JPS6231340B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6231340B2
JPS6231340B2 JP874478A JP874478A JPS6231340B2 JP S6231340 B2 JPS6231340 B2 JP S6231340B2 JP 874478 A JP874478 A JP 874478A JP 874478 A JP874478 A JP 874478A JP S6231340 B2 JPS6231340 B2 JP S6231340B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
semiconductor wafer
development
developer
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP874478A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54102123A (en
Inventor
Mototsugu Ogura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP874478A priority Critical patent/JPS54102123A/ja
Publication of JPS54102123A publication Critical patent/JPS54102123A/ja
Publication of JPS6231340B2 publication Critical patent/JPS6231340B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は現像方法に関し、感光性樹脂(ホトレ
ジスト)が塗布された半導体ウエハ等に被現像体
に均一な現像液を塗布することを目的とする。特
に本発明は半導体ウエハのキトエツチ工程におい
て、マスク露光されたホトレジストを比較的大き
な口径のウエハ内において均一に現像し、微細な
ホトレジストパターンを均一に形成することを目
的とする。
現在のIC,LSI製作においては、ホトエツチ工
程は非常に重要な位置を占める。ホトエツチ工程
とは、半導体ウエハの一主面へのホトレジストコ
ーテイング→ソフトベーク→マスクパターン露光
→現像→ハードベーク→エツチングを意味する。
この中で、現像工程は、当初は現像液及びリン
ス液にウエハ全体を浸すいわゆる“dip方式”を
採用していたが、近年は生産性向上などの要望か
ら半導体ウエハーをスピンナーで回転しつつ、現
像液、リンス液を半導体ウエハー面上にスプレー
する方式が検討されている。この方式は量産性に
すぐれ、採用の機会が多くなる現状である。
まず、第1図にてスプレー式現像の従来の方法
を説明する。半導体ウエハ1を真空チヤツク方式
でスピンナーヘツド2により固定し、回転装置3
でウエハ1を、たとえば1000r.p.m程度に回転駆
動させる。そして1本のノズル4の先端より霧状
に現像液5を噴出させてウエハ1上のホトレジス
トの現像を行なう。現像液、リンスを共にスプレ
ー式で塗布する場合はリンス用として別のノズル
が必要である。この方法において、現像液の霧の
発生は、ベルヌーイの原理からくる通常よく用い
られる方法をとつている。
しかるに以上の方法では、本発明者の検討した
結果、特にポジ型レジストを現像する場合、微細
なパターン形成を均一に行なうことが不可能であ
つた、この原因を検討する。
第1図の方法だと第2,3図のように、現像液
5がウエハ1に当たる形状は、ノズル4の噴出口
の形状を例えばスリツト状とすると、だ円状の噴
出部6となる。そしてウエハ1をその中心にて回
転し、全体に現像液を塗布する。このとき噴出部
6の中央部と周辺部では現像液の量が異なるとと
もに、ウエハ1は回転運動をしているから、ウエ
ハ1上の液は遠心力が働いている故、当然ウエハ
1の中心部と端部では現像の過不足が生じてく
る。レジストパターンの最少寸法が10μm以上の
ときは、ウエハ1内の現像バラツキは公差以内に
おさまり、さしたる問題はないが、最少の現像寸
法のレジストパターンとして2〜3μmのオーダ
ーになるとウエハ1の中心部と端部の現像差は無
視できなくなる。このことは、ウエハ1の直径サ
イズが5インササイズ等に大きくなればなる程顕
著になる。
本発明者の検討によれば、ノズル4を静止し、
第2図のごとく液5を噴出照射し、ウエハ1を回
転して液5を塗布し、ポジレジストの現像をして
レジストパターンを形成した結果、3μmのレジ
ストパターン形成の場合ウエハ1の中心部では液
が多く噴出される結果3.3μm程度のパターンと
なり、ウエハ1の周辺部では2.8μm程度とな
り、許容範囲を満たさない現状であつた。すなわ
ち、第1,2,3図に示す方法では3μm以下の
レジストパターンを均一に形成することは不可能
