JPS62219367A - デイスク記録再生装置のデイスクモ−タ制御回路 - Google Patents

デイスク記録再生装置のデイスクモ−タ制御回路

Info

Publication number
JPS62219367A
JPS62219367A JP6323886A JP6323886A JPS62219367A JP S62219367 A JPS62219367 A JP S62219367A JP 6323886 A JP6323886 A JP 6323886A JP 6323886 A JP6323886 A JP 6323886A JP S62219367 A JPS62219367 A JP S62219367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
signal
code
disk
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6323886A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Suzuki
道夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6323886A priority Critical patent/JPS62219367A/ja
Publication of JPS62219367A publication Critical patent/JPS62219367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotational Drive Of Disk (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は情報信号をディスクに記録し、該 ゛ディス
クから情報信号を再生するディスク記録再生装置に係り
、特に既記録部分に続いて追加記録を行なうことのでき
るものに関する。
(従来の技術) 近時、例えば光学式ディスクに情報信号を記録し、これ
を再生するディスク記録再生装置の開発が進められてい
る。この装置の記録方式としては種々考えられているが
、いずれにしても追記記録を可能とする必要がある。こ
の場合、ディスクの記録容量を有効に利用するため、既
記録部分の終端を検出し、既記録情報に続いて新情報を
記録することができるようにすることが望ましい。
ところが、上記ディスク記録再生装置では、一般にディ
スクの内周側から外周側まで一定のS/N比を得るため
、ディスクの回転を線速度一定、にして記録再生を行な
う方式を取っている。したがって、追記記録を行なった
場合、再生から記録に切替わった時点でディスクの回転
をコントロールする情報が得られなくなる、あるいは別
の情報に切替わるため、ディスクの回転が乱れてしまう
このため、追記記録した境目では同期の周期がくずれて
しまうので、従来では既記録部分と追記記録部分とで間
隔をあけるか、不要なデータを記録する等の方法を取っ
ている。しかし、これではディスクの記録容量が実質的
に少なくなってしまうので、好ましくない。
(発明が解決しようとする問題点) この発明は、従来の装置では再生から記録に切替わる時
点でディスクの回転が乱れていた点を改善し、既記録部
分に続いて追記記録を行なう際に、空白部分を形成した
り不要なデータを書込むことなく、また同期を乱すこと
なく連続して記録することができ、これによって実質的
に記憶容量を増大させることのできるディスク記録再生
装置のディスクモータ制御回路を提供することを目的と
する。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) すなわち、この発明に係るディスク記録再生装置のディ
スクモータ制御回路は、自動周波数制御信号及び自動位
相制御信号を加算してデジタルコードに変換するデジタ
ルコード化手段と、このデジタルコード化手段で変換さ
れたコード信号に基づいて前記ディスクモータを駆動す
る第1の駆動手段と、再生状態から記録状態に切替わる
時点で前記デジタルコード化手段で変換されたコード信
号を保持するデジタルコード保持手段と、記録開始後に
前記デジタルコード保持手段で保持されたコード信号を
順次変化させるデジタルコード可変手段と、このデジタ
ルコード可変手段で変化させたコード信号に基づいて前
記ディスクモータを駆動する第2の駆動手段とを具備し
たことを特徴とするものである。
(作用) つまり、再生状態で、自動周波数制御信号及び自動位相
制御信号を加算してデジタルコードに変換し、そのコー
ド信号に基づいて前記ディスクモータを駆動するように
しておき、再生状態から記録状態に切替わる時点でコー
ド信号を一旦保持し、記録開始後に保持したコード信号
を順次変化させてディスクモータの回転速度を変化させ
ることにより、再生状態から記録状態に切替わる時に既
記録情報信号及び追記記録情報信号間で同期が乱れない
ようにしている。
(実施例) 以下、図面を参照してこの発明の一実施例を詳細に説明
する。尚、ここでは光学式ディスク記録再生装置の場合
について述べるが、その光学式ディスクはトラッキング
用の案内溝が内周から外周へ向けて螺旋状に形成されて
おり、記録再生装置はディスクの案内溝上に光ビームを
照射することにより情報信号(データ)に対応したピッ
トを形成あるいは検出して情報信号を記録再生するもの
とする。
第1図はその構成を示すもので、図示しないディスクを
再生することによって得られるRF倍信号所定の記録フ
ォーマットで作成されたデータに対応する周波数信号)
はRF信号検出回路11、周波数検出回路12、位相検
出回路13及びサンプルパルス生成回路14に供給され
る。RF信号検出回路11はRF倍信号有無に応じて“
1″または0”の信号を出力するものである。周波数構
・出回路12はRF信号中の同期信号の周波数変動分を
