JPS6318100A - ステンレス鋼の表面処理方法 - Google Patents

ステンレス鋼の表面処理方法

Info

Publication number
JPS6318100A
JPS6318100A JP16032186A JP16032186A JPS6318100A JP S6318100 A JPS6318100 A JP S6318100A JP 16032186 A JP16032186 A JP 16032186A JP 16032186 A JP16032186 A JP 16032186A JP S6318100 A JPS6318100 A JP S6318100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stainless steel
acid
steel
aqueous solution
corrosion resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16032186A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Takeuchi
武 竹内
Takenori Deguchi
出口 武典
Nobuo Hatanaka
畠中 信夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP16032186A priority Critical patent/JPS6318100A/ja
Publication of JPS6318100A publication Critical patent/JPS6318100A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はステンレス鋼の耐発錆性を向上させる安価な表
面処理方法に関する。
(従来技術) ステンレス鋼はその優れた耐食性とともに、表面の美麗
さに大きな商品価値を有している。そのため従来より表
面外観維持のために特別の努力が払われている。
しかしステンレス鋼は大気汚染の進んだ地域や冬期に道
路に岩塩などの凍結防止剤を散布する地域で使用すると
大気中の腐食性物質(S02〃ス、N02イオン、S0
4イオンなど)や凍結防止剤により腐食され、外観が損
なわれるという問題があった。二のためかかる使用環境
に肘しては従来ステア・レス鋼素材の耐食性を向上させ
るとか、表面処理を施して耐食性を向上させるとかの対
策を講じてきた。
前者の鋼索材の耐食性を向上させる方法として、従来一
般に採られている対策はCr含有量の増加、No、 C
uなとの耐食性向上元素の添加など鋼組成を変更する方
法である。しかしこの方法は原料コストと製造コストの
−L昇を招き、ステンレス鋼が高価になってしまうもの
であった。
一方後者の表面処理による方法はCrめっきを施す方法
とステンレス鋼表面の不動態化皮膜を強化する方法で・
ある。Crめっき方法はステンレス鋼表面に金属Crを
電析させて耐食性を向上させる方法で、従来耐食性が十
分でない5US430に利用されている。しかしこの方
法はめっきに数十A/dI02以上の大きな電流を必要
とし、しかも処理時間が長いため、処理コストが高くな
るという欠点があった。
また不動態化皮膜を強化する方法はHNO3、■202
、オゾンを含む酸化性の水溶液で処理する方法やクロム
酸、酸化マグネシウム、ケイ酸ソーダ、リン酸、モリブ
デン酸などを含む水溶液中で陰極若くは陽極電解する方
法などが行なわれていたが、いずれの方法も耐食性が不
十分であったり、表面の光沢が低下したりして、品質が
劣ってしまうという問題があった。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は従来のステンレス鋼の耐食性を向上させる方法
の場合上記のように価格を上昇させたり、品質も低下さ
せてしまうものであったことから安価で、品質も低下さ
せないステンレス鋼の表面処理法を提供するものである
(問題点を解決するための手段) 本発明者らは安価で、品質を低下させないステンレス鋼
の表面処理法を開発すべく種々検討した結果、まずステ
ンレス鋼をクロム酸一硫酸の混合水溶液中で浸漬処理し
、次にクロム酸を含む水溶液中で陰極電解処理を行う2
段処理による方法を開発したのである。すなわち本発明
者らはステンレス鋼をクロム酸一硫酸の混合水溶液中で
浸漬処理した後、クロム酸に硫酸、リン酸、硝酸、モリ
ブデン酸塩のうちの1種若くは2種以上を添加した水溶
液中にて5A/d112以下の低電流密度で陰極電解処
理することを特徴とするステンレス鋼の表面処理処理方
法を開発した。
以下本発明の詳細な説明する。
本発明ではまず第1工程として、ステンレス鋼をクロム
酸一硫酸の混合水溶液中で処理して、表面の不動態化皮
膜を一度溶解するとともに、発錆の起点となるM n 
Sなどの非金属介在物をも溶解し、再度不動態化皮膜を
形成するのである。この処理は混合水溶液のクロム酸(
CrO2)濃度を10097C以上、硫酸濃度を300
9/、g以上にして、水溶液温度50℃以上で、水溶液
温度に応じて2〜60分浸漬することにより行う。この
処理により再形成される皮膜の厚さが厚くなりすぎると
皮膜は濃いブルーに着色される。このため着色を好まな
い場合には着色される直前にステンレス鋼を混合水溶液
