JPS62287394A - 自動両替支払機 - Google Patents

自動両替支払機

Info

Publication number
JPS62287394A
JPS62287394A JP61130035A JP13003586A JPS62287394A JP S62287394 A JPS62287394 A JP S62287394A JP 61130035 A JP61130035 A JP 61130035A JP 13003586 A JP13003586 A JP 13003586A JP S62287394 A JPS62287394 A JP S62287394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exchange
card
cash
amount
payment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61130035A
Other languages
English (en)
Inventor
弘之 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP61130035A priority Critical patent/JPS62287394A/ja
Publication of JPS62287394A publication Critical patent/JPS62287394A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 発明の要約 自動支払機能と自動両替機能とをもつ自動両替支払機で
ある。カード挿入の有フ11目こかかわらず現金投入が
あったときには両替モードになり、カード挿入がありそ
の後暗証番号が入力されれば支払モードになる。また、
支払金額を両替して出金させることも可能である。
発明の音量 この発明は1両替機能と支払機能とをもつ自動両替支払
機に関する。
預金の払出しを自動的に行なう自動支払機、入金現金を
所定の金柾、数量の現金に自動的に両替して放出する自
動両替機のそれぞれは、もちろん従来から存在し、銀行
等の多くの店舗に設置されている。従来のこれらの単機
能の機械を用いて自己の預金口座から預金を引出し、そ
の現金を両替して持ち帰りたい場合には、まず自動支払
機で預金を引出し1次に両替機のところで所望の金種。
数量に両替するという手順を踏まなければならなかった
。したがって利用者は非常に手間がかかるという問題が
あった。
発明の概要 この発明の目的は1両替機能と支払機能との両方をもつ
自動支払機を提供し、上述の問題を解決することにある
この発明による自動両替支払機は、少なくとも利用者固
有の識別符号が記録されたカードの読取装置、利用者固
有の識別符号の入力装置、出金額入力のためのキー入力
装置2雨替設定のための両替設定装置1両替のための現
金を受入れかつ上記両替設定装置によって両替設定され
た金種、数量の現金を放出するとともに、上記キー入力
装置によって指定された出金額の現金を放出する現金取
扱装置、および取引の開始にあたって、上記読取装置に
よるカード受付後上記入力装置による識別符号の入力が
あったかどうかまたは上記現金取扱装置による現金受入
れがあったかどうかを判定し、識別符号の入力があった
場合には1入力された識別符号とカードに記録されてい
る識別符号との照合、上記キー入力装置または上記両替
設定装置によって入力された出金額の現金の上記現金取
扱装置による放出を含む自動支払処理を行なわせ、現金
受入れの場合には上記両替設定装置によって設定された
金種、数mの現金の上記現金取扱装置による放出を含む
自動両替処理を行なわせるよう制御する制御装置を備え
ていることを特徴とする。
この構成によってこの発明は次のような効果を奏する。
通常の支払を希望する利用者は、持参したカードを上記
読取装置に読取らせるとともに自己の識別符号(たとえ
ば暗証番号)を入力することにより自動的に支払モード
となるので、従来の自動支払機とほぼ同じような操作で
支払いを受けることが可能となり、新たな操作のやり方
を学ぶ必要はない。
通常の両替を希望する利用者もまた。持参した現金を投
入することによって自動的に両替モードとなるので、従