であることが判明した。現在半導体集積回路では
高密度化の要請により3μm以下のレジストパタ
ーンの形成が必要とされている。しかるに従来の
スプレー式現像方法では均一な微細加工は不可能
である。
ホトレジストの現像メカニズムにおいて、ネガ
レジストは現像反応が速やかに起こるため、第1
図の方法でもある程度均一な現像が可能である
が、ポジレジストは現像反応が緩慢に進行し、そ
のため現像液の不均一な供給はポジレジストの現
像を大きく不均一なものとする。したがつて、上
述したようにポジレジストの現像において特に第
1,2,3図の方法は問題となる。
なお、ノズルの噴出部6を一度にウエハ1の主
面全体に照射することも考えられるが、この方法
では、噴出部6の中央部と周辺部では液噴出量が
大きく異なり均一な液の塗布は不可能である。
本発明はこのような問題点の認識の結果なされ
たもので、比較的大きな被現像処理体に均一な現
像処理を行なうべく、たとえばウエハ1に複数の
噴出孔を有するノズルから第4図に示すごとく、
噴出部6a,6b,6cを一方向に形成し、この
方向とほぼ直角な方向にノズルを移動させ、ウエ
ハ1の主面全域に均一な現像液の供給を行い、微
細なパターンを被現像処理体の主面に均一に形成
可能としたものである。
本発明の一実施例にかかるホトレジスト現像方
法に用いるホトレジスト現像装置の一例を第5図
に示す。
10はノズルで霧状現像液の導入部11を有
し、ここで導入された現像液はスリツト状経路1
2にて3分割され、3つの噴出口13a,13
b,13cから噴出される。この噴出孔13a,
13b,13cは一方向に線状配列されており、
それぞれの噴出口からの現像液の噴出部14(1
4a,14b,14c)はたとえばポジ型ホトレ
ジストが塗布されたシリコンウエハ1上で重畳さ
せる。ウエハ1の直径は1インチ,2インチ,3
インチ,4インチ,5インチとほぼ決まつている
ので、その直径に応じて噴出口の数は任意に設定
すればよく、本発明では1と噴出口の距離圧力等
を設定することによりウエハ1の直径方向を噴出
部14にて完全に覆うようにすることが大切であ
る。すなわち、第4図の6a,6b,6cのごと
く、現像液の軌跡をウエハ1の直径方向以上でそ
の方向を完全に覆う状態で現像液を照射する。そ
して、本発明の方法では、ノズル10を支軸15
を中心として制御装置16によりアーム17を介
して現像液の噴出部6a,6b,6cの配列方向
とは直角な方向に首振り運動させる。この運動に
より、ウエハ1の主面全体に均一な現像液塗布を
行うことができ、首振り周期は制御装置16によ
り定める。
18はウエハ1を載置したスピンナーヘツド、
19はウエハ1の裏面の周辺部に当接したシヤワ
ーカツトすなわち現像液導出体でブラシ状部材2
0により、現像液を落下させる。ウエハ1はスピ
ンナーヘツド2に真空吸着されるが、現像中本発
明ではウエハ1は回転させないか、回転しても
50r.p.m程度であるので、ウエハ1の裏面へ現像
液が回り込み、真空チヤツクができなくなる危険
性を伴う。そこでブラシ状部材20をウエハ1に
接触させて、1からこぼれてくる現像液をこれに
伝わせて下部に落下させる。ウエハ1への20の
接触は支柱21をストツパー22まで連結体23
にて押し上げて行なう。
なお、現像終了後、ウエハ1上の液を振りきつ
てウエハ1を乾燥させる場合、ウエハ1を高速に
回転する必要がある。そのときは、シヤワーカツ
ト19を21,23にて下降させて、ウエハ1と
ブラシ状部材20の摩擦を解除させ、ウエハ1の
高速回転運動を行なう。24はウエハ1の回転制
御、ブラシ状部の上下制御を行なう制御装置であ
る。この構成により真空チヤツク方式で最終の乾
燥工程に回転運動をとりいれることができる。
尚、半導体ウエハ上の感光性樹脂の微細パター
ン形成においては、現像終了後、微細パターンの
パターン寸法精度を上げるため、半導体ウエハ上
から全領域ほぼ同時にすみやかに現像液を除去し
(リンス工程)、かつリンス液を除去して乾燥する
必要がある。それ故、これらの現像―リンス―乾
燥工程を迅速にかつ連続的に簡単に処理するには
半導体ウエハを回転する機構を具備する必要があ
る。
以上の装置を用いれば、ウエハ1上に均一に現
像液を塗布することが可能となつた。すなわち、
通常噴出孔からの噴出液は中心部が強く端部は弱
いため、本発明では第4図のごとき状態で塗布す
る結果均一な現像を行なうことができる。さらに
本発明では、6a,6b,6cにてウエハ1の直
径方向をすべて覆うとともに、ウエハ1を回転さ
せることなくノズルの往復運動により現像液塗布
を行なうため、ウエハ1の中心部と周辺部での現
像液の塗布状態が第1,2図で示す場合よりもは
るかに均一になる。ウエハ1の主面にポジ型ホト
レジストを塗布して、3μmパターンのマスクに
露光し、本発明の方法を実施した結果、公差約
0.1μm以下の現像をウエハ1の主面全体にわた
つて行なうことが可能となり、従来の方法では不
