JPS62177398A - 配管等の保温層形成方法及び保温用シ−ト - Google Patents

配管等の保温層形成方法及び保温用シ−ト

Info

Publication number
JPS62177398A
JPS62177398A JP634186A JP634186A JPS62177398A JP S62177398 A JPS62177398 A JP S62177398A JP 634186 A JP634186 A JP 634186A JP 634186 A JP634186 A JP 634186A JP S62177398 A JPS62177398 A JP S62177398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
piping
sheet
base film
coating agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP634186A
Other languages
English (en)
Inventor
照夫 岡野
島中 広夫
小笠原 絋充
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nibex Co Ltd
Original Assignee
Nibex Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nibex Co Ltd filed Critical Nibex Co Ltd
Priority to JP634186A priority Critical patent/JPS62177398A/ja
Publication of JPS62177398A publication Critical patent/JPS62177398A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Thermal Insulation (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、配管等の保温層形成方法及び保温用シートに
関するものである。
(従来の技術) 従来、配管の保温手段としては、配管の周囲に保温材ま
たは断熱材を巻装するか、一対の半割状の保温材を配管
の両側から組付け、テープを巻いて固定した後、必要に
応じて塗装するのが一般的である。また、保温材として
は、石綿、ロックfクール、グラスウール、ポリスチレ
ンフオーム等が使用されている。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、この種の保温材は、配管の湾曲部分や屈曲部分
の被覆が極めて困難であると共に、配管と保温材との間
に隙間が生じて保温効果が低減する難点がある。また、
保温材はテープで巻いて固定するためその加工に時間を
要し、作業性も良くない。更に、必要により保温材の外
周部に塗装、乾燥処理を行なうので工期が長くなる。
(発明の目的) 本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、そ
の目的は、配管やバルブの屈曲部にも隙間を生じること
なく簡単に取付けられ、施工性及び保温性の優れた配管
等の保温層形成方法及び保温用シートを提供することに
ある。
(目的を達成するための手段) 上記目的を達成するため、本発明では、基材フィルム上
に熱膨張性の発泡コーティング剤を塗布した新しい保温
用シートを採用している。
また、配管への保温層形成に当たっては、この保温用シ
ートを所定の長さに切って配管を被覆し、シートの接合
部を加熱接着して残余のフィルムを除去し、最後にシー
トを加熱して内部の発泡コーティング剤を発泡させる構
成としている。
薄い保温層(低発泡)で済む配管の場合には、基材フィ
ルムに熱収縮性または2軸延伸性のものを使用し、厚い
保温層(高発泡)を要する配管の場合には、基材フィル
ムにアルミニウム蒸着フィルムを用いる。
(作用) 上記構成の保温用シートは、加熱されると発泡して配管
の外面に圧接するから、シートと配管との間には隙間は
全(生じない。このため、シートの取付は時には、それ
程の押え力を要せず、作業員の労力が軽減される。
また、上記構成の保温層形成方法により、湾曲した配管
や複雑形状のバルブにもシートを簡単に取付けることが
できる。シートは予め着色可能であるから、必要により
JIS配管識別色を採用したり、文字、記号等を印刷す
ることも可能である。
従って現場における塗装及び乾燥工程を要しない。
(実施例) 第1図には、本発明に係る保温用シート10が示されて
いる。このシート10は、基材フィルム11の表面に発
泡コーティング剤12を塗布して形成される。この実施
例では、「サーモセル」(商品名)と呼ばれる発泡コー
ティング剤を使用してJ3す、これは1200〜130
℃で内部のブタンガスが膨張して発泡するもので、膨張
後の厚みは4〜15倍に達する。
発泡コーティング剤12は、基材フィルム11の両側縁
を残して中央部に塗布され、基材フィルム11の両側縁
には、長手方向に沿ってマーク13が設けられている。
このシート10は、予めロール状に巻取り、所要量だ(
プ引出せるようにしてJ3 <のが望ましい。
シート10の詳細な断面図を第2図(A)〜(E)に示
す。第2図(A)及び(E)では、熱収縮フィルム11
aに発泡コーティング剤12が塗布され、更に熱収縮フ
ィルム11aまたは2@延伸性フイルム11eを介して
配管14の外面を覆っている。薄い低発泡の保′a層を
形成する場合は、このシート構造で充分である。
高発泡による厚い保温層を形成する場合には、第2図(
B)に示すように基材フィルムにアルミニウムの蒸着フ
ィルム11bを使用する。従って、発泡」−ティング剤
12が熱膨張すると、外側がアルミニウム蒸着フィルム
11bで押さえられているので、発泡コーティング剤1
2は配管14に強く圧接することとなる。また、配管か
らの熱がアルミニウム蒸着フィルム11bで反射して、
シ−トの保温効果が増大する。
保温層の強度を高めるには、第2図(C)に示すように
発泡コーティング剤12をグラスウール15に含浸させ