来の両替機と同様の操作で所望の両替が可能となる。
しかも1支払または両替モードの設定のための特別の入
力装置たとえば両替選択ボタンなどが不要となり、利用
者はその操作を行なう必要がない。
さらに利用者は、自己の口座から預金を引出しそれを所
望の金種、数量に両替することが可能となるので、従来
のように自動支払機と両替機の両方の場所に出向かなく
てすみ2時間の節約を図ることができるとともに9店舗
に設置したときにその利用効率も高まる。
実施例の説明 第1図は自動両替支払機1の外観を示している。この自
動両替支払機1の前面に設けられたほぼ垂直に立上がっ
た操作面には、取引または両替が可能であること(すな
わち動作停止でないこと)を示す取扱中表示器2.動作
可能な処理モードを示す取扱モード表示器3.支払の取
引の結果を印字したレシートの放出口4.係員呼出し用
の照光式押ボタン・スイッチ5.操作手順その他の情報
を音声により流して利用者に案内するためのスピーカ6
、支払の取引において利用者が取引の資格のある者であ
ることを確認するためのおよび両替の取引において両替
パターン等を記録した磁気カードの挿入ロア、カードを
挿入すべきステップにおいて利用者に注意をうながすた
めのカード挿入フリッカ表示器7a、発行されたレシー
トを抜取るべきことを表示するレシート・フリッカ表示
器4a、および利用者が両替設定を行なうための両替設
定パネル8が設けられている。・表示器4aには「レシ
ート」という文字が表わされこれが点滅する。同じよう
に表示器7aには「カード」という文字が表わされこれ
が点滅する。
また、はぼ水平な操作面には1両替されたばら硬貨を放
出するための硬貨放出口922両替れた包装硬貨を放出
するためのシャッタが設けられた包装硬貨放出口12お
よびこれらのフリッカ表示器9a、支払の取引における
紙幣の放出口1両替における両替すべき紙幣の投入口お
よび両替された紙幣の放出口として用いられる開閉自在
なシャッタが設けられた紙幣出入口10およびそのフリ
ツカ表示器10a3紙幣出入口10のシャッタを手動で
開閉するための押ボタン・スイッチ11、ならびに支払
請求金額、暗証番号その他の数値および他の機能情報を
入力するためのキーボード13およびそのフリッカ表示
313 aが設けられている。フリッカ表示器9aには
、「ばら硬貨」、「包装硬貨」および「ばら、包装硬貨
併用」という文字が表わされ、放出される硬貨の種類に
応じて対応する文字が点滅する。フリッカ表示器10 
aには、出入口10に紙幣を投入すべきことまたは出入
口10の紙幣を取出すべきことを案内する「紙幣」の文
字、出入口10に投入紙幣が返却されたことを表わす「
返却」の文字および押ボタン11を押すべきことを示す
「押ボタン」の文字が表わされ、これらの操作を行なう
べきときにそれに対応する文字が点滅する。フリッカ表
示器13aには、暗証番号を入力すべきことを示”す「
暗証」の文字および支払請求金額を入力すべきことを示
す「金額」の文字が表わされ、これらの情報を入力すべ
きときに対応する文字が点滅する。
さらに、自動両替支払機1の前面下部には、係員キー1
4.および利用者がこの機械1の前面に近づいたことを
検知する顧客センサ15が設けられている。この顧客セ
ンサは超音波検出器、光電検出器等からなる。
利用者の操作手順はスピーカ6から出力される音声で案
内されるようになっているが、cRT等の操作手順案内
表示装置を設けてもよいし、案内の文章を印刷したパネ
ル等を単に貼付しておくだけてもよい。
またこの実施例では、現金の支払は紙幣のみで行なわれ
るようになっているが硬貨を用いて支払いをするように
してもよい。両替は1紙幣を投入し、または支払請求額
を入力しこれをより小額の紙幣、包装硬貨、硬貨に両替
するようになっているが、硬貨を役人できるようにして
もよい。
第2図は両替設定パネル8を示している。この両替設定
パネル8には1表示器群および押ボタン・スイッチ群が
設けられている。表示器としては1紙幣出入口10に投
入された被両替紙幣の総額を表示する預り金額表示器2
11両替設定ずみの金額の合計を表示する両替設定金額
表示器22、両替設定ずみの金種ごとの金額を表示する
ための金種別設定金額表示器23がある。預り金額表示
器21には支払モードにおける支払請求金額も表示され
