JPS6251632A - 2−エチルヘキサノ−ルの製造法 - Google Patents

2−エチルヘキサノ−ルの製造法

Info

Publication number
JPS6251632A
JPS6251632A JP61193014A JP19301486A JPS6251632A JP S6251632 A JPS6251632 A JP S6251632A JP 61193014 A JP61193014 A JP 61193014A JP 19301486 A JP19301486 A JP 19301486A JP S6251632 A JPS6251632 A JP S6251632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
butanal
catalyst
ethylhexanol
ethylhexenal
hydrogenation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61193014A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6357411B2 (ja
Inventor
グンター・ケツセン
ボイ・コルニルス
ヨーゼフ・ヒツベル
ハンスヴイルヘルム・バツハ
ヴイルヘルム・ギツク
エルンスト・ヴイーブス
ヴオルフガング・ツゴルツエルスキー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ruhrchemie AG
Original Assignee
Ruhrchemie AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ruhrchemie AG filed Critical Ruhrchemie AG
Publication of JPS6251632A publication Critical patent/JPS6251632A/ja
Publication of JPS6357411B2 publication Critical patent/JPS6357411B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C39/00Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C39/02Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring monocyclic with no unsaturation outside the aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/68Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms
    • C07C45/72Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms by reaction of compounds containing >C = O groups with the same or other compounds containing >C = O groups
    • C07C45/74Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms by reaction of compounds containing >C = O groups with the same or other compounds containing >C = O groups combined with dehydration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/17Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by hydrogenation of carbon-to-carbon double or triple bonds
    • C07C29/175Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by hydrogenation of carbon-to-carbon double or triple bonds with simultaneous reduction of an oxo group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/49Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reaction with carbon monoxide
    • C07C45/50Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reaction with carbon monoxide by oxo-reactions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/78Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C45/81Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by change in the physical state, e.g. crystallisation
