JPS629536B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS629536B2
JPS629536B2 JP3482683A JP3482683A JPS629536B2 JP S629536 B2 JPS629536 B2 JP S629536B2 JP 3482683 A JP3482683 A JP 3482683A JP 3482683 A JP3482683 A JP 3482683A JP S629536 B2 JPS629536 B2 JP S629536B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic quartz
silica
gas
fluorine
groups
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3482683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59162143A (ja
Inventor
Haruo Okamoto
Katsuya Sawada
Shohei Sekikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP3482683A priority Critical patent/JPS59162143A/ja
Publication of JPS59162143A publication Critical patent/JPS59162143A/ja
Publication of JPS629536B2 publication Critical patent/JPS629536B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01413Reactant delivery systems
    • C03B37/0142Reactant deposition burners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01413Reactant delivery systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/08Doped silica-based glasses doped with boron or fluorine or other refractive index decreasing dopant
    • C03B2201/12Doped silica-based glasses doped with boron or fluorine or other refractive index decreasing dopant doped with fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/04Multi-nested ports
    • C03B2207/06Concentric circular ports
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/20Specific substances in specified ports, e.g. all gas flows specified
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/30For glass precursor of non-standard type, e.g. solid SiH3F
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/30For glass precursor of non-standard type, e.g. solid SiH3F
    • C03B2207/32Non-halide

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は合成石英の製造方法、特にはOH基を
全く含有しない合成石英、さらにはOH基、塩素
原子を全く含有しない合成石英の製造方法に関す
るものである。 合成石英、特に光伝送用として使用される合成
石英の製造については、四塩化けい素(SiCl4)と
ドープ剤としての三塩化ホウ素(BCl3)、四塩化
ゲルマニウム(GeCl4)、オキシ塩化リン
(POCl3)などとの混合ガスを火炎加水分解させて
基体上に多孔質シリカ焼結体を作り、これをハロ
ゲンまたはハロゲン化合物を含む雰囲気下で加熱
溶融して透明な石英ガラス母材とする方法が知ら
れている。しかし、この方法で得られた合成石英
はハロゲン原子またはその化合物を多量に含むも
のであるし、水酸基(OH基)も残存しているた
め、これを紡糸して得られたフアイバーは光の伝
送損失が大きいという不利があつた。 そのため、これについては例えばその分子中に
全く水素原子を含んでいないけい素化合物を始発
材とし、これを水分、水素原子、水素化合物を含
まない雰囲気中で高周波プラズマ炎で処理する
か、または二硫化炭素(CS2)、一酸化炭素
(CO)のように水素を含まない燃焼性ガスによつ
て燃焼させてシリカを発生させ、このシリカを石
英ガラスのような耐熱性基体上に堆積させ、これ
