JPS62249560A - パソコン・フアクシミリの通信制御方法 - Google Patents

パソコン・フアクシミリの通信制御方法

Info

Publication number
JPS62249560A
JPS62249560A JP61093814A JP9381486A JPS62249560A JP S62249560 A JPS62249560 A JP S62249560A JP 61093814 A JP61093814 A JP 61093814A JP 9381486 A JP9381486 A JP 9381486A JP S62249560 A JPS62249560 A JP S62249560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facsimile
personal computer
signal
section
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61093814A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Sonehara
登 曽根原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP61093814A priority Critical patent/JPS62249560A/ja
Publication of JPS62249560A publication Critical patent/JPS62249560A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は、経済的にファクシミリの高機能化を実現する
パソコン・ファクシミリの通信制御方法に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
従来、ファクシミリは、既存原稿を伝送する通信機器と
して発展してきたが1文書作成機能やデータ処理機能は
有していない。一方、パーソナル・コンピュータの普及
には著しいものがあり9文書作成やデータ処理に優れて
いる。
しかし1両者を結合するインタフェースがこれまでない
ため、以下に示す欠点を有する。
パーソナル・コンピュータで作成した文書を通信する際
、一旦ハードコピー出力し、この原稿をファクシミリで
送信する必要がある。そのため。
電気的に文字・ファクシミリ信号変換する場合に比べて
画品質劣化が大きい。
また、ファクシミリは、受信通信文をリアルタイムでハ
ードコピー出力するため、一旦通信文を蓄積し、ソフト
コピー表示を用いて通信文の検索を行い、必要に応じて
ハードコピー出力するようなサービスには適していない
〔発明の目的〕
ファクシミリは、既存原稿を伝送する通信機器として発
展してきたが、普及とともにより一層の通信機能の高度
化、多様化が望まれている。一方。
パーソナル・コンピュータの発展には著しいものがあり
、単なる事務処理2文書作成、ゲームとしての利用だけ
でなく2通信機能2周辺機器の強化等を行うことにより
、複合メディアの通信機器への展開が考えられる。
これらの要望を経済的に実現するためには、ファクシミ
リのイメージ入出力機能1通信機能とパーソナル・コン
ピュータの文書作成等の情報処理機能とを結合する必要
がある。
〔発明の構成〕
(発明の特徴と従来の技術との差) 本発明は、パーソナル・コンピュータからファクシミリ
の走査・記録部、網制御部(NCU)。
変復調部2通信制御部を制御可能とすることを最も主要
な特徴とし、これにより高度なファクシミリ通信サービ
スを実現するものである。
これにより以下の機能が実現でき、従来の技術とは異な
る。
■ パーソナル・コンピュータ制御による自動発信、フ
ァクシミリ通信手順動作を可能とするインタフェースに
より、パーソナル・コンピュータで作成した文苔、伝票
等を電気的にコード・パターン変換し、既存ファクシミ
リに送信できる。
■ 既存ファクシミリからの着信に対し、自動的に着呼
検出し、パーソナル・コンピュータを起動し1通信文を
パーソナル・コンピュータに蓄積し1表示・検索動作を
可能とする。
■ パーソナル・コンピュータが、ファクシミリの走査
・記録部を制御することにより、ファクシミリ画像の入
出力を可能とする。
(実施例) 第1図は本発明の詳細な説明する図であって。
10はファクシミリ部、30はパーソナル・コンピュー
タ部であり、それぞれ以下の各部より構成されている。
