JPS6235622Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6235622Y2
JPS6235622Y2 JP1983148392U JP14839283U JPS6235622Y2 JP S6235622 Y2 JPS6235622 Y2 JP S6235622Y2 JP 1983148392 U JP1983148392 U JP 1983148392U JP 14839283 U JP14839283 U JP 14839283U JP S6235622 Y2 JPS6235622 Y2 JP S6235622Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
axle
clutch
cam follower
outer end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983148392U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6055534U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1983148392U priority Critical patent/JPS6055534U/ja
Priority to US06/649,375 priority patent/US4618044A/en
Publication of JPS6055534U publication Critical patent/JPS6055534U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6235622Y2 publication Critical patent/JPS6235622Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D43/00Automatic clutches
    • F16D43/02Automatic clutches actuated entirely mechanically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/34Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
    • B60K17/348Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having differential means for driving one set of wheels, e.g. the front, at one speed and the other set, e.g. the rear, at a different speed
    • B60K17/35Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having differential means for driving one set of wheels, e.g. the front, at one speed and the other set, e.g. the rear, at a different speed including arrangements for suppressing or influencing the power transfer, e.g. viscous clutches
    • B60K17/3515Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having differential means for driving one set of wheels, e.g. the front, at one speed and the other set, e.g. the rear, at a different speed including arrangements for suppressing or influencing the power transfer, e.g. viscous clutches with a clutch adjacent to traction wheel, e.g. automatic wheel hub

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の対象〕 車軸管の外端部に回転自在に組付けた車輪ハブ
の外端に固着される本体と、この本体内にて前記
車軸管内に挿通した車軸の外端突出部に動力伝達
可能に固着されるインナースリーブと、このイン
ナースリーブ上に軸方向へ移動可能かつ動力伝達
可能に組付けられ前記本体に設けた第1噛合歯と
係脱可能に噛合する第2噛合歯を有するクラツチ
