JPS63235617A - 内燃機関の排気浄化装置 - Google Patents

内燃機関の排気浄化装置

Info

Publication number
JPS63235617A
JPS63235617A JP62067902A JP6790287A JPS63235617A JP S63235617 A JPS63235617 A JP S63235617A JP 62067902 A JP62067902 A JP 62067902A JP 6790287 A JP6790287 A JP 6790287A JP S63235617 A JPS63235617 A JP S63235617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
passage
exhaust gas
ingredient
bypass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62067902A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Fujimoto
藤本 佳夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP62067902A priority Critical patent/JPS63235617A/ja
Publication of JPS63235617A publication Critical patent/JPS63235617A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2410/00By-passing, at least partially, exhaust from inlet to outlet of apparatus, to atmosphere or to other device

Landscapes

  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、内燃機関から排出される未燃HCを処理する
排気浄化装置に関Jる。
従来の技術 ガソリン機関、ディーゼル1関等を搭載した車両では、
一般に、未燃11cエミツシヨンの低減をはかるために
、排気通路に触媒コンバータが取付けられている。
また、アルコールまたはガソリンとの混合燃料を使用す
る火花点火機関では、機関冷間時に未燃HCが多聞に排
出されるため、例えば第4図に示すように、排気浄化装
置として、触媒コンバーク3の下流に未燃IIcを吸収
するための吸着装置6を備えている。
この排気浄化装置について説明すると、機関本体1の排
気通路2に設けた触媒コンバータ3とマフラ4の間に排
気バイパス通路5を設け、排気バイパス通路5の途中に
未燃1−I Cを吸着する吸着装置6を設けており、吸
着装置6の下流の朗気バイパス通路5には、未燃1−(
Cのパージ時に通気孔7がら空気を吸着装置6に流入さ
、せる逆止弁8と、排気通路2の下流側接続部2aから
排気バイパス通路5に排気が逆流するのを防止16逆止
弁9が介装されている。
冷間時には、第4図のように、制御装置10の指令によ
り三方電磁弁11を大気側に切換え、ダイアフラム装置
12のダイアフラム室13に大気圧を導入し、切換弁1
4を開くことにより、触媒コンバータ3からの排気を排
気バイパス通路5に導くようにし、触媒コンバータ3で
トラップできなかった未燃HCを吸着装置6に吸着する
暖11後は、排気を排気バイパス通路5に流さず、排気
通路2に流し、熱活性化された触媒コンバータ3r:未
燃HCを酸化除去するとともに、冷間中に吸着装置6で
吸着した未燃HCをバイメタルバキュームスイッヂング
バルブ(BVSV)16の開により、通路17を経てパ
ージボー1・21からサージタンク18の上流の吸気通
路19に吸引し、この未燃HCを空気と共に燃焼室20
にて燃焼させる。
発明が解決しようとする問題点 しかし、従来の排気浄化装置にあっては、第4図のよう
に、排気中の未燃HCを吸着するための吸着フィルタ2
2を設けているので、吸着フィルタ22による排気の背
圧が増加し、FjM閏の出力が低下するという問題があ
る。
本発明は、このような問題点を解決するためになされた
もので、吸着フィルタを用いることなく、排気中の未燃
LI Cを回収することを目的とする。
問題点を解決するための手段 前記[1的を達成するために、本発明の内燃11関の排
気浄化装置は、排気通路から分岐される排気バイパス通
路を備え、この分岐部に切換弁を介装するとともに、排
気バイパス通路にバイパス排気を冷却する冷却手段を設
け、この冷却手段の下流の排気バイパス通路に排気中の
未燃HC成分を凝縮する凝縮成分溜を設け、該凝縮成分
溜に溜められた未燃HC成分を暖機後にパージボー]・
がら空気ととしに吸気通路に導入りるように構成されて
いる。
作   用 IRI3Ilの低温時には、排気が排気バイパス通路を
流れて冷却手段で冷却され、排気中の未燃HCは凝縮さ
れて凝縮成分溜に溜められると共に、未燃HCが除去さ
れた排気は排気通路に戻される。
機関が暖機されると、凝縮成分溜に溜められた液状の未
燃1−I Cは、空気と共に霧化されてパージポートか
ら吸気通路に導入される。
したがって、機関低温時に排気中の未燃HCが回収され
、暖機後にこの回収された未燃トICが吸気通路に導入
されるため、排出ガスとして大気中に排出される未燃1
1Gは低減される。
実  施  例 本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明をガソリン機関に適用した実施例を示し
ている。第1図において、第4図と実質的に同一の構成
部分については同−符qを付すことにする。
エアクリーナ21から吸気通路19に導入された吸入空
気は、その流■がスロットルバルブ23により制御され
、サージタンク18を経て吸気ボート24から燃焼室2
0に吸引され、燃焼される。
燃焼室20の排気ボートから排出された排気は、触媒コ
ンバータ3を経て排気通路2を流れる。触媒コンバータ
3のハウジング3aには、触媒コンバータ3の温度を検
出りる触TR温センサ25が設けられている。
触媒コンバータ3の下流側の排気通路2からは、排気バ
イパス通路5が分岐され、そのざらに下流側は、排気通
路2に合流されている。
排気通路2と排気バイパス通路5との分岐部5aには、
排気の流路を切換る切換弁14が設けられ、切換弁14
は、ダイアフラム装置12により(1気の流路を主排気
通路2aまたは排気バイパス通路5に選択的に切換える
。ダイアフラム装置12のダイアフラム室13には、通
路26に介装される三方電磁弁11により大気圧又はり
°−ジタンク1@8内の吸気管負圧が導入される。通路
26の途中には、三方電磁弁11が吸気管負圧側に切換
