JPS63229969A - フアクシミリ装置 - Google Patents

フアクシミリ装置

Info

Publication number
JPS63229969A
JPS63229969A JP62062644A JP6264487A JPS63229969A JP S63229969 A JPS63229969 A JP S63229969A JP 62062644 A JP62062644 A JP 62062644A JP 6264487 A JP6264487 A JP 6264487A JP S63229969 A JPS63229969 A JP S63229969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
buffer memory
page
reduced
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62062644A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruki Kinoshita
晴喜 木下
Fukue Ogawa
尾川 福重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62062644A priority Critical patent/JPS63229969A/ja
Publication of JPS63229969A publication Critical patent/JPS63229969A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、ファクシミリ装置の改良に関する。
(従来の技術) 近年、オフィスオートメーションの推進等に伴いファク
シミリ%!R茸が多く使用されるようになっているが、
その中に画データのバッファメモリを備えたものがある
。この種の装置は、読取走査部により得られた画信号を
符号化して一旦バッフ?メモリに蓄積したのち送受信部
により回線へ送出するとともに、送受信部で受信された
画データをバッファメモリに一旦蓄積したのち復号化し
て記録走査部に導入し記録紙に記録するように構成され
ている。このような装置を使用すれば、例えば送信時に
は相手端末が通信中だった場合に送信原稿を読取走査し
てその画データをバッファメモリーに蓄積しておき、相
手端末が待礪状態に復帰したのちバッファメモリから画
データを読み出して送出することができる。また受信時
には、記録紙切れの場合に受信した画データをバッファ
メモリに全て蓄積し、記録紙が補充されたのちバッファ
メモリから画データを読み出して記録することができ、
大変便利である。
ところが、この種の装置ではバッファメモリに蓄積され
ている画データを送信前あるいは記録前にオペレータが
確認したい場合があるが、前記従来の装置は確認要求が
入力されたときにバッファメモリに蓄積されている画デ
ータを頁単位でそのまま記録走査部により記録するよう
にしているため、確認に多くの時間を要し、また記録紙
の消費量が増加する問題があった。
(発明が解決しようとする問題点) 以上のように従来の装置は、バッファメモリに記憶され
ている画データの確認に多くの時間を要しかつ記録紙の
消費量が多いという問題点を有するもので、本発明はこ
の点に着目し、短時間にかつ少量の記録紙を使用するだ
けでバッファメモリに記憶されている画データを出力で
きるようにし、これにより蓄積内容の確認を短時間に効
率良く行なえかつ経済性に優れたファクシミリ装置を提
供しようとするものである。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明は、第1図に示す如くバッファメモリに蓄積され
た画データを頁単位に所定の倍率で縮小する縮小処理手
段Aと、この縮小処理手段Aにより得られた縮小画デー
タを記憶する縮小画データメモリBと、確認出力制御手
段Cとを備え、上記バッファメモリに蓄積されている画
データの確認要求が入力されたとき、上記確認出力制御
手段Cにより上記バッファメモリに記憶されている画デ
ータを上記縮小処理手段Aで縮小させて上記縮小画デー
タメモリBに記憶させたのち、この縮小画データメモリ
Bに記憶された縮小画データを凌数頁分ずつ読み出して
縮小前の1頁に編集された状態で出力部に確認出力させ
るようにしたものである。
(作用) この結果、バッファメモリに記憶されている両データは
、複数頁弁ずつ出力されることになるので、1頁ずつ出
力していた従来に比べて出力に要する時間が短縮され、
これにより蓄積内容の確認を逸早く行なうことが可能と
なる。また、出力手段として記録走査部を使用する場合
には記録紙の使用量を低減することができ、これにより
経済性を高めることができる。
(実施例) 第2図は、本発明の一実施例におけるファクシミリ装置
の構成を示すものである。この装置は、読取走査部1に
より読取走査して得た送信原稿の画信号を符号化部2で
符号化したのち制御部3を介してバッファメモリ4に一
旦蓄積し、しかるのちこのバッフ1メモリ4から送受信
部5の動作状態に応じて読み出して送受信部5に導入す
る。この送受信部5は変復調回路(MOD)51と網制
