JPS63235068A - ろう接用治具 - Google Patents

ろう接用治具

Info

Publication number
JPS63235068A
JPS63235068A JP6837187A JP6837187A JPS63235068A JP S63235068 A JPS63235068 A JP S63235068A JP 6837187 A JP6837187 A JP 6837187A JP 6837187 A JP6837187 A JP 6837187A JP S63235068 A JPS63235068 A JP S63235068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brazing
jig
cylinder
soldering
ceramic material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6837187A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Matsuzaki
松崎 利行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6837187A priority Critical patent/JPS63235068A/ja
Publication of JPS63235068A publication Critical patent/JPS63235068A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、複数の部材をろう接する際にろう接材料を介
して対向した複数の部材を保持して両者を位置決めする
ろう接用治具に関するものである。
(従来の技術) たとえば、電子管用金属部品等の製造に際して、第4図
及び第5図に示すように、2つの径の異なるシリンダ1
,2をろう接材料3を介して接合する場合、各シリンダ
1,2と嵌合する2つの円柱状の保持部4.5をフラン
ジ部6の上に径の大きい順に一体的に設けたろう横用治
具7を用い、このろう援用治具7に径の大きいシリンダ
1、接合部の形状に合わせてリング状に形成したろう接
材料3及び径の小さいシリンダ2を順次1.:lN合し
て位置決めし、さらに、加圧用のウェイト8ぐ押圧した
状態で、炉内で加熱し、熱によりろう接材料3を焔かし
ながら、シリンダ1.2をろう接させる。
ここで、第6図に示すように、ろう接の後には、熔tノ
でシリンダ1.2間からはみだしたろう接材料3の溜り
部9ができ、この溜り部9にはみだしたろう接材料3が
ろ)援用治具7に接触する可能性がある。
ところで、一般的な450〜1000℃程度の高温で使
用するろう接用治具7には、ステンレス系の材料を使用
するが、これは、ろう接用治具7の表面が熔けたろう接
材料3と結合するのを阻止するための酸化皮膜(酸化り
(1ム)を形成し易いからである。もしもろう接用治具
7の表面に酸化皮膜を形成していない場合は、熔けたろ
う核材料3とろう接用治具7が金属的な反応を起こし、
ろう援用治具7の第6図にAで示す部分に金属拡散して
、シリンダ1.2とろう接用治具7が接合してしまう。
ろう接用治具7の、表面に酸化皮膜を形成したものを使
用すると、この金属拡散を阻止でき、シリンダ1.2と
ろう接用治具7の接合がほとんど発生しなくなる。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、ステンレス系の材料から成るろう接用治
具7の場合、表面に析出してできた醇化皮膜は、機械的
な結合が弱く、4命が短く、剥離が発生しやすい。組立
て作業やその他使用中に部分的に酸化皮膜が剥離した場
合、ろう接用治具7がシリンダ1.2に接合するという
問題があり、この他にも、ろう接用治具アは、使用時に
高温となるため、機械的な強度が低下し、変形を起こし
やすく、シリンダ1.2の着脱に際しての摩耗等もある
ために、それ自体の4命が短いという問題がある。さら
に、ステンレスは比重が大きく、そのため、ろう援用治
具の熱容量も大きくなり、多くのろう接用治具7を連続
的に使用する場合には、使用するろう接円の設備も機械
的な強度及び熱効率の面から、高価な設備が必要になる
という問題があった。
本発明は、このような点に鑑みなされたもので、ろう接
する部材とろう援用治具の接合を効果的に阻止しようと
するものである。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明は、複数の部材をろう接する際にろう核材料を介
して対向した複数の部材を保持して両名を位置決めする
ろう接用治具に関するものであって、ろう接用治具の少
なくともろう核材料と接触する部分をセラミック材料で
形成するものである。
(作用) 本発明のろう接円治具は、セラミック材料によりろう核
材料との金属拡散を阻止するものである。
(実施例) 本発明のろう援用治具の実施例を図面を参照して説明す
る。
なお、実施例は第1図ないし第3図に示す3つであるが
、いずれの実施例のろう横用冶興11゜12、13も、
第4図ないし第5図に示した例と同様に、2つの径の異
なるシリンダ1.2を、互いにろう接によりろう接材F
13を介して接合する部材として、保持位置決めするた
めのもので、各シリンダ1,2を嵌合する2つの円柱状
の保持部4゜5を7ランジ部6の上に径の大ぎい順に一
体的に設けた形状で、径の大きいシリンダ1、接合部の
形状に合わせてリング状に形成したろう核材料3及び径
の小さいシリンダ2を順次に嵌合して位置決めし、さら
に、加圧用のウェイト8で押圧した状態で、炉内で加熱
し、熱によりろう核材料3を熔かしながら、シリンダ1
,2をろう接させるちのである。
第1図に示す実施例のろう接用治具11は、全体を焼結
法によりセラミック材料で形成した例で、第2図に示す
実施例のろう接用治具12は、フランジ部6の上に軸部
15を一体的に立設した形状の金属製の支持係16に、
焼結法によりセラミック材料で形成した筒体11を組合
わせた例で、第3図に示す実施例のろう接用治具13は
、金属製の母体19に形成した保持部4.5の外周囲に
溶射法によりセラミック材料で皮膜20を形成したもの
である。
このように、いずれの実施例のろう援用治具11、12
.13を用いても、ろう核材料3がろう援用治具11.
12.13のセラミック材料の部分に接触するので、ろ
う核材料3の金属拡散のような結合現象が阻止され、こ
れによって、シリンダ1,2とろう接用治具11.12
.13が接合することが無く、しかも、シリンダ1,2
をろう接用治具11.12゜13に着脱する際に、シリ
ンダ1.2はろう援用冶具11.12.13のセラミッ
ク部分に対してだけ摺接するが、セラミック材料は、ス
テンレス等と比較して217!係数が大幅に小さいため
、シリンダ1゜2の@説が容易となり、また、これによ
って、シリンダ1.2とろう接用治具11.12.13
の両方に令書な力が加わらないので、ろう接したシリン
ダ1.2の品質が安定するととしに、ろう接用治具11
、12.13の寿命も長くなる。
そして、第1図のろう援用治具11の場合、1序が鉄の
比重7.8に対してセラミック材料の比重3.0と軽く
なり、熱容量も銖の比熱0.3〜0.6に対してセラミ
ック材料の比熱1.07と小さくなるので、加熱炉等の
ろう接円の設備を、機械的な強度及び熱効率の面から安
価に作ることができ、加熱時の機械的な強度低下も少な
く、変形の心配も無い。
そして、第3図のろう接用治具13の場合、焼結法を用
いずに、溶射法や、真空蒸着、スパッタリング、イオン
ブレーティング等の物理的蒸着法(PVD法)や、化学
的蒸着法(CVD法)等でセラミック材料の皮l112
0を作ることがCきるので、治具の製造が容易になる。
また、第2図のろう援用治具12の場合、金属の支持体
16とセラミック材料の筒体17を組合わせるので、熱
膨張係数が近似した金属とセラミック材料の組合わせが
望ましく、第3図のろう接用治具13の場合、セラミッ
ク材料の皮膜20を70μm程度よりも厚くするときに
は、同様に、熱8服係数が近似した金属とセラミック材
料の組合わせが望ましい。
なお、この実施例の場合、シリンダ1.2の木材は、C
u、 Fc、Niあるいはこれらの合金で、ろう接材料
3には、Cu−へg系を用いている。
〔発明の効果〕
上述したように、本発明によれば、セラミック材料によ
り、ろう接材料とろう援用治具の金属拡散のような結合
現象を阻止するので、ろう接する部材とろう援用治具の
接合を効果的にかつ長期に渡って安定的に阻止すること
ができる。
4、図面の11111IIな説明 第1図ないし第3図はそれぞれ本発明のろう援用治具の
実施例を示す縦断面図であり、第4図はろう接の71法
を示す斜視図、第5図はろう接時の状態を示す縦断面図
、第6図は第5図の一部の拡大図である。
1.2・・部材としてのシリンダ、3・・ろう接材料、
11.12.13・・ろう援用治具。
b貝