11は電話回線、12は網制御回路。
13は電話機回路、14は自動着信検出/自動発信回路
、15は変復調(モデム)回路、16は入出力回路(I
lo)、17は読み取り回路、18は記録回路、19は
中央演算処理回路(CPU)。
20はメモリー回路(ROM/RAM)、21はインタ
フェース制御回路、31はパーソナル・コンピュータ・
システム(PCシステム)部、32はディスク部、33
は表示部、34および35はインタフェース制御回路で
ある。
第2図は、第1図に示す回路を動作させるためのシーケ
ンス例であり、 (A)は送信モード。
(B)は受信モード、(C)はイメージ入出力に関する
ローカル・モードである。
以下、送信動作、受信動作、ローカル動作の順に1本発
明の実施例による動作を説明する。
(i)送信動作 本発明により送信動作を行うには。
■ 予めパーソナル・コンピュータ上で文書作成。
帳票作成等を行い1作成された文書類を相手ファクシミ
リに送信するとき、順次以下の動作を行う。
以下の説明では、G3ファクシミリの通信手順を用いた
場合について動作説明するが、G4ファクシミリ等の通
信装置においても、同様の方法で同等の効果が得られる
■ パーソナル・コンピュータ部30は、送信要求が生
じた場合、ファクシミリを制御するコマンド(以下では
CTBと称する)を発動する。このコマンドのパラメー
タは、相手装置の電話番号(置  NUMBER)から
構成されており。
ファクシミリ部10は、このコマンドを受信すると、入
出力回路(Ilo)16を介して、自動着信検出/自動
発信回路14を制御し1w4制御回路12を介して、電
話回線11にダイヤルパルス(DIAL)を送出する。
発信回路としては、ダイヤル・パルス(DP)を用いる
ものと、ブツシュ・ボタン(P B)を用いるものとが
あり、ダイヤル・パルスを用いるものには、ダイヤル・
パルス送出速度として、  10pps/ 20pps
があるため。
予め収容回線に応じて設定しておく。
■ 相手装置が着信に応答すると1回線からは極性反転
信号(REVER3E)が網制御回路12に返送される
。網制御回路12は9本極性反転信号(RE V E 
RS E)を検出することにより、相手装置が回線に接
続されたことを検出する。一定時間、極性反転信号が検
出されない場合には、再度、自動着信検出/自動発信回
路14を制御し。
網制御回路12を介して、電話回線11にダイヤルパル
ス(D I A L)を送出する。これにより。
自動的に再発信が可能となる。
■ 相手装置は9着信を検出すると、これに引続き、被
呼局識別信号(CED)と初期識別信号(C3I、NS
F、Dis)とを送信する。そこで1回線から入力され
る初期識別信号(C3I。
NSF、DIS)を変復調(モデム)回路15で復調し
、入出力回路(Ilo)16を介して、中央演算処理回
路(CPU)19で解析する。初期識別信号は、受信能
力をパラメータとして有しているため、送信要求を送出
したパーソナル・コンピュータ部30に、状態信号(S
TB)として通知する。状態信号(STB)は1回線に
相手装置が接続された情報と初期識別信号の受信能力を
パラメータ(DATA  L I NK)から構成する
瘍 パーソナル・コンピュータ部30は、パラメータ(
DATA  L INK)と作成された文書類の情報属
性とから、相手装置の受信能力に応じて。
受信命令信号(TSl、DO3)に対応するコマンド(
CTB)を作成し、相手装置に要求する受信能力をパラ
メータ(DC3PARAMETER)として、インタフ
ェース制御回路34.21を介して、ファクシミリ部1
0へ送る。
■ ファクシミリ部10では、インタフェース制御回路
21を介して受信されたコマンドのパラメータを、入出
力回路(Ilo)16を介して、変復調(モデム)回路
15に入力し、受信命令信号(TSI、DO3)として
、相手装置に送信する。
■ 受信命令信号(TS(、DC5)送出後、ファクシ
ミリ部10では、インタフェース制御回路21を介して
、変復調(モデム)回路15を制御し、トレーニング信
号(TCP)を相手装置に送出し1回線の状態を検査す
る。
■ 相手装置は1回線の状態が良好で、受信命令信号(
TSI、DO3)で示された能力で受信可能であれば、
メツセージ前応答信号(CFR)を返送する。ファクシ
ミリ部10では、メツセージ前応答信号(CF R)を
受信すると、状態信号(STB)をパーソナル・コンピ
ュータ部30に。
入出力回路(Ilo)16を介しそ通知する。状態信号
(STB)は、相手装置受信完了を意味する信号として
用い、パーソナル・コンピュータ部30に対して1画信