御回路(NCtJ)52とから構成され、上記バッファ
メモリ4から読み出された画データをMOD51で変調
したのちNCU32を介して加入者線6へ送出する。尚
、7は上記NCU32により加入者m6に対しファクシ
ミリ装置本体と択一的に接続される電話源である。一方
、加入者線6を経て画データが到来すると、本装置はこ
の画データをNCU32を介してMOD51で受信し復
調したのら制御部3を介してバッファメモリ4に一旦蓄
積する。そして、この画データを記録走査部9の動作状
態に応じてバッファメモリ4から読み出して復号化部8
で復号化したのち記録走査部9に導入し、これにより記
録紙に記録させる。また、本装置はダイヤルキーや各種
機能キー等からなるキー人力部11および液晶表示器か
らなる表示部を配設した操作パネル10と、1頁分の画
データを記憶可能なページメモリ20とを備えている。
このページメモリ2oは、バッファメモリ4に蓄積され
ている画データを確認出力する際に使用されるもので、
例えばRAMから構成される。尚、30は画データの確
認出力手段の一つとして外股されたディスプレイ表示装
置である。
ところで、制御部3は例えばマイクロコンピュータを主
制罪回路として有するもので、通信制御手段や読取およ
び記録走査の制御Jσ手段に加えて、バック1メモυ4
の蓄積内容を確認するための手段として第3図に示す如
く縮小処理手段31と、編集手段32と、記録表示制御
手段33とを備えている。このうち先ず縮小処理手段3
1は、バッファメモリ4から画データを頁単位に読み出
して所定の倍率で縮小処理するものである。また編集手
段32は、上記縮小ffi理手段31により縮小された
画データを複数頁弁ずつ縮小前の1頁の大きさに編集し
て前記ページメモリ20に記憶させるものである。最後
に記録表示制御手段33は、前記操作パネル10のキー
人力部11からバッファメモリ4に蓄積されている画デ
ータの確認要求が入力されたとき、上記縮小処理手段3
1および編集手段32により画データを縮小およびH1
!させてページメモリ20に記憶させたのち、このペー
ジメモリ20から画データを読み出して前記ディスプレ
イ表示部@30に表示させるとともに、オペレータの要
求により記録走査部9に供給して記録紙に記録させるも
のである。
次に、このように構成された装置の動作を$17 !!
]部3の制御手順に従って説明する。待磯状態において
制御部3は、第4図(a)に示す如くステップ4a〜ス
テツプ4Cでそれぞれ発呼監視、着呼監視および確認要
求の入力監視を繰返し行なっている。
この状態で、オペレータがバッファメモリ4に蓄積され
ている画データを確認するためにキー人力部11の確認
キーを操作すると、制御部3はこの操作をステップ4C
で検出してステップ4dに移行し、ここでバッファメモ
リ4に画データが蓄積されているか否かを判定して、蓄
積されていればステップ4f以降の出力制御に移行する
。尚、バッファメモリ4に画データが蓄積されていない
場合は、ステップ4eで画データが蓄積されていない旨
のメツセージを発生して操作パネル10の表示部12に
表示させる。
さて、バッファメモリ4に画データが蓄積されていると
制御部3は、先ずステップ4fでバッフ1メモリ4から
画データを1頁ずつ読出してこの画データを復号化部8
で復号化したのち導入し、しかるのちステップ4gでこ
の画データの縮小処理を行なう。縮小処理の方式として
は、例えば画素を1頁全域にわたって均等に間引いたの
ち圧縮することにより行なえる。そうして1頁分の画デ
ータの縮小を終了すると制御部3は、ステップ4hでこ
の縮小画データの表示位置を設定したのちステップ41
でページメモリ20の該当する領域に記憶させる。例え
ば、いま画データを1/4の倍率で縮小するとすれば、
縮小前の1頁に縮小画データを4頁分表示することが可
能なので、第5図に示す如く1頁目の縮小画データは縮
小前の1頁の左上に配置されるように、また2頁目の縮
小画データは右上に、同様に3頁目の縮小画データは左
下、4頁目の画データは右下にそれぞれ配置されるよう
にページメモリ20の対応する記憶W4域に記憶させる
。そうして1頁分の縮小画データの記憶を行なうと制御
部3は、続いてステップ4jで先ずバッファメモリ4に
未読出しの頁が残っているか否かを判定し、残っていれ
ば次にステップ4にで縮小前の1頁に表示可能な縮小画
データの頁数n(この場合は縮小倍率が1/4なのでn
−4)分だけ画データを読出したか否かを判定し、読出
していなけばステップ4fに戻って次頁の画データの読
出し、縮小処理、編集処理およびページメモリ20への
記憶を行なう。
さて、そうして4頁分の縮小画データをページメモリ2
0に記憶すると、制御部3は第4図(b)に示すステッ
プ42に移行してここでページメモリ20から上記4頁
分の縮小画データを読出し、この縮小画データをステッ
プ4mでディスプレイ表示装置30に画像表示させる。
すなわち、このときの表示結果は第5図に示すようにな
る。そして、表示終了後に制御部3は、ステップ4nに
移行してここで縮小画データの記録要求の有無を判定す
る。この状態で、オペレータがディスプレイ表示装置3
0の表示結果から記録する必要があると判断して、キー
