JPS6274970A - 鋼板用塗料組成物 - Google Patents

鋼板用塗料組成物

Info

Publication number
JPS6274970A
JPS6274970A JP60213696A JP21369685A JPS6274970A JP S6274970 A JPS6274970 A JP S6274970A JP 60213696 A JP60213696 A JP 60213696A JP 21369685 A JP21369685 A JP 21369685A JP S6274970 A JPS6274970 A JP S6274970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
coating
steel plate
coating composition
average particle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60213696A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06900B2 (ja
Inventor
Ritsu Akiyama
秋山 立
Norio Nikaido
二階堂 紀雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kansai Paint Co Ltd
Original Assignee
Kansai Paint Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansai Paint Co Ltd filed Critical Kansai Paint Co Ltd
Priority to JP60213696A priority Critical patent/JPH06900B2/ja
Publication of JPS6274970A publication Critical patent/JPS6274970A/ja
Publication of JPH06900B2 publication Critical patent/JPH06900B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な鋼板用塗料組成物及び該塗料組成物を塗
装したプレコートa板に関するものである。
塗膜を形成せしめた後種々の用途に応じて切断加工され
て使用される着色カラーE 坂いわゆるプレコート鋼板
は、昭和30年代から建材用として使用されはじめ、近
年はさらに家電用その他の用途を広げつつある。かかる
情勢に加えて消費者の高級化志向や嗜好の多様化から塗
料組成物及び塗装法に種々工夫が施されたプレコートa
板が提案されている。しかしながら、プレコート鋼板は
高速塗装されることや実際に使用される市場においては
異った塗装ロフト(LoL)の塗装板が混合使用(いわ
ゆる貼り合せ使用)されることから塗装ロフト間の色調
、外観を一致させることが厳しく要求されるため新規の
プレコート鋼板が提案されても実用的に市販されること
は少ないのが実情である。
前期した消費者の高級化志向や嗜好を満足させるプレコ
ート鋼板用塗料組成物として、例えば従来から用いられ
ているプレコート用塗料に高分子量で不活性、非弾性、
高耐摩耗性の有機微粒子を配合したものが提案され、こ
のものが凹凸のある塗料外観を与え、硬度、耐摩耗性等
を改良することが示されている(特開昭57−1689
67号公報参照)。
しかしながら、かかる塗料組成物を用いた場合には、近
年の消費者の嗜好であるつや消し状の落着いた重厚な光
沢外観が得られず、この塗料組成物に対して通常の手段
で光沢を低下せしめようとした場合、塗膜の耐久性を著
しく低下せしめる。
さらにかかる塗料組成物を用いて通常のプレコート塗装
を実施した場合には、有機微粉体の塗膜中における分散
状態が、塗装速度、塗装膜厚等の微妙な条件差によって
著しく変わるのみならず、場合によっては偏在が発生し
、その結果塗膜の凹凸部の片寄りや、波の深さの不均一
が生じるため、プレコート鋼板としての商品価値が全く
ないものとなる。
そこで、本発明者らは、かかる前記欠点を解消したプレ
コート鋼板用塗料組成物及びプレコート鋼板を得るべく
鋭意研究を重ねた結果、本発明を完成するに至った。
かくして、本発明に従えば、 (^)塗膜形成性有機バインダー、 (B)塗膜形成温度において前記(^)と完全には溶融
及び/又は混和しない平均粒子径15〜80μの有機微
粒子及び (C)平均粒子径が前記(B)の1/3以下で且つ80
以上の吸油量を有する無機質系塗膜表面調整剤を必須成
分として含有することを特徴とする鋼板用塗料組成物及