る。両替設定金額表示器22には。
投入総額から両替設定ずみの金額を減算して得られる残
り金額を表示するようにしてもよい。押ボタン・スイッ
チには1両替金印設定用の押ボタン。
・スイッチ24とファンクション押ボタン・スイッチと
がある。ファンクション押ボタン・スイッチには、取消
し押ボタン27.訂正押ボタン28、支払確認押ボタン
29.カード・パターン両替押ボタン25およびカード
・パターン変更押ボタン26がある。支払確認押ボタン
29は、支払取引における支払請求金額(出金額)のす
べてもしくは出金額から両替設定金額を減算した残り金
額、または両替処理における投入金額から両替設定金額
を減算した残り金額を最少枚数の原則にしたがって放出
すべきことを指令するためのものである。
金種には、万円札、5千円札、千円札、500円硬貨、
10.0円硬貨、50円硬貨および10円硬貨がある。
紙幣に対しては、金種及定押ボタン24によって1枚、
5枚、10枚、50枚などを1単位として設定できる。
硬貨には、ばら硬貨と包装(筒)硬貨とがあり、押ボタ
ン24によってそれぞれ1枚、5枚、10枚および1本
、2本。
4本、10本などを1単位として設定できる。
第3図はキーボード13の一例を示している。
キーボード13には、テンキー31.万、干2円の単位
を入力するファンクションキー32および両替を選択す
るための両替キー33などが設けられている。両替キー
33は必ずしも設けなくてもよい。
第4図は、自動両替支払機の電気的構成を示している。
自動両替支払機1の全体を制御するCPU40は、その
実行プログラムを記憶するエリアまたはROM42と、
支払取引処理1両替取引処理に必要なデータを5己憶す
るエリアまたはRAM41とを備えている。CPU40
は、支払取引モードのときには、顧客(利用者)の口座
が設けられたファイルを有するコントロール・センタ(
図示略)と回線制御部43を介して交信する。
さらにCPU40には操作表示部44.カード・プリン
タ処理部451紙幣人出金部46および硬貨出金部47
が接続されている。操作表示部44は、上述した両替設
定パネル8.各種表示器2、3.4a、 7a、 9a
、 10a、 13a、スピーカ6、キ一群5,11,
13.顧客センサ15等を含む。カード・プリンタ処理
部45は。
カード挿入ロアに挿入されたカードの磁気記録データを
読取るとともにカードに所定のデータを記録するカード
・リーダ/ライタ、レシートやジャーナルに取引結果を
印字するプリンタ(いずれも図示略)等を備え、これら
を制御するものである。
紙幣人出金部46は、支払モードにおいて出金額相当の
紙幣または両替設定された紙幣を収納箱から繰出して出
入口10に放出するとともに1両替モードにおいては出
入口10に投入された紙幣の真偽と種類を判定して収納
箱に収納しかつ両替設定された金種1枚数の紙幣を収納
箱から繰出して出入口10に放出するものである。硬貨
放出部47は1両替設定された金種1枚数のばら硬貨を
その収納箱から取出して放出口9に放出するとともに9
両替設ニされた金種1本数の包装硬貨をその収納機構か
ら取出して放出口12に放出するものである。
第5図は上述した構成の自動両替支払機1における動作
、とくにCPU40によって行なわれる処理手順を示し
ている。
第5a図を参照して、顧客センサ15が近づいた利用者
を検出することにより自動両替支払機1は処理動作を開
始する。まず、カート挿入フリッカ表示器7aの文字「
カード」を点滅させるとともにフリッカ表示器10aの
「押ボタン」の文字を点滅させる(ステップ1o1)。
利用者は9カードを挿入するかまたはシャッタ開閉用の
押ボタン11を押下するかの選択を迫られる(ステップ
102)。
利用者が押ボタン11を押すと、このill用者は両替
モードを選択したものと判定され1紙幣出入r:Il(
]のシャンタが開き(ステップ1’03)、  フリッ
カ表示器10aの「紙幣」の文字が点滅するので、 f
ll用者が彼両替紙幣を出入口1oに投入すると(ステ
ップl O4,105) 、再びフリッカ表示器10a
の「押ボタン」の文字が点滅しくステップ106) 、
一定時間以内にこの押ボタン11がオンされるかまたは
一定時間が経過してしまうと(ステップ107. 10
8) 、出入口10のシャッタが閉じられ(ステップ1
