JPS625933Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS625933Y2
JPS625933Y2 JP13505281U JP13505281U JPS625933Y2 JP S625933 Y2 JPS625933 Y2 JP S625933Y2 JP 13505281 U JP13505281 U JP 13505281U JP 13505281 U JP13505281 U JP 13505281U JP S625933 Y2 JPS625933 Y2 JP S625933Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
opening
interior
rear end
cam groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13505281U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5839314U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13505281U priority Critical patent/JPS5839314U/ja
Publication of JPS5839314U publication Critical patent/JPS5839314U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS625933Y2 publication Critical patent/JPS625933Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、乗用自動車等の車両屋根に開閉自在
に設けられた天井窓の改良に関する。
従来、第1図に示される如く、車両屋根1の前
部に開口部2を形成すると共に、該開口部2の後
方において屋根1とその下側の天井板3との間に
収納部4を形成し、開口部2を開閉する摺動屋根
5を、開口部2と収納部4との間で前後摺動自在
に設けた所謂スライドルーフ型車両がある。そし
て摺動屋根5は屋根蓋板6と該屋根蓋板6の下側
に装着された内装板7とを備えてなり、前記開口
部2を屋根蓋板6で閉塞する際、開口部2対応位
置でその後部を持上げて開口部2を閉塞する関係
から、内装板7は屋根蓋板6と夫々の前端部をク
リツプ8等で枢結されており、屋根蓋板6を持上
げた際にも、内装板7の後端部がウエルト9から
浮上がらないように構成されていた。しかし、こ
のように内装板7の前端部のみを支持した場合、
第2図に示される如く、摺動途中に内装板7の後
端部や下面が天井板3のビード10に接触摺動す
るため、天井板3に付着した埃等によつて内装板
7の下面が汚損する可能性が大であつた。
そこで、本考案は上記問題点を解消することを
目的としたものであつて、その特徴とするところ
は、車両屋根に開口部と該開口部を開閉自在とす
る摺動屋根とを備え、開口部後方の屋根とその下
側の天井板との間に収納部を備え、摺動屋根を収
納部内に挿抜自在に摺動させる駆動体を備え、摺
動屋根が屋根蓋板と該屋根蓋板の前端部下面で枢
結された内装板とを備えた車両において、前記内
装板の後端部、或は前記駆動体のいずれか一方に
係合部材を設け、他方に該係合部材と係合するカ
ム溝部を備えたカム部材を設け、前記摺動屋根摺
動の際、前記係合部材とカム溝部との係合で内装
板後端部を収納部底面より離隔上昇させ、該状態
で摺動屋根が摺動自在とされ、前記開口部の閉状
態で内装板の後端部が収納部底面と当接するよう
前記カム溝部を形成した点にある。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳述す
ると、第3図乃至第6図において、11は車両、
12は車両屋根であり、その下側には板金製フレ
ームよりなる天井板13が装着され、そしてこれ
ら屋根12及び天井板13にまたがつて開口部1
4が設けられている。15は天井内装板で、開口
部14側ではシーミングウエルト16により天井
板13に結合されている。17は収納部で、開口
部14の後方で屋根12と天井板13との間に形
成されている。18は摺動屋根で、駆動装置19
により前後に、即ち開口部14と収納部17との
間で摺動自在とされ、開口部14が開閉自在とさ
れると共に収納部17内に挿抜自在に収納可能と
されている。前記摺動屋根18は屋根12側の屋
根蓋板20と室内側の内装板21とを備えてお
り、屋根蓋板20の前端部下面に内装板21の前
端部が適宜クリツプ22等により枢結されてい