より引き上げる。この引き上げるタイミングとしては予
めjR合氷水溶液濃度および温度による浸漬時間を把握
しておき、その時間になったら引き1〕げろようにする
か、または混合水溶液でのステンレス鋼の自然電極電位
を観察して、電位が所定電位になったら引き上げるよう
にすればよい。後者の自然電極電位により引き上げタイ
ミングが把握できるのは次の理由によるものである。
1なわち混合水溶液に侵されない参照電極(例えば白金
)を混合水溶液中に浸漬して、この電極とステンレス鋼
とを接続すると、ステンレス鋼の自然電極電位は不動態
化皮膜の厚さに対応して添付図面に示すように変化し、
A点で不動態化皮膜が急激に厚くなって着色する。従っ
て電位がA点になる直前にステンレス鋼を引き上げれば
着色されないようにすることができる。
以上のようにして不動態化皮膜を形成したなら、次に第
2工程として、クロム酸に硫酸、リン酸、硝酸、モリブ
デン酸塩のうちの1種若くは2種以上を添加した水溶液
中にて低電流密度で陰極電解処理し、ステンレス鋼表面
にCr”若くはCr2+の水酸化物を析出させる。この
陰極電解処理は水溶液のクロム酸濃度を10097e以
上、硫酸、リン酸、硝酸、モリブデン酸塩濃度を115
0 mol/8〜1/2001IIol/Cにして、0
.1〜5.0A /dm2の低電流密度で好ましくは3
〜10分行う。電流密度を5.OA/dI112より大
きくすると金属Crが析出しやすくなり、表面外観が変
化してしまう。電解量は1〜5A・II+111/dI
112が最も好ましい。これは電解量がIA−16in
/da+2未満であると処理効果が小さく、5A−II
li11/dII+2より大きくなると処理時間、消費
電力が大きくなり、経済的でないばかりか耐食性も低下
する傾向がある。
この本発明の表面処理法はステンレス鋼がオーステナイ
ト系、フェライト系、マルテンサイト系など鋼種に関係
なく一殻にCrを12wt%以上含有するのものであれ
ば適用でき、またパンチ式または連続的に行っても耐食
性を向−1ニさせることができる。
次に実施例により本発明を具体的に説明するが、本発明
はこれに限定されるものではない。
(実施例) 実施例l 5US304.5US430のBA材切切板第1表に示
す第1工程、第2工程の条件で処理して、外観の調査と
耐食性試験を行った。調査および試験結果を第1表に処
理条件と対応させて示す。
なお調査、試験は次の要領で行った。
(1)外観調査 処理前後の外観を比較し、変化しないものを○、着色さ
れたり表面がエツチングされて光沢の低下したものをX
で評価した。
(2)耐食性試験 (イ)孔食電位 JISに規定されたステンレス鋼の孔食電位測定方法に
従って測定した。溶液は5%食塩水とし、200μA/
c1112における電位(V)で表わし、この電位が大
きい程耐食性が良好であると判断した。
(ロ)亜硫酸がス試験 8時間噴霧16時間乾燥のサイクルを繰返し行い、腐食
面積率5%未満のものを○、5%以上10%未満のもの
をΔ、10%以上のものを×で評価した。
実施例2 板厚0.4論論の5US304B A材銅帯を12表の
条件で処理した。処理工程は次の通りである。
アンコイラ−→第1工程→水洗→第2工程→水洗→乾燥
→リコイラー 第2表 以上のようにして処理したステンレス鋼鋼帯の外観は処
理前の状態と同じで、光沢の低下、着色などは認められ
なかった。また実施例1と同要領で測定した孔食電位は
1,20Vで、亜硫酸ガス試験での錆発生はなかった。
(効果) 以上のように本発明は水溶液の使用薬品として安価な薬
品を使用するものであり、かつ陰極電解も低電流密度で
よいので、処理費は安価である。
また処理後の製品は処理前の外観を検札たい場合には処
理前の外観に保つことができ、しかもその外観で耐食性
も優れている。従って大気汚染が進んだ地域や道路に凍
結防止剤を散布する地域に使用しても、ステンレス鋼の
外観を長期間保つことができる。
【図面の簡単な説明】
添付図面はクロム酸一硫酸混合水溶液にステンレス鋼を
浸漬した場合のステンレス鋼自然電極電位を示すグラフ
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ステンレス鋼をクロム酸一硫酸の混合水溶液中で浸漬処
    理した後、クロム酸に硫酸、リン酸、硝酸、モリブデン
    酸塩のうちの1種若くは2種以上を添加した水溶液中に
    て5A/dm^2以下の低電流密度で陰極電解処理する
    ことを特徴とするステンレス鋼の表面処理方法。
JP16032186A 1986-07-08 1986-07-08 ステンレス鋼の表面処理方法 Pending JPS6318100A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16032186A JPS6318100A (ja) 1986-07-08 1986-07-08 ステンレス鋼の表面処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16032186A JPS6318100A (ja) 1986-07-08 1986-07-08 ステンレス鋼の表面処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6318100A true JPS6318100A (ja) 1988-01-25