09)、投入された紙幣の鑑別、計数が行なわれる(ス
テップ110)。第5c図を参照して、鑑別、計数され
た紙幣の総額は預り金額として表示器21に表示される
とともに、照光式の両替金挿設定押ボタン24のうち上
記類り金額の範囲内で両替可能なものが点灯する(ステ
ップ113)。そして、ステップ114以下ステツプ1
24までの通常の両替処理に進んでいく。
再び第5a図において、投入紙幣の鑑別計数の結果、不
良紙幣または偽紙幣かあった場合には(ステップ111
) 、それは紙幣出入口10に返却されそのシャッタが
開かれるとともにフリッカ表示器10aに「返却」の文
字が点滅するので(ステップ131. 132) 、利
用者かこれを取出すと同表示器10aに「紙幣」の文字
が点滅する(ステップ133,134)。利用者は返却
された紙幣または別の紙幣を投入することもできるしく
ステップ135)、正規のものと判定された投入紙幣の
みで両替を行なってもよい。
カードがその挿入ロアに挿入された場合には。
カード・リーグによってそのデータが読取られるととも
にカード・データ中の銀行コード等のチェックが行なわ
れる(ステップ141)。カードを挿入した利用者は、
そのカードを用いて支払取引を行なうかまたはそのカー
ドを用いた両替処理を行なうかのいずれかの可能性があ
る。カードを用いた両替とは種々の意味を含んでいる。
その1つは、カードを持っている者すなわちその銀行に
口座をもっている者しか両替を許さないということであ
り(この場合にはステップ102から103に進むルー
チンはあり得ない)、他の1つはカードにあらかじめ両
替パターン(金種、数量の組合せ)を記録しておいて1
両替金種設定押ボタン24による両替金種の設定を省略
しようとするものである。この実施例では後者の意味で
カードが利用されている。両替のための上記のカードは
、支払取引において個人照合を行なうためのカードと同
じものでも異なるものでもよい。
カード利用者が両替を希望しているのか支払の取引を選
択しようとしているのかは、この利用者による次の操作
によって決定される。すなわち。
フリッカ表示器1(laの「紙幣」の文字が点滅すると
ともに出入口10のシャッタが開き、またフリッカ表示
器13aの「暗証」の文字が点滅する(ステップ142
)。利用者が出入口10に紙幣を投入すれば2両替を希
望しているものと判定される。この後、投入された紙幣
の鑑別、計数等が行なわれる。
利用者がテンキー31を用いて暗証番号を入力すると、
支払の取引を選択したと判定され、このキー入力された
暗証番号とカードから読取られたカード・データ中の暗
証番号とが予定の対応関係(たとえば一致)にあるかど
うかがチェックされ(ステップ145)、予定の対応関
係にあれば(ステップ146でYES)、RAM41の
所定のエリアにオンライン(すなわち支払の取引)であ
ることが設定され(ステップ147) 、ステップ14
8以下の第5b図に示す処理に進む。
暗証番号チェックにおいてキー入力された暗証番号がカ
ード・データ中の暗証番号と予定の対応関係にない場合
には、ある−足回数だけ暗証番号を繰返して入力するこ
とができ(ステップ149、 150) 、それでも予
定の対応関係にない場合にはカードが返却される(ステ
ップ151〜153)。
ステップ110の投入紙幣の鑑別、計数ののちのステッ
プ112においてカード使用者かどうかの判定が行なわ
れている。カード使用者でない者は、第5C図のステッ
プ113〜124の両替処理に進み1両替を希望したカ
ード使用者は支払取引を選択した利用者と同じようにス
テップ148以下の第5b図に示す処理に進む。
ト述の例では1紙幣出入口10のシャッタの開閉は押ボ
タン11の押下によって利用者に操作させるようにして
いるが(ステップ103゜106.107,108,1
09)、flT動的に開閉するようにしてもよい。この
場合には、ステップ101において、フリッカ表示器7
aの「カード」の点滅とともにフリッカ表示器10aの
「紙幣」の文字の点滅が行なわれ、ステップ102では
カード挿入か1紙幣投入かが判別されよう。また、ステ
ップ103,104,105,106゜107.108
の処理が省略されよう。
以上のようにして、カードを挿入してテンキー31によ
って暗証番号を入力するとその利用者は支払の取引を選
