JPS62294747A - 内燃機関の制御装置 - Google Patents

内燃機関の制御装置

Info

Publication number
JPS62294747A
JPS62294747A JP62065911A JP6591187A JPS62294747A JP S62294747 A JPS62294747 A JP S62294747A JP 62065911 A JP62065911 A JP 62065911A JP 6591187 A JP6591187 A JP 6591187A JP S62294747 A JPS62294747 A JP S62294747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
internal combustion
combustion engine
signal
electric circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62065911A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0316502B2 (ja
Inventor
ウルリッヒ・ドリュース
ハンス・シュニュルレ
ミヒャエル・ホルベルト
ベルンハルト・シュミット
ペーター・ヴェルナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPS62294747A publication Critical patent/JPS62294747A/ja
Publication of JPH0316502B2 publication Critical patent/JPH0316502B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/50Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking
    • B60Q1/52Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking for indicating emergencies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/18Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow
    • F02D41/187Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow using a hot wire flow sensor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • G01F1/696Circuits therefor, e.g. constant-current flow meters
    • G01F1/698Feedback or rebalancing circuits, e.g. self heated constant temperature flowmeters
    • G01F1/6983Feedback or rebalancing circuits, e.g. self heated constant temperature flowmeters adapted for burning-off deposits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 本発明は内燃機関の電気回路制御装置、さらに詳細には
電源供給回路のリレー回路並びに燃料ポンプ制御回路の
ような内燃機関の電気回路部分を動作特性量並びに動作
状態を定めるスイッチの状態に応じて制御するようにし
た内燃機関の電気回路制御装置に関する。
従来特に電気燃料ポンプを回転数を示す信号に関係して
制御し、それによって例えば事故が発生し内燃機関が急
速に停止状態になったような場合内燃機関に燃料を供給
するのを止めるような装置が知られている。このような
従来の装置の回路においてはコンデンサーが回転数信号
に従って充電され、その場合そのコンデンサーの放電峙
定数は一定に保たれる。このような従来のやり方では内
燃機関を最適に停止させることが不可能である。
従って本発明の目的は、これらの欠点を除去し内燃機関
が停止状態に移る場合点火スイッチの位置に応じて異な
る状態で停止させるようにした内燃機関の電気回路制御
装置を提供することである。
本発明によれば、内燃機関の動作特性量を示す信号が記
憶コンデンサーに供給され、その記憶コンデンサーの充
電工程及び放電工程の少なくとも一方の工程が点火スイ
ッチの状態に従って変化し、その記憶コンデンサーの信
号値が電気回路部分の制御に用いられる。さらに本発明
によれば動作状態に関係した信号並びに直接あるいは間
接動作特性量に関係した信号を用いて空気量411定器
(熱線)を灼熱させるためのスイッチ装置が制御可能で
ある。
本発明によれば例えば点火スイッチが入っており回転数
が所定の値の以下になると内燃機関の電気装置は急激に
遮断され、それによって燃料供給を行う電気燃料ポンプ
も遮断される。従ってそれにより事故の場合のように危
険な状態になった時確実に電気装置を遮断することがで
きる。それに対して内燃機関を通常のやり方で停止させ
る場合にはまず点火スイッチが遮断された後続いて回転
数がOの値になり、その場合には電気信号が緩慢に減少
するので乗り心地に関して、訂しくは内燃機関を静かに
停止させることができるようになる。このような減少工
程の間に例えば熱線によって実現される吸気管の空気流
星を′A11定する空気量測定器を灼熱させ、それによ
ってその熱線にたまった残留物を取り除くことができる
ようにされる。このように本発明の装置によって本発明
の[1的は低源なコストで実現されるので、全体の装置
は安価に作ることができる。
次に添付図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明す