をそのプラズマ炎または上記の燃焼炎の顕熱でガ
ラス化するという方法が提案されている(特公昭
48―16330号参照)が、この方法は始発材として
のけい素化合物の精製費と装置費が大きく、これ
にはまた燃料消費量が多く、この燃料が毒性をも
つという不利があり、さらにこのプラズマ炎によ
〓〓〓〓
る方法には電力消費量が高く、かつはシリカの付
着率が50%以下で量産性に乏しいという欠点があ
る。 また、このOH基を含まない合成石英の製法に
ついては、SiCl4を始発材としてこれを酸水素火
炎中で気相熱分解させ、こゝに発生したシリカを
耐熱性基体上に多孔質シリカ燃結体として堆積さ
せたのち、これを密閉容器中でSC2Cl2または
SOCl2を通じながら800〜1000℃で熱処理し、つ
いでこれを電気炉中において1400〜1600℃で加熱
溶融するという方法も提案されている(特開昭54
―103058号参照)が、この方法にはSO2Cl2
SOCl2ガス存在下での熱処理工程が不可欠とされ
ているためこの熱処理のためのエネルギー消費が
大きく、かつはこの熱処理中に焼結体の汚染や破
損が生じるという不利があり、これにはまた従来
公知の方法とされているハロゲンガス存在下にお
ける加熱溶融と同様に塩素原子が合成石英中に含
まれるようになるため、これから作られた光フア
イバーには伝送損失が大きくなるという欠点があ
つた。 本発明はこのような不利を解決したOH基を全
く含まない、さらにはOH基と光の伝送損失をも
たらす塩素原子を全く含まない合成石英の製造方
法に関するものであり、これは一般式R1 nSi
(OR24-n(R1,R2は炭素数1〜4のアルキル
基、O≦m≦4)で示されるアルコキシシランの
少くとも1種と一般式Cabc(1≦a≦3、
0≦b≦7、1≦c≦8)で示されるフツ素化合
物とを燃焼させ、発生するシリカを耐熱性基体上
に堆積させて多孔性シリカ焼結体とし、これを加
熱溶融してガラス化することを特徴とするもので
ある。 これを説明すると、本発明者らはけい素化合物
を始発材とする合成石英の製造方法について種々
検討の結果、このけい素化合物にフツ化炭化水素
化合物を添加し、この混合ガスを酸水素炎などで
燃焼させたところ、こゝに発生するシリカ
(SiO2)が≡SiOH基を全く含有しないものになる
ということを見出し、これについてさらに研究を
進め、このフツ化炭化水素化合物については上記
した一般式Cabcで示される含フツ素化合物
とすることがよく、このシリカを堆積して得た多
孔質シリカ焼結体からの合成石英の取得もこれを
真空中または不活性ガス雰囲気で加熱溶融すれば
よく、これによればOH基を全く含まない合成石
英を容易にしかも効率よく得ることができるとい
うことを確認して本発明を完成させた。 本発明の方法で始発材とされるけい素化合物は
一般式R1 nSi(OR24-n(但しR1、R2は炭素数1
〜4のアルキル基、0≦m≦4)で示され、それ
がガス状で供給されるものであれば、特にこれを
限定する必要はない。目的とする合成石英をOH
基だけでなくハロゲン原子特に塩素原子を含まな
いものとする必要があるので、Si(OCH34
CH3Si(OCH33,HSi(OCH33,(CH32Si
(OCH32,Si(OC2H54のようなアルコキシシラ
ンとすることがよい。 また、このけい素化合物に添加される含フツ素
化合物は前記した一般式Cabcで示されるも
のとされ、これにはCF4,CHF3,C2F6,C3F8
どが例示される。 なお、この含フツ素化合物としてはF2,HF,
SiF4などを使用しても本発明の方法と同様な効果
を得ることができるけれども、これらは反応圏に
微量の水分が存在すると装置、導管を腐蝕させる
し、火炎の輻射熱で弗化物を形成して石英バーナ
ーなどを損耗させ、この腐蝕または損耗によつて
生じた錆やガラス屑が目的とする合成石英材中に
混入し、気泡発生などの不利を与えるので、これ
らの使用は避けることがよい。 本発明の方法は上記したガス状のけい素化合物
とガス状の含フツ素化合物とを混合し、これらを
燃焼反応させるのであるが、この燃焼は水素、酸
素および/または可燃性炭化水素化合物の燃焼炎
中で行なわせればよい。このけい素化合物、含フ
ツ素化合物はそれらを事前に混合して反応圏に導
入すればよいが、これらはキヤリヤーガスとして
の窒素、アルゴン、ヘリウムなどで伴流させても
よい。この燃焼ガスとしては水素、メタン、プロ
パン、ブタンなどの単独またはそれらの混合ガス
を必要に応じ添加される支燃性ガスとしての酸素
または酸素と窒素、アルゴン、ヘリウムとの混合
ガスと共に使用すればよい。この燃焼はけい素化
合物、フツ素化合物および燃焼ガスを多環式バー
ナーに供給し、このバーナーへの着火によつて行
なえばよく、この燃焼によつて発生するシリカは
アルミナ、カーボン(グラフアイト)、石英ガラ
〓〓〓〓
ス、炭化けい素で被覆したカーボンなどの耐熱性
基体上に堆積される。この基体上に堆積される多
孔質シリカ焼結体はその嵩密度が小さすぎるとこ
れがその成長の途中で割れたり、ガラス化の際の
収縮率が大きくなりすぎるという不利があり、そ
れが大きすぎると焼結体が部分的にガラス化して
その部分が凹凸となり、ガラス化に際して気泡を
生じる原因となるので、これは0.1〜0.9g/cm3
好ましくは0.3〜0.7g/cm3となるように調整され
るが、これは火炎温度、燃焼ガス量および基体と