    • C07C45/82Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by change in the physical state, e.g. crystallisation by distillation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、2−エチルヘキサノールの製造法に関する。
従来の技術 2−エチルヘキサノールは、工業的規模では、普通ゾロ
ペンから製造される。オレフィンのヒドロホルミル化に
よって、n−ブタナール含有反応混合物が得られ、該混
合物から蒸留により純粋なn−ブタナールが得られる。
引き続きミn−ブタナールを相応するブチルアルドール
にアルドール化し、このブチルアルドールから高めた温
度での脱水により2−エチルヘキセナールが生成する。
適当な水素添加触媒の存在で、不飽和アルデヒrを2−
エチルヘキサノールに水素添加し、これを多段蒸留法で
精製する。
2−エチルヘキサノールは、フタル酸ゾオクチル、すな
わちポリ塩化ビニル用の有利な可塑剤を製造するために
多量に使用される。可塑剤には色および純度に関して高
度のものが要求される。こうして、2−エチルヘキサノ
ールはこれらの厳格な品質上の要求を満たさねばならな
い。したがって、アルドール化への装入物質として用い
られるn−ブタナールを純粋な形で得ることが必要であ
る。
プロペンをヒドロホルミル化する際に、所望のn−ブチ
ルアルデヒドとは別に、1−ブチルアルデヒドが生成す
る。明らかに、ヒドロホルミル化混合物の組成が反応条
件、たとえば使用される触媒の種類および組成、圧力、
温度および滞留時間の選択により、調節しうることは公
知である。しかし、1−ブタナールの生成を完全に阻止
するのは不可能である。
ヒドロホルミル化混合物中に常に存在する1−ブタナー
ルは、2−エチルヘキサノールを製造する際の妨害因子
である。それというのもi−ブタナールは少量であって
も2−エチルヘキサノールの品質を損なうからである。
したがって、1−ブタナールおよび他の全ての副生成物
をヒドロホルミル化生成物から除去して、純粋なn−ブ
タナールをアルドール化の出発物質として使用できるこ
とが必要である。
アメリカ化学協会誌(American Chemic
alSociet、y ) Symp、 Ser、19
81年(−価アルコール)、第159巻、第71〜85
頁には、2−エチルヘキサノールの製造法が記載されて
いる。プロペンのヒドロホルミル化は、ロジウムおよび
過剰量のトリフェニルホスフィンを含、有する触媒の存
在で比較的低い圧力で行なわれる。粗製ヒドロホルミル
化混合物は、2つの蒸留塔を用いて6つの留分に分けら
れる。
第1塔の塔頂からはl−ブチルアルデヒドおよびn−ブ
タナールよりも低沸点の物質が取シ出される。第2塔に
おいては、塔頂から純粋なn−ブタナールが取シ出され
、高沸点成分は塔底流出物と一緒に除去される。引き続
くn−ブタナールのアルドール化においては力性ソーダ
水溶液が使用され、該アルドール化は温度110〜12
0℃で行われ、滞留時間は、約60秒である。
この反応の経過中にn−ブタナールから脱水下に、少量
のn−ブタナール、三量体n−ブタナールおよび2−エ
チルヘキサナールを含有する2−エチルヘキセナールが
生成する。
水に不溶の2−エチルヘキセナールは、少量の副生成物
と一緒に、塔底水溶液から分離して、アルドール化工程
に戻すことができる。引き続き、粗製2−エチルヘキセ
ナールは2−エチルヘキサノールに水素添加し、かつ蒸
留により精製する。
公知方法はせいぜい、有価生成物の収量の極めて僅かな
程度の増加を許すにすぎない。それにもかかわらず、2
−エチルヘキサノールは工業的に極めて重要な生成物で
あって、小さい収量増加で既に著しい経済的利点が生じ
るので、工業上2−エチルヘキサノールの収量をさらに
増加させる努力がなされた。
これまで不可欠の2工程蒸留による純粋なn−ブタナー
ルの単離は欠点を有する。かかる欠点は、一方では複雑
な蒸留製造、他方では反応性n−ブチルアルデヒドから
縮合により高沸点成分が生成しうろことである。ヒドロ
ホルミル化生成物が蒸留による後処理の間に熱負荷を受
ければ受けるほど、n−ブタナールの損失は高くなる。
発明が解決しようとする問題点 したがって、アルドール縮合に必要なn−ブタナールの
分離を容易にし、2−エチルヘキサノールの収量を増加
させ、同時に必要な2−エチルヘキサノールの高い品質
を保証することのできる方法を開発するという課題が生
じた。
問題点を解決するための手段 かかる課題は、プロペンを一酸化炭素および水素と、ロ
ジウムおよび有機ホスフィンを含有する触媒の存在で反
応させ、n−ブタナールおよびi−ブタナールを分離し
、n−ブタテールを2−エチルヘキセナールにアルドー
ル化し、2″″エチルヘキセナールを水素添加して2−
エチルヘキサノールにして蒸留することにより2−エチ
ルヘキサノールを製造する方法において、プロペンをロ
ジウムおよびスルホン化トリアリールホスフィンを含有
し、水に溶解した触媒の存在で反応させ、反応混合物か
らn−ブタナールよりも低沸点の成分を蒸留により分離
し、主としてn−ブタナールからなる蒸留残滓をアルカ
リ水溶液の存在でアルドール化し、生じる2−エチルヘ
キセナールをさしあたり気相中で、引き続き液相中で、
固定配置の水素添加触媒を用い水素と反応させて2−エ
チルヘキサノールにすることを特徴とする2−エチルへ
キサノールの製造法により解決される。
D−ブタナールの製造は、プロペンを、ロジウムおよび
スルホン化トリアリールホスフィンを含有し、水に溶解
した触媒系の存在でヒドロホルミル化することにより行
われる。該反応は、西ドイツ国特許第2<527354
C3号明細書に記載されている。この場合には50〜1
200Cの温度が使用される。
西ドイツ国特許第3234701A1明細書はオレフィ
ンの反応に対して90〜150℃の温度範囲を挙げてい
る。