て熱収縮フィルム11aと接着させる。更に、高発泡及
び補強の両方が要求される場合には、第2図(D>に示
すようにアルミニウム蒸着フィルム11bとグラスウー
ル15に含浸させた発泡コーティング剤12を組合わせ
ればよい。この外、グラスウール15の代わりにフィル
ター材や不織布を用いてもよい。
次に、保温シート10の取付は方法について説明する。
まず、ロール状のシート10を引出して、第3図に示す
ように所要良さだけ切取る。続いて、第4図に示ずよう
に発泡コーティング剤12を内側にして配管14を被覆
し、シート10の両端をマーク13が整合するように重
ねる。シート100両側は、第1図及び第3図から分る
ように基材フィルム11のみであるから、加熱すると重
ね合わせ部分は簡単に接合される。
次いで、第5図に破線で示すように[有]ね合わせ部分
を切除Jる。被覆ずべき配管が長い場合は、第6図(△
)に示づようにシート10を2段、3段に分けて取付け
た後、継目16を第6図(B)に示すようにシーh 1
0の外皮と同色同村のフィルム11にて継目16を被覆
する。
最後に第7図に示すようにシー1〜10の外面から温風
または遠赤外線ヒータ17を接触して加熱すれば、発泡
コーティング剤12は膨張発泡して配管14の外面に密
着する。また、熱収縮性の基材フィルム11は、収縮し
て発泡コーディング剤12の外側に密着する。
ヒータ17は、リング18と取手19から成り、取手1
9の終端にはケーブル20及びプラグ21が接続されて
いる。また、リング18は、先端が割れて拡開すること
により各種口径の配管に対応できるようになっており、
プラグ21をコンセントに入れれば発熱するようになっ
ている。
従って、リング18をシート10に嵌合させて、上下動
さければ内部の発泡コーティング剤12が発泡する。
この他、配管14内に120℃以上の高温蒸気を通して
、内側から加熱することにより発泡コーティング剤12
を発泡させてもよい。
シート10は、着色可能であるため、予め着色してお(
プば従来のような現場での塗装及び乾燥処理を省略する
ことかできる。シート10の外側は基材フィルム11で
あるから、施工後の外観も美しく仕上げられる。シート
10に用いられる基材フィルム11や発泡コーティング
剤12は、切断が容易であるため複雑形状の配管様材に
も充分に対処できる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明の保温層形成方法及び保温
用シートを採用すれば、配管の屈曲部や複雑な形状の箇
所であっても隙間を生ずることなく容易にシートを取付
(プることができると共に優れた保温性が得られる。ま
た、外面が着色可能なフィルムであるから、施工後の外
観も美しく仕上げられ、周囲との調和も保つことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る保温用シートの斜視図、第2図(
A)〜(E)はシートの拡大断面図、第3図は切断した
シートの平面図、第4図、第5図及び第6図はシートの
取付は状態を示す斜視図、第7図はヒータによる加熱発
泡状態を示ず斜視図である。 図中、10.・・・保温用シート、11・・・基材フィ
ルム、12・・・発泡コーティング剤、14・・・配管
、15・・・グラスウール。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基材フィルムに熱膨張性を有する発泡コーティン
    グ剤を塗布して保温用シートを形成する工程と、このシ
    ートを所定長さに切断して被保温材を被覆する工程と、
    被覆後のシート接合部を接着する工程と、シートの発泡
    コーティング剤を加熱発泡させる工程とを含む配管等の
    保温層形成方法。
  2. (2)前記シートの接合部が加熱接着され、余分のフィ
    ルムが除去される特許請求の範囲第1項に記載の配管等
    の保温層形成方法。
  3. (3)前記加熱発泡工程は、配管内に送り込まれた高温
    蒸気によって行なわれる特許請求の範囲第1項に記載の
    配管等の保温層形成方法。
  4. (4)前記加熱発泡工程は、外部のヒータによって行な
    われる特許請求の範囲第1項に記載の配管等の保温層形
    成方法。
  5. (5)基材フィルムに熱膨張性を有する発泡コーティン
    グ剤を形成して成る配管等の保温用シート。
  6. (6)前記発泡コーティング剤は、基材フィルムの両側
    縁を残して中央部に塗布されている特許請求の範囲第5
    項に記載の配管等の保温用シート。
  7. (7)前記発泡コーティング剤がグラスウールに含浸さ
    れている特許請求の範囲第5項に記載の配管等の保温用
    シート。
  8. (8)前記基材フィルムが熱収縮性を有する特許請求の
    範囲第5項に記載の配管等の保温用シート。
  9. (9)前記基材フィルムがアルミニウム蒸着フィルムで
    ある特許請求の範囲第5項に記載の配管等の保温用シー
    ト。
  10. (10)前記基材フィルムが2軸延伸性を有する特許請
    求の範囲第5項に記載の配管等の保温用シート。
  11. (11)前記基材フィルムの両側縁には、位置合わせ用
    のマークが形成されている特許請求の範囲第6項に記載
    の配管等の保温用シート。
JP634186A 1986-01-17 1986-01-17 配管等の保温層形成方法及び保温用シ−ト Pending JPS62177398A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP634186A JPS62177398A (ja) 1986-01-17 1986-01-17 配管等の保温層形成方法及び保温用シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP634186A JPS62177398A (ja) 1986-01-17 1986-01-17 配管等の保温層形成方法及び保温用シ−ト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62177398A true JPS62177398A (ja) 1987-08-04