号要求(P I X  REQUEST)のパラメータ
を通知する。
■ パーソナル・コンピュータ部30は2画(8号要求
(P I X  RBQtJEST)のパラメータの通
知を受信すると9画信号を示すコマンド(CTB)をフ
ァクシミリ部10に転送し、引続き画信号(P I X
)をファクシミリ部10に転送する。
このとき、パーソナル・コンピュータ部30は。
複数ページの画信号の転送を行う。なお、標準解像度か
ら高解像度へのモード変更等が必要な場合には、コマン
ド(CTB)にそのパラメータを含めて転送する。パー
ソナル・コンピュータ部30からの送信が最終ページで
ある場合、ファクシミリ部10では、メツセージ後命令
(EOP)信号を相手装置に送信し、メツセージ後命令
信号の応答信号であるメツセージ後応答信号(MCF)
を受信する。ファクシミリ部10は、正常に画信号を送
信した旨を、状態信号(STB)を用い、パラメータ(
MESSAGE  END)により、パーソナル・コン
ピュータ部30に通知スる。
以上述べたように、ファクシミリ部10の網制御部(N
CU)、変復調部1通信制御部を、パーソナル・コンピ
ュータ部30から制御可能とすることで、パーソナル・
コンピュータ制御による自動発信、ファクシミリ通信手
順動作が可能となり。
パーソナル・コンピュータで作成した文書、伝票等を、
電気的にコード・パターン変換し、既存ファクシミリに
送信できる。
(ii)受信動作 ■ 回線からの呼出信号としては、電話回線の呼出信号
16Hzとファクシミリ通信網の呼出信号1300Hz
がある。電話口NfAllから入力された呼出信号は、
網制御回路12を介して自動着信検出/自動発信回路1
4に伝達され、電話回線の呼出信号16H2とファクシ
ミリ通信網の呼出信号1300Hzが検出される。ファ
クシミリ部10は、上記呼出信号を検出すると、入出力
回路(Ilo)16及びインタフェース制御回路21を
介して、パーソナル・コンピュータ部30に対し、状態
信号(STB)を用い、パラメータ(DATA  L 
INK)により着信検出を通知する。
■ パーソナル・コンピュータ部30は、状態信号(S
TB)を受信すると、受信能力を相手装置に通知するた
め、初期識別信号(C3I、NSF。
D I S)に対応するパラメータ(DIS  PAR
AMETER)を、コマンド(CTB)を用いてファク
シミリ部10に通知する。そこで、ファクシミリ部10
は、初期識別信号(C31,NSF。
DIS)を送信する。
■ このとき、ファクシミリ部10からの状態信号(S
TB)に対し、初期識別信号(C3I、NSF、DIS
)に対応するパラメータ(D I SPARAMETE
R)を持つコマンド(CTB)を、ファクシミリ部10
で受信しなかった場合。
パーソナル・コンピュータ部30が接続されていないも
のとするか、またはパーソナル・コンピュータ部30で
は、他のアプリケーション・プログラムが動作中であり
、受信画信号をパーソナル・コンピュータ部30に蓄積
できないものとして。
ファクシミリ部10の記録回路18によって、ハード・
コピー出力するため1通常のファクシミリとして、受信
動作を行う。
■ ファクシミリ部10は、初期識別信号(CSI、N
SF、DIS)を送信したのち、引続き受信命令信号(
TSI、DC5)、I−レーニング信号(TCP)を受
信し9回線の状態を検査する。
回線の状態が良好で、受信命令信号(TSI、DO3)
で示された能力で受信可能であれば、メツセージ前応答
信号(CF R)を返送する。
■ このとき、ファクシミリ部1oでは、メツセージ前
応答信号(CF R)を送信すると9状態体号(STB
)を、入出力回路(Ilo)16を介して、パーソナル
・コンピュータ部3oに通知する。状態信号(STB)
は、相手装置送信要求を示しており、パーソナル・コン
ピュータ部3oに対して2画信号受信要求(PIX  
REQUEST)のパラメータを通知する。また、受信
命令信号(TSl、DO3)に対応するパラメータは。
コマン)−(CTB)を用いてパーソナル・コンピュー
タ部30に通知される。この情報は、受信通信文の表現
属性を表しており、パーソナル・コンピュータ部30に
通信文を蓄積する際の管理情報とすることができる。即
ち、一旦蓄積したファクシミリ通信文を、再度他のファ
クシミリ装置に転送する際、相手装置に要求する受信能
力として用いる。
■ 相手装置からの受信信号は2画信号受信要求CPT
X  REQUEST)のパラメータを通知するコマン
ド(CTB)に引続き、パーソナル・コンピュータ部3