バーナーとの距離を調節することによつて制御す
ることができる。こゝに生成した多孔質シリカ焼
結体中のOH基量は上記した含フツ素化合物の添
加によつて実質的にゼロになるけれども、このフ
ツ素化合物の添加量はその化合物に含まれるフツ
素原子の数、その分解性を考慮して定める必要が
あり、これは例えばけい素化合物としてCH3Si
(OCH33を使用し、フツ素化合物としてCHF3
使用した場合にはけい素化合物1モルに対し
CHF3を0.033モル添加すればよい。 この多孔質シリカ焼結体はついで加熱溶融して
合成石英とされるが、これは真空中または窒素、
アルゴン、ヘリウムなどの不活性ガス雰囲気下で
これを1400℃以上に加熱すればよいが、窒素ガス
雰囲気ではこのシリカが窒化けい素となり、加熱
炉の金属部が高温によつて窒化物となることもあ
るので、この不活性ガスとしてはアルゴン、ヘリ
ウムとすることがよい。また、この温度はシリカ
焼結体の密度が高くなるにしたがつて高くする必
要があり、嵩密度が0.6g/cm3で直径が150mm程度
のシリカ焼結体を完全にガラス化するためには
1600℃またはそれ以上とする必要がある。この加
熱溶融によつてシリカ焼結体はガラス化されて合
成石英体となるが、前記した基体が合成石英であ
る場合にはこの加熱溶融によつて中実の合成石英
を得ることができ、この基体がアルミナ、カーボ
ンなどの場合にはこの加熱溶融後にこの基体を抜
去するか、あるいは事前にこれを抜去し、必要に
応じ基体としたアルミナ、カーボンよりも若干外
径の小さいグラフアイト棒を挿通してからこれを
加熱溶融すれば中空の合成石英体を得ることがで
きる。 つぎに本発明方法を添付の図面にもとづいて説
明する。第1図は中空状合成石英体、第2図、第
3図は中実の合成石英体を製造する本発明方法を
実施する装置の縦断面要図を示したものである。 第1図における容器1は揮発性のけい素化合物
容器で、この容器1に吹き込まれるキヤリヤーガ
スに伴流されたけい素化合物には管2からの酸素
ガスと管3からのフツ素化合物が混合され、これ
らは管4からの水素または水素と可燃性ガスと共
にバーナー5に送られる。反応層には回転、往復
運動制御装置6と連結機7によつて結合されてい
る基体8が設けられており、これは回転と共に往
復運動される。バーナー5で着火された火花によ
つてけい素化合物は燃焼し、これによつて発生し
たシリカは基体上に堆積されて多孔質シリカ焼結
体99となるが、この焼結体9は塩素を含まない
けい素化合物を原料とするために塩素を含まず、
またフツ素化合物の添加によつてOH基を含まな
いものとされているので、これを常法にしたがつ
て加熱溶融してガラス化すれば目的とする合成石
英体とすることができる。なお、この方法で得ら
れたシリカ焼結体はガラス化したのち、この基体
を抜去すれば中空状の合成石英体となる。 第2図は石英ガラスからなる基体8′が回転、
引上機構6′に連結されているシリカ焼結体9′の
製造装置であり、この場合には得られた焼結体
9′の加熱溶融によつて中実の合成石英体が得ら
れる。また、第3図は第2図における縦型のもの
を第1図と同じような横型としたものであるが、
この場合には中実体の取得を目的とするものであ
ることから、基体8″は往復することなく、成長
に伴なつて横方向に移動するものとされている。 また、第4図、第5図は本発明方法の実施に使
用されるバーナーを示したもので、そのaは横断
面図、bは縦断面図である。第4図には同心多重
環方式のものが示されており、これはその中心部
n1からけい素化合物とフツ素化合物が導入され、
その外側n2からは酸素、n3からは燃焼ガス、n4
らは酸素を導入するようにしたものであるが、第
5図にはこの最外側の酸素ガス供給管が燃焼用ガ
ス供給管中に分散配置されているものが示されて
いる。このバーナーは第4図、第5図のいずれを
してもよいが、これらは前記した多孔質シリカ焼
結体の嵩密度を調節する目的において任意に選択
使用すればよい。 これを要するに、本発明方法はけい素化合物の
〓〓〓〓
熱分解、加水分解によつてシリカを発生させる方
法において、このけい素化合物として一般式
R1 nSi(OR24-nなる塩素原子を含まないけい素
化合物を用い、フツ素化合物として一般式Cab
cなるフツ素化合物を添加し、このフツ素原子
の作用によつて≡SiOH基の発生を防止し、これ
によつて従来法では得られなかつたOH基塩素原
子を含まない合成石英を容易にしかも安価に得る
ことができ、この合成石英を使用して光フアイバ
ーを製造すればこれを光の伝達損失の極めて少な
い上に塩素原子も全く含有しないので放射線暴露
下でも着色、伝達損失のないものとすることがで
きるという有利性が与えられる。なお、この方法
による場合、得られる合成石英には若干量のフツ
素原子の混入が認められるが、この量は極めて僅
かであるし、このフツ素原子の混入による光の屈
折率変化は測定誤差の範囲であり、またこのフツ
素原子の混入は合成石英の熱加工時の物性変化を
もたらすものでもない。 つぎに本発明方法の実施例をあげるが、例中の
OH基含有量はIR,2.78μでの吸収から定量した
ものである。 実施例 1 第1図に示した装置を使用し、第5図に示した
バーナーにSi(OCH34726g/時(4.78モル/
時)とCHF34.0nl/時(0.1モル/時)、および燃
料ガスとしてのH2700nl/時、O2700nl/時、キヤ