Family

ID=15712430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16032186A Pending JPS6318100A (ja) 1986-07-08 1986-07-08 ステンレス鋼の表面処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6318100A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1231296A2 (en) * 2001-02-09 2002-08-14 Henkel Corporation Composition and process for etching and desmutting aluminum and its alloys

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5546476A (en) * 1978-09-30 1980-04-01 Matsushita Electric Works Ltd Plane heater
JPS564151A (en) * 1979-06-22 1981-01-17 Minolta Camera Co Ltd Electrophotographic receptor
JPS5624040A (en) * 1979-08-04 1981-03-07 Mitsubishi Paper Mills Ltd Microcapsule
JPS5847478A (ja) * 1981-09-14 1983-03-19 Kureha Chem Ind Co Ltd 紫外線による食品殺菌方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5546476A (en) * 1978-09-30 1980-04-01 Matsushita Electric Works Ltd Plane heater
JPS564151A (en) * 1979-06-22 1981-01-17 Minolta Camera Co Ltd Electrophotographic receptor
JPS5624040A (en) * 1979-08-04 1981-03-07 Mitsubishi Paper Mills Ltd Microcapsule
JPS5847478A (ja) * 1981-09-14 1983-03-19 Kureha Chem Ind Co Ltd 紫外線による食品殺菌方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1231296A2 (en) * 2001-02-09 2002-08-14 Henkel Corporation Composition and process for etching and desmutting aluminum and its alloys
EP1231296A3 (en) * 2001-02-09 2003-08-13 Henkel Corporation Composition and process for etching and desmutting aluminum and its alloys

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002525429A (ja) 無硝酸溶液を用いる電解酸洗い方法
EP3106544A2 (en) Continuous trivalent chromium plating method
EP1233084A2 (en) "Anodizing process, with low environmental impact, for a workpiece of aluminium or aluminium alloys"
US3032487A (en) Electrolytic treatment of ferrous metal surfaces
JPS5912755B2 (ja) ステンレス鋼の表面処理方法
JPS6318100A (ja) ステンレス鋼の表面処理方法
JPH0357196B2 (ja)
KR930003824B1 (ko) 알루미늄 또는 알루미늄 합금 재료를 착색시키는 방법
JPS5928638B2 (ja) マグネシウム材表面に着色保護皮膜を形成する方法
DE19624436A1 (de) Verfahren zur Oberflächenbehandlung von aus Edelstahl bestehendem Behandlungsgut
JPS5847478B2 (ja) ステンレス鋼の表面処理方法
JPH0518915B2 (ja)
JPS6244596A (ja) 鉄鋼材料の防食処理法
Zhu et al. Corrosion of tinplate T54S and T61 in humid atmosphere and saline solution
JPH01123098A (ja) フェライト系ステンレス鋼板の製造方法
JPH04235300A (ja) ステンレス鋼の表面処理方法
JPS62158898A (ja) 着色ステンレス鋼材の製造方法
CN118028800A (zh) 一种不锈钢工件抗高温变色耐腐蚀的处理方法
JPH01309976A (ja) クロムーモリブデン合金めっき皮膜の耐食性向上方法
JP2023175315A (ja) ステンレス鋼の不動態化処理液及び不動態化処理方法
DE1061150B (de) Verfahren zur galvanischen Abscheidung von Eisen-Chrom-Legierungen
JPS6344837B2 (ja)
El Din et al. Corrosion Behaviour of Manganese‐Containing Stainless Steels. III. Their susceptibility towards pitting corrosion
JPH0726233B2 (ja) クラツド鋼板及びその連続製造方法とその装置
JPS5847479B2 (ja) ステンレス鋼の表面処理方法