0に入出力回路(Ilo)16を介して転送される。
■ 画信号受信が完了すると、ファクシミリ部10では
、相手装置から、メツセージ後命令(EOP)信号を受
信し、メツセージ後命令信号の応答信号であるメツセー
ジ後応答信号(MCF)を送信する。ファクシミリ部1
0は、正常に画信号を受信完了した旨を、状態信号(S
TB)を用い。
パラメータ(MESSAGE  END)により。
パーソナル・コンピュータ部30に通知する。
以上述べたように、ファクシミリ部10での自動着信検
出後、パーソナル・コンピュータ部30を起動し、ファ
クシミリ部10の網制御部(NCU)、変復調部9通信
制御部を、パーソナル・コンピュータ部30から制御可
能とすることで、パーソナル・コンピュータ制御による
自動受信、ファクシミリ通信手順動作が可能となり、相
手ファクシミリ装置からの通信文をパーソナル・コンピ
ュータに蓄積し、ソフト・コピー表示を用いた検索サー
ビス、通信文の再転送等を9画品質を劣化させることな
く実現できる。
(iii )ローカル動作 ファクシミリ部10の読み取り回路17.記録回路18
のパーソナル・コンピュータ制御を可能とする動作につ
いて、第2図(C)に従って、以下に述べる。
■ パーソナル・コンピュータ部30は、ファクシミリ
部10の読み取り回路17を起動し、ファクシミリ画信
号をパーソナル・コンピュータ部30に入力するため、
読み取りモードを指定するパラメータとして、解像度、
符号化方式等(READ  PARAMETER)を有
するコマンド(CTB)を、ファクシミリ部10の読み
取り回路17に通知する。
■ ファクシミリ部10の読み取り回路17では。
走査原稿が画信号読み取り位置にきたとき、状態8号(
STB) をパーソナル・コンピュータ部30に通知し
、これに引続き画信号(PIX)を。
パーソナル・コンピュータ部30に転送する。走査原稿
の画信号読み取りが完了すると、状態信号(STB)を
パーソナル・コンピュータ部30に通知し、これに引続
いて走査原稿の無いことを。
パーソナル・コンピュータ部30に通知する。
■ パーソナル・コンピュータ部30からファクシミリ
部10の記録回路18に、ファクシミリ画信号を転送す
る場合には、パーソナル・コンピュータ部30から、記
録モードを指定するパラメータとして、解像度、符号化
方式等(WRITEPARAMETER)を有するコマ
ンド(CTB)を、ファクシミリ部工0の記録回路18
に通知する。
■ ファクシミリ部10の記録回路18では9画体号の
記録準備ができたとき、状態信号(STB)をパーソナ
ル・コンピュータ部30に通知し1画(?J号(PIX
)をパーソナル・コンピュータ部30から要求する。
以上述べた動作により、ファクシミリ部10での読み取
り回路17.記録回路18を、パーソナル・コンピュー
タ部3Gから制御することが可能となり、パーソナル・
コンピュータ制御によるファクシミリ画信号のパーソナ
ル・コンピュータへの入力、およびパーソナル・コンピ
ュータからファクシミリへの出力が実現できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように9本発明によれば、パーソナル・コ
ンピュータからファクシミリの走査・記録部、FJ1制
御部(NCU)、変復調部2通信制御部を制御すること
により、以下の機能等が実現できる。
■ パーソナル・コンピュータ制御による自動発信、フ
ァクシミリ通信手順動作を可能とするインタフェースに
より、パーソナル・コンピュータで作成した文書、伝票
等を、!気的ニコード・パターン変換し、既存ファクシ
ミリに送信できる。
■ 既存ファクシミリからの着信に対し、自動的に着呼
検出し、パーソナル・コンピユータラ起動し2通信文を
パーソナル・コンピュータに蓄積することができ1表示
・検索動作が可能となる。
■ パーソナル・コンピュータが、ファクシミリの走査
・記録部を制御することにより、ファクシミリ画像の入
出力が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るパソコン・ファクシミリ装置のブ
ロック構成図、第2図は本発明の一実施例シーケンス図
を示す。 図中、10はファクシミリ部、11は電話回線。 12は網制御回路、13は電話機回路、14は自動着信
検出/自動発信回路、15は変復m<モデム)回路、1
6は入出力回路(Ilo)、17は読み取り回路、18
は記録回路、19は中央演算処理回路(CPU)、20
はメモリー回路(ROM/RAM)、21はインタフェ