リヤーガスとしてのN220nl/時を供給して燃焼反
応させ、生成したシリカを外径30mmの中実のグラ
フアイト製基体上に堆積させた。 この場合、バーナーと基体との距離を450mmと
し、基体を水平方向に往復運動させながらシリカ
の堆積成長を行なうようにして、これを8時間連
続したところ、重さが1170gで嵩密度が0.615
g/cm3である外径79mm×長さ450mmの多孔質シリ
カ焼結体が得られた。 つぎに、この焼結体をグラフアイト基体と共に
真空炉中に入れ、ヘリウムガスで大気圧としたの
ち、1530℃で加熱溶融してガラス化させ、グラフ
アイト基体を抜きとつたところ、外径50.3mm×内
径30mm×長さ410mmの中空状合成石英体が得ら
れ、これについてのOH基含有量を測定したとこ
ろ、これは0ppmであり、この屈接率は1.4585で
あつた。 実施例 2 第2図に示した装置を使用し、第5図に示した
バーナーにCH3Si(OCH33600g/時(4.41モ
ル/時)とCHF33.1nl/時(0.14モル/時)、お
よび燃料ガスとしてのH2700nl/時、O2800nl/
時、キヤリヤーガスとしてのN220nl/時を供給し
て燃焼反応させた。 この場合のバーナーと基体との距離は450mmと
し、合成石英製基体上へのシリカ堆積に伴なつて
基体を順次引上げるようにして6時間の連続運転
を行なつたところ、重さが834gで嵩密度が0.64
g/cm3である外径80mm×長さ260mmの多孔質シリ
カ焼結体が得られた。 つぎに、この焼結体を真空炉中に入れ、ヘリウ
ムガスで大気圧としたのち、1550℃で加熱してこ
れを溶融させたところ、外径46mm×長さ230mmで
重量830gの中実の合成石英が得られ、このOH
基含有量を測定したところ、これは0ppmであ
り、この屈折率は1.4586であつた。 また、比較のため、上記においてCHF3を添加
しないほかは上記と同様の条件で多孔質シリカ焼
結体を作つたところ、この場合には重さ863g、
嵩密度0.695g/cm3、外径88mm×長さ204mmのもの
が得られ、これを上記と同様に加熱溶融して得た
合成石英は外径53mm×長さ177mm、重さ858gであ
つたが、このOH基含有量は105ppmであり、屈
接率は1.4587であつた。 なお、上記で得た合成石英についてそれに含ま
れているOH基量を赤外線吸収スペクトル分析器
を用いて測定したところ、第6図に示したように
本実施例のもの(A図)ではこれが検出されなか
つたが、比較例のもの(B図)では2.75μのとこ
ろにOH基が100ppm以上存在することが確認さ
れた。 実施例 3 第3図に示した装置を使用し、第5図に示した
バーナーにけい素化合物としてCH3Si
(OCH33、また、フツ素化合物としてCHF3また
はCF4を使用することとし、これに実施例2また
は3と同量の燃料ガス、キヤリヤーガスを添加し
て燃焼反応させた。 この場合にこの原料ガス中のF/F+Si(原子
%)を変えて得られた合成石英中のOH基含有量
との関係をしらべたところ、第7図に示したとお
〓〓〓〓
りの結果が得られた。 実施例 4 第2図に示した装置を使用し、第4図に示した
バーナーにCH3Si(OCH33600g/時を下記第1
表に示したフツ素化合物およびH280モル%と化
学量論量の50〜70%になるO220モル%とからな
る燃料ガスと共に供給して燃焼反応させて多孔質
シリカ焼結体を作り、これを真空炉中で加熱溶融
したところ、第1表に併記したOH含有率、屈接
率をもつ合成石英体が得られた。 【表】
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図はいずれも本発明方法
による合成石英製造装置を示したもので、第1図
は中空状合成石英体、第2図、第3図は中実状合
成石英体の製造装置の縦断面要図、第4図、第5
図はこれらの装置に使用されるバーナーを示した
ものでそれらのaは横断面図、bは縦断面図、第
6図は実施例2および比較例により得られた合成
石英の赤外線スペクトル図、第7図は実施例3に
より得られた合成石英中のOH基含有量と原料ガ
ス中のフツ素の原子%との相関を示すグラフを示
したものである。 1,1′,1″…けい素化合物容器、3,3′,
3″…フツ素化合物導入管、5,5′,5″…バー
ナー、6,6′,6″…制御装置、8,8′,8″…
基体、9,9′,9″…多孔質シリカ焼結体。 〓〓〓〓

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一般式 R1 nSi(OR24-n(但しR1,R2は炭
    素数1〜4のアルキル基、O≦m≦4)で示され
    るけい素化合物の少くとも1種と、一般式 Ca
    bc(但し1≦a≦3、O≦b≦7、1≦c≦
    8)で示されるフツ素化合物の少くとも1種とを
    燃焼させ、発生するシリカを耐熱性基体上に堆積
    させて多孔質シリカ焼結体とし、これを加熱溶融
    してガラス化することを特徴とするOH基及び塩
    素原子を全く含有しない合成石英の製造方法。