上記の特許明細書に記載された反応条件にならって、プ
ロペンをヒドロホルミル化する場合には、温度50〜1
40℃、殊に70〜1600C1有利には90〜125
℃および圧力0.1〜3 Q MPa 、殊K O,5
〜10 MPa 、有利には1〜6 MPaが有利であ
ることが立証された。ロジウム対スルホン化トリアリー
ルホスフィンのモル比は1:3〜1 :3[)0、殊に
1:5〜1:250、有利には1:10〜1:20Dで
あシ;有機相対水相の容量比は、1:1〜i : 1o
ct殊に1:4〜1:40、有利には1ニア〜1:25
である。
有利な実施態様に従えば、スルホン化トリアリールホス
フィンとしてスルホン化トリフェニルホスフイーンを用
いる。
一酸化炭素、水素、プロパンおよびプロペンを十分に除
去したヒドロホルミル化混合物から、理論段数100〜
120を有する蒸留塔中で、1−ブタナールを含めn−
ブタナールよりも低沸点の全成分を塔頂より留去する。
塔底流出物として、n−ブタナールのほかになお、n−
ブタナールおよび/または1−ブタナールから誘導され
るn−ブタノール、i−ブタノール、アルドールならび
に高沸点成分1〜6重量%(n−ブタナールに対し゛て
)を含有する混合物が得られる。この混合物はさらに精
製せずにアルドール化することができる。その際、n−
ブタナールよりも高沸点の全化合物がn−ブタナール中
に残留する。
アルドール化は、アルカリ水酸化物冷水溶液の存在で行
われる。この場合に、さしあたシ相応するブチルアルド
ールが生成し、このブチルアルドールから脱水下に2−
エチルヘキセナールが生じる。反応は80〜170℃、
殊に90〜1600C1有利には130〜150℃で進
行する。圧力は、そのつど適用される温度に応じて調節
される。圧力は約0.1〜3.7 MPaである。
反応時間は、0.2〜5分間、殊に0.5〜4分間、有
利には1〜6分間である。アルカリ水酸化物水溶液は、
アルカリ水酸化物0.5〜5重量%、殊に0.8〜4重
量%、有利には1〜2重量%の濃度を有する。
n−ブタナールとアルカリ水溶液との激しい混合を配慮
しなければならない。そのためには、たとえば攪拌容器
、または混合区間が後接している混合ポンプを使用する
ことができる。
アルドール化した後に冷却し、生成した、水に十分不溶
の2−エチルヘキセナールを、アルカリ含有水相から分
離する。引き続き、粗製2−エチルヘキセナールを水素
添加する。分離した水性アルカリ相はアルドール化へ戻
すことができる。
アルカリの消費量を補充するだめに、新しいn−ブタナ
ールと同時に、アルカリをたとえば20%の水溶液の形
でアルドール化反応に添加する。
粗製2−エチルヘキセナールの1工程水素添加では、液
相中でも気相中でも、必要な生成物特性が得られないの
で粗製2−エチルヘキセナールの水素添加は連続する2
つの工程で実施する。さしあたり2−エチルヘキセナー
ルを気相中で、次に液相中で水素添加する。水素添加は
溶剤の存在で行なうことができる。適当な溶剤は、:炭
化水素、アルコールまだはこの種の特性を有する生成物
である。もちろん、溶剤の使用を断念することも可能で
ある。
気相中での水素添加には、全触媒量に対して銅40〜7
5重量%、殊に50〜70重量%、有利には55〜65
重量%を有する銅含有触媒が使用される。温度は110
〜180℃1殊に160〜170℃1有利には140〜
165℃である。圧力は温度に応じて調節される。
坦体物質としては軽石、酸化アルミニウム、シリカアル
ミナおよびSiOがその種々の形で使用される。
活性化剤としてはアルカリ土類、アルミニウム、亜鉛お
よび/またはクロムを含有する化合物が使用される。
空間速度(液状生成物容積:触媒の見かけ容積X時間)
は、毎時0.2〜0.6c〜殊に0.3〜0.5、有利
には0.35〜0.45である。
変換率および選択度は、それぞれ99%を上回る。
引き続き第2水素添加を液相中でニッケル含有触媒に接
触させて実施する。温度は100−180℃1殊に12
0〜140℃1有利には125〜135℃である。圧力
は、1〜10MPa 、殊に1.5〜51viPa 、
有利には2.0〜6.0MPaである。触媒は、全触媒
量に対して40〜70重量%、殊に45〜65重量%、
有利には55〜62重量%のニッケルを有する。坦体物
質としては軽石、酸化アルミニウム、ケイ土およびチャ
イナクレーおよびS i O2を、その種々の形態で適
用する。起動質としては、アルカリ土類、アルミニウム
、亜鉛および/またはクロムを含有する化合物を使用す
る。
空間速度(液体生成物体積:触媒の見かけ体積X時間)
は毎時0.5〜1.5、殊に0.ト1.3、有利には0
.8〜1.1である。
変換率および選択度はほぼ定量的である。
水素添加された生成物は蒸留する。純粋生成物は、たと
えば可塑剤の製造に必要であるような卓越しだ特性(良
好な色および耐変色性)により優れている。
本発明を次の実施例により詳説する。
実施例 プロピレンのヒドロホルミル化 プロピレン1容量部を、ロジウムおよびスルホン化トリ
フェニルホスフィンを含有する水溶液(ロジウム−40
0mg/1.トリフェニルホスフイントリスルホネー)
 300.9 ) 毎時8.75容量部と一緒にする。
有機生成物は、ヒドロホルミル化の後に、反応器系を去
シ、触媒水相から分離される。触媒水溶液はヒドロホル
ミル化へ戻ス。
温度=115〜125℃ 圧カニ50バール C○/H2=1:1滞留時間二〜6
0分間 粗生成物は、 1−04−アルデヒド:5.0重量% n −C4−’7 ルデヒド: 94−ON’ik’X
高沸点成分     〜1.0重量%を含有する。
ヒドロホルミル化の際に生じる粗製混合物の蒸留 有機物質を、理論段数100を有する蒸留塔を用いて分
離する。
圧カニ 、     50〜80 KPa温度:塔頂部
:60〜70 ℃塔 底部:90〜100℃ 生成物組成: a)塔頂留出物 1−04−アルデヒド 99.9重量%n −04−ア