択したものと判定されかつそのことが記、憶され、カー
ドを挿入してもその後現金を投入するか、または最初か
ら現金を投入した利用者は両替の処理を選択したものと
判定される。
まず、第5c図のステップ113〜124までのカード
を用いない両替処理について簡単に説明しておく。ステ
ップ113において、投入紙幣の総額が表示器21に預
り金額として表示され、また照光式の両替金挿設定押ボ
タン24のうちの両替可能なものが点灯すると、利用者
はこの押ボタン24のうちの希望するものを押して両替
金種設足操作を行なう(ステップ114)。設定された
金柾別の設定額は表示器23に1設定額のトータルは表
示器22にそれぞれ表示され(ステップ115) 、預
り金額から所定金額を減算して得られる残り金額が0に
なるか、または支払確認ボタン29が押されると(ステ
ップ116゜117)、両替設定が終了したものと判定
する。
そこで、各収納箱または収納機構から設定された金種の
紙幣、ばら硬貨、包装硬貨が設定された量だけ繰出され
(ステップ11 g) 、両替データの集計処理とジャ
ーナルへの印字処理ののち(ステップ119) 、繰出
された上記紙幣、ばら硬貨、包装硬貨が出入口10.放
用口9,12に放出されるとともに出入口10および放
出口12のンヤッタが開き、さらにフリッカ表示器10
a。
9aに「紙幣」 「ばら、包装硬貨併用」等の文字が点
滅するので、利用者はこれを取出す(ステップ120,
121,122)。出入口10に投入されかつ鑑別、=
1゛数ののち適所に一時的に保留されている紙幣かあれ
ば、これが紙幣収納箱に収納される(ステップ123,
124)。
さて、カード利用者に対しては、第5a図ステップ14
8において、フリッカ13aの「金額」の文字が点滅す
るとともに、照光式のカード・パターン両替押ボタン2
5が点灯する。
支払の取引を選択した者、とくに支払請求金額を両替し
て放出することを希望する者は2種類のやり方で支払金
の両替設定をすることができる。
その第1は両替設定を行ないその総額を支払請求額とす
るものであり、第2はまず支払請求額を入力し、続いて
入力した支払請求額の範囲内で両替設定を行なうもので
ある。
第1のやり方を希望する者は、第5b図を参照して、ま
ずキーボード13中の両替押ボタン33を押す(ステッ
プ161)。すると1両替設定パネル8内の両替金種設
定ボタン24.カード・パターン両替ボタン25および
カード・パターン変更ボタン26が点灯するので(ステ
ップ162)、 カード・パターンを利用しない場合に
は、利用者は両替金種設定ボタン24を押して両替設定
を行なう(ステップ163)。金種ごとの設定金額が表
示器23に、設定された合計額が表示器22に、そして
、この合計額が支払額として表示器21に表示されると
ともに、照光式の支払確認ボタン29が点灯する(ステ
ップ164)。
希望通りの両替設定が終ると利用者は支払確認ボタン2
9を押すことによって1両替設定の終了したことを入力
する(ステップ165)。このときの表示器21に表示
されている額が支払請求金額となる。このステップ16
5ては支払確認ボタン29は両替設定終了の確認入力を
するために用いられ、後に示すステ・ノブ176.18
1゜185.204等における同ボタン29の働きと異
なる。
この両替設定兼支払額入力処理は両替キー33をオンす
ることから始まっているが(ステップ161) 、  
この両替キー33は必ずしも必要ない。両替キー33を
設けないときには、第5a図ステップ148において両
替設定パネルの両替金固設定押ボタン24等を点灯して
、ステップ161.162を省略して直接にステップ1
63に進むようにすればよい。
上述した第2のやり方を希望する者は、まずキーボード
13中のテンキー31およびファンクションキー32を
用いて支払請求金額を入力する(ステップ171)。す
ると、この入力された支払請求額が表示器21に表示さ
れるとともに1両替設定パネル8の押ボタン24,25
.26および支払確認ボタン29が点灯する(ステップ
172)。
この者が、カード・パターンを用いない場合には1両替
金種設定ボタン24を用いた両替設定操作を行なうと設
定された金額が表示器22.23に表示されるのは、第
5C図ステップ114〜117で述べた通りである(ス