る。第1図において10は空気量測定器を示し、11は
回転l¥測定器、12は点火スイッチとスタートスイッ
チの組み合わせスイッチを示す。空気量測定器10並び
に回転数測定器11の出力信号は時限素子13に印加さ
れる。この時限素子13において回転数の値と空気量の
値に基いてパルス長さがtpの噴射パルスが形成される
0時限素子13の出力は場合によっては補正回路(図示
せず)を介して電磁噴射弁14に接続される。
点火スタートスイッチ12は例えば電気燃料ポンプ16
を制御する装置15と接続される。さらに装置15の他
の出力17はリードl!a18を介して空気量Null
定器10の熱線20を灼熱する灼熱装置19に接続され
る。16で示した燃才1ポンプによって燃料はタンク2
1から噴射弁14に運ばれる。
装置15の出力22に現れる信号によって燃料ポンプ1
6は所望どおりオンオフ制御される。さらに出力17に
現れる信号によって、点火スタートスイッチ12がオフ
の位置にありかつ内燃a関の回転数が所定の値以上の時
に空気量Jlll定器10に設けられた熱線20を灼熱
する灼熱装置19が制御される。
これらの機能を実現する回路が:52図にブロック回路
図として図示されている。第1図の点火スタートスイッ
チ12は第2図の場合に明瞭にするために点火スイッチ
12aとスタートスイッチ12bに分割されて図示され
ている。具体的な回路の構成は次の通りである。回転数
Δ11定器11の後には場合によってはパルス整形回路
(図示せず)が続き、その後に他端がアースに接続され
たコンデンサー25と抵抗26から成る並列回路が接続
される。この並列回路の回転数測定器側にはさらに第1
の限界スイッチ28と接続点29に接続された抵抗30
とが接続される。スタートスイッチ12bと限界スイッ
チ28の出力はオアゲート31の入力に接続され、その
方アゲートの出力はアースに接続されたリレー巻線32
に接続される。リレー巻線32が励磁されると二つのス
イッチ33.34が閉じられる。この場合第1のスイッ
チ33によって内燃機関を装備した自動車の他の負荷並
びに内燃機関の電気装置に7126:i電圧が供給され
、またスイッチ34が閉じると燃料ポンプ16並びに電
流制御された最終段に電流が供給される。
点火スイッチ12aによって接続点29とアースの間に
接続されたスイッチ36を制御することができる。点火
スイッチを作動させない場合スイッチ36は開放位置に
あり、また点火スイッチを作動させるとスイッチ36は
閉じる。接h″d点29にはさらに限界スイッチ38が
接続され、その出力39はスイッチ40と接続される。
このスイッチ40の機能は、空気量J+1定ブリッヂを
離調させ熱線の灼熱温度を設定することである。
内燃機関が停止しており点火スタートスイッチ12がオ
フの場合にはオアゲー)31の入力に信号は入力されな
い。その結果リレー巻線32は励磁されずスイッチ33
.34は開放される。このことは′電気装置に電圧を印
加させてはならずまた燃ネ;Iポンプによって燃料が移
送されてはならないことを意味する。また限界スイッチ
38は信号を発生しない。このよ与にして熱線20を有
するブリッヂ回路は電圧信号を得ると同時に機能通りに
作動する。
点火スイッチ12aが作動すると、スイッチ36は閉じ
抵抗26及び30は並列回路を構成する。スタートスイ
ッチ12bを作動させた場合オアゲー)31を介してリ
レー巻線32に電圧が印加され、スイッチ33.34が
閉じ、その結果他の電気回路が作動し燃料ポンプ16に
電気エネルギーが供給される。スタートスイッチ12b
を作動すると同時にスターター(図示せず)が作動して
内燃機関を始動させる。それによって回転数測定器11
はだんだん大きくなる正の出力信号を発生する。それに
よってまたコンデンサー25の電圧も増加し、所定のレ
ベルになると限界スイッチ28が作動し、リレー巻線3
2はオアゲート31を介して継続的に励磁状態に保持さ
れる。それによってスタートスイッチ12bが再びオフ
状態に戻っても励磁状態が保持される。従って限界スイ
ッチ28のしきい値は比較的小さな値、即ち回転数が低
い状態でも既に作動しなければならないことを意味する
従って内燃機関の通常の作動状態ではリレー巻!l!a
32はj11続的に限界スイッチ28の出力信号によっ
て励磁されており、スイッチ36は!!続的に閉じられ
、また両抵抗26.30は並列に接続される。
なんらかの理由によって内燃機関の回転数が小さくなり
、限界スイッチ28のしきい値より下になった場合には
、スイッチ33.34がオフになり内燃機関に供給され
る燃料は中断芝れ電気装置はオフになる。コンデンサー
25の放電時定数が小さいことにより回転数が急激に減
少するとこれら回路の遮断も急激に起り、それによって
例えば・1警故があったような場合燃料供給は直ちに代
断される。
内燃機関を?撃通通り停止トさせた場合内燃機関は点火
スイッチ12aのオフの時点でなお充分な大きさの回転
数を持っており、その場合限界スイッチ28の出力には
まだ正の信号が発生しそれによってスイッチ33.34
は閉じられる0点火スイッチ12aがオフになることに
よってスイッチ36は開放し、それによってコンデンサ
ー25の放電時定数が大きくなる。この時定数並びに限
界スイッチ38のしきい値は互いに調節されて、この限
界スイッチ38の出力信号が点火を遮断した後もほぼ3
秒位の間発生するようにされる。この場合この出力信号
は内燃機関を通常のやり方で止める場合、即ち点火を遮
断して続いて回転数が小さくなるような場合だけに発生
されるので、限界スイッチ38の出力信号があることに
よって停止ステップが通常の停止ステップであること(
つまり事故等によって発生する停止でないこと)が明ら
かにされる。
この出力信号が発生する間は空気量測定器lOの熱11
iI20に流れる電流が増加し、その熱線の上にたまっ
た残留物が燃焼されるようになる。それによって熱線は
再び「きれい」になり、熱線はそれ程老化に関係しなく
なる。また内燃機関を改めて作動した場合空気量測定器
の状態は機能的にみて同じ状態から始めることができる
ようになる。
内燃機関を通常のやり方で停止させる場合コンデンサー
