JPS63194769A - 接着剤塗布装置 - Google Patents

接着剤塗布装置

Info

Publication number
JPS63194769A
JPS63194769A JP62027707A JP2770787A JPS63194769A JP S63194769 A JPS63194769 A JP S63194769A JP 62027707 A JP62027707 A JP 62027707A JP 2770787 A JP2770787 A JP 2770787A JP S63194769 A JPS63194769 A JP S63194769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
nozzle
discharging
electrode
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62027707A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Seno
瀬野 眞透
Koichi Morita
幸一 森田
Susumu Takaichi
高市 進
Yoshihiko Misawa
義彦 三沢
Muneyoshi Fujiwara
宗良 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62027707A priority Critical patent/JPS63194769A/ja
Publication of JPS63194769A publication Critical patent/JPS63194769A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/303Surface mounted components, e.g. affixing before soldering, aligning means, spacing means
    • H05K3/305Affixing by adhesive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はプリント基板にチップ形電子部品を実装する接
着剤塗布装置に関するものである。
従来の技術 近年チップ形電子部品のプリント基板への実装において
、接着剤を塗布しその上にチップ形電子2ペーノ 部品(以下チップ部品)を置き硬化によシ仮止め後、半
田付けをする工法が盛んである。
以下図面を参照しながら上述のような従来の接着剤の塗
布方法の一例について説明する。第3図′において、1
は従来実用上最小とされていた、L = 2 alll
l 、 W = 1.25 Mタイプのチップ部品であ
シ、2は接着剤である。aは接着剤2がチップ部品1の
外にほみ出た分であり、硬化時にこの部分が先に硬化し
、チップ部品1のズレを防止するという意味を持つ。こ
のため接着剤2の塗布はHの幅を持つようφDの径の点
を2点形成するのが一的であった。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では、近年さらに小さい
L’ = 1.e wn 、 W’ = o、s wt
bのような微小チップ部品3においては、はみ出し部が
a′のようになシ隣の部品とのすきまを小さくできずよ
り高密度に実装するために小型化された微小チップ部品
の目的を果すことができない。またlは微小チップ部品
3の電極部であるが、第4図(a) s (b) r 
(’)に3べ一/゛ 示すように接着剤1は、微小チップ部品3によシつぶさ
れるため横に拡がシミ極部に入シ込んでしまい、次工程
の半田付けの際の不良発生の要因となる。4はプリント
基板である。
また第5図において5は従来の塗布ノズルの断面図であ
るが、Pという圧力で加圧しても、塗布ノズルの径φd
がある程度小さくなれば、吐出量が不安定になシばらつ
きが大きくなシ、ノズル径を小さくすることにも限界が
ある。
本発明は上記問題に鑑み、微小チップ部品の実装におい
ても接着剤のはみ出し部をもうけつつ、電極部にかから
ない接着剤の塗布方法を提供するものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の接着剤の塗布方法
は、接着剤の容器と、この容器の下部に前記接着剤を吐
出する長方形あるいは長円形断面のノズルと、吐出する
ための加圧手段を備えたものである。
作  用 本発明は上記した構成によって、微小チップ部品の幅W
′よりもわずかにはみ出す長さと、電極にかからない幅
にしつつ、かつ接着剤が安定して吐出できる断面積を得
るものである。
実施例 以下本発明の一実施例の接着剤の塗布方法について第1
図〜第2図を参照しながら説明する。
第1図は接着剤2の塗布状態を微小チップ部品3との関
係を示したものである。接着剤2の塗布長さAは微小チ
ップ部品3の幅W′とはみ出し部aを足したものである
。また幅は電極部lに当接しないBとする。第2図は本
発明の一実施例におけるノズル6である。第1図におけ
るへ寸法、B寸法はノズル6の外形寸法とする。これは
プリント基板5に転写した時にノズル6の端面が接着剤
2で汚れるためである。
従来例においてはノズル径はφ0.3鵡以下では吐出量
は不安定になるがこの場合の断面積は2本で0.14m
/であシ、本発明の一例としてd−0,3゜c=1.0
では断面積はo、28mJとなり十分である。
5ベー/゛ 発明の効果 以上のように本発明によれば、接着剤の容器とこの容器
の下部に前記接着剤を吐出する長方形あるいは長円形断
面のノズルと、吐出するだめの加圧手段とを設けること
によシ、微小チップ部品においても、接着剤の適正なは
み出しを得つつ、電極にかからない量を塗布することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における接着剤の塗布状態と
微小チップ部品の関係を示す説明図、第2図(a)は本
発明の一実施例におけるノズル断面図、第2図山ンは同
ノズルの先端面を示す平面図、第3図は従来の接着剤の
塗布方法とチップ部品との関係を示す説明図、第4図t
a)は従来の接着剤の塗布方法での微小チップ部品と接
着剤との関係を示す正面図、第4図Cb)は同平面図、
第4図(C+)は同側面図、第6図は従来のノズルの断
面図である。 1・・・・・・チップ部品、2・・・・・・接着剤、3
・・・・・微小チップ部品、6・・・・・ノズル。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第4
図 第5図  p