ルデヒド  0.1重量%b)塔底流出物 1−ブタノール     0.2重量%n−ブタナール
    98.8重量%n−ブタナールのアルドール化 n−ブタナール 1000部 力性ソーダ水溶液  10部(20重量%) 滞留時間    6分間 アルデヒドおよび力性ソーダ液を混合ポンプに導き、そ
こで混合して、後接された混合区間に導入する。温度は
160〜150℃である。混合区間を去った後に、生成
混合物を冷却し、約60℃で相分離を実施する。約1〜
2重量%のNaOHを有する分離された水相はアルドー
ル化へ戻し、93重量%よりも多い2−エチルヘキセナ
ールを有する有機相は水素添加に供給する。
2−エチルヘキセナールの2−エチルヘキサノールへの
水素添加 不飽和アルデヒドの2−エチルヘキt / −ルヘの水
素添加は、連続する2つの工程で行われる:さしあたシ
粗製2−エチルヘキセナールは加熱製造に入シ、この中
で該2−エチルヘキセナールは蒸発し、固定配置の水素
添加触媒を用いて水素添加される。
本実施例においては、坦体として5102を有する銅触
媒Cu 60 / 35 Cヘキスト(Hoechst
)社の市販製品〕が使用され、このものは、Cu約60
重量%および5102約10重量%を含有する。
温度  :140〜1600C 空間速度: 0.4 (液体生成物の体積/触媒の見か
けの体積×時間) 圧力  :選択した温度に応じて調節 第2水素添加工程は、有利には液相中で、全触媒量に対
して約55〜60重量%のN1を有するニッケル含有触
媒Ni5515を用いて行われる。坦体としては5i0
2約02重量%を使用する。この水素添加触媒はヘキス
ト (Hoechst )社の市販製品である。
温度  :120〜140℃ 圧力  ’   2〜2.5 MPa 空間速度:0.8〜1.1 引き続く精留は、公知方法で6つの蒸留塔を用いて行わ
れる。第1塔中で2−エチルヘキサノールよりも低沸点
成分が分離され、第2塔中で塔頂よシ純粋な2−エチル
ヘキサノールが得られ、第6塔は再使用可能な後留出物
の分離に使用される。
収率は、n−ブタナールに対して理論値の97.74%
である。しかしながら、このn−ブタナールをアルドー
ル化において使用する前に高沸点成分と分離し、前記の
例に記載したように作業する場合には、n−ブタナール
に対して、たんに理論値の96.77%の収率が得られ
るにすぎない。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、プロペンを一酸化炭素および水素と、ロジウムおよ
    び有機ホスフィンを含有する触媒の存在で反応させ、n
    −ブタナールとi−ブタナールとを分離し、n−ブタナ
    ールを2−エチルヘキセナールにアルドール化し、2−
    エチルヘキセナールを水素添加して2−エチルヘキサノ
    ールにして蒸留することにより2−エチルヘキサノール
    を製造する方法において、プロペンを、ロジウムおよび
    スルホン化トリアリールホスフィンを含有する、水に溶
    解した触媒の存在で反応させ、反応混合物からn−ブタ
    ナールよりも低沸点の成分を蒸留により分離し、主とし
    てn−ブタナールからなる蒸留残滓をアルカリ水溶液の
    存在でアルドール化し、生じる2−エチルヘキセナール
    をさしあたり気相中で、引き続き液相中で、固定配置の
    水素添加触媒を用いて水素と反応させて、2−エチルヘ
    キサノールにすることを特徴とする、2−エチルヘキサ
    ノールの製造法。 2、プロペンと一酸化炭素および水素との反応を、温度
    50〜140℃、圧力0.1〜30MPaロジウム対ス
    ルホン化トリアリールホスフィンのモル比=1:3〜1
    :300および有機相対水相の体量比=1:1〜1:1
    00で行なう、特許請求の範囲第1項記載の方法。 3、n−ブタナールよりも低沸点の成分の分離が、理論
    段数100〜120を有する蒸留塔中で行ない、n−ブ
    タナールよりも高沸点の成分を含有する全てのn−ブタ
    ナールを該蒸留塔の塔底部から取り出す、特許請求の範
    囲第1項または第2項記載の方法。 4、アルドール化を、水溶液に対して0.5〜5重量%
    のアルカリを有するLiOH、NaOHまたはKOHの
    水溶液の存在で行ない、温度は100〜170℃および
    n−ブタナール含有蒸留残滓の滞留時間は0.2〜5分
    である、特許請求の範囲第1項から第3項までのいずれ
    か1項記載の方法。 5、アルドール化生成物2−エチルヘキセナールを気相
    中で銅含有触媒を用い、温度110〜180℃および圧
    力0.05〜0.5MPaで水素添加する、特許請求の
    範囲第1項から第4項までのいずれか1項記載の方法。 6、銅含有触媒が、全触媒量に対して40〜75重量%
    の銅を含有する、特許請求の範囲第5項記載の方法。 7、気相水素添加を去る反応混合物を、液相中でニッケ
    ル含有触媒を用い、温度100〜 180℃および圧力1〜10MPaで後水素添加する、
    特許請求の範囲第1項から第6項までのいずれか1項記
    載の方法。 8、液相中の水素添加に使用される触媒が、全触媒量に
    対して40〜70重量%のニッケルを含有する、特許請
    求の範囲第7項記載の方法。
JP61193014A 1985-08-29 1986-08-20 2−エチルヘキサノ−ルの製造法 Granted JPS6251632A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3530839.7 1985-08-29
DE19853530839 DE3530839A1 (de) 1985-08-29 1985-08-29 Verfahren zur herstellung von 2-ethylhexanol