25の放電時定数を長くすることによって電気装置が遮
断される時間及び燃お1ポンプの遮断時間が遅れること
になる。しかし個々の装置の動作状態が長くなることは
あまり問題ではない。
というのはそれぞれの場合に個々の回路部分は正しい動
作を続けることができ例えば燃料ポンプ16はさらに噴
射弁に動作圧を供給するけれども回転数が急激に減少す
ることによってもはや開放しなくなるからである。
第3図は第2図に示された装置の詳細な回路図であり、
同図において同じブロック例えば動作状態を測定する個
々の測定器並びにスイッチには同じ参照番号が付けられ
ている。
第3図の回路は具体的には次のように構成される6回転
数4III定器11の後には抵抗50とアースに接続さ
れた抵抗51から成る分圧器が接続される6両抵抗50
.51の接続点はトランジスター52のエミッターに接
続され、そのトランジスター52のベースは直接、また
そのエミッターはダイオード53を介してそれぞれプラ
ス線54に接続される。このトランジスターのコレクタ
ーは抵抗55を介してアース線56と接続され、さらに
他のトランジスター57のベースにも接続される。この
トランジスター57のコレクターはプラス線54に接続
され、またエミッターは抵抗58並びにダイオード58
aを介してリード線59に4a続される。このリード線
にはさらにコンデンサー25並びに抵抗26が接続され
、これらの他端はアース線56にそれぞれ接続される。
さらにこのリード線59はトランジスター60のベース
に接続され、そのトランジスターのエミッターはプラス
線54とアース線56の間に接続された二つの抵抗61
.62の接続点に接続される。トランジスター60のコ
レクターはダイオード63とインバーター64を介して
スタートスイッチ12bに接続されるとともに、抵抗6
5.66からなる分圧器を介してアース線56にも接続
される0両抵抗65.66の接続点はトランジスター6
8のベースに接続され、そのトランジスターのエミッタ
ーはアース線56にまたそのコレクターは直接法のトラ
ンジスター68aのベースに接続されるとともに抵抗6
9を介してプラス線59にも接続される。トランジスタ
ー68aによってコレクターとプラス線54の間に接続
されたリレー巻線32が制御される。さらに並列に接続
されたツェナーダイオード70はトランジスター68を
保護する働きをし、またリレー巻!!32のオーバーヘ
ッド線はダイオード71によって実現される。スイッチ
34は燃料ポンプを制御するためにだけ示されているが
、スイッチ33はダイオード72を介して第3図の電源
73から電流を供給する機能を行なう0点火スイッチ1
2aはダイオード75を経てプラス線54に接続される
。さらにこの点火スイッチ12aは抵抗76を介してト
ランジスター77のベースと接続され、その場合トラン
ジスター77のエミッターは直接アース線56と接続さ
れる。トランジスター77のベースエミッター間にはダ
イオード78と抵抗79から成る並列回路が接続される
。このトランジスター77のコレクターは接続点29に
導かれ、さらに抵抗80を介してプラス1!1j54と
接続される。コンデンサー25と抵抗26のアース線5
6と反対側の接続点59と接続点29との間には抵抗3
0とダイオード81から成る直列回路が接続される。接
続点29の後には抵抗82を経て第2図で示された限界
スイッチ38が接続される。
点火スイッチ12aをオンにすると、プラス線54はダ
イオード75を介して電圧を得る。同時にトランジスタ
ー77は導通し、接続点29の電位はアース電位となり
、それによって限界スイッチ38は作動しなくなる。ス
タートスイッチ12bが作動すると、トランジスター6
0のコレクター電位は減少し、それによってトランジス
ター68は遮断し、トランジスター68aは導通する。
その結果リレー巻線32に電流が流れ、スイッチ33.
34は閉じる。この時点からプラス線54にはスイッチ
33並びにダイオード72を経て電源73からの電圧が
供給される。
回転数測定器11の出力に発生する回転信号によってト
ランジスター57は導通し、リード線59の電位は上A
する。それによって電圧が所定レベルになった時からコ
ンデンサー25を介してトランジスター60は遮断され
、スタートスイッチ12bが静止位置に再び戻った時で
もトランジスター60のコレクター電位は低い値となる
トランジスター77が導通ずることによって二つの抵抗
30.26はコンデンサー25に対して並列に接続され
、それによって放電時定数は短かくなる。これにより点
火スイッチ12aがオンになった状態で回転数が所定の
値よりも減少するとスイッチ33.34は急速にオフの
状態となる。
内燃機関を通常の方法で停止させる場合には点火スイッ
チ12aがオフにされ続いて回転数が減少する。点火ス
イッチ12aがオフになることによりトランジスター7
7は遮断され、その結果接続点29にはプラス線54の
電圧が印加される。
それによってその後に接続された限界スイッチ38の出
力39にはこの信号が発生し空気量測定器11の熱線2
0を灼熱させる負の信号が発生する。この灼熱信号の期
間はコンデンサー29の放電時定数に関係し、その放電
時定数は単に抵抗26とコンデンサー25の容量によっ
て定められる。
この回路の主な利点はリレー巻線32の励磁のやり方並
びに熱線20の灼熱蒔間を定める場合にコスト並びに機
能の点から最適にできることであり、その場合同時に動
作の安全性が確実になることである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の内燃機関の部分を示した概略ブロ
ック図、第2図は電気装置を制御するための装置をさら
に詳細に示したブロック回路図、第3図は第2図のブロ
ック回路図の詳細な電気回路図である。 10・・・空気RXI定器  11・・・回転数ail
l定器12・・・点火スタートスイッチ 13・・・時限素子    14・・・噴射弁15・・
・燃料ポンプ制御装置 16・・・燃料ポンプ 12a・・・点火スイッチ 12b・・・スタートスイッチ 20・・・熱線       32・・・リレー巻線2
8.38・・・限界スイッチ :′;゛−゛−・