び該塗料組成物を化成皮膜処理した鋼板表面に必要に応
じてプライマーを介して塗布、硬化せしめたプレコート
鋼板が提供される。
本発明で使用される塗膜形成性有機バインダー(A)と
しては、通常着色カラー鋼板に使用される塗料バインダ
ーであればいずれも使用可能であるが就中ポリエステル
系樹脂、シリコンポリエステル系樹脂、アクリル系樹脂
を主成分とする塗料バインダーが好適である。
本発明において使用される有機微粒子(B)は混用する
塗膜形成性バインダー(A)の塗膜形成温度(すなわち
、実用塗装ラインにおける塗膜硬化温度)において(A
)成分と完全には溶融及び/又は混和しない材質であれ
ば本発明で使用可能である。ここで、「完全には溶融及
び/又は混和しない」とは、有機微粒子が(A)成分と
完全に溶融も混和もしないことは勿論、部分的に溶融し
て個々の微粒子の周囲表面が部分的溶融物で覆われる状
態を意味する。該有機微粒子の具体例としては例えば、
ナイロン6、ナイロン11.ナイロン12などのポリア
ミド樹脂、ポリイミド樹脂、ポリフッ化ビニリデン樹脂
、ポリアクリロニトリル樹脂などを挙げることができ、
これらの樹脂は単独でまたは組合せて使用することがで
きる。これらの樹脂の中でもナイロン11.ナイロン1
2が優雅な塗膜外観を与えることができる点で本発明に
おける好適な樹脂である。
前記した有機微粒子(B)の平均粒子径は、15〜80
μ、好適には30〜50μである。平均粒子径が15μ
以下の場合にはその塗装膜厚にもよるが、塗膜が平滑化
しすぎ、優雅な凹凸感が得られない。他方80μ以上で
は特にロール塗装において、均一な塗膜が得られず不適
である。但し、15μ以下もしくは80μ以上の有機微
粒子であっても外観調整のために小量成分として使用す
ることは構わない。
また、本発明においては、無機質系塗膜表面調整剤(C
)が必須成分として使用される。該塗膜表面調整剤(C
)は得られる塗料組成物を銅板に通常の塗装方法でプレ
コート塗装する場合、その塗装速度、塗装膜厚が変化し
ても、塗装した塗膜中の有機微粒子(B)の分散を均一
に良好な状態に維持する作用効果を及ぼすと同時に、こ
のもの自体がつや消し効果を有するため、耐久性を損な
うことなく落ち着いた重厚な光沢外観を有する塗膜を容
易に形成せしめることができるという塗膜外観調製機能
を有している。
該塗膜表面調整剤(C)は、その平均粒子径が有機微粒
子(B)の1/3以下で、且つ吸油量が80以上、好ま
しくは90〜350であることが必要である。該調整剤
(C)としては、二酸化ケイ素系、クレー系(ケイ酸ア
ルミニウム)、タルク系(ケイ酸マグネシウム)、炭酸
カルシウム系、マイカ系(AlzO+  ・K2O・S
iO□)調整剤等から前記した平均粒子径及び吸油量を
満足するものが選択される。これらの中で二酸化ケイ素
が好適である。二酸化ケイ素以外は一般に吸油量が80
未満のものが多いが、これらを二酸化ケイ素と組合せて
使用することによってその混合物の吸油量が80以上で
あれば本発明における調製剤(C)として使用すること
が可能である。
該塗膜表面調整剤(C)の平均粒子径が有機微粒子(B
)の1/3以上であるときは塗膜表面調整剤による塗面
の荒れが発生し、塗膜外観が著しく損傷するのみならず
塗膜の耐久性がそこなわれる。さらに吸油量が80以下
の場合には、塗膜の表面調整機能が不充分であり、この
不充分さをおぎなうためには多量に使用しなければなら
ない。
この場合には塗膜の耐久機能がそこなわれる。
本発明において、塗膜形成性バインダー(A)に対して
添加する有機微粒子(B)および無機質系表面調整剤(
C)の量はその目的とする外観を得るためには、特に規
定されるものではないが特に本発明の効果を発揮するた
めには有機微粒子(B)は塗膜形成性バインダー(A)
100重量部(固形分)に対して1〜150重量部、好
ましくは5〜100重量部、無機質系表面調整剤(C)
は0.5〜70重量部、好ましくは3〜50重量部であ
る。有機微粒子(B)の添加量が1重量部未満では有機
微粒子(B)による塗膜外観の改質が十分でなく、他方
100重量部を超えると塗膜形成性バインダー(A)に
よる有機微粒子(B)の固着効果が十分でない。また無
機質系表面調整剤(C)の添加量が0.5重量部未満で
は塗装時における塗膜外観調整機能が十分でなく、他方
70重量部を超えると塗膜の耐久性が損なわれる。
本発明の塗料組成物においては、前記した(A)。
(B)及び(C)成分の他に着色顔料、添加剤、溶剤等
従来から鋼板用塗料に使用されている公知の材料も使用
することができる。
本発明の塗料組成物を塗装する被塗装鋼板類としては冷
延鋼板、溶融亜鉛メッキ鋼板、電気亜鉛メッキ泪板、合
金メッキ鋼板、アルミニウム板、ステンレス鋼板、銅板