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6251632A true JPS6251632A (ja) 1987-03-06
JPS6357411B2 JPS6357411B2 (ja) 1988-11-11

Family

ID=6279640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61193014A Granted JPS6251632A (ja) 1985-08-29 1986-08-20 2−エチルヘキサノ−ルの製造法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US4684750A (ja)
EP (1) EP0216151B1 (ja)
JP (1) JPS6251632A (ja)
KR (1) KR890003749B1 (ja)
AT (1) ATE61328T1 (ja)
AU (1) AU587748B2 (ja)
BR (1) BR8604095A (ja)
CA (1) CA1258873A (ja)
CS (1) CS265222B2 (ja)
DE (2) DE3530839A1 (ja)
ES (1) ES2002724A6 (ja)
HU (1) HU202465B (ja)
RO (1) RO94395B (ja)
YU (1) YU45357B (ja)
ZA (1) ZA866387B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03120234A (ja) * 1989-09-28 1991-05-22 Hoechst Ag アルコールの二段階製造法
JPH0840967A (ja) * 1994-07-29 1996-02-13 Mitsubishi Chem Corp 高純度イソアルデヒドの製造方法
JP2000038359A (ja) * 1998-05-21 2000-02-08 Mitsubishi Chemicals Corp アルコ―ルの製造方法
JP2002540181A (ja) * 1999-03-29 2002-11-26 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 液状の粗製アルデヒド混合物を蒸留により分離する方法
JP2004161765A (ja) * 2002-11-09 2004-06-10 Celanese Chemicals Europe Gmbh 高沸点成分から脂肪族c3−c10−アルコールを製造する方法
JP2015117199A (ja) * 2013-12-18 2015-06-25 三菱瓦斯化学株式会社 ジイソブチルケトンの水素化によるジイソブチルカルビノールの製造法
JP2019108323A (ja) * 2017-12-01 2019-07-04 エボニック デグサ ゲーエムベーハーEvonik Degussa GmbH アルデヒドiiiからアルコールを得る方法

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4874900A (en) * 1987-06-16 1989-10-17 Union Camp Corporation Preparation of pseudoionones
US5043510A (en) * 1989-03-27 1991-08-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aqueous alkylation process
US5102505A (en) * 1990-11-09 1992-04-07 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Mixed aldehyde product separation by distillation
US5227544A (en) * 1991-02-15 1993-07-13 Basf Corporation Process for the production of 2-ethylhexanol
US5215667A (en) * 1991-08-20 1993-06-01 Exxon Chemical Patents Inc. Method for separating water soluble noble metal catalyst from a noble metal catalyzed hydroformylation reaction
US5288818A (en) * 1991-08-20 1994-02-22 Exxon Chemical Patents Inc. Method for separating a water soluble noble metal catalyst from a noble metal catalyzed hydroformylation reaction
GB9118603D0 (en) * 1991-08-30 1991-10-16 Shell Int Research Process for the preparation of alcohols
DE4210026A1 (de) * 1992-03-27 1993-09-30 Hoechst Ag Decylalkoholgemische, daraus erhältliche Phthalsäureester und ihre Verwendung als Weichmacher