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)内燃機関の動作特性量並びに内燃機関の動作状態を
    定めるスイッチの位置に応じて電源供給回路並びに燃料
    ポンプ制御回路を制御する内燃機関の電気回路制御装置
    において、動作特性量に関係した信号が記憶コンデンサ
    ー(25)に供給され、その記憶コンデンサーの充電工
    程及び放電工程のうち少なくとも一方が点火スイッチの
    状態によって変化し、その記憶コンデンサーの信号値が
    電気回路(32)の制御に用いられる内燃機関の電気回
    路制御装置。 2)前記動作特性量に関係した信号は回転数信号であり
    、その回転数信号は記憶コンデンサー(25)に供給さ
    れ、その記憶コンデンサーの放電時定数が点火スイッチ
    (12a)の位置に従って変化し、前記記憶コンデンサ
    ー(25)と電気回路(32)との間に少なくとも一つ
    の限界スイッチ(28)が接続される特許請求の範囲第
    1項に記憶の内燃機関の電気回路制御装置。 3)点火スイッチが閉じた場合の記憶コンデンサーの放
    電時定数は点火スイッチが開いた場合の放電時定数より
    も小さくされる特許請求の範囲第1項あるいは第2項に
    記憶の内燃機関の電気回路制御装置。 4)限界スイッチ(28)の後にはオアゲート(31)
    が接続され、そのオアゲートの入力は限界スイッチ(2
    8)並びにスタートスイッチ(12b)と接続される特
    許請求の範囲第2項に記載の内燃機関の電気回路制御装
    置。 5)動作状態に関係した信号並びに動作特性量に関係し
    た信号によって空気量測定装置(20)を灼熱するため
    のスイッチ装置(19、40)が制御される特許請求の
    範囲第1項から第4項までのいずれか一つの項に記憶の
    内燃機関の電気回路制御装置。 6)点火スイッチ(12a)の位置に従って少なくとも
    回転数を示す信号が空気量測定器(20)を灼熱するた
    めのスイッチ装置(19、40)に供給可能な特許請求
    の範囲第5項に記載の内燃機関の電気回路制御装置。 7)前記記憶コンデンサー(25)には抵抗(30)と
    スイッチ(36)の直列回路が接続され、そのスイッチ
    (36)に現れる信号が前記空気量測定器(20)を灼
    熱させるためのスイッチ装置(19)の入力信号として
    用いられる特許請求の範囲第6項に記載の内燃機関の電
    気回路制御装置。
JP62065911A 1978-04-12 1987-03-23 内燃機関の制御装置 Granted JPS62294747A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2815780.4 1978-04-12
DE2815780A DE2815780C2 (de) 1978-04-12 1978-04-12 Sicherheitseinrichtung zum Steuern von Schaltmitteln in der Versorgungsleitung von elektrischen Verbrauchern in Verbindung mit einem Kraftstoffzumeßsystem bei einer Brennkraftmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62294747A true JPS62294747A (ja) 1987-12-22
JPH0316502B2 JPH0316502B2 (ja) 1991-03-05

