
JPS62230826A (ja) シリコン変性ポリイミドの製造法
JPH0441530A (ja) 高耐熱性シロキサン系ポリイミドとその製造方法
JP2515306B2 (ja) シロキサン結合を有するポリアミド酸ならびにシロキサン結合およびイソインドロキナゾリンジオン環を有するポリイミドの製造法