DE4243524A1 (de) * 1992-12-22 1994-06-23 Hoechst Ag Gemische isomerer Nonanole und Decanole, ihre Herstellung, aus ihnen erhältliche Phthalsäureester und deren Verwendung als Weichmacher
DE4333324A1 (de) * 1993-09-30 1995-04-06 Hoechst Ag Decylalkoholgemische, daraus erhältliche Phthalsäureester und ihre Verwendung als Weichmacher
US5399793A (en) * 1993-11-29 1995-03-21 Exxon Chemical Patents Inc. Hydrogenation catalyst for oxo alcohol process
SG75173A1 (en) 1998-05-21 2000-09-19 Mitsubishi Chem Corp Process for producing alcohols
DE19842371A1 (de) * 1998-09-16 2000-03-23 Oxeno Oelfinchemie Gmbh Verfahren zur Herstellung von höheren Oxo-Alkoholen aus Olefingemischen
DE19956410A1 (de) 1999-11-24 2001-05-31 Oxeno Olefinchemie Gmbh Verfahren zur Durchführung von Aldolkondensationen
CN100595180C (zh) * 2003-12-18 2010-03-24 埃克森美孚化学专利公司 加氢甲酰化或相关方面的改进
JP2007514702A (ja) * 2003-12-18 2007-06-07 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク 触媒反応の改良
EP1697287B1 (en) * 2003-12-18 2015-08-26 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Improvements in or relating to hydrogenation
US7649112B2 (en) * 2005-07-25 2010-01-19 Saudi Basic Industries Corporation Integrated plant for producing 2-ethyl-hexanol and methacrylic acid and a method based thereon
DE102008044783B4 (de) * 2008-08-28 2012-05-16 Oxea Gmbh Verfahren zur Gewinnung von aliphatischen C3- bis C10- Aldehyden aus Hochsiedern durch thermische Behandlung
WO2012008717A2 (en) * 2010-07-14 2012-01-19 Lg Chem, Ltd. Apparatus for coproducting iso type reaction products and alcohols from olefins, and method for coproducting them using the apparatus
KR101089488B1 (ko) 2010-07-14 2011-12-02 주식회사 엘지화학 올레핀으로부터 이소타입의 알데히드와 알콜의 병산 장치 및 이를 이용한 병산 방법
DE102012014395B3 (de) * 2012-07-13 2013-08-22 Oxea Gmbh Isononylamine ausgehend von 2-Ethylhexanol, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie ihre Verwendung
CN103864587B (zh) * 2012-12-10 2016-05-11 中国石油天然气股份有限公司 一种合成2-乙基-2-己烯醛的方法
DE102013113724A1 (de) 2013-12-09 2015-06-11 Oxea Gmbh Verfahren zur Herstellung von Pentanderivaten und Derivaten alpha, beta-ungesättigter Decenale aus Propylen
EP2891698B1 (en) 2014-01-03 2019-12-04 Arkema France Use of an alcohol component to improve electrical conductivity of an aviation fuel composition
GB201617463D0 (en) * 2016-10-14 2016-11-30 Johnson Matthey Davy Technologies Limited Process
EP3713904B1 (en) 2017-11-20 2022-01-05 SABIC Global Technologies B.V. Recovery of ethyl hexanol from recycle streams in 2-ethyl hexanol process
US10377690B1 (en) 2018-08-22 2019-08-13 Eastman Chemical Company Method for catalytic production of refined enal products from an aldehyde feed stream using a single enclosed unit