検出するもので、その検出信号はAFC(自動周波数制
御)信号として出力される。位相検出回路13はRF信
号中の同期信号の位相変化分を検出するもので、その検
出出力はAPC(自動位相制御)信 ・号として出力さ
れる。サンプルパルス生成回路14は、同期信号検出回
路141でRF倍信号ら同期信号を検出し、その検出タ
イミングで同期周期発生カウンタ142のカウント動作
タイミングを設定することにより同期周期に一致する信
号を得る。そして、この同期周期信号をパルス生成回路
143に入力して同期周期に対応したサンプルパルスS
Pを生成するものである。
一方、上記AFC信号及びAPC信号は共に加算器15
に供給されて加算された後、レベル比較器1Gに供給さ
れて基準電圧VTHと比較される。このレベル比較器1
6の比較結果は上記RF信号検出回路16の出力と共に
駆動信号設定回路17の第1のアンドゲート171に供
給される。この第1のアンドゲート171の出力は第2
のアンドゲート172に供給されると共に、インバータ
173を介して第3のアンドゲート174に供給される
。第2及び第3のアンドゲート172 、174にはそ
れぞれ図示しないクロック発生カウンタからのカウンタ
クロックCKが供給される。第2のアンドゲート172
の出力はアップ制御信号Uとして、第3のアンドゲート
174の出力はダウン制御信号りとして、それぞれアッ
プダウンカウンタ175に供給される。このアップダウ
ンカウンタ175はプリセットパルスP1によってカウ
ント値を初期値に設定され、アップ制御信号及びダウン
制御信号の入力に応じてカウント値を増減するもので、
そのカウント値はD/A (デジタル・アナログ)変換
器176に供給される。このD/A変換器176は入力
カウント値に対応する電圧信号V17を出力するもので
、この電圧信号V17はす、ンブルホールド(S/H)
回路18に供給される。
このサンプルホールド回路18は上記パルス生成回路1
43で生成されたサンプルパルスSPを入力する毎にD
/A変換器17Bからの電圧信号V17をサンプルホー
ルドするもので、ここでホールドされた電圧は上記基準
電圧VTHとしてレベル比較器16に供給されると共に
、ローパスフィルタ(LPF)19に供給される。この
ローパスフィルタ19は入力信号から不要な高周波成分
を除去するもので、その出力信号は駆動信号として増幅
器2゜を介してディスクモータ21に供給される。
第2図は上記サンプルホールド回路I8及びローパスフ
ィルタ19の具体的な回路構成を示すものである。すな
わち、サンプルホールド回路18はサンプルパルスSP
入力時にFETLをオン状態にして、駆動信号設定回路
17からの電圧信号V17をコンデンサC1にホールド
するようにしたものである。また、ローパスフィルタ1
9は演算増幅器OP及びコンデンサC2,C3等によっ
て簡易な帰還型積分回路を構成したものである。
上記のような構成において、以下第3図を参照してその
動作について説明する。
まず、未記録ディスクに記録する場合、記録開始時にカ
ウンタ175のカウンタ値をプリセットパルスP1で初
期値にセットし、D/A変換器17Bの出力電圧を所定
の電圧にセットする。つまり、記録スタート点のディス
クモータ21が適切な回転速度となるようにセットする
。そして、記録を開始したとき、駆動信号設定回路17
にクロックCKを与える。このとき、RF倍信号当然得
られていないので、アンドゲート171の出力は“0”
である。したがって、クロックCKはアンドゲート17
4を介してカウンタ175のダウン制御端子りに供給さ
れる。カウンタ175はカウント値をクロックCKの入
力毎に順次下げていくので、D/A変換器176の出力
電圧は徐々に下がっていく。このため、ディスクモータ
21は記録が進むにつれて回転を遅くしていくようにな
る。尚、記録時において、その記録終端には同期信号の
半周期骨が付加される。
次に、再生状態では、RF倍信号供給されるため、RF
信号検出回路11がこれを検出してアンドゲート171
に“1″の信号を送る。また、周波数検出回路12及び
位相検出回路13ではRF倍信号らAFC信号及びAP
C信号を生成する。これらAFC信号及びAPC信号は
加算器15で加算された後、現在ディスクモータ21を
駆動している電圧VT11と比較される。ここでAFC
+APC信号がVTllより大きければレベル比較器1
6の出力は1″となるので、アンドゲート171の出力
は“1”となる。このため、クロックCKはアンドゲー
ト172を介してカウンタ175のアップ制御端子Uに
供給される。したがって、カウンタ175のカウント値
が増加し、D/A変換器176の出力電圧が増大する。
逆にAFC十APC信号がVTHより小さければレベル
比較器IBの出力は“θ′となるので、アンドゲート1
71の出力は“O”となる。このため、クロックCKは
アンドゲート174を介してカウンタ175のダウン制
御端子りに供給される。したがって、カウンタ175の
カウント値が減少し、D/A変換器176の出力電圧も
低下する。以上の制iによって、ディスクモータ21は
再生信号中の同期に合わせて、つまり線速度一定に制御
される。
さらに、追記記録を行なう場合、まずディスクを再生し
て第3図(a、)に示すような再生信号を得る。このと
き、サンプルパルス生成回路14において、同期信号検
出回路141が同期信号を検出し、同期期間発生カウン
タ142の発生タイミングを検出タイミングと同期させ
る。このため、パルス生成回路143の出力SPは同図
(b)に示すように同期信号の最初のビットでローレベ
ルとなり、再生信号がなくなっても同じタイミングで生
成される。一方、再生信号がなくなると、つまりRF倍
信号得られなくなったとき、直ちに記録状態に切換えら
れる。このとき、RF信号検出回路11の出力は同図(
C)に示すようになるので、アンドゲート171の出力
は記録状態に切替わった時点で“0”となる。したがっ
て、クロックCKがアンドゲート174を介してカウン
