JPS6239533A - 芳香族ジアルキルジアミン類の製造方法 - Google Patents

芳香族ジアルキルジアミン類の製造方法

Info

Publication number
JPS6239533A
JPS6239533A JP61183553A JP18355386A JPS6239533A JP S6239533 A JPS6239533 A JP S6239533A JP 61183553 A JP61183553 A JP 61183553A JP 18355386 A JP18355386 A JP 18355386A JP S6239533 A JPS6239533 A JP S6239533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
parts
catalyst
tables
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61183553A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07112987B2 (ja
Inventor
テオドール・パペンフース
ウアルテル・キユーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPS6239533A publication Critical patent/JPS6239533A/ja
Publication of JPH07112987B2 publication Critical patent/JPH07112987B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B43/00Formation or introduction of functional groups containing nitrogen
    • C07B43/04Formation or introduction of functional groups containing nitrogen of amino groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C209/00Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C209/24Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by reductive alkylation of ammonia, amines or compounds having groups reducible to amino groups, with carbonyl compounds
    • C07C209/26Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by reductive alkylation of ammonia, amines or compounds having groups reducible to amino groups, with carbonyl compounds by reduction with hydrogen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明の対象は、分散染料の製造用のカンプリング成分
としておよびカチオン染料の合成用の力・ノブリング成
分として重要である芳香族ジアルキルアミン類を製造す
る産業衛生面、生物環境面および経済性を改善した方法
である。
従来には、一般に一般式(1) 〔式中、Rは炭素原子数1〜6のアルキル基を、Xおよ
びYはそれぞれ水素原子、弗素原子、塩素原子、水酸基
、炭素原子数1〜4のアルキル基、炭素原子数1〜4の
アルコキシ基、カルボキシ基、炭素原子数1〜5のカル
ボアルコキシ基、C1〜C4アルキル−CO−NH−基
C,−C4アルコキシ基 スルホン酸基、スルホン酸C9〜c4アルキル−エステ
ル、スルホアモイル基、cI〜C,アルキル−スルホン
基、ヒドロキシ−C,−C4アルキレンスルホン基、フ
ェニルスルホン基、ヒドロキシフェニルスルホン基、C
I〜c4アルキル−フェニルスルホン基または01〜c
4アルコキシ−フェニルスルホン基を意味する。〕で表
される芳香族ジアルキルアミン類の工業的な製造方法は
、−i式(2)のニトロ化合物(後記参照)から出発す
る。このニトロ化合物は式(3)の相応するアミノ化合
物に還元され、次に一般式R−CHz−Z (式中、R
は前述の意味を有しており、2は塩素または臭素または
基−0302−QCH2−R〜式中、Rは再び上述の意
味を有する−である。)のアルキル化剤、例えばアルキ
ル−ハロゲン化物またはアルキルサルフェートにて、下
記の化学反応式に従って化学量論量の酸受容体の存在下
に反応して上記の式(1)の目的化合になる。
しかしこれらの方法段階は、生産衛生面、生物環境面お
よび経済性の観点から最適でない。何故ならば 1)上記の一般式R−CH!−Zのアルキル化剤(原料
化合物の一種類)生理学的に危険のあるものであり、 2) このアルキル化剤を過剰に用いなければならず、 3)副反応としてのエステル形成を決して避けることが
できず、 4) 塩化ナトリウム/硫酸ナトリウムでの廃水の著し
