JPS63108724A - 半導体洗浄用超純水の製造方法 - Google Patents

半導体洗浄用超純水の製造方法

Info

Publication number
JPS63108724A
JPS63108724A JP61253594A JP25359486A JPS63108724A JP S63108724 A JPS63108724 A JP S63108724A JP 61253594 A JP61253594 A JP 61253594A JP 25359486 A JP25359486 A JP 25359486A JP S63108724 A JPS63108724 A JP S63108724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
subsystem
ultrapure water
semiconductor cleaning
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61253594A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Yokoyama
横山 史夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Organo Corp
Original Assignee
Organo Corp
Japan Organo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Organo Corp, Japan Organo Co Ltd filed Critical Organo Corp
Priority to JP61253594A priority Critical patent/JPS63108724A/ja
Publication of JPS63108724A publication Critical patent/JPS63108724A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はLSIや超LSIを生産する電子工業において
、その中間製品である半導体ウェハーまたはチップ(以
下半導体という)の洗浄用の超純水を製造する方法に関
するものである。
〈従来の技術〉 LSIや超LSIを生産する電子工業においては、その
中間製品である半導体の洗浄にあたり、その歩留まりを
同上させるために、イオンの量および微粒子の量をpp
bオーダーまで減少させるだけでなく、生菌数を10−
1個/mlまで減少させた、いわゆる超純水を必要とす
る。従って、従来ではかかる超純水を製造するにあたり
、原水を凝集沈殿装置、砂濾過塔、活性炭濾過塔、2床
3塔式純水製造装置、逆浸透膜装置、紫外線照射装置、
混床式ポリシャー等を組み合わせた一次側給水処理装置
で可能なかぎり高純度の一次純水を製造し、次いで当該
−次純水を紫外線照射装置、温床式カートリッジポリシ
ャー、超濾過膜あるいは逆浸透膜を用いた透過膜装置の
いずれか一つあるいはこれらを組み合わせたサブシステ
ムと称される2次側給水処理装置で処理して超純水を得
、これを種々の半導体洗浄マシーンに供給して、半導体
を洗浄している。
また半導体洗浄マシーンから排出される洗浄排水の内、
比較的水質の良好なものは、洗浄排水回収装置で処理さ
れ、その処理水を前記一次側給水処理装置の被処理水と
して回収することも行われている。
従来の一次側給水処理装置、サブシステム、半導体洗浄
マシーン、洗浄排水回収装置の位置的な関係は第2図に
示す通りである。
すなわち各種の半導体洗浄マシーンIA、IB。
IC等が設置されている工場棟2から比較的遠方に設置
された一次側給水処理装置3に工業用水、上水、井水等
の原水4を供給して一次純水を得る。
当該−次純水を純水配管5を介して工場棟2内の一画に
設置された純水槽6に一旦貯留し、次いで当該純水槽6
内の一次純水を工場棟2内の一画に設置されたサブシス
テム7で処理し超純水を得る。
なお第2図においては純水槽6およびサブシステム7と
もに工場棟2内に設置されているが、場合によっては純
水槽6のみあるいは純水槽6およびサブシステム7とも
に工場棟2外に近接して屋外あるいは室内に設置される
こともある。
このようにして得られる超純水を第1リサイクル配管8
に通流させて、純水槽6に戻して循環させ、当該第1リ
サイクル配管8に分岐して接合した超純水供給管9A、
9B、9Cにそれぞれ超純水を通流させて各半導体洗浄
マシーンIA、IB、ICに超純水を供給して半導体を
洗浄する。また各半導体洗浄マシーンの直前で各超純水
供給管9Aないし9Cに第2リサイクル配管lOを分岐
して接合し、余剰の超純水を純水槽6に戻すように構成
されている。一方各半導体洗浄マシーンIAないしIC
から排出される洗浄排水の内比較的水質が良好なものは
排水回収配管11を介して洗浄排水回収装置12に供給
され、ここで処理された後、その処理水は一次側給水処
理装置3の被処理水の一部として回収される。
なお洗浄排水回収装置12としては、粒状活性炭塔、あ
るいは超濾過膜装置とイオン交換装置の組み合わせか、
あるいはこれらの組み合わせに紫外線照射装置が付加さ
れたものが使用されることが多い。
また半導体洗浄マシーンから排出される洗浄排水の内比
較的水質が悪いものは、図示していない別系統の排水装
