JPS63113086A - 水性塗料組成物 - Google Patents

水性塗料組成物

Info

Publication number
JPS63113086A
JPS63113086A JP25855586A JP25855586A JPS63113086A JP S63113086 A JPS63113086 A JP S63113086A JP 25855586 A JP25855586 A JP 25855586A JP 25855586 A JP25855586 A JP 25855586A JP S63113086 A JPS63113086 A JP S63113086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
parts
acrylate
paint
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25855586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0788492B2 (ja
Inventor
Tetsuhisa Nakamura
哲久 中村
Akira Inoue
顕 井上
Masanori Ueno
上野 正憲
Isamu Ono
勇 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Original Assignee
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Ink Mfg Co Ltd filed Critical Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority to JP61258555A priority Critical patent/JPH0788492B2/ja
Priority to GB8809797A priority patent/GB2217721B/en
Priority to CA000565478A priority patent/CA1336630C/en
Priority to DE3814665A priority patent/DE3814665C2/de
Publication of JPS63113086A publication Critical patent/JPS63113086A/ja
Priority to US07/680,778 priority patent/US5077348A/en
Publication of JPH0788492B2 publication Critical patent/JPH0788492B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09D133/062Copolymers with monomers not covered by C09D133/06
    • C09D133/066Copolymers with monomers not covered by C09D133/06 containing -OH groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L61/00Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L61/20Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、水酸基含有アルキル(メタ)アクリレートと
、グリコールもしくはポリオキシアルキレングリコール
のジ(メタ)アクリレートと、α・βモ等で水性化せし
めた水性樹脂に、水性のアミノブラスト樹脂を配合した
塗料組成物に関し、特に耐水性。
グロスに優れ溶剤の含有量を低減させることができる水
性塗料組成物に関する。
(従来の技術) 清涼飲料水等を収容する飲料缶及び食品を包装する食缶
の外面は1缶材の腐食を防止し、美的商品価値を高め、
かつ食品殺菌処理時の熱処理工程に耐えうる塗膜により
被覆形成されている。従来これらの塗料は、エポキシ/
アミノ系樹脂、アクリル/アミノ系樹脂、ポリエステル
/アミノ系樹脂等の有機溶剤溶液をロールコータ−にて
塗装し、ガスオーブンにて焼付硬化する方法が行なわれ
ている。しかしこれらの塗料は、焼付時に多量の溶剤揮