い塩汚染が、アルキル化剤が過剰(2参照)であること
から生じ、 5) 四級化による収率損失(更に廃水の汚染にも結び
つく)を伴い、 6)大抵は低い選択性しか得られずそして7) アルキ
ル化されるアミン(B)(原料)をニトロ化合物(A)
から別の反応段階で製造しなければならない。
それ故に、上記の欠点を回避する芳香族ジアミン類の適
切な製造方法を求める要求がある。
適当な溶液の方向を探究した場合には、カルボニル化合
物での芳香族ニトロ−または−アミノ化合物の原理的に
公知の還元的アルキル化が詳細に試験された。しかしこ
の場合従来技術によると、カルボニル化合物としてホル
ムアルデヒドを用いる場合にのみ広い範囲でジアルキル
化□必然的にジメチル化に限定される□が可能であり、
その際にアルキル化するべきニトロ−または−アミノ化
合物次第で収率が変動することが判っている〔ホーベン
・ウニイル(HOUBEN−匈EYL)11/1 、第
642頁以降〕。この場合・しかし場合によっては工業
的に実現が困難な条件の下で−例えば腐蝕性の酸性媒体
中で還元的にジメチル化することによって一収率および
生成物品質に関して妥当な結果を達成できるCJAcs
  互 、864(1951);ベルギー特許第832
.296号明細書〕。
これに対して、式 〔式中、Rは上記の意味を有する。〕 で表される高級アルデヒド類にて芳香族ニトロ−または
アミン化合物を還元的にジアルキル化することは、文献
によれば□そこに、もし少し記載されているとしても□
実用的でない工業的条件下であり且つ不満足な収率しか
可能でない。例えば、標準圧での水素化においてPt0
zにより酢酸/エタノール中でニトロベンゼンとで表さ
れる脂肪族アルデヒド類とを反応させる場合には、ジア
ルキルアニリン類が96時間後に34〜70χの収率で
得られるCJACS  川、749(1941)。
同様にまた、1−アミノ−2−ヒドロキシ−1,2−ジ
フェニルエタンとアセトアルデヒドとのPt/Ba5O
,による還元的ジエチル化反応は塩化アルミニウムの存
在下でのみ50χの収率で成功している。塩化アルミニ
ウムの不存在下では殆ど専らモノエチル化合物が生じる
(Ber、83.66(1950)〕。
本発明者は驚くべきことに、引用した上記の各文献の記
載によって生じる先入観に反して、前述の一般式(1)
の芳香族ジアルキルアミン類が、一般式(2) 〔式中、R1はニトロ基または第一アミノ基であり、X
およびYは上記の意味を有している。〕で表される化合
物を一般式(3) 〔式中、Rは上記の意味を有している。〕で表される少
なくとも等モル量のアルデヒドにて、アルコール類、例
えば炭素原子数1〜6のアルコール、例えばメタノール
、エタノール、プロパツールの各異性体、ブタノールの
各異性体またはこれらの更に高級な同属体;アルキルペ
ンゾール類、例えばトルエン、エチルベンゼン、キシロ
ールの各異性体またはそれらの混合物;グリコールエー
テル類、例えばメチル−、エチル−またはブチルグリコ
ール、メチル−、エチル−またはブチルジグリコール、
メチル−、エチル−またはブチルトリグリコール、メチ
ル−、エチル−またはブチルテトラグリコール;脂肪酸
ジアルキルアミド ルホルムアミド;または殊に脂肪酸アルキルエステルま
たは一グリコールエステル類、例えば酢酸、プロピオン
酸または酪酸のメチル−、エチル−またはブチルエステ
ル中で、そして接触的に活性化された水素にて周期律表
第8族の貴金属触媒、例えば白金または特にパラジウム
ーー好ましくは適当な担体(炭または硫酸バリウム)に
担持した担持触媒−、更には変化させた白金触媒、例え
ば二酸化白金またはスルフィド化−またはスルフイツト
化白金□但し触媒は、上記式(2)の原料を基準として
1〜20g1モル、殊に5〜10g1モルの量で用いる
□の存在下に、場合によっては触媒量、例えば上記式(
2)の原料を基準として1〜20モルχ、殊に5〜10
モルχの量のトリー〇1〜C6アルキルーアミン類、例
えばトリエチル−またはトリブチルアミンの存在下に5
0〜150℃、殊に80〜120℃の温度および20〜
100bar、殊に40〜60barの圧力のもとて還
元的にジアルキル化することによって高収率および高選
択率で製造できることを見出した。
本発明の方法の実施は酸性媒体中では不都合であるのに
、驚くべきことに塩基性媒体中で実施するのがしばしば
有利であることが判っている。文献には、従来、塩基性
媒体中で実施した場合には選択的にモノアルキル化だけ
であることが記載されている〔“オーガニック・リアク
ション(Organic Reactinsど’4, 
174;特開昭57−123、 148号公報〕。
本発明の条件下ではホルムアルデヒドによる式(2)の
原料のジメチル化に注目に値する程の成功が達成されて
いなかったので、上記式(3)のアルデヒドを用いた場
合の滑らかな反応は極めて驚くべきものであり且つ全く
予期できなったことである。本発明の新規の方法は芳香
族ジアルキルアミン類を優れた収率で且つ非常に高い選
択率(〈1χのモノアルキル化合物)でもたらす。
本発明の方法の場合には酸、固体助剤、例えば塩化アル
ミニウムまたは酸性の重合体および触媒錯体の添加が省
略されるので、あらゆる水素化装置、特に芳香族アミン
をそれのニトロ化前駆体から製造する工業界に導入され
ている水素化装置において工業的に最適に実施できる。