と、前記車軸管の外端に作動的に連結されて前記
車軸の回転駆動時前記インナースリーブに対して
相対回転するカムと、このカムと前記クラツチ間
にて前記インナースリーブ上に軸方向へ移動可能
に組付けられ前記車軸の回転駆動時前記カムのカ
ム面により前記クラツチ側へ軸方向に押動される
カムフオロアと、このカムフオロアを前記カムに
向けて付勢するリターンコイルスプリングと、前
記カムフオロアと前記クラツチを連動可能に連結
する連結部を備えたオートフリーホイールハブの
改良に関するものである。
〔本考案の利用分野〕
上記フリーホイールハブは、四輪駆動車の四輪
駆動時にのみ回転駆動される車軸と車輪ハブ間に
介装されて四輪駆動時に同車軸と車輪ハブを自動
的に動力伝達可能に接続するオートフリーホイー
ルハブに利用される。
〔従来技術〕
オートフリーホイールハブに関する従来技術と
して、特開昭54−108315号公報のものがある。こ
のものは、車軸管の外端部に回転自在に組付けた
車輪ハブの外端に固着される本体と、この本体内
にて前記車軸管内に挿通した車軸の外端突出部に
動力伝達可能に固着されるインナースリーブと、
このインナースリーブ上に軸方向へ移動可能かつ
動力伝達可能に組付けられ前記本体に設けた第1
噛合歯と係脱可能に噛合する第2噛合歯を有する
クラツチと、前記車軸管の外端に作動的に連結さ
れて前記車軸の回転駆動時前記インナースリーブ
に対して相対回転するカムと、このカムと前記ク
ラツチ間にて前記インナースリーブ上に軸方向へ
移動可能に組付けられ前記車軸の回転駆動時前記
カムのカム面により前記クラツチ側へ軸方向に押
動されるカムフオロアと、このカムフオロアを前
記カムに向けて付勢するリターンコイルスプリン
グと、前記カムフオロアと前記クラツチを連動可
能に連結する連結部材を備えてオートフリーホイ
ールハブのカムにおいて、カムフオロアを押動す
るカム面の斜面部は直線をなしている。
〔従来技術の問題点及びその技術的分析〕
この従来の、カムフオロアを押動するカム面の
斜面部が直線をなしているカムを有するオートフ
リーホイールハブでは、その直線の斜面部のた
め、カムフオロアのもどり不良が発生する、とい
う問題点がある。これは、カムフオロアの軸方向
移動量が、リターンコイルスプリング力、カムと
カムフオロアとのなす摩擦角、およびカムの斜面
角度により生ずるカムトルクに略比例して増加す
るため比較的低いカムトルク時ではリターンコイ
ルスプリングの付勢力が弱く、従つてカムフオロ
アがもどりにくいことによる。
〔技術的課題〕
そこで本考案は、上記リターンコイルスプリン
グの付勢力が弱くてもカムフオロアをもどり易く
することをその技術的課題とするものである。
〔技術的手段〕
上記技術的課題を解決するために講じた技術的
手段は、カムフオロアを押動するカム面の斜面部
のうち、車軸外端側を緩斜面、車軸内端側を急斜
面とする、ことである。
〔技術的手段の作用〕
上記技術的手段は、次のように作用する。すな
わち、比較的低いカムトルクが生じている時は、
カムフオロアがカムの谷部から斜面部へ移動する
が、急斜面のためカムフオロアの全移動可能量か
らみれば軸方向移動量が小さく、谷部により近い
ところに位置する。カムトルクが高くなると、カ
ムフオロアは急斜面を越えて緩斜面で作用するた
めカムトルクの変化量に対し、カムフオロアの軸
方向移動量は大きくなる。従つて高いカムトルク
から低いカムトルクに変化するとカムフオロアは
緩斜面から急斜面に移動するため迅速にもどり、
もどり不良が発生しない。
〔本考案によつて生じた特有の効果〕
本考案は次の特有の効果を生ずる。すなわち従
来のものにおいて、カムトルクに略比例してカム
フオロアが軸方向に移動するため、二輪駆動時の
アクスルつれ回り時の低いカムトルクにおいてカ
ムフオロアの移動と共に本体の内歯に当接する位
置までクラツチが移動して異音が発生することが
あつた。これに対して本考案はアクスルつれ回り
時の低いカムトルクではカムフオロアはカムの急
斜面部にあるため軸方向の移動は小さくクラツチ
の移動も小さい。そのためクラツチが本体の内歯
に当接することがなく異音が発生することもな
い。
〔実施例〕
以下に上記技術的手段の一実施例を図面に基づ
いて説明する。第1図において車軸1は四輪駆動
時にのみ回転駆動されるもので、車軸管2内に挿
通されており、その外端突出部1a(車両の側部
外端、第1図において右側)にはスプラインが形
成されている。またこの車軸1の内端部(第1図
において左側)は自在継手(図示しない)を介し
て差動歯車装置(図示しない)に連結されてい
る。なお、差動歯車装置は公知のトランスフア
(図示しない)に接続されている。一方、車軸管
2の外端部にはロツクナツト3により位置決めさ
れたベアリング4を介して車輪ハブ5が回転自在
に組付けられている。またこの車輪ハブ5は本発
明によるオートフリーホイールハブ01を介して
車軸1に連結されている。
オートフリーホイールハブ01は、車軸1が回
転駆動されたとき車軸1と車輪ハブ5を自動的に
