JPS63205992A - 配線板の形成方法 - Google Patents

配線板の形成方法

Info

Publication number
JPS63205992A
JPS63205992A JP3790787A JP3790787A JPS63205992A JP S63205992 A JPS63205992 A JP S63205992A JP 3790787 A JP3790787 A JP 3790787A JP 3790787 A JP3790787 A JP 3790787A JP S63205992 A JPS63205992 A JP S63205992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
conductor layer
forming
wiring board
wiring groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3790787A
Other languages
English (en)
Inventor
昭一 岩永
藤原 彰夫
中 横野
旻 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3790787A priority Critical patent/JPS63205992A/ja
Publication of JPS63205992A publication Critical patent/JPS63205992A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は配線板の製造方法に係り、特に高アスペクト比
の配線を高密度に形成するのに好適な薄膜配線板の製造
方法に関する。
〔従来技術〕
従来、薄膜配線板は、絶縁基板上にCr薄膜、Cu薄膜
を順次蒸着法で形成し、Cu薄膜上に7オトレジストを
塗布し、このレジストを露光、現像してエツチングマス
クを形成し、上記Cr薄膜、Cu薄膜を選択的にエツチ
ング除去して配線パターンを形成して薄膜配線板として
いた。上記の薄膜配線板の製造方法としては、例えばプ
ロシーディング番オブ・イー・シー・シーeオブ・ザ・
サーチイーフォース−イー・シー・シー(Procee
dings ofE、C,Cof the 34th 
B、C,C)、  82〜87゜1984年に示されて
いる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術においては、厚さ5μm程度の配線パター
ンでは高密度配線ができる。しかし、例えば厚さ20μ
mの配線パターンを高密度に形成しようとすると、配線
の壁面がエツチングによってテ−バー状(0状)となり
、特にアスペクト比の高〔問題点を解決するための手段
〕 上記目的は、絶縁層にドライエツチングによりテーパー
のない垂直な壁面を有する配線溝を加工し、該配線溝が
埋まるように導体層を形成した後上記工程によって該配
線溝の中央に凹部が生じた上記導体層にレジスト膜を形
成し、上記レジスト膜の全面をドライエツチングして上
記凹部にレジスト膜を残存させた後、上記配線溝内以外
の該導体層を除去することによって達成される。
〔作用〕
本発明においては、所定の位置にドライエツチングによ
り垂直な配線溝を加工し、該配線溝が埋まる厚さに導体
層を形成して該配線溝内の導体層の中央に凹部を生じさ
せる。
ついで、上記導体層上にレジスト膜を形成すると、該レ
ジスト層の上記凹部が他の部分よりも極端に厚く形成さ
れる。
しかるのち、このレジスト膜を全面ドライエツチングす
ると、上記凹部内のレジスト膜は膜厚が厚いため残存す
る。
この状態で上記配線溝以外の上記導体層を除去すると、
上記凹部下の導体層は、上記残存したレジスト膜がマス
クとなって除去されず、上記配線溝内が上記平坦な導体
層によって充填される。
このようにすれば、テーパーのない垂直な配線溝内に導
体層を充填するので、テーパーのない垂 、直な膜厚の
大きい配線が形成できる。
配線間のピッチは、加工溝間のピンチによって定まる。
この加工溝はテーパーのない垂直な壁面を有する溝であ
るから加工溝間のピッチを狭くすることができ、配線間
ピッチも狭くすることかできる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例である第1図(a)乃至(g)に
より説明する。
第1図(a)に示すように、セラミック板もしくは厚膜
多層配線板等の基板1上に、例えは日立化成工業株式会
社製のビー・アイ・キー−(PIQ)(商品名)をスピ
ンナにより均一に回転塗布した後、熱処理して有機絶縁
層のポリイミド膜からなる層間絶縁層2を形成し、さら
に第1図(b)に示すように通常のドライエツチング工
程により層間絶縁層2の所定の位置に壁面が当直な形状
を有する配線溝3を形成する。
ついで、第1図(c)に示すように銅又はクロムおよび
銅から成る導体層4を蒸着法により基板1上に成膜する
。このとき、導体層4の中央の配線溝3部分には凹部5
が発生する。
しかるのち、上記導体層4上に例えば東京応化株式会社
製のオー・エム・アール(OMR)−85(商品名)を
スピンナにより回転塗布して、第1図(d)に示すよう
にレジスト層6を形成する。このとき、ホトレジスト層
6は、第1図(d)から明らかなように導体層4の凹部
5上では他の部分よりも極端に厚く形成される。
ついで、平行平板型のドライエツチング装置により酸素
プラズマを用いてホトレジストN6の全面にドライエツ
チングする。このとき、同fiU(s)に示すように、
凹部5内のホトレジスト膜6は膜厚が厚いため残存する
しかるのち、例えば塩化第2銅系のエツチング液を用い
て、同図(f)に示すように、配線溝3の内部以外の導
体層4を除去する。このエツチング工程において、導体
層4の凹部5に残存したホトレジスト層6がマスクとな
り、この部分の導体層はエツチングされず、配線溝内部
にのみ導体層を充填することができる。
ついて、同図(g)に示すように、ホトレジスト層6を
エツチングにより除去し、配線基板を形成する。
〔発明の効果〕
本発明によれば、ドライエツチングにより形成した垂直
な壁面を有する配線溝内部に平坦な導体層を充填できる
ので、アスペクト比が高く膜厚の厚い配線を狭い配線ピ
ッチで形成することができ、これによって高密度の配線
基板を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)乃至(g)は本発明の一実施例である配線
基板の製造方法を示す工程図である。 1・・・多層配線基板等の基板、2・・・層間絶縁層、
3・・・配線溝、4・・・導体層、5・・・導体層の凹
部、6・・・ホトレジスト層。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、絶縁層に配線溝を加工した後、該配線溝が埋まるよ
    うに導体層を形成する工程と、上記工程によって該配線
    溝の中央に凹部が生じた上記導体層にレジスト膜を形成
    する工程と、上記レジスト膜の全面をドライエッチング
    して上記凹部にレジスト膜を残存させる工程と、上記配
    線溝内以外の該導体層を除去する工程とを含むことを特
    徴とする配線板の形成方法。 2、上記配線溝をドライエッチングによって垂直な断面
    形状に加工することを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の配線板の形成方法。 3、上記導体層を指向性を有する成膜法によって形成す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の配線板
    の形成方法。
JP3790787A 1987-02-23 1987-02-23 配線板の形成方法 Pending JPS63205992A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3790787A JPS63205992A (ja) 1987-02-23 1987-02-23 配線板の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3790787A JPS63205992A (ja) 1987-02-23 1987-02-23 配線板の形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63205992A true JPS63205992A (ja) 1988-08-25