更に、芳香族ジアルキルアミンを製造する為の従来技術
の方法の前述の欠点を完全に避けることができ且つ式(
2)においてR1がニトロ基であるニトロ化合物をワン
ボンド法で芳香族ジアルキルアミン類に直接的に転化す
ることができる。
従って本発明の方法は顕著な技術的進歩を示している。
本発明の方法は、詳細には、アミンあるいはニトロ化合
物(式(2))の溶液を≧2モルの式(3)のアルデヒ
ドと、上述の溶剤中で場合によっては触媒量の第三アミ
ンの存在下に前述の触媒によって水素の受容が終了する
まで水素化するようにして実施する。
この場合、実検条件は以下の通りである二弐(2)のア
ミン−あるいはニトロ化合物を上記の溶剤、殊にn−ブ
チルアセテート中で10〜50χ濃度の溶液として(ア
ミンの場合には50χ濃度、ニトロ化合物の場合には2
0部濃度の溶液が特に有利であることが判っている)、
場合によっては触媒量の第三アミン、特に反応するべき
出発化合物を基準として10モルχのトリエチルアミン
の存在下で2.0〜lO40モル、殊に2.5〜3.5
モルの式(3)のアルデヒドと70〜120℃、殊に8
0〜100℃そして20〜100bar、殊に40〜6
0barの水素圧のもとて上述の貴金属触媒、特に炭に
パラジウムを担持させた担持触媒によって2〜8時間水
素化する。触媒に分離および溶剤の留去の後に式(1)
のジアルキルジアミノ化合物が高収率且つ高純度で得ら
れる。
本方法に従って製造された化合物の同一性は’H−NM
R−および’ ”C−NMR−スペクトルによって確認
する。
大衡拠」 68.5部のp−タレシブイン、68.5部のトルエン
および5部の触媒(炭に5χのパラジウムを担持した担
持触媒)をオートクレーブ中に最初に導入する。オート
クレーブを封じそして窒素で洗浄する。次いで加圧搬入
管によって132部のアセトアルデヒドを回分的に添加
する。還元的アルキル化反応を3時間の間に100 ’
Cおよび40〜60barの水素圧の下で行う。次いで
触媒を濾去し、易揮発性成分を減圧下に留去する。99
部の粗N、N−ジエチルアミノーp−クレシルメチルエ
ーテル(純度98.5χ(HPLC))  □即ち、理
論値の92.7χ□が得られる。
トルエンをキシレン、メチルグリコール、エチルアセテ
ートまたはブタノールに替えた場合にも、収率および純
度に関して匹敵する結果が得られる。
叉隻五」 ss、ssの3−二トロー4−メトキシトルエンを35
2部のn−ブチルアセテートに溶解した溶液をオートク
レーブに最初に導入し、5部のトリエチルアミン並びに
5部の触媒(炭に5χのパラジウムを担持した担持触媒
)を混入する。オートクレーブを封じそして窒素で洗浄
する。次いで加圧搬入管によって132部のアセトアル
デヒドを回分的に添加する。還元的アルキル化反応を2
時間の間に100℃および40〜60barの水素圧の
下で行う。次いで触媒を濾去し、易揮発性成分を減圧下
に留去する。99部の粗N、N−ジエチルアミノーp−
タレシルメチルエーテル(純度90.8χ(HPLC)
)−即ち、理論値の93.2χ□が得られる。
実施例3 76.5部のアミノハイドロキノンジメチルエーテル、
76.5部のエタノール、5部のトリエチルアミンおよ
び5部の触媒(炭に5χのパラジウムを担持した担持触
媒)をオートクレーブに最初に導入する。オートクレー
ブを封じそして窒素で洗浄する。次いで加圧搬入管によ
って110部のアセトアルデヒドを回分的に添加する。
還元的アルキル化反応を2時間の間に100℃および4
0〜60barの水素圧の下で行う。次いで触媒を濾去
し、易揮発性成分を減圧下に留去する。105.6部の
粗N、N−ジエチルアミノ−ハイドロキノンジメチルエ
ーテル(純度89.9X(HPLC))  −即ち、理
論値の90.8χ□が得られる。
去適斑」 83.5部の4−二トロ安息香酸を334部のn−ブチ
ルアセテートに溶解した溶液をオートクレーブに最初に
導入し、5部のトリエチルアミン並びに5部の触媒(炭
に5χのパラジウムを担持した担持触媒)を混入する。
オートクレーブを封じそして窒素で洗浄する。次いで加
圧搬入管によって132部のアセトアルデヒドを回分的
に添加する。還元的アルキル化反応を2時間の間に10
0℃および40〜60barの水素圧の下で行う。次い
で触媒を濾去し、易揮発性成分を減圧下に留去する。1
00部の粗N、N−ジエチルーアミノ安息香酸(純度7
4.0X(HPLC))  −flu チ、理論4M 
ノア6.752□が得られる。
ブチルアセテートをグリコールジアセテートに替えそし
てその他は同様に実施した場合には、目的生成物が匹敵
する収率および品質で得られる。
次W糺J 52.5部の2−ニトロ−4−アセトアミノアニソール
を210部のn〜ブチルアセテートに溶解した溶液をオ
ートクレーブに最初に導入し、2.5部のトリエチルア
ミン並びに2.5部の触媒(炭に5χのパラジウムを担
持した担持触媒)を混入する。
オートクレーブを封じそして窒素で洗浄する。
次いで加圧搬入管によって66部のアセトアルデヒドを
回分的に添加する。還元的アルキル化反応を2時間の間
に100℃および40〜60barの水素圧の下で行う
。次いで触媒を濾去し、易揮発性成分を減圧下に留去す
る。64.1部の粗2−ジエチルアミノ〜4−アセトア
ミノアニソール(純度88.5χ(HPLC) )□即
ち、理論値の92.9χ□が得られる。