ース制御回路。 30はパーソナル・コンピュータ部、31はパーソナル
・コンピュータ・システム(PCシステム)部、32は
ディスク部、33は表示部、34および35はインタフ
ェース制御回路である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 パーソナル・コンピュータとファクシミリとを接続した
    パソコン・ファクシミリ装置において、ファクシミリ部
    に制御信号の送受信手段、自動発信手段、自動着呼検出
    手段、画信号の送受信手段、画信号の走査・記録手段お
    よびパーソナル・コンピュータ部との接続手段を設け、 (a)情報送信時において、上記パーソナル・コンピュ
    ータ部からの制御により、発信動作、上記パーソナル・
    コンピュータ部に蓄積された情報属性の通知動作、相手
    装置の受信能力の通知動作、相手装置と自装置の一致し
    た情報属性による送信動作を行い、 (b)情報受信時において、着呼検出により上記パーソ
    ナル・コンピュータ部を起動し、上記パーソナル・コン
    ピュータ部からの制御により、自装置の受信能力の通知
    動作、相手装置の送信能力の通知動作、情報の受信動作
    を行い、 (c)ローカル・モード時において、上記パーソナル・
    コンピュータ部からの制御により、上記ファクシミリ部
    への画情報の出力動作、上記ファクシミリ部からの画信
    号の入力動作を行い、 相互通信動作を行うことを特徴とするパソコン・ファク
    シミリの通信制御方法。
JP61093814A 1986-04-23 1986-04-23 パソコン・フアクシミリの通信制御方法 Pending JPS62249560A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61093814A JPS62249560A (ja) 1986-04-23 1986-04-23 パソコン・フアクシミリの通信制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61093814A JPS62249560A (ja) 1986-04-23 1986-04-23 パソコン・フアクシミリの通信制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62249560A true JPS62249560A (ja) 1987-10-30

Family

ID=14092864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61093814A Pending JPS62249560A (ja) 1986-04-23 1986-04-23 パソコン・フアクシミリの通信制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62249560A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01154666A (ja) * 1987-12-11 1989-06-16 Nitsuko Corp Posシステム
JPH01168158A (ja) * 1987-12-24 1989-07-03 Nec Corp ファクシミリ装置
JPH01168159A (ja) * 1987-12-24 1989-07-03 Nec Corp ファクシミリ装置
JPH01186044A (ja) * 1988-01-20 1989-07-25 Nec Corp ファクシミリ通信方式
DE3900982A1 (de) * 1988-01-14 1989-08-03 Ricoh Kk Kommunikationsadapter
JPH0362660A (ja) * 1988-09-19 1991-03-18 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 通信セツトアツプ方法
JPH0774911A (ja) * 1990-11-28 1995-03-17 Sindo Ricoh Co Ltd ファクシミリとコンピューターシステム間の画像情報伝送時プロトコル制御のための制御情報のフォーマット構造
JPH0720751U (ja) * 1993-09-06 1995-04-11 武盛 豊永 紙なしファックス
JPH10145379A (ja) * 1996-11-12 1998-05-29 Murata Mach Ltd 通信端末装置