ねっているとき、ダイアフラム室13内の空気を吸気管
に吸引し、また吸気管内の負圧が小ざいときにダイアフ
ラム室13内への空気の流入を阻止する逆止弁28が設
けられている。
排気バイパス通路5の途中には、冷却手段としての冷却
管30が設けられ、冷却管30を通過したバイパス排気
は、凝縮成分溜31に流入される。
冷IJl管30で十分に冷rJ1された排気は、凝縮し
た排気成分(主として未燃HC)が凝縮成分溜31で除
去された後、下流側排気バイパス通路5bにより逆止弁
9を介して主排気通路2aに合流される。
凝縮成分溜31に溜まった液状の未燃HCは、機関の暖
機後、通気孔7から逆止弁8を経て導入された空気と混
合され、この混合気は、バイメタルバキコームスイッチ
ングバルブ(BVSV)32を介して通路33よりパー
ジポート34からスロツ]−ルバルブ23のづぐ上流の
吸気通路19にパージされる。パージ時には切換弁14
で排気バイパス通路5の入口を閉じている。
なお、冷却管30は、複数の冷却通路30a。
30b、30Gからなり、該通路の周囲には図示しない
冷却ファンが設けられている。
次に三方電磁弁11とBVSV32の動作について説明
すると、例えば第2図に示す各種センサからの信号を受
は入れた制御装置40により三方電磁弁11及びBVS
V32が制御される。制御装置40の排気流路切換弁制
御手段41には、吸入空気温度セン4)45と触媒温度
センサ25からの信号が入力され、パージ流路開閉弁制
御手段42には、吸入空気温度セン1ノ45、触媒温度
センサ°25、機関水温度センサ46、機関回転数セン
4J47からの各信号が入力される。排気流m切換弁制
御手段41の指令により三方電磁弁駆動回路43が駆動
され、この出力により三方電磁弁11が制御される。ま
たパージ流路開閉弁制御手段42の指令によりBVSV
駆動回路44が駆動され、この出力により[3VSV3
2が制御される。
第3図は、三方電磁弁11とBVSV32の動作の一例
を示すフローチャー1−である。
最初のステップ51では、吸気温Tin、触媒温Tca
t、機関水温Tw、機関回転数Qを読み込む。
次のステップ52では、吸気m T i nが10℃以
下か否かを判別し、Tin≦10℃であれば、低温時と
みなし、次のステップ53に逝み、触媒温TCatが2
00℃以下か否かを判別し、Tcat≦200℃であれ
ば、触媒コンバータ3が不活性化状態とみなし、次のス
テップ54に進み、BVSV32を閉じると共に、次の
ステップ55にて、三方電磁弁11を負圧側に切換える
。三方電磁弁11が負圧側に切換わると、ダイアフラム
室13に通路26から吸気管負圧が導入され、ダイアフ
ラム12aがスプリング12bに抗してロンド12Cを
矢印方向に引張り、切換弁14をバイパス排気通路側に
切換える。これにより、排気は排気バイパス通路5の途
中の冷却手段30で冷却され、凝縮成分溜31に排気中
の未燃11G成分が凝縮される。
ステップ53において、触tR温■cat>200℃と
判別されると、触媒コンバータ3が活性状態にあるどみ
なされ、ステップ56に進む。ステップ56では、三方
電磁弁11を大気側に聞いて、ダイアフラム室13に通
路26からの大気圧を導入し、ロンド12Gを矢印反対
方向に押し上げ、切換弁14で排気バイパス通路5の入
口を閉じ、排気の流れを主排気通路2a側に切換える。
次のステップ57では、機関水ITwが60℃以上であ
るか否かを判別し、TV<60℃であれば、このルーチ
ンを終了し、1w560℃であれば、暖機後とみなし、
ステップ58に進み、機関回転数Qが1200rpm以
上であるか否かを判別する。ステップ58にて、Q≧1
200rpmであれば、ステップ59に進み、BVSV
32を開く。
この時パージポート34には吸気管負圧が生じているた
め、通路33を経て凝縮成分[31に吸気管負圧が導入
され、これにより逆止弁8が開いて通気孔7より空気が
凝縮成分溜31に導入され、空気と未燃11Gとの混合
気が[3VSV32を経てパージポート34から吸気通
路19に吸引される。
発明の詳細 な説明したように、本発明によれば、機関冷間時に排出
される排気を冷却することにより、1気中の未燃1」G
を効率良く回収し、この未燃HC成分を空気とJtに暖
機後に再燃焼させるので、吸容フィルタを設4)なくと
も未燃[−10を回収することができるとともに、機関
の冷間時、特に未暖機状態での運転時間が長いとき、燃
費を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例をあられす概略構成図、第2図
は第1図に示す実施例で用いる制御装置をあられすブロ
ック図、 第3図は第1図に示す実施例の各弁装豹の動作をあられ
すフローチャート、 第4図は従来例をあられず概略構成図である。 1・・・機関本体、    2・・・排気通路、3・・
・触媒コンバータ、 5・・・排気バイパス通路、7・
・・通気孔、     8・・・逆止弁、9・・・逆止
弁、      11・・・三方電磁弁、12・・・ダ
イアフラム装置、 14・・・切換弁、     19・・・吸気通路、2
3・・・スロットルバルブ、 30・・・冷却(冷却手段)、 31・・・凝縮成分溜、 32・・・バイメタルバキュームスイッヂングバルブ(
f3VsV)、 34・・・バージボー1・、 40・・・制御装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 排気通路から分岐される排気バイパス通路を備え、この
    分岐部に切換弁を介装するとともに、排気バイパス通路
    にバイパス排気を冷却する冷却手段を設け、この冷却手
    段の下流の排気バイパス通路に排気中の未燃HC成分を
    凝縮する凝縮成分溜を設け、該凝縮成分溜に溜められた
    未燃HC成分を暖機後にパージポートから空気とともに
    吸気通路に導入することを特徴とした内燃機関の排気浄
    化装置。
JP62067902A 1987-03-24 1987-03-24 内燃機関の排気浄化装置 Pending JPS63235617A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62067902A JPS63235617A (ja) 1987-03-24 1987-03-24 内燃機関の排気浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62067902A JPS63235617A (ja) 1987-03-24 1987-03-24 内燃機関の排気浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63235617A true JPS63235617A (ja) 1988-09-30