lJu生j 18.3部のニトロハイドロキノンジメチルエーテルを
164.7部のキシレンに溶解した溶液をオートクレー
ブに最初に導入し、58部プロピオンアルデヒド並びに
1部の触媒(炭に5zのパラジウムを担持した担持触媒
)を混入する。オートクレーブを封じそして窒素で洗浄
する。還元的アルキル化反応を3時間、100℃および
40〜60barの水素圧の下で行う。次いで触媒を濾
去し、易揮発性成分を減圧下に留去する。25部の粗N
N−ジ−n−プロピルアミノハイドロキノンジメチルエ
ーテル(純度91.0χ(I(PLC))  □即ち、
理論値の96.0χ□が得られる。
パラジウム触媒を同じ量の白金/Ba5Oaに替えそし
てその他は同様に実施した場合にも、同様な結果が得ら
れる。
大1桝」 76.5部のI−ニトロアニソールを306部のn−ブ
チルアセテートに溶解した溶液をオートクレーブに最初
に導入し、5部のトリエチルアミン並びに5部の触媒(
炭に5χのパラジウムを担持した担持触媒)を混入する
。オートクレーブを封じそして窒素で洗浄する。次いで
加圧搬入管によって132部のアセトアルデヒドを回分
的に添加する。還元的アルキル化反応を3時間、100
℃および40〜60barの水素圧の下で行う。次いで
触媒を濾去し、易揮発性成分を減圧下に留去する。89
.1部の粗N、N−ジエチルーm−アニシジン(純度9
2.52(IIPLc))  −ffrJチ、理論値(
7)78.1χ□が残留する。
大施炭」 89部の3−アミノ−ブチルアニリド、89部のn−ブ
チルアセテート、5部のトリエチルアミンおよび5部の
触媒(炭に5χのパラジウムを担持した担持触媒)をオ
ートクレーブに最初に導入する。オートクレーブを封じ
そして窒素で洗浄する。次いで加圧搬入管によって13
2部のアセトアルデヒドを回分的に添加する。還元的ア
ルキル化反応を2時間、70〜80℃および40〜60
barの水素圧の下で行う。次いで触媒を濾去し、易揮
発性成分を減圧下に留去する。115.4部の粗3−N
、N−ジエチルアミノーブチルアニリド(純度91.2
χ(l(PL(1:) )  □即ち、理論値の90χ
□が得られる。
人新lLu 18.3部のニトロハイドロキノンジメチルエーテルを
1641部のn〜ブチルアセテートに溶解した溶液をオ
ートクレーブに最初に導入し、72部のトリエチルアミ
ン並びに1部の触媒(炭に5χのパラジウムを担持した
担持触媒ンを混入する。
オートクレーブを封じそして窒素で洗浄する。
還元的アルキル化反応を3時間、100℃および40〜
60barの水素圧の下で行う。次いで触媒を濾去し、
易揮発性成分を減圧下に留去する。28部の粗N、N−
ジ−ブチルアミノハイドロキノンジメチルエーテル(8
6,1χの純度(IIPLc))  −即ち、理論値の
91.0χ□が得られる。
皇止伍■ 91.5部のニトロハイドロキノンジメチルエーテルを
366部のn〜ブチルアセテートに溶解した溶液をオー
トクレーブに最初に導入し、5部の触媒(炭に5χのパ
ラジウムを担持した担持触媒)と混合する。オートクレ
ーブを封じそして窒素で洗浄する。次いで加圧搬入管に
よって154部のアセトアルデヒドを回分的に添加する
還元的アルキル化反応を3時間、100℃および40〜
60barの水素圧の下で行う。次いで触媒を濾去し、
易揮発性成分を減圧下に留去する。105.8部の粗N
、IJ−ジ−エチルアミノ−ハイドロキノンジメチルx
 −チル(96,0C)純度(HPLC) )□即ち、
理論値の97.2χ□が得られる。
尖侮斑旦 90部の3−ニトロアセトアミリドを270部のn−ブ
チルアセテートに溶解した溶液をオートクレーブに最初
に導入し、1部の触媒(炭に5χのパラジウムを担持し
た担持触媒)と混合する。オートクレーブを封じそして
窒素で洗浄する。次いで加圧搬入管によって154部の
アセトアルデヒドを回分的に添加する。還元的アルキル
化反応を3時間、100℃および40〜60barの水
素圧の下で行う。次いで触媒を吸引濾去し、易揮発性成
分を減圧下に留去する。107.4部の粗3−N。
N−ジエチルアミノ−アセトアニリド(90,5χ の
純度(HPLC))□即ち、理論値の94.4χ□が得
られる。
スJLluヱ 13.9部の0−二トロフェノールを125部のn−ブ
チルアセテートに溶解した溶液をオートクレーブに最初
に導入し、1部の触媒(炭に5χのパラジウムを担持し
た担持触媒)と混合する。オートクレーブを封じそして
窒素で洗浄する。次いで加圧搬入管によって44部のア
セトアルデヒドを回分的に添加する。還元的アルキル化
反応を4時間、100℃および40〜60barの水素
圧の下で行う。次いで触媒を濾去し、易揮発性成分を減
圧下に留去する。17.5部の粗2−N、N−ジエチル
アミノーフェノール(7B、8χの純度(HPLC))
 −−即ち、理論値の88.4χ□が得られる。
去践1 57、HISの3−ニトロフェニル−β−オキシエチル
スルホンを115部のn−ブチルアセテートに溶解した
溶液をオートクレーブに最初に導入し、2.5部の触媒
(炭に5χのパラジウムを担持した担持触媒)と混合す
る。オートクレーブを封じそして窒素で洗浄する。次い
で加圧搬入管によって77部のアセトアルデヒドを回分
的に添加する。還元的アルキル化反応を4時間、100
℃および40〜5Qbarの水素圧の下で行う。次し)
で触媒を濾去し、揮発性成分を減圧下に留去する。