JP3482683A 1983-03-03 1983-03-03 合成石英の製造方法 Granted JPS59162143A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3482683A JPS59162143A (ja) 1983-03-03 1983-03-03 合成石英の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3482683A JPS59162143A (ja) 1983-03-03 1983-03-03 合成石英の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59162143A JPS59162143A (ja) 1984-09-13
JPS629536B2 true JPS629536B2 (ja) 1987-02-28

Family

ID=12425000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3482683A Granted JPS59162143A (ja) 1983-03-03 1983-03-03 合成石英の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59162143A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001247317A (ja) * 1999-12-27 2001-09-11 Shin Etsu Chem Co Ltd 合成石英ガラス及びその製造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5958809A (en) * 1996-08-21 1999-09-28 Nikon Corporation Fluorine-containing silica glass
JP4663860B2 (ja) * 2000-09-06 2011-04-06 株式会社オハラ 光学部材用合成石英ガラスおよび合成石英ガラスの製造方法
US6698247B2 (en) 2001-05-04 2004-03-02 Corning Incorporated Method and feedstock for making silica by flame combustion
JP5987514B2 (ja) * 2012-07-13 2016-09-07 Dic株式会社 2相共連続型シリカ構造体及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001247317A (ja) * 1999-12-27 2001-09-11 Shin Etsu Chem Co Ltd 合成石英ガラス及びその製造方法
JP4496421B2 (ja) * 1999-12-27 2010-07-07 信越化学工業株式会社 合成石英ガラスの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59162143A (ja) 1984-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0130007B1 (ko) 유리질실리카제품 및 그 제조방법
CA2037102C (en) Method of making fused silica
US5152819A (en) Method of making fused silica
JPH0138063B2 (ja)
JP2015505809A (ja) 合成石英ガラスを製造する方法及び光ファイバーのシース材として使用される石英ガラス
EP0146659B1 (en) A method for the preparation of synthetic quartz glass suitable as a material of optical fibers
JP3007510B2 (ja) 合成石英ガラス部材の製造方法
US6732551B2 (en) Method and feedstock for making silica
EP0163752B1 (en) A method for the preparation of a synthetic quartz glass tube
JPS629536B2 (ja)
KR20000052522A (ko) 유기실란의 분해에 의한 실리카 제조방법
US4388095A (en) Method of producing a glass layer on an interior surface of a hollow body
JPH0459254B2 (ja)
JPH0420853B2 (ja)
EP0156370A2 (en) Method for producing glass preform for optical fiber
JP2517052B2 (ja) グレ―デットインデックス型光ファイバ―母材の製造方法
JP2566349B2 (ja) 合成石英ガラス部材の製造方法
JPS638054B2 (ja)
US20210214266A1 (en) Organic germania and silica sources for making optical fiber preforms
JP3417962B2 (ja) 合成石英ガラス部材の製造方法
JPH0459253B2 (ja)
JPH0364459B2 (ja)
JPS5978943A (ja) 弗素含有ガラスの製造方法
JPH0460057B2 (ja)
JPS6230146B2 (ja)