Family

ID=11635662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP634186A Pending JPS62177398A (ja) 1986-01-17 1986-01-17 配管等の保温層形成方法及び保温用シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62177398A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5367109A (en) * 1976-11-26 1978-06-15 Nitto Electric Ind Co Ltd Foam tube
JPS60125655A (ja) * 1983-12-12 1985-07-04 日東電工株式会社 熱収縮性シ−ト

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5367109A (en) * 1976-11-26 1978-06-15 Nitto Electric Ind Co Ltd Foam tube
JPS60125655A (ja) * 1983-12-12 1985-07-04 日東電工株式会社 熱収縮性シ−ト

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4022248A (en) Pipe having insulating material and cover and having two strips of self-sealing adhesive material
US4025680A (en) Curvable fibrous thermal insulation
US4590108A (en) Method and system for insulating pipes
JP2002528690A (ja) 断熱モジュール、断熱システム及び断熱方法と製造方法
US6530603B1 (en) Self-covering element
JPS62177398A (ja) 配管等の保温層形成方法及び保温用シ−ト
JPS62188893A (ja) 配管等の保温層形成方法及び保温用シ−ト
JPH0640594U (ja) 配管用断熱被覆材
JP2001050481A (ja) 配管断熱カバー
JP7079618B2 (ja) 接続部保温部材の施工方法、接続部保温部材、接続部保温部材ユニット及び冷媒配管ユニット
JPS589490Y2 (ja) 熱回復性スリ−ブ
JPH07248094A (ja) 配管用保温筒
JPH0630140U (ja) 断熱粘着シート
JP2004144147A (ja) 配管用断熱カバー及びその製法
JP2602450Y2 (ja) 保温筒
JP4498632B2 (ja) 断熱プラスチック管の断熱保護被覆方法
WO2015143289A1 (en) Piping system
JP2738924B2 (ja) 気密部材
KR102584743B1 (ko) 제품 손상을 줄인 파형강관
WO2002012775A1 (en) Pipe insulating jackets and their manufacturing process
JPH038415Y2 (ja)
JP2873199B2 (ja) エルボ用断熱材ユニットおよびエルボ用断熱材ユニットの使用方法
JPH03249499A (ja) 配管への断熱材の複覆方法
JPH05141590A (ja) 水道管路等における管継手部の防蝕シール方法
CA2229711C (en) Self-covering element