59.8部の粗3−N、N−ジエチルアミノフェニル−
β−オキシエチルスルホン(97,0χの純度(HPL
C))□即ち、理論値の90.3χ□が得られる。
実施例14 75.5 部の4−二トロエチルベンゼンを302部の
キシレンに溶解した溶液をオートクレーブに最初に導入
し、5部の触媒(炭に5χのパラジウムを担持した担持
触媒)並びに116部のプロピオンアルデヒドと混合す
る。オートクレーブを封じそして窒素で洗浄する。還元
的アルキル化反応を4時間、100℃および40〜60
barの水素圧の下で行う。次いで触媒を濾去し、易揮
発性成分を減圧下に留去する。105部の粗4−N、N
−ジ〜n−プロピルアミノエチルベンゼン(92,7%
の純度(IIPLc))□即ち、理論値の95χ□が得
られる。
犬11肌到 90.5 部の3−ニトロフェニル−n−プロピルエー
テルを362部のn−ブチルアセテートに溶解した溶液
をオートクレーブに最初に導入し、5部の触媒(炭に5
%のパラジウムを担持した担持触媒)と混合する。オー
トクレーブを封じそして窒素で洗浄する。次いで加圧搬
入管によって132部のアセトアルデヒドを回分的に添
加する。
還元的アルキル化反応を4時間、100℃および40〜
60barの水素圧の下で行う。次いで触媒を濾去し、
易揮発性成分を減圧下に留去する。108部の粗3−N
、N−ジエチルアミノフェニル−ロープロビルエーテル
(89,5の純度(HPLC) )□即ち、理論値の9
3.4χ□が得られる。
パラジウム触媒の替わりに同じ量のPt0z/炭を用い
そして他は同じように実施した場合にも、匹敵する結果
が得られる。
大施拠用 24.6部のニトロベンゼンを98.4部のドブチルア
セテートに溶解した溶液をオートクレーブに最初に導入
し、100.8部のn−プチルアセテ−ト並びに2部の
触媒(炭に5χのパラジウムを担持した担持触媒)と混
合する。オートクレーブを封じそして窒素で洗浄する。
還元的アルキル化反応を3時間、100℃および40〜
60barの水素圧の下で行う。次いで触媒を濾去し、
易揮発性成分を減圧下に留去する。43部の粗N、N−
ジーn−ブチルアニリン(85,2の純度(IIPLc
)) −即ち、理論値の89.7χ□が得られる。
大1拠H 104部の4−ニトロ安息香酸−n−プロピルエステル
を418部のn−ブチルアセテートに溶解した溶液をオ
ートクレーブに最初に導入し、174部のプロピルアル
デヒド並びに5部の触媒(炭に5χのパラジウムを担持
させた担持触媒)と混合する。オートクレーブを封じそ
して窒素で洗浄する。還元的アルキル化反応を3時間、
100℃および40〜60barの水素圧の下で行う。
次いで触媒を濾去し、易揮発性成分を減圧下に留去する
。135部の粗N、N−ジーn−プロピルアミノ安息香
酸−n−プロピルエステル(84,3χの純度(IIP
LC))□即ち、理論値の86.5χ□が得られる。
尖血開則 90.5部の3−ニトロ−4−エトキシトルエンを36
2部のn−ブチルアセテートに溶解した溶液をオートク
レーブに最初に導入し、5部の触媒(炭に5zのパラジ
ウムを担持した担持触媒)と混合する。オートクレーブ
を封じそして窒素で洗浄する。次いで加圧搬入管によっ
て88部のアセトアルデヒドを回分的に添加する。還元
的アルキル化反応を2時間、100℃および40〜60
barの水素圧の下で行う。次いで触媒を濾去し、易揮
発性成分を減圧下に留去する。104部の粗N、 N−
ジエチルアミノ−p−タレシルエチルエーテル(98,
5χの純度(HPLC))□即ち、理論値の90.0χ
□が得られる。
去UN町J 47.2 部のm−ニトロクロロベンゼンを425部の
n−ブチルアセテートに溶解した溶液をオートクレーブ
に最初に導入し、4.5部の触媒(5χの白金/硫黄/
炭)と混合する。オートクレーブを封じそして窒素で洗
浄する。次いで加圧搬入管によって44部のアセトアル
デヒドを回分的に添加する。還元的アルキル化反応を5
時間、100℃および40〜60barの水素圧の下で
行う。次いで触媒を濾去し、易揮発性成分を減圧下に留
去する。53部の粗3−クロロ〜N、N−ジエチルアニ
リン(92,5の純度(IIPLC))□即ち、理論値
の89、Iχ□が得られる。
大施叢並 40.4部の3−二トロベンゼンスルホンアミドを8.
08部のジメチルホルムアミドに溶解した溶液をオート
クレーブに最初に導入し、4部の触媒(炭に5χのパラ
ジウムを担持した担持触媒)と混合する。オートクレー
ブを封じそして窒素で洗浄する。次いで加圧搬入管によ
って88部のアセトアルデヒドを回分的に添加する。還
元的アルキル化反応を6時間、140℃および40〜6
0barの水素圧の下で行う。触媒の濾去の後に易揮発
性成分を減圧下に留去する。44部の粗N、N−ジエチ
ルアミノベンゼンスルホンアミド(88χの純度(HP
LC))−即ち、理論値の84.8χ−が得られる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)一般式(1) ▲数式、化学式、表等があります▼(1) 〔式中、Rは炭素原子数1〜6のアルキル基を、Xおよ
    びYはそれぞれ水素原子、弗素原子、塩素原子、水酸基
    、炭素原子数1〜4のアルキル基、炭素原子数1〜4の
    アルコキシ基、カルボキシ基、炭素原子数1〜5のカル
    ボアルコキシ基、C_1〜C_4アルキル−CO−NH