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5141309A (en) * 1974-08-07 1976-04-07 Ruhrchemie Ag 22 echiruhekisanooruno renzokuseiho
JPS57167937A (en) * 1975-06-20 1982-10-16 Rhone Poulenc Ind Hydroformylation of olefin

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3288866A (en) * 1966-11-29 Plural stage hydrogenation of alke- nals to alcohols using copper catalyst and then palladium catalyst
US3127451A (en) * 1960-01-25 1964-03-31 Exxon Research Engineering Co Conversion of aldox aldehydes to alcohols
US3118954A (en) * 1960-01-25 1964-01-21 Exxon Research Engineering Co Graduated hydrogenation of aldox aldehydes to alcohols
US3272873A (en) * 1961-10-18 1966-09-13 Exxon Research Engineering Co Hydrogenation of alpha, betaunsaturated aldehydes
US3248428A (en) * 1961-12-22 1966-04-26 Exxon Research Engineering Co Aldolization process
DE1276618B (de) * 1965-11-26 1968-09-05 Huels Chemische Werke Ag Verfahren zur Herstellung von gesaettigten aliphatischen Alkoholen
FR1563043A (ja) * 1968-02-15 1969-04-11
AT277949B (de) * 1968-03-18 1970-01-12 Orlicek A Verfahren zur herstellung von 2-aethylhexanol
SU406823A1 (ru) * 1970-05-25 1973-11-21 Способ получения 2-этилгексанола
SU478830A1 (ru) * 1973-04-27 1975-07-30 Предприятие П/Я Р-6913 Способ получени 2-этилгексанола
SU692824A1 (ru) * 1976-03-26 1979-10-25 Предприятие П/Я А-7466 Способ получени 2-этилгексанола
DE2713434C3 (de) * 1977-03-26 1980-10-23 Ruhrchemie Ag, 4200 Oberhausen Verfahren zur Herstellung von 2-Äthylhexanol
US4374278A (en) * 1980-02-28 1983-02-15 Union Carbide Corporation Hydroformylation catalyst reactivation
DE3168398D1 (en) * 1980-11-20 1985-02-28 Monsanto Co Preparation of plasticizer alcohols from propylene-butene mixtures
US4426542A (en) * 1981-04-22 1984-01-17 Monsanto Company Synthesis of plasticizer and detergent alcohols
US4426541A (en) * 1982-03-16 1984-01-17 Exxon Research & Engineering Co. Process for production of aliphatic alcohols

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5141309A (en) * 1974-08-07 1976-04-07 Ruhrchemie Ag 22 echiruhekisanooruno renzokuseiho
JPS57167937A (en) * 1975-06-20 1982-10-16 Rhone Poulenc Ind Hydroformylation of olefin

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03120234A (ja) * 1989-09-28 1991-05-22 Hoechst Ag アルコールの二段階製造法
JPH0840967A (ja) * 1994-07-29 1996-02-13 Mitsubishi Chem Corp 高純度イソアルデヒドの製造方法
JP2000038359A (ja) * 1998-05-21 2000-02-08 Mitsubishi Chemicals Corp アルコ―ルの製造方法