散をもたらし1大気汚染の原因となり、省資源の点から
も好ましくない。そこで、これらの問題点を解決可能な
水性塗料の出現が望まれている。
公知の水性塗料は水分散性と水溶性の2タイプがあり、
水分散性樹脂は通常、界面活性剤を用いて浮化重合法で
合成されるものが多く、使用する界面活性剤が塗膜形成
後も塗膜中に残存し、耐水性を低下させる欠点があった
。一方、界面活性剤を使用しないで有機溶剤系で合成し
酸分くカルボキシル基)を含む樹脂を合成し、揮発性塩
基で中和し分散体ないは水溶性とする方法もあるが、こ
れらの水性塗料は。
基本となる樹脂構造中に酸価20以上の酸分が必要であ
り、耐水性、itアルカリ性等の性能が劣り、塗膜とし
ての基本性能に欠けるという欠点があった。
−さらに上記の如き欠点を回避すべくポリエチレングリ
コールのモノ (メタ)アクリレートのようなグリコー
ルのモノアクリルエステルを使用することによりα・β
モノエチレン性不飽和カルボン酸の使用量を3〜10%
に低下させた水性塗料の提案がされた(特公昭52−1
735号公報)。この水性塗料は耐水性が向上し、耐ア
ルカリ性、防錆力にも優れるという利点を有しているが
、飲料缶9食缶等の食品殺菌処理における湧水、117
℃〜125℃のレトルト等の厳しい熱処理による塗膜の
軟化、ブリスター発生、グロスの低下等の塗膜物性に劣
るという欠点があった。更に飲料缶9食缶等の外面は缶
材の美的商品価値を高めるためにグロスの優れた塗膜を
被覆形成する必要があるが、上記塗料はこのようなグロ
スを満足させるレベルまでには至っていない。
また従来の水溶性塗料は、塗料の貯蔵安定性及び塗膜形
成におけるレベリング性向上のために有機溶剤を10重
量%以上含んでおり、焼付時における溶剤揮散による大
気汚染及び省資源の点でまだ不充分であった。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、上記現状に鑑みてなされたものであり。
その目的とするところは、飲料缶1食缶等の食品殺菌処
理時の熱処理工程にも耐えうる耐水性を有し。
缶材の美的商品価値を高めるグロスの優れた塗膜を被覆
形成し、かつ有機溶剤含有量が低い水性塗料組成物を提
供するものである。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) すなわち本発明は、水可溶成分であるポリオキシアルキ
レングリコールもしくはアルキレングリコールのジアク
リレートもしくはジメタクリレートを前架橋成分とし、
親水成分である炭素数が1〜5のヒドロキシアルキルア
クリレートまたはメタクリレートを硬化架橋成分とし、
水可溶化のためのα・βモノエチレン性不飽和カルボン
酸成分を低減したアクリル共重合体を作成し水性樹脂と
した上で、水性アミノプラスト樹脂を混合することによ
り、耐水性。
グロスが優れ、有機溶剤の低減化が可能であることを見
い出し9本発明を完成するに至った。
本発明に従えば。
(a)炭素数が1〜5のヒドロキシアルキルアクリレー
トもしくはメタクリレート 5〜65fi量% (b)アルキレングリコールもしくはポリオキシアルキ
レングリコールのジアクリレートもしくはジメタクリレ
ート       5〜5(11%(c)α・βモノエ
チレン性不飽和カルボン酸2〜20重量% (d)上記(a)ないし(c)と共重合可能なビルルモ
ノマーの1種または2種以上 20〜88重量% よりなる共重合体を揮発性塩基で中和せしめた水性樹脂
と、水性アミンホルムアルデヒド縮金物とを樹脂成分と
することを特徴とする水性塗料組成物である。
以下1本発明の組成物についてさらに詳細に説明する。
本発明における炭素数が1〜5のヒドロキシアルキルア
クリレートまたはメタクリレート(a)は、ヒドロキシ
メチルアクリレート、ヒドロキシエチルアクリレート、
ヒドロキシプロピルアクリレート、ヒドロキシアミルア
クリレート、ヒドロキシへキシルアクリレート及び相当
するメタクリレートがこれに該当する。好ましくは炭素
数が1〜2のヒドロキシメチルアクリレート、ヒドロキ
シエチルアクリレート及び相当するメタクリレートがよ
い。
アルキレングリコールもしくはポリオキシアルキレング
リコールのジアクリレートもしくはジメタクリレート(
′b)は次の一般式で示される。
(式中、R,、R2,Rうは、HまたはCR5であり。
nは1〜50の整数を表す。) より具体的には上記式においてnが1〜4で表されるエ
チレングリコールジアクリレート、ジエチレングリコー