動力伝達可能に接続するもので、その筒状の本体
10は車輪ハブ5の外端5aに固着され、またイ
ンナースリーブ11は車輪1の外端突出部1a上
に移動不能にスプライン結合されている。本体1
0は、その外端内周壁に嵌合したメタル軸受12
によつてインナースリーブ11に回転自在に軸支
されていて、外端にはカバー13が固着されてい
る。また、本体10の外端部内周壁には第1噛合
歯としての内歯10aが一体的に形成されてい
る。一方、インナースリーブ11上には、クラツ
チ14、カム15、カムフオロア16、ジヨイン
ト17及びリターンコイルスプリング18,19
が組付けられている。クラツチ14は、インナー
スリーブ11の外周に形成したスプライン11a
に軸方向へ移動可能かつ動力伝達可能に組付けら
れていて、その外周には本体10の内歯10aと
係脱可能に噛合する第2噛合としての外歯14a
が形成されている。カム15は、インナースリー
ブ11の内端部上に回転可能に組付けられかつク
リツプ20により抜け止めされていて、その内端
には第2図〜第4図にて示したように一対の爪1
56a,15aが形成されている。各爪15aは
車軸管2に固着したドラム21に組付けられてい
る環状のブレーキ22内にまで延びていて、ブレ
ーキ22に形成した折曲部22a,22aと当接
可能となつている。ブレーキ22は、スプリング
バンド22Aと3個のシユー22Bからなり、ド
ラム21内に摩擦係合して回転するように組付け
られていて、車軸1の回転駆動によつてカム15
の爪15aが折曲部22aに当接したとき、カム
15に制動トルクを付与してカム15をインナー
スリーブ11、カムフオロア16等に対して相対
回転させる。またカム15の外端には、谷部15
b1、一対の急斜面15b2,15b2、一対の
緩斜面15b3,15b3及び一対の平坦面15
b4,15b4からなるカム面15bが形成され
るとともに、一対の突起15c,15cが形成さ
れていて、カムフオロア16が係合している。カ
ムフオロア16は、インナースリーブ11のスプ
ライン11aに軸方向へ移動可能かつ動力伝達可
能に組付けられるとともに一端をクリツプ23を
介してスプライン11aに係止してなるリターン
コイルスプリング18によりカム面15bに押し
付けられていて、車軸1の回転駆動時その初期に
おいて制動トルクを受けるカム15のカム面15
bによつてクラツチ14側へ軸方向に押動され
る。また、カムフオロア16は、ジヨイント17
によつてクラツチ14と連結されている。ジヨイ
ント17はカムフオロア16とクラツチ14を互
いに近接する方向への動きを許容して連結してい
て、リターンコイルスプリング19を収容してい
る。リターンコイルスプリング19はリターンコ
イルスプリング18と同心的に組付けられてい
て、カムフオロア16とクラツチ14の軸方向の
間隔をジヨイント17と協働し弾撥的に保持して
いる。
このように構成した本実施例においては、車軸
1が回転駆動差れないときクラツチ14、カム1
5、カムフオロア16等は第2図、第3図に示し
た位置にあつて、クラツチ14の外歯14aが本
体10の内歯10aから第1図のごとく離脱して
おり、車輪ハブ5は車軸1に対して自由に回転で
きる。
また、車軸1が回転駆動されると、その初期に
おいて、カム15の爪15aがブレーキ22の折
曲部22aに当接してカム15が制動トルクを受
け、このカム15と車軸1と一体的に回転するカ
ムフオロア16が相対回転し、カムフオロア16
がカム15のカム面15bにおける急斜面15b
2及び緩斜面15b3によつてリターンコイルス
プリング18の作用に抗してクラツチ14(外
方)に向けて押動され第4図に示した位置まで移
動し平坦面15b4上に乗り上げる。
この間、第7図に示すように、カムフオロア1
6が急斜面15b2に当接しているときはカムト
ルク変動に対しカムフオロアの軸方向移動量は小
さく、緩斜面15b3に当接しているときは大き
い。
このカムフオロア16の移動はリターンコイル
スプリング19を介してクラツチ14に伝わり、
クラツチ14が外方へ押動されてその外歯14a
が本体10の内歯10aに噛合する。この噛合時
において仮に外歯14aと内歯10aの互いに対
向する端部が当接しても、リターンコイルスプリ
ング19が撓んでカムフオロア16の外方への移
動を保証しかつ噛合可能時にクラツチ14を弾撥
的に押動して外歯14aと内歯10aを迅速に噛
合させるため、噛合は円滑になされる。これによ
り、本体10とインナースリーブ11が動力伝達
可能に接続され、車軸1と車輪ハブ5が一体的に
回転する。なお、かかる状態においては、第4図
にて示したようにカムフオロア16がカム15の
突起15cと当接し制動トルクを受けるカム15
を伴なつて回転する。
上記のように噛合している外歯14aと内歯1
0aを第1図のように離脱させるためには、車軸
1を回転駆動させない状態にて当該車両を逆に移
動すればよい。すなわち、車軸1を回転駆動して
当該車両を四輪駆動にて前進(又は後退)させた