タ175のダウン制御端子りに供給されるようになる。
以下通常の記録と同様に、その切替わった時点のカウン
ト値からクロックCKの入力毎に減少していくため、デ
ィスクモータ21は追記記録部分でも既記録部分の同期
に続いてその同期間隔に合わせて駆動制御される。尚、
再生状態から記録状態への切換えは同期信号部分の半周
期の位置で行われるので、データ部分が崩れる心配はな
い。
したがって、上記構成によるディスクモータ制御回路は
、追記記録を行なう際に既記録部分と追記記録部分とを
隙間なく、かつ同期を崩さずに行なうことができるので
、連続して再生した場合でも、トラッキングがはずれた
り、同期が崩れたりするようなことはない。これによっ
て実質的に記録容量が増大したことになる。
尚、この発明は上記実施例に限定されるものではなく、
例えば第4図に示すように構成してもよい。すなわち、
この回路では、第1図に示したサンプルホールド回路に
代わって、アップダウンカウンタ175とD/A変換器
176との間にデータラッチ回路177を介在させ、こ
のデータラッチ回路177のラッチ制御をサンプルパル
スSPで行なうようにしたものである。この場合、デジ
タル段階でホールド電圧を決定できるので、D/A変換
器176に部品なものを用いることができる。
また、第5図に示すように構成してもよい。すなわち、
この回路は第1図に示したサンプルホールド回路に代わ
って第1及び第2のスイッチSWI、SW2を設け、こ
れらのスイッチSWt。
SW2を再生記録切替信号P1で切換制御するようにし
ている。そして、再生時には第1のスイッチSWIを閉
じ、第2のスイッチSW2を開放させて、AFC+AP
C信号で直接ディスクモータ21を駆動制御し、その間
レベル比較器18及び駆動信号設定回路17でD/A変
換器17Bの出力をAFC+APC信号に追従させてお
き、記録時に第1のスイッチSW1を開放、第2のスイ
ッチSW2を閉じてD/A変換器1丁(Sの出力でディ
スクモータz1を駆動制御するようにしたものである。
この場合、サンプル−ホールド回路を用いずに単にスイ
ッチ2個を付加しただけであるから、回路構成が簡単な
ものとなる。その他、この要旨を逸脱しない範囲で種々
変形しても同様に実施可能である。
[発明の効果] 以上詳述したようにこの発明によれば、既記録部分に続
いて追記記録を行なう際に、空白部分を形成したり不要
なデータを書込むことなく、また同期を乱すことなく連
続して記録することができ、これによって実質的に記憶
容量を増大させることのできるディスク記録再生装置の
ディスクモータ制御回路を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係るディスク記録再生装置のディス
クモータ制御回路の一実施例を示すブロック回路構成図
、第2図は同実施例に用いられるサンプルホールド回路
及び、ローパスフィルタの具体的な構成を示す回路図、
第3図は同実施例の追記記録動作を説明するための図、
第4図及び第5図はそれぞれこの発明に係る他の実施例
を示すブロック回路図である。 11・・・RF信号検出回路、12・・・周波数検出回
路、13・・・位相検出回路、14・・・サンプルパル
ス生成回路、141・・・同期信号検出回路、142・
・・同期期間発生カウンタ、143・・・パルス生成回
路、15・・・加算器、16・・・レベル比較器、17
・・・駆動信号設定回路、175・・・アップダウンカ
ウンタ、176・・・D/A変換器、177・・・デー
タラッチ回路、18・・・サンプルホールド回路、19
・・・ローパスフィルタ、20・・・増幅器、21・・
・ディスクモータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 記録可能なディスクに情報信号を記録再生するディスク
    記録再生装置に用いられ、ディスクに記録された情報信
    号から同期信号を取出し、その同期周波数及び同期位相
    から自動周波数制御信号及び自動位相制御信号を生成し
    、これらの制御信号に基づいてディスクモータの回転速
    度を制御するディスク記録再生装置のディスクモータ制
    御回路において、前記自動周波数制御信号及び自動位相
    制御信号を加算してデジタルコードに変換するデジタル
    コード化手段と、このデジタルコード化手段で変換され
    たコード信号に基づいて前記ディスクモータを駆動する
    第1の駆動手段と、再生状態から記録状態に切替わる時
    点で前記デジタルコード化手段で変換されたコード信号
    を保持するデジタルコード保持手段と、記録開始後に前
    記デジタルコード保持手段で保持されたコード信号を順
    次変化させるデジタルコード可変手段と、このデジタル
    コード可変手段で変化させたコード信号に基づいて前記
    ディスクモータを駆動する第2の駆動手段とを具備した
    ことを特徴とするディスク記録再生装置のディスクモー
    タ制御回路。
JP6323886A 1986-03-20 1986-03-20 デイスク記録再生装置のデイスクモ−タ制御回路 Pending JPS62219367A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6323886A JPS62219367A (ja) 1986-03-20 1986-03-20 デイスク記録再生装置のデイスクモ−タ制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6323886A JPS62219367A (ja) 1986-03-20 1986-03-20 デイスク記録再生装置のデイスクモ−タ制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62219367A true JPS62219367A (ja) 1987-09-26