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)接着剤を有した容器と、この容器の下部に前記接
    着剤を吐出可能なノズルと、吐出するための加圧手段と
    を有し、前記ノズルは、所定位置に接着剤を塗布した後
    この接着剤上に載置された部品の電極部が、前記接着剤
    に当接せず、かつ接着剤が部品からはみ出すよう一方向
    に長い断面形状を有した接着剤塗布装置。
  2. (2)ノズルは長方形あるいは長円形である特許請求の
    範囲第1項記載の接着剤塗布装置。
JP62027707A 1987-02-09 1987-02-09 接着剤塗布装置 Pending JPS63194769A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62027707A JPS63194769A (ja) 1987-02-09 1987-02-09 接着剤塗布装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62027707A JPS63194769A (ja) 1987-02-09 1987-02-09 接着剤塗布装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63194769A true JPS63194769A (ja) 1988-08-11

Family

ID=12228465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62027707A Pending JPS63194769A (ja) 1987-02-09 1987-02-09 接着剤塗布装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63194769A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10314640A (ja) * 1997-05-19 1998-12-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 接着剤の塗布方法および装置
JP2006013427A (ja) * 2004-05-25 2006-01-12 Ricoh Co Ltd 微小接着剤ノズルおよび接着剤塗布装置
JP2007105739A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Mitsubishi Electric Corp 溶融金属吐出装置及び溶融金属吐出方法並びにバンプ形成方法
CN102019256A (zh) * 2009-08-26 2011-04-20 卡西欧计算机株式会社 涂敷装置以及使用涂敷装置的制造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6151974B2 (ja) * 1982-02-08 1986-11-11 Sumitomo Rubber Ind

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6151974B2 (ja) * 1982-02-08 1986-11-11 Sumitomo Rubber Ind

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10314640A (ja) * 1997-05-19 1998-12-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 接着剤の塗布方法および装置
JP2006013427A (ja) * 2004-05-25 2006-01-12 Ricoh Co Ltd 微小接着剤ノズルおよび接着剤塗布装置
JP2007105739A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Mitsubishi Electric Corp 溶融金属吐出装置及び溶融金属吐出方法並びにバンプ形成方法
JP4735177B2 (ja) * 2005-10-11 2011-07-27 三菱電機株式会社 溶融金属吐出装置及び溶融金属吐出方法並びにバンプ形成方法
CN102019256A (zh) * 2009-08-26 2011-04-20 卡西欧计算机株式会社 涂敷装置以及使用涂敷装置的制造方法
US8464653B2 (en) 2009-08-26 2013-06-18 Casio Computer Co., Ltd. Application device and method of producing application layer using same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6156638B2 (ja)
JPH0680605B2 (ja) 電子部品チップ保持治具および電子部品チップのメタライズ面への金属コーティング方法
JPS63194769A (ja) 接着剤塗布装置
JPH0661634A (ja) 電子部品の接着方法および接着剤塗布ノズル
JPS6366078B2 (ja)
JP3294479B2 (ja) チップ状部品保持用キャリアプレート及びチップ状部品印刷ペースト転写方法
JP3498440B2 (ja) ディスペンサノズルおよびそれを用いた粘体物塗布装置
JP2005064282A (ja) チップ状電子部品の外部電極形成方法およびチップ状電子部品
JPH04336490A (ja) リフローハンダの形成方法
JPS59218797A (ja) 印刷配線回路装置
JPH05121868A (ja) プリント基板に対する電子部品の半田付け実装方法
JPS5851593A (ja) 電子部品仮固定方法
JPS5832488A (ja) 印刷配線基板装置
JPH09150078A (ja) ノズル
JPH0612623Y2 (ja) チツプジヤンパ
JPH0712237U (ja) 半田ペースト印刷用メタルマスク
JPH0321096B2 (ja)
JPS635817Y2 (ja)
JPS6120736Y2 (ja)
JPH04164304A (ja) 電子回路用チップ部品
JPH08124813A (ja) 端子電極用導電性ペーストの塗布方法
JPS6113370B2 (ja)
JPS63203277A (ja) クリーム半田印刷方法
JPS6156492A (ja) ハイブリツド回路板
JPH05166663A (ja) 電子部品の構造