可能であつた3μm以下の均一なホトレジスト現
像を行なうことができた。なお前述したごとく本
発明では現像反応の遅い、ポジ型ホトレジストの
現像に特に効果的であつた。
さらに、本発明の方法を実施するにあたり、第
6図に示すごとく、ノズル10に加えて同様にリ
ンス用のノズル30を装置40内に近接配置し、
現像に際してはリンス用ノズル30を持ち上げて
現像用ノズル10を矢印のごとく動かして現像を
行い、そしてノズル10を上方に移動してノズル
30を下向させてリンス用の液を第4図のごとく
同様に照射してリンスを行なうことになり、均一
なリンスを行なうこともできる。
以上のように、本発明は、少なくとも一方向に
複数の噴出孔が配列されたノズルより各噴出孔か
らの現像用溶液が重畳するごとく噴出させ、この
重畳部の幅を一主面に感光性樹脂が塗布された半
導体ウエハの幅よりも大とし、かつ上記ノズルを
上記方向とは異なる、たとえば上記方向とは直角
方向に移動させて回転体上にほぼ水平に設置され
た半導体ウエハの一主面全域に上記溶液を塗布
し、現像後上記半導体ウエハを回転し乾燥させる
ことにより、半導体ウエハの主面全域にわたつて
均一な現像処理を可能としたものである。本発明
は半導体ウエハ上への微細なホトレジストパター
ンの形成に大きく寄与すると共に半導体ウエハを
スピンナヘツド上で回転動作を与え現像―リンス
―乾燥工程と1ステツプで行なえるため、微細パ
ターン形成の全自動化、量産化に大きな効力を発
揮するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のスプレー現像装置の概略構成
図、第2図,第3図は第1図の装置によるウエハ
面上への現像液の照射状態図、第4図は本発明の
一実施例の方法によるウエハ面上への現像液の照
射状態図、第5図Aは本発明の方法に用いる多孔
ノズルを有し、首振り運動を行なうスプレー現像
装置の一部断面概略正面図、同BはAの―′
線断面図、第6図は現像用とリンス用の2つノズ
ルを取付けた本発明に用いる現像装置の概略構成
図である。 1…半導体ウエハ、6a,6b,6c…現像液
噴出部、10…ノズル、13a,13b,13c
…噴出孔、14a,14b,14c…噴出部、1
5…支軸、17…アーム、18…スピンナーヘツ
ド、20…ブラシ状部、30…リンス用ノズル。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 現像用溶液を噴出する複数の噴出孔を少なく
    とも一方向に配列し、各噴出孔から噴出された現
    像用溶液が重畳部を形成するように上記ノズルか
    ら上記溶液を噴出させ、上記重畳部に、この重畳
    部よりも上記一方向の幅が小さな一主面に感光性
    樹脂が塗布された半導体ウエハの一主面を配置
    し、上記複数の噴出孔を上記一方向とは異なる方
    向に移動させ、回転体上にほぼ水平に設置された
    上記半導体ウエハの一主面全域に上記溶液を塗布
    し、現像後上記半導体ウエハを回転し乾燥させる
    ことを特徴とする現像方法。 2 半導体ウエハの他方の主面に溶液の導出体を
    当接することを特徴とする特許請求の範囲第1項
    に記載の現像方法。 3 感光性樹脂がポジ型であることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の現像方法。
JP874478A 1978-01-27 1978-01-27 Developing method Granted JPS54102123A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP874478A JPS54102123A (en) 1978-01-27 1978-01-27 Developing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP874478A JPS54102123A (en) 1978-01-27 1978-01-27 Developing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54102123A JPS54102123A (en) 1979-08-11
JPS6231340B2 true JPS6231340B2 (ja) 1987-07-08

Family

ID=11701436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP874478A Granted JPS54102123A (en) 1978-01-27 1978-01-27 Developing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS54102123A (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5633834A (en) * 1979-08-29 1981-04-04 Toshiba Corp Manufacturing device of semiconductor