Family

ID=12510612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3790787A Pending JPS63205992A (ja) 1987-02-23 1987-02-23 配線板の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63205992A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017076187A (ja) * 2015-10-13 2017-04-20 大日本印刷株式会社 金属パターン基板の製造方法、金属パターン基板、及び、タッチ位置検出機能付き表示装置
JP2018085394A (ja) * 2016-11-22 2018-05-31 京セラ株式会社 配線基板

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017076187A (ja) * 2015-10-13 2017-04-20 大日本印刷株式会社 金属パターン基板の製造方法、金属パターン基板、及び、タッチ位置検出機能付き表示装置
JP2018085394A (ja) * 2016-11-22 2018-05-31 京セラ株式会社 配線基板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10190192A (ja) 印刷回路板製造プロセス
JPH04283992A (ja) プリント回路基板の製造方法
US4963512A (en) Method for forming conductor layers and method for fabricating multilayer substrates
JP2553079B2 (ja) ヴァイア形成方法
JPS63150940A (ja) 基板上に複数の素子を間隔をおいて形成するための方法
JPS63205992A (ja) 配線板の形成方法
JPH06268378A (ja) 多層配線基板のビアホールの形成方法
JPH0240233B2 (ja)
JP2786680B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2938341B2 (ja) 同軸構造の配線の形成方法
JP2790884B2 (ja) 導体パターンの形成方法
JPS63283098A (ja) パタ−ン形成法
JP2755019B2 (ja) 多層配線基板の製造方法
JPH01128528A (ja) 配線パターンの形成方法
JPS62256496A (ja) 多層配線基板の製造方法
JPH06268377A (ja) 多層配線基板の製造方法
KR950000399B1 (ko) 인쇄회로 기판 형성방법
JP2795475B2 (ja) プリント配線板及びその製造方法
JPS62261198A (ja) 配線板の製造方法
JPH0587038B2 (ja)
JPH03263896A (ja) 多層配線基板の製造方法
JPS6343396A (ja) 配線板の製造方法
JPH0637427A (ja) 銅ポリイミド配線板の製造方法並びにその構造
JPH04600B2 (ja)
JPS60173899A (ja) 微細導体パタ−ンの形成法