Family

ID=13223438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6323886A Pending JPS62219367A (ja) 1986-03-20 1986-03-20 デイスク記録再生装置のデイスクモ−タ制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62219367A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5050145A (en) * 1989-02-14 1991-09-17 Sony Corporation Optical disk recording and reproducing apparatus having faster reproducing speed than recording speed

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5050145A (en) * 1989-02-14 1991-09-17 Sony Corporation Optical disk recording and reproducing apparatus having faster reproducing speed than recording speed

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5982724A (en) Disk reproducing apparatus having active wide-range PLL device
JP2926900B2 (ja) ディスク再生装置
EP0236944B1 (en) Method and system for playing back information recorded on a recording disk
JPS61232786A (ja) 映像再生装置
JPH09306092A (ja) ディスク再生方法とディスク再生装置
JPH11232772A (ja) ディスク回転制御装置
KR100197785B1 (ko) 디스크재생장치
JPS62219367A (ja) デイスク記録再生装置のデイスクモ−タ制御回路
KR100252955B1 (ko) 광디스크회전제어방법및장치
JPS62281521A (ja) D/a変換回路
JP2892105B2 (ja) 光ディスク装置
JPS62281162A (ja) デイスク記録再生装置のデイスクモ−タ制御回路
JP2827406B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
JPS6245335Y2 (ja)
KR100267224B1 (ko) 최대배속재생회전서보장치및방법
JP3043209B2 (ja) 光ディスク装置のスピンドル制御回路
KR970005048Y1 (ko) 가변속 데이타 기록재생장치
KR19980076055A (ko) 광 재생신호의 등화 제어 방법 및 그 장치
JPH08106727A (ja) ディスク再生装置
JP2559347B2 (ja) 光ディスク記録装置
JPS6353777A (ja) デイスク状記録媒体
JP2766065B2 (ja) ディジタル信号記録再生装置
JPH0619896B2 (ja) ディスクプレーヤ
JPS6350977A (ja) 高速再生機能を有する情報再生装置
JPH04186563A (ja) ディジタルデータ再生装置