ルジアクリレート、プロピレングリコールジアクリレー
ト、ジプロピレングリコールジアクリレート、トリプロ
ピレングリコールジアクリレート、テトラプロピレング
リコールジアクリレート及び相当するメタクリレートが
好ましい。
α・βモノエチレン性不飽和カルボン酸(c)はアクリ
ル酸、メタクリル酸、クロトン酸、マレイン酸。
フマル酸、イタコン酸などがあり、特にアクリル酸。
メタクリル酸が好ましい。     ・上記(a)ない
し(c)と共重合可能なビニルモノマー(d)は9例え
ばアクリル酸エチル、アクリル酸ブチル。
アクリル酸−2エチルヘキシル、アクリル酸シクロヘキ
シル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸ブチル、メタ
クリル酸ステアリル、メタクリル酸シクロヘキシルなど
のアクリル酸またはメタクリル酸のアルキルエステル、
またはスチレン、ビニルトルエン。
a−メチルスチレンなどの芳香族ビニル化合物及び酢酸
ビニル、ビニルエチルエーテルなどがある。
本発明において(a)成分は共重合体樹脂中5〜65重
量%であり、5重量%以下になると架橋点が少なくなる
結果、塗膜の耐水性が劣り、また親水性基が少ないこと
から塗料安定性に欠け、逆に65重量%以上になると架
橋点が多すぎる結果、塗膜の可とう性が劣る。
(b)成分は共重合体成分中5〜50重量%で用いられ
、5重量%以下では前架橋効果より耐水性向上が劣り、
50ffi量%以上では可とう性に欠けるので。
5〜50重量%が耐水性向上と可とう性のバランスがと
れる最適の範囲である。
(c)成分は、水性化可能な限り少ない方が耐水性が良
好であり、2重量%以上でこの目的を達成するが。
20重量%以上をこえると、耐水性の向上があっても十
分でなくなる。また、(d)成分は20〜88重量%の
範囲の配合により組成物の塗膜硬度および可とう性を調
節出来る。
本発明の共重合は上記(a)ないしくdlの七ツマ−を
有機溶剤中で過酸化物またはアゾ化合物を触媒とし共重
合させ、前架橋したゲル化されていない共重合体として
得られる0重合条件は90〜120℃の温度で50重量
%以下の比較的低い重合固体含有量で実施することによ
り、ゲル化せずに合成可能となる。
これは得られた共重合体溶液の紫外線吸収強度を合成前
のものと比較すると、その吸収がほとんどなくなってい
ることからも、仕込ビニルモノマー全てが共重合してい
ることを示すものであり、前架橋しゼル化しないことは
驚くべきことである。
以上の4成分よりなる共重合体を水性化するには。
アンモニアまたは有機アミン等の揮発性塩基例えばモノ
エタノールアミン、ジメチルアミン、ジエチルアミン、
トリエチルアミン、トリエタノールアミン。
ジエチルエタノールアミン等を使用する。
水性化後、または水性アミンプラスト樹脂を混合した後
溶液中の有機溶剤を減圧下60〜80℃の範囲内で留去
すると、水溶性あるいは水分散性樹脂溶液が水可溶化力
の差にともない得られる。
このため合成時の有機溶剤は後工程の留去を考慮すると
、沸点が150℃以下が好ましく3合成時の温度及び合
成共重合体の有機溶剤への溶解力を考慮に入れると、沸
点が80〜150℃の範囲内のイソプロピルアルコール
、n−ブタノール、イソブチルアルコール、n−アミル
アルコール、イソアミルアルコール等のアルコール系溶
剤及びエチレングリコールモノメチルエーテル、エチレ
ングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコール
モノイソプロピルエーテル等のエステル系溶剤が好まし
い。
本発明の水性アミンホルムアルデヒド縮合物は。
アルキルエーテル化メラミン樹脂、アルキルエーテル化
尿素樹脂、フェニレン核に2個のトリアジン環の結合し
たジグアナミンのアルキルエーテル化樹脂、 ′アルキ
ルエーテル化グリコール樹脂等を単独または2種以上を
混合して用いる。好ましくは、完全にエーテル化された
ヘキサメトキシメラミンがよい。
水性化処理により水溶化あるいは水分散体化した水性樹
脂は、水性アミノプラスト樹脂と混合し、更に必要に応
じて硬化助剤としてアミンでブロックした酸触触例えば
p−トルエンベンゼンスルホン酸。
ドデシルベンゼンスルホン酸、ジノニルナフタレンジス
ルホン酸等を樹脂固型分100部に対し0.1〜1.0
部を添加して塗料化する。また水性塗料用樹脂として一
般的に用いられている水溶性樹脂、水分散性樹脂例えば