、銅メッキ鋼板、錫メッキ鋼板等すべてに対して適用可
能であり、その塗装形態はカーテン塗装もしくはロール
塗装が可能であれば長尺のコイルであっても短尺のシー
ト状切板であってもかまわない。さらに、塗装する場合
に被塗装材表面が油等汚染物質で汚染されていなければ
そのまま塗装してもかまわないが、塗膜との間の付着性
、耐食性を改善するために公知による金属表面処理を施
すのが望ましい。これら公知の表面処理方法としてはリ
ン酸塩系表面処理、クロム酸塩系表面処理、さらにはク
ロム酸系塗装剤による塗布処理が挙げられる。また、塗
膜品質の高度化を必要とする場合には、金属表面処理の
後にプライマー塗装を施した上で本発明の塗料組成物を
塗装するのが好ましい。適用しうるプライマーは現在着
色カラー鋼板に用いられる公知のプライマーが適用でき
、被塗装鋼材の種類、金属表面処理の種類によって適宜
選択されるが、特にエポキシ系および/又はポリエステ
ル系プライマーおよびそれらの変性プライマーが好適で
あり、加工性が特に要求される場合はポリエステル系プ
ライマーが好適である。
本発明の塗料組成物を塗装する場合、その塗装方法に制
限はないがプレコート鋼板塗装の経済性からカーテン塗
装法およびロール塗装法が推奨される。得に大粒径の有
機微粒子を含有する塗料の場合にはカーテン塗装法が好
適である。ロール塗装法を適用する場合には塗面の均一
性を最良のものにすめため3本ロールによるトップフィ
ード方式が推奨されるが実用的には通常の2本ロールに
よるボトムフィード方式でも良い。
鋼板に塗装された塗料組成物は、次いで硬化されるが、
加熱硬化温度(塗膜形成温度)は塗膜形成性バインダー
の加熱硬化温度が適用され、通常180〜270 ’C
で15〜60秒である。
本発明の塗料組成物を塗布して得られたプレコート鋼板
は表面が優雅な凹凸感を表わし、落ち着いた重厚なつや
消し光沢を示す。しかも本発明の塗料組成物は通常のプ
レコート塗装において塗装速度、塗装膜厚の変化に影響
されることなく均一な塗膜(有Ia微粒子の偏在のない
塗膜)を容易に形成することができる。
以下、本発明を実施例によってさらに詳細に説明する。
実施例1〜9及び比較例1〜5 下記第1表に示す配合で原材料をペブルミルで分散させ
て本発明及び比較例に相当する塗料組成物を調製した。
なお配合量は重量部で示した。
なお、第1表で使用した原材料(1)〜(15)は下記
のとおりである。
(1)フタルキッド813−70A  :日立化成社製
ポリエステル樹脂 (2)アルマテックスXV−KT−58”i3 :三井
東圧社製アクリル樹脂 (3) XR−6−0059:東し・シリコーン社製シ
リコンポリエステル樹脂 (4)スーパーベッカミンJ−820−607大日本イ
ンキ社製メラミン樹脂 (5)ナイロン12 : Atochem社(仏)製部
品名“オルガソール2002” (6)ナイロン11 : Atochem社(仏)製部
品名1オルガソール1002″ (7)ナイロン6  : Atochem社(仏)製部
品名“リルサン” (8)サイロイド308:富士デビソン社製二酸化ケイ
素 (9)ミクロマイカC−1000: The Engl
ish MicaCo、製マイカ (10)タルクMS:日本タルク社製タルク(11)硫
酸バリウム400:堺化学社製(12)チタン白:帝国
化工社製 商品名 JR701(13)700シアニン
ブルーXF:東洋インキ社製(14)ツルペッツ100
:丸善石油社製 石油系芳香族溶剤 前記実施例及び比較例で得られた塗料組成物をリン酸亜
鉛処理した亜鉛メッキ鋼板(日新製鋼社製、商品名:“
ペンタイトB”、厚さ0.35mm)にKPカラー84
10プライマー(関西ペイント社製エポキシ樹脂系プラ
イマー、商品名)を5μ塗装し200℃で30秒焼付け
た塗板に、乾燥膜厚15μになるようにロールコータ−
塗装を行なった。なお、焼付乾燥はポリエステル系ほか
アクリル系塗料組成物では230°Cで45秒、シリコ
ンポリエステル系塗料組成物では250℃で45秒行な
った。かくして得られた塗装鋼板について仕上り外観の
比較試験を行ない、その結果を第1表に示す。
*1 凹凸感 塗面(5c+nx5cm)の凹凸部の高低(波の深さ)
の均一性を肉眼で観察した。
◎ 波の深さが大きく波長(ピッチ)が短かく一定して
いるもの ○ 波の深さが大きく、波長がやや不規則Δ 波の深さ
が大きいが、波長が著しく不規則なもの × 凹凸部の高低差がないもの *2 凹凸の均一性 塗面(30cmx 30cm)を肉眼で観察し、次の基
準で評価した。
◎ 凹凸感の偏りがなく、反射光が均一なもの ○ 反射光が周囲と異なる場所が1〜4ケ所あるもの △ 同上場所が5〜10ケ所のもの × 同上場所が10ケ所以上のもの −凹凸感がなく平滑な塗膜