JPS5645022A (en) * 1979-09-21 1981-04-24 Hitachi Ltd Developing method for photo resist
JPS56110933A (en) * 1980-01-25 1981-09-02 Chiyou Lsi Gijutsu Kenkyu Kumiai Developing method
JPS5950440A (ja) * 1982-09-16 1984-03-23 Fujitsu Ltd レジスト膜の現像方法
JPS5963726A (ja) * 1982-10-05 1984-04-11 Toshiba Corp ホトレジスト現像装置
US4564280A (en) * 1982-10-28 1986-01-14 Fujitsu Limited Method and apparatus for developing resist film including a movable nozzle arm
JPS5978343A (ja) * 1982-10-28 1984-05-07 Fujitsu Ltd レジスト膜の現像方法
JPS5978342A (ja) * 1982-10-28 1984-05-07 Fujitsu Ltd レジスト膜の現像方法
JPS60103830U (ja) * 1983-12-20 1985-07-15 株式会社東芝 回転現像装置
JPH0695401B2 (ja) * 1984-02-27 1994-11-24 株式会社日立製作所 光ディスクのスピン現像方法及び装置
JPS61276323A (ja) * 1985-05-31 1986-12-06 Toshiba Corp レジストパタ−ンの形成方法
JPS6230336U (ja) * 1985-08-07 1987-02-24
JPS62229837A (ja) * 1986-03-29 1987-10-08 Toshiba Corp レジスト現像方法および装置
US5270762A (en) * 1992-03-02 1993-12-14 Eastman Kodak Company Slot impingement for a photographic processing apparatus
JP4312997B2 (ja) * 2002-06-04 2009-08-12 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置、基板処理方法及びノズル

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54102123A (en) 1979-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6231340B2 (ja)
US10101662B2 (en) Developing method
JP4937678B2 (ja) 基板処理方法および基板処理装置
JPS6053305B2 (ja) 現像方法
JPS623971B2 (ja)
JPH09251953A (ja) レジスト現像方法
JP2004152849A (ja) 液処理装置及び液処理方法
US20120162618A1 (en) Substrate processing device and method
JPS5898733A (ja) 現像装置
TW200532749A (en) Rinse nozzle and method
JPS62185322A (ja) フオトレジスト塗布装置
JPS6328298B2 (ja)
JP2537611B2 (ja) 塗布材料の塗布装置
US20210349393A1 (en) Method for improving uniformity of photoresist development
JPH09260278A (ja) レジスト現像方法およびレジスト現像装置
KR100644051B1 (ko) 포토 레지스트 코팅 장치 및 이를 이용한 웨이퍼 이물 제거방법
JPH10199791A (ja) 半導体装置の製造方法及びその製造装置
JPS6329406B2 (ja)
KR0132408Y1 (ko) 현상액 분사노즐
JPH088207B2 (ja) スプレー現像方法
KR100801841B1 (ko) 감광막 현상 장치
KR20060078513A (ko) 반도체 웨이퍼 현상장치
KR100826095B1 (ko) 반도체 제조용 현상장치
KR100545217B1 (ko) 반도체 웨이퍼 현상설비 및 현상 방법
JPH1187215A (ja) レジスト塗布装置,レジスト塗布方法,レジスト現像装置及びレジスト現像方法