置で処理されている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 従来の電子工業における一次側給水処理装置3、サブシ
ステム7、半導体洗浄マシーン1、洗浄排水回収装置1
2の位置的関係は第2図に示した通りである。ところで
従来においてはサブシステム7から得られる超純水を通
常複数の各半4体洗浄マシーンIAないしIC等に供給
するにあたり、各超純水供給管9Aないし9Cに超純水
が停滞してその純度が低下するのを防止するため、第1
リサイクル配管8および第2リサイクル配管工0を用い
て超純水を循環しているが、サブシステム7と各半導体
洗浄マシーンとの距離が比較的長く、このような長い配
管に超純水を通流するため、前述した循環を行っている
にもかかわらず超純水の純度が低下するという問題点が
生じている。
また、各半導体洗浄マシーンから排出される洗浄排水は
当該マシーンの種類によって、たとえば弗酸、硝酸等の
酸を含むもの、有機溶媒を含むもの、電解質はほとんど
含まないが微粒子を若干含むものなど、その水質の特徴
がそれぞれ異なっているが、従来においてはこれらの排
水を混合して単一の洗浄排水回収装置で一括処理してい
るので、各排水の特徴に合致させた洗浄排水回収装置で
処理しているとは言い難い。
換言すれば各洗浄排水単独で考えればかなり過剰設置の
洗浄水回収装置で処理していることとなり甚だ不経済で
ある。
本発明は上述した従来の半埋体洗浄用超純水の製造にお
ける欠点を解決し、サブシステムから得られる超純水を
その純度が低下しない内に可及的速やかに半導体の洗浄
水として使用し、また各半導体洗浄マシーンから排出さ
れる種々の洗浄排水を、その排水の特徴に最も合致した
洗浄排水回収装置でそれぞれ単独で処理し、その処理水
をサブシステムの供給水として使用できるようにするこ
とを目的とするものである。
く問題点を解決するための手段〉 本発明は一次側給水処理装置より得られる一次純水を超
純水とするためのサブシステムで再度処理し、当該サブ
システムより得られる超純水を半導体洗浄マシーンに供
給して半導体を洗浄するにあたり、当該サブシステムを
半導体洗浄マシーンの近傍に設置することにより、超純
水を供給する配管の長さを可及的に短くし、もって超純
水の純度低下を極力防止し、また当該サブシステムの近
傍に洗浄排水回収装置を設置し、しかも当該洗浄排水回
収装置は処理せんとする洗浄排水の特徴に応じて最も適
したものとし、その処理水をサブシステムに供給するよ
うに構成したものである。
第1図は本発明の実施態様の一例を示すフローの説明図
であり、本発明の最も特徴とずべき点は半導体洗浄マシ
ーン1の近傍にサブシステム7を設置した点にあり、か
つサブシステム7の近傍に洗浄排水回収装置12を設置
した点にある。
第1図に示した実施態様においては半渾体洗浄マシーン
IA、IB、ICに対してそれぞれサブスジステム7A
、7B、7Cを設置しているが、各半導体洗浄マシーン
IAないしICが必要とする超純水水質のレベルが等し
く、かつ各半導体洗浄マシーンの設置場所が比較的近接
している場合は、1系列の共通するサブシステム7を任
意の半導体洗浄マシーンの近傍に設置し、当該サブシス
テム7から得られる超純水をそれぞれの各半導体洗浄マ
シーンに供給することもできる。
〈作用〉 次に本発明の詳細な説明すると、原水4を一次側給水処
理装置3で処理することにより得られる一次純水を純水
配管5を介して各サブシステム7A、7B、7Cに供給
する。なお本発明においては当該純水配管5はpvc等
の配管で十分であるつ当該各サブシステム7Aないし7
Cから得られる超純水を各超純水供給管9Aないし9C
を介してそれぞれの半導体洗浄マシーンIAないしIC
に供給し、ここで半導体を洗浄する。
なお超純水の水流の停滞を防ぐ目的で超純水リサイクル
配管13Aないし13Cを設けることが好ましい。
なお各超純水供給管9Aないし9Cおよび超純水リサイ
クル配管13Aないし13Cの材質を不純物の溶出が最
も少なく、菌が繁殖しにくい四弗化エチレンとすると、
水質維持に対してより効果的である。
各半導体洗浄マシーンIAないしICから排出される洗
浄排水を排水回収配管11Aないし11Cを介して当該
洗浄排水の水質に応じて最も適切な洗浄排水回収装置1
2Aないし12Cにより処理し、その処理水を各サブシ
ステム7Aないし7Cの供給水として循環使用する。
本発明に用いるサブシステムとしては、半導体洗浄マシ
ーンで必要とされる超純水水質のレベルに応じて紫外線
照射装置、温床式カートリッジポリシャー、超濾過膜あ
るいは逆浸透膜を用いる透過膜装置などを単独あるいは
組み合わせて用いる。
また本発明に用いる洗浄水回収装置としては、各半導体
洗浄マシーンから排出される排水の組成に応じて、最も
適切な装置とし、たとえば紫外線照射装置、粒状活性炭
塔、混床式カートリッジポリシャー、超濾過膜あるいは
逆浸透膜を用いる透過膜装置などを単独あるいは組み合
わせて用いる。
〈効果〉 以」二説明したごとく本発明は半導体洗浄マシーン近傍
にサブシステムを設置するので超純水供給管を超純水が
通過することによって生ずる水質低下を最小限に抑える
ことができる。
また回収可能な排水をサブシステム近傍に設置した洗浄
排水回収装置にて処理した後、サブシステムに供給して
超純水として再利用することにより従来工場棟外に設置