人力部11の記録要求キーを操作すると、制ta部3は
これをステップ4nで検出してステップ4 oに移行し
、ここでページメモリ2oから上記4頁分の縮小画デー
タを読み出してこの縮小画データをステップ4pで直接
記録操作部9に供給し記録紙に記録させる。そして、記
録が終了するとステップ4qでバッファメモリ4に未出
力の残り頁の有無を判定し、残り頁があればステップ4
fに戻って以上の制御を繰返し、残り頁が無ければ待機
状態に復帰する。
このように本実施例であれば、バッファメモリ4に蓄積
されている画データの確認要求が入力されたときに、こ
の画データは縮小されかつ縮小前の1頁に編集されたの
ち表示または記録されることになるので、バッファメモ
リ4に蓄積されている画データをそのまま1頁ずつ記録
する従来の装置に比べて、蓄積されている全頁を出力す
るために要する時間が大幅に短縮され、これにより画デ
ータの確認を短時間で効率良く行なうことができる。ま
た、確認用画データの記録枚数は1/線縮小率nになる
ので、その分記録紙の消費量を減らすことができ、しか
も本実施例では縮小画データを先ずディスプレイ表示装
置30に表示し、記録要求が入力されたときにみ記録さ
せるようにしたので、記録紙の使用量はより一層低減さ
れ経済性が向上する。
尚、本発明は上記実施例に限定されるものではない。例
えば、縮小画データメモリの容量を増加させて複数頁分
の画データを記憶できるようにし、これによりバッファ
メモリに蓄積されている画データの縮小画データを全頁
分一度に記憶できるようにしてもよい。また、確認出力
手段としては画像表示装置のみを使用し、出力にFR間
がかかる記録走査部は使用しなくてもよく、反対に記録
走査部のみを使用するようにしてもよい。さらに、本発
明の発展例として、読取走査により得られた複数頁分の
画データを直接縮小処理して縮小前の1頁に編集したの
ちページメモリに記憶し、このページメモリから読み出
して符号化したのち送信するようにしてもよい。また、
画データの画質が悪い場合のように特に必要とする場合
には、バッファメモリに記憶されている画データを縮小
せずにそのままページメモリに転送し、しかるのち表示
または記録させるようにしてもよい。その他、縮小処理
手段の処理方式や縮小画データメモリの構成、確認出力
制御手段の制御手順および制御内容等についても、本発
明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施できる。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、バッファメモリに
蓄積された画データを頁単位に所定の倍率で縮小する縮
小処理手段と、この縮小処理手段により得られた縮小画
データを記憶する縮小画データメモリと、確認出力制御
手段とを備え、上記バッファメモリに蓄積されている画
データの確認要求が入力されたとき、上記確認出力制御
手段により上記バッファメモリに記憶されている画デー
タを上記縮小処理手段で縮小させて上記縮小画データメ
モリに記憶させたのち、この縮小画データメモリに記憶
された縮小画データを複数頁分ずつ読み出して縮小前の
1頁に編集された状態で出力部に確認出力させるように
したことによって、短時間にかつ少糟の記録紙を使用す
るだけでバッファメモリに記憶されている画データを出
力することができ、これにより蓄積内容の確認を短時間
で効率良く行えかつ経済性の優れたファクシミリ装置を
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のファクシミリ装置の構成を示す機能ブ
ロック図、第2図乃至第5図は本発明の一実施例におけ
るファクシミリ装置を説明するためのもので、第2図は
同装置の構成を示す回路ブロック図、第3図は制御部の
制御手段を示す機能ブロック図、第4図は制御部の制御
手順および制御内容を示すフローチャート、第5図は動
作説明に使用する模式図である。 A・・・縮小職手段、B・・・縮小画データメモリ、C
・・・確認出力制御手段、1・・・読取走査部、2・・
・符号化部、3・・・制御部、4・・・バッファメモリ
、5・・・送受信部、6・・・加入者線、7・・・電話
機、8・・・復号化部、9・・・記録走査部、10・・
・操作パネル、11・・・キー人力部、12・・・表示
部、20・・・ページメモリ、30・・・ディスプレイ
表示装置、31・・・縮小処理手段、32・・・椙集手
段、33・・・記録表示制御手段。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 第2図 第3図 第4図(a) 第4 図(b) バッファメモリ 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)読取走査部により得られた画データまたは受信部
    により受信された画データを一旦バッファメモリに蓄積
    したのち送信または記録するファクシミリ装置において
    、前記バッファメモリに蓄積された画データを頁単位に
    所定の倍率で縮小する縮小処理手段と、この縮小処理手
    段により得られた縮小画データを記憶する縮小画データ
    メモリと、前記バッファメモリに蓄積されている画デー