のちにおいては、車軸1を回転駆動させないで当
該車両を二輪駆動にてわずかに後退(又は前進)
させれば、その間に、車輪ハブ5によつてインナ
ースリーブ11が回転させられ、カム15がプレ
ーキ22により制動トルクを受け、このカム15
に対してクラツチ14、カムフオロア16等が一
体となつて相対回転し、リターンコイルスプリン
グ18の作用下にてカムフオロア16がカム面1
5bの平坦面15b4から谷部15b1に移動す
ると同時にジヨイント17を介して連結されてい
るクラツチ14が内方へ移動して外歯14aが内
歯10aから離脱する。
なお、上記実施差においては、カムをインナー
スリーブに回転可能に組付けて、車軸1の回転駆
動時に車軸管2側に組付けたブレーキによつてカ
ムが制動トルクを受け、カムとカムフオロア(イ
ンナースリーブ)が相対回転し、その結果カムフ
オロアがカムのカム面によりクラツチ側へ軸方向
へ押動されるようにしたが、カムを車軸管2の外
端に回転不能に組付けて、車軸1の回転駆動時に
カムフオロアがカムのカム面によりクラツチ側へ
軸方向に押動されるようにしてもよい。この場合
にはブレーキが不用となる。
又、上記実施例においては、第1噛合歯を本体
10の内周に形成するとともに、第2噛合歯をク
ラツチ14の外周に形成したが、第1噛合歯を本
体10の内側に内方に向けて形成し、また第2噛
合歯をクラツチ14の外側に外方に向けて形成し
て本考案を実施することも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す縦断正面図、
第2図は第1図の縦断側面図、第3図は第1図の
カム、カムフオロア、ジヨイントおよびブレーキ
の非作動時における関係を示す展開図、第4図は
作動時における同展開図、第5図は作動時におけ
る縦断正面図、第6図は従来技術によるカムトル
ク−カムフオロア軸方向移動量の特性図、第7図
は本考案の一実施例による特性図である。 1……車軸、2……車軸管、5……車輪ハブ、
10……本体、10a……内歯(第1噛合歯)、
11……インナースリーブ、14……クラツチ、
14a……外歯(第2噛合歯)、15……カム、
15b……カム面、16……カムフオロア、17
……ジヨイント、18……リターンコイルスプリ
ング、19……コイルスプリング、30……検出
装置、O1……オートフリーホイールハブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車軸管の外端部に回転自在に組付けた車輪バブ
    の外端に固着される本体と、この本体内にて前記
    車軸管内に挿通した車軸の外端突出部に動力伝達
    可能に固着されるインナースリーブと、このイン
    ナースリーブ上に軸方向へ移動可能かつ動力伝達
    可能に組付けられ前記本体に設けた第1噛合歯と
    係脱可能に噛合する第2噛合歯を有するクラツチ
    と、前記車軸管の外端に作動的に連結されて前記
    車軸の回転駆動時前記インナースリーブに対して
    相対回転するカムと、このカムと前記クラツチ間
    にて前記インナースリーブ上に軸方向へ移動可能
    に組付けられ前記車軸の回転駆動時前記カムのカ
    ム面により前記クラツチ側へ軸方向に押動される
    カムフオロアと、このカムフオロアを前記カムに
    向けて付勢するリターンコイルスプリングと、前
    記カムフオロアと前記クラツチを連動可能に連結
    する連結部材を備え、前記カムの、カムフオロア
    を押動するカム面の車軸外端側を緩斜面、車軸内
    端側を急斜面としたオートフリーホイールハブ。
JP1983148392U 1983-09-26 1983-09-26 オ−トフリ−ホイ−ルハブ Granted JPS6055534U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983148392U JPS6055534U (ja) 1983-09-26 1983-09-26 オ−トフリ−ホイ−ルハブ
US06/649,375 US4618044A (en) 1983-09-26 1984-09-11 Wheel hub clutch assembly

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983148392U JPS6055534U (ja) 1983-09-26 1983-09-26 オ−トフリ−ホイ−ルハブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6055534U JPS6055534U (ja) 1985-04-18
JPS6235622Y2 true JPS6235622Y2 (ja) 1987-09-10

Family