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(A)塗膜形成性有機バインダー、 (B)塗膜形成温度において前記(A)と完全には溶融
    及び/又は混和しない平均粒子径15〜80μの有機微
    粒子及び (C)平均粒子径が前記(B)の1/3以下で且つ80
    以上の吸油量を有する無機質系塗膜表面調整剤を必須成
    分として含有することを特徴とする鋼板用塗料組成物。 2、塗膜形成性有機バインダー(A)がポリエステル樹
    脂、シリコンポリエステル樹脂又はアクリル樹脂である
    特許請求の範囲第1項記載の鋼板用塗料組成物。 3、有機微粒子(B)がナイロン11又はナイロン12
    である特許請求の範囲第1項記載の鋼板用塗料組成物。 4、塗膜表面調整剤(C)が二酸化ケイ素である特許請
    求の範囲第1項記載の鋼板用塗料組成物。 5、鋼板表面にリン酸塩系化成皮膜またはクロム酸塩系
    化成皮膜を形成し、更に該化成皮膜の上に必要に応じて
    プライマーを介して、 (A)塗膜形成性有機バインダー、 (B)塗膜形成温度において前記(A)と完全には溶融
    及び/又は混和しない平均粒子径15〜80μの有機微
    粒子及び (C)平均粒子径が前期(B)の1/3以下で且つ80
    以上の吸油量を有する無機質系塗膜表面調整剤を必須成
    分として含有する塗料組成物から形成される薄膜を施し
    てなるプレコート鋼板。
JP60213696A 1985-09-28 1985-09-28 鋼板用塗料組成物 Expired - Lifetime JPH06900B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60213696A JPH06900B2 (ja) 1985-09-28 1985-09-28 鋼板用塗料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60213696A JPH06900B2 (ja) 1985-09-28 1985-09-28 鋼板用塗料組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6274970A true JPS6274970A (ja) 1987-04-06
JPH06900B2 JPH06900B2 (ja) 1994-01-05