    タの確認要求が入力されたとき前記バッファメモリに記
    憶されている画データを前記縮小処理手段で縮小させて
    前記縮小画データメモリに記憶させたのちこの縮小画デ
    ータメモリに記憶された縮小画データを複数頁分ずつ読
    み出して縮小前の1頁に編集された状態で表示出力させ
    る表示出力制御手段とを具備したことを特徴とするファ
    クシミリ装置。
  2. (2)表示出力制御手段は、縮小画データを記録走査部
    に記録させるかまたは画像表示器に画像表示させるもの
    である特許請求の範囲第(1)項記載のファクシミリ装
    置。
JP62062644A 1987-03-19 1987-03-19 フアクシミリ装置 Pending JPS63229969A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62062644A JPS63229969A (ja) 1987-03-19 1987-03-19 フアクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62062644A JPS63229969A (ja) 1987-03-19 1987-03-19 フアクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63229969A true JPS63229969A (ja) 1988-09-26

Family

ID=13206244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62062644A Pending JPS63229969A (ja) 1987-03-19 1987-03-19 フアクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63229969A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01113466U (ja) * 1988-01-22 1989-07-31
JPH02233063A (ja) * 1989-03-06 1990-09-14 Silver Seiko Ltd ファクシミリ装置
JPH0479473A (ja) * 1990-07-18 1992-03-12 Sanyo Electric Co Ltd 画像データ処理装置
US6191870B1 (en) 1991-12-04 2001-02-20 Canon Kabushiki Kaisha Image communication method and apparatus therefor

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01113466U (ja) * 1988-01-22 1989-07-31
JPH02233063A (ja) * 1989-03-06 1990-09-14 Silver Seiko Ltd ファクシミリ装置
JPH0479473A (ja) * 1990-07-18 1992-03-12 Sanyo Electric Co Ltd 画像データ処理装置
US6191870B1 (en) 1991-12-04 2001-02-20 Canon Kabushiki Kaisha Image communication method and apparatus therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5050006A (en) Multi-address calling system
JPS63229969A (ja) フアクシミリ装置
JP3410122B2 (ja) 両面読取圧縮伸張方法
JPH0535630B2 (ja)
JPS63136878A (ja) フアクシミリ装置
JPH01245762A (ja) ファクシミリ装置
JPH0358661A (ja) 音声蓄積機能を有するファクシミリ装置
JP2526215B2 (ja) フアクシミリ装置
JPH05300293A (ja) 音声格納機能付ファクシミリ装置
JPH01105660A (ja) フアクシミリ装置
JPH1117923A (ja) ファクシミリ装置
JPS63257380A (ja) 画像通信装置
JPH02186772A (ja) 画像通信装置
JPH04111673A (ja) ファクシミリ装置
JPS6388948A (ja) テレライテイング装置
JPS61145960A (ja) フアクシミリ同報装置
JPH0380758A (ja) ファクシミリ装置
JPS63250267A (ja) フアクシミリ装置
JPH03129968A (ja) 画像通信装置
JPH01223877A (ja) ファクシミリ装置
JPS63296553A (ja) ファクシミリ装置
JPH03159470A (ja) ファクシミリ装置
JPH04351167A (ja) ファクシミリ装置
JPH06245034A (ja) ファクシミリの画質選択方式
JPH04237257A (ja) データ伝送装置