テップ173゜174)。
利用者が希望通りの両替設定を終了したときに、設定金
額が支払額よりも少ない場合には残り金額が存在する。
この場合に、(す用音か支払確認ボタン29を押すと、
残金の放出金種、量が最少枚数の原則にしたがって決定
される(ステップ175,176、第5C図ステップ1
16゜117の場合も同じ)。この最少枚数の原則とは
、与えられた金額を支払うのに紙幣および硬貨の枚数が
最も少なくなるような組合せを用いることをいう。
この処理のやり方が第6図に示されている。すなわち、
残金を最大単位の1万で割って1万円札の放出枚数を算
出し、その余りを次に大きい額の5千で割って同じよう
に5千円札の放出枚数を定めていくものである。
利用者が両替をすることなく支払額相当の現金の放出を
望む場合には、利用者は支払請求金額をキー入力したの
ち(ステップ171)、ただちに支払確認ボタン29を
押せばよい(ステップ181)。この場合にも上述した
最少枚数の原則にしたがって、放出される現金の種類と
枚数とが決定される。
支払取引を選択した利用者のカードに両替パターン、す
なイっち所望の両替設定金種と枚数の組合せが記録され
ているときには、カードの読取データ中の両替パターン
によって両替設定に代えることができる。この場合には
、上記第1.第2のいずれのやり方を選択した利用者も
カード・パターン両替ボタン25を押せばよい(ステッ
プ182)。すると、カード・パターンの金種、金額が
表示器22.23に表示される(ステップ183)。上
記第2のやり方を選んだ場合には1カード・パターンの
総金額と支払請求額とが一致せず残金が生じるときがあ
るが、これは支払確1認ボタン29の押下によって上述
した通りに解決される(ステップ184. 185)。
利用者が自己のカードの両替パターンを変更したい場合
にはカート・パターン変更ボタン26を押す(ステップ
191)。するとこのボタン26が点滅する(ステップ
192)。利用者はこの後1両替金種設定ボタン24に
よって両替パターンを設定する。
この実施例ではカードを用いて両替のみを行なう利用者
は、カードを両替パターンの入力のために用いているの
であるから、その者は1両替設定パネル8のカート・パ
ターン両替ボタン25を押す(ステップ201)。する
と、上述したステップ183〜185と同じような処理
が行なわれる(ステップ202〜204)。ただしステ
・ンプ203における残金は、カードの両替パターンの
合計額と投入紙幣の合計額との差を意味している。
以」二ですべての場合の両替設定操作が終了する。第5
C図において1次にオンライン設定がされているかどう
かがチェックされ(ステップ211) 、オンライン設
定がなされていれば、センタとの交信に移りCステップ
212) 、  この自動両替支払機1はカード・デー
タ、入力された支払請求額等の取引データをセンタに伝
送する。
センタでは、その利用者の口座をサーチし、残高か出金
額よりも多いかどうかなどのチェック処理によって支払
の許可、不許可を判定し、許可の場合にはその利用者の
口座の残高が更新される。
また、この処理結果が自動両替支払機1に送られる。
自動両替支払機1はセンタからの電文を受取ると、支払
が許可されていれば、上述の処理で設定された両替金種
1枚数の現金または支払額+目当の最少枚数の原則にし
たがう現金を繰出す(ステップ213)。オンライン設
定が旭い場合にはステップ212をスキップし、設定さ
れた両替金種1枚数の現金を繰出す(ステップ213)
カード・パターン変更押ボタン26か押されていたとき
には(ステップ191) 、ステップ173または16
3で設定された両替パターンがカードに書込まれる(ス
テップ215)。
両替の利用者に対しては次に、集Jト処理。゛−ジャー
ナル印字が行”なわれ(ステップ21?)。
カード利用者に対してはカートが返却されるとともに表
示器7aの「カート」の文字か点滅してこれを(11用
者に知らせる(ステップ219゜220)。カードが抜
取られれば(ステ、ブ221)繰出された現金の放出処
理(ステップ120)に進む。
支払取引の利用者に対しては(ステップ216でYES
)、  レシートが作成され(ステップ231)、集計
処理、ジャーナル印字ののち。
レシートとカードの放出処理に移る(ステップ232.