した洗浄排水回収装置にて処理する場合に比し生菌の混
入、微粒子の混入等の面ではるかに有利である。
さらに要求される超純水水質のレベルが低い場合はそれ
に見合った経済的で合理的なサブシステム、洗浄排水回
収装置を選択することができる。
またサブシステムを半導体洗浄マシーンの近傍に設置す
るため、超純水供給管、超純水リサイクル配管等の長さ
を極めて短くすることができ、よって当該配管の材質を
比較的高価な四弗化エチレンとしても装置のコストがそ
れ程高価となることがない。
以下に本発明の効果をより明確とするために実施例を説
明する。
実施例 市水を2床3塔式純水製造装置、逆浸透膜装置、真空脱
気器、温床式ポリシャーの順に配置した一次側給水処理
装置で処理して一次純水を製造し、当該−次純水を紫外
線照射装置、混床式カートリッジポリシャー、超濾過膜
装置の順に配置したサブシステムで処理した直後のサン
プリング点(Sl)からサンプリングした超純水と、当
該サンプリング点からクリーンPVC配管で通流させた
100m後方のサンプリング点(S2)からサンプリン
グした超純水の両者について、水質分析を行い、その結
果を第1表に示した。
第1表 上記の結果よりサブシステムを半導体洗浄マシーンの近
傍に設置することの優位性は明白である。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の実施態様の一例を示すフローの説明図
であり、第2図は従来の半導体洗浄用超純水の製造フロ
ーを示す説明図である。 1・・・半導体洗浄マシーン 2・・・工場棟     3・・・一次側給水処理装置
4・・・原水      5・・・純水配管6・・・純
水槽     7・・・サブシステム8・・・第1リサ
イクル配管 9・・・超純水供給管 IO・・・第2リサイクル配管 11・・・排水回収配管 12・・・洗浄排水回収装置

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一次側給水処理装置より得られる一次純水を超純水
    とするためのサブシステムで再度処理し、当該サブシス
    テムより得られる超純水を半導体洗浄マシーンに供給し
    て半導体を洗浄するにあたり、当該サブシステムを半導
    体洗浄マシーンの近傍に設置することを特徴とする半導
    体洗浄用超純水の製造方法。 2、当該サブシステムの近傍に洗浄排水回収装置を設置
    し、半導体洗浄マシーンから排出する洗浄排水を当該洗
    浄排水回収装置で処理し、次いでその処理水を前記サブ
    システムに供給するように構成した特許請求の範囲第1
    項記載の半導体洗浄用超純水の製造方法。
JP61253594A 1986-10-27 1986-10-27 半導体洗浄用超純水の製造方法 Pending JPS63108724A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61253594A JPS63108724A (ja) 1986-10-27 1986-10-27 半導体洗浄用超純水の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61253594A JPS63108724A (ja) 1986-10-27 1986-10-27 半導体洗浄用超純水の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63108724A true JPS63108724A (ja) 1988-05-13

Family

ID=17253548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61253594A Pending JPS63108724A (ja) 1986-10-27 1986-10-27 半導体洗浄用超純水の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63108724A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07260725A (ja) * 1994-03-22 1995-10-13 Japan Organo Co Ltd 有機体炭素測定装置、及び同装置を組込んだ超純水製造装置
US5614088A (en) * 1992-05-28 1997-03-25 Ebara Corporation Cleaning water production system
DE19900805A1 (de) * 1999-01-12 2000-07-20 Siemens Ag Area Polishing
JP2007313421A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Ebara Corp 純水循環供給システム、純水再利用方法、および基板処理方法
JP2008135769A (ja) * 2003-08-29 2008-06-12 Asml Netherlands Bv リソグラフィ装置およびデバイス製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6193897A (ja) * 1984-10-12 1986-05-12 Hitachi Zosen Corp 超純水製造装置