Family

ID=16643476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60213696A Expired - Lifetime JPH06900B2 (ja) 1985-09-28 1985-09-28 鋼板用塗料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06900B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS649734A (en) * 1987-07-03 1989-01-13 Kansai Paint Co Ltd Coated steel plate
JPH01210468A (ja) * 1988-02-17 1989-08-24 Kansai Paint Co Ltd 鋼板用塗料組成物
JPH04108569A (ja) * 1990-08-27 1992-04-09 Kobe Steel Ltd 耐指紋性に優れた塗装鋼板
JPH0615232A (ja) * 1990-06-19 1994-01-25 Imperial Chem Ind Plc <Ici> 支持体表面に被膜を形成させる方法及び被覆された支持体
US6146762A (en) * 1997-04-29 2000-11-14 Elf Atochem S.A. Modified porous silica, process for its manufacture and its use in paints and as a carrier pigments and dyes
JP2001181574A (ja) * 1999-12-24 2001-07-03 Kansai Paint Co Ltd 塗料組成物及びこの組成物を用いた塗装金属板
JP2002149083A (ja) * 2000-09-04 2002-05-22 Furukawa Electric Co Ltd:The 表示装置用カバー及び表示装置用カバー据付用部品
JP2013028778A (ja) * 2011-07-27 2013-02-07 Hyundai Motor Co Ltd 車両用艶消しクリヤー塗料組成物
CN111926316A (zh) * 2015-12-25 2020-11-13 日本帕卡濑精株式会社 表面调整剂、带被膜的镁材料或镁合金材料及其制造方法

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4841006A (ja) * 1971-09-24 1973-06-16
JPS4846584A (ja) * 1971-10-12 1973-07-03
JPS55106269A (en) * 1979-02-08 1980-08-14 Nisshin Steel Co Ltd Paint and metal plate coated therewith
JPS5773057A (en) * 1980-10-24 1982-05-07 Nisshin Steel Co Ltd Coating compound and metal plate coated with it
JPS57168967A (en) * 1981-03-16 1982-10-18 Hunter Douglas International Lacquer and lacquer painting method
JPS58164658A (ja) * 1981-12-24 1983-09-29 アストラル・ソシエテ・ドウ・パンチユ−ル・エ・ヴエルニ 金属表面用コ−テイング液組成物およびその組成物による金属表面のコ−テイング方法
JPS592313A (ja) * 1982-06-28 1984-01-07 Nissin Electric Co Ltd モ−ルドコイルの製造方法
JPS6031580A (ja) * 1983-07-29 1985-02-18 Nippon Oil & Fats Co Ltd つや消し水性被覆組成物
JPS6040169A (ja) * 1983-08-15 1985-03-02 Nippon Steel Corp 塗装金属板の製造方法および塗料組成物
JPS6084183A (ja) * 1983-09-06 1985-05-13 ピ−ピ−ジ−・インダストリ−ズ・インコ−ポレイテツド 無機微粒子含有着色透明被覆系
JPS60155267A (ja) * 1984-01-24 1985-08-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 赤外線輻射被覆組成物

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4841006A (ja) * 1971-09-24 1973-06-16
JPS4846584A (ja) * 1971-10-12 1973-07-03
JPS55106269A (en) * 1979-02-08 1980-08-14 Nisshin Steel Co Ltd Paint and metal plate coated therewith
JPS5773057A (en) * 1980-10-24 1982-05-07 Nisshin Steel Co Ltd Coating compound and metal plate coated with it
JPS57168967A (en) * 1981-03-16 1982-10-18 Hunter Douglas International Lacquer and lacquer painting method
JPS58164658A (ja) * 1981-12-24 1983-09-29 アストラル・ソシエテ・ドウ・パンチユ−ル・エ・ヴエルニ 金属表面用コ−テイング液組成物およびその組成物による金属表面のコ−テイング方法
JPS592313A (ja) * 1982-06-28 1984-01-07 Nissin Electric Co Ltd モ−ルドコイルの製造方法
JPS6031580A (ja) * 1983-07-29 1985-02-18 Nippon Oil & Fats Co Ltd つや消し水性被覆組成物
JPS6040169A (ja) * 1983-08-15 1985-03-02 Nippon Steel Corp 塗装金属板の製造方法および塗料組成物
JPS6084183A (ja) * 1983-09-06 1985-05-13 ピ−ピ−ジ−・インダストリ−ズ・インコ−ポレイテツド 無機微粒子含有着色透明被覆系
JPS60155267A (ja) * 1984-01-24 1985-08-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 赤外線輻射被覆組成物