    −基、▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化
    学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、 C_1〜C_4アルコキシ基 スルホン酸基、スルホン酸C_1〜C_4アルキル−エ
    ステル基、スルホアモイル基、C_1〜C_4アルキル
    −スルホン基、ヒドロキシ−C_1〜C_4アルキレン
    スルホン基、フェニルスルホン基、ヒドロキシフェニル
    スルホン基、C_1〜C_4アルキル−フェニルスルホ
    ン基またはC_1〜C_4アルコキシ−フェニルスルホ
    ン基を意味する。〕 で表される芳香族ジアルキルアミン類を製造するに当た
    って、一般式(2) ▲数式、化学式、表等があります▼(2) 〔式中、R^1はニトロ基または第一アミノ基であり、
    XおよびYは上記の意味を有している。〕で表される化
    合物を、一般式(3) ▲数式、化学式、表等があります▼(3) 〔式中、Rは上記の意味を有している。〕 で表される少なくとも等モル量のアルデヒドにて、アル
    コール類、アルキルベンゾール類、グリコールエーテル
    類、脂肪酸ジアルキルアミド類または脂肪酸アルキルエ
    ステル類または−グリコールエステル類中で、そして接
    触的に活性の水素にて、周期律表第8族の貴金属触媒の
    存在下に、場合によっては触媒量のトリ−C_1〜C_
    6アルキル−アミンの存在下に50〜150℃の温度お
    よび20〜100barの圧力のもとで還元的にジアル
    キル化することを特徴とする、上記芳香族ジアルキルア
    ミン類の製造方法。 2)還元的ジアルキル化反応を炭素原子数1〜6のアル
    コール類、トルエン、エチルベンゼン、キシロールの各
    異性体またはこれらの芳香族炭化水素化合物の混合物、
    メチル−、エチル−またはブチルジグリコール、メチル
    、エチル−またはブチルトリグリコール、メチル−、エ
    チル−またはブチルテトラグリコール;酢酸、プロピオ
    ン酸または酪酸のメチル−、エチル−、ブチル−または
    グリコールエステル、またはジメチルホルムアミド中で
    実施する特許請求の範囲第1項記載の方法。 3)還元的ジアルキル化反応を触媒としての白金、パラ
    ジウム、二酸化白金またはスルフィド化−またはスルフ
    ィット化白金の存在下に実施する特許請求の範囲第1項
    記載の方法。 4)還元的ジアルキル化反応を触媒量のトリエチルアミ
    ンまたはトリブチルアミンの存在下に実施する特許請求
    の範囲第1項記載の方法。 5)還元的ジアルキル化反応を80〜120℃の温度お
    よび40〜60barの圧力の下で実施する特許請求の
    範囲再1項記載の方法。
JP61183553A 1985-08-07 1986-08-06 芳香族ジアルキルジアミン類の製造方法 Expired - Lifetime JPH07112987B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3528262.2 1985-08-07
DE19853528262 DE3528262A1 (de) 1985-08-07 1985-08-07 Verfahren zur herstellung aromatischer dialkylamine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6239533A true JPS6239533A (ja) 1987-02-20
JPH07112987B2 JPH07112987B2 (ja) 1995-12-06

Family

ID=6277876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61183553A Expired - Lifetime JPH07112987B2 (ja) 1985-08-07 1986-08-06 芳香族ジアルキルジアミン類の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4760183A (ja)
EP (1) EP0212303B1 (ja)
JP (1) JPH07112987B2 (ja)
KR (1) KR960003806B1 (ja)
CA (1) CA1317312C (ja)
DE (2) DE3528262A1 (ja)
IN (1) IN163479B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62292747A (ja) * 1986-06-11 1987-12-19 Sumitomo Chem Co Ltd N,n−ジアルキル置換アミノフエノ−ル類の製造方法
JPS63253056A (ja) * 1987-04-09 1988-10-20 Sumitomo Chem Co Ltd N,n−ジエチルアミノフエノ−ル類の製造方法
JPS63264558A (ja) * 1987-04-21 1988-11-01 Sumitomo Chem Co Ltd N,n−ジエチルアミノフェノ−ル類の精製法