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の部材をろう接する際にろう接材料を介して
    対向した複数の部材を保持して両者を位置決めするろう
    接用治具であつて、 少なくともろう接材料と接触する部分をセラミック材料
    で形成したことを特徴とするろう接用治具。
JP6837187A 1987-03-23 1987-03-23 ろう接用治具 Pending JPS63235068A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6837187A JPS63235068A (ja) 1987-03-23 1987-03-23 ろう接用治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6837187A JPS63235068A (ja) 1987-03-23 1987-03-23 ろう接用治具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63235068A true JPS63235068A (ja) 1988-09-30

Family

ID=13371831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6837187A Pending JPS63235068A (ja) 1987-03-23 1987-03-23 ろう接用治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63235068A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100001214A1 (en) * 2008-07-07 2010-01-07 Keihin Corporation Electromagnetic fuel injection valve and method of manufacturing the same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6225062B2 (ja) * 1982-12-06 1987-06-01 Sakamura Sangyo Kk

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6225062B2 (ja) * 1982-12-06 1987-06-01 Sakamura Sangyo Kk

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100001214A1 (en) * 2008-07-07 2010-01-07 Keihin Corporation Electromagnetic fuel injection valve and method of manufacturing the same
US8246005B2 (en) * 2008-07-07 2012-08-21 Keihin Corporation Electromagnetic fuel injection valve and method of manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3482305A (en) Method of bonding aluminum
JPH037367Y2 (ja)
JPH0516382B2 (ja)
US20110299800A1 (en) Method for the Production of a Bearing Arrangement, and Bearing Arrangement
US3119632A (en) Joining dissimilar metal members
JPH0367985B2 (ja)
JPH04228480A (ja) 高温安定性複合体及びその製法
JPH03279277A (ja) タービンロータの接合構造
EP0932472B1 (en) Method for joining rhenium to columbium
US2977675A (en) Methods of making copper-aluminum joints
JPS6359996B2 (ja)
JPS63235068A (ja) ろう接用治具
JPH02157403A (ja) チタンアルミタービンホイールの接合法
JPS6090879A (ja) セラミツクと金属を接合する方法
JP2693973B2 (ja) 筒状積層材の拡散接合方法
JP3681824B2 (ja) セラミックスの接合体およびセラミックスの接合方法
JPS62199288A (ja) ろう材
JPH029779A (ja) セラミックス金属複合体の製造方法
JPS6140626B2 (ja)
JPH0579633B2 (ja)
JPH0339030B2 (ja)
JPH04198069A (ja) セラミックス・金属結合体の結合方法
JP2022063928A (ja) 接合構造体およびその製造方法
JPH0239470B2 (ja) Seramitsukusukantoaruminiumukannosetsugohoho
JPH069906B2 (ja) 黒鉛と銅または銅合金からなる複合材