、水溶性ポリエステル樹脂、マレイン化脂肪酸、水溶性
あるいは水分散性エポキシ樹脂及びビスフェノールAプ
ロピレンオキサイド付加物。
エチレンオキサイド付加物等のポリオールなどを混合す
ることも可能である。また同様にレベリング剤。
消泡剤、潤湧剤を・添加することもできる。また顔料を
前記の脱溶剤した共重合樹脂溶液と練肉し顔料ペースト
を作成し、前述と同様の方法で塗料化することができる
本発明の水性塗料組成物はロールコート、スプレー、は
け塗り等の公知の手段により塗装することができる。
以下9本発明を実施例にて具体的に説明する。例中「部
」、「%」とあるのは「重量部」、「重量%」を示す。
(実施例) 製造例Al  (アクリル樹脂溶液の製造例)温度計、
攪拌機、還流冷却器5滴下槽、窒素ガス吹込管を備えた
四ツ目フラスコにn−ブタノール100部を仕込み、窒
素ガスを導入しつつかきまぜながら温度を100℃に保
ち1滴下槽から2−ヒドロキシエチルアクリレート15
部、テトラエチレングリコールジアクリレート20部、
アクリル酸2部。
エチルアクリレート63部、過酸化ベンゾイル2部の混
合物を3時間に亘って滴下した。その後100℃に保ち
2時間反応し、過酸化ベンゾイル0.3部を添加し、1
時間反応させ終了した。40℃以下に冷却しトリエチル
アミン3部および水200部を添加し、60%個型分、
残留n−ブクノール10%の透明で粘稠な樹脂溶液が得
られた。
製造例A2〜A6 製造例A1と同様の方法に従い、フラスコにあらかじめ
仕込んでおく溶剤組成1滴下するビニル七ツマー組成、
触媒量、追添加する触媒量9反応温度を表−1のように
変えて合成し、更に有機アミン量を表−1のように変え
て中和した。また製造例A1と同様の方法に従い水を添
加し、減圧下80℃にて合成溶剤を水とともに留去し、
60%個型分、残留n−ブタノール10%の透明で粘稠
の樹脂溶液が得られた。
製造例Bl(fi料分散ペーストの製造例)アクリル樹
脂溶液A1 40部、ルチル型チタン白40部および水
10部を混合しアトライターで分散させ、顔料分散ペー
ストが得られた。
製造例B2 アクリル樹脂溶液A2 40部、ルチル型チタン白40
部および水10部を混合しアトライターで分散させ、顔
料分散ペーストが得られた。
実施例1 製造例A1のアクリル樹脂溶液47部、ヘキサメトキシ
メラミン(三井東圧化学株式会社製、サイメル303;
以下の例も同じ) 12部、アミンブロックしたパラト
ルエンスルホン酸(楠本化成株式会社製 NACURE
2500X i以下の例も同じ> 0゜4部及び水40
.6部を混合し、塗料化した。
実施例2〜8 実施例1と同様の方法に従い、アクリル樹脂溶液。
水性アミノプラスト樹脂を表−2のように変えて塗料化
した。
実施例9 製造例A1のアクリル樹脂溶液6.3部、製造例B1の
顔料分散ペースト62.5部、ヘキサメトキシメラミン
6.3部、アミンブロックしたパラトルエンスルホン酸
0.2部及び水24.7部を混合し塗料化した。
実施例10 製造例A2のアクリル樹脂溶液6.3部、製造例B2の
顔料分散ペースト62.5部、ヘキサメトキシメラミン
6.3部、アミンブロックしたパラトルエンスルホン酸
0.2部及び水24.7部を混合し塗料化した。
公知の水溶性アクリル樹脂と水溶性アミノプラスト樹脂
より構成される塗料及び顔料分散ペーストを分散した白
色塗料について比較例1.2として以下記す。
比較例1 四ツ目フラスコにブチルセロソルブ40部を仕込み、窒
素ガスを導入しつつ、かきまぜながら温度を115℃に
保ち1滴下槽からアクリル酸20部、エチルアクリレー
ト50部、メチルメタアクリレート25部、ヒドロキシ
エチルアクリレート5部、過酸化ベンゾイル1部の混合
物を3時間に亘って滴下した。その後115℃に保ち2
時間反応し、過酸化べンゾイル0.1部を添加し1時間
反応させ終了した。
70℃に冷却しイソプロピルアルコール60部で希釈し
、更にトリエチルアミン25部及び水30部で希釈しア
クリル樹脂溶液を得た。
上記アクリル樹脂溶液にヘキサメトキシメラミンを42
.9部、アミンブロックしたパラトルエンスルホン酸及
び水164部を混合し塗料化した。
比較例2 比較例1で得られたアクリル樹脂溶液55部、ルチル型
チタン白40部及び水5部を混合しアトライターで分散
させた後、更に同アクリル樹脂溶液12゜5部とへキサ
メトキシメラミン10部、アミンブロックしたパラトル
エンスルホン酸0.4部及び水37゜1部を混合し塗料
化した。