JPS61224327A (ja) * 1985-03-29 1986-10-06 Hitachi Ltd 洗浄装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6193897A (ja) * 1984-10-12 1986-05-12 Hitachi Zosen Corp 超純水製造装置
JPS61224327A (ja) * 1985-03-29 1986-10-06 Hitachi Ltd 洗浄装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5614088A (en) * 1992-05-28 1997-03-25 Ebara Corporation Cleaning water production system
JPH07260725A (ja) * 1994-03-22 1995-10-13 Japan Organo Co Ltd 有機体炭素測定装置、及び同装置を組込んだ超純水製造装置
DE19900805A1 (de) * 1999-01-12 2000-07-20 Siemens Ag Area Polishing
DE19900805C2 (de) * 1999-01-12 2002-06-13 Infineon Technologies Ag Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung von Reinstwasser
US6461519B1 (en) 1999-01-12 2002-10-08 Infineon Technologies Ag Process for producing ultra-pure water, and configuration for carrying out a process of this nature
JP2008135769A (ja) * 2003-08-29 2008-06-12 Asml Netherlands Bv リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
JP2009055061A (ja) * 2003-08-29 2009-03-12 Asml Netherlands Bv リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
JP2009055062A (ja) * 2003-08-29 2009-03-12 Asml Netherlands Bv リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
JP2007313421A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Ebara Corp 純水循環供給システム、純水再利用方法、および基板処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3468784B2 (ja) 超純水製造装置
EP1107934B1 (en) Ion exchange removal of metal ions from wastewater
US6991733B2 (en) Process for removing organics from ultrapure water
KR960015779A (ko) 전기분해를 이용한 고순도 물의 제조방법 및 제조장치
CN110451704B (zh) 一种含氟回用水的处理方法
EP0572035A2 (en) Cleaning water production system
JP4480061B2 (ja) 超純水製造装置及び該装置における超純水製造供給システムの洗浄方法
US20070034573A1 (en) Method and apparatus for metal removal by ion exchange
KR101790875B1 (ko) 폐수 재이용을 포함하는 초순수 처리 시스템
KR101066461B1 (ko) 고순도수 제조시스템 및 그 운전방법
JPS63108724A (ja) 半導体洗浄用超純水の製造方法
JP3200314B2 (ja) 有機物含有酸性排水処理装置
JP4697758B2 (ja) 脱塩排水の処理方法及び装置
JP3773187B2 (ja) 脱塩排水の処理方法及び装置
JPH09253638A (ja) 超純水製造装置
JP3376639B2 (ja) 半導体洗浄排水からの純水回収方法
JP4583520B2 (ja) 排水処理装置および方法
JP4508701B2 (ja) 電子部品部材類製造装置用水処理システム
US20050211632A1 (en) Base dosing water purification system and method
KR0124499Y1 (ko) 실리콘웨이퍼폐수의 재이용장치
JPS63141694A (ja) 超純水の製造方法
JPH0938671A (ja) 水処理方法及び水処理装置
JPH08238478A (ja) ほう素を除去した純水又は超純水の製造方法及び装置
JPS6397284A (ja) 超純水中の微量有機物の除去方法
JP2960258B2 (ja) 超純水製造装置