JP2011524402A (ja) * 2008-06-16 2011-09-01 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ダビガトランの合成の中間体の製造方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4967004A (en) * 1987-04-09 1990-10-30 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing N,N-diethylaminophenols
IN171026B (ja) * 1987-04-09 1992-07-04 Sumitomo Chemical Co
US5432284A (en) * 1993-09-08 1995-07-11 G. D. Searle & Co. Process for the preparation of heterocyclic alkylamide derivatives
TW420668B (en) * 1994-05-10 2001-02-01 Nissan Chemical Ind Ltd Process for alkylating triazine derivative
JPH0967319A (ja) * 1995-09-01 1997-03-11 Konica Corp アルキルアニリン類の製造方法
US5861535A (en) * 1997-09-23 1999-01-19 Eastman Kodak Company Reductive alkylation process to prepare tertiary aminoaryl compounds
US8076518B2 (en) 2005-03-28 2011-12-13 Albemarle Corporation Chain extenders
US7964695B2 (en) * 2005-03-28 2011-06-21 Albemarle Corporation Chain extenders
RU2007139697A (ru) * 2005-03-28 2009-05-10 Альбемарл Корпорейшн (Us) Диимины и вторичные диамины
US8143365B2 (en) * 2007-01-10 2012-03-27 Albemarle Corporation Formulations for reaction injection molding and for spray systems
CN102093150B (zh) * 2011-01-07 2013-10-09 北京理工大学 一种合成芳香胺的方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56140952A (en) * 1980-04-07 1981-11-04 Uop Inc Manufacture of tertiary amine

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2947784A (en) * 1957-07-31 1960-08-02 Eastman Kodak Co Preparation of n, n-dibutyl aniline
US3234281A (en) * 1963-01-10 1966-02-08 Universal Oil Prod Co Manufacture of n, n-di-sec-alkyl tertiary amines
NL127232C (ja) * 1963-03-12 1900-01-01
US3522309A (en) * 1967-08-31 1970-07-28 Du Pont Reductive alkylation process for production of n-alkylated amines
JPS5022543B1 (ja) * 1970-04-28 1975-07-31
DE2438506A1 (de) * 1974-08-10 1976-02-19 Basf Ag Verfahren zur herstellung von dimethylaminobenzolverbindungen
US4207260A (en) * 1978-12-20 1980-06-10 Uop Inc. Preparation of tertiary amines
EP0014998A1 (en) * 1979-02-21 1980-09-03 Uniroyal, Inc. Preparation of tertiary aromatic amines by reductive alkylation of diaryl secondary amines with ketones

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56140952A (en) * 1980-04-07 1981-11-04 Uop Inc Manufacture of tertiary amine

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62292747A (ja) * 1986-06-11 1987-12-19 Sumitomo Chem Co Ltd N,n−ジアルキル置換アミノフエノ−ル類の製造方法