比較例3 特公昭52−1735号公報の実施例1に記載されたア
クリル樹脂溶液2用いて、アミノプラスト樹脂と触媒は
実施例1と同様にしてクリヤー系塗料を得た。
比較例4 比較例3のアクリル樹脂を用いて製造例Blと同様にし
てa製したチタン顔料分散ペーストを用い。
ついで実施例9と同様にして白色塗料をを得た。
実施例1〜10および比較例1〜4で得られた塗料の塗
料試験、塗装焼付硬化後の塗膜物性試験及びフロー塗装
性試験を行った。結果を表−3に記す。
各試験方法は下記のとおりである。
塗料試験 O塗料安定性試験; 各塗料を2ケ月間常温で保存した後、樹脂のゲル化9分
離の状態を観察した。
○塗料中の有機溶割合有量試験; 塗料をメチルエチルケトンで希釈し、そのままガスクロ
マトグラフィーにて定量した。
塗膜物性試験 板厚0.23mの電気メツキブリキにロールコート塗装
により乾燥後塗膜厚7μになるように塗装し。
ガスオープンにて雰囲気温度190℃において10分間
焼付塗装パネルを作成した。
○耐水性試験; 塗装パネルを水中に浸漬し、100℃−30分間の熱処
理を行った後、塗膜の白化状態を評価した。
O鉛筆硬度試験; JIS規格にのっとった鉛筆硬度試験法により評価した
○密着性試験; ゴバン目剥離試験を行った。
○耐衝撃性; デュポン式!/2インチ、500g荷重で試験した。
○グロス; 60&ji面反射率を測定した。なお、クリヤー系塗料
については実施例9の白色塗料の焼付塗膜板上に塗装し
た後測定した。
O耐錆性; 塗膜面に素地に達するクロスカットを行った試験板を用
い塩水噴霧試験72時間おこない、カット部をセロハン
粘着テープで剥離し、その剥離面積で評価した。
塗装性試験 ○フロー; ロールコータ−にて塗装後直ちにガスオーブンにて焼付
け、フロー状態を評価した。
〔発明の効果〕
本発明の水性塗料組成物は、飲料缶1食缶等の食品殺菌
処理時の熱処理工程にも耐えうる耐水性を有しており2
缶材の美的商品価値を高めるグロスの優れた塗膜を被覆
形成し、かつ有機溶剤含有率が塗料中の5%以下であっ
ても優れた塗料安定性及びフロー塗装適性を有している
(以下余白)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(a)炭素数が1〜5のヒドロキシアルキルアクリ
    レートもしくはメタクリレート 5〜65重量% (b)アルキレングリコールもしくはポリオキシアルキ
    レングリコールのジアクリレートもしくはジメタクリレ
    ート5〜50重量% (c)α・βモノエチレン性不飽和カルボン酸2〜20
    重量% (d)上記(a)ないし(c)と共重合可能なビルルモ
    ノマーの1種または2種以上 20〜88重量 %よりなる共重合体を揮発性塩基で中和せしめた水性樹
    脂と、水性アミンホルムアルデヒド縮合物とを樹脂成分
    とすることを特徴とする水性塗料組成物。
JP61258555A 1986-10-31 1986-10-31 水性塗料組成物 Expired - Lifetime JPH0788492B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61258555A JPH0788492B2 (ja) 1986-10-31 1986-10-31 水性塗料組成物
GB8809797A GB2217721B (en) 1986-10-31 1988-04-26 Aqueous coating compostion and process for the production thereof
CA000565478A CA1336630C (en) 1986-10-31 1988-04-29 Aqueous coating composition, process for the production thereof and aqueous coating
DE3814665A DE3814665C2 (de) 1986-10-31 1988-04-29 Wasserhaltiges Beschichtungsmittel und Verfahren zu dessen Herstellung
US07/680,778 US5077348A (en) 1986-10-31 1991-04-20 Aqueous coating composition, process for the production thereof and aqueous coating