US6122066A (en) * 1995-10-30 2000-09-19 Sanyo Electric Co., Ltd Facsimile equipment to provide communication between a computer and a remote station

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01154666A (ja) * 1987-12-11 1989-06-16 Nitsuko Corp Posシステム
JPH01168158A (ja) * 1987-12-24 1989-07-03 Nec Corp ファクシミリ装置
JPH01168159A (ja) * 1987-12-24 1989-07-03 Nec Corp ファクシミリ装置
DE3900982A1 (de) * 1988-01-14 1989-08-03 Ricoh Kk Kommunikationsadapter
JPH01186044A (ja) * 1988-01-20 1989-07-25 Nec Corp ファクシミリ通信方式
JPH0362660A (ja) * 1988-09-19 1991-03-18 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 通信セツトアツプ方法
JPH0774911A (ja) * 1990-11-28 1995-03-17 Sindo Ricoh Co Ltd ファクシミリとコンピューターシステム間の画像情報伝送時プロトコル制御のための制御情報のフォーマット構造
JPH0720751U (ja) * 1993-09-06 1995-04-11 武盛 豊永 紙なしファックス
US6122066A (en) * 1995-10-30 2000-09-19 Sanyo Electric Co., Ltd Facsimile equipment to provide communication between a computer and a remote station
JPH10145379A (ja) * 1996-11-12 1998-05-29 Murata Mach Ltd 通信端末装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5452106A (en) Modem device for communication of facsimile or file data
JPS62249560A (ja) パソコン・フアクシミリの通信制御方法
JPH0670126A (ja) ファクシミリの送信制御方法
JP2865937B2 (ja) カラー静止画伝送方法
US6101243A (en) Document transmission method upon generation of an error during communication in a facsimile system
JP2680892B2 (ja) 画像通信装置および画像通信方法
JPS61255158A (ja) フアクシミリ伝送方式
JPS62281661A (ja) パソコン・フアクシミリの自動着信方式
JPS63104572A (ja) フアクシミリ装置
KR100223001B1 (ko) 교신시간 단축방법
JPS62262562A (ja) パソコン・フアクシミリの通信方式
JP3025522B2 (ja) ファクシミリ装置の伝送制御方式
JP2626777B2 (ja) 画像通信装置
JP2733365B2 (ja) 画像通信装置
JP3275781B2 (ja) 掲示板機能付通信端末装置及びこの装置によって読み取り可能な記録媒体
JP3928539B2 (ja) カラー画像通信装置
KR940005253B1 (ko) 컴퓨터-팩시밀리 접속 시스템에서의 컴퓨터 화일 송신을 위한 팩시밀리측 제어방법
JP2945780B2 (ja) データ通信装置及びこれに用いるファクシミリ装置
JPH04312069A (ja) ファクシミリ装置
JPH0457569A (ja) ファクシミリ装置
JPH0360573A (ja) 画像通信方法
JPH04139956A (ja) ポーリング通信機能付きファクシミリ装置
JPS62216473A (ja) フアクシミリ装置
JPH06326849A (ja) ファクシミリ装置およびその通信方法
JPH0454767A (ja) ファクシミリ通信方式