Family

ID=13358288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62067902A Pending JPS63235617A (ja) 1987-03-24 1987-03-24 内燃機関の排気浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63235617A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2772829A1 (fr) * 1997-12-24 1999-06-25 Valeo Thermique Moteur Sa Pot catalytique a gestion de temperature, notamment pour un vehicule automobile
EP1350013A4 (en) * 2000-12-05 2006-10-04 Ju-Chel Lee EXHAUST GAS CLEANING DEVICE FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
JP2007198321A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Yanmar Co Ltd 内燃機関の排気構造
US8161732B2 (en) * 2008-03-05 2012-04-24 Ford Global Technologies, Llc System and method to improve engine emissions for a dual fuel engine

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2772829A1 (fr) * 1997-12-24 1999-06-25 Valeo Thermique Moteur Sa Pot catalytique a gestion de temperature, notamment pour un vehicule automobile
EP1350013A4 (en) * 2000-12-05 2006-10-04 Ju-Chel Lee EXHAUST GAS CLEANING DEVICE FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
JP2007198321A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Yanmar Co Ltd 内燃機関の排気構造
JP4634311B2 (ja) * 2006-01-27 2011-02-16 ヤンマー株式会社 内燃機関の排気構造
US8161732B2 (en) * 2008-03-05 2012-04-24 Ford Global Technologies, Llc System and method to improve engine emissions for a dual fuel engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1419309B1 (en) Exhaust gas purification system and method for internal combustion engine
JP3855818B2 (ja) ディーゼルエンジンの排気浄化装置
WO1995018292A1 (en) An exhaust gas purification device
US11261770B1 (en) Catalyst light off using purge fuel and e-booster
JPH07259654A (ja) ディーゼルエンジンの排気還流装置
JPS63235617A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2004324454A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH0417710A (ja) エンジンの排気浄化装置
JPS63235616A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2004176636A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH06101461A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
WO2009133311A1 (fr) Installation de dépollution des gaz d'échappement d'un moteur à combustion interne du type à cylindres sélectivement actifs ou inactifs et procédé utilisant une telle installation
JPS63235615A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3248290B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2850664B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4158467B2 (ja) 内燃機関の排気処理装置及び該装置による蒸発燃料の処理方法
JPH10176528A (ja) 内燃機関の運転方法
JPH0742538A (ja) 車両用排気ガス浄化装置
JP3467931B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3508594B2 (ja) リーンNOx触媒を有する内燃機関
JP2007056756A (ja) 内燃機関の排気浄化システム
JP3557927B2 (ja) リーンNOx触媒を有する内燃機関
JPH0286910A (ja) アルコール使用内燃機関の排気浄化装置
JPH036807Y2 (ja)
JPS59119009A (ja) デイ−ゼルエンジンの排気ガス制御システム