JP2002540181A (ja) * 1999-03-29 2002-11-26 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 液状の粗製アルデヒド混合物を蒸留により分離する方法
JP2004161765A (ja) * 2002-11-09 2004-06-10 Celanese Chemicals Europe Gmbh 高沸点成分から脂肪族c3−c10−アルコールを製造する方法
JP4744073B2 (ja) * 2002-11-09 2011-08-10 オクセア・ゲゼルシャフト・ミト・べシュレンクテル・ハフツング 高沸点成分から脂肪族c3−c10−アルコールを製造する方法
JP2015117199A (ja) * 2013-12-18 2015-06-25 三菱瓦斯化学株式会社 ジイソブチルケトンの水素化によるジイソブチルカルビノールの製造法
JP2019108323A (ja) * 2017-12-01 2019-07-04 エボニック デグサ ゲーエムベーハーEvonik Degussa GmbH アルデヒドiiiからアルコールを得る方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6357411B2 (ja) 1988-11-11
RO94395B (ro) 1988-07-01
ZA866387B (en) 1987-04-29
YU147686A (en) 1988-02-29
DE3530839A1 (de) 1987-03-05
YU45357B (en) 1992-05-28
AU587748B2 (en) 1989-08-24
CA1258873A (en) 1989-08-29
KR870002042A (ko) 1987-03-28
AU6203486A (en) 1987-03-05
CS265222B2 (en) 1989-10-13
CS614086A2 (en) 1989-01-12
US4684750A (en) 1987-08-04
EP0216151A2 (de) 1987-04-01
EP0216151B1 (de) 1991-03-06
HUT42045A (en) 1987-06-29
RO94395A (ro) 1988-06-30
KR890003749B1 (ko) 1989-10-04
EP0216151A3 (en) 1989-03-29
BR8604095A (pt) 1987-04-14
ES2002724A6 (es) 1988-10-01
HU202465B (en) 1991-03-28
ATE61328T1 (de) 1991-03-15
DE3677864D1 (de) 1991-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6251632A (ja) 2−エチルヘキサノ−ルの製造法
US3687981A (en) Process for making a dioxane
US6482972B1 (en) Isomeric nonanols and decanols, their preparation, phthalic esters obtained therefrom and their use as plasticizers
US3340312A (en) Manufacture of neopentyl glycol and isobutanol
US6433230B1 (en) Process for conducting an aldol condensation
US4496781A (en) Process for the production of ethylene glycol through the hydroformylation of glycol aldehyde
JPS6237616B2 (ja)
US4138588A (en) Process for the improved manufacture of 2-ethylhexanol
EP0023379B1 (en) Method for the preparation of cyclohexanol and/or cyclohexanone
US4950800A (en) Process for the preparaton of 2-methylbutanal
EP0667848B1 (en) Isophorone process
JP2893869B2 (ja) 可塑剤用アルコール
JPS6272637A (ja) ノナデカンジオ−ルの製造法
JP2765071B2 (ja) 可塑剤用アルコール
US3359335A (en) Caustic scrubbing of aldox alcohols
JP2765073B2 (ja) 可塑剤用アルコール
US2821559A (en) Production of aldehydes
US2658921A (en) Process for manufacturing butyraldehyde
CA1138898A (en) Phenylethyl alcohol preparation with mixed feeds
JP2765072B2 (ja) 可塑剤用アルコール
US2678950A (en) Process of producing acrolein
EP0097891B1 (en) A method for refining crude aldehyde products
JP2827431B2 (ja) 可塑剤用アルコールの製造法
US2908721A (en) Modified carbonylation reaction
RU2052446C1 (ru) Способ получения 2-этилгексанола

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term