る。前記駆動装置19は屋根12と天井板13と
の間に設けられた左右一対のガイドレール23
と、該ガイドレール23に対して摺動自在に支持
された前後左右の4個の駆動体24と、左右の各
駆動体24に夫々連結され、モータ等の駆動手段
25によつて牽引・押動自在とされる一対の可撓
ケーブル26とを備えており、前記各駆動体24
は通常屋根蓋板20に連結されている。例えば、
第5図に示される如く、前記ガイドレール23が
下部ガイドレール27とその上部に設けられたガ
イドレールカバー28とからなり、レール27と
カバー28の巾方向両側に形成されたスライド溝
内に、各駆動体24の両側下端に設けられたスラ
イドシユー29及びケーブル連結部30が摺動自
在に係合され、各駆動体24の上部にシヤフト3
1が外側方突出状に設けられ、該シヤフト31は
屋根蓋板20に装着されたカムブラケツト32の
カム溝33に摺動自在に挿通係合されている。3
4は離脱防止用スナツプリングである。そして左
右の後側の各駆動体24は第5図に示される如
く、シヤフト31の内端側が内側方に突出され、
軸状の係合部材35を構成している。また、第4
図及び第5図に示される如く、内装板21の後端
部上面両側に、夫々カム部材36がビス37等に
よつて立設され、該カム部材36は前記係合部材
35の端部が相対摺動自在に挿入係合されたカム
溝38及び板バネ材42を備えており、第7図に
示される如く、カム溝38は後方向下向傾斜状の
第1溝部39と、水平方向の第2溝部40と、垂
直方向の第3溝部41とからなり、略直角三角形
の環状に構成されている。そして第2溝部40内
に弾性を有する板バネ材42が装着されており、
板バネ材42の後端部に逆戻り防止部43、前端
部に係合弾性部44が形成されている。そして、
カム溝38と板バネ材42とによつてカム溝部を
構成している。
また第4図、第7図の如く、開口部14が摺動
屋根18で閉塞された閉状態においては、係合部
材35はA位置とされ、摺動屋根18を開方向に
操作すれば、ケーブル26を介して各駆動体24
がガイドレール23に沿つて、後方に押動され
る。その際、摺動屋根18の後端部において、第
6図に示される如く、シヤフト31とカムブラケ
ツト32のカム溝33との相対摺動を介して屋根
蓋板20の後端部が下降されると共に、係合部材
35とカム部材36のカム溝38との相対摺動を
介して内装板21の後端部が上昇され、内装板2
1の後端部が収納部17底面より離隔した状態、
即ち、ウエルト16や天井板13より離隔した状
態とされる。この際、係合部材35は第1溝部3
9から逆戻り防止部43を介して第2溝部40の
後端のB位置とされる。そしてその状態で、仮想
線で示される如く、収納部17内に摺動案内され
る。
また閉方向に操作すれば、係合部材35は第2
溝部40内を前方へ摺動して行き、係合弾性部4
4に当接係止されたC位置とされ、前記離隔上昇
状態で前方に摺動される。そして、開口部14が
閉塞された際、係合弾性部44の弾性に抗して、
係合部材35がD位置とされ、内装板21の自重
により、内装板21が下降して、ウエルト16と
当接する。この際、係合部材35は相対的に第3
溝部41内を上方に摺動し、A位置に戻る。
以上のように、内装板21の後端部が上方に持
上げられた状態で収納部17内を往復移動するた
め、収納部17底面の天井板13上面や後部のウ
エルト16との間に常に間隙が保たれており、従
つて、内装板21が天井板13や後部のウエルト
16と接触摺動するおそれがなく、天井板13や
ウエルト16に付着した埃等による内装板21下
面の汚損が防止できる。また開口部14の閉状態
においては、内装板21の後端部が下降されて収
納部17底面のウエルト16に当接され、ウエル
ト16と内装板21下面との間の隙間発生が防止
される。
なお、板バネ42を第2溝部40の外側方突出
状に設けてもよい。また上記実施例において、シ
ヤフト31と係合部材35とを一体に形成したも
のを示しているが別体に設けてもよい。また係合
部材35を内装板21側に、カム部材36を駆動
体24側に設ける構成としてもよい。さらに、カ
ム溝部の形状は何等実施例の形状に限定されな
い。
本考案は以上のように、摺動屋根の内装板後端
部、或は駆動体のいずれか一方に係合部材を設
け、他方に該係合部材と係合するカム溝部を備え
たカム部材を設け、摺動屋根摺動の際、係合部材
とカム溝部との係合で内装板後端部を収納部底面
より離隔上昇させ、その状態で摺動屋根が摺動自
在とされているので、摺動屋根摺動における内装
板下面の汚損が防止できる。また開口部の閉状態
で内装板後端部が収納部底面と当接するようカム
溝部を形成しているので、内装板とウエルトとの
間に隙間が発生せず、見栄えがよいという利点を
奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来例を示す概略図、第3
図は本考案の一実施例を示す平面図、第4図は第
3図−線断面図、第5図は第4図−線断
面図、第6図は要部作動説明図、第7図は第4図
の要部拡大側面図である。 11……車両、12……車両屋根、13……天
井板、14……開口部、17……収納部、18…
…摺動屋根、20……屋根蓋板、21……内装
板、24……駆動体、35……係合部材、36…
…カム部材、38……カム溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車両屋根に開口部と該開口部を開閉自在とする
    摺動屋根とを備え、開口部後方の屋根とその下側
    の天井板との間に収納部を備え、摺動屋根を収納
    部内に挿抜自在に摺動させる駆動体を備え、摺動
    屋根が屋根蓋板と該屋根蓋板の前端部下面で枢結
    された内装板とを備えた車両において、前記内装
    板の後端部、或は前記駆動体のいずれか一方に係
    合部材を設け、他方に該係合部材と係合するカム
    溝部を備えたカム部材を設け、前記摺動屋根摺動
    の際、前記係合部材とカム溝部との係合で内装板
    後端部を収納部底面より離隔上昇させ、該状態で
    摺動屋根が摺動自在とされ、前記開口部の閉状態
    で内装板の後端部が収納部底面と当接するよう前
    記カム溝部を形成したことを特徴とする車両用天
    井窓。
JP13505281U 1981-09-09 1981-09-09 車両用天井窓 Granted JPS5839314U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13505281U JPS5839314U (ja) 1981-09-09 1981-09-09 車両用天井窓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13505281U JPS5839314U (ja) 1981-09-09 1981-09-09 車両用天井窓

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5839314U JPS5839314U (ja) 1983-03-15
JPS625933Y2 true JPS625933Y2 (ja) 1987-02-10

Family

ID=29928442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13505281U Granted JPS5839314U (ja) 1981-09-09 1981-09-09 車両用天井窓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5839314U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5839314U (ja) 1983-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0120087B2 (ja)
JPS61200025A (ja) 自動車のチルト・スライド式サンル−フ
JPS6111058Y2 (ja)
US4198785A (en) Movable threshold door seal
JPS625933Y2 (ja)
JPS5823248B2 (ja) 自動車のスライデイングル−フにおけるガイドレ−ル構造
JP3155306B2 (ja) サンルーフ
EP0173336A2 (en) Roof door structure for vehicles
JPH0373486B2 (ja)
JPH0356096Y2 (ja)
JPH0622580Y2 (ja) 自動車用アウタスライドル−フ装置
JPH0131573Y2 (ja)
JPS6223290Y2 (ja)
JPH0625376Y2 (ja) 自動車用アウタスライドル−フ装置
JPH0620677Y2 (ja) サンル−フのドレンチャンネル支持装置
JPS637676Y2 (ja)
JPH0440973Y2 (ja)
JPH0139215Y2 (ja)
JPH0732807Y2 (ja) 自動車のスライド式パワーウィンドゥ装置
JPH0427688Y2 (ja)
JPH0538226Y2 (ja)
JPH0612978Y2 (ja) 自動車用アウタスライドル−フ装置
JPS6328722A (ja) サンル−フ装置
JPH0423694Y2 (ja)
JP2757182B2 (ja) サンルーフ型自動車