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS649734A (en) * 1987-07-03 1989-01-13 Kansai Paint Co Ltd Coated steel plate
JPH01210468A (ja) * 1988-02-17 1989-08-24 Kansai Paint Co Ltd 鋼板用塗料組成物
JPH0689299B2 (ja) * 1988-02-17 1994-11-09 関西ペイント株式会社 鋼板用塗料組成物
JPH0615232A (ja) * 1990-06-19 1994-01-25 Imperial Chem Ind Plc <Ici> 支持体表面に被膜を形成させる方法及び被覆された支持体
JPH04108569A (ja) * 1990-08-27 1992-04-09 Kobe Steel Ltd 耐指紋性に優れた塗装鋼板
US6146762A (en) * 1997-04-29 2000-11-14 Elf Atochem S.A. Modified porous silica, process for its manufacture and its use in paints and as a carrier pigments and dyes
JP2001181574A (ja) * 1999-12-24 2001-07-03 Kansai Paint Co Ltd 塗料組成物及びこの組成物を用いた塗装金属板
JP2002149083A (ja) * 2000-09-04 2002-05-22 Furukawa Electric Co Ltd:The 表示装置用カバー及び表示装置用カバー据付用部品
JP2013028778A (ja) * 2011-07-27 2013-02-07 Hyundai Motor Co Ltd 車両用艶消しクリヤー塗料組成物
CN111926316A (zh) * 2015-12-25 2020-11-13 日本帕卡濑精株式会社 表面调整剂、带被膜的镁材料或镁合金材料及其制造方法
CN111926316B (zh) * 2015-12-25 2022-03-01 日本帕卡濑精株式会社 表面调整剂、带被膜的镁材料或镁合金材料及其制造方法
US11725287B2 (en) 2015-12-25 2023-08-15 Nihon Parkerizing Co., Ltd. Method for manufacturing a magnesium material or magnesium alloy material with a coating

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06900B2 (ja) 1994-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017094680A1 (ja) 積層塗膜及び塗装物
JPS6274970A (ja) 鋼板用塗料組成物
JP3124072B2 (ja) ちぢみ塗料組成物
JP2002327150A (ja) 塗料組成物及び塗装物品
JP4598549B2 (ja) 意匠性に優れた模様塗装金属板とその製造方法
JP2003313492A (ja) 熱硬化型塗料、その塗装方法およびその塗装物
JPS63158246A (ja) 低光沢塗装鋼板
JPH08157753A (ja) 光輝剤含有塗膜の補修用塗料および補修方法
JPS62174276A (ja) ちぢみ塗料
JP4436597B2 (ja) 光輝性塗膜形成方法および塗装物
JPH0369351A (ja) プレコート鋼板
JPH01152172A (ja) 鋼板用塗料組成物
JPH0374146B2 (ja)
JP3090207B1 (ja) 加工部の耐食性に優れ環境負荷の小さい塗装鋼板
JP3908008B2 (ja) 光輝性塗料組成物、光輝性塗膜形成方法および塗装物
JPH01210468A (ja) 鋼板用塗料組成物
JP2001003181A (ja) 塗膜密着性と加工部の耐食性に優れ環境負荷の小さい塗装鋼板
JP2566138B2 (ja) 鋼板用塗料組成物
JPH08216331A (ja) ハンマ−トン模様塗装金属板の製造方法
JP4305157B2 (ja) 塗装金属板
JPH0635175B2 (ja) 塗装鋼板
JPH09206670A (ja) 2色塗装仕上げ方法
JPH0689296B2 (ja) 塗料組成物
JP5987684B2 (ja) 光可逆変色性プレコート金属板及びその製造方法
JPH0411671A (ja) 金属板用塗料

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term