Family

ID=6036782

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4261679A Granted JPS54137522A (en) 1978-04-12 1979-04-10 Apparatus for controlling electrical circuit of internal combustion engine
JP62065911A Granted JPS62294747A (ja) 1978-04-12 1987-03-23 内燃機関の制御装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4261679A Granted JPS54137522A (en) 1978-04-12 1979-04-10 Apparatus for controlling electrical circuit of internal combustion engine

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4231345A (ja)
JP (2) JPS54137522A (ja)
DE (1) DE2815780C2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5675938A (en) * 1979-11-26 1981-06-23 Hitachi Ltd Starting method of automobile engine
JPS60145438A (ja) * 1983-09-07 1985-07-31 Hitachi Ltd 内燃機関の燃料制御装置
DE3438540A1 (de) * 1984-10-20 1986-04-24 Richard 2856 Bramstedt Amelung Sicherungsvorrichtung zum stillsetzen von kraftmaschinen
KR900001430B1 (ko) * 1986-04-01 1990-03-09 미쓰비시전기 주식회사 연료제어장치
JPS62248839A (ja) * 1986-04-22 1987-10-29 Mitsubishi Electric Corp 燃料制御装置
DE4041620C2 (de) * 1990-12-22 2003-02-20 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur Spannungsversorgung bei Geräten mit Nachlauf
DE4143674B4 (de) * 1991-12-17 2006-03-30 Robert Bosch Gmbh Schaltungsanordnung zur Steuerung des Nachlaufs eines Steuergeräts in einem Kraftfahrzeug
US5301644A (en) * 1993-06-16 1994-04-12 Kohler Co. Fuel shut-off mechanism for internal combustion engines

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50143935A (ja) * 1974-05-08 1975-11-19
JPS50155830A (ja) * 1974-06-07 1975-12-16