233)。レシート放出に対しては表示器4aに「レシ
ート」の文字が点滅表示され(ステップ234)、  
レシートおよびカードが抜取られれば現金の放出に移る
(ステップ235)。
【図面の簡単な説明】
第1図は自動両替支払機の外観を示す正面図。 第2図は両替設定パネルの正面図、第3図はキーボード
の正面図、第4図は自動両替支払機の電気的構成を示す
ブロック図、第5a図、第5b図および第5C図は自動
両替支払機の動作を示すフローチャート、第6図は最少
枚数の原則にしたがう処理を示すフローチャートである
。 7・・・カード挿入口。 8・・・両替設定パネル、  13・・・キーボード。 24・・・両替金挿設定押ボタン。 29・・・支払確認押ボタン、31・・・テンキー。 32・・・ファンクションキー。 40・・・CPU、       41・・・RAM。 45・・・カード・プリンタ処理部。 46・・・紙幣人出金部、   47・・・硬貨出金部
。 以  上 特許出願人  立石電機株式会社 代 理 人  弁理士 牛久部用 (外1名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 少なくとも利用者固有の識別符号が記録されたカードの
    読取装置、 利用者固有の識別符号の入力装置、 出金額入力のためのキー入力装置、 両替設定のための両替設定装置、 両替のための現金を受入れかつ上記両替設定装置によっ
    て両替設定された金種、数量の現金を放出するとともに
    、上記キー入力装置によって指定された出金額の現金を
    放出する現金取扱装置、および 取引の開始にあたって、上記読取装置によるカード受付
    後上記入力装置による識別符号の入力があったかどうか
    、または上記現金取扱装置による現金受入れがあったか
    どうかを判定し、識別符号の入力があった場合には、入
    力された識別符号とカードに記録されている識別符号と
    の照合、上記キー入力装置または上記両替設定装置によ
    って入力された出金額の現金の上記現金取扱装置による
    放出を含む自動支払処理を行なわせ、現金受入れの場合
    には上記両替設定装置によって設定された金種、数量の
    現金の上記現金取扱装置による放出を含む自動両替処理
    を行なわせるよう制御する制御装置、 を備えている自動両替支払機。
JP61130035A 1986-06-06 1986-06-06 自動両替支払機 Pending JPS62287394A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61130035A JPS62287394A (ja) 1986-06-06 1986-06-06 自動両替支払機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61130035A JPS62287394A (ja) 1986-06-06 1986-06-06 自動両替支払機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62287394A true JPS62287394A (ja) 1987-12-14

Family

ID=15024528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61130035A Pending JPS62287394A (ja) 1986-06-06 1986-06-06 自動両替支払機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62287394A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53122498A (en) * 1977-03-31 1978-10-25 Laurel Bank Machine Co Money exchanging and dispensing machine
JPS6148093A (ja) * 1984-08-13 1986-03-08 オムロン株式会社 両替装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53122498A (en) * 1977-03-31 1978-10-25 Laurel Bank Machine Co Money exchanging and dispensing machine
JPS6148093A (ja) * 1984-08-13 1986-03-08 オムロン株式会社 両替装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6139186A (ja) 自動取引装置
JP4752091B2 (ja) 自動取引装置の案内表示装置
JPS62287394A (ja) 自動両替支払機
JPS63247894A (ja) 自動両替支払機
JPS62287390A (ja) 支払機能をもつ自動両替機
JPS63247896A (ja) 自動両替支払機
JPS62287391A (ja) 両替機能をもつ自動支払機
JP4729339B2 (ja) 自動両替機
JPH0896222A (ja) 自動取引装置
JPS63247893A (ja) 自動両替支払機
JP4908688B2 (ja) 貨幣取引システム、貨幣取引方法および貨幣入金機
JPS63269273A (ja) 自動両替支払機
JPH01173285A (ja) 自動取引処理装置
JP2629763B2 (ja) 自動両替機
JPS63234357A (ja) 取引処理装置
JPS62286191A (ja) 両替機能をもつ自動支払機
JPH01180089A (ja) 自動両替システム
JPS62186358A (ja) 自動取引処理装置
JPS63262788A (ja) 自動両替装置
JPH01173282A (ja) 自動取引処理装置
JP4314940B2 (ja) 現金自動取引装置
JPH08215397A (ja) 遊技媒体換金システム
JPH0552553B2 (ja)
JPS58103089A (ja) 取引操作装置の制御方式
JPH0139143B2 (ja)