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61258555A JPH0788492B2 (ja) 1986-10-31 1986-10-31 水性塗料組成物
CA000565478A CA1336630C (en) 1986-10-31 1988-04-29 Aqueous coating composition, process for the production thereof and aqueous coating

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63113086A true JPS63113086A (ja) 1988-05-18
JPH0788492B2 JPH0788492B2 (ja) 1995-09-27

Family

ID=25671870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61258555A Expired - Lifetime JPH0788492B2 (ja) 1986-10-31 1986-10-31 水性塗料組成物

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH0788492B2 (ja)
CA (1) CA1336630C (ja)
DE (1) DE3814665C2 (ja)
GB (1) GB2217721B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5594931B2 (ja) * 2006-11-02 2014-09-24 関西ペイント株式会社 水性ベース塗料組成物

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS521735A (en) * 1975-06-20 1977-01-07 Ibu Emiiru Puribasu Radiation heating element
JPS5485231A (en) * 1977-12-21 1979-07-06 Nippon Oil & Fats Co Ltd Thermosetting coating composition
JPS553488A (en) * 1977-01-07 1980-01-11 Vianova Kunstharz Ag Waterrdilutable thermoosetting coating composition
JPS61203179A (ja) * 1985-02-27 1986-09-09 ヴィアノヴァ クンストハルツ アクチェンゲゼルシャフト 下塗り上に透明塗りのウエツト・オン・ウエツト塗布を行うための下塗り用水稀釈性塗料

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4062823A (en) * 1976-09-20 1977-12-13 Ford Motor Company Hybrid water-based enamels with partially crosslinked latexes

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS521735A (en) * 1975-06-20 1977-01-07 Ibu Emiiru Puribasu Radiation heating element
JPS553488A (en) * 1977-01-07 1980-01-11 Vianova Kunstharz Ag Waterrdilutable thermoosetting coating composition
JPS5485231A (en) * 1977-12-21 1979-07-06 Nippon Oil & Fats Co Ltd Thermosetting coating composition
JPS61203179A (ja) * 1985-02-27 1986-09-09 ヴィアノヴァ クンストハルツ アクチェンゲゼルシャフト 下塗り上に透明塗りのウエツト・オン・ウエツト塗布を行うための下塗り用水稀釈性塗料

Also Published As

Publication number Publication date
CA1336630C (en) 1995-08-08
GB2217721A (en) 1989-11-01
DE3814665A1 (de) 1989-11-09
DE3814665C2 (de) 1995-09-07
GB2217721B (en) 1991-09-04
JPH0788492B2 (ja) 1995-09-27
GB8809797D0 (en) 1988-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
PT862601E (pt) Composicao de revestimento que contem polimeros de poliester com grupos carbamato terminais e poliol polimerico derivado de monomeros etilenicamente insaturados
JP3871701B2 (ja) 後増量した陰イオン系アクリル分散液
US5030683A (en) Aqueous coating composition for cans
US5760137A (en) Curable resin composition, coating composition, coating method and coated article
EP0395439B1 (en) Aqueous coating composition
US5270356A (en) Water based coating composition
US5077348A (en) Aqueous coating composition, process for the production thereof and aqueous coating
US6627316B1 (en) Resin composition for water borne coatings and water borne coating composition
JPS63113086A (ja) 水性塗料組成物
PT96507B (pt) Processo para a preparacao de massas de revestimento
JP3006400B2 (ja) ポリエステルフィルム被覆絞り缶用水性塗料組成物
EP0523940B1 (en) Curing catalyst-free water based coating composition
JP2507805B2 (ja) 缶用水性塗料組成物
JPH01104665A (ja) 水性塗料組成物
JPH07108962B2 (ja) 缶外面用水性塗料組成物
JPH01266170A (ja) 水性塗料組成物
JPH023462A (ja) 水性塗料組成物
JPS63230779A (ja) 缶外面用水性塗料組成物
JPS63243173A (ja) 缶外面用水性塗料組成物
JPH10287789A (ja) 水性樹脂組成物及び水性塗料組成物
JPH01299875A (ja) 塗料組成物
JPH1180648A (ja) 缶外面用水性塗料組成物
JPH01132667A (ja) 水性塗料組成物
JPH04323278A (ja) 水性塗料組成物
JPH09255911A (ja) 熱硬化被覆組成物