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2943614A (en) * 1957-05-02 1960-07-05 Bosch Robert Fuel injection arrangement
DE1526504B2 (de) * 1966-11-05 1972-03-30 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Kraftstoffeinspritzanlage
US3550717A (en) * 1968-09-09 1970-12-29 Gulf Oil Corp Automotive safety devices
US3680539A (en) 1970-06-08 1972-08-01 Paul E Savage Time delay control
US3619724A (en) * 1970-06-11 1971-11-09 Combustion Eng Fuel burner safety control circuit
JPS4720998U (ja) * 1971-04-02 1972-11-09
DE2150187A1 (de) 1971-10-08 1973-04-12 Bosch Gmbh Robert Mit luftmengenmessung arbeitende, elektrisch gesteuerte kraftstoffeinspritzanlage fuer brennkraftmaschinen
US3742256A (en) * 1971-10-15 1973-06-26 Motorola Inc Fuel pump driver circuit
IT946422B (it) * 1972-01-10 1973-05-21 Alfa Romeo Spa Circuito di alimentazione di ener gia elettrica per dispositivi uti lizzatori installati su un autovei colo
FR2163205A5 (fr) * 1972-08-31 1973-07-20 Bosch Gmbh Robert Installation éelectrique d'injection de carburant commandée par la quantite d'air aspiré
DE2530955A1 (de) * 1975-07-11 1977-01-27 Volkswagenwerk Ag Schaltungsanordnung fuer eine einer fremdgezuendeten brennkraftmaschine zugeordnete kraftstoffeinspritzanlage
DE2606824A1 (de) * 1976-02-20 1977-09-08 Prufrex Elektro App Zuendvorrichtung fuer brennkraftmaschinen mit drehzalbegrenzung
US4088110A (en) * 1976-10-29 1978-05-09 Sps Instrument Company Engine idle control
US4165727A (en) * 1977-08-04 1979-08-28 Brunswick Corporation Automatic fuel pump switch unit for fuel-injected internal combustion engines
DE2750050C2 (de) 1977-11-09 1983-12-08 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Einrichtung zur Luftmengenmessung

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50143935A (ja) * 1974-05-08 1975-11-19
JPS50155830A (ja) * 1974-06-07 1975-12-16

Also Published As

Publication number Publication date
US4231345A (en) 1980-11-04
DE2815780C2 (de) 1986-10-23
DE2815780A1 (de) 1979-10-25
JPS54137522A (en) 1979-10-25
JPH0316502B2 (ja) 1991-03-05
JPS6239258B2 (ja) 1987-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4399781A (en) Engine preheating control system having automatic control of glow plug current
JP4159675B2 (ja) 車両のスタータモータの制御器
US4516543A (en) Circuit for controlling glow plug energization
US4478181A (en) After glow control system for engine
JPS62294747A (ja) 内燃機関の制御装置
JP4373474B2 (ja) 内燃機関の作動方法
EP0305348B1 (en) A method and arrangement for improving the starting ability of an internal combustion engine, when an attempt to start the engine has failed
US4359020A (en) Preliminary heating installation for glow plugs in air-compressing internal combustion engines
KR101637295B1 (ko) 디젤 연료 필터용 히터 제어 장치 및 그 구동 방법
JP2739947B2 (ja) 電子式エンジン始動装置
JPS5827101Y2 (ja) グロ−プラグ付デイ−ゼル機関の始動補助装置
JPS5834300Y2 (ja) ディ−ゼルエンジン始動補助装置
JPS626296Y2 (ja)
JPS6324152B2 (ja)
JPS6211187B2 (ja)
JPH0121349B2 (ja)
JPH0213732Y2 (ja)
JPS6038069Y2 (ja) デイ−ゼルエンジンのグロ−制御装置
JPS59147831A (ja) デイ−ゼル機関の始動制御装置
JPH06147046A (ja) エンジンの燃料ポンプ制御装置
JPH0423110B2 (ja)
JPH02115562A (ja) ディーゼル機関のエアヒータ制御装置
JPS59153979A (ja) 機関予熱制御装置
CN111852712A (zh) 内燃机的控制装置
JPS6244124Y2 (ja)