ID=15451748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983148392U Granted JPS6055534U (ja) 1983-09-26 1983-09-26 オ−トフリ−ホイ−ルハブ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4618044A (ja)
JP (1) JPS6055534U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6752560B2 (en) * 2001-06-18 2004-06-22 Baker Hughes Incorporated Removable splined shaft end for submersible pumps
DE102008001197A1 (de) * 2008-04-16 2009-10-22 Zf Friedrichshafen Ag Hydraulisch oder pneumatisch betätigbares formschlüssiges Schaltelement

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2667252A (en) * 1950-03-21 1954-01-26 Karl Maybach Claw clutch
US4159050A (en) * 1977-06-15 1979-06-26 Black & Decker Inc. Combination power tool
US4281749A (en) * 1978-01-11 1981-08-04 Borg-Warner Corporation Automatic locking clutch
US4287972A (en) * 1979-10-22 1981-09-08 Petrak Harry A Automatic clutch assembly
US4327821A (en) * 1979-10-25 1982-05-04 Warn Industries, Inc. Automatic locking clutch with sliding clutch ring
JPS5690126A (en) * 1979-12-21 1981-07-22 Aisin Seiki Co Ltd Free-wheel hub apparatus
US4382495A (en) * 1980-08-25 1983-05-10 Dualmatic Manufacturing Company Four-wheel drive clutch
JPS6211707Y2 (ja) * 1981-04-28 1987-03-20
JPS6140602Y2 (ja) * 1981-04-28 1986-11-19
BR8102668A (pt) * 1981-04-30 1982-12-14 Avm Auto Equip Aperfeicoamento em dispositivo de liberacao das rodas dianteiras de veiculos
JPS5937336A (ja) * 1982-08-26 1984-02-29 Aisin Seiki Co Ltd オ−トフリ−ホイ−ルハブ

Also Published As

Publication number Publication date
US4618044A (en) 1986-10-21
JPS6055534U (ja) 1985-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2055998A (en) Automatic Locking Clutch
JPS63195451A (ja) 差動装置
JPS6344577B2 (ja)
JPS6235622Y2 (ja)
US5799749A (en) Rotation transmission device for connecting and disconnecting the transmission of driving force
JPH0130653B2 (ja)
JPS636375B2 (ja)
JPS6215064Y2 (ja)
US3972633A (en) Wheel hub assembly
US4621717A (en) Wheel hub clutch assembly
JPS6053402A (ja) オ−トフリ−ホイ−ルハブ
JPS624256B2 (ja)
JPH038807Y2 (ja)
JPH0415535Y2 (ja)
JPH0313060Y2 (ja)
JPH045565B2 (ja)
JPH0514899Y2 (ja)
JPS6310977Y2 (ja)
JPH0434102Y2 (ja)
JPH0645064Y2 (ja) ハブ・ロツク
JPH0417807B2 (ja)
JPS6215065Y2 (ja)
JPH0247366B2 (ja)
JPH0431139Y2 (ja)
JPS6218504Y2 (ja)