JPS63253056A (ja) * 1987-04-09 1988-10-20 Sumitomo Chem Co Ltd N,n−ジエチルアミノフエノ−ル類の製造方法
JPS63264558A (ja) * 1987-04-21 1988-11-01 Sumitomo Chem Co Ltd N,n−ジエチルアミノフェノ−ル類の精製法
JPH0438742B2 (ja) * 1987-04-21 1992-06-25
JP2011524402A (ja) * 2008-06-16 2011-09-01 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ダビガトランの合成の中間体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR960003806B1 (en) 1996-03-22
IN163479B (ja) 1988-10-01
JPH07112987B2 (ja) 1995-12-06
EP0212303A3 (en) 1988-11-30
EP0212303B1 (de) 1991-06-12
DE3679740D1 (de) 1991-07-18
DE3528262A1 (de) 1987-02-12
KR870002047A (ko) 1987-03-28
EP0212303A2 (de) 1987-03-04
US4760183A (en) 1988-07-26
CA1317312C (en) 1993-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6239533A (ja) 芳香族ジアルキルジアミン類の製造方法
KR0132514B1 (ko) 4-아미노디페닐아민의 제조방법
EP1202952B2 (de) Verfahren zur herstellung von aminen durch homogen katalysierte reduktive aminierung von carbonylverbindungen
KR20000017716A (ko) 카바아닐라이드로부터 4-니트로디페닐아민과 4-니트로소디페닐아민의 제조방법
US4745190A (en) Selective synthesis of substituted amines
US4705895A (en) 5,5'-diamino or 5,5'-diacetamido-2,2'-bis(diphenylphosphino)-1,1'-binaphthyls
EP0212375B1 (en) Moderated reduction reactions for producing arylhydroxylamines
SI9300692B (sl) Postopek za pripravo 2-alkil-6-metil-N(1'-metoksi-2'-propil)-anilina in postopek za pripravo njegovih kloracetanilidov
JPH0556334B2 (ja)
CN110734380B (zh) 一种二芳基对苯二胺类防老剂的制备方法
SE462094B (sv) Framstaellningsfoerfarande foer 4-alkoxianiliner
US5744648A (en) Process for the manufacture of 1, 3-cyclohexanedione
EP1131280B1 (en) Preparation of 5-amino-isophthalamides
MXPA01004645A (es) Procedimiento para la obtencion de piperidinas.
JP6100255B2 (ja) 三級アミノアルコール化合物を製造するためのプロセス
JP4127878B2 (ja) 4−ヒドロキシアニリン類の製法
JP2984047B2 (ja) 1―アミノ―4―アルコキシベンゼン類の製造方法
JPH0643377B2 (ja) N−モノアルキルアニリン誘導体の製造方法
US6734324B2 (en) Method for producing acetoacetylated aromatic amines
US4855425A (en) Process for the selective synthesis of ethylene diamines
JP2740828B2 (ja) N,n―ジイソプロピルエチルアミンの製造法
EP1405843B1 (en) Method for producing aminostilbene derivative
US5304680A (en) Process for the preparation of aromatic amines which are substituted by C1 -C4 -alkoxy in the p-position
RU2092478C1 (ru) Способ получения м-хлордифенилметилмочевины
US3234281A (en) Manufacture